[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
1
:
とはずがたり
:2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。
978
:
とはずがたり
:2009/08/09(日) 12:08:52
>>976
>>969
島根追加します
島根県
2区 竹下と亀井が再び対決する。
1区 細田が安定
>>977
結構保留っぽい表現多いっすよね。
>特に自民前職→民主新人・元職の場合はアテになりそうにない
俺もそう思いました。
その中でも幾つかの選挙区で民主新人が先行しているかのような記述もあり心強いっす。
979
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 16:24:13
また高井美穂は比例復活か?
いい加減勝てよな
980
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 23:26:41
神奈18にみ党が公認候補を立てるようですが、民vs自の情勢にインパクトはありますかねえ
981
:
とはずがたり
:2009/08/10(月) 00:00:09
>>980
18区にも立てる話しがあるんですかね?03年みたいな乱戦になるのでしょうか?
小川あたり?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/574
>みんなの党は神奈川3区、7区、12区に候補者を擁立するようです。
982
:
とはずがたり
:2009/08/10(月) 00:03:53
>>975
有り難うございます。
「しのぎを削る」ってのはどういう意味でしょうかねえ??
983
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 06:05:54
951です。
>>971
> ひょっとすると高崎市のデータには合併などを挟んでいて現在では群馬5区に所属している高崎市域旧群馬町等も含んでいるのかもしれませんな。
ああ、そういう可能性もあるんですね。
ていうか群馬町ってwikiとか見ると福田赳夫の出身地ってなってるんですが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%94%BA
#.E5.87.BA.E8.BA.AB.E8.91.97.E5.90.8D.E4.BA.BA
984
:
とはずがたり
:2009/08/10(月) 07:09:39
島根の選挙区改定(定数を3から2へ減)では人口比を無視して竹下の出身地だか地盤だかが島根1区ではなく2区へ編入されるなど不透明な選挙区改定が行われたようですが群馬は初めての選挙区改定のままでその辺の考慮はせず行われた,と云う感じですかね。
流石に群馬5区は小渕家がとり福田の主地盤の高崎へ出るのが順当であって出身地から離れたんでしょうかね。
985
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 07:47:56
>>984
>流石に群馬5区は小渕家がとり福田の主地盤の高崎へ出るのが順当であって出身地から離れたんでしょうかね。
思い出したんですが、小選挙区になるに当たって、
比例に回される中曽根康弘が
4区→中曽根
5区→福田康夫
を画策して、当時の小渕恵三県連会長を会長選で両県議団の力を結集して
尾身幸次にぼろ負けさせたことがありましたなあ。
986
:
とはずがたり
:2009/08/10(月) 07:55:30
そんなことがあったんですねぇ!知りませんでした。
小寺前知事に高木前橋市長と期せずして中曽根系に近い政治家が民主と近くなってますが,系列の派閥も事実上吸収されてしまう等その後の中曽根系の非主流派ぶりを示してますでしょうかねぇ。
987
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 00:06:20
全国小選挙区予想
★北海道:12民民民民自民民民民民民民
★青森:4民自自自★岩手:4民自民民★宮城:6民民民民民自★秋田:3民自民★山形:3民民自★福島:5民自民民民
★茨城:7民自民自民自無★栃木:5自民み自自★群馬:5自民民自自★埼玉:15民民民民民民民民民自無自自民民
★東京:25民民民民民民民自民自自民自自民自自民民民民民民民自
★千葉:13民民民民民民民民自自自自民★神奈川:18自自民民民民民み民自自民自民自民民民★山梨:3民民民
★新潟:6民民民民無民★富山:3民自無★石川:3民自自★福井:3民自民★長野:5民民民自自
★岐阜:5自自民自自★静岡:8民民自自民民無自★愛知:15民民民民民民民民民民民民民自★三重:5自民民自自
★滋賀:4民民民民★京都:6自民民民自民★大阪:19民民公民公公民民民社民民自自自公民自民★兵庫:12民民民民自民民日自民民民★奈良:4民自民自★和歌山:3民自自
★鳥取:2自民★島根:2自国★岡山:5自民無民民★広島:7自民自自民国民★山口:4自民自自
★徳島:3民民自★香川:3民民自★愛媛:4民自民自★高知:3無自民
★福岡:11民民民自民自民自自民自★佐賀:3民民自★長崎:4民民民自★熊本:5民民民自自★大分:3民自民★宮崎:3無自自★鹿児島:5民自国自自★沖縄:4国社民民
988
:
nanashi
:2009/08/11(火) 22:32:03
「子ども手当に5兆円」については 現在の GDPに占める 家族・子供への投資の割合は0.7%(2.8兆円)
で少なすぎる。ちなみに 老人へは8% 32兆円。少子化も当然である。世界比較しても 仏 GDPの3%、
英国 2.9%、 ドイツ 1.9%。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5120.html
今回 子ども手当に5兆円を追加して 7.8兆円となり GDP比 1.9% となりドイツに追いつく。
これにより 少子化から増子化に転じ かつ 日本人能力への投資を通じ日本の技術立国としての基盤を固める。
この投資は 子孫に宝を残すことになる。
又 この消費は 公共事業より裾野が大きく、GDP引き上げや雇用増加に貢献する。
989
:
とはずがたり
:2009/08/12(水) 19:51:21
出てる数字が興味深いですねぇ。
野田陣営の票読みで柴橋陣営の想定投票率の65%に行くとすると,柴橋10500,野田が9500で大勝利。
佐藤票に含まれた自公基礎票(の内の非アンチ野田票)を1万票とみるのはやや厳しめの積み上げにも思いますが。
「佐藤票8万」当落左右
2009年08月07日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/3412
岐阜1区で、自民と民主の両陣営が(今回は東京5区に国替えした佐藤ゆかり氏が獲得した)約8万票の行方に気をもんでいる。
◆自民危機感、民主は攻勢
今回、自民も民主も残された「佐藤票」が当落のかぎを握るとみる。
野田陣営の幹部は「5万票は民主に流れる」と悲観的だ。佐藤票には、自民と公明の基礎票も含まれているが、「反野田」の意思表示でもあるからだ。獲得できるのは1万票程度で、残りの2万票は棄権すると見込む。
別の野田陣営幹部は「これまで野田は9万票を確実にとっている。だが、裏を返せば、それ以上は増えようがない」と打ち明ける。もともと味方になるとは思っていない8万票よりも、投票率が気がかりだという。
「野田95000、柴橋90000」。幹部が見せた鉛筆の走り書きにはそう記してあった。想定した投票率は60%(投票数約20万)。前回05年の70・45%(同約23万)まではいかないが、03年の56・90%(同約18万)より高いという見立てだ。
投票率が想定より高いとどうなるのか。有権者を約32万人と考えると、1ポイント上がるたびに投票者数が3200人増える計算だ。「佐藤票のうち2万票は棄権する」と想定した幹部は言う。「投票率が上がる分だけ民主に乗る。危険な2万票だ」
一方の民主。佐藤票の大半が流れてくると期待する。やはり「反野田」の現れとみる陣営は、佐藤氏を応援した人たちが多かった地区を重点的に攻勢をかけている。柴橋氏は「(8万票のうち)手応えを感じているのは、まだ半分にも達していない」と言うが、「佐藤さんの支持者は、岐阜市の変化を期待した人」と自信を見せる。
柴橋陣営が想定する投票率は65%。自民の言う「危険な2万票」が獲得できれば、「野田氏と数千票差の接戦に持ち込める」(陣営幹部)とそろばんをはじく。
05年衆院選岐阜1区の得票数
野田聖子 96985票
佐藤ゆかり 81189票
柴橋正直 38349票
小川 理 9970票
(投票率 70.45%)
990
:
とはずがたり
:2009/08/12(水) 21:45:55
週刊現代の300選挙区投票調査前当落ナマ数字公表の見出しに衝動買いしてみました。
調査会社と提携して各選挙区100名のモニターにインターネット調査した結果だそうで,ほぼ信頼できずw
ほぼ自民候補は落選となっており,当選は自民党は岡山3区の阿部・埼玉11区の新井と公明の兵庫2区の赤羽くらい
比例票の調査にしか成らない数字を各候補に機械的に積み上げた結果社民候補も機械的に積み上げられた民主票で悉く当選してしまうアホらしさ。
更に宮崎1区の川村候補を民主・社民・国民推薦の民主系候補と認識できてない無知ぶり,と徹底的におカネの無駄遣いでした。仕方がないから綴じ込み付録でも熟読しまw
無党派票の得票率と判断して基礎票(民主05得票と自民03得票*0.9位)に加算して見ましょうかねぇ。。
991
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 11:17:39
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゛`` ミミ、 今度の選挙 自民党は危ないよ
{i ミミミl
i゛i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 私は大丈夫だけどね フッ
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 自分自身を客観的に見ることはできるんです!
l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン あなたとは違うんです!
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、小泉チルドレン?? フフッ
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /} チルドレンだから
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / | 次の選挙は 「散るど・連」 でしょ? フッ・・
992
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:14:19
予想します。
記号の説明
数字=野党÷与党のパーセンテージ (与党側を100とする)
野党÷与党 ■ 150% ● 125% ▲ 110% ★ 100% ☆ 91% △ 80% ○ 67% □
↑=比例復活
※実際は計算してますが、混戦の選挙区を除いて野党÷与党に絞って書き記します。
[北海道]
北海① ■188.3民・横路−100自・長谷
北海② ●141.1民・三井−100自・吉川−29.1共・岡_−12.6社・本田
北海③ ●138.7民・荒井−100自・石崎
北海④ ■157.7民・鉢路−100自・宮本
北海⑤ ★100.3民・小林−100自・町村↑
北海⑥ ●133.6民・佐々−100自・今津
北海⑦ ▲124.1民・仲野−100自・伊東
北海⑧ ■173.8民・逢坂−100自・福島−55.6無・佐藤
北海⑨ ■158.3民・鳩山−100自・川畑
北海⑩ ■156.1民・小平−100自・飯島
北海⑪ ▲111.2民・石川−100自・中川↑
北海⑫ ▲115.2民・松木−100自・武部
比例区 自民2、公明1、民主4(下位4)、大地1
[東北]
青森① ▲114.5民・横山−100無・津島_−33.8平・升田−17.0社・渡辺−12.8共・吉俣
青森② ↑*81.2民・中野−100自・江渡△−*6.8無・熊谷
青森③ ↑*97.9民・田名−100自・大島☆
青森④ ↑*83.1民・津島−100自・木村△
岩手① ■171.4民・階*−100自・高橋_−23.7社・伊沢−15.0共・吉田
岩手② ★109.4民・畑*−100自・鈴木
岩手③ ■172.4民・黄川−100自・橋本
岩手④ ■273.5民・小沢−100自・高橋_−22.6社・小原−16.0共・瀬川
宮城① ■150.9民・群*−100自・土井
宮城② ●130.8民・斎藤−100自・中野
宮城③ ▲119.8民・橋本−100自・西村
宮城④ ★101.6民・石山−100自・伊藤↑
宮城⑤ ●142.0民・安住−100自・斎藤
宮城⑥ _*83.4社・菅野−100自・小野△
秋田① ●126.7民・寺田−100自・二田_−18.1共・鈴木−16.4平・藤井
秋田② _*85.4社・山本−100自・金田△−37.1無・川口−19.3皆・佐木
秋田③ ★103.0民・京野−100自・御法↑−66.2平・村岡
山形① ▲115.9民・鹿野−100自・遠藤_−29.3平・伊藤−10.9共・鈴木
山形② ▲117.4民・近藤−100自・鈴木
山形③ _*56.7社・吉泉−100自・加藤□
福島① ★107.5民・石原−100自・亀岡↑
福島② ★107.6民・太田−100自・根本
福島③ ■211.6民・玄葉−100自・吉野↑
福島④ ■154.0民・渡部−100自・渡部_−25.9皆・小熊
福島⑤ ▲123.4民・吉田−100自・坂本
比例区 自民4、公明1、民主8(下位5)、共産1
993
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:17:57
[北関東]
茨城① ★106.9民・福島−100自・赤城↑
茨城② ↑*76.0民・石津−100自・額賀○
茨城③ ★105.6民・小泉−100自・葉梨↑
茨城④ ↑*92.2民・高野−100自・梶山☆
茨城⑤ ●149.1民・大畠−100自・岡部
茨城⑥ ↑*91.7民・大泉−100自・丹羽☆
茨城⑦ ↑*79.5民・柳田−100無・中村△−65.6自・永岡
栃木① ↑*89.8民・石森−100自・船田△
栃木② ▲122.1民・福田−100自・西川
栃木③ ×100.0皆・渡辺
栃木④ ★108.6民・山岡−100自・佐藤↑−17.4平・植竹
栃木⑤ _*74.6民・富岡−100自・茂木○
群馬① ↑*93.2民・宮崎−100自・尾身☆
群馬② ★109.9民・石関−100自・笹川_−*9.5平・植竹
群馬③ ↑*95.0民・柿沼−100自・谷津☆
群馬④ ↑*82.7民・三宅−100自・福田△
群馬⑤ _*56.4社・土屋−100自・小渕□
埼玉① ■179.4民・武正−100自・金子
埼玉② ●133.0民・石田−100自・新藤
埼玉③ ▲125.1民・細川−100自・今井
埼玉④ ●137.3民・神風−100自・早川
埼玉⑤ ■185.3民・枝野−100自・牧原
埼玉⑥ ●141.8民・大島−100自・中根
埼玉⑦ ●133.3民・小宮−100自・中野
埼玉⑧ ★108.9民・小野−100自・柴山↑−28.4共・塩川
埼玉⑨ ▲117.4民・五十−100自・大塚
埼玉⑩ ★108.7民・松崎−100自・山口↑
埼玉⑪ ×133.1無・小泉−100自・新井
埼玉⑫ ▲110.0民・本多−100自・小島
埼玉⑬ ★100.3民・森岡−100自・土屋↑−44.4無・武山−19.2社・日森
埼玉⑭ ▲112.4民・中野−100自・三林
埼玉⑮ ●138.3民・高山−100自・田中
比例区 自民7(佐田+6)、公明2、民主10(下位1)、共産1
[南関東]
千葉① ●134.0民・田嶋−100自・臼井
千葉② ●136.8民・黒田−100自・山中
千葉③ ▲124.4民・岡島−100自・松野
千葉④ ■163.7民・野田−100自・藤田_−29.0皆・野屋−23.7共・斉藤
千葉⑤ ★109.9民・村越−100自・薗浦_−41.7皆・田中
千葉⑥ ▲128.9民・生方−100自・渡辺_−59.2平・松本−43.5共・山崎−*9.8皆・小平
千葉⑦ ●130.1民・内山−100自・斎藤_−13.9社・上田
千葉⑧ ▲128.2民・松崎−100自・桜田
千葉⑨ ★103.9民・奥野−100自・水野↑
千葉⑩ ↑*91.0民・谷田−100自・林_☆
千葉⑪ ↑*80.5民・金子−100自・森_△
千葉⑫ ↑*92.9民・中後−100自・浜田☆
千葉⑬ ▲112.0民・若井−100自・実川
神奈① ★106.0民・中林−100自・松本↑
神奈② ↑*89.5民・三村−100自・菅_△
神奈③ ★117.9民・岡本−100自・小此↑
神奈④ ▲137.6民・長島−100自・林__−81.8皆・浅尾
神奈⑤ ●137.6民・田中−100自・坂井
神奈⑥ ●131.7民・池田−100公・上田
神奈⑦ ▲116.8民・首藤−100自・鈴木
神奈⑧ ★101.0民・山崎−100皆・江田_−50.6自・福田
神奈⑨ ■154.3民・笠_−100自・中山
神奈⑩ ★107.6民・城島−100自・田中↑
神奈⑪ ↑*66.5民・横粂−100自・小泉□
神奈⑫ ▲122.4民・中塚−100自・桜井_−34.4社・阿部−17.3共・渡辺
神奈⑬ ↑*94.9民・橘_−100自・甘利☆
神奈⑭ ●130.4民・本村−100自・赤間
神奈⑮ ↑*74.8民・勝又−100自・河野○
神奈⑯ ★104.3民・後藤−100自・亀井↑
神奈⑰ ★109.8民・神山−100自・牧島↑−36.7無・井上
神奈⑱ ▲127.5民・樋高−100自・山際
山梨① ■158.2民・小沢−100自・赤池
山梨② ↑*96.5民・坂口−100自・堀内☆−93.6平・長崎
山梨③ ▲119.3民・後藤−100自・小野
比例区 自民6、公明2、民主12(下位4)、共産2
994
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:19:40
[東京]
東京① ↑*98.9民・海江−100自・与謝☆
東京② ▲116.9民・中山−100自・深谷
東京③ ●132.4民・松原−100自・石原
東京④ ★105.4民・藤田−100自・平_↑−43.6平・宇佐−25.3共・佐藤
東京⑤ ▲111.4民・手塚−100自・佐藤
東京⑥ ■159.3民・小宮−100自・越智
東京⑦ ■154.2民・長妻−100自・松本
東京⑧ _*78.3社・保坂−100自・石原△
東京⑨ ★109.3民・木内−100自・菅原↑
東京⑩ ↑*92.7民・江端−100自・小池☆
東京⑪ ↑*94.9日・有田−100自・下村☆−28.3共・徳留
東京⑫ ★104.0民・青木−100公・太田
東京⑬ ↑*95.2民・平山−100自・鴨下☆−25.6共・渡辺
東京⑭ ★101.0民・木村−100自・松島↑
東京⑮ ▲115.5民・東_−100自・木村_−36.4皆・柿沢−29.6共・伊藤
東京⑯ ↑*96.4民・初鹿−100自・島村☆
東京⑰ ↑*78.6民・早川−100自・平沢△
東京⑱ ■166.0民・菅_−100自・土屋
東京⑲ ●144.9民・末松−100自・松本
東京20 ●147.1民・加藤−100自・木原
東京21 ●137.2民・長島−100自・小川
東京22 ★105.7民・山花−100自・伊藤
東京23 ★108.8民・櫛渕−100自・伊藤↑
東京24 ▲116.0民・阿久−100自・萩生↑
東京25 _*86.4国・真砂−100自・井上△
比例区 自民5、公明1、民主8(下位3)、共産2、日本1
[北信越]
新潟① ■157.3民・西村−100自・吉田
新潟② ▲112.6民・鷲尾−100自・近藤_−26.8社・米山
新潟③ ▲110.1民・黒岩−100自・稲葉
新潟④ ■159.8民・菊田−100自・栗原
新潟⑤ ■160.9無・田中−100自・米山_−30.2社・伊部
新潟⑥ ●144.2民・筒井−100自・高鳥
富山① ★105.5民・村井−100自・長勢↑
富山② ↑*71.8社・藤井−100自・宮腰○
富山③ ★106.4無・相本−100自・橘__−45.6皆・柴田
石川① ▲120.5民・奥田−100自・馳
石川② ↑*83.3民・田中−100自・森_○
石川③ ↑*91.6民・近藤−100自・北村☆
福井① ★106.5民・笹木−100自・稲田
福井② ↑*86.0民・糸川−100自・山本△
福井③ ↑*87.1民・松宮−100自・高木△
長野① ▲121.6民・篠原−100自・小坂
長野② ■157.2民・下条−100自・務台_−36.5社・中川−30.6共・岸野−13.5無・上条
長野③ ■203.7民・羽田−100自・岩崎
長野④ ★100.5民・矢崎−100自・後藤↑−28.5共・上田
長野⑤ ★100.8民・加藤−100自・宮下↑−27.3共・三沢−16.4社・池田
比例区 自民3、民主6(下位2)、社民1、共産1
995
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:20:42
[東海]
岐阜① ↑*82.7民・柴橋−100自・野田△
岐阜② ↑*74.9民・橋本−100自・棚橋○
岐阜③ ▲128.4民・園田−100自・武藤
岐阜④ ↑*65.2民・今井−100自・金子□
岐阜⑤ ↑*90.5民・阿知−100自・古屋△
愛知① ●147.6民・佐藤−100自・篠田_−18.2共・木村−11.6社・平山
愛知② ■196.4民・古川−100自・宮原
愛知③ ■170.7民・近藤−100自・馬渡
愛知④ ●141.1民・牧_−100自・藤野
愛知⑤ ●137.5民・赤松−100自・寺西
愛知⑥ ●137.0民・石田−100自・丹羽
愛知⑦ ●137.8民・山尾−100自・鈴木
愛知⑧ ●147.0民・伴野−100自・伊藤
愛知⑨ ▲111.2民・岡本−100自・海部
愛知⑩ ▲120.2民・杉本−100自・江崎
愛知⑪ ■165.8民・古本−100自・土井
愛知⑫ ▲115.7民・中根−100自・杉浦
愛知⑬ ★106.7民・大西−100自・大村↑
愛知⑭ ●145.3民・鈴木−100自・杉田
愛知⑮ ★102.8民・森本−100自・山本↑
静岡① ★102.6民・牧野−100自・上川↑
静岡② ▲111.0民・津川−100自・原田
静岡③ ↑*87.4民・小山−100自・柳澤△
静岡④ ▲112.0民・田村−100自・望月
静岡⑤ ●137.8民・細野−100自・斉藤
静岡⑥ ■151.0民・渡辺−100自・倉田
静岡⑦ ↑*83.4民・斉木−100無・城内×−93.8自・片山↑
静岡⑧ ↑*94.8民・斉藤−100自・塩谷☆
三重① ★106.8民・中井−100自・川崎↑
三重② ■198.1民・中川−100自・鈴木
三重③ ■186.8民・岡田−100自・平田
三重④ ★109.3民・森本−100自・田村↑
三重⑤ ↑*96.0民・藤田−100自・三矢☆
比例区 自民6、公明2、民主11(下位3)、共産2
996
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:23:41
[近畿]
滋賀① ●142.1民・川端−100自・上野
滋賀② ●147.8民・田島−100自・藤井
滋賀③ ●138.1民・三日−100自・宇野
滋賀④ ▲118.1民・奥村−100自・岩永
京都① ★103.8民・平_−100自・伊吹↑−62.5共・毅田
京都② ■156.5民・前原−100自・山本_−60.7共・原_−12.9社・藤田
京都③ ●144.5民・泉_−100自・清水_−47.2共・石村
京都④ ●135.5民・北神−100無・田中_−96.1自・中川−61.0共・吉田
京都⑤ ↑*68.1民・小原−100自・谷垣○
京都⑥ ●148.4民・山井−100自・井沢
大阪① ↑*93.8民・熊田−100自・中馬☆−28.5共・辻_−17.0平・堺井
大阪② ★108.7民・萩原−100自・川条↑−94.9無・左藤−45.5共・吉永
大阪③ ↑*90.0民・中島−100公・田端△−38.6共・千葉
大阪④ ↑*88.0民・吉田−100自・中山△
大阪⑤ ★103.6民・稲見−100公・谷口
大阪⑥ ↑*91.6民・村上−100公・福島☆−40.4共・姫野
大阪⑦ ●133.4民・藤村−100自・渡嘉
大阪⑧ ●139.9民・中野−100自・大塚
大阪⑨ ▲123.7民・大谷−100自・原田
大阪⑩ ●132.2社・辻元−100自・松浪
大阪⑪ ■167.8民・平野−100自・井脇
大阪⑫ ▲124.2民・樽床−100自・北川
大阪⑬ _*80.6国・白石−100自・西野△−46.6共・吉井
大阪⑭ ↑*98.6民・長尾−100自・谷畑☆
大阪⑮ ↑*95.4民・大谷−100自・竹本☆
大阪⑯ ★103.2民・森山−100公・北側
大阪⑰ ★108.7民・辻_−100自・岡下↑−77.1改・西村−44.4共・坂本
大阪⑱ ★101.0民・中川−100自・中山
大阪⑲ ●136.2民・長安−100自・松浪
兵庫① ▲116.4民・井戸−100自・盛山_−26.4共・味口−23.3諸・原
兵庫② ▲110.7民・向山−100公・赤羽
兵庫③ ●147.3民・土肥−100自・関
兵庫④ ▲111.7民・高橋−100自・井上_−39.3平・石原
兵庫⑤ ▲110.4民・梶原−100自・谷
兵庫⑥ ●133.4民・市村−100自・木挽
兵庫⑦ ▲118.1民・石井−100自・大前
兵庫⑧ ★102.6日・田中−100公・冬柴_−26.9共・庄本−18.2社・市來
兵庫⑨ _*83.0国・宮本−100自・西村△
兵庫⑩ ★105.6民・岡田−100自・渡海↑
兵庫⑪ ●143.1民・松本−100自・戸井
兵庫⑫ ▲118.5民・山口−100自・河本
奈良① ●148.0民・馬淵−100自・森岡
奈良② ▲117.3民・滝_−100自・高市
奈良③ ★109.5民・吉川−100自・奥野
奈良④ ↑*79.7民・大西−100自・田野△
和歌① ★108.7民・岸本−100自・谷本↑
和歌② ★105.8民・阪口−100自・石田↑
和歌③ ↑*79.9民・玉置−100自・二階△
比例区 自民7(柳本+6)、公明4、民主13(下位4)、社民1(下位1)、日本1、共産3
[中国]
鳥取① ↑*82.9民・奥田−100自・石破△
鳥取② ★102.1民・湯原−100自・赤沢↑
島根① _*72.6民・小室−100自・細田○
島根② _*90.5国・亀井−100自・竹下△
岡山① ↑*94.7民・高井−100自・逢沢☆
岡山② ▲127.6民・津村−100自・萩原_−47.7無・熊代−25.1国・赤松
岡山③ _*60.6民・西村−100平・平沼×−46.9自・阿部
岡山④ ▲126.4民・袖木−100自・橋本
岡山⑤ ↑*92.3民・花咲−100自・加藤☆
広島① ↑*78.6民・菅川−100自・岸田△−13.8社・上村−12.3共・藤本−4.9無・中村
広島② ●134.8民・松本−100自・平口
広島③ ★109.1民・橋本−100自・増原↑
広島④ ↑*95.5民・空本−100自・中川☆
広島⑤ ▲114.7民・三谷−100自・寺田
広島⑥ ■185.8国・亀井−100自・小島
広島⑦ ▲129.1民・和田−100自・宮澤
山口① _*65.7民・高邑−100自・高村□
山口② ▲112.1民・平岡−100自・山本
山口③ _*62.7民・三浦−100自・河村□
山口④ _*46.0民・戸倉−100自・安倍□
比例区 自民4(村田・河井+2)、公明1、民主5、共産1
997
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:25:14
[四国]
徳島① ■150.4民・仙谷−100自・岡本_−30.9平・岡_−20.2共・上村
徳島② ▲114.1民・高井−100自・山口
徳島③ ↑*95.8民・仁木−100自・後藤☆
香川① ▲119.5民・小川−100自・平井
香川② ★104.1民・玉木−100自・木村↑
香川③ _*77.1社・米田−100自・大野△−33.2平・真鍋−12.9共・近石
愛媛① ★103.8民・永江−100自・塩崎↑
愛媛② _*81.3社・岡平−100自・村上△
愛媛③ ★104.1民・白石−100自・白石
愛媛④ _*75.0民・高橋−100自・山本○−33.3皆・桜内
高知① ↑*82.8民・田村−100無・橋本×−61.4自・福井−43.9共・春名
高知② ↑*78.2民・楠本−100自・中谷△−29.9共・山中
高知③ ↑*96.7民・中山−100自・山本☆
比例区 自民2、民主4
[九州]
福岡① ■163.6民・松本−100自・遠藤
福岡② ★105.3民・稲富−100自・山崎
福岡③ ▲124.3民・藤田−100自・太田
福岡④ ★108.4民・古賀−100自・渡辺
福岡⑤ ★106.8民・楠田−100自・原田
福岡⑥ ★101.8民・古賀−100自・鳩山↑
福岡⑦ ▲110.0民・野田−100自・古賀
福岡⑧ ↑*79.2民・山本−100自・麻生△
福岡⑨ ★103.0民・緒方−100自・三原
福岡⑩ ▲115.8民・城井−100自・西川
福岡⑪ _*63.7社・山口−100自・武田□
佐賀① ●133.9民・原口−100自・福岡
佐賀② ★102.8民・大串−100自・今村↑
佐賀③ _*56.9社・柳瀬−100自・保利□−51.9皆・広津−*7.8共・瀬戸
長崎① ●142.9民・�鯥據�100自・冨岡
長崎② ★108.9民・福田−100自・久間_−*9.4無・相浦−*2.9無・山崎
長崎③ ▲114.3民・山田−100自・谷川
長崎④ ★102.1民・宮島−100自・北村↑
熊本① ■150.3民・松野−100自・木原
熊本② ★105.1民・福嶋−100自・林田
熊本③ ↑*82.9民・後藤−100自・坂本△−80.2平・三浦
熊本④ _*65.2国・松永−100自・園田□
熊本⑤ _*80.6社・中島−100自・金子△
大分① ●130.2民・吉良−100自・穴見
大分② ↑*96.5社・重野−100自・衛藤☆
大分③ ★101.5民・横光−100自・岩屋↑
宮崎① ★103.7無・川村−100無・中山_−72.7無・上杉−14.2共・馬場
宮崎② ↑*78.2民・道休−100自・江藤△
宮崎③ _*60.9社・松村−100自・古川□
鹿児① ★105.0民・川内−100自・保岡
鹿児② ↑*97.4民・打越−100自・徳田☆
鹿児③ _*95.9国・松下−100自・宮路☆
鹿児④ ↑*89.7民・皆吉−100自・小里△
鹿児⑤ ↑*49.4民・網屋−100自・森山□
沖縄① ▲121.1国・下地−100自・国場
沖縄② ●149.5社・照屋−100自・安次
沖縄③ ↑*95.8民・玉城−100自・嘉数☆−89.0社・新川↑−26.2無・小渡
沖縄④ ★102.8民・瑞慶−100自・西銘
比例区 自民6(野田・山本+4)、公明3、民主9(下位2)、社民2、共産1
998
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/13(木) 20:27:51
総合計 154 (自135+公19)−307 (民295+社6+国2+日3+大1)−他19 (共14+無5)
比例区 *69 (自*52+公17)−*97 (民*90+社4+国0+日2+大1)−他14 (共14+無0)
選挙区 *85 (自*83+公*2)−210 (民206+社2+国2+日1+大0)−他*5 (共--+無5)
※85-210-5 □12 ○9 △34 ☆30 ★66 ▲58 ●50 ■36 ×5
世論調査の数字を素直に反映させれば、選挙区は70vs230ぐらいになると計算できたのですが、
怖くて書けませんでした。
999
:
名無しさん
:2009/08/14(金) 00:11:36
乙です。頼もしい予想ですねー。
>>993
富岡は↑でしょうか?
>>995
静岡1区は海野系が立つことで影響あるかなと思いましたがどうでしょうか?
1000
:
とはずがたり
:2009/08/14(金) 01:28:30
エスパさんお疲れ様でした。
詳細な計算をされた様ですが,なんか計算式か考え方の基本みたいなの教えて貰うこと出来ますかね??
輿論調査の結果に個人的な情勢分析組み合わせた感じでしょうか?
結果は穏当でベンチマーク的になりそうな印象。
>>992
個人的には秋田2区は川口氏がもっと獲りそうな気(
>>963
)もしてます。
金田と川口で17万とって6:4とすると10.2万と6.8万ぐらいかなと。6:4は完全にアドホックですけど。。
>>993
群馬2区は植竹ではなく矢島笑鯉子女史の方っすかね?
埼玉13区は個人的に気懸かりな選挙区ですが辛勝(予想)っすねw
1001
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/14(金) 03:14:48
>>999
富岡氏も復活(↑)ですね。失礼しました。
静岡1区の海野系(みんな)の候補、ぶっちゃけ途中で計算が嫌になってスルーしたのですが、
やっぱ突っ込まれますよね。
改めて計算しましたので、訂正します。
静岡① ★100.6民・牧野−100自・上川↑−39.3皆・佐藤−16.4共・池野
>>1000
計算の基本は、03年と05年の衆院選の変動から固定票を探り、それを議員の当選回数や年齢から
係数を掛けて基礎票としています。
さらに04参院選→07参院選の増減率を参照して、04衆院選を基準にした増減を掛け合わせ、
浮動票の割り振りをします。
その小計に「風(今回なら民主)」での増減を続けて掛け算するのですが、郵政選挙の変動率を捉え、
その変動の大きい地区は風が受けやすいものと見て、変動率を大きくしています。
最後に、大臣歴などの期間中の知名度アップ、民主党の公認時期から判断して、プラスマイナスを
しています。
比例の方が、より数字に忠実に割り振ったので、思い切った結果が出てますね。
秋田2区は民主系が割れに割れますから(比例単独の高松氏までいますし)。
個人的に川口氏は良い候補だと思うのですがねえ。
群馬2区は直前に上からコピペして、数字しか直してませんでした。すいません。
埼玉13区、ここにきて武山の勢いが落ちてきた(保たなかった)ような。
1002
:
とはずがたり
:2009/08/14(金) 12:08:20
>>1001
解説感謝です。
> 03年と05年の衆院選の変動から固定票を探り、
俺も03年と05年の変動が固定票と浮動票の分析をするに役立つと思ってます。
05年が民主の基礎票(投票総数増の部分は差し引く必要有り。多分一番底の基礎票は00年の民主比例票)で,03年の05年に対する自民の増分が浮動票の部分でこれが各種輿論調査の無党派の支持配分で民主と自民に振り分けて予想得票とんだろうなとは思ってるんですけど,数字をエクセルにぶちこんで計算するのが面倒でやれてまへん(´・ω・`)
(計算用に03年・05年辺りの得票数字並べたエクセルファイルとかお持ちでしたらメールで送ってくれません??(・∀・)←他力本願イクナイw)
自民の基礎票を何処に持ってくは03年から郵政とか最近の組織の離叛でどの程度割り引くかって感じでしょうかねぇ。
いずれにせよ可成りシステマチックにやられてますね。和子夫人並みに生予測数字晒されても良かったんじゃないでしょうかね??結果の転載がえらそう(しんどそうの意味)ですけど。
>比例の方が、より数字に忠実に割り振ったので、思い切った結果が出てますね。
地縁血縁で投票行動が割りと大きく縛られる小選挙区に対して党への人気投票的な色合いがより出る比例はそれなり輿論で動きますのでダイナミックな動きを期待して良さそうに俺も思います。
武山の勢いってあったんでしょうかね?
正直」あんま印象良くなかったんですけど。
1003
:
名無しさん
:2009/08/14(金) 12:59:14
みなさん、いろいろな計算式を立てておられますが、すでに選挙は民主党有利の報道が
マスコミから報道され、既に民主党政権が誕生するのは規定の事実との報道が目立ちます。
こうした流れは、民主圧勝を信じる民主支持派の者たちは、「暑いから、面倒くさい」
「俺が投票しなくても大丈夫」と言った票の取りこぼしが、相当数予想され、
逆に自民の支持者たちは、危機感から票の取りこぼしがほとんどない状態になることが予想されます。
また最近では、マスコミは民主党を政権与党と仮想して、攻撃し始めた番組も増えつつあります。
これは政権与党を攻撃する方が、政治番組は視聴率が取れるという原則に則った行動で、こうした流れは
民主党の集票に大きなマイナス効果を与えるのは間違いありません。
以上の状況を勘案すれば、民主党の獲得議席は250議席前後が基本線であろうかと予想されます。
プラスマイナス7議席程度におさまるでしょう。
1004
:
とはずがたり
:2009/08/14(金) 13:06:31
確かに俺自身も全く緩みまくってますね。。
史上稀に見る大逆転劇の悪夢もあり得るかもしれないので引き締めて掛からねば。。
最後に決めるのは国民一人一人の投票ですしね。
1005
:
とはずがたり
:2009/08/14(金) 13:13:09
自民が落下傘候補と云う事で得票率全国一を狙えるとしたら彼でしょうかね?小沢も凄いが社民とかも出るが,此処は一騎打ち。
得票率全国一へ照準 固い地盤誇る民主 福島3区
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090814t61003.htm
固い地盤を誇る民主党の前議員玄葉光一郎氏に、5区からの「国替え」で自民党前議員吉野正芳氏が挑む福島3区。前哨戦の熱気が高まる中で、玄葉陣営は「全国一の得票率」を狙う。「政権交代が実現すれば閣僚、将来は首相候補にも」との期待を集める玄葉氏。人気の高さだけでなく、「力強さに欠ける」(地元首長)とのイメージをぬぐい去るためにも、正念場の選挙になりそうだ。
「ここは双里(そうり=地区名)の会館です。女性の考えを反映し、愛のある政治をつくってほしい」
福島県石川町で2日、玄葉氏の女性後援会の設立総会が開かれた。女性支持者が地名を総理に引っ掛けて冗談めかすと、玄葉氏は照れ笑いを浮かべた。
玄葉氏は愛読書の山本周五郎「ながい坂」を引用した。「山の頂に登る道は二つある。一足飛びに登るのに対し、一歩一歩踏みしめる道は自信が違う。今は5合目か6合目」と話し、「子どもに『教科書に載った歴史的な選挙に参加した』と言ってもらえるよう、支援をお願いする」と結んだ。
前回68%上位に
党幹事長代理などを歴任し、衆院議運筆頭理事も務めた。民主が政権を担えば、故鈴木善幸氏以来、首相が誕生していない東北の首相候補のフロントランナーになる、と支持者は期待する。
陣営の目標は二つ。有権者の半数を超える15万の得票と、全国トップの得票率。前回の68%は、全国でも上位の得票率だった。今月初めの須賀川市の事務所開きで、選対幹部は「総理になるまで応援しよう」とボルテージを上げた。
だが、対する吉野氏も気合十分だ。コスタリカ廃止に伴って5区から転出、比例名簿での優遇が有力視されているが、「横綱(玄葉氏)を相手に、一票でも多く引き寄せたい」と選挙区でも全力を尽くす。
公明の比例東北名簿2位の若松謙維氏が出身地の石川町で開いた総決起大会で、吉野氏は「環境省は大臣が公明、副大臣は私。連立の象徴だ」とアピールした。吉野氏を推薦した改革クラブの参院議員荒井広幸氏も出席。「3者連合」が、がっちりかみ合った瞬間だった。
今回の選挙で、玄葉氏の真価が問われるという声が少なくない。
首長ら辛口注文
解散が取りざたされていた昨秋、県中、県南と会津の首長らが道路整備の陳情に訪れた。ある首長は玄葉氏の対応に物足りなさを感じたという。「まじめなのはいいが、『おれに任せろ』という力強さがほしい。それがないと、『苦労知らずのお坊ちゃま』から抜け出せない」と注文する。
4年前とは政治状況も大きく変わった。支援してきた義父の前知事佐藤栄佐久氏が汚職事件で政界を退いた。楽観ムードが漂う民主支持層の上滑りも警戒しなければならない。
「今回得た票が本当の自分の票。真の力が試されるときだ」。首長は玄葉氏の選挙の進め方と結果に注目している。
◇衆院福島3区立候補予定者
吉野 正芳 61 環境副大臣 自前(3)
玄葉光一郎 45 党県代表 民前(5)
博多 泰子 55 幸福実現党員 諸新
2009年08月14日金曜日
1006
:
◆ESPAyRnbN2
:2009/08/14(金) 13:31:02
>>1002
> (計算用に03年・05年辺りの得票数字並べたエクセルファイルとかお持ちでしたらメールで送ってくれません??
いやあ、私が予想を始めたのは今回が初めて(と言っても解散が遅れたので2年近く)になりますが、
初期の頃に組んだ計算式に自分なりに考えた新たな要素、公表された新しい数字、選挙結果を
どんどん組み込んでいった結果、ぐちゃぐちゃになっています。
とても他人様(ひとさま)に見せられるような代物ではございませんので、ご勘弁ください。
> 和子夫人並みに生予測数字晒されても良かったんじゃないでしょうかね??
氏は投票率までシミュレートして、絶対値を求められていますから。
小生は上のような事情の結果、絶対値は正直無茶苦茶で、相対的な数字に落ち着かせています。
それにしても、最初は民主候補の惜敗率を見たくて自民(与党)側を100として相対させたのですが、
今や民主側の勝ちの方が多くなったので、自民側の惜敗率の方が重要になったという。
1007
:
とはずがたり
:2009/08/14(金) 13:45:22
了解っす。こちらこそ図々しいお願い失敬でした。ご寛恕下さいませ。
これまでの数字を積み上げて穏健に予測だしてみるとエスパさんみたいになるんかなぁと云う印象っす。
なるほどww
>それにしても、最初は民主候補の惜敗率を見たくて自民(与党)側を100として相対させたのですが、
>今や民主側の勝ちの方が多くなったので、自民側の惜敗率の方が重要になったという。
数値自体も要素の係数をパーセンテージで掛け合わせて出されてるって事ですね。
また柔軟に要素積み上げた感じですね
兎も角,お疲れ様でした〜ヽ(´ー`)/
1008
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 12:21:56
遅ればせながら、自分も予想しました。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi?mode=shousai&num=190
(昔のハンドルを使ってみました)
自民153
公明 27
民主265
国民 6
社民 8
日本 2
共産 9
みん 2
大地 1
無所 7
予想というよりも、若干の願望込みつつ。だいたい接戦区では自民が競り勝ち、
なんとか、二大政党制の一角として生き残るような。これを下回ったら、自民崩壊で立ち直れなくなります。
(というか、どう頑張っても自公で200議席さえ無理ですね・・・)
1009
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 12:27:23
あえて行ったところは、岐阜1と神奈川8は民主かなと
熊本5も候補者が民主だったら民主取ったんでしょうけど・・・
その他は平凡に予想
ちなみに、わが千葉9区は民主で行きます。
1010
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 12:28:10
予想者が割れている≒接戦区となる46選挙区≒小沢の言う重点50選挙区!?
(当選予想トップが予想者の65%を確保できていないで抽出)
既に長崎2区など重点区ではないと予想者は考えているようです
北海道5、北海道11、
青森3、宮城4、秋田3、福島1、
栃木1、群馬1、群馬3、埼玉13
千葉9、神奈川1、神奈川10、神奈川16、神奈川17、山梨2
東京10、東京11、東京13、東京14、東京16、
富山3、福井2、長野4、静岡7、静岡8、
愛知13、愛知15、
大阪1、大阪3、大阪5、大阪14、大阪15、大阪18、兵庫2、兵庫10、奈良3、和歌山2
岡山5
福岡7、佐賀2、長崎4、大分2、鹿児島3、沖縄3、沖縄4
1011
:
とはずがたり
:2009/08/15(土) 12:35:22
>>1008-1010
乙でした〜ヽ(´ー`)/
千葉9区では一般固有名詞っぽすぎますもんね>昔のハンドル
激戦区はまたもうちょっとしっかり数字積み上げて予想し直したいなと思ってるんですけどこの46区を参考にさせて頂きま〜(激戦選挙区の抽出が難しかったものでw)
もはや12区も激戦区ではないんですねw
秋田3区など三つ巴選挙区は結構難しいですよね。。
1012
:
名無しさん
:2009/08/15(土) 16:12:17
>>992
北海道の数字は、各民主候補とも多いに頼もしいですねえ
分析、感謝です
ただ私は5区が町村がわずかに有利かなという気も
あと比例のほうでも革命は無理でしょうかね
つまり自民1、公明1で、野党で6とるっていうふうなこともおきてくれたらうれしいな
1013
:
とはずがたり
:2009/08/15(土) 16:46:08
>>1010
類型分け(仮)
=自民大物=
北海道5、北海道11、青森3、栃木1、群馬1、大阪18、福岡7、
=自民知名度=
東京10、愛知13、
=自民硬い=
宮城4、福島1、群馬3、富山3、福井2、愛知15、大阪1、大阪14、大阪15、岡山5、佐賀2、長崎4、沖縄4
=自民ベテラン=
兵庫10、
=野党分裂=
埼玉13
=公明相手=
大阪3、大阪5、兵庫2、
=民主新人=
千葉9、神奈川1、神奈川10(元職だけど選挙区移動)、神奈川16、神奈川17、東京11、東京13、東京14、東京16、長野4、静岡7、奈良3、和歌山2
=三つ巴・混戦=
秋田3、山梨2、静岡8、沖縄3
=その他=
大分2、鹿児島3、
岡山5
福岡7、佐賀2、長崎4、大分2、鹿児島3、沖縄3、沖縄4
1014
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 22:19:31
引き続き予想者データより、
85%以上が当選と見込んでいる選挙区を鉄板とすると
民主:121 ←既に前回選挙の当選者(比例含む)の113を超えてる
自民:40
驚き系は
福島5・福岡2・長崎2が既に民主鉄板
神奈川11・石川2は自民鉄板ではない
1015
:
千葉9区
:2009/08/15(土) 22:22:05
>>1010
こうしてみると、公示日に鳩山が大阪に入るのは正しい判断といえそうですね。
1016
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:24:20
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(北海道ブロック編)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
北海道1区 ○横路(民) ×長谷川(自)
北海道2区 △三井(民) ▼吉川(自)
北海道3区 △荒井(民) ▼石崎(自)
北海道4区 ◎鉢呂(民)
北海道5区 ☆町村(自) ★小林(民)
北海道6区 △佐々木(民) ▼今津(自)
北海道7区 △仲野(民) ▼伊東(自)
北海道8区 ◎逢坂(民)
北海道9区 ◎鳩山(民)
北海道10区 ◎小平(民)
北海道11区 ☆石川(民) ★中川(自)
北海道12区 ☆松木(民) ★武部(自)
1017
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:26:54
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(東北ブロック編)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
青森1区 △横山(民) ▼津島(無)
青森2区 ☆江渡(自) ★中野渡(民)
青森3区 ☆大島(自) ★田名部(民)
青森4区 ☆津島(民) ★木村(自)
岩手1区 ◎階(民)
岩手2区 ☆畑(民) ★鈴木(自)
岩手3区 ◎黄川田(民)
岩手4区 ◎小沢(民)
宮城1区 △郡(民) ▼土井(民)
宮城2区 ☆斉藤(民) ★中野(自)
宮城3区 ☆橋本(民) ★西村(自)
宮城4区 ☆伊藤(自) ★石山(民)
宮城5区 ○安住(民) ×斉藤(自)
宮城6区 △小野寺(自) ▼菅野(社)
秋田1区 △寺田(民) ▼二田(自)
秋田2区 ◎金田(自)
秋田3区 ☆京野(民) ★御法川(自) ▼村岡(無:平)
山形1区 ☆鹿野(民) ★遠藤(自)
山形2区 △近藤(民) 鈴木(自)
山形3区 ◎加藤(自)
福島1区 ☆石原(民) ★亀岡(自)
福島2区 ☆太田(民) ★根本(自)
福島3区 ○玄葉(民) ×吉野(自)
福島4区 ○渡部恒(民) ×渡部篤(自)
福島5区 ☆吉田(民) ★坂本(自)
1018
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:29:30
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(北関東ブロック編①)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
茨城1区 ☆福島(民) ★赤城(自)
茨城2区 △額賀(自) ▼石津(民)
茨城3区 ☆小泉(民) ★葉梨(自)
茨城4区 △梶山(自) ▼高野(民)
茨城5区 ○大畠(民) ×岡部(自)
茨城6区 ☆丹羽(自) ★大泉(民)
茨城7区 ☆中村(無) ★柳田(民) ▼永岡(自)
栃木1区 ☆石森(民) ★船田(自)
栃木2区 ☆福田(民) ★西川(自)
栃木3区 ◎渡辺(み)
栃木4区 ☆佐藤(自) ★山岡(民)
栃木5区 ☆茂木(自) ★富岡(民)
群馬1区 ☆宮崎(民) ★尾身(自)
群馬2区 ☆石関(民) ★笹川(自)
群馬3区 ☆柿沼(民) ★谷津(自)
群馬4区 △福田(自) ▼三宅(民)
群馬5区 ◎小渕(自)
1019
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:30:46
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(北関東ブロック編②)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
埼玉1区 ○武正(民) ×金子(自)
埼玉2区 △石田(民) ▼新藤(自)
埼玉3区 △細川(民) ▼今井(自)
埼玉4区 △神風(民) ▼早川(自)
埼玉5区 ○枝野(民) ×牧原(自)
埼玉6区 ○大島(民) ×中根(自)
埼玉7区 △小宮山(民) ▼中野(自)
埼玉8区 ☆小野塚(民) ★柴山(自)
埼玉9区 ☆五十嵐(民) ★大塚(自)
埼玉10区 ☆山口(自) ★松崎(民)
埼玉11区 △小泉(無) ▼新井(自)
埼玉12区 ☆小島(自) ★本多(民)
埼玉13区 △土屋(自) ▼森岡(民)
埼玉14区 ☆中野(民) ★三ツ林(自)
埼玉15区 △高山(民) ▼田中(自)
1020
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:35:32
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(南関東ブロック編①)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
千葉1区 △田嶋(民) ▼臼井(自)
千葉2区 △黒田(民) ▼山中(自)
千葉3区 △岡島(民) ▼松野(自)
千葉4区 △野田(民) ▼藤田(自)
千葉5区 ☆村越(民) ★薗浦(自) ▼田中(み)
千葉6区 ◎生方(民)
千葉7区 △内山(民) ▼斉藤(自)
千葉8区 △松崎(民) ▼桜田(自)
千葉9区 ☆水野(自) ★奥野(民)
千葉10区 ☆林(自) ★谷田川(民)
千葉11区 △森(自) ▼金子(民)
千葉12区 ☆浜田(自) ★中後(民)
千葉13区 ☆若井(民) ★実川(自)
1021
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:40:16
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(南関東ブロック編②)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
神奈川1区 ☆中林(民) ★松本(自)
神奈川2区 ☆菅(自) ★三村(民)
神奈川3区 ☆岡本(民) ★小此木(自)
神奈川4区 ☆長島(民) ★林(自) ▼浅野(み)
神奈川5区 △田中(民) ▼坂井(自)
神奈川6区 △池田(民) ▼上田(公)
神奈川7区 △首藤(民) ▼鈴木(自)
神奈川8区 ☆山崎(民) ★江田(み)
神奈川9区 ◎笠(民)
神奈川10区 ☆城島(民) ★田中(自)
神奈川11区 △小泉(自) ▼横粂(民)
神奈川12区 △中塚(民) ▼桜井(自) ×阿部(社)
神奈川13区 ☆甘利(自) ★橘(民)
神奈川14区 △本村(民) ▼赤間(自)
神奈川15区 ◎河野(自)
神奈川16区 ☆後藤(民) ★亀井(自)
神奈川17区 ☆神山(民) ★牧島(自) ▼井上(無)
神奈川18区 △樋高(民) ▼山際(自)
山梨1区 ○小沢(民) ×赤池(自)
山梨2区 ☆長崎(無) ★堀内(自) ▼坂口(民)
山梨3区 ☆後藤(民) ★小野(自)
1022
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:42:36
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(東京ブロック編)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
東京1区 △海江田(民) ▼与謝野(自)
東京2区 △中山(民) ▼深谷(自)
東京3区 △松原(民) ▼石原(自)
東京4区 ☆藤田(民) ★平(自)
東京5区 △手塚(民) ▼佐藤(自)
東京6区 ◎小宮山(民)
東京7区 ◎長妻(民)
東京8区 ☆保坂(社) ★石原(自)
東京9区 ☆木内(民) ★菅原(自)
東京10区 ☆江端(民) ★小池(自)
東京11区 ☆下村(自) ★有田(日)
東京12区 ☆青木(民) ★太田(公)
東京13区 ☆平山(民) ★鴨下(自)
東京14区 ☆松島(自) ★木村(民)
東京15区 ☆東(民) ★木村(自) ▼柿沢(み)
東京16区 ☆初鹿(民) ★島村(自)
東京17区 △平沢(自) ▼早川(民)
東京18区 ◎菅(民)
東京19区 ○末松(民) ×松本(自)
東京20区 ○加藤(民) ×木原(自)
東京21区 ○長島(民) ×小川(自)
東京22区 △山花(民) ▼伊藤(自)
東京23区 △櫛渕(民) ▼伊藤(自)
東京24区 △阿久津(民) ▼萩生田(自)
東京25区 △井上(自) ▼真砂(国)
1023
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:45:00
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(北陸信越ブロック編)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
新潟1区 ○西村(民) ×吉田(自)
新潟2区 ☆鷲尾(民) ★近藤(自)
新潟3区 ☆黒岩(民) ★稲葉(自)
新潟4区 △菊田(民) ▼栗原(自)
新潟5区 △田中(民) ▼米山(自)
新潟6区 △筒井(民) ▼高鳥(自)
富山1区 ☆村井(民) ★長勢(自)
富山2区 △宮腰(自) ▼藤井(社)
富山3区 ☆相本(無) ★橘(自)
石川1区 ☆奥田(民) ★馳(自)
石川2区 ☆田中(民) ★森(自)
石川3区 ☆近藤(民) ★北村(自)
福井1区 ☆笹木(民) ★稲田(自)
福井2区 ☆山本(自) ★糸川(民)
福井3区 ☆高木(自) ★松宮(民)
長野1区 ☆篠原(民) ★小坂(自)
長野2区 ☆下条(民) ★務台(自)
長野3区 ○羽田(民) ×岩崎(自)
長野4区 ☆矢崎(民) ★後藤(自)
長野5区 ☆宮下(自) ★加藤(民)
1024
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:48:00
いなばやまのきままな予想(東海ブロック編①)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
岐阜1区 ☆野田(自) ★柴橋(民)
岐阜2区 △棚橋(自) ▼橋本(民)
岐阜3区 ☆園田(民) ★武藤(自)
岐阜4区 △金子(自) ▼今井(民)
岐阜5区 ☆古屋(自) ★阿知波(民)
静岡1区 ☆牧野(民) ★上川(自)
静岡2区 ☆津川(民) ★原田(自)
静岡3区 ☆柳沢(自) ★小山(民)
静岡4区 ☆田村(民) ★望月(自)
静岡5区 ○細野(民) ×斉藤(自)
静岡6区 ○渡辺(民) ×倉田(自)
静岡7区 ☆城内(無) ★斉木(民) ▼片山(自)
静岡8区 ☆斉藤(民) ★塩谷(自)
1025
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:50:05
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(東海ブロック編②)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
愛知1区 ○佐藤(民) ×篠田(自)
愛知2区 ○古川(民) ×宮原(自)
愛知3区 ○近藤(民) ×馬渡(自)
愛知4区 ○牧(民) ×藤野(自)
愛知5区 ◎赤松(民)
愛知6区 △石田(民) ▼丹羽(自)
愛知7区 △山尾(民) ▼鈴木(自)
愛知8区 ○伴野(民) ×伊藤(自)
愛知9区 △岡本(民) ▼海部(自)
愛知10区 △杉本(民) ▼江崎(自)
愛知11区 ◎古本(民)
愛知12区 ☆中根(民) ★杉浦(自)
愛知13区 ☆大村(自) ★大西(民)
愛知14区 ○鈴木(民) ×杉田(自)
愛知15区 ☆森本(民) ★山本(自)
三重1区 ☆中井(民) ★川崎(自)
三重2区 ◎中川(民)
三重3区 ◎岡田(民)
三重4区 ☆森本(民) ★田村(自)
三重5区 ☆三ツ矢(自) ★藤田(民)
1026
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:53:06
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(近畿ブロック編①)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
滋賀1区 ○川端(民) ×上野(自)
滋賀2区 ○田島(民) ×藤井(自)
滋賀3区 ○三日月(民) ×宇野(自)
滋賀4区 △奥村(民) ▼武藤(自)
京都1区 ☆伊吹(自) ★平(民) ▼穀田(共)
京都2区 ◎前原(民)
京都3区 ○泉(民) ×清水(自)
京都4区 △北神(民) ▼田中(無) ×中川(自)
京都5区 △谷垣(自) ▼小原(民)
京都6区 ◎山井(民)
奈良1区 ○馬淵(民) ×森岡(自)
奈良2区 ☆滝(民) ★高市(自)
奈良3区 ☆吉川(民) ★奥野(自)
奈良4区 ☆田野瀬(自) ★大西(民)
1027
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 20:54:17
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(近畿ブロック編②)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
大阪1区 ☆熊田(民) ★中馬(自)
大阪2区 △萩原(民) ▼左藤(無)
大阪3区 ☆田端(公) ★中島(民)
大阪4区 △吉田(民) ▼中山(自)
大阪5区 ☆稲見(民) ★谷口(公)
大阪6区 ☆福島(公) ★村上(民)
大阪7区 ○藤村(民) ×渡嘉敷(自)
大阪8区 △中野(民) ▼大塚(自)
大阪9区 ☆大谷(民) ★原田(自)
大阪10区 ○辻元(社) ×松浪(自)
大阪11区 ◎平野(民)
大阪12区 △樽床(民) ▼北川(自)
大阪13区 ☆西野(自) ★白石(国)
大阪14区 ☆谷畑(自) ★長尾(民)
大阪15区 ☆竹本(自) ★大谷(民)
大阪16区 ☆北側(公) ★森山(民)
大阪17区 ☆辻(民) ★岡下(自) ×西村(改)
大阪18区 ☆中山(自) ★中川(民)
大阪19区 △長安(民) ▼松浪(自)
1028
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 21:09:30
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(近畿ブロック編③)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
兵庫1区 ☆井戸(民) ★盛山(自)
兵庫2区 ☆向山(民) ★赤羽(公)
兵庫3区 △土肥(民) ▼関(自)
兵庫4区 △高橋(民) ▼井上(自)
兵庫5区 △梶原(民) ▼谷(自)
兵庫6区 △市村(民) ▼木挽(自)
兵庫7区 △石井(民) ▼大前(自)
兵庫8区 ☆冬柴(公) ★田中(日)
兵庫9区 ○西村(自) ×宮本(国)
兵庫10区 ☆岡田(民) ★渡海(自)
兵庫11区 △松本(民) ▼戸井田(自)
兵庫12区 ☆山口(民) ★河本(自)
和歌山1区 ☆岸本(民) ★谷本(自)
和歌山2区 ☆石田(自) ★阪口(民)
和歌山3区 △二階(自) ▼玉置(民)
1029
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 21:26:28
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(中国ブロック編)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
鳥取1区 △石破(自) ▼奥田(民)
鳥取2区 ☆湯原(民) ★赤沢(自)
島根1区 △細田(自) ▼小室(民)
島根2区 ☆亀井(国) ★竹下(自)
岡山1区 ☆高井(民) ★逢沢(自)
岡山2区 △津村(民) ▼萩原(自)
岡山3区 ○平沼(無) ×西村(民)
岡山4区 ☆柚木(民) ★橋本(自)
岡山5区 ☆加藤(自) ★花咲(民)
広島1区 △岸田(自) ▼菅川(民)
広島2区 △松本(民) ▼平口(自)
広島3区 ☆橋本(民) ★増原(自)
広島4区 ☆空本(民) ★中川(自)
広島5区 ☆三谷(民) ★寺田(自)
広島6区 ◎亀井(国)
広島7区 ☆和田(民) ★宮沢(自)
山口1区 ○高村(自) ×高邑(民)
山口2区 △平岡(民) ▼山本(自)
山口3区 ○河村(自) ×三浦(民)
山口4区 ○安倍(自) ×戸倉(民)
1030
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 21:44:04
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(四国ブロック編)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
徳島1区 ◎仙谷(民)
徳島2区 ☆高井(民) ★山口(自)
徳島3区 ☆後藤田(自) ★仁木(民)
香川1区 ☆小川(民) ★平井(自)
香川2区 ☆玉木(民) ★木村(自)
香川3区 △大野(自) ▼真鍋(無) ×米田(社)
愛媛1区 ☆永江(民) ★塩崎(自)
愛媛2区 △村上(自) ▼岡平(社)
愛媛3区 ☆白石(民) ★白石(自)
愛媛4区 ☆山本(自) ★桜内(無) ▼高橋(民)
高知1区 ☆橋本(無) ★田村(民) ▼福井(自)
高知2区 △中谷(自) ▼楠本(民)
高知3区 ☆山本(自) ★中山(民)
1031
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 22:01:00
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(九州ブロック編①)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
福岡1区 ◎松本(民)
福岡2区 ☆稲富(民) ★山崎(自)
福岡3区 ☆藤田(民) ★太田(自)
福岡4区 ☆古賀(民) ★渡辺(自)
福岡5区 ☆楠田(民) ★原田(自)
福岡6区 ☆古賀(民) ★鳩山(自)
福岡7区 ☆野田(民) ★古賀(自)
福岡8区 ○麻生(自) ×山本(民)
福岡9区 ☆三原(自) ★緒方(民)
福岡10区 △城井(民) ▼西川(自)
福岡11区 △武田(自) ▼山口(社)
佐賀1区 △原口(民) ▼福岡(自)
佐賀2区 ☆今村(自) ★大串(民)
佐賀3区 ◎保利(自)
長崎1区 ○高木(民) ×冨岡(自)
長崎2区 ☆福田(民) ★久間(自)
長崎3区 ☆山田(民) ★谷川(自)
長崎4区 ☆宮島(民) ★北村(自)
福岡1区
1032
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 22:19:59
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(九州ブロック編②)
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
(×まで当選可能性あり・・・横浜クライマックス進出と同程度の奇跡レベルですが)
熊本1区 ◎松野(民)
熊本2区 ☆福嶋(民) ★林田(自)
熊本3区 ☆坂本(自) ★後藤(民) ▼三浦(無)
熊本4区 ○園田(自) ×松永(国)
熊本5区 ☆金子(自) ★中島(社)
大分1区 △吉良(民) ▼穴見(自)
大分2区 ☆重野(社) ★衛藤(自)
大分3区 ☆横光(民) ★岩屋(自)
宮崎1区 △川村(無) ▼中山(無) ×上杉(無)
宮崎2区 △江藤(自) ▼道休(民)
宮崎3区 ○古川(自) ×松村(社)
鹿児島1区 ☆川内(民) ★保岡(自)
鹿児島2区 ☆徳田(自) ★打越(民)
鹿児島3区 ☆松下(国) ★宮路(自)
鹿児島4区 ☆小里(自) ★皆吉(民)
鹿児島5区 ◎森山(自)
沖縄1区 ☆下地(国) ★国場(自)
沖縄2区 △照屋(社) ▼安次富(自)
沖縄3区 ☆玉城(民) ★嘉数(自) ▼新川(社) ×小渡(無)
沖縄4区 ☆西銘(自) ★瑞慶覧(民)
1033
:
千葉9区
:2009/08/16(日) 22:28:07
いなばやまさんの読んで驚いたのが石川県民主制覇ですね。
2区も3区も民主と行ったのがすごいですね。
あと、青森4区はとっても3区は落としますか?
1034
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 22:35:52
>>1033
独自ルート情報もありますからね、ムフフw
石川2区はおぼれる森をこの際沈めようと言う意識が広がってます
はっきり言って良い評判のない人ですから
石川3区は瓦系の動きが悪い、原発反対運動も取り込んでます。
あと北村が輪島出身っていうのが中能登、口能登、河北地帯での浸透度が弱い上に
すでに高齢の典型的な自民党党人派で候補としての魅力に欠けているのが弱みですね
青森は田名部がいかんせん魅力に欠けるのが問題です。
1035
:
いなばやま
:2009/08/16(日) 22:57:57
いなばやまのきままな予想:告示前最終版(比例編)
北海道 民主:4 自民:2 公明:1 大地:1
東北 民主:7 自民:4 公明:1 社民:1 共産:1
北関東 民主:9 自民:6 公明:2 共産:1 みんな:1 社民:1
南関東 民主:10 自民:6 公明:2 共産:2 社民:1 みんな:1
東京 民主:8 自民:4 公明:2 共産:2 社民:1
北陸信越 民主:5 自民:3 公明:1 共産:1 国民:1
東海 民主:11 自民:7 公明:2 共産:1
近畿 民主:12 自民:8 公明:4 共産:3 社民:1 日本:1
中国 民主:5 自民:3 公明:2 国民:1
四国 民主:3 自民:2 公明:1
九州沖縄 民主:8 自民:6 公明:3 社民:2 国民:1 共産:1
民主:82 自民:51 公明:21 共産:12 社民:7 国民:3 みんな:2 日本:1 大地:1
1036
:
千葉9区
:2009/08/16(日) 23:17:17
>>1034
いなばやまさま
たしかに2・3区は競りそうな感じはありますが
むしろ2・3取って、1を落としたりして(笑)
1037
:
小説吉田学校読者(携帯)
:2009/08/16(日) 23:49:09
こりゃあ、いなばやま氏に負けちゃおられんわ。明日午後、公示前最終版を出すぞ〜
それにしても、自民130台って、かなり思い切った予想だと思ってたが、なんか私が一番自民に甘いなあ〜
1038
:
とはずがたり
:2009/08/16(日) 23:55:00
お疲れ様っすヽ(´ー`)/
南から見てきます。適宜
>>1008
にも言及。
鹿児島3なんかも松下有利と読みますか〜(DAWNこと千葉9区さんもそうしてますねー)
福岡9は三原なんですね。新人で知名度不足っすかね?新日鐵の労使協調が崩れた事が大きいっすか?
愛媛3区・香川2区あたりみんな割りと民主に印しうってますねー。
広島4区も中川落選っすか〜。東広島の市長の支援に広島市内の無党派のコンボでいけましょうかね。こいつは落としたいですが。
大阪1区の中馬落選,京都4区小原善戦ですな。
愛知13は大村ゆうりかー。(DAWN予想もそうなってますねー)
富山3区は相本☆になってますねー(前回からか。確か金沢オフの時は未だ橘かって云ってた記憶が)
神奈川17は保守共倒れっすね。
千葉9は水野か。
群馬3は柿沼,栃木1は石森,岩手2畑すか。
いまの所北海道最強自民は町村っすかね。。
おお,何だか頼もしい預言w>ムフフw
石川総取り期待しておきます♪勿論1区で取りこぼしが有っても驚かないw
1039
:
千葉9区
:2009/08/16(日) 23:59:51
実は石川はどちらも総取りする可能性あるんですねえ
1040
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 02:53:17
前回郵政選挙高知3区の結果
山本74072票
中山53718票(惜敗率72.5%)
共産20090票
前回の中山は出遅れたにもかかわらず健闘
山本は確実に票を減らし、今回はお互い6万票代の激戦で中山が勝利するだろう
1041
:
とはずがたり
:2009/08/17(月) 03:02:12
=北海道2区=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1223878241/197
で北海道2区なんかの方が武部などよりも惜敗率も高くなりそうな気もすると書いたので北海道2区の惜敗率を計算してみた。
■03年集票構造
吉川に公明推薦付かず。民主系分裂
比例
自60 公34 民105 社10 共26
選挙区
吉(自)83 三(民)107 金(共)24 石田(民系無)18 諸無2
公明の推薦が無かったので公明票は自24・民4・石6位に別れたと推定
社民10は民・石・共に別れたものと思われる。民3・石4・共3程と推定
諸無系2は自比から1・民比から1程度と推定
共産26から戦略的に2が民主へと推定
以上から
吉83=自59+公24
三107=民98+社3+公4+共2
これで大体説明つく。
■05年集票構造
今回は吉川に公明推薦が付く。
比例
自83 公35 地28 民99 社13 共27
自公で118なので大地からムネオ系吉川に一定数流れたと思われる。単純計算すると9となるが,この時ムネオ系を嫌って民主系・無党派系から自民比例に這入った20(各10)の内半分民主分10は半分の5は民主三井に・無党派10の1/3の3計8流れたとすると大地→吉川は17程,大地→三井は11程となる。
民主99はそのまま三井に流れたとすると大地からの推定11・自民比からの8を含め計118で残り11の社共票からの上乗せがあった,と推定される。03年を参考に2程度の戦略投票が共産に有ったとすると社民は三井9・共産2と流れた模様。
■04参比
自52 公36 民106 社11 共26
■07参比
自54 公33 民113 社10 共27 国5 日9
■傾向分析
共産安定:26-27
公明安定:33-36
社民安定:10(-13)
自民:50-60
民主:105-110
05年は5-10程民主から自民へ行って無党派票が10程自民に乗った。
大地は25程の実力?07参は自・民・国に分散か?
■09年予想
比例予想
自50 公32 地25 民115 社10 共27
民主以外は基礎票。民主は05に自民に流れた基礎票が戻り前回浮動票10の内半分の5程度が乗ると予想。
選挙区予想
吉(自) 47+32+13=92(惜敗率73.6%)
三(民) 111+12+2=125
社 10+2=12
共 27-2=25
幸 2+1=3
無 1+1=2
民比→社選・幸福・無所属へ多少遺漏,自比→幸福・無所属へ多少遺漏
と云う事で推定惜敗率73.6%。結構低いな。
1042
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:53:12
:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/08/16(日) 20:07:11 ID:VHKDWlS0
2009年8月30日施行第45回衆議院議員総選挙シミュレーション(No.7-最終)
総有権者数(080902時点)-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数→104014201 63.64% 66199742 2162811 64036931
変更箇所
Ⅰ ※みンナは上記×1.2(推薦は×1.1)
Ⅶ Ⅶ週刊誌補正要素→構図が激変し、群馬4区,神奈川8,9区,岡山3区,福岡11区の5選挙区は反映させない。
Ⅷ 役員出馬の北海道9区,神奈川6,11区,東京2,10区の5選挙区は上記×1.4,東京1区の1選挙区は上記×1.7
Ⅹジー・エフ調査要素(40選挙区対象)・・・電
自民系・民主系
自系1.5倍-1.4〜1.5-1.3〜1.4-1.2〜1.3-1.1〜1.2-1.0〜1.1-♯1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-民系1.5倍の軸にあてはめる(※♯自→民で通過時は2倍)
相違の場合1差から最大11差を自/民A+×0.1,A−×0.2,B+×0.3,B−×0.4,C+×0.5,C−×0.6,D+×0.7,D−×0.8(0.6),E+×0.9(0.7),E−×1.0(0.8)で算出
※()はⅠ〜Ⅷで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース
小選挙区はⅠ〜Ⅹのエレメンツで構成
ⅩⅠ比例区予想要素
上記三誌四予想と私の選挙区得票を合わせて判断
保存用に転載します
1043
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:53:37
民主歴史的大勝を象徴するようにパーフェクト。町村もついに逆転を許し、武部が涙を飲む。
北海道* 01民主● 02民主● 03民主■ 04民主■ 05民主★ 06民主● 07民主● 08民主■
B+C+F 09民主● 10民主● 11民主▲ 12民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
北海01 民主 前09 *68 横路**孝弘** 160601 当
2979* 自民 過** *38 長谷川**岳** 110376
⑬** 共産 新** *40 松井**秀明** 24870
令** 幸福 新** *59 高元**和枝** 2062
北海02 民主 前03 *66 三井**辨雄** 131418 当
2671* 自民 重03 *58 吉川**貴盛** 90988
⑬** 共産 新** *46 岡****千陽** 31351
民10* 社民 新** *31 本田**由美** 11468
令** 幸福 新** *42 山本**志美** 1860
北海03 民主 元04 *63 荒井****聡** 160164 当
2662* 自民 前03 *54 石崎****岳** 104327
令** 幸福 新** *42 森山**佳則** 1752
北海04 民主 前06 *61 鉢呂**吉雄** 126106 当
2076* 自民 新** *44 宮本****融** 80326
令** 幸福 新** *55 鶴見**俊蔵** 1134
北海05 民主 元01 *40 小林**千代美 151598 当
2980* 自民 前08 *64 町村**信孝** 144460 比
⑪電* 幸福 新** *42 畑野**泰紀** 1899
1044
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:53:58
北海06 民主 前01 *60 佐々木隆博** 158328 当
2912* 自民 比04 *62 今津****寛** 111660
*** 共産 新** *59 荻生**和敏** 19471
核** 幸福 新** *42 武田**慎一** 1745
北海07 民主 前02 *50 仲野**博子** 99321 当
1758* 自民 新** *60 伊東**良孝** 75413
⑯規* 幸福 新** *50 金成**幸子** 1083
北海08 民主 比01 *50 逢坂**誠二** 138114 当
2491* 自民 新** *63 福島**啓史郎 75086
自20* 無ジ 再** *52 佐藤**健治** 33290
民01* 無他 新** *77 坂野**六男** 1350
核** 幸福 新** *32 西野****晃** 1295
北海09 民主 前07 *62 鳩山**由紀夫 159797 当
2897* 自民 新** *38 川畑****悟** 107199
*** 共産 再** *66 佐藤**昭子** 20745
規*Ⅷ 幸福 新** *49 里村**英一** 1911
北海10 民主 前06 *67 小平**忠正** 142227 当
2398* 自民 重01 *45 飯島**夕雁** 96230
③⑬* 幸福 新** *36 大林****誠** 1360
北海11 民主 繰01 *36 石川**知裕** 97409 当
1939* 自民 前08 *56 中川**昭一** 82922 比
⑪⑮⑮ 共産 新** *60 渡辺****紫** 13562
規電
1045
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:54:17
北海12 民主 重02 *50 松木**謙公** 119974 当
2178* 自民 前07 *68 武部****勤** 96446
⑪電* 幸福 新** *56 笠松**長麿** 1334
比例単独
公明01 稲津久(新)
民主04 山崎摩耶(新) 工藤仁美(新) 関藤政則(新) 山岡達丸(新)
大地01 鈴木宗男(前07)
民主の比例下位は4人以上の当選は堅い。高松・和嶋の各県議の当選はほぼ確実。
青森C−G 01民主● 02自民△ 03民主★ 04自民☆
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
青森01 民主 重01 *45 横山**北斗** 97023 当
2151* 無自 新** *42 津島****淳** 72479
*** 無平 再** *52 升田**世喜男 23742
*** 社民 新** *69 渡辺**英彦** 10973
*** 共産 新** *35 吉俣****洋** 10225
核電* 幸福 新** *59 上田**一博** 684
青森02 自民 前03 *53 江渡**聡徳** 71726 当
1381* 民主 新** *38 中野渡詔子** 63287 比
自03* 無ジ 新** *61 熊谷**ヒサ子 2697
*** 幸福 新** *59 森光****浄** 361
青森03 民主 重02 *40 田名部匡代** 84409 当
1635* 自民 前08 *62 大島**理森** 78701 比
⑪例* 幸福 新** *62 中西**修二** 411
1046
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:54:36
青森04 自民 前04 *44 木村**太郎** 91686 当
1815* 民主 元02 *55 津島**恭一** 89228 比
規** 幸福 新** *50 石田**昭弘** 599
岩手A+G 01民主■ 02民主★ 03民主■ 04民主■
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岩手01 民主 補01 *42 **階****猛** 104806 当
1790* 自民 新** *51 高橋**比奈子 51914
*** 社民 新** *62 伊沢**昌弘** 12254
*** 共産 新** *28 吉田**恭子** 9447
核** 幸福 新** *52 **森**憲作** 530
岩手02 民主 再** *45 **畑**浩治** 101755 当
1998* 自民 前06 *56 鈴木**俊一** 97640 比
⑪** 幸福 新** *46 工藤**哲子** 422
岩手03 民主 前03 *55 黄川田**徹** 111863 当
1755* 自民 再** *42 橋本**英教** 63211
*** 幸福 新** *35 阿部**忠臣** 397
岩手04 民主 前13 *67 小沢**一郎** 120173 当
2021* 自民 元01 *55 高橋**嘉信** 50247
⑬⑮* 社民 新** *65 小原**宣良** 21471
*** 共産 過** *59 瀬川**貞清** 9689
*** 幸福 新** *61 安永****陽** 517
1047
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:54:54
宮城B+A−G 01民主■ 02民主● 03民主▲ 04自民☆ 05民主● 06自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
宮城01 民主 重01 *52 **郡**和子** 128860 当
2322* 自民 前01 *51 土井****亨** 82955
*** 共産 再** *50 角野**達也** 15462
民03* 無他 新** *26 矢島**卓臣** 3458
令** 幸福 新** *58 遠田**敬一** 1539
宮城02 民主 新** *40 斎藤**恭紀** 133473 当
2347* 自民 比03 *61 中野**正志** 89731
民10* 無他 過** *56 佐藤****豊** 9865
⑰令* 幸福 新** *42 安部**公人** 1625
宮城03 民主 元01 *38 橋本**清仁** 96727 当
1722* 自民 前02 *49 西村**明宏** 74417
*** 幸福 新** *38 小林**睦明** 1008
宮城04 自民 前03 *56 伊藤**信太郎 94441 当
2044* 民主 再** *39 石山**敬貴** 93954 比
*** 共産 新** *45 加藤**幹夫** 14713
*** 幸福 新** *36 村上**善昭** 1300
宮城05 民主 前04 *47 安住****淳** 83958 当
1447規 自民 再** *54 斎藤**正美** 60738
宮城06 自民 前03 *49 小野寺五典** 81926 当
1536* 社民 重02 *60 菅野**哲雄** 70776 比
⑦** 幸福 新** *61 氏家**次男** 919
1048
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:55:16
秋田E+G 01民主● 02自民□ 03民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
秋田01 民主 前02 *32 寺田****学** 80199 当
1641* 自民 重07 *71 二田**孝治** 60266
*** 共産 新** *32 鈴木****知** 12301
両1005 無平 新** *61 藤井**陽光** 10710
核** 幸福 新** *50 鶴田**裕貴博 645
秋田02 自民 新** *59 金田**勝年** 84121 当
1942* 社民 元01 *53 山本**喜代宏 53370
両4040 無他 新** *62 川口****博** 45256
民20* みンナ 再** *39 佐々木**重人 10805
①④⑰ 幸福 新** *58 藤原**純一** 618
秋田03 民主 再** *59 京野**公子** 101580 当
2658* 自民 前02 *45 御法川信英** 88171
*** 無平 再** *49 村岡**敏英** 75238
*** 幸福 新** *39 西本****篤** 830
山形D+H 01民主▲ 02民主▲ 03自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
山形01 民主 元10 *67 鹿野**道彦** 89537 当
2138* 自民 前04 *59 遠藤**利明** 77407
両1520 無平 新** *27 伊藤**香織** 36217
⑬** 共産 再** *36 佐藤**雅之** 9955
例** 幸福 新** *35 **森**大吾郎 656
山形02 民主 重02 *44 近藤**洋介** 133738 当
2463* 自民 新** *42 鈴木**啓功** 111631
*** 幸福 新** *44 後藤**克彦** 960
1049
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:55:36
山形03 自民 前12 *70 加藤**紘一** 127480 当
2260* 社民 新** *61 吉泉**秀男** 80435
⑦⑪* 共産 新** *31 長谷川**剛** 17372
*** 幸福 新** *32 城取**良太** 723
福島B+F 01民主★ 02民主▲ 03民主■ 04民主● 05民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福島01 民主 新** *36 石原**洋三郎 138981 当
2913* 自民 前01 *53 亀岡**偉民** 133132 比
*** 共産 再** *54 山田****裕** 17775
規** 幸福 新** *40 大橋**一之** 1415
福島02 民主 補01 *30 太田**和美** 126166 当
2257* 自民 前05 *58 根本****匠** 98402
核電* 幸福 新** *41 酒井**秀光** 1107
福島03 民主 前05 *45 玄葉**光一郎 126161 当
2103⑦ 自民 前03 *61 吉野**正芳** 84169
福島04 民主 前13 *77 渡部**恒三** 94282 当
1787* 自民 重01 *57 渡部****篤** 67993
両1005 みンナ 新** *41 小熊**慎司** 15662
⑬** 幸福 新** *55 鈴木**規雄** 773
福島05 民主 重02 *60 吉田****泉** 122011 当
2165* 自民 比06 *64 坂本**剛二** 93384
核** 幸福 新** *40 石渡****剛** 1081
1050
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:55:54
比例単独
自民01 秋葉賢也(前02)
公明01 井上義久(前05)
民主04 高松和夫(新)秋田 和嶋未希(新)山形 山口和之(新)福島 渡部一夫(新)福島
共産01 高橋千鶴子(前02)
茨城はTX効果、栃木はヨシミ効果、群馬は世代交代意識、埼玉は都市の勢いがある。群馬次第では4人以上の比例下位当選が見込まれる。
茨城D+H 01民主▲ 02自民△ 03民主★ 04自民☆ 05民主● 06民主★ 07無ジ×
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
茨城01 民主 再** *39 福島**伸享** 116036 当
2346* 自民 前06 *50 赤城**徳彦** 103130
⑪** 共産 再** *58 田谷**武夫** 14326
例** 幸福 新** *34 金澤**光司** 1130
茨城02 自民 前08 *65 額賀**福志郎 107023 当
2035* 民主 新** *62 石津**政雄** 95546 比
⑪電* 幸福 新** *45 中村**幸樹** 963
茨城03 民主 元02 *52 小泉**俊明** 116845 当
2276* 自民 前02 *49 葉梨**康弘** 109722 比
増** 幸福 新** *51 宮本**春樹** 1035
茨城04 自民 前03 *53 梶山**弘志** 90370 当
1754* 民主 再** *50 高野****守** 84293 比
規** 幸福 新** *42 中村**伸丈** 785
茨城05 民主 前06 *61 大畠**章宏** 81832 当
1416* 自民 重01 *50 岡部**英明** 59275
規** 幸福 新** *33 野口**航太** 505
1051
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:56:13
茨城06 民主 過** *59 大泉**博子** 123822 当
2390* 自民 前10 *65 丹羽**雄哉** 113898 比
⑪例* 幸福 新** *35 鈴木**俊博** 1292
茨城07 無ジ 前10 *60 中村喜四郎** 73131 当
1799* 民主 新** *59 柳田**和己** 56472 比
Ⅵ** 自民 重01 *55 永岡**桂子** 49473
*** 幸福 新** *60 杉浦****昭** 823
栃木D+G 01民主★ 02民主▲ 03みンナ× 04民主★ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
栃木01 民主 新** *47 石森**久嗣** 126308 当
2519* 自民 前09 *55 船田****元** 115111 比
⑪** 共産 新** *48 小池**一徳** 9236
核** 幸福 新** *59 河内**宏之** 1240
栃木02 民主 重01 *61 福田**昭夫** 96946 当
1750* 自民 比04 *66 西川**公也** 77290
*** 幸福 新** *62 坂下**邦文** 748
栃木03 みンナ 前04 *57 渡辺**喜美** 113576 当
1192* 幸福 新** *53 斎藤**克己** 5632
自05
栃木04 民主 重04 *66 山岡**賢次** 119446 当
2500* 自民 前04 *57 佐藤****勉** 109880 比
両1005 無平 新** *39 植竹**哲也** 19454
⑫⑬電 幸福 新** *35 関澤**知尋** 1262
1052
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:56:44
栃木05 自民 前05 *53 茂木**敏充** 93041 当
1744* 民主 再** *42 富岡**芳忠** 80521 比
規** 幸福 新** *50 **森**兼光** 881
群馬E−F 01民主★ 02民主▲ 03民主★ 04民主★ 05自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
群馬01 民主 新** *39 宮崎**岳志** 108957 当
2306* 自民 比08 *76 尾身**幸次** 100109
⑬** 共産 新** *43 酒井**宏明** 16881
民05* 無他 新** *57 山田****晶** 3927
核** 幸福 新** *45 滝崎**明彦** 705
群馬02 民主 重01 *37 石関**貴史** 96367 当
1923* 自民 前07 *73 笹川****堯** 80487
両0510 無他 新** *33 矢島**笑鯉子 14846
⑪⑫例 幸福 新** *45 蜂須****豊** 613
群馬03 民主 再** *43 柿沼**正明** 91910 当
1780* 自民 前07 *75 谷津**義男** 85438
⑪⑬例 幸福 新** *47 石見**泰介** 691
群馬04 民主 新** *44 三宅**雪子** 87547 当
1722⑪ 自民 前06 *73 福田**康夫** 84020
⑫⑮例 幸福 新** *38 森田**貴行** 603
電
群馬05 自民 前03 *35 小渕**優子** 120439 当
1966* 社民 過** *72 土屋**富久** 75512
④⑫⑬ 幸福 新** *37 生方**秀幸** 646
1053
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:57:08
埼玉*** 01民主■ 02民主▲ 03民主● 04民主● 05民主■ 06民主■ 07民主● 08民主▲
B−A−H* 09民主▲ 10民主▲ 11無平× 12民主▲ 13民主▲ 14民主▲ 15民主■
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
埼玉01 民主 前03 *48 武正**公一** 146014 当
2434* 自民 重02 *65 金子**善次郎 74880
*** 共産 再** *49 伊藤****岳** 21207
令** 幸福 新** *48 内海**浩唯** 1334
埼玉02 民主 元03 *54 石田**勝之** 128932 当
2568* 自民 前03 *51 新藤**義孝** 102007
*** 共産 新** *57 村岡**正嗣** 24497
例** 幸福 新** *30 鈴木****豪** 1325
埼玉03 民主 重06 *66 細川**律夫** 141737 当
2488* 自民 前04 *68 今井****宏** 105754
⑬例* 幸福 新** *50 飯田****剛** 1279
埼玉04 民主 重02 *47 神風**英男** 103812 当
1984* 自民 前02 *63 早川**忠孝** 71047
*** 共産 再** *53 桜井**晴子** 22433
規** 幸福 新** *51 水野**武光** 1091
埼玉05 民主 前05 *45 枝野**幸男** 134492 当
1925* 自民 重01 *38 牧原**秀樹** 56896
令** 幸福 新** *55 佐々木正子** 1153
埼玉06 民主 前03 *52 大島****敦** 151604 当
2535* 自民 重01 *40 中根**一幸** 100737
規** 幸福 新** *42 院田**浩利** 1200
1054
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:57:27
埼玉07 民主 重02 *44 小宮山泰子** 120701 当
2335* 自民 前04 *73 中野****清** 89103
*** 共産 新** *59 長沼**チネ** 22520
核** 幸福 新** *30 野沢**永光** 1200
埼玉08 民主 新** *37 小野塚勝俊** 96667 当
2047* 自民 前02 *43 柴山**昌彦** 80163
*** 共産 重03 *47 塩川**鉄也** 26777 比
例** 幸福 新** *40 桜沢**正顕** 1091
埼玉09 民主 元03 *60 五十嵐文彦** 130689 当
2341* 自民 比01 *36 大塚****拓** 102334
増電* 幸福 新** *51 各務**正人** 1107
埼玉10 民主 元01 *59 松崎**哲久** 105455 当
1932* 自民 前04 *60 山口**泰明** 86772
*** 幸福 新** *40 町田**貴志** 984
埼玉11 無平 元02 *56 小泉**龍司** 118541 当
2069* 自民 前01 *51 新井**悦二** 87274
②** 幸福 新** *54 黒田**嘉寛** 1130
埼玉12 民主 元01 *44 本多**平直** 110618 当
2065* 自民 前04 *69 小島**敏男** 94899
例** 幸福 新** *55 清水**鉄男** 935
1055
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:57:47
埼玉13 民主 新** *34 森岡洋一郎** 92864 当
2061* 自民 前04 *57 土屋**品子** 80098
民20* 社民 比02 *60 日森**文尋** 19244
民15* 無他 元04 *61 武山**百合子 12843
例** 幸福 新** *40 鈴木**こず恵 1007
埼玉14 民主 元01 *42 中野****譲** 122580 当
2275* 自民 前03 *56 三ツ林隆志** 103863
増** 幸福 新** *46 谷井**美穂** 1068
埼玉15 民主 重02 *39 高山**智司** 109699 当
2030* 自民 前01 *45 田中**良生** 69137
⑭** 共産 再** *37 村主**明子** 22953
令** 幸福 新** *48 石井****安** 1223
比例単独
自民01 佐田玄一郎(前06)
公明03 石井啓一(前05) 遠藤乙彦(前05) 長沢広明(元01)
民主06 中島政希(再)群馬 野木実(新)埼玉 桑原功(新)群馬 ○未定○ ○未定○ ○未定○
北関東と共にみんなの党が南関東でも議席を獲得する見込み。神奈川1・2区は民主突風で大激戦。自民は閣僚経験者を中心にわずかの選当。
千葉** 01民主● 02民主● 03民主▲ 04民主● 05民主★ 06民主● 07民主▲ 08民主▲
C+B+G 09民主★ 10自民○ 11自民□ 12自民△ 13民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
千葉01 民主 重02 *47 田嶋****要** 128822 当
2340* 自民 新** *34 臼井**正一** 90282
*** 共産 過** *51 安喰**武夫** 13500
令電* 幸福 新** *45 **階**一喜** 1370
1056
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:58:04
千葉02 民主 新** *50 黒田****雄** 136706 当
2527* 自民 前02 *63 山中**菀子** 96035
*** 共産 過** *48 小倉**忠平** 18490
令** 幸福 新** *35 矢代**智康** 1474
千葉03 民主 元01 *51 岡島**一正** 106134 当
1957* 自民 前03 *46 松野**博一** 88627
規** 幸福 新** *27 古川**裕三** 957
千葉04 民主 前04 *52 野田**佳彦** 136904 当
2781* 自民 重01 *40 藤田**幹雄** 91397
*** 共産 新** *34 斉藤**和子** 24962
両0510 みンナ 新** *58 野屋敷いと子 23314
核** 幸福 新** *41 山中**宏一郎 1522
千葉05 民主 元01 *35 村越**祐民** 98363 当
2248* 自民 前01 *37 薗浦健太郎** 91048 比
民30* みンナ 元03 *52 田中****甲** 34030
⑭⑮規 幸福 新** *40 佐高**芳行** 1354
千葉06 民主 元03 *61 生方**幸夫** 82096 当
2018* 自民 前04 *59 渡辺**博道** 58845
自30* 無平 元01 *44 松本**和巳** 33719
*** 共産 新** *57 山崎**温之** 16136
民10* みンナ 新** *47 小平**由紀** 9917
規** 幸福 新** *50 三島**佳代子 1058
1057
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:58:21
千葉07 民主 重02 *55 内山****晃** 115632 当
2237* 自民 再** *50 斎藤****健** 89522
民15* 社民 過** *42 上田**恵子** 17397
規** 幸福 新** *54 牧野**正彦** 1140
千葉08 民主 元03 *65 松崎**公昭** 126802 当
2401* 自民 前04 *59 桜田**義孝** 99483
⑬** 共産 過** *56 加藤**英雄** 12515
核** 幸福 新** *59 **森**泰子** 1254
千葉09 民主 新** *45 奥野**総一郎 113347 当
2270* 自民 前04 *43 水野**賢一** 108374 比
民05* 無他 新** *69 波田野辰雄** 3976
規** 幸福 新** *55 伊藤**純子** 1342
千葉10 自民 前05 *62 **林**幹雄** 124913 当
2201* 民主 再** *46 谷田川**元** 94197 比
⑫** 幸福 新** *38 金井**貴雄** 970
千葉11 自民 前06 *60 **森**英介** 132062 当
2159* 民主 新** *51 金子**健一** 82848 比
⑪⑫* 幸福 新** *36 久我****司** 946
千葉12 自民 前05 *53 浜田**靖一** 127020 当
2286* 民主 新** *39 中後****淳** 100728 比
⑫** 幸福 新** *29 田辺**丈太郎 894
1058
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:58:39
千葉13 民主 元01 *63 若井**康彦** 99091 当
1891* 自民 前05 *65 実川**幸夫** 85264
民05* 無他 新** *60 **橘**謙造** 3795
増** 幸福 新** *42 石井**裕朗** 976
神奈川*** 01自民☆ 02民主★ 03民主▲ 04民主▲ 05民主● 06民主▲ 07民主● 08民主★
B−A−A+H 09民主■ 10民主▲ 11自民○ 12民主▲ 13自民△ 14民主● 15自民☆ 16民主▲
****** 17民主● 18民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
神奈01 自民 前03 *59 松本****純** 123643 当
2626* 民主 新** *48 中林**美恵子 120313 比
⑮令* 共産 新** *35 香西**亮子** 18603
神奈02 民主 新** *33 三村**和也** 119430 当
2587* 自民 前04 *60 **菅**義偉** 116756 比
令** 共産 新** *53 高山****修** 22525
神奈03 民主 新** *44 岡本**英子** 103523 当
2345* 自民 前05 *44 小此木八郎** 85286
*** 共産 新** *37 古谷**靖彦** 22660
両0510 みンナ 新** *40 加藤**正法** 17106
*** 無他 再** *57 山下**浩一郎 4256
令** 幸福 新** *44 徳島**正浩** 1685
神奈04 民主 再** *42 長島**一由** 79314 当
両2040 みンナ 過** *45 浅尾**慶一郎 66515
2096* 自民 前01 *36 **林****潤** 58502
民05⑭ 無他 新** *26 伊藤**航平** 3916
⑰規電 幸福 新** *49 小原**真理** 1304
1059
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:59:01
神奈05 民主 元05 *71 田中**慶秋** 143314 当
2812* 自民 前01 *43 坂井****学** 106604
⑬⑭* 共産 新** *62 岩崎****広** 29494
令** 幸福 新** *40 門守****隆** 1756
神奈06 民主 繰05 *68 池田**元久** 118450 当
2363* 公明 前05 *51 上田****勇** 95113
⑬** 共産 再** *53 藤井**美登里 20605
令*Ⅷ 幸福 新** *47 寺島**博也** 2136
神奈07 民主 元02 *64 首藤**信彦** 140196 当
2419* 自民 比01 *32 鈴木**馨祐** 99976
令** 幸福 新** *49 石井****諭** 1766
神奈08 民主 新** *46 山崎****誠** 102901 当
民20* みンナ 前02 *53 江田**憲司** 95060 比
2372* 自民 重01 *45 福田**峰之** 37667
令** 幸福 新** *39 小島**祐行** 1593
神奈09 民主 重02 *44 **笠**浩史** 101510 当
1817* 自民 新** *40 中山**展宏** 59659
*** 共産 新** *65 利根川武矩** 16842
民03* 無他 新** *29 須藤**教成** 2486
令** 幸福 新** *32 小口**裕嗣** 1238
神奈10 民主 元03 *62 城島**光力** 126610 当
2785* 自民 前04 *60 田中**和紱** 112956 比
*** 共産 再** *62 笠木****隆** 37051 比
令** 幸福 新** *53 島崎**隆一** 1917
1060
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:59:24
神奈11 自民 新** *28 小泉**進次郎 138637 当
2501* 民主 新** *27 横粂**勝仁** 96111 比
*** 共産 新** *68 伊東**正子** 13504
核電Ⅷ 幸福 新** *35 鶴川**晃久** 1868
神奈12 民主 元02 *44 中塚**一宏** 95694 当
2191* 自民 前03 *65 桜井**郁三** 74783
*** 社民 重03 *61 阿部**知子** 33670 比
*** 共産 新** *61 渡辺**慈子** 13600
規** 幸福 新** *45 山田****茂** 1306
神奈13 自民 前08 *60 甘利****明** 133620 当
2715* 民主 新** *40 **橘**秀徳** 114235 比
⑪⑫* 共産 再** *60 近藤**知昭** 21801
例** 幸福 新** *38 鈴木**千尋** 1854
神奈14 民主 新** *39 本村**賢太郎 131735 当
2517* 自民 前01 *41 赤間**二郎** 96808
*** 共産 新** *67 赤間**友子** 21636
核** 幸福 新** *32 石川**雅士** 1534
神奈15 自民 前04 *46 河野**太郎** 129636 当
2763* 民主 再** *46 勝又**恒一郎 124972 比
*** 共産 再** *32 西脇**拓也** 20066
例** 幸福 新** *35 濱田**勇作** 1640
神奈16 民主 再** *40 後藤**祐一** 132952 当
2464* 自民 補01 *38 亀井**善太郎 112050
例** 幸福 新** *35 住吉**正充** 1364
1061
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 11:59:45
神奈17 民主 新** *34 神山**洋介** 123513 当
2551* 自民 新** *32 牧島**可憐** 89808
自20* 無ジ 新** *45 井上**義行** 40343
例電* 幸福 新** *48 中野**淳子** 1448
神奈18 民主 元02 *43 樋高****剛** 95342 当
2006* 自民 前02 *40 山際**大志郎 67783
両1005 みンナ 新** *30 藤崎**浩太郎 18088
*** 共産 再** *50 宗田**裕之** 18014
令** 幸福 新** *36 遠山**浩子** 1407
山梨B−H 01民主● 02民主★ 03民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
山梨01 民主 前05 *55 小沢**鋭仁** 74326 当
1382* 自民 重01 *48 赤池**誠章** 51910
*** 共産 再** *57 遠藤**昭子** 11482
例** 幸福 新** *48 早瀬**浩之** 465
山梨02 民主 再** *38 坂口**岳洋** 51030 当
1507* 自民 前10 *79 堀内**光雄** 50030
①⑪⑬ 無平 重01 *41 長崎**幸太郎 49197
*** 幸福 新** *69 宮松**宏至** 467
山梨03 民主 重02 *52 後藤****斎** 92150 当
1687* 自民 重01 *56 小野**次郎** 75929
①** 幸福 新** *47 桜田**大佑** 633
1062
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:00:41
比例単独
自民01 江崎洋一郎(前03)
公明03 富田茂之(前04) 古屋範子(前02) 谷口和史(前01)
民主03 斎藤勁(再)神奈川 ○未定○ ○未定○
共産01 志位和夫(前05)
都議選の勢いそのままで自民は17区・25区以外磐石な所はない。小池・ゆかり・太田と相次いで撃沈。8区は左派が強い地域でもあり、風次第では大波乱も。
東京**** 01民主★ 02民主▲ 03民主● 04民主▲ 05民主● 06民主■ 07民主● 08自民☆
B−A−A+H 09民主▲ 10民主▲ 11日本▲ 12民主▲ 13民主★ 14民主★ 15民主▲ 16自民☆
****** 17自民△ 18民主■ 19民主■ 20民主● 21民主● 22民主▲ 23民主★ 24民主▲
****** 25自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
東京01 民主 元04 *60 海江田万里** 126672 当
2795* 自民 前09 *71 与謝野**馨** 123265 比
⑪⑫* 共産 新** *33 冨田**直樹** 21102
区電Ⅷ 幸福 新** *47 田中**順子** 4124
民02* 無他 新** *43 野沢**哲夫** 2028
*** 諸派 再** *65 又吉**光雄** 1323
民01* 諸派 新** *61 マック*赤坂** 1014
東京02 民主 元03 *64 中山**義活** 122780 当
2565* 自民 前09 *73 深谷**隆司** 101780
⑪** 共産 再** *65 中島****束** 24943
区*Ⅷ 幸福 新** *46 加藤**文康** 4007
民03* 無他 新** *57 田中**博子** 2950
東京03 民主 重03 *53 松原****仁** 154179 当
2916⑭ 自民 前01 *45 石原**宏高** 113312
区電* 共産 新** *66 沢田**英次** 24115
1063
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:00:58
東京04 民主 新** *36 藤田**憲彦** 95021 当
2471* 自民 前01 *42 **平**将明** 86277
民30* 無平 元02 *42 宇佐美**登** 25906
⑭** 共産 新** *76 渋谷****要** 25652
自10* 無ジ 新** *50 石原**聖康** 11981
区** 幸福 新** *52 下川**貴久枝 2222
東京05 民主 元02 *42 手塚**仁雄** 143769 当
2725* 自民 重01 *48 佐藤**ゆかり 105836
*** 共産 過** *47 宮本****栄** 20351
区電* 幸福 新** *31 木下****真** 2547
東京06 民主 重03 *60 小宮山洋子** 161016 当
2856* 自民 前01 *45 越智**隆雄** 96269
⑭** 共産 新** *30 佐藤**直樹** 25540
区** 幸福 新** *48 中岡**陽子** 2754
東京07 民主 重03 *49 長妻****昭** 136048 当
2571* 自民 前01 *60 松本**文明** 93501
*** 共産 再** *33 太田**宜興** 25133
区** 幸福 新** *49 大門**一也** 2381
東京08 自民 前06 *52 石原**伸晃** 119382 当
2668* 社民 比03 *53 保坂**展人** 118412
④⑪* 共産 再** *58 沢田**俊史** 26359
区電* 幸福 新** *44 植田**誠一** 2640
1064
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:01:16
東京09 民主 新** *43 木内**孝胤** 135098 当
2760* 自民 前02 *47 菅原**一秀** 107425
*** 共産 新** *54 **岸**良信** 31107
区** 幸福 新** *35 沖原**唯浩** 2408
東京10 民主 新** *49 江端**貴子** 99241 当
2082* 自民 前05 *57 小池**百合子 87274
*** 共産 再** *60 山本**敏江** 19137
区電Ⅷ 幸福 新** *38 **泉**聡彦** 2569
東京11 日本 新** *57 有田**芳生** 110870 当
2482* 自民 前04 *55 下村**博文** 97963
④⑰* 共産 再** *57 徳留**道信** 35426 比
区** 幸福 新** *38 前田**浩一** 2242
民02* 諸派 新** *67 和合**秀典** 1717
東京12 民主 元01 *44 青木****愛** 111228 当
2438* 公明 前05 *63 太田**昭宏** 100148
②** 共産 新** *26 池内**沙織** 30373
区電* 幸福 新** *33 与国**秀行** 2069
東京13 民主 新** *37 平山**泰朗** 100380 当
2297* 自民 前05 *60 鴨下**一郎** 96494 比
*** 共産 新** *69 渡辺**修次** 30943
区** 幸福 新** *49 藤山**和正** 1867
東京14 民主 新** *38 木村**剛司** 96247 当
2153* 自民 前03 *53 松島**みどり 92949 比
*** 共産 再** *65 伊藤**文雄** 24232
区** 幸福 新** *40 吉田**昌文** 1907
1065
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:01:37
東京15 民主 元04 *58 **東**祥三** 92125 当
2296* 自民 前03 *70 木村****勉** 75012
両1020 みンナ 新** *38 柿沢**未途** 33871
*** 共産 再** *61 吉田**年男** 26358
区** 幸福 新** *36 井寺**英人** 2197
東京16 自民 前09 *75 島村**宜伸** 114303 当
2485* 民主 新** *40 初鹿**明博** 108224 比
⑪⑬* 共産 新** *57 河合**恭一** 23671
区電* 幸福 新** *38 小島**一郎** 2288
東京17 自民 前04 *63 平沢**勝栄** 116560 当
2483* 民主 新** *38 早川**久美子 100743 比
*** 共産 新** *50 新井**杉生** 28859
区** 幸福 新** *28 深尾**一平** 2158
東京18 民主 前09 *62 **菅**直人** 148265 当
2617* 自民 重01 *67 土屋**正忠** 88971
*** 共産 新** *31 小泉**民未嗣 22293
規** 幸福 新** *62 **森**香樹** 2125
東京19 民主 重04 *52 末松**義規** 160502 当
2883* 自民 前01 *35 松本**洋平** 97288
⑭** 共産 再** *58 清水**明男** 28210
規** 幸福 新** *43 石田**真一郎 2340
東京20 民主 重03 *45 加藤**公一** 123721 当
2438* 自民 前01 *39 木原**誠二** 84409
⑭** 共産 再** *54 池田**真理子 33752
*** 幸福 新** *33 阿部**一之** 1909
1066
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:01:57
東京21 民主 重02 *47 長島**昭久** 119841 当
2311* 自民 前01 *63 小川**友一** 82503
*** 共産 新** *56 **星**篤麿** 26875
規** 幸福 新** *45 山本**充志** 1889
東京22 民主 元02 *42 山花**郁夫** 139003 当
2808* 自民 前05 *48 伊藤**達也** 111211
*** 共産 新** *35 吉岡**正史** 28169
規電* 幸福 新** *36 辻村**智子** 2427
東京23 民主 新** *41 櫛渕**万里** 134510 当
2901* 自民 前09 *67 伊藤**公介** 125896 比
⑪** 共産 新** *48 古橋**良恭** 27215
規** 幸福 新** *30 松尾**洋平** 2456
東京24 民主 元02 *53 阿久津幸彦** 135371 当
2747* 自民 前02 *45 萩生田光一** 110964
*** 共産 再** *37 長谷川**暁** 26261
規電* 幸福 新** *55 小野澤智子** 2139
東京25 自民 前02 *39 井上**信治** 84599 当
1822* 国民 新** *53 真砂**太郎** 71107
④** 共産 新** *52 鈴木****治** 18478
民10* 無他 過** *49 鈴木****泰** 6601
電** 幸福 新** *41 小鮒**将人** 1378
1067
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:02:14
比例単独
自民01 猪口邦子(前01)
公明01 高木陽介(前04)
民主06 小林興起(元04) 中津川博郷(元02) 吉田公一(元03) ○未定○ ○未定○ ○未定○
共産01 笠井亮(前01)
真紀子の民主入りで新潟はますます勢いづく。森も福田と同様に♂を魅了する美女田中に退治される。72歳であり比例復活はする。
新潟A−F 01民主■ 02民主▲ 03民主● 04民主■ 05民主● 06民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
新潟01 民主 前02 *42 西村**智奈美 151843 当
2569* 自民 重03 *69 吉田六左エ門 85787
*** 共産 過** *45 武田**勝利** 17330
令** 幸福 新** *49 松本**弘司** 1951
新潟02 民主 重01 *32 鷲尾**英一郎 107311 当
2169* 自民 前03 *55 近藤**基彦** 90603 比
民15* 社民 新** *57 米山****昇** 17505
*** 幸福 新** *49 菅原****智** 1457
新潟03 民主 新** *42 黒岩**宇洋** 115743 当
2020* 自民 前05 *65 稲葉**大和** 84730
⑤** 幸福 新** *36 富川**将充** 1538
新潟04 民主 前02 *39 菊田**真紀子 135322 当
2151* 自民 再** *38 栗原**洋志** 78137
令** 幸福 新** *38 関谷****剛** 1682
1068
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:02:33
新潟05 民主 前05 *65 田中**眞紀子 104119 当
1979* 自民 再** *41 米山**隆一** 71718
無15* 社民 新** *57 伊部**昌一** 18685
民02* 無他 新** *58 山田**好孝** 2110
例** 幸福 新** *39 笠巻**健也** 1264
