したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

短詩人/Hyperion

118秋魚:2006/09/27(水) 02:52:13
(無題)
・・電気釜がこわれた。スイッチがはいらない。分解したが今度はスイッチが切れない。もうだめだ。新しいのを買おう。・・ひでえ雨だぜ。ヤマダ電機にゆく。女が買ってくれるというがなぜか自分で物色してみたくなる。電気釜とはいわないらしい。炊飯器だそうだ。なるほどね。いろいろ便利になったものだ。ともかく玄米を炊けるのがいい。けっこう安くある。

・・雨がきつい。自転車でコダイラ温泉に行く。れれれ、ひでー降りだ。退却か。雨がなんだ、えいっ!なんか横殴りでびしょびしょ。傘はあぶないよ。もうもどらない。・・武蔵野はくらい。コウラクエンというラーメン店に立ち寄る。ラーメンはドロドロでよくなさそ。えいっ!餃子も食べちゃえ。ついでにグラスビールも。まあ普通の味がする。中学生が騒ぐのでそそくさと温泉へ。雨はあいかわらず。

・・Ca va venir。やっとついてびしょぬれだ。フロントは例の美女が2人。どういうわけか競い合ってる。こんな雨の日にくるか。ああ夢うつつ。カギをお預かりしましょう。え、そうでした。貴女がこえをかけているのですね。うまいものだ。思わず間抜けて高い声を出してしまった。ああ、はずかしい。…じつはどうでもよかった。びしょびしょをとがめられはしまいが迷惑でもいけない。うまくはいることだ。美女のいる温泉…ああ、極楽。

・・「髪結いの亭主」という映画をみた。ヤマダ電機で買ったヘッドフォンをパソコンで聴くととても音質がいい。すばらしいフランス語がきける。…いろいろ買い物をした。

・・温泉の雨はどうもよくない。ブラジルやサハラでスコールに合うというならこれはいい。びしょびしょでも。東京はくさい。どこかで核実験がなされたり原発の事故があって放射能がまざってるようでこわい。口をあけて雨水を飲むなんてやれない。雨降りの日に宝くじを買ってもあたらない。…まったくひでー雨だぜ。

119秋魚:2006/10/04(水) 03:14:12
(無題)
・・ディープ、ディープと大騒ぎしすぎだよ。凱旋門賞3着はあれでいい。むしろ三連単のビリケツに来たことを誉めてやるべきだろう。…ロンシャン競馬場、2400m。

・・それにしても興味深いのは、中山スプリンターズステークスG?、1200m。一着テイクオーバーターゲット、二着メイショウボーラー、三着タガノバスチーユ。三連単13−4−2は260何万なんぼかの大配当!!!二着のメイショウボーラーもさることながら三着のタガノバスチーユも大穴だった。バスチーユはフランス革命の象徴。破壊された牢獄のこと。…1200→2400というサーキットの拡大でディープのギアは全開になった。最初から飛んでいた。

・・テイクオーバーターゲットは企業経営権買収のターゲットということらしい。豪州馬。ならTUVALU、Fujiの南太平洋諸島の潜勢を代表していまいか?経済の手綱が握られてしまった???香港馬サイレントウイットネス4着というのがもっともな愛すべきwitness(^_^)サンデーサイレンスの盲点といえる。…TUVALUこそが現代である!!

・・メイショウボーラーのBOWLERは山高帽子。An。
・・どう考えてもタガノバスチーユを買うべきでしたね>^_^<

・・イエメンのアデンには隕石が衝突したのではないか?deepimpact?

・・Tuvaluは、そう、何かに似てる。

120秋魚:2006/10/10(火) 14:40:11
(無題)
・・北、核実験!日中首脳会談、日韓首脳会談とよくつづく。先にディープインパクトの凱旋門賞の敗北があり、起こるべくことは起こる。・・田中マキコのおしゃべり国会はまったく下の下の騒ぎ。マキコは器ではない。

・・昔、フェニキアの船は馬頭船首だった、。レバノンの農耕民が海の狩人から交易の民に発展するのはヒッタイトとユダの流れが先導したとみる。ヒッタイト、ユダの落人の流れがあった。カイン、ツバルカインとユダは手を結んだにちがいない。ビブロスはパピルスの意味でエジプトの手にあった。レバノン杉が略奪されたのもカインの故郷ブラックアフリカの力だった。アッシリアに滅ぼされた北イスラエルの長は南からぬけたユダか。ツバルカインは金属をさがし鍛えた。ものの価値を貨幣におきかえ移動の術を知悉していたのはユダだろう。そもそもが贋金つくりの名手なのである。フェニキアの先達でもっとも勇猛なものは「海の民」と呼ばれた。これがヒッタイトを撃退したといわれるがそう単純でもない。鉄と塩。これなら塩が勝つ。ヒッタイト=山幸彦がフェニキアにもとめた失われた釣針はナイルの奥にあった。ヒッタイト反乱分子が塩と鉄をもった「海の民」となったのではないか。あるいはこのときはきめて鉄はヒッタイトに伝わった。エノク、失われた釣針はエジプトからナイルの上り、ハルツームから分かれた青ナイルにある。青ナイルの水源タナ湖こそすべての秘密なのだ。

