[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
969
:
とはずがたり
:2009/08/09(日) 02:21:57
【東海・中国両ブロック】
東海
愛知県
自民は比例復活を含め14議席を得た前回からの目減りをお最小限に抑えるため,県連が3つのブロックに分けて選対本部を設置する異例の体制を組んだ。
1区 佐藤が優勢←●新人では破格の表現
2区 古川が優位
7区 山尾が鈴木を一歩リード←●新人としてはかなりの表現
8区 伴野が伊藤に雪辱を期す
6区 石田を丹羽が追う←●新人(ry
9区 海部に岡本が3度目の挑戦
12区 杉浦に中根が迫る
5区 赤松に有力県議の長男の寺西が追走←▲あかんやろ
3・4・11・14区 自民が民主に厳しい戦い
10・13・15区 民主新人(杉本・大西・森本)が自民前職(江崎・大村・山本)を追い上げる
静岡県
民主が議席の大幅な議席の積み上げを目指す。
7区 城内が先行。片山が追い上げ,元NHKアナウンサーの斉木と三つ巴の激戦となっている
1区 上川が保守票を固め,牧野は連合との関係を修復して激しく追う
2区 原田は後援会の立て直しを急ぎ,津川と激しく競う。
4区 望月と田村が対決
3・8区 小山が柳沢に,斉藤が塩谷に挑戦する
岐阜県
3区 武藤と園田がしのぎを削る。園田は無党派層にも支持拡大。共産の候補擁立も追い風だ。武藤は最重点区と位置づけた県連の支援を受け保守票が為に躍起←▲もうちょい
1区 野田は後援会をフル稼働させて支持基盤固めを急ぐ。柴橋はゆかり支持票の取り込みを狙う。
5区 古屋と阿知波が接戦←●すげえ!接戦に持ち込んでるみたいだ
三重県
民主が追い風を活かして何処迄議席を増やせるかが焦点
1区 川崎・中井のベテランがしのぎを削る。早くから選挙準備を進めた中井が労組などの支援で必勝を期す←どういう評価なんやろか?
4区 田村を森本が猛追する
5区 藤田の追い上げに三ツ矢が独自のマニフェストで応戦
中国
岡山県
1区 逢沢が業界団体などをこまめに廻る。知名度を上げた高井が激しく追い上げる
4区 街頭演説を精力的にこなす柚木と橋本の対決。
5区 花咲の追い上げで混戦模様←よく判らないけど結構勝負になってる!?
鳥取県
「保守王国」にも強い逆風が吹く
1区 石破がリード。
2区 赤沢と湯原が接戦
広島県
民主が複数の議席獲得を目指す
4区 中川に空本が挑戦。企業集積地の広島市東部では優位に立つが選挙区全体では接戦と言える←●凄いんちゃうの。広島市内で無党派を動かせばシャブ直なんかに勝てるんちゃうの?
3区 増原が支持固めを進めるが橋本も追い上げて競り合いに
7区 宮沢と和田がしのぎを削る。
2区 松本が政権交代を訴えて攻勢を強めている←●自民の記述がないぞ!?
5区 呉市地盤を持つ三谷に勢い。寺田は地元企業の支援固めで追い上げる←●おお,早くも民主が優勢のようだ!
山口県
2区を除けば自民が安定している
2区 平岡がリードを維持する
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板