したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

6168名無しさん:2009/09/24(木) 01:03:15
>>6167
鍵田忠兵衛ではないでしょうか?

6169とはずがたり:2009/09/24(木) 01:16:48
>>6168
あざーっすヽ(´ー`)/。
超地元なのに忘れてた…(´・ω・`)

6170チバQ:2009/09/24(木) 01:53:54
比例当選は山内では?
あと他党から立候補は松本清の孫@平沼グループか?チルドレンに含めて良いか微妙ですが

6171とはずがたり:2009/09/24(木) 02:12:30

そっか比例で当選に他党の比例で当選もはいっとるんですな。。
松本も小里なんかと同様,小泉チルって云われると抵抗ありますけど,05年初当選組みを単純にそう呼ぶってだけのことですよね。
では書き直し。

>自民党公認で小選挙区に65人、比例単独で8人(近江屋・愛知・安井・近藤=優・長島=優・若宮・西本@四国・浮島@南関)、他党・無所属の4人(長崎(無)・山内(み)・広津(み)・松本(無・平))を含めると計77人が立候補

>小選挙区で3人(稲田・小里・赤沢)、比例で7人(北村・阿部・平・永岡・長島・近藤=以上自民・山内=みんな)の計10人の当選にとどまった。

>解散前に3人(福田@岩国市(当選)・中森@さいたま市(落選)・鍵他@奈良(落選))が地方の首長選に立候補するため辞職した。

>北海道1区の公認争いに敗れた杉村太蔵氏(30)、比例名簿での優遇が認められなかった猪口邦子氏(57)ら3人(あと1人は清水@東京)は不出馬。

6172名無しさん:2009/09/24(木) 07:25:27
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000909230005

政権交代@宮崎 自民県連会長に聞く
2009年09月24日






 衆院選で大敗を喫し、下野した自民党。県内の小選挙区は2勝1敗で、1区は04、07年の参院選同様に分裂して非自民候補に敗れた。「自民王国」も確実に変化しつつあるなかで、この流れにどう対応していくのか。県連の緒嶋雅晃会長(68)に聞いた。(聞き手・石田一光)


 ――28日に投開票される自民党総裁選をどうとらえていますか。


 「(党)改革のスタートの一つ。改革が進む期待感を持たせる人がいい。派閥政治を払拭(ふっ・しょく)しないといけない」


 ――ところで、衆院選での自民大敗の原因はどこにあると思うか。


 「国民が自民党に反省を求めた選挙だった。国民の審判を受けないまま、3人も総理大臣が代わった。民主主義として許されないこと。長期政権のおごりなど国民目線が欠落していた」


 ――県内では2、3区は勝ったが、1区は不出馬を撤回した前職の中山成彬氏と、県連の公募で選ばれた元参院議員の上杉光弘氏との間で分裂選挙となり共倒れになった。責任の所在は。


 「2勝は成果だが、分裂したことに対しては(県連に)責任がある。とはいえ、出馬した中山氏には県連以上の責任があると思っている」


 ――両氏とも党公認は得られず、米良政美幹事長は「県連が選んだ候補が外されれば県連を解体する」とまで発言していたが。


 「上杉氏を公認して欲しいという強い意思表示。それぐらいやらないと逆に中山氏に公認を持っていかれる可能性もあった」


 ――来夏は参院選です。


 「一番重要。ここ2回続けて負けており、次も敗れたら自民党の存在価値が危うい。何が何でも勝ちたい。一本化した公認候補を選ぶことが県連の使命であり責任だ。一致結束した態勢を整えることが、責任を取ることにもなると思う」


 ――候補者をどう決めますか。


 「公募が今のルール。10月に手順などを決めていく。遅くとも年内に決めたいというのが私の考え」


 ――自民党は下野したが、県連としてアピールしていきたいところは。


 「県民の意見を聞き、いかに県政や国政に反映させるか。そういう努力をすることが我々の務め」


 ――政権を担う民主党には何を望みますか。


 「宮崎県は社会資本整備や県民所得などすべてが低位。社会的条件の不利が生活の厳しさにつながっている。『地方主権』というのであれば、地方を活性化する政策を取って欲しい」


 ――最後に、昨秋に続いて再び国政転身騒動を引き起こした東国原英夫知事に対して一言。


 「腰を据えて、安定感のある県政運営を。有言実行で頑張ってもらいたい」

6173名無しさん:2009/09/24(木) 19:55:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090924/stt0909240808005-n1.htm

【from Editor】彼女が自民党を捨てたワケ (1/2ページ)
2009.9.24 08:07

このニュースのトピックス:from Editor

自民党CMに出演する鳩山氏似の男性。「僕に任せれば大丈夫」と自信たっぷりに「政権交代」を語り、女性にプロポーズする 「これを見たとき、さすがにがっくりきたわ」

 70代の知人女性が手にしていたのは、新書判サイズの8ページのパンフレット。ショッキングピンクの表紙には「知ってドッキリ民主党 これが本性だ!!」とある。

 彼女は、根っからの自民党ファンで、選挙権を持ってからずっと応援している。「健全な保守こそが自分たちの暮らしを守ってくれる」と信じて疑わない。

 ただ、4年前に連れ合いに先立たれ、1人暮らしを続けるうちに、将来に対する漠とした不安が頭をよぎるようになった。世間は「政権交代」「政権交代」とにぎやかだ。「どうしようか」「いや、やっぱり自民党や」。

 目の手術のため、投票日は病院にいる。期日前投票に出かけようと、ポストに手を入れたら、はでなパンフレットが新聞にはさまっていた。

 黄色い文字で「民主党には秘密の計画がある!!」「民主党にだまされるな!」。中には、民主党と労働組合、日教組との関係、外交姿勢などが書き連ねてあって、裏には自民党のロゴとホームページのアドレス、ご丁寧に「このパンフレットは、政党の自由な政治活動であって、選挙期間中でも、自由に配布できます」とある。

 「こんな下品なものを自民党が作ってるとは思わへんし、思いたくもない。ただ、勝手に作って、配ってる人もお仲間や。こんなもんをお仲間が作るようになったら、もうアカン」

 区役所では、はじめて自民党以外の政党名を書いた。

 確かに、だれが立てた戦略か知らないが、鳩山由紀夫代表似のとっぽい男が登場するネット上の民主党批判もそう、今回の自民党のネガティブキャンペーンはすべて裏目に出た気がする。

 勝負事には負け方があって、なりふり構わず戦っていいときと、余力を残したまま撤退したほうがいいときがある…とだれかが書いていた。

 総裁選真っ最中。自民党の一日も早い再生を願ってやまないが、新総裁が再び国民の信頼を勝ち取るのは、結構大変かもしれない。

 目の手術を終え、退院してきた女性が「この新聞、きれいで見やすくて、ええねぇ」と話しかけてきた。40年来の産経ファンの彼女が持っていたのは、僚紙「サンケイエクスプレス(EX)」。…。いえ、こちらは“交代”ではなく、“僚友”並び立つでお願いしたいのです。(大阪夕刊編集長 鳥居洋介)

6174チバQ:2009/09/25(金) 21:45:02
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200909250055.html
落選小泉チルドレン、諸行無常の響きあり 再起へ模索2009年9月25日11時33分

 自民党の総裁選が迫るなか、衆院選で落選した「小泉チルドレン」が再起に懸命だ。「民主党と違う小さな政府を」「むだ遣いの見直しを」。党の存在感をどう示すか模索しながら、秘書のリストラやマンション売却などで政治生命をつなぐ。

 東京5区で民主元職に敗れた前衆院議員の佐藤ゆかり氏(48)は、支援者へのあいさつ回りに追われている。次の選挙に向けて活動を続けるが、「秘書の生活を守るために出稼ぎしないと」。エコノミストの経験を生かし、講演会開催や雑誌への寄稿で事務所費などを稼ぐという。

 それでも、11人いた秘書は3人に減らした。これまでの蓄えを崩し、事務所も狭いところを探している。「野党の元議員が政治資金パーティーを開いても成功するかわからない」と不安は消えない。

 「議員時代は多忙で大局的に考えられなかった。民主党は子ども手当など直接的な支援が強み。自民党は企業再建を通じた景気回復など違う手だてでアピールできる」。有権者にどう訴えるか、試行錯誤を重ねている。

 神奈川7区で落選した鈴木馨祐氏(32)は、辻立ちを続けている。7人いた秘書は2人にする。企業献金は受け取らない方針で、「善意の寄付でやっていくしかない。もともと独り身だし、スーパーの閉店間際に賞味期限間近の牛乳を買ったりする」。

 05年は比例南関東ブロックで当選し、07年12月に選挙区への転進が決まったが、有権者に訴える時間が十分でなかったと考える。「むだ遣いをどうなくすか。民主党と違ってバラマキをしない小さな政府を目指すべきだ。この機会を色んな方の話を聞くチャンスととらえたい」と話す。

 「おやじが残してくれた財産で申し訳ないんだけどね」。大阪8区で民主元職に敗れた大塚高司氏(45)は、親から相続したまま使っていなかったマンションを売って当面の政治活動の資金にするつもりだ。

 地元であいさつ回りを続ける合間、落選した仲間から電話やメールが届いた。「(惨敗の)A級戦犯ばかりが残り、それに従った人間はみんな落ちている」「もうやめようと思う」。不安定な将来を考えると、仲間の愚痴や不満も分かる気がする。

 「落ちた若手は次に向けてはいあがっていくしかない」。こう言い聞かせている。(河野正樹)

6175名無しさん:2009/09/26(土) 01:30:47
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090924-00000000-sbunshun-pol

「創価学会・公明党」に衝撃 矢野絢也氏に「叙勲」の動き
週刊文春9月24日(木) 15時26分配信 / 国内 - 政治
 衆院選の小選挙区で全敗し、自民党より深刻な「解党的出直し」を迫られている公明党。選挙後、自公連立時代の評価を巡って、新旧執行部間の内輪もめまでさらけ出したが、さらに新たな試練が迫っている。あろうことか、支持母体の創価学会が「仏敵」と攻撃してきた矢野絢也元委員長への叙勲を、民主党の有力議員が、内閣府に働きかけているのだ。

 勲章について、公明党には苦い前例がある。矢野氏の前任の公明党委員長だった竹入義勝氏とのいきさつだ。

 草創期の公明党で二十年近くトップを務めた竹入氏は政界引退後、数年間は沈黙を守っていたが、一九九六年に勲一等旭日大綬章を受章したのを機に、朝日新聞で回顧録を連載。公明党と創価学会の政教一致の実態を赤裸々に暴露した。

 以来十年間、創価学会機関紙「聖教新聞」は、竹入氏を「党の金を横領して妻に高価な指輪を買い与えた」と中傷。「必ず仏罰が下る」などと大々的な攻撃を展開したが、昨年、東京地裁で「横領はなかった」との判決が出され、年末には東京高裁で「以後、互いを誹謗(ひぼう)しない」との条件で和解した。事実上、創価学会側の完敗である。

 矢野氏とも数年前から敵対関係に突入。「公明党元国会議員らが矢野氏の自宅に上がり込んで手帳を持ち去った」などの奇怪な出来事を巡り訴訟の応酬となった挙げ句、今年九月一日、最高裁は矢野氏勝訴の判決を下した。創価学会は二度までも、元党幹部の「仏敵」に敗れてしまったのだ。

 秋谷栄之助氏が会長の時代は、創価学会は矢野氏との関係を上手にコントロールしていた。「ところが数年前、体調を崩し入院していた池田大作名誉会長が退院後、自分が不在でも問題なく組織が運営されていたことで、秋谷氏を遠ざけるように。そして池田氏に追従する幹部たちが矢野問題を荒立ててからおかしくなった」(学会幹部)

 秋谷氏は〇六年に会長を解任された。「後任の原田稔会長は選挙実務に疎(うと)く、実質的に池田氏が采配している」(同前)が、公明党の比例区の得票数は、秋谷会長時代の〇五年衆院選(八百九十八万票)をピークに凋落の一途。衆院選の惨敗は、「池田神話」の崩壊とも言えるのだ。

 そこへ、矢野氏に勲章まで授与されるとなれば……。「仏罰論」の矛先は、今や創価学会・公明党自身に向かいかねない雲行きとなっている。

(週刊文春2009年10月1日号「THIS WEEK 政治」より)

6176チバQ:2009/09/26(土) 11:06:47
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090926/erp0909260810002-n1.htm
【from Editor】「国内」が「国際」になるとき (1/2ページ)
2009.9.26 08:07

 「夜明け前に訪れるのが最も暗い時間だ。保守党に反対票を投じた者すべてが、そのことを考えていてもらいたい。われわれは返り咲く。自己再生する能力はある」

 ワシントンに駐在していた2001年、大西洋の向かい側、英国の総選挙結果を速報するニュースチャンネルに、ロンドン特派員時代に見慣れた人物が登場し、選挙区での勝利宣言をやりだした。あのころ、英紙デーリー・テレグラフのブリュッセル特派員だったボリス・ジョンソン氏である。

 金髪をボサボサにし格好には頓着しない変わらぬ姿を眺めつつ、下院議員に初当選したのか、と驚いていたら、次に飛び出した言葉にはさらにたまげてしまった。

 「さあ、(保守党のみんな)家に帰って朝食の支度をしよう」

 保守党はこの選挙で、労働党に結党以来の大勝をさらわれて政権を奪われた、1997年の総選挙に続いて、大惨敗を喫した。前述の型破り発言は、朝食を食べて元気を出そうといった意味合いで、意気消沈した保守党員の士気を鼓舞する狙いがあったのだろう。

 あの日の未明、氏は党内で最もへこんでいなかったひとりだったといっていい。後に、下院議員再選を経て、昨年のロンドン市長選で労働党の現職を破って当選し、同党政権に一矢を報いている。

 両年の英総選挙での労働党大勝を上回ったのが、今回の日本の総選挙での民主党の圧勝である。しかも、近年、交代の循環が長くなっているとはいえ、二大政党間で権力をやったり取ったりしている英国とは違って、日本では、保守合同から数えてもざっと半世紀ぶりの本格的な政権交代である。

 世界の主要メディアが社説で取り上げるなど大々的に報じ、日米関係見直しを示唆した首相就任前の鳩山由紀夫・民主党代表の論文が刺激を与えたこともあってだろう、米有力シンクタンクで政権交代をテーマに催されたシンポジウムは、日本関係の会合では絶えて久しい、満員の盛況となった。

 正直、想定以上の反応であり、日本政治の地殻変動に関しては、国内ニュースも国際ニュースであるとの認識に立つことにした。総選挙公示から随時、掲載してきた「’09衆院選 海外の目」を「政権交代 海外の目」に切り替え、鳩山新政権の外交、内政を国際的視点でとらえようと努めている。自民党の行方についてもしかり。選挙で権力を争える健全な野党たることは政党の責任であるからだ。

 自民党の方々、朝食の支度をしよう。(外信部長 西田令一)

6177名無しさん:2009/09/27(日) 11:52:45
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009092702000048.html

まず「野党力」磨け 週のはじめに考える
2009年9月27日

 衆院選で惨敗を喫した自民党は総裁選の真っ最中です。二大政党の一翼を担う野党には、より重要な役割があります。自民党再生の意味を考えてみます。

 公示前の三百議席を六割以上減らす惨敗に、自民党内が意気消沈するのも無理はありません。

 しかし、これは小選挙区制の宿命です。民意の変化を鋭角的に反映し、政権交代を可能にすることが制度の狙いですから、自民党が悲観する必要は全くないのです。

 自民党に今、求められるのは、敗因を冷静に分析し、まずは来年夏の参院選に備えて党の再生を着実に進めることです。

 旧態依然の党体質
 衆院選惨敗の敗因を分析した党再生会議は「閉塞(へいそく)感と現状への不満」「魅力ある政策を提示できず」に加え、「自民党の古い体質への拒否感」が政権交代にエネルギーを与えたと指摘しました。

 古い体質の代表格が派閥政治です。中選挙区制の下でカネとポストを握ってきた派閥は、党に活力を生んできたとの指摘もありますが、数々の金権スキャンダルの舞台となり、小選挙区制導入後も党内抗争の主役であり続けました。

 派閥政治から脱却し、党の運営などを刷新することは、党再生の切り札です。党総裁選に立候補している西村康稔、河野太郎、谷垣禎一の三候補も、濃淡はあるにせよ、派閥政治の否定では一致しています。

 自民党にはこれまでにも党再生のチャンスがありました。

 例えば、一九九三年の野党転落後や、内閣支持率が一けた台に落ち込んだ森政権末期です。

 九三年九月、党改革本部は派閥解消などを盛り込んだ改革案をまとめ、同月末の党大会で当時の河野洋平総裁は、小選挙区制の導入を視野に「党を挙げて派閥解消ができるよう努めていく」と宣言。翌年末には派閥解消の党方針を各派閥が受け入れました。

 代替手段の重要性
 東西冷戦や日本の高度成長が終わった時期でもあり、新しい自民党に生まれ変わる好機でしたが、「政策グループ」や「親睦(しんぼく)グループ」は対象外とされたため、結局、派閥は残りました。与党復帰で危機感が薄れたことも一因です。

 二〇〇一年、森首相退陣表明後の総裁選でも、派閥解消が争点の一つでした。当時の森派を離脱して出馬した小泉純一郎氏は「派閥あって党なしという状況を変えるべきだ」と、派閥解消に積極的な考えを示し、当選を果たします。

 しかし、小選挙区制導入で、公認権を握る党執行部の力が相対的に強まったこともあり、小泉政権以降、派閥解消が本格的に議論されることはありませんでした。

 そして安倍、福田、麻生と党内で政権がたらい回しにされ、今年、五五年の結党後二度目の野党転落を迎えます。党再生の好機を自らつぶしてきた末の、当然の帰結に思えてなりません。

 多くの自民党議員が認めているように、公共事業の配分など政策決定にかかわることでカネと票を集める政権与党であることが、自民党の存在意義でした。

 では、野党に転落した自民党は存在意義を失うのでしょうか。そんなことはありません。野党自民党は「オルタナティブ(代替手段)」としての役割を担うべきです。民主党政権が行き詰まったときに、代わりに政権を託す政党がなくてはならないからです。

 もし、自民党が再生に失敗すれば、有権者は選択肢を失い、民主党の「一党支配」が続きます。民主党内で「疑似政権交代」を続けるなら、政権をたらい回しした自民党の二の舞いです。

 与党が当たり前だった多くの自民党議員にとって、野党暮らしはつらいものでしょうが、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)が党再生の原動力となります。

 昨年の米大統領選でオバマ氏が勝利した民主党は八年間、九七年に政権復帰した英労働党は実に十八年間も野党暮らしでした。

 この間、新しい指導者を選び、態勢を立て直す。与党政策の問題点を突き、独自の政策を練る。政権復帰は、野党として地道な努力を続けた結果です。自民党の政権復帰の鍵を握るのは「野党力」を磨くことではないでしょうか。

 思えば、日本の民主党が政権交代を果たしたのも九六年の結党から十三年後でした。

 二大政党定着には
 自民党が民主党との対立軸を見つけるのは容易ではありません。

 「保守」色を鮮明にすれば、支持に広がりを欠きますし、格差拡大の中、小さな政府を掲げるのも現実的ではありません。しかし、苦しくても自民党自身が答えを出さなければいけないのです。

 ここは、あえて自民党にエールを送りたいと思います。自民党の踏ん張りが、この国に政権交代可能な二大政党制を定着させることになるからです。

6178名無しさん:2009/09/27(日) 12:01:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092700027

幹事長は力量ある人に=自民・谷垣氏
 自民党総裁選に立候補している谷垣禎一元財務相は27日午前、総裁になった場合の幹事長人事について「(党再建などには)いろいろ難しい課題があるので、それだけの力量のある人にお願いしなければならない」と述べ、党幹部や閣僚経験が豊富な実力者の起用を示唆した。都内で記者団の質問に答えた。
 一方、谷垣氏は同日午前のNHK番組で、新執行部の陣容について「若手が台頭してきたというところは示さなければいけない」とも指摘。幹事長以外の三役には若手も積極的に登用する意向を示した。 (2009/09/27-11:41)

6179名無しさん:2009/09/27(日) 13:45:38
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090926dde041010015000c.html

選択のあとに:09政権交代 自民党、変わるには ゆかりの2人とプロに聞く
 ◇即断できれば/派閥やめれば/敗因分かれば
 衆院選で歴史的大敗を喫し、与党の座を失った自民党。麻生太郎前首相に代わる「党の顔」が、28日に投開票される総裁選で選出される。存在感が薄れる中、どうすれば党勢立て直しのきっかけをつかめるのか。3人に意見を聞いた。【工藤哲】

 ◆元党職員

 元党幹事長室長で、田中角栄元首相から加藤紘一氏まで22人の歴代幹事長を支えた奥島貞雄さん(72)は「党として反省していることが有権者に伝わればきっと再生できる」と断言する。

 「日ごろから靴底をすり減らせ」。大平正芳元首相が若手に言っていた言葉が忘れられない。長期政権のおごりが今回の選挙の敗因だと分析する。「麻生さんが辞任表明した時点ですぐ新しい総裁を選ぶべきだった」。判断の遅れが残念だったという。

 「親分子分の派閥政治から、時代は変わっている。大勢の意見を聞いて、素早く決断できる人が求められている」。後継総裁選びにそう注文を付けた。

 ◆小泉チルドレン

 「派閥政治を続ければ、若手の離反を招いてしまう」。今回落選した「小泉チルドレン」の一人、安井潤一郎さん(59)は、警鐘を鳴らす。

 早稲田大学に近い商店街でスーパーを経営していた05年、比例代表東京ブロックで初当選した。「社会でさまざまな現場経験を積んだ人を登用できるのが比例代表」が持論だ。

 4年近くの議員生活で商店街活性化を目指す議員連盟に加わり、法案をまとめた。今回も比例単独にこだわったが、執行部は名簿の上位に小選挙区との重複候補を並べた。安井さんは「人材は集まっているのに、能力を十分活用しているとは言い難い。党名を変えるぐらいの覚悟が必要だ」と提言した。

 ◆危機管理専門家

 「過去の栄光にしがみつき世の中の変化に対応できていない」。リクルート事件が起きた時、同社の広報担当だった危機管理コンサルタント、田中辰巳さん(56)は、自民党を破綻(はたん)した米自動車メーカーのゼネラル・モーターズに例えた。

 「自民党は選挙の顔にこだわりすぎ」。必要なのは「敗因の徹底研究」だ。党内で再生案を徹底論争したうえで、民主党の政策の不備を突くことが大事だという。

 経験不足の民主党が、与党として公約を一つ一つ実現できるか、まだ分からない。自民党にもまだチャンスはあるという。「当面は与党への返り咲きなど考えず、野党の役割をきちんと果たすべきだ」とアドバイスする。

6180名無しさん:2009/09/27(日) 21:04:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090927/crm0909272003018-n1.htm

「平沼グループ」落選候補者逮捕 陣営幹部を買収容疑 大阪府警
2009.9.27 20:02

堺井裕貴容疑者 8月30日投開票の衆院選で、陣営幹部に報酬として現金を渡したとして、大阪府警捜査2課は27日、公選法違反(買収、事前運動)の疑いで、衆院大阪1区に無所属で立候補して落選した堺井裕貴容疑者(41)=大阪市城東区鴫野西=を逮捕し、陣営の総括責任者、釜壽(ひさし)被告(34)=堺市西区津久野町、別の同法違反罪で起訴=を再逮捕した。

 府警によると、堺井容疑者は「身に覚えがありません」と容疑を否認。釜容疑者は「間違いありません」と認めているという。

 府警の調べでは、堺井容疑者は立候補届け出前の今年7月下旬、釜容疑者に対し、票の取りまとめなどへの報酬として、現金数十万円を渡した疑いが持たれている。堺容疑者と釜容疑者はもともと面識がなく、堺容疑者が選挙に詳しい釜容疑者に協力を依頼したとみられる。

 堺井容疑者は京大卒業後、NHKディレクターや東京都墨田区議を経て、平成17年の衆院大阪15区で民主党候補として立候補したが、次点で落選。今回の衆院選でも民主党に公認を求めたが認められず、平沼赳夫氏の率いる保守系無所属「平沼グループ」の一員として立候補したが、約1万1千票しか得られず落選した。

6181名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092700229

自民内、関心は人事に=終始盛り上がり欠く−総裁選
 自民党総裁選に立候補した西村康稔前外務政務官、河野太郎元法務副大臣、谷垣禎一元財務相の3氏は27日、国会議員による投票を28日に控え、最終盤の支持獲得にそれぞれ全力を挙げた。谷垣氏が議員票(199票)の過半数を固めて優位に立つ中、党内の関心も幹事長など新執行部人事に移っており、選挙戦は終始盛り上がりを欠いた。
 党員投票による地方票(300票)で巻き返しを図りたい河野、西村両氏は27日午後、都内でそれぞれ街頭演説し、党改革などを訴えた。しかし、各都道府県連が窓口となる党員投票は、同日までに投票を終えていなければならず、事実上締め切られた形だ。野党の党首選びとあってか、党員投票の投票率も低調との見方が強く、有楽町マリオン前で行われた西村氏の演説にいたっては、聴衆はわずか30人程度だった。
 一方、谷垣氏は27日、都内で記者団に、総裁に選出された場合の幹事長人事について「いろいろ難しい課題があるので、力量のある人にお願いしなければならない」と述べ、派閥領袖や閣僚経験が豊富な議員からの起用を示唆した。
 「老壮青」のバランスを訴える谷垣氏に対しては、いずれも派閥会長を務める古賀誠、伊吹文明、高村正彦、二階俊博の各氏が支持を明言。こうしたベテラン勢に加え、昨年の総裁選に出馬した石破茂前農水相、石原伸晃幹事長代理も今回は谷垣氏支持に回っており、幹事長候補の一人となりそうだ。谷垣陣営内では、ともに古賀派の川崎二郎元厚生労働相、園田博之政調会長代理の名前も取りざたされている。
 ただ、選挙戦では河野氏が、党内きっての実力者である森喜朗元首相の影響力排除を繰り返し主張。世代交代を求める声は中堅・若手を中心に根強い。党再建に向けた新総裁の最初の仕事となる執行部人事では、森氏と、同氏が相談役を務める最大派閥・町村派の意向がどこまで反映されるかが焦点となる。(2009/09/27-21:18)

6182名無しさん:2009/09/28(月) 18:51:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092800576
「ひ弱」イメージぬぐえるか=谷垣禎一新総裁
 歴代首相の多くを輩出した名門派閥・宏池会(古賀派)のナンバー2。早くから将来を期待され、財務相、国土交通相、党政調会長など要職を歴任したが、権力闘争が常の政界では温厚な性格が災いし、安倍晋三、麻生太郎両氏らの後塵(こうじん)を拝する結果に。野党の党首選びとなった今回、有力候補が相次いで出馬を見送る中、安定感が買われて2度目の挑戦で総裁の座を射止めた。
 森政権打倒を目指し、腰砕けに終わった2000年の「加藤の乱」では、内閣不信任案採決で賛成票を投じるため衆院本会議に出席しようとした加藤紘一氏を、涙ながらに引き留めた。ひ弱なイメージは今も付きまとっており、衆院選惨敗からの立て直しという重い命題に、どこまで立ち向かうことができるか。
 名誉ソムリエの称号を持つワイン通。趣味はサイクリングで、自宅には高級自転車を約10台所有。休日には関東近県まで足を延ばすこともある。64歳(2009/09/28-15:53)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092800648
自民と新しい関係目指す=公明党の山口代表
 公明党の山口那津男代表は28日、自民党の新総裁に谷垣禎一元財務相が選ばれたことについて、国会内で記者団に「新総裁がどういう執行部で、どう求心力を持たせていくか見守りたい」と述べた。谷垣総裁の下での自民党との関係に関しては「国民が望む役割、在り方に沿った新しい関係を目指していきたい」と語った。(2009/09/28-16:40)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092800652
谷垣新総裁あいさつ要旨
 自民党の谷垣禎一新総裁が28日の両院議員総会で行ったあいさつの要旨は次の通り。
 今回の総裁選を通じて「しっかり反省せよ」との声が多いことを身に染みて感じた。同時に、「自民党にはまだ果たすべき使命があるはずだ。しっかり頑張れ」との声に、必ず応えなければならないと誓いを新たにした。
 立党宣言にある「政治は国民のもの」との原点に立ち返って、自民党が国民のために何をやる政党であるのか、しっかり議論し、本当に信ずるところを正直に国民にぶつけていく政党に生まれ変わらなければならない。
 そのためには思い切った党改革も必要だ。私はこの戦いの先頭に立って、もう一度国民の信頼を取り戻し、わが党が政権に復帰できるように全身全霊を傾けて職務に当たりたい。(2009/09/28-16:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092800658
「解党的出直しを」=自民総裁選で−東国原宮崎県知事
 東国原英夫宮崎県知事は28日午後、自民党新総裁に谷垣禎一元財務相が選ばれたことに関し、都内で記者団に「(自民党は)変わらなければならない。解党的出直しをしなければ、日本の民主主義のためにもならない。民主党に足りない部分を補う形で政策を出し合い、二大政党制の良さ、民主主義の醸成に寄与してほしい」と述べた。 
 東国原知事は6月、自民党から衆院選出馬を打診されて最終的に立候補を見送ったが、その過程で自らを総裁候補とする条件を示した経緯がある。これに関し、同知事は「総裁選は(出馬への)垣根が高い。もっと開かれた選挙にしてほしい」と語った。(2009/09/28-16:57)

6183名無しさん:2009/09/29(火) 19:30:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092900608
自民幹事長に大島氏=石破政調、田野瀬総務会長
 自民党の谷垣禎一総裁は29日、幹事長に高村派の大島理森国対委員長(63)、総務会長に山崎派の田野瀬良太郎元財務副大臣(65)、政調会長に額賀派の石破茂前農水相(52)を起用する三役人事を決めた。国対委員長は谷垣氏が所属する古賀派の川崎二郎元厚生労働相(61)が就任。役員人事は同日午後の臨時総務会で了承された。
 谷垣氏は記者団に役員人事について「大変難しい時なので、力量のある方というのが一番のポイント」と述べた。
 谷垣氏は、巨大与党の民主党政権に対抗するため、大島氏の国会運営の手腕や経験を重視。同氏が派閥領袖ら党重鎮との関係も良好なことから、挙党体制構築に向け、幹事長に適任と判断した。
 田野瀬氏は総裁選で谷垣陣営の選対本部長を務めた功績を買われて抜てき。石破氏は国会などでの論戦力を期待されて起用された。最大派閥町村派の三役入りはなかった。 
 また、今回の役員人事で、党四役の選対委員長は廃止し、従来の幹事長、総務会長、政調会長の党三役体制に戻す。選挙実務を担当するポストは幹事長の下に「選挙対策局長」を新設する方針。(2009/09/29-18:04)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092900850
ねじれ国会では最前線=大島理森氏・自民党新3役の横顔
 自他共に認める「国対のプロ」。森、小泉両政権下で国対委員長を務めた後、2007年参院選での自民党惨敗後に再登板し、ねじれ国会の最前線に立った。麻生太郎前首相の盟友として麻生政権を支えたが、衆院解散時期などをめぐっては意見が合わず、すきま風もささやかれた。県議を経て1983年の衆院選で初当選。故河本敏夫元通産相が政治の師。前回の野党自民党時代は森喜朗幹事長を副幹事長として補佐した。「調整型で、テレビでの論戦は不得意」との評も。(2009/09/29-18:40)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092900853
防衛のエキスパート=石破茂氏・自民党新3役の横顔
 防衛相、農水相などを歴任した政策通で、党内屈指の論客として知られる。麻生内閣の農水相在任中は、事故米問題などを受けた農水省改革に取り組む一方、主食用米の生産調整(減反)政策の見直しを主張し、党内の農林族議員から猛反発を受けた。昨年の総裁選に続き、今回も出馬を模索したが、推薦人が集まらず断念。谷垣禎一総裁の支持に回り、その論功行賞もあっての3役入りだ。軍事関連の知識の豊富さは「オタク」の域に。戦闘機のプラモデル作りが趣味。(2009/09/29-18:42)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009092900888
49歳で初当選の遅咲き=田野瀬良太郎氏・自民党新3役の横顔
 総裁選で谷垣禎一氏の選挙責任者となり、閣僚未経験ながら党三役入りした。山崎派事務局長を務めるなど山崎拓同派会長の側近で、2007年の山崎氏の北朝鮮訪問にも同行した。大学時代に33カ国を無銭旅行したのが政治家を志した原点。当初は社会主義にあこがれたが、旧ソ連の市民生活を見て転向を決意したという。保育園や高校などを経営した経験も。市議、県議を経て49歳で国政に転身した遅咲きで、周囲に「あと10年早く国会に来ていたら…」と漏らすことも。(2009/09/29-19:12)