・・エチオピア高原、海よりも低く陥没した地溝がある。かく天国と地獄が同居している。

タナ湖の標高1800m。レバノン山の標高1800m。…羊蹄山も1800某

121秋魚:2006/10/18(水) 01:15:47
(無題)
・・教育法改正と憲法改正。この明確な意思をもっているのが安倍秦三だという。どうもよくわからぬのがこの順序。憲法改正の前に教育法改正のヴィジョンがあるらしい。法改正の中味もよくわからぬが法制を変えたところで教育の効果はどれほど期待できるのか?いったい教育の実質目的は何だというんだろう?

・・バイブルでユダが手紙を書いて断罪したのは「偽教師」だった。六芒星に近い五芒星の安倍氏の系譜はユダの欠落体?一角を隠したカバリストかもしれぬ。戦後民主主義は「偽教師」の群れをつくった。偽教育の破綻が随所にある。アベとて例外ではない。

・・教育法改正のまえに教育そのものは自然崩壊している。むしろあらたな教育の立ち上げが急務かもしれぬ。がそれは法制の改革でなしうるものか?

・・憲法改正。実際、これこそが眼目であろう。

・・核武装論の射程は国家主義も民主主義も超えねばならぬ。とりあえずは多くを語れない。核拡散/抑止の力学もすくなからぬ近未来においてくずれる。拡散は放射能の特質である。誰もが核をもてる時が必ず来る。…といっても誰も信じまい。

122:2006/10/25(水) 13:50:52
(無題)
・・ずっと昔のパレスチナに興味がある。モーセがエジプトからイスラエルの民をひきつれてやってきたのが漸13世紀頃のこと。でもそれは旧約聖書のお話でほんとのところはわからない。パレスチナ、カナーンに侵攻するイスラエルというのはあったにちがいない。

・・サウル、ダヴィデ、ソロモンの時代。サウルはたしかベニヤミン系、ダヴィデ、ソロモンはユダ系かと思う。ソロモン以降のイスラエルの南北分裂。ユダとベニヤミンの南イスラエル、それと北イスラエルは他の十部族。エルサレムや周囲のいい土地はベニヤミンが支配した。・・ヤコブにベニヤミンがよく愛されたのは訳があろう。狼といわれ相当の戦闘好きだ。

・・サウナにいってよく眠った。…このベニヤミンが旧約の創作ではないかと想像しているが、ユダの陰謀かもしれず、あいかわらずよい眠りはえられない。

123:2006/11/01(水) 00:00:22
(無題)
・・鬱屈した幼年時代を想い出した。夢見がちだったのは学校不適用で胎内に篭ろうとしていたからか。他者の言動はすべて乱暴な攻撃に思えた。無口で通した。

・・ヤコブの子ヨセフが夢を見たのはよくわかる。エジプトへいくのでしょう。兄弟がいじめるからだね。かれにはそういう必然があった。

・・いまの子どもはいじめにあって夢も見ずに命を絶ったりする。夢をみても悪夢しかないということか。よくわからない。

・・今、わたしには夢がある。アラビアのロレンスのように砂漠を疾駆すること。インド洋にでて船でのんびり昼寝をすること。どちらもかなわぬ夢だ。

・・もうひとつ日常の夢もある。今も聞こえるラジオフランスの音がすべてすらすら聴き取れること。これはひとつの日々の訓練として課しているから、ある日急にすらすら何でもわかる時がくるかもしれぬ。これは実現可能。

・・あ、言い忘れた。実は最大の真面目な夢がもうひとつ。…これは日記でもヒミツ。

124:2006/11/13(月) 02:13:14
(無題)
・・想像力がパターン化されているのは日々の生活と関係があるかも。誰もが自分の思考パターンをもっていてそれは変わらない。変わることもあるのだろうけど生活が落ち着くとなかなかだ。ケイバがもすこしのところで外れるのは労働と生活の限界だろう。けしてそうではないと信じたいが。マルