[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係・安全保障論
4742
:
とはずがたり
:2017/09/18(月) 22:35:26
アメリカの軍事的圧力が高まってるけど北朝鮮の反発で余計に使わせる石油で燃料不足とかに出来るとかなんか見込みあるんだろうかねえ??
国連安保理 21日に異例の閣僚会合=北朝鮮制裁決議の履行協議
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/09/17/0200000000AJP20170917000100882.HTML
2017/09/17 10:19
【ニューヨーク聯合ニュース】AFP通信は16日、国連安全保障理事会が21日に閣僚会合を開き、大量破壊兵器(WMD)の不拡散問題や北朝鮮の核・ミサイル問題について議論すると報じた。
会合には安保理理事国15カ国の外相らが出席する見通しだ。国連大使ではなく、外相らが出席する特別会合を開催することは極めて異例。
北朝鮮の6回目の核実験を受けて国連が新たな制裁決議を採択してから3日後の15日に中距離弾道ミサイル(IRBM)「火星12」を発射するなど挑発行為を続ける北朝鮮に対し、共同対応を促す米国の意向が反映されたものとみられる。
会合では対北朝鮮制裁決議の徹底した履行に向けた方策について集中的に議論される見通しだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板