新潟06 民主 前04 *64 筒井**信隆** 120887 当
2207* 自民 重01 *48 高島**修一** 89056
*** 共産 新** *61 橋本**正幸** 9584
例** 幸福 新** *32 國領**大聖** 1184
富山C+F 01民主▲ 02自民△ 03無民▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
富山01 民主 重02 *36 村井**宗明** 80529 当
1538* 自民 前06 *65 長勢**甚遠** 65087
⑪** 共産 新** *28 佐伯**めぐみ 7416
核** 幸福 新** *54 吉田**かをる 762
富山02 自民 前04 *58 宮腰**光寛** 89931 当
1613* 社民 新** *61 藤井**宗一** 70617
④** 幸福 新** *41 小野**彦治** 761
富山03 無民 新** *53 相本**芳彦** 111780 当
国20⑰ 自民 新** *48 **橘**慶一郎 92655
両1520 無み 新** *48 柴田****巧** 50181
2559規 幸福 新** *32 出口**佑一** 1246
⑰
1069
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:02:54
石川E+F 01民主▲ 02民主★ 03自民○
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
石川01 民主 元03 *50 奥田****建** 118955 当
2272* 自民 前03 *48 **馳****浩** 96274
*** 共産 再** *41 佐藤**正幸** 10916
核** 幸福 新** *45 松林**淳一** 1085
石川02 民主 新** *33 田中**美絵子 107753 当
2158* 自民 前13 *72 **森**喜朗** 104464 比
民03* 無他 新** *57 宮下**龍治** 2517
⑪⑫電 幸福 新** *49 宮元****智** 1094
石川03 自民 前01 *63 北村**茂男** 105946 当
1811* 民主 新** *35 近藤**和也** 74446 比
*** 幸福 新** *54 **東**義和** 675
福井E+G 01民主★ 02自民△ 03自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福井01 民主 重03 *52 笹木**竜三** 70126 当
1440* 自民 前01 *50 稲田**朋美** 68306 比
②⑭例 共産 再** *51 金元**幸枝** 5545
福井02 自民 前04 *57 山本****拓** 81253 当
1477* 民主 比01 *34 糸川**正晃** 65364 比
*** 幸福 新** *47 河合**勇樹** 1062
福井03 自民 前03 *53 高木****毅** 80036 当
1469* 民主 元02 *65 松宮****勲** 65936 比
⑬** 幸福 新** *42 北野**光夫** 964
1070
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:03:22
長野A+H 01民主● 02民主■ 03民主■ 04民主▲ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
長野01 民主 重02 *61 篠原****孝** 142671 当
2804* 自民 前06 *63 小坂**憲次** 102618
⑪** 共産 新** *48 山口**典久** 33503
核** 幸福 新** *31 横田**基文** 1650
長野02 民主 前02 *53 下条**みつ** 124243 当
2599* 自民 新** *53 務台**俊介** 74329
*** 社民 新** *51 中川**博司** 27981
*** 共産 再** *43 岸野**正明** 19314
民10* 無他 新** *37 上条**昭太郎 12497
例** 幸福 新** *53 大槻**穂奈美 1579
長野03 民主 前13 *74 羽田****孜** 157385 当
2699* 自民 元02 *66 岩崎**忠夫** 77230
⑫⑬* 共産 再** *55 岩谷**昇介** 33688
*** 幸福 新** *52 江原****学** 1562
長野04 民主 新** *49 矢崎**公二** 79099 当
1683* 自民 前03 *53 後藤**茂之** 66190
*** 共産 再** *55 上田**秀明** 21956
*** 幸福 新** *48 増沢**宏昭** 1070
長野05 自民 前02 *51 宮下**一郎** 90137 当
2118* 民主 再** *40 加藤****学** 79510 比
*** 共産 再** *65 三沢**好夫** 27713
民20* 社民 新** *37 池田**幸代** 13151
*** 幸福 新** *47 原山**幸三** 1254
1071
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:03:59
比例単独
自民01 長島忠美(前01)
公明01 漆原良夫(前04)
民主02 沓掛哲男(新)石川 若泉征三(元01)福井
ゆかり票の分散と1区効果で野田アウト。静岡は直近の知事選効果で大きく勝ち越す。愛知はパーフェクト!
岐阜D+F 01民主★ 02自民☆ 03民主● 04自民□ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岐阜01 民主 再** *30 柴橋**正直** 100078 当
2046* 自民 前05 *48 野田**聖子** 92352 比
①⑫* 共産 新** *45 鈴木**正典** 11088
核電* 幸福 新** *25 小澤**和恵** 1101
岐阜02 自民 前04 *46 棚橋**泰文** 102128 当
1986* 民主 新** *56 橋本****勉** 95306 比
規** 幸福 新** *49 濱石****昭** 1136
岐阜03 民主 重02 *42 園田**康博** 147056 当
2593* 自民 前01 *53 武藤**容治** 110795
⑭** 幸福 新** *45 馬渕**保彦** 1458
岐阜04 自民 前07 *66 金子**一義** 161655 当
2558② 民主 新** *47 今井**雅人** 92810 比
⑪⑫Ⅵ 幸福 新** *47 川合**剛弘** 1374
岐阜05 自民 前06 *56 古屋**圭司** 110043 当
1990* 民主 再** *46 阿知波吉信** 88970 比
①⑪
1072
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:04:17
静岡C+H 01民主★ 02民主▲ 03自民☆ 04民主▲ 05民主● 06民主● 07無平× 08民主★
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
静岡01 民主 元03 *64 牧野**聖修** 99914 当
2400* 自民 前03 *56 上川**陽子** 97776 比
両1015 みンナ 新** *36 佐藤****剛** 24125
*** 共産 再** *49 池野**元章** 16837
令** 幸福 新** *35 中野**雄太** 1328
静岡02 民主 元02 *37 津川**祥吾** 138920 当
2651* 自民 前02 *57 原田**令嗣** 124602
*** 幸福 新** *41 濱口**亘弘** 1557
静岡03 自民 前07 *74 柳澤**伯夫** 124195 当
2431* 民主 新** *33 小山**展弘** 117444 比
⑪規* 幸福 新** *46 江頭**俊満** 1424
静岡04 民主 重02 *41 田村**謙治** 110020 当
2036* 自民 前04 *62 望月**義夫** 92616
令** 幸福 新** *47 神澤**一正** 1002
静岡05 民主 前03 *38 細野**豪志** 169377 当
2933* 自民 重07 *64 斉藤**斗志二 122592
例** 幸福 新** *34 **堀**慎太郎 1360
静岡06 民主 前04 *47 渡辺****周** 157593 当
2776* 自民 重03 *70 倉田**雅年** 118927
例** 幸福 新** *54 加藤**恵三** 1046
1073
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:04:38
静岡07 無平 元01 *44 城内****実** 83916 当
2275* 民主 新** *35 斉木**武志** 78243 比
②⑭* 自民 前01 *50 片山**さつき 64169
令電* 幸福 新** *51 竹内**隆文** 1162
静岡08 民主 新** *38 斉藤****進** 110990 当
2349* 自民 前05 *59 塩谷****立** 110160 比
⑫** 共産 元01 *55 平賀**高成** 12549
令** 幸福 新** *54 小西**高靖** 1232
愛知A−G 01民主● 02民主■ 03民主■ 04民主■ 05民主● 06民主■ 07民主■ 08民主●
**** 09民主▲ 10民主● 11民主■ 12民主▲ 13民主▲ 14民主● 15民主★
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
愛知01 民主 新** *46 佐藤**夕子** 105130 当
2012* 自民 重01 *36 篠田**陽介** 73299
⑮** 共産 再** *59 木村**恵美** 14564
*** 社民 新** *61 平山**良平** 6991
令電* 幸福 新** *42 河田**成治** 1211
愛知02 民主 前05 *43 古川**元久** 131893 当
2144* 自民 新** *47 宮原**美佐子 62008
*** 共産 再** *53 斉藤**愛子** 19115
令** 幸福 新** *67 石田****昭** 1346
愛知03 民主 前04 *51 近藤**昭一** 133283 当
2192* 自民 重01 *52 馬渡**龍治** 64355
*** 共産 新** *36 本村**伸子** 20172
令** 幸福 新** *32 服部**輝成** 1352
1074
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:04:57
愛知04 民主 前03 *51 **牧**義夫** 108646 当
2076* 自民 重01 *59 藤野**真紀子 70263
*** 共産 元02 *62 瀬古**由起子 27500
令** 幸福 新** *54 今井田俊一** 1163
愛知05 民主 重06 *61 赤松**広隆** 134167 当
2283* 自民 新** *45 寺西****睦** 92804
令** 幸福 新** *64 吉田**知子** 1292
愛知06 民主 新** *63 石田**芳弘** 143179 当
2421⑭ 自民 前01 *36 丹羽**秀樹** 93012
民03* 無他 新** *46 長谷川**浩司 3404
⑮⑰例 幸福 新** *49 福原**真由美 1399
民01* 無他 新** *36 稲垣**寛之** 1135
愛知07 民主 新** *35 山尾**志桜里 156591 当
2560* 自民 前02 *51 鈴木**淳司** 97923
増** 幸福 新** *47 永田**久美子 1523
愛知08 民主 重03 *48 伴野****豊** 152215 当
2571* 自民 前01 *45 伊藤**忠彦** 103433
増** 幸福 新** *43 三丁目伸哉** 1417
愛知09 民主 重02 *38 岡本**充功** 140775 当
2528電 自民 前16 *78 海部**俊樹** 110543
⑪⑫⑬ 幸福 新** *55 板谷**紀美子 1481
愛知10 民主 再** *48 杉本**和巳** 141054 当
2509* 自民 前04 *65 江崎**鐵麿** 108386
例** 幸福 新** *36 中村**秋則** 1460
1075
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:05:17
愛知11 民主 前02 *44 古本**伸一郎 155522 当
2449* 自民 重01 *49 土井**真樹** 87889
⑥核* 幸福 新** *35 中根**裕美** 1520
愛知12 民主 元01 *47 中根**康浩** 159571 当
2978* 自民 前06 *75 杉浦**正健** 123236
⑪⑬* 共産 新** *63 八田**ひろ子 13268
核** 幸福 新** *46 後神**芳基** 1681
愛知13 民主 新** *38 大西**健介** 138528 当
2581* 自民 前04 *49 大村**秀章** 117836
規** 幸福 新** *46 室田****隆** 1726
愛知14 民主 前02 *65 鈴木**克昌** 104645 当
1805* 自民 重01 *58 杉田**元司** 74833
⑬規* 幸福 新** *36 鈴木**英文** 1038
愛知15 民主 再** *43 森本**和義** 101998 当
2144* 自民 前03 *62 山本**明彦** 94519 比
*** 共産 再** *38 斎藤****哲** 16539
核** 幸福 新** *37 高橋**信広** 1342
三重B−H 01民主★ 02民主■ 03民主■ 04民主★ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
三重01 民主 重10 *67 中井****洽** 104581 当
2100* 自民 前08 *61 川崎**二郎** 104522 比
⑪⑬規 幸福 新** *48 後谷**一司** 940
1076
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:05:34
三重02 民主 前04 *59 中川**正春** 123939 当
2012* 自民 新** *35 鈴木**英敬** 64713
*** 共産 再** *35 中野**武史** 11553
例** 幸福 新** *50 **萩**都志子 982
三重03 民主 前06 *56 岡田**克也** 150543 当
2263* 自民 重02 *60 平田**耕一** 74662
例** 幸福 新** *52 野原**典子** 1102
三重04 民主 重01 *59 森本**哲生** 85636 当
1653* 自民 前04 *44 田村**憲久** 78778 比
規** 幸福 新** *36 高良**雄蔵** 881
三重05 自民 前02 *58 三ツ矢憲生** 102345 当
1953* 民主 新** *32 藤田**大助** 92165 比
*** 幸福 新** *58 大原****忍** 823
比例単独
公明03 大口善徳(前04) 伊藤渉(前01) 坂口力(前10)
民主05 山田良司(新)岐阜 吉田統彦(新)愛知 前田雄吉(元03)愛知 ○未定○ ○未定○
共産01 佐々木憲昭(前04)
大阪での公明勝利は3区か6区か微妙であるが、07参比の自公vs民社国日で決めさせてもらった。大阪13も高齢VS美女の構図で国民といえどもわからない。
滋賀C−G 01民主● 02民主● 03民主● 04民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
滋賀01 民主 重07 *64 川端**達夫** 96872 当
1950* 自民 前01 *44 上野**賢一郎 73968
⑭** 共産 再** *53 川内****卓** 22870
核** 幸福 新** *58 對中**章哲** 1269
1077
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:05:51
滋賀02 民主 前02 *47 田島**一成** 93529 当
1653* 自民 重01 *59 藤井**勇治** 70874
③** 幸福 新** *49 池田**信隆** 926
滋賀03 民主 前02 *38 三日月大造** 83312 当
1539* 自民 重02 *61 宇野****治** 59796
*** 共産 新** *54 木村**真佐美 9847
増** 幸福 新** *47 森川**貢次** 964
滋賀04 民主 重02 *65 奥村**展三** 94201 当
1909* 自民 新** *30 武藤**貴也** 78595
⑬** 共産 再** *50 坪田**五久男 17011
*** 幸福 新** *30 曽我**周作** 1116
京都C+G 01民主▲ 02民主● 03民主● 04民主● 05自民○ 06民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
京都01 民主 新** *50 **平**智之** 87114 当
2189* 自民 前08 *71 伊吹**文明** 73201 比
⑪** 共産 重05 *62 穀田**恵二** 57264 比
令電* 幸福 新** *53 種村**柚実子 1355
京都02 民主 前05 *47 前原**誠司** 67299 当
1593* 自民 重01 *34 山本**朋広** 48368
*** 共産 再** *42 **原**俊史** 36157
民10* 社民 過** *60 藤田**高景** 6490
令** 幸福 新** *41 軽部**芳輝** 967
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板