6184チバQ:2009/09/29(火) 20:48:57
7:09/29(火) 19:00 WiHEFlc9
  総裁 谷垣禎一   当選10回(64歳)  世襲2世
 幹事長 大島理森   当選9回(63歳)   世襲2世
総務会長 田野瀬良太郎 当選6回(65歳)   名古屋工業大学卒
政調会長 石破 茂   当選8回(52歳)   世襲2世
国対委長 川崎二郎   当選9回(61歳)   世襲3世
完璧な布陣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6185チバQ:2009/09/29(火) 21:45:26
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010102000c.html
自民党:「想定内」の三役 中堅・若手に失望
 「全員野球」を掲げた自民党の谷垣禎一総裁が党三役人事で出した答えは、戦う野党としての奇襲戦法ではなく、総裁選の支持者で固めた手堅い布陣だった。大島理森幹事長、石破茂政調会長は党内で「想定内の人事」と受け止められており、党再生に向けたメッセージを発信できたとは言いがたい。ベテラン議員重視に中堅・若手には早くも失望が広がっている。

 最大派閥の町村派が党三役から外れたことで、河野太郎元副法相が総裁選で批判した派閥主導人事とは一線を引いた形になった。

 谷垣氏は29日、朝から東京都内の自宅で人事構想を練った。だが谷垣氏の側近である川崎二郎元厚生労働相と遠藤利明衆院議員が自宅を訪問したことが明らかになると、若手議員の一人は「側近政治との反発を招く。そういうことをやってはいけない」とあきれた。

 川崎氏は選挙中から国対委員長への意欲を隠していなかった。前回、自民党が野党に転落した際には、国対副委員長として非自民連立政権を追及した一人で、「適任」(閣僚経験者)との見方があるものの、人事当日の「勇み足」が党内で憶測を呼んだ側面は否定できない。

 総裁選を戦った河野氏と西村康稔氏は今回の人事から外れた。幹事長代理などの党役員や「影の内閣」「政権構想会議」(仮称)で処遇しないと、両氏を支持した議員の不満が一層高まり、世代間の亀裂が深まりかねない。29日夕、記者団から「挙党一致になるのか」と問われた谷垣氏は「それは全体を見てもらわないと。これだけで判断すると違うと思う」とかわした。【中田卓二】

毎日新聞 2009年9月29日 21時33分

6186とはずがたり:2009/09/29(火) 21:56:34
新味も華ねー面子だなぁw

川崎の勇み足ってなんなんでしょうか? 
この↓事?
>川崎氏は選挙中から国対委員長への意欲を隠していなかった。

6187名無しさん:2009/09/29(火) 22:08:16
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092901038
にじむ論功、新味なし=「対小沢」に不安も−自民人事
 自民党の谷垣禎一総裁は、幹事長に大島理森氏を起用するなど三役をベテラン・中堅で固め、党再建への一歩を踏み出した。ただ、若手の抜てきが見送られたこともあって新味には乏しく、顔触れからは総裁選の「論功行賞」も色濃くにじむ。小沢一郎幹事長が実権を握る民主党と互角以上に渡り合えるのか、不安視する見方も出ている。
 「全体を見てほしい」。谷垣氏は29日夕、自民党本部で記者団から三役の人選理由を聞かれ、実力本位で選んだとアピールしてみせた。
 大島氏は、国対委員長として与党時代の国会運営を長く陣頭指揮してきており、その手腕に対する党内の評価は高い。民主党の山岡賢次国対委員長や、公明党にも太いパイプを持っている。石破茂政調会長も政策通で知られ、新三役は「実務型」とも言える布陣だ。
 ただ、総務会長に就任した田野瀬良太郎氏は、総裁選で谷垣陣営の選対本部長を務めており、大島、石破両氏も谷垣氏を支持した。さらに国対委員長には側近の川崎二郎元厚生労働相を起用。一方、総裁選を戦った河野太郎、西村康稔両氏をはじめとする若手の三役登用はなかった。
 このため、党内には「自民党が変わったとのイメージは出ない」(平沢勝栄衆院議員)との不満や、「仲良し執行部だ」(若手)との批判が早速上がっている。
 また、大島氏は海部内閣で官房副長官を務めたが、当時、自民党幹事長として権勢を振るったのが小沢氏だ。国会攻防などで、その小沢氏が実質的に仕切る民主党にどこまで圧力を掛けられるかは未知数で、自民党内からは「大島氏は調整型。戦う姿勢には欠ける」との見方も出ている。
 一方、今回は最大派閥の町村派からの三役起用はなかった。谷垣氏は「派閥均衡は考えなかった」として、「脱派閥」人事を徹底したと記者団に強調。もっとも、水面下では「谷垣さんは(町村派相談役の)森喜朗元首相とは連絡を取っている」(同派幹部)という。このため、三役に入らなくても党運営への町村派の影響力は維持されそうだ。(2009/09/29-21:31)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092901004
大島氏、公明に補選の支援要請へ=自民新三役が就任会見
 自民党の大島理森幹事長ら新三役は29日夜、党本部でそろって就任記者会見を行った。大島氏は10月25日投開票の参院神奈川、静岡両補欠選挙で公明党に推薦を含め支援を要請する考えを表明、「早急に(公明党側と)話し合いをして、協力を願えるよう努力したい」と述べた。
 石破茂政調会長は「討論で自民党の言っていることが国民に正しいと思ってもらわなければ意味がない。ディベートに勝てる力を身に付けていかなければならない」と述べ、鳩山政権との政策論争に意欲を示した。田野瀬良太郎総務会長は「政権奪還に向け、党内を取りまとめるため、全身全霊で取り組む」と抱負を語った。 (2009/09/29-20:56)

6188とはずがたり:2009/09/29(火) 22:49:20
それにしても参謀の川崎に,選対本部長の田野瀬とこんな露骨な論功行賞でどう"全員野球"するんでしょうかねぇ?
大島幹事長は豪腕そうだけど。。影の内閣で処遇か?野党の大臣ってなんの存在感もないから処遇に成ってない気も。

6189 ◆ESPAyRnbN2:2009/09/29(火) 23:47:22
下野した今、失点を少なくすることよりも、得点を多くしなければならないという状況の変化に、
谷垣が気づいてない気がします。

八ツ場訪問にしても、与党ならば「野党民主党は無責任でけしからん」とだけ言ってれば良かったので、
気楽に訪問すれば良かったのですが、今や民主党は「独裁者前原」が一方的に予算を停止できるわけで、
つまり行くならばそれに対する得点=ダム建設工事再開が求められます。
正直、勝ち目のある話じゃない。

つくづく麻生と谷垣の順番が逆でしたね。
もっとも麻生がバトンタッチを受けた時点で、既に与党ながら大量リードを許している状況でしたが。

6190建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2009/09/29(火) 23:55:26
みんなでやろうぜ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254236002/

6191とはずがたり:2009/09/30(水) 04:58:13

鳩山も河野も自民党の中で腐って死んでゆくのがお似合いだけどねー。仕掛けるべき時に仕掛けられるかな??

新党は考えず 河野氏
2009.9.29 11:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090929/stt0909291107005-n1.htm

 自民党の河野太郎元法務副大臣は29日午前、テレビ朝日の番組に出演し、今後の離党や新党結成の可能性について「新党を作るのが相当大変だというのは、間近で見てきた。かっこいいし楽だが、現実は甘くない」と強く否定した。

 総裁選中にみんなの党の渡辺喜美代表らとの連携に触れていたことにも「総裁になったら渡辺氏を呼び戻す、と言っていたのだ」と否定した。ただ「いずれ民主党の中でも『小さな政府』と思っている方と組み直す方がこの国のためになる」とも述べた。

6192とはずがたり:2009/09/30(水) 05:00:13

自民、苦悩の末の“地味地味執行部” 町村派に内紛の火種?
2009.9.29 22:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090929/stt0909292257018-n1.htm

 これが全員野球なのか−。自民党の谷垣禎一新総裁が発表した新執行部の布陣に、若手・中堅だけでなくベテラン勢からも口々に不満が上がった。派閥色の薄い大島理森前国対委員長を幹事長に起用するなどそれなりの配慮は見えるが、新味はなく、求心力に乏しい。特に執行部から外された最大派閥・町村派には強い不満がくすぶっており、自民党のお家芸である内紛がいつ始まってもおかしくない。

 「今回、派閥均衡人事はあまり考えなかった。あまりというか、考えませんでした…」

 29日夕、党役員人事を終えた谷垣氏は「町村派外し」の真意を問われるとこう答えた。

 確かに難しい人事ではあった。党運営を円滑にしようと考えれば、町村派の協力は不可欠だが、もし町村信孝元官房長官を幹事長に起用すれば、総裁選で河野太郎元法務副大臣の支持勢力を分断するための「密約があった」と勘ぐられかねない。

 自らが所属する古賀派会長の古賀誠元幹事長と相談すれば、党内の不満は押さえ込めるが、派閥均衡人事になるに違いなかった。

 このため、谷垣氏は党内の実力者との接触を極端に嫌い、大島氏に連絡を取ったのも29日午後だった。「早く動けば横やりを受ける」と考えたからだ。

 谷垣氏の念頭にあった幹事長候補は大島氏か、腹心の一人である園田博之前政調会長代理だった。

 大島氏は国会対策のエキスパートである上、町村氏、伊吹文明元幹事長、麻生太郎前首相ら派閥領袖とも良好な関係を保つ。園田氏は政策・謀略にたける「武闘派」で、かつて新党さきがけに所属していたため、民主党ともパイプがある。周囲には舛添要一前厚生労働相の幹事長起用を推す声もあったが、谷垣氏は「厳しい党改革をするには参院議員では力不足だ」と首を縦に振らなかった。

 結局、谷垣氏が大島氏を幹事長に決めたのは、川崎二郎元厚労相の処遇だった。川崎氏はかねて国対委員長への就任を熱望しており、20年来の側近を冷遇するわけにはいかなかったのだ。川崎、園田両氏の旧谷垣派を執行部に起用すれば「側近政治」と批判されると考えたようだ。

 だが、谷垣氏の苦悩は党内でなかなか理解されない。河野氏を支持した議員からは「とても『自民党が変わった』というイメージにはならない」(中堅)と憤りの声が続出。特に町村派は昭和54年の清和会結成以来、初めて総裁・党三役を逃しただけに怒りが収まらない。ある閣僚経験者は冷ややかに語った。

 「来夏の参院選に負ければ、この執行部も終わりだが、自民党も終わりだ。まあ、お手並み拝見だな」(水内茂幸)

6193名無しさん:2009/09/30(水) 20:09:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093000401

総裁経験者に協力要請=福田氏「前職の活用を」−谷垣氏
 自民党の谷垣禎一総裁は30日午前、総裁経験者へのあいさつ回りを始めた。衆院議員会館の安倍晋三、福田康夫両氏の部屋を訪ね、党運営での協力を求めた。
 これに対し、安倍氏は「政権奪回に向け全力で協力する。まずは参院神奈川、静岡両補欠選挙に集中していくことが大事だ」と指摘。また福田氏は「落選者にも優秀な方がいるので、使い方を考えてほしい」と述べ、衆院選で落選した前議員を政策立案などで活用するよう要請した。
 谷垣氏は、午後には河野洋平、小泉純一郎、麻生太郎各氏を訪問する。(2009/09/30-12:48)

6194名無しさん:2009/09/30(水) 20:22:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093001003

谷垣執行部が始動=「役員室」構想は迷走−自民
 自民党の谷垣禎一総裁は30日、総裁経験者へのあいさつ回りを行うなど、新執行部が始動した。2日には鳩山内閣が建設中止を打ち出した八ツ場ダム(群馬県長野原町)を視察、地元の「混乱ぶり」をアピールする考え。ただ、「総裁主導」を強化するための「役員室」構想は、党内の反発で迷走、新執行部は出だしからつまずく格好となった。
 「あの時とは全然状況が違う。当時は(自民党は)圧倒的な比較第一党。ハラを決めて次の選挙で(政権に)戻る以外にない」。谷垣氏は同日、河野洋平、小泉純一郎、麻生太郎各氏ら歴代総裁5人を表敬訪問した。自民党が野党に転落した1993〜94年当時に総裁だった河野前衆院議長からは、「手練手管」に頼らず衆院選での勝利に全力を挙げるべきだと助言を受けた。
 政権奪還という大目標に向けて、試金石となるのが10月25日投開票の参院神奈川、静岡両補選と来夏の参院選だ。谷垣氏は早速、選挙対策局長に、小沢一郎民主党代表のかつての側近で同氏の手法を熟知した二階俊博元総務会長を起用することを内定。選挙実務が未知数の大島理森幹事長を補佐する体制を強化した。
 政策面では、谷垣氏は全国行脚の最初の訪問先として、八ツ場ダムを選んだ。谷垣氏は石破茂政調会長とともに現地に足を運び、地元自治体の頭越しに建設中止を決めた鳩山政権の「強引さ」を浮き彫りにしたい考えだ。
 ただ、谷垣氏をバックアップするための「役員室」構想をめぐっては、「谷垣氏は周りを身内ばかりで固めようとしている」との反発が拡大。室長に内定していた谷垣氏側近の遠藤利明氏は30日、就任を辞退する考えを示した。執行部内では、役員室の設置方針は変えないものの、室長への政治家の起用は見送るべきだとの声も出ている。(2009/09/30-19:55)

6195名無しさん:2009/09/30(水) 20:58:11
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091001k0000m010064000c.html

自民党:選対局長に二階前経産相起用へ 民主小沢氏へ対抗
 自民党は30日、選対委員長ポストの廃止に伴い、幹事長の下に設置する選対局長に二階俊博前経済産業相を起用する方針を決めた。二階氏は選挙を仕切る旧総務局長を務めた経験があるほか、旧新進党所属時代には小沢一郎氏(現民主党幹事長)の下で選挙対策責任者を務めるなど、小沢氏の手法に通じている。大島理森幹事長とともに来年夏の参院選や次期衆院選に向けた党の立て直しを図る。

 麻生太郎前首相は選対委員長を設けて党四役の一人に位置付けたが、幹事長との役割分担があいまいになり、衆院選惨敗の一因になった。このため、谷垣禎一総裁が廃止を決め、選挙に関する幹事長の権限を強化した。

 また、同党は衆院予算委員会の筆頭理事に加藤紘一元幹事長を充てる方針を固めた。幹事長経験者の就任は異例だが、谷垣氏はベテラン議員を国会論戦に立てる考えを示しており、加藤氏の起用もその一環だ。【田所柳子】

6196名無しさん:2009/09/30(水) 21:08:15
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001001158.html
自民党、選対局長に二階氏起用へ 参院選視野、広報に小池氏
 自民党の谷垣禎一総裁は30日、来夏の参院選への取り組み強化を目指して新設した選挙対策局長ポストに、二階俊博前経済産業相(70)を充てる方針を固めた。また広報本部長に小池百合子元防衛相(57)を起用する意向だ。いずれも一両日中に正式発表する。

 二階氏起用により、政権交代後で初の国政選挙となる参院神奈川、静岡両補選(10月8日告示、同25日投開票)に向けた態勢を早急に整える。選対局長は選挙対策専門に幹事長を助け、選挙実務を効率的に運用するため、谷垣氏が就任直後に設置を決めた。参院選を指揮する大島理森幹事長は国会対策畑の経験が長く、選挙手腕は未知数。05年の郵政選挙で総務局長として自民党圧勝に貢献した二階氏の実績に期待する。

 二階氏は民主党の小沢一郎幹事長と長年政治行動を共にしており、その選挙手法も熟知。「小沢対策」の意味合いもあるとみられる。

2009/09/30 20:54 【共同通信】

6197とはずがたり:2009/09/30(水) 23:02:32


自民・政権奪還「さらに気合を」 歴代総裁、谷垣氏に指南
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000970.html

 新執行部を発足させた自民党の谷垣禎一総裁は30日、唯一の野党総裁経験者である河野洋平前衆院議長を含む歴代総裁5人を個別に訪ねて就任を報告、政権奪還に向け指南を受けた。

 首相になれず「悲劇の総裁」と言われた河野氏は、都内の事務所で谷垣氏に「当時は野党といっても比較第1党。今回はもっと気合を入れないと駄目だ」と結党以来の最小議席に落ち込んだ現状に危機感を示した。

 政界から身を引いた小泉純一郎元首相は「まっとうな議論をする党だと国民に思ってもらえれば道は開ける」と激励。さらに「民主党は子ども手当をやり、消費税は上げないと言っている。小泉より徹底的に(歳出削減を)やるのかどうか、なかなか見ものだ」と、鳩山政権の動きを注視すべきだとの考えを示した。

 谷垣氏が「党立て直しに全力を挙げ、元気を出して先頭に立ちたい」と決意表明したのに対し、安倍晋三元首相は「原点に戻り、保守政党としての自民党を国民に示してほしい。経済は厳しいので成長戦略を示すことが大事だ」と助言した。福田康夫元首相は「落選者の中にも優秀な人材がいる」と、人材の積極活用を求めた。麻生太郎前首相にも会った。

6198とはずがたり:2009/09/30(水) 23:04:46
>>6194
それにしても役員室長一人決められないとは。。
既に足の引っ張り合い。
野党でただでさえポスト少ないのに役員室長を政治家に据えなくてもええんかね?

6199 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/01(木) 00:10:22
>>6197
> 麻生太郎前首相にも会った

え、これで終わり? 酷えw

6200とはずがたり:2009/10/01(木) 01:52:18
>>6199
ですよねーw
参考AA↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1063423036/536

6201名無しさん:2009/10/01(木) 20:13:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100100887
谷垣自民総裁インタビュー要旨
 自民党の谷垣禎一総裁が1日、党本部で行ったインタビューの要旨は次の通り。
 【参院選候補】難しいなとなれば、勝てる人に代えていく作業も必要になるかもしれない。(現職の差し替えも)あり得る。
 【参院神奈川、静岡補選】衆院議員が自分の選挙のような気持ちで取り組むこと、できるだけ多くの方を応援に送り込むことが必要。わたしも機会をつくって入りたい。公明党に近々協力要請しなければいけない。
 【世襲制限】もう一回、世襲が何を意味しているのかという所から議論しなければならない。前執行部が短い期間で衆院選マニフェスト(政権公約)を決めた。世襲問題に限らず、マニフェスト自体を根本から見ていく必要がある。
 【八ツ場ダム問題】(民主党の)マニフェストに書いてあるからと言って、手続きを無視していいわけではない。ヒアリングや利害関係者との調整が必要だ。治水、利水の必要がないという判断が正しければ、やめるのも選択肢だが、手続きは踏む必要がある。
 【影の内閣】野党の組織はどういうものか整理して、早く決めたい。各委員会の理事と責任者を合体させていく必要がある。
 【臨時国会】今月下旬では選挙から時間がたち過ぎだ。できるだけ前に持っていく必要がある。(2009/10/01-18:52)

6202名無しさん:2009/10/01(木) 20:13:41
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101000898.html

「影の内閣」月内発足へ 鳩山政権には是々非々
 自民党の谷垣禎一総裁は1日、自民党本部で共同通信社などのインタビューに応じ、鳩山政権に対抗するため設置を表明した「影の内閣」について、今月下旬召集予定の臨時国会に間に合わせ発足させる方針を明らかにした。また野党として、すべての与党の政策に反対するのではなく、協力できる部分は協力するなど、是々非々で臨む意向も示した。

 来年の参院選への取り組みについては「衆院議員も自分の選挙と思って、全力で取り組む必要がある。現職が勝つのが難しければ、勝てる候補者への差し替えはあり得る」と語った。

 「影の内閣」については「衆参各委員会理事と(政策担当の)政務調査会の責任者を合体させる必要がある。秋の臨時国会前につくりたい」と人選を急ぐ考えを表明。国会での対応について「いい政策には協力するが、ただすべきものはたださないといけない」との姿勢を強調した。

2009/10/01 19:13 【共同通信】

6203名無しさん:2009/10/01(木) 21:00:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009100100438
「十分しこ踏み土俵に」=自民・谷垣氏、民主に宣戦布告
 自民党の谷垣禎一総裁ら新執行部は1日午前、国会内で各党へのあいさつ回りを行った。谷垣氏は最初に鳩山由紀夫首相や民主党の小沢一郎幹事長と会い、「できるだけ国会を早く開いてほしい。われわれもしっかりしこを踏んで土俵に上がる」と宣戦布告。首相は「国会で十分論戦しよう」と応じた。 
 また、自民党の大島理森幹事長が「副大臣や政務官を政府にたくさん入れてうまくいくのですかね」などと疑問を呈すると、小沢氏は「自民党がそれをやっていれば、(小沢氏が率いた)自由党との連立政権も長持ちして、自民党は今の状態になっていなかった」とやり返す場面もあった。
 この後、谷垣氏は「建設的野党」を標ぼうする共産党を訪れ、「野党の所作をよく勉強しないといけない。ご相談することもあると思う」と要請。これに対し、志位和夫委員長は「野党といっても立場が違う。国会運営、政権運営を民主的に行うことが大事だ」と突き放した。
 谷垣氏は公明党本部で、山口那津男代表にも就任あいさつをした。(2009/10/01-13:07)

6204名無しさん:2009/10/01(木) 21:26:32
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015827591000.html#

公明 自民と選挙協力見直しも


10月1日 16時25分
公明党の山口代表は、記者会見で、自民、公明両党の今後の連携について「野党の立場で、それぞれの党の独自性を出し合うことを踏まえ、新たな関係を目指していきたい」と述べ、選挙協力などのあり方は、見直しも含めて検討していく考えをあらためて示しました。

そのうえで、山口代表は、自民党との選挙協力のあり方について「長年、培った人間関係は尊重する面もあるが、与党で、それなりの数の国会議員がいるという前提がなくなったので、新たな関係の下で、あり方を検討したい」と述べ、見直しも含めて検討していく考えをあらためて示しました。これに先立って、山口代表は、就任のあいさつに訪れた自民党の谷垣総裁ら新執行部と会談しました。この中で、谷垣総裁が「公明党とは10年間連立政権を組み、国会運営や政策をいっしょにやってきた信頼関係を大事にしたい」と述べたのに対し、山口代表は「よく連携を取ることは基本的には同感だ。国会運営では共闘という場面もありうる」と述べました。

6205チバQ:2009/10/01(木) 21:47:27
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091001/plt0910011604003-n2.htm
谷垣総裁、初仕事は資金調達!? 自民党、借金119億円2009.10.01
 自民党の谷垣禎一総裁が本格始動した。こうした中、2008年分の政治資金収支報告書で、自民党の借金残高が119億円に膨れ上がっていることが判明。野党転落で政党交付金は激減するが、大丈夫なのか?

 早期の衆院解散が取りざたされていた08年10月20日。自民党は、三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の都市銀行3行から25億円ずつ計75億円を借り入れ、決戦に備えた。

 当時の麻生太郎首相の指示によるものだった。麻生氏は当初、「10月21日公示−11月2日投開票」の日程を思い描いていたが、米国発の金融危機克服を理由に解散を先送り。今年8月の総選挙で歴史的大惨敗を喫し、党には119億円もの借金が残った。

 自民党が巨額の借金を抱えるのは初めてではない。小沢一郎幹事長時代、1990年総選挙に向け、89、90両年に計150億円、梶山静六幹事長時代も93年総選挙に計100億円を金融機関から調達している。その後、地道に返済を重ね、97年には残高が100億円を切った。

 ただ、今回の返済は容易ではない。

 08年の収入308億1000万円のうち、政党交付金は158億4000万円と収入の51.4%に上る。しかし、総選挙での議席激減を反映し、共同通信の試算では、自民党が受け取る10年の政党交付金は09年当初比で52億7000万円減、104億7000万円に落ち込む見通しだからだ。

 自民党関係者は「谷垣氏に資金を調達する腕力はない。財界も野党とは距離を置くだろう。それより、民主党が打ち出している『企業・団体献金廃止』が実現されれば党は致命的な打撃を受ける」と嘆いている。

6206チバQ:2009/10/01(木) 22:02:09
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091001ddm005010097000c.html
遠藤利明・自民衆院議員:役員室長を辞退 「猟官運動」批判受け
 自民党の遠藤利明衆院議員(当選5回、古賀派)は30日、党本部で谷垣禎一総裁と会談し、新設する役員室長に内定した人事を辞退する考えを伝えた。29日の党三役人事決定前に、川崎二郎国対委員長とともに谷垣氏の自宅を訪れたことが、党内に「猟官運動」との憶測を呼んだためとみられる。遠藤氏は周辺に「総裁に頼まれ引き受けたが、『全員野球』の妨げになるとよくない」と語り、谷垣氏も辞退を了承した。【田所柳子】

毎日新聞 2009年10月1日 東京朝刊

6207おま天:2009/10/02(金) 02:25:13
もう連立与党じゃないし、補選で支援しても意味ないもんなぁ。

公明、自民候補の推薦見送りへ 10月参院補選で
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101001064.html

 公明党は、8月の衆院選後で初の国政選挙となる今月25日投開票の参院神奈川、静岡両補選をめぐり、自民党候補に対する党本部推薦を見送る方向で最終調整に入った。週明けにも正式決定する見通し。公明党幹部が1日、明らかにした。来夏の参院選への対応は未定だが、今後の選挙協力にも影響しかねない。公明党との協力で参院での与党過半数割れを目指す自民党にとって、大きな痛手となりそうだ。

 両補選への公明党の対応は、野党の立場になった自民、公明両党による今後の選挙協力の行方を占う試金石として、注目されていた。公明党の「自民離れ」が早くも表面化した形だ。

 公明党は8月の衆院選で、太田昭宏前代表ら小選挙区候補8人全員が落選。選対幹部は推薦見送りの方向に関し「歴史的敗北による現場の厭戦ムード」を理由に挙げている。ただ党内には「推薦しなければ『民主党に擦り寄った』と受け取られる」との異論もあり「県本部推薦」などに落ち着く可能性も含めて流動的な要素も残っている。

 公明党が1日開いた中央幹事会では、補選対応について執行部に一任する方針を確認。山口那津男代表は記者会見で、今後の自民党との選挙協力に関し「現場の声を分析してから党としての対応を決める。党本部が頭越しに決定することはない」と述べ、地域事情に配慮する姿勢を示した。

 自民党は神奈川補選に、新人で元横浜市議の角田宏子氏(42)、静岡補選に新人で富士常葉大非常勤講師の岩井茂樹氏(41)の擁立を決定。いずれも民主党公認候補と事実上の一騎打ちの構図になっている。

6208とはずがたり:2009/10/02(金) 11:03:06
大体町村派の若手どもは西村をやったんだから厚遇したら西村出馬やらせ説を認めたことになるやんけ。
しかしごねてるし暫くは町村派の言いなりにならないと党が動かないかもね。側近中の側近が成るべき総裁室長も町村派に呉れてやればどうかw

衆院予算委筆頭:加藤氏起用 谷垣総裁が否定
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091002k0000m010144000c.html

 自民党の谷垣禎一総裁は1日夜、BS放送の番組に出演し、衆院予算委員会の筆頭理事に加藤紘一元幹事長を充てる案について「そういう話は元からない」と述べ、起用を否定した。同党は国会論戦に備え、ベテランの加藤氏を起用する方針だったが、党幹部によると、最大派閥・町村派会長の町村信孝元官房長官が1日、谷垣氏と会談し、難色を示したという。【田所柳子】

毎日新聞 2009年10月2日 0時42分

6209ももだぬき:2009/10/02(金) 12:52:52
八ツ場ダムに谷垣が行って住民らと意見交換したみたいだが、ダム推進派しか意見聞かず、国会で民主党を追及するみたいだけど、自民党はいまだに、反省0だね。

6210名無しさん:2009/10/02(金) 19:03:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100200718

政権奪還へ年内にビジョン=大島理森自民幹事長インタビュー
 −政権構想会議の役割は。
 民主党の(政策)チェックという現実対応のほかに、ビジョンをつくる必要があるとの思いで谷垣禎一総裁は政権構想会議を考えている。年内にはしっかりしたビジョンをつくることが肝要ではないか。
 −派閥の役割をどう見直すか。
 派閥という名が残っていても、機能は大きく変化している。仲間が集まり、互いに政策を錬磨して支え合うグループは、どんな政治状況になっても残っていくものだと思う。
 −ネクスト・キャビネットの具体的構想は。
 ネクスト・キャビネットという名称は使わない。政務調査会の仕組みをシンプルにしつつ、徹底的に議論を戦わせ、政策を打ち立てることが次なる政権の準備となる。鋭く批判と検証をし、対案を明確に作っていくのが野党として果たす役割だ。
 −来年には参院選が控えている。
 参院選は党再生の第一歩だから、あらゆることを考えねばならない。(公明党との)協力、信頼関係は努力して続けなければならない。参院で過半数を取れるよう全力を尽くす。
 −参院選では世襲制限の扱いは。
 世襲問題については、(衆院選の)マニフェスト(政権公約)に書いてあるのは事実。その結果、残念ながら負けた。そのことを踏まえ議論する。世襲が是か非かという矮小(わいしょう)化された単純な論争は、あまりいい議論ではない。
 −インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続する議員立法は臨時国会に提出するのか。
 これからいろいろ考える。当然、論点として国民の前に明確にする必要性がある。議論していかなければならない問題だ。(2009/10/02-17:37)

6211名無しさん:2009/10/02(金) 20:04:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009100200504

衆参国対で合同会合=自公
 自民党の川崎二郎、公明党の漆原良夫両国対委員長は2日、国会内で会談し、両党の衆参両院国対幹部で定期的に会合を開くことで合意した。川崎氏は両党の幹事長、政調会長、国対委員長による定例の会合も持つよう要請したが、漆原氏は回答を留保した。 
 自公両党は連立政権時代、国対会合を定期開催していたほか、幹事長、政調会長、国対委員長の会合を定例化していた。(2009/10/02-14:56)

6212名無しさん:2009/10/02(金) 20:10:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091002/stt0910021826011-n1.htm
補給活動継続の法案提出へ 自民
2009.10.2 18:24
 自民党は2日、10月下旬に召集される臨時国会で、来年1月で期限切れとなる海上自衛隊のインド洋での補給活動を延長するための法案を議員立法として提出する方向で検討に入った。新テロ対策特別措置法の期限切れを機に、補給活動を打ち切る方針を示している鳩山由起夫内閣との対決姿勢を鮮明にする狙いがある。

 大島理森幹事長が2日、産経新聞などのインタビューで明らかにした。

 大島氏は、野党となった自民党の国会論戦のあり方について「(鳩山政権と)思想や理念が違うものは、法案の修正ではなく対案にすべきだ」と強調。米国などが延長を求めている補給活動について「当然、論点を国民の前に明確にする必要性がある」と述べた。

 一方、党再生を検討する「政権構想会議」について「年内にはしっかりとしたビジョンを作ることが肝要だ」と述べ、党再生プランを年末までに取りまとめる考えを示した。

6213名無しさん:2009/10/02(金) 20:12:31
http://news.livedoor.com/article/detail/4375337/

森元首相の恥ずかしいVサイン
2009年10月02日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●“河野潰し”に町村と懇談3時間

 ニッコリ笑顔にVサイン!

 28日、自民党で谷垣禎一総裁が誕生した直後のこと。総裁選会場だった自民党本部の8階ホールから1階玄関に降りてきた森喜朗元首相は、カメラにこんなポーズをとるほど上機嫌だった。衆院選では、鬼の形相で記者を追い払っていたのに、とても同一人物とは思えない。

 それもそのはず。総裁選は、谷垣300票で河野144票とダブルスコアの圧勝。議員票に至っては、河野は35票しか取れず、43票の西村にも負けた。「そろそろ出処進退をお考えになるべきだ」「腐ったリンゴを樽に戻せば全部腐る」と自分を名指しで痛烈批判してきた憎き河野をおとしめることができたのだから、笑いが止まらないのだろう。

 とにかく森は、投票ギリギリまで“河野潰し”に駆けずり回っていた。

「先週金曜の夜、森は町村と一緒に、河野を叩きのめす手立てを3時間かけて綿密に練ったのです。どの議員に圧力をかけるか、誰を使って圧力をかけるか、じっくり話し合った。そして、その夜から翌土曜にかけて電話をかけまくり、『河野でいくつもりか』と恫喝したり、『西村を頼む。あいつに恥をかかせたくないから少しでも票を出してやりたい』と同情を誘ったりした。森・町村のアノ手コノ手の結果、議員票で西村が河野を抜いたのです」(自民党中堅議員)

 この結果にほかの自民党長老たちも拍手喝采。谷垣勝利を受けて記者団にマイクを向けられた75歳の谷川秀善参院幹事長は、「世代交代なんてとんでもない。今、平均寿命はどれくらいだと思っているんですか」と大威張りだった。

 古臭い自民党は選挙でNOを叩き付けられたのに、それでも暗躍する重鎮と老害支配に屈してしまう中堅・若手の面々……。やっぱり自民党はトコトンまで腐るしかない。

 森もそんなに自らの力を誇示したいのなら、表に出てきて幹事長でもやって重責を担うのがスジ。民主党の幹事長は同期の小沢だ。コソコソせずに堂々と渡り合えば見直されるのだが……。

(日刊ゲンダイ2009年9月29日掲載)

6214名無しさん:2009/10/02(金) 20:39:19
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100200034&genre=A1&area=K00

臨時国会前に「影の内閣」
谷垣自民総裁にインタビュー

八ツ場ダム問題で政府の対応を批判する谷垣総裁(自民党本部)
 自民党の谷垣禎一総裁は1日、京都新聞社など報道各社の共同インタビューで、設置の意向を示していた「シャドーキャビネット(影の内閣)」を臨時国会までに発足させる考えを明らかにした。さらに臨時国会の招集時期や八ツ場ダムについて鳩山内閣の対応を批判した。

 −「シャドーキャビネット」の構想と発足時期は。

 「民主の『次の内閣』のようなものだ。臨時国会前に発足させ、(影の内閣の担当者には)国会の常任委員会理事と党政務調査会の部会長を兼務させる」

 −臨時国会召集が26日で検討されているが。

 「新政権発足から時間がたちすぎだ。鳩山内閣は所信表明で方向性や意義を示す必要がある。できるだけ早く開くよう働きかける」

 −八ツ場ダム問題をどう考えているのか。

 「地元の生活がかかっているのに、マニフェスト(政権公約)に書いてあるからと簡単にやめるのは問題。法律には地元の意見を聞くことが義務づけられている。判断が正しいなら中止も選択肢だが、手続きを無視してはいけない」

 −静岡、神奈川での参院補選にどう臨むのか。

 「多くの国会議員を応援に送り込む。衆院議員も自分の選挙のようにしっかり取り組んでもらう。公明との選挙協力を党本部としても要請する」

 −地方選で民主との相乗りはあるのか。

 「国政での民主との対決姿勢を地方選でも維持する理由はない。各地域で考える問題だ」

6215名無しさん:2009/10/02(金) 20:47:34
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091002ddm005010092000c.html

渡部・民主元衆院副議長:「谷垣氏、乱世に向かない」 「黄門様」らく印
 民主党の渡部恒三・元衆院副議長=似顔絵=は1日、CS放送の番組収録で、自民党の谷垣禎一総裁について「平時にはいいが、乱世には向かない。ここまで惨敗した党を再建するにはかわいそうな気がする」と評した。渡部氏が自民党国対委員長だった87年、谷垣氏は国対副委員長として仕えた。【鈴木直】

6216名無しさん:2009/10/02(金) 21:14:45
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100200917

政権交代の「うねり」に埋没=衆院選の総括原案−公明
 公明党が先の衆院選惨敗と10年近くに及んだ自民党との連立政権を総括した原案が2日、明らかになった。原案は、政権交代の大きなうねりの中に「党が埋没した」と衆院選の敗因を分析。今回同様に敗北した2007年の参院選の総括を、その後の政権運営や党活動で「十分生かし切れなかった」と太田昭宏前代表ら前執行部の責任を暗に指摘している。連立に関しては、小泉内閣以降を「民意との乖離(かいり)ができた」などと厳しく総括しているのが特徴だ。
 原案は「政権交代のうねりが、閣僚の不祥事や首相が3人も代わることで加速された」と指摘。解散が任期満了直前まで先送りされたことに言及し「うねりが一番大きなところで選挙戦に突入してしまった」と麻生太郎前首相を批判した。
 自民党との連立については「経済危機の中、公明党が政権に参加したことにより政府は着実に手を打てた」などと初期段階での成果を強調。その上で、小泉内閣以降を「国民が期待した『福祉の公明党』の役割を十分に発揮できなかった」「与党としての責任を強調する余り、国民の感覚との乖離が生じた」と否定的にとらえている。 
 今後の国会対応に関しては「野党であっても『何でも反対』『是々非々』という次元を超えた存在となることが必要だ」と指摘するにとどまり、自民党との関係には触れていない。原案は3日の全国県代表協議会にかけられる。(2009/10/02-20:59)

6217名無しさん:2009/10/02(金) 21:21:13
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015856781000.html

自民幹事長 公明との協力堅持


10月2日 17時1分
自民党の大島幹事長は、NHKなどのインタビューに対し、自民・公明両党の今後の連携について、「友党関係の信頼は崩すべきではない」と述べ、選挙協力のあり方を含め、協力関係は野党となっても堅持したいという考えを示しました。

この中で、自民党の大島幹事長は「公明党と連立政権を組んだこの10年間、与党として共同責任で政策を実行し、両党は信頼を積み上げてきた。基本的に友党関係は崩れていないし、崩すべきではない」と述べました。そのうえで、大島氏は「お互い野党になると、それぞれの政党の独自性が出てくることはありえるが、選挙でも、互いに協力し合う基本を今すぐ変えることは考えていない」と述べ、公明党との協力関係は野党となっても堅持したいという考えを示しました。また、大島氏は、鳩山総理大臣の政治献金をめぐる問題について、「鳩山総理大臣は、明確に説明責任を果たしていない。鳩山総理大臣の法に対する感覚は、問いただしていかなければならない重要な案件だ」と述べ、秋の臨時国会で追及していく方針を強調しました。

6218名無しさん:2009/10/02(金) 21:23:24
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015842931000.html

公明 選挙総括の原案まとめる


10月2日 5時16分
公明党は、衆議院選挙の総括の原案をまとめ、この中では「政権交代という大きな『うねり』の中で、その状況を打開できなかった」として、政権交代の流れを乗り越える十分な対応をとれなかったことを反省しています。

公明党は、さきの衆議院選挙で、獲得議席が選挙前を10議席下回る21議席にとどまって敗北したことを受けて、選挙総括の原案をまとめました。それによりますと、「選挙を先送りすればするほど、政権交代の『うねり』が高まり、与党でありながら、その状況を打開できなかった」としています。そのうえで、自民党との連立政権について「当初は政権が安定し、当時の経済危機に着実な手を打てた」とする一方、「小泉改革の中で、福祉の充実を図る公明党の役割を十分に発揮できなった」と振り返っています。そして、今後は「『何でも反対』、『是々非々』という次元を超え、実現可能な政策を示す必要がある。『元祖ムダゼロ』は公明党であり、行政のムダと戦い、弱者の味方として政策実現に取り組む」として、「新しい公明党」で来年の参議院選挙での勝利を目指すとしています。公明党は、選挙総括の原案について、さらに調整したうえで3日に公表したいとしています。

6219とはずがたり:2009/10/03(土) 05:43:00

自民:幹事長代理4人体制に 選挙担当は二階氏が兼務
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091003k0000m010131000c.html

 自民党は2日、幹事長代理を「選挙」「政策・国会」「組織」「参院」担当の4人体制とする方針を決めた。筆頭代理となる選挙担当は、選対局長に内定している二階俊博前経済産業相が兼務する。「政策・国会」担当には園田博之前政調会長代理を起用する方向で調整している。

 幹事長代理は通常1人だが、麻生太郎前総裁が林幹雄氏と石原伸晃氏の2人体制にしたため、現在の党則には数に定めがない。その後、林氏は国家公安委員長に就任し1人に戻っていた。【木下訓明】

毎日新聞 2009年10月3日 2時30分(最終更新 10月3日 3時43分)

6220名無しさん:2009/10/03(土) 10:45:29
テレビ論戦は豪志VS.園田ってことですかね?

6222名無しさん:2009/10/03(土) 12:09:09
小泉が民主を評価

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000077-san-pol

谷垣総裁始動「全員野球」できる? 「民主こそ小泉路線」 元首相がチクリ
10月1日7時56分配信 産経新聞

 自民党の谷垣禎一総裁は30日、歴代総裁へのあいさつ回りを行い、党運営を本格化させた。だが、党三役をベテランで固めたことに「新鮮味がない」と批判が上がっており、残りの人事で谷垣氏が総裁選で訴えた「老壮青の全員野球」の体制を築けるか、手腕が試される。

 前回の平成17年衆院選で自民党大勝をもたらした小泉純一郎元首相は痛烈なパンチを谷垣氏に浴びせた。

 「小泉構造改革路線を忠実にやっているのは民主党だ。子ども手当の財源のためには小泉改革以上の無駄カットが必要だ。手練手管にならず、建設的な国会論戦を挑んでほしい」

 自民党初の野党総裁を経験した河野洋平前衆院議長は「私が総裁のときは二百数十人も抱える圧倒的な第一党で今と全然状況が違う。優秀な人材を集めるところから始めてほしい」と説き、激励した。

 党再生の第1弾として谷垣氏が狙うのは、野党時代に年金問題を追及した長妻昭厚生労働相のような中堅・若手の登用だ。

 だが、党三役は大島理森幹事長らベテランを集め、選挙を実質的に取り仕切る選挙対策局長も二階俊博前経済産業相の起用を固めたことも中堅・若手を失望させた。

 党三役を支える「代理」職には小渕優子前少子化担当相や総裁選に出馬した西村康稔前外務政務官ら若手の名前も浮上する。新設を表明した「政権構想会議」(仮称)や「影の内閣」の人選も注目される。一方、ベテラン勢は衆参両院の各委員会筆頭理事に起用し、国会論戦の最前線に立たせる方針だ。すでに衆院予算委の筆頭理事には加藤紘一元幹事長が内定した。谷垣氏側近は「国会論戦の修羅場をくぐり抜けてきた『達人』に若手の育成を願いたい」と説明する。

 新執行部は1日にも残りの人事構想を固める構えだが、谷垣氏は29日、代理の人事を大島氏ら党三役にさっそく「丸投げ」。早くも谷垣氏の指導力に疑問の声が出ている。

6224 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/03(土) 13:16:38
>>6223
森のところだけ行ってないんですよね>歴代総裁
こういうところが下手くそというか。

6225とはずがたり:2009/10/03(土) 13:28:18
ほんとだ。歴代5人となると全員かと思ってたけど河野・小泉・安倍・福田・麻生で終わりかっ。

森は三役入りを逃して烈火の如く怒ってて日程が付かないとか何とか云って門前払いした可能性もあるのでは?

「キングメーカーの森」(笑)を谷垣側から外すのはちょっと考えられないのでは??

6226名無しさん:2009/10/03(土) 17:36:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100300243

参院選勝利へ決意=衆院選敗因は「埋没」と総括−公明代表
 公明党は3日、党本部で地方組織の幹部を集めた全国県代表協議会を開いた。山口那津男代表は冒頭のあいさつで、衆院選の敗因について「政権交代という大きなうねりの中に党が埋没した」と総括。その上で、「参院選勝利に向け、いかに新たな公明党を構築していくかが最大の課題だ」と述べ、党勢拡大に全力を挙げる決意を示した。
 また、山口氏は「衆院選後1カ月以上が経過しているにもかかわらず、新首相の所信表明演説が行われていないのは異常だ」と鳩山政権の対応を批判。「臨時国会をできるだけ早く召集し、国会論戦を開始すべきだ」と主張した。 
 一方、自民党との関係については「挙党一致の姿勢に注目し、党再建に期待したい」と述べるにとどめた。
 協議会では衆院選敗北の総括文書を了承。当初目指していた参院選候補者発表は見送った。(2009/10/03-17:01)

6227小説吉田学校読者:2009/10/03(土) 21:18:31
>>6225
おそらく森はIOC総会に出席するために日本にいなかったのでは?

6228 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/03(土) 22:15:00
30日の話なので、会う予定を入れれば会えたのでは?
谷垣が会う予定を入れなかった、森がそれを理由に国外逃亡した、どちらもありえますが。

6229とはずがたり:2009/10/04(日) 00:44:14

鳩山政権「いずれ破綻」=自民党の麻生氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009100101138

 自民党の麻生太郎前首相は1日夜、都内の日本料理店で麻生前内閣の閣僚と懇談した。出席者によると、麻生氏は、鳩山政権について「いずれ破綻(はたん)する」との見方を示した。
 出席者からは、自民党が野党に転落した現状に「今は(話題になるのは)鳩山、鳩山だから、何をやっても無駄だ」との弱音も漏れたという。会食には、先月30日に第2子を出産した小渕優子前少子化担当相以外は出席した。(2009/10/01-23:38)

6230杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2009/10/04(日) 10:03:55
中川(酒)が死んだらしいぞ@TBSニュー速

6231とはずがたり:2009/10/04(日) 10:06:28
親爺に続いてっすかね・・??

6232小説吉田学校読者:2009/10/04(日) 10:07:44
死去。

中川昭一元財務相が死亡 東京都内の自宅で
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000109.html

 警視庁によると、自民党の中川昭一元財務相(56)が東京都世田谷区の自宅二階で死亡しているのが発見された。元財務相はベッドでうつぶせになって死亡していた。外傷はなく、事件の可能性はないとみられる。

6233名無しさん:2009/10/04(日) 10:15:37
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009100402000141.html

町村派、今は沈黙 自民総裁・3役ポスト失う
2009年10月4日 朝刊

 自民党役員人事で、最大派閥の町村派は3役から漏れ30年前に「清和会」として結成されてから、初めて総裁・3役ポストを失った。ただ、落日ともいえる状況にもかかわらず派内から不思議と不満は聞かれない。沈黙を守る同派の思惑は…。

 町村派が1日に開いた定例会合では、人事は話題にすらならなかった。代表世話人の谷川秀善参院幹事長は「不満なんて全くない。たまにはいい」と言い切るほどだ。

 同派は2000年の森喜朗氏以降、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫各氏と4代続けて首相を輩出し、黄金期を築いた。半面、安倍、福田両氏の「政権投げ出し」が野党転落の一因になったともいわれる。今回、執行部入りしなかったのは、責任を自覚しているからだとの声もある。

 また、党再生には派閥主導の排除が不可欠との認識が党内に広がり、最大派閥が露骨にポストを取りにいけば、批判が集中する恐れもあった。衆院選前の党内の混乱が惨敗につながっただけに「ますます国民からそっぽを向かれてしまう」(同派幹部)ことへの警戒感も強かった。

 所属していた西村康稔前外務政務官=離脱済み=が先の総裁選に出馬した際、同派の実質的なオーナーである森氏が目立った支援の動きをしなかったのも「今回は一歩、引いた方がいいと考えていたから」(関係者)とみられている。

 もっとも、幹事長に就任した大島理森氏(高村派)は町村派出身の首相が4代続いた政権で、農相や国対委員長の要職を務め、森氏や町村信孝元官房長官との関係も良好。同派は「大島氏起用はわれわれへの配慮だ」と自信をのぞかせる。

 ポストを失っても、町村派の影響力が衰えたとは限らない。苦戦が予想される来夏の参院選後をにらみ、復権の機会をうかがっているとの見方もある。

 (城島建治)

6234名無しさん:2009/10/04(日) 10:25:13
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000910040001
自民県連 衆院選敗北、責任問う
2009年10月04日


会議の冒頭で衆院選の大敗をわびる田野瀬良太郎県連会長=奈良市内のホテル


  ◆役員会 参院選候補は公募


 8月の総選挙後、初の自民党県連役員会が3日、奈良市内であった。選挙の敗北について出席者から県連や党本部の責任を追及する厳しい声が相次いだ。また、来年夏の参院選候補は、県連が公募することも決めた。


 田野瀬良太郎、高市早苗の両議員と、落選した奥野信亮、森岡正宏両氏を含む20人が参加。選対委員会との合同会議の形を取った。


 冒頭、県連会長の田野瀬氏が2議席を落としたことを謝罪。民主党圧勝の理由を「国会の委員会で与党の矛盾点を追及し続け、風が吹いたときに舞い上がるたこを全国に準備したこと」と述べ、今後について「今度は自民党の番。落選した優秀な候補者をきちんとつなぎとめながら、国民から信頼される党に再生し、政権を奪還したい」とした。


 委員からは、県連や党への批判が相次いだ。


 選挙戦略について「民主党と異なり、自民党は自分の後援会頼み。県連が、1〜4区すべてに目を配る党営選挙ができなかった。選挙のあり方を見直すべきだ」と、県連の役割不足を問う声があがった。党員が減り続けている現状を指摘し「党本部が、魅力ある政策を打ち出さなければ再生できない」との声もあった。


 参院選の候補者については、20日から1カ月間、公募することを決定。「今の党の状態で、果たして応募があるのか」と疑問視する声や、「最低限の選挙資金を用意しないと、誰も手を挙げない」とカネの問題への指摘もあった。


 こうした声に対し、服部恵竜幹事長は、静岡県の参院補欠選挙区で公募した際、40人の応募があったことをあげ、「政治に情熱がある人はいる」と期待した。敗北の責任を巡って、県連役員の進退を問う議論はなかった。


 8月の衆院選で自民党は、小選挙区で元職森岡正宏氏(1区)、前職高市早苗氏(2区)、同奥野信亮氏(3区)がいずれも落選。4区の田野瀬氏のみ辛勝し、高市氏は比例復活で辛うじて2議席を確保した。

6235名無しさん:2009/10/04(日) 10:29:03
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091004ddm002010102000c.html

公明党:衆院選を総括、自民批判 「関係見直し」じわり−−全国県代表協議会
 公明党は3日、党本部で地方組織の代表者らを集めた全国県代表協議会を開いた。山口那津男代表はあいさつで、衆院選の敗北について「政権交代という大きなうねりの中に党が埋没してしまった」と総括したうえで、参院選に向け党再建に取り組む意欲を強調した。一方、この日発表した衆院選の総括文書には自民党への批判が盛り込まれ、選挙協力を含む両党の関係の見直しをにじませた。

 総括文書は、07年参院選以後の閣僚の不祥事や、首相が立て続けに代わったことで「政権交代のうねりが加速された」と指摘。10年にわたる自公連立政権を「政局が安定し、未曽有の金融危機を乗り切ることができた」と評価する一方で、「『福祉の公明党』『弱者の味方』という役割を十分果たせなかった」と自己批判した。

 今後の党再建に向けては、(1)実現可能で整合性が取れた政策を提案する(2)持続可能な社会保障制度の確立に取り組む(3)核廃絶や環境への強い姿勢を発信する−−ことなどを打ち出したが、自民党との選挙協力には触れなかった。

 井上義久幹事長は協議会で、自公選挙協力に関する出席者の質問に「現在は白紙の状態」と回答。自民党は参院神奈川、静岡両補選(25日投開票)で公明党に支援を要請しているが、党本部レベルの推薦は見送る方向だ。

 また、同党は国会対策でも自民党と距離を置き始めている。自民党の大島理森幹事長が1日、両党の幹事長、政調会長、国対委員長による協議の再開を持ちかけたのに対し、井上氏は「定期的ではなく、必要に応じてやろう」とやんわり断った。【田所柳子】

6236チバQ:2009/10/04(日) 10:35:46
>>6230-6232
現段階では情報なさすぎですね・・・・

6237神奈川一区民:2009/10/04(日) 10:42:54
中川昭一氏のご冥福をお祈りします。

6238名無しさん:2009/10/04(日) 10:55:58
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100400032&j1

中川元財務相が死亡=東京・世田谷の自宅で
 警視庁によると、中川昭一元財務・金融相が4日、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかった。自宅2階のベッドでうつぶせに倒れていたといい、目立った外傷はなく、同庁関係者は事件に巻き込まれた可能性はないとみている。これまでに、遺書のようなものは見つかっていないという。午前8時半ごろ、妻が発見し119番した。(2009/10/04-10:44)

6239名無しさん:2009/10/04(日) 10:57:09
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015882141000.html

中川元財務・金融相が死亡

10月04日 10時48分
4日朝、中川昭一元財務・金融担当大臣が、東京・世田谷区の自宅のベッドで死亡しているのが見つかりました。警視庁で詳しい状況を調べています。

警視庁や東京消防庁によりますと、4日午前8時20分ごろ、中川元大臣が東京・世田谷区下馬の自宅の2階のベッドの上で倒れているのを親族が見つけ、119番通報しました。救急隊員が駆けつけたときには中川元大臣はすでに死亡しており、遺体に目立った外傷はないということです。警視庁で詳しい状況や死因を調べています。

6240いなばやま:2009/10/04(日) 11:53:34
それにしても自民党のウヨ世襲議員は「弱い」奴ばかりだな
おなかが弱い奴に、酒に頼る奴・・・

中川さん、死んだ人に鞭打つのはなんですが
「もうろう会見」するなんて・・・緊張感がない、おごりが招いた帰結で(自民党自体そんな空気が蔓延していた)

落選も仕方がない

反省がないから・・・きょうの事態になったとみます

6241名無しさん:2009/10/04(日) 11:54:06
事件・自殺でないとすれば病死でしょうか。
普通に考えれば、深酒と心労が原因なんだろうな。

http://www.47news.jp/news/flashnews/

自殺の可能性低い 
中川元財務相は妻が発見した際、衣服や室内に乱れはなく、警視庁は自殺の可能性は低いとみている。
2009/10/04 11:42 【共同通信】

遺書見つからず 
警視庁によると、死亡した中川昭一元財務相の自宅からは遺書のようなものは見つかっていない。
2009/10/04 11:32 【共同通信】

中川元財務相はベッドで死亡 
中川元財務相はベッドでうつぶせになって死亡。外傷はなく、事件の可能性はないとみられる。
2009/10/04 09:57 【共同通信】

中川昭一元財務相が死亡 
警視庁によると、自民党の中川昭一元財務相が東京都内の自宅二階で死亡しているのが発見された。
2009/10/04 09:49 【共同通信】

6243名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:42
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1435961.article.html

自民県連会長に福岡氏 党再生へ“異例”の選出

福岡資麿氏
 自民党佐賀県連は3日、佐賀市で総務会を開き、民主党に敗れた衆院選の責任を取り、会長辞任を表明した今村雅弘氏(62)の後任に、佐賀1区で落選した福岡資麿氏(36)を選出した。現職議員以外からの会長就任は、1956年の県連設立以来初めて。党再生を図るには大胆な改革が必要として、極めて異例の選出となった。
 総務会では今村氏と石井秀夫副会長(県議)、木原奉文幹事長(同)から辞表が提出されたことを報告。その後、国会議員、県議などの代表10人による役員推薦委員会や県議団の話し合いを断続的に開き、後任人事を協議した。

 協議の中で「党再生のためには思い切った改革が必要」などとして、若い福岡氏を推す声が強まった。福岡氏は固辞したが、強い要請を受けて承諾した。会長選出後、副会長、幹事長について協議し、新会長を支えるため石井、木原両氏の留任を決めた。

 福岡氏は「本来なら議席を失った敗軍の将が引き受けるのは筋が違うと思うが、党再建のために力を尽くしたい」と述べた。

【解説】大胆な変革求める
 自民党県連会長の選考は予想外の展開となり、衆院選佐賀1区で敗れた福岡氏を選出する”サプライズ”となった。党再生に向けた危機感の表れで、今後の党運営に大胆な変革を求めたといえる。

 衆院選は1区だけでなく、自民の牙城とされてきた農村部中心の2区でも民主党に敗れた。従来の組織選挙では拡大する無党派層を取り込めず、総括会議では市町村支部などから危機感をあらわにした厳しい意見が続出した。

 民主政権が脚光を浴びる中、今後は無党派層だけでなく、支援を受けてきた業界団体などの自民離れも懸念される。再生の第一歩となる会長選考は順当ならベテラン県議から選ばれるとみられたが、こうした危機感の高まりが従来の自民党の「常識的な判断」を覆した。

 福岡氏に対しては「大切に育てたい人材」と将来性に期待する声も多いが、会長として試金石となる来年夏の参院選の結果次第では痛手を負う可能性もある。若い会長を選任した国会議員や県議など周囲の責任は重く、結束した支えが欠かせない。

2009年10月04日更新

6244ももだぬき:2009/10/04(日) 14:03:55
中川(酒)は酒に溺れたか?睡眠薬も使っていたらしいね。

6245とはずがたり:2009/10/04(日) 14:14:43
>>6235-6242
失意の死ってのは良く聞きますけど,例えば袁世凱とか,本当にあるんですねぇ。。

6246名無しさん:2009/10/04(日) 14:45:47
これって最高に面白い!!(≧∀≦)!!
今にバカ売れしちゃうかも〜??
友達を誘ってやってみて〜♪♪
http://miturl.com/1782

6247名無しさん:2009/10/04(日) 14:47:38
http://www.nhk.or.jp/news/t10015884431000.html

中川元大臣 遺体を行政解剖へ


10月04日 14時35分
4日朝、中川昭一元財務・金融担当大臣が東京・世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかりました。警視庁は遺体の状況などから自殺の可能性は低いとみて、4日に行政解剖をして詳しい死因を調べることにしています。

4日午前8時すぎ、中川昭一元財務・金融担当大臣(56)が、東京・世田谷区下馬にある自宅寝室のベッドでうつぶせに倒れ、体が冷たくなっているのを妻が見つけました。通報を受けた救急隊員が駆けつけたときには、中川元大臣はすでに死亡していたということです。警視庁によりますと、中川元大臣は短パンにポロシャツ姿で、3日午後9時すぎに帰宅した妻が確認した際にはベッドで寝ていて、変わった様子はなかったということです。警視庁で遺体の状況を調べたところ、死亡したのは3日午後11時前後とみられ、目立った外傷はないということです。警視庁によりますと、中川元大臣は家族に対して「最近眠れないので睡眠薬を飲んでいる」と話していたということで、部屋の机の上に睡眠薬とみられる薬がありましたが、大量に飲んだような形跡はなく、これまでのところ遺書も見つかっていないということです。警視庁は自殺の可能性は低いとみて、都内の医療施設で4日、行政解剖をして詳しい死因を調べることにしています。

6248名無しさん:2009/10/04(日) 14:52:24
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100400055
「元気そうだったのに」=白い花、次々と−中川氏宅
 中川昭一元財務・金融相の東京都世田谷区の自宅周辺には4日、多くの報道陣やニュースを見た近所の人々が集まり、自宅には白い花が次々に届けられた。
 自宅周辺には警察の規制線が張られた。60人以上の報道陣が取り囲み、普段は閑静な住宅街も騒然とした雰囲気に包まれた。
 近所に住む女性(77)は、9月初めに中川氏に会った。新聞片手にTシャツ姿で「向こうから『こんにちは』とあいさつをしてきて、とても感じがよく、ものすごくにこやかで元気そうだった」と振り返った。6月に見掛けた時は「あいさつもせず、全く違う雰囲気だった」という。
 午後0時半ごろ、男性が亀井静香金融・郵政改革担当相の名が書かれた札とともに大きな白い花を抱えて中川氏の自宅に入ると、その後も白い花が次々と届いた。
 近くに住む主婦(65)は「亡くなったのは寂しい。ちょっとがっくり。盟友だった麻生太郎前首相がどういうふうに思っているか知りたい」と表情を曇らせた。別の主婦(65)は「(中川氏は)3回くらい見掛けたことがある。夫婦とも飾らない人だった。近所付き合いはあまりなかった」と話した。(2009/10/04-13:46)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091004-OYT1T00435.htm
「話すことたくさんあった」…涙の鈴木宗男代表


目頭を押さえる鈴木宗男衆院議員(4日昼、札幌市中央区で)=伊藤紘二撮影 中川昭一元財務・金融相の父・一郎氏の元秘書で、中選挙区時代に中川氏と旧北海道5区で戦った新党大地の鈴木宗男代表は「お父さんの一郎さんと同じ50歳代での悲報に接し、『どうしてだ』という思いだ。言葉では言い表せない。昭一さんは、政治家として父親を超えようと努力していた。小泉政権以降、順調に歩んで『良かった』と思っていた。こういう別れ方をするなら、話すことがたくさんあった。残念だ」と、涙を流しながら語った。札幌市内の同党事務所で記者団の質問に答えた。

 最後に会ったのは7月で、国会内の廊下ですれ違った際に、中川さんから、「元気か」と声をかけられ、鈴木代表は「何とかやっています」と答えたという。

(2009年10月4日14時17分 読売新聞)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041339020-n1.htm
【中川昭一氏死去】ベッドに若干の嘔吐物、行政解剖へ
2009.10.4 13:37

2月16日、衆院の委員会に出席、顔をしかめる中川正一氏(ロイター) 4日朝に東京都世田谷区の自宅のベッドで死亡していた中川昭一元財務相(56)が、嘔吐(おうと)していたとみられることが、警視庁世田谷署への取材で分かった。

 同署によると、ベッドに若干の嘔吐物があった。家族は「最近は通院しており、睡眠薬を服用していた」と説明しているという。今後行政解剖して死因を調べる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091004/plc0910041249005-n1.htm
【中川昭一氏死去】「白髪増えていた」中川氏破った民主・石川議員
2009.10.4 12:49

中川昭一氏=2008年7月(酒巻俊介撮影) 自民党の中川昭一元財務相(56)が死亡したことを受け、8月の衆院選北海道11区で中川氏を破り当選した民主党の石川知裕衆院議員(36)は4日、「突然のことで驚いた。今はただご冥福をお祈りします」と声を落とした。

 同日午前10時ごろ、報道機関から訃報(ふほう)の連絡を聞いた石川議員。9月11日に北海道帯広市で行われた自衛隊の行事で中川氏と会ったのが、最後になった。

 石川議員はこのとき、「(中川氏に)『ご苦労さまです』と声をかけると、『頑張ってください』と握手していただいた」と話し、「特に変わった様子はなかったが、以前と比べて白髪が増えた感じがした」と振り返った。

6249名無しさん:2009/10/04(日) 15:22:11
http://www.tokachi.co.jp/news/200910/20091004-0002943.php

十勝毎日新聞社ニュース
16万票の初陣… 数々の軌跡、冥福祈りたい 中川氏
2009年10月04日 14時01分

 中川一郎代議士(元農水相、科学技術庁長官)が自殺した1983年は、十勝にとって激動の年だった。道東エリアの本道5区に君臨していたドンの突然の死に、地元政界は大混乱。後継者に名乗りを上げた長男昭一氏と鈴木宗男氏の激突は骨肉の争いとまで言われ、全国でも注目された。

 一郎氏の地元葬儀のとき、一郎氏の足跡を報じた本紙を遺骨に広げて見せた昭一氏の姿が今も脳裏に残っている。東京育ち、東大卒、銀行マン。そんな肩書もあり、頭が良くて、スマート。それが第一印象。でも握手をしたとき、意外に厚くがっしりとして力強さもあった。一郎氏の手の感触を思い出した。

 出馬表明し、後援会づくりに入ったころの昭一氏はまだ演説がぎこちなかった。支持者の前であいさつした後、「今の演説どうだった?」「いやー。ちょっとどきどきしたよ」などと率直に本音を漏らした。普通の青年の素顔が見えてきた。「感謝」「恩返し」「正義」の言葉を口癖のように繰り返していた。 

 純粋で正直、勉強家で理想、プライドが高い半面、照れ屋の性格。頑固で一本筋が通ったものも感じた。

 16万票の大量得票で初当選した夜、帯広の自宅で郁子夫人と仏壇で手を合わせ、「これで父がお世話になった皆さんにご恩返しができる」と冷静に決意を語っていた。政治家中川昭一の誕生だった。

 その後、農水相、経済産業相、党政調会長、財務・金融相。順調に出世街道を歩み、父一郎氏からの夢、総理総裁は実現するのかと期待が膨らんだ。今年1月16日、東京・霞が関の金融大臣室で会ったとき、「連日で景気対策に取り組んでいる。高橋是清の心境で命懸けでやるよ。もう26年のつき合いだね。もしものときは弔辞を頼むよ」とジョークを交えて決意を示していた。絶頂期で輝いていた。

 しかし翌月、ローマでの「もうろう会見」で批判の的になった。責任感が強いので、かなりこたえていたのはその後の言動で分かった。保守派の論客として強い発言の一方、どろどろとした政治の世界を生き抜くしたたかさには欠けていたのかもしれない。

 一郎氏が死去した1983年1月9日、あの日も日曜日。親子二代、さよならも言わず、突然の死になってしまった。まさに政治の世界は一寸先はやみ。

 今はご冥福を祈るだけ。天国で好きな本を読み農業や水の研究をするのだろうか。中川昭一さん、ゆっくりとお休みください。
(小野寺裕)

6250小説吉田学校読者:2009/10/04(日) 17:08:42
総選挙直後のフジの番組で、箸をちゃんと持てなかったところが映し出されていた。やはり、二世の弱さ、甘えん坊だったんだろうな。自民の右の星が消えた。合掌。

中川氏死去 鈴木宗男氏「もっと話すことがあったのに」
http://www.asahi.com/politics/update/1004/TKY200910040161.html

 「親子2代の悲報。あまりにも短い人生だった。巡り合わせというか、言葉で表しようがない」。中川昭一氏の父・一郎氏の秘書を務め、昭一氏と「因縁の関係」の新党大地代表の鈴木宗男衆院議員は4日、昭一氏の死去を受けて札幌市内で記者団に複雑な胸のうちを語った。
 鈴木氏は拓殖大1年の時、小学校6年だった昭一氏と出会った。83年、一郎氏が札幌市内のホテルで自殺。鈴木氏は現場に駆けつけた。その後、一郎氏の跡を継いだ昭一氏と旧北海道5区で4回戦った。先の総選挙では昭一氏と争った民主党候補を鈴木氏が支援し、昭一氏の比例復活当選も許さない完全勝利を収めた。
 「2人の間に世間で言われるような確執はなかった」と鈴木氏。昭一氏の開いた新年会に鈴木氏の子どもたちが招かれ、お菓子やアイスクリームを買ってくれたりしたこともあるという。「いつもお仕えした方の息子さんと思って接してきた」と話す。
 最後に話したのは選挙前の7月、国会内の廊下。「元気かい?」と聞く昭一氏に、「何とか生きています」と答えた。最近は地元のパークゴルフ大会に参加して元気そうだったと人づてに聞いた。「激励会でもしようと考えていたところだったが……。こういう別れ方になるんだったら、もっと話すことがあったのに」。鈴木氏はそう言って涙ぐんだ。

6251名無しさん:2009/10/04(日) 17:37:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100400117

職務に一生懸命=中川氏死去で藤井財務相
 【イスタンブール時事】藤井裕久財務相は4日、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などに出席のため滞在するホテル前で記者団に対し、中川昭一元財務相の急死について「きょう未明に報告を受けた」と述べた。くしくも「もうろう会見」で財務相を辞任するきっかけとなったG7期間中の死には「そのことは分かりません。ただ中川さんは職務に対し、一生懸命やられたと思っています」と語った。
 一方、日銀の白川方明総裁は「突然のことで大変驚いています。心からお悔やみ申し上げます」とのコメントを出した。中川氏とは昨秋のリーマン・ショック以降の世界的な金融危機に際し、財務省と日銀のトップとして協力。問題となった会見にも同席した。滞在中のホテル前で待つ報道陣には無言だった。(2009/10/04-16:57)

6252名無しさん:2009/10/04(日) 17:44:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091004/stt0910041637009-n1.htm

【中川昭一氏死去】谷津氏「自殺ではない」 遺体には「もっと一緒にやりたかったなあ」
2009.10.4 16:36

2009年2月、参院本会議で答弁する中川財務相 死亡した中川昭一元財務相の自宅を訪れた谷津義男元農水相は4日午後、中川氏の自宅前で記者団の取材に応じ、「検視の医師に診ていただいた結果、自殺の証拠はない」と強調した。

 遺体と対面したときには「ホテルで同じ部屋に泊まったり、座敷で寝たりしたときの表情とまったく同じだった。『安らかにお眠りください』とは言ったけれども、『もっと一緒にやりたかったなあ』ってことは言いました」と述べた。

 中川氏とは10日ほど前に会い、「腰が痛いということは言っていたが、酒は飲んでいない。『おい、飲みたくならないのか』って言ったら、『絶対飲まない』と言って、彼は飲まなかったから」と振り返った。

 また「事務所を移すという話と、『ずっと帯広にいるのが多くなるから』という話をした。農政の問題で『民主党がやってるのを批判してるだけじゃ駄目で、現場の人たちの話を聞きながら勉強しなきゃならないな。議席はなくなってもやらなきゃいけないな』って話はしていた」とも述べた。

6253名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:26
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100400197
「タカ派」の代表格=麻生、安倍両氏の盟友−中川氏足跡
 自民党の中川昭一元財務・金融相は、直言実行タイプの「タカ派」論客で知られた。ただ、発言が物議を醸したり、飲酒による体調不良の問題が指摘されたりすることも少なくなかった。落選した先の衆院選後、周囲から再起を促す意見も出る中、突然の死去となった。
 中川氏は1983年1月、父の中川一郎元農林水産相の急死を受け、勤めていた日本興業銀行を退職、同年12月の衆院選で政界に転身した。弱冠30歳だった。後継をめぐり、一郎氏の秘書だった鈴木宗男新党大地代表と骨肉の争いを繰り広げたのは有名で、自民党でもライバル関係は続いた。
 政界では農政通として知られ、初入閣も小渕内閣の農水相だった。小泉内閣以降は経済産業相や自民党政調会長など、ほぼ一貫して内閣と党の要職に起用される。
 経産相当時は、メキシコなどとの自由貿易協定(FTA)締結などに尽力。日中間の懸案である東シナ海のガス田開発では、中国の反発を覚悟で国内開発業者に試掘権を与えるなど、強硬姿勢で臨んだ。党政調会長当時の2006年には、核武装の議論を容認する発言をして波紋を広げる。
 拉致議連会長や、歴史教科書問題に取り組んだ「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」代表を務め、07年11月には、平沼赳夫元経産相らと「真・保守政策研究会」を旗揚げした。思想信条が近い安倍晋三元首相、麻生太郎前首相とは長年の盟友関係にあった。
 麻生内閣では安倍氏、甘利明前行政改革担当相、菅義偉元総務相とともに、首相の側近グループを形成。4氏の名前の頭文字を取って「NASA」と呼ばれ、麻生氏の衆院解散判断にも影響を与えた。
 所属する伊吹派内では、将来の総裁候補との声も上がっていたが、今年2月、ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見にもうろうとした状態で臨んだことが批判され、引責辞任。衆院選では北海道11区で民主党候補に敗れ、比例復活もかなわなかった。
 地元支持者からは「来年夏の参院選出馬を模索すべきだ」との声も出ていたが、同僚議員は「精神的に参っていた」と中川氏の心中を代弁した。(2009/10/04-19:24)

6254名無しさん:2009/10/04(日) 20:18:48
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015888041000.html

中川元大臣 死因を特定できず


10月4日 19時14分
中川昭一元財務・金融担当大臣が4日朝、東京・世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかり、警視庁は行政解剖を行いましたが、死因ははっきりしなかったということで、今後、組織や細胞を詳しく調べる病理検査をして死因を特定することにしています。

4日午前8時すぎ、中川昭一元財務・金融担当大臣(56)が東京・世田谷区下馬の自宅で、ベッドにうつ伏せに倒れて死亡しているのを元大臣の妻が見つけました。警視庁によりますと、中川元大臣は短パンにポロシャツ姿で、死亡したのは3日午後夜11時前後とみられています。遺体に外傷はなく、ベッドの上に吐いたような跡があったということです。警視庁によりますと、中川元大臣は最近眠れないとして睡眠薬を飲んでいたということで、部屋の机の上に睡眠薬とみられる薬がありましたが、大量に飲んだような形跡はなく、遺書も見つかっていないということです。警視庁は、遺体や現場の状況などから自殺の可能性は低く、病死ではないかとみて都内の医療施設で行政解剖を行いましたが、死因ははっきりしなかったということです。このため警視庁では今後、組織や細胞を詳しく調べる病理検査を行って死因を特定することにしています。

6255名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:57
自民党時代の亀井、平沼、中川昭一、桜井新、塚原俊平の一派は、
経済政策は「規制派・守旧派」、社会的自由・国家観は「保守派・権威的」、外交・安全保障は「タカ派」、
と当時の自分とはどの面でも相容れない自民党の最も悪しき部分というイメージでしたが、
誰も自民党からいなくなっちゃいましたね。

古屋圭司と衛藤晟一あたりがその忘れ形見ってところでしょうか。
安倍ちゃんも亀井一派が清和会から分裂した当時、
ほんとうはそっちに行きたいけど親父の派閥だから出て行かなかったとかいう話もありましたね。

6256 ◆ESPAyRnbN2:2009/10/04(日) 23:07:01
断酒宣言>>5725は無効になっていた模様。
酒と薬を一緒に飲む危険性は、朦朧会見という手痛い経験があっただろうに。
> 中川氏は最近、不眠を訴えて睡眠薬を服用していた。行政解剖で遺体からアルコールの成分が
> 検出されたことも判明

中川昭一元財務相が死亡 睡眠薬服用、病死の可能性

 4日午前8時15分ごろ、自民党の中川昭一元財務相(56)が、東京都世田谷区下馬の自宅2階にある
書斎兼寝室のベッドでうつぶせの状態で死亡しているのが見つかった。捜査当局は行政解剖の結果、
死因は循環器系の持病の可能性があるとみて今後、血液や細胞を病理検査して詳しく調べる。
 中川氏は最近、不眠を訴えて睡眠薬を服用していた。行政解剖で遺体からアルコールの成分が検出
されたことも判明。警視庁世田谷署などは死亡との関連を調べるとともに、遺書がないことから、自殺の
可能性も低いとみている。

 警視庁によると、妻(50)は中川氏が起きてこないため様子を見に行き、ベッドでぐったりしているのを
発見。午前8時20分ごろ、119番し、救急隊員が午前8時27分、死亡を確認した。中川氏はポロシャツ
に短パン姿。一部はだけていたが乱れはなく、室内に争った形跡もなかった。
 顔のうっ血や目立った外傷もなかったが、ベッド上に嘔吐した跡があった。室内の机の上と引き出しの
中に、睡眠薬とみられる錠剤の入ったシートがあった。死亡したのは3日午後11時前後とみられる。
 中川氏は都内の総合病院に通院し、処方された睡眠薬を服用していた。

 3日午後9時ごろ、外出先から帰宅した妻が、中川氏が上半身だけをベッドにもたれ掛けるようにして
うつぶせで寝ているのを確認、異常は感じなかったという。
 中川氏は妻と長女(25)、長男(17)の4人暮らし。遺体発見時は妻しかいなかった。
 (略)

2009/10/04 21:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000109.html

6257とはずがたり:2009/10/04(日) 23:17:39
>>6255
経済政策のスタンスはあんま知らないのですが,一定数こういう連中は自民党にいてガス抜き的に騒がせたりなんかしてましたが確かに随分スッキリしてしまいましたね。
郵政で追い出された連中が多かったのもその辺の経済政策の守旧性ってのがあって,しかも安倍ちゃんがあっさり復党させたのも彼らとの近さが有ったからってのは大きかったでしょうね。
次世代は稲田とか城内(未だ自民には復党してないけど)辺りでしょうか。

6258チバQ:2009/10/04(日) 23:29:44
>>6250
>「いつもお仕えした方の息子さんと思って接してきた」と話す。
なにげにひでえ言葉のような。。。

6259名無しさん:2009/10/04(日) 23:31:13
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091005k0000m010056000c.html
中川氏急死:「勉強される人だった」と霞が関から惜しむ声
 財務・金融担当、農水、経済産業相を歴任した中川昭一氏の突然の訃報(ふほう)に、霞が関の省庁関係者からは「一生懸命に仕事をされる方だったのに」(経産省OB)と惜しむ声が上がった。

 ある財務省幹部は「本当によく勉強される方だった」。個人事務所に政策資料が分厚いファイルで整理されていたといい「土曜、日曜を問わず、疑問点があると電話で質問を受けた」と振り返る。

 中川氏は今年2月、ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後のろれつの回らない「もうろう会見」で批判を受け辞任。「びっくりした。あの映像が繰り返し流れては、辞任せざるをえなかった」(財務省幹部)。イスタンブールで開かれたG7に出席していた藤井裕久財務相は4日、「最後まで立派に仕事をやられたと思う。大変残念だ」と述べた。

 中川氏は98〜99年と05〜06年の2度、農相を務め、旧農業基本法に代わる食料・農業・農村基本法の制定(99年)などに尽力。農水省幹部は「基本法の国会審議では答弁資料に詳細な書き込みをし、自分の言葉で答弁していたことが印象的だった。頼もしい大臣だった」と振り返った。また、井出道雄事務次官は4日「突然の死去に強い衝撃を受けている。農林水産業への愛情と高い見識、指導力を持ち合わせた尊敬すべき政治家だった。痛恨の極みだ」とするコメントを出した。【行友弥、古田信二】

6260名無しさん:2009/10/04(日) 23:35:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910042139029-n1.htm
【中川昭一氏死去】政治評論家の三宅氏「断酒宣言、ストレスだったのかな」
2009.10.4 21:35

このニュースのトピックス:諸政党

弔問を終え、中川昭一元財務相宅を出る亀井金融相=4日夜、東京都世田谷区 中川昭一元財務相の自宅に弔問に訪れた政治評論家、三宅久之氏は4日夜、中川氏の自宅前で報道陣の取材に応じて、「(私は)8月、中川さんの(衆院選に向けた)総決起大会で断酒宣言を迫った張本人。ストレスを高じさせてしまったのかなぁ、と思った。(中川氏の遺体に)『そんなことありませんよね』と声をかけた」と語った。

 三宅氏によると、自宅内では弔問に訪れた麻生太郎前首相が沈痛な表情を浮かべ、亀井静香金融・郵政改革担当相がおえつをもらした。三宅氏は「(亀井氏は遺体と)長時間対面し、一番おえつしていた。ずっと同士だったから」とおもんばかった。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4250273.html
中川元財務相死去、弔問者絶えず
 4日朝、東京都内の自宅で死亡しているのが見つかった自民党の中川昭一元財務大臣ですが、夜になっても自宅には関係者が次々と弔問に訪れています。

 「何としても我々は、自民党再生のために頑張らなければ」(自民党・大島理森 幹事長)

 「けん土重来を期して張り切っていた。新しい保守の流れを作ろうと意気投合していました」(平沼赳夫 元経産相)

 中川氏が死亡していた寝室の机の上や引き出しからは、大量の睡眠薬の錠剤が見つかっていますが、遺書は見つかっていません。

 警視庁では4日午後、遺体を行政解剖しました。死因は特定されていませんが、病死の可能性が高いとみていて、今後、病理検査を行って、さらに詳しく調べることにしています。

 「日本の政治にも、これからまだまだ中川さんのお力を発揮していただかなければならない局面が必ずあると思っておりましたので誠に残念です」(自民党・谷垣禎一 総裁)

 「やはり保守の理念を再生していく上では、もっともこの方は期待をされておられる人物だと、私はそう思っていましたので」(麻生太郎 前首相)

 突然の訃報に、夜になっても関係者が次々と弔問に訪れています。(04日20:39)

6261名無しさん:2009/10/04(日) 23:35:16
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009100400050
中川氏急死、政界に衝撃=麻生氏「自民にダメージ」
 自民党の中川昭一元財務・金融相が死亡したとの知らせを受け、政界に衝撃が走った。東京都世田谷区にある中川氏の自宅には4日、同党の谷垣禎一総裁や麻生太郎前首相らが、突然の悲報に驚きを隠せない様子で続々と弔問に駆け付けた。
 中川氏の盟友だった麻生氏は4日夜、弔問に先立ち、羽田空港で記者団に「すごいショックだ。保守の理念を再生していく上で、最も期待される人物。自民党としても大きなダメージを受けた」と沈痛な表情でコメント。安倍晋三元首相も弔問後、「安倍内閣の政調会長として、教育再生をはじめさまざまな分野で大きな力を発揮してくれた」と語った。
 谷垣氏は、都内の私邸前で「まだまだ力を発揮していただかなければならない局面があると思っていたので、誠に残念だ」と述べた。中川氏とは麻布中学・高校の同窓生で、「いろんなことでご一緒してきたので、個人的な思いもある」と故人をしのんだ。
 また、大島理森幹事長は「彼の悔しさを考えると、何としてもわれわれは党再生のために頑張らないといけない」と強調。先の衆院選後に中川氏が訪ねてきたという平沼赳夫元経済産業相は、「新しい正しい保守の流れをつくろうと意気投合した。連絡を密にしてやろうと言っていたので、非常に残念」と肩を落とした。
 一方、与党側からも発言が相次いだ。父親の故中川一郎元農林水産相の秘書で、昭一氏と後継を争った鈴木宗男新党大地代表は、札幌市内で記者団に「一段落したら激励会でもしてやろうと思っていた矢先だった。こういう別れ方をするのなら、話すことがたくさんあった」と語り、涙ぐんだ。 
 衆院選で中川氏を破った民主党の石川知裕氏(北海道11区)は、取材に「先月、最後に会った時に『頑張ってください』と握手を求められた。今はただ、ご冥福をお祈りするだけです」と話した。社民党の福島瑞穂党首は「中川さんは(東京)大学の同級生で、会うたびによく『同級生だからお手柔らかに』と言っていた。大変ショックを受けている」と語った。(2009/10/04-21:57)

http://www.jiji.com/jc/p?id=20091004185737-8524786&n=1
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8524786.jpg
憔悴した様子の郁子夫人=中川氏急死
憔悴(しょうすい)した様子で自宅を出る中川昭一元財務・金融相の妻郁子さん(中央奥)。中川氏は4日午前、東京都世田谷区下馬の自宅で死亡しているのが見つかった(4日午後2時37分、東京都世田谷区) 【時事通信社】

6262名無しさん:2009/10/04(日) 23:38:10
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164130.html

中川昭一元財務相死去 遺体に目立った外傷はなし 事件性はなく病死の可能性

自民党の中川昭一元財務・金融担当相(56)が4日朝、東京・世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかった。警視庁は、くわしい死因などを調べているが、病死の可能性が高いとみられている。
中川元大臣の自宅には、政界関係者などが続々と弔問に訪れている。
世田谷区の自宅には、中川元大臣の訃報(ふほう)を受け、平沼元経済産業相など生前、中川元大臣と親交のあった国会議員が続々と弔問に訪れている。
平沼元経済産業相は「彼のような純粋な保守の人が、少しでも活躍してほしいと思ってまして。本当に残念な気持ちでいっぱいですね」と述べた。
自民・大島幹事長は「天界で見守っていただきたい。彼の悔しさを考えますと、なんとしても、われわれは自民党再生のために頑張らないといかん」と述べた。
中川元大臣は4日午前8時20分ごろ、自宅2階のベッドの上で、部屋着のまま、うつぶせの状態で死亡しているのが見つかった。
中川元大臣の妻が3日午後9時すぎ、ベッドで寝ている中川元大臣を確認した際は、変わった様子はなかったということで、中川元大臣は、そのあと、午後11時ごろに死亡したものとみられている。
遺体には目立った外傷はなく、遺書が残されていないことなどから、事件性はなく、自殺の可能性も低いとみられている。
中川元大臣が、体調不良を訴えていたかどうかはわかっていないが、家族に対して「眠れない。病院に通っている」と話していたという。
警視庁は、4日午後5時50分現在、遺体の行政解剖を行い、くわしい死因などを調べているが、現場の状況などから、病死の可能性が高いとみている。
中川元大臣の自宅には、このあと、中川元大臣の盟友である麻生前首相、自民・谷垣総裁らが弔問に訪れる予定となっている。
(10/04 18:01)

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000579.html
麻生前首相ら中川氏宅弔問 安倍元首相や谷垣総裁も
 急死した中川昭一元財務相の東京都世田谷区の自宅には4日、麻生太郎前首相や安倍晋三元首相、谷垣禎一自民党総裁らが次々弔問に訪れた。花やひつぎが運び込まれたのに続き、同日夕には遺体も戻り、重苦しい雰囲気に包まれた。

 麻生氏は「すごいショックだ。党のダメージは大きい」と動揺を隠しきれない。遺体が行政解剖のため自宅を出た際には、窓から手を合わせる親族とみられる女性の姿が。谷津義男元農相は「家族は悲嘆にくれていた。遺体には『安らかに眠ってください。もっと一緒にやりたかったな』と声を掛けた」と沈痛な表情で語った。

 近所に住む女性(58)によると、救急隊員らが死亡を確認して引き揚げた直後に、中川氏の妻は玄関から外に現れ、声を上げて泣いていたという。女性は「中川さんは夫婦で出掛けることが多かった。奥さんがかわいそう」と声を落とした。

 以前は庭いじりをする姿を住民が見掛けることもあったが、最近は庭の手入れもあまりしていなかったのか、枯れたままの花も。別の女性(47)は「3日ほど前の早朝に、コンビニの買い物帰りの中川さんとあいさつした。元気がなさそうだった」と話した。

 政府側からも前原誠司国土交通相が弔問。ともに麻生内閣の閣僚だった河村建夫前官房長官のほか大島理森自民党幹事長、拉致被害者家族会の増元照明事務局長らも次々に訪れた。

2009/10/04 21:51 【共同通信】

6263チバQ:2009/10/04(日) 23:39:22
>>6245
横浜の高秀市長も落選後すぐに亡くなっていますね

6264名無しさん:2009/10/04(日) 23:39:54
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091005k0000m010075000c.html
中川氏急死:衆院選落選に再起を期したばかり 政界に驚き
 中川昭一元財務・金融担当相の突然の訃報(ふほう)を受け、衆院選の大敗から再生へ向け踏み出したばかりの自民党内に驚きと落胆の声が広がった。中川氏自身も衆院選で落選し再起を期していたが、2月の「もうろう会見」による財務・金融担当相辞任に加え、盟友だった麻生太郎前首相の退陣もあって政治的な影響力は低下していた。
 中川氏は小泉内閣で経済産業相と農相を歴任し、将来の総裁候補として頭角を現した。保守志向の強い麻生氏や安倍晋三元首相と近く、安倍内閣で党政調会長、麻生内閣では財務・金融担当相の要職を担った。
 麻生氏は4日夜、羽田空港で記者団に「すごくショックだ。落選したが、保守の理念を再生するためにもっとも期待される人物だと思っていた。自民党としても非常に大きなダメージだ」と語った後、中川氏の自宅を弔問。安倍氏も弔問後、「安倍内閣の時には政調会長として教育再生などさまざまな分野で大きな力を発揮してくれた。本当に残念だ。10日ほど前に電話で話した時は保守再生のため頑張ろうと、本当に元気そうだったのに」と声を詰まらせた。
 谷垣禎一総裁は東京都内の自宅前で「有能な方で、日本の政治にこれからまだまだ力を発揮していただかなければならない局面が必ずあると思っていたので、まことに残念だ」と惜しんだ。大島理森幹事長も弔問後、「彼の悔しさを考えると、何としても我々は党の再生のために頑張らなければならない」と涙ぐんだ。中川氏と同じ伊吹派の河村建夫前官房長官は都内で「選挙後に電話で話したときは『再起を期して頑張るから心配するな』と私の方が激励を受けたほどで、中川さんを激励する会をやろうと約束したばかりだった」と肩を落とした。
 他党からも悼む声が相次いだ。鳩山由紀夫首相は「同じ北海道の国会議員として大変残念」と哀悼のコメントを発表。同じく北海道選出の鈴木宗男・新党大地代表は「地元・帯広で再起に向けて動いていたと聞いていたので本当に驚いた」と語る一方、政局への影響については「特別ない」との見方を示した。公明党の山口那津男代表は「これからも政策面での力の発揮を期待していただけに、極めて残念だ」と語った。【坂口裕彦】

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910042121027-n1.htm
【中川昭一氏死去】拉致被害者家族ら「強い力を失った」 (1/2ページ)
2009.10.4 21:21
拉致被害者家族を支援する集会で、「故郷」を合唱する横田滋さん、早紀江さん夫妻=4日午後、川崎市平和館 拉致議連会長を務めるなど拉致問題に熱心に取り組んできた中川昭一氏。拉致被害者家族らの信頼がとりわけ厚かった。家族らからは「強い力を失った」と落胆の声が漏れた。
 横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さん(76)は、9月中旬に中川氏から選挙落選について「力及ばず申し訳ない」とわびる手紙を受け取っていた。
 直筆で便箋(びんせん)1ページ半。「拉致問題は引き続きやっていきたい。またお目にかかれることを楽しみにしています」と書かれていた。「非常に活動に貢献してくれた。『励ます会』をしようと話していたのですが…」と滋さん。
 増元るみ子さん=拉致当時(24)=の弟で家族会事務局長の増元照明さん(53)は「涙を流す政治家に初めて会った。情の深い方だった」と話す。平成14年10月に拉致議連会長に就任したばかりの中川氏と会食した際、「『議連に何をしてほしいか』と熱心に聞いてくれた姿が印象的だった」と話す。
 中川氏の自宅に招かれた際には、父、一郎さんの位牌(いはい)の前で涙を流しながら拉致問題解決を誓った姿を目にしたという。
 田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で家族会会長の飯塚繁雄さん(71)は「議員として一番早く拉致問題に取り組んでいただいた。強い力を失ったという感じで、非常に悔やまれる」と悼んだ。
 家族会は4日、支援組織「救う会」と運動方針などを決める会議で全国から集まっていたため、冒頭で中川氏に黙とうをささげた。
 ジャーナリストの櫻井よしこさんは「中川氏の原点には『国民を守れずに国家が守れるか』という思いがあった。北朝鮮に妥協せずに圧力をかけたうえでの対話の重要性をきちんと認識していた数少ない政治家だった。拉致問題とのかかわりをひけらかす政治家もいるなかで、忙しくても拉致に関係する大きな会合には必ず出席してくださった」と振り返った。
 元衆院議員、米田建三帝京平成大学教授は、平成13年に金正日氏の長男、正男氏が成田空港で身柄拘束された時のことを思いだす。「中川氏が何人かの政治家を集め『政府の対応がおかしい。拉致解決に向けた交渉の道具にするべきだ』と対策を協議した。彼の拉致への取り組みは信念に基づいていた」と語った。

6265チバQ:2009/10/04(日) 23:42:26
>伊吹文明元幹事長は「厚生労働相」、高村正彦元法相は「法相」、額賀福志郎元財務相を「財務相」に想定
>花形の衆院予算委員会筆頭理事には、最大派閥の町村信孝元官房長官が意欲を示し「副総理」http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000249.html
>河野太郎元法務副大臣、西村康稔前外務政務官は閣僚経験がないものの、影の閣僚に抜てきする「影の内閣」に派閥領袖起用 自民、冷めた見方も
>金子一義前国土交通相を「国土交通相」
>中谷元・元防衛庁長官も「防衛相」

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000249.html
 自民党の谷垣禎一総裁は4日、新設する「影の内閣」の閣僚に派閥領袖クラスの「大物」を数多く起用する方針を固めた。衆参両院の関連委員会筆頭理事を兼務させ、鳩山政権の初入閣組の閣僚らを相手に「貫禄勝ち」を狙う。

 月内に「組閣」を終えて臨時国会に臨むが、党内には「いまさら派閥領袖か。これでは『過去の内閣』だ」(中堅)と冷ややかな声も上がる。

 それぞれ派閥会長を務める伊吹文明元幹事長は「厚生労働相」、高村正彦元法相は「法相」、額賀福志郎元財務相を「財務相」に想定。花形の衆院予算委員会筆頭理事には、最大派閥の町村信孝元官房長官が意欲を示し「副総理」で処遇する案も浮上している。

 総裁選で谷垣氏に敗れた河野太郎元法務副大臣、西村康稔前外務政務官は閣僚経験がないものの、影の閣僚に抜てきする考えだ。直前まで麻生内閣に籍を置いた金子一義前国土交通相を「国土交通相」に充て前原誠司国土交通相との“新旧対決”で八ツ場ダム問題などの矛盾や急所を突く戦略も描く。中谷元・元防衛庁長官も「防衛相」での起用が検討されている。

 ただ「閣僚候補」に擬された領袖クラスの一人は「やりたいという若手に任せたらいい」とやんわり辞退したという。

2009/10/04 16:19 【共同通信】

6266とはずがたり:2009/10/04(日) 23:43:36
>>6263
なるほど〜。
捜せば結構事例出てくるかも知れませんねー。
むろん落選後も必要以上にピンピンしてるのも沢山いますけどw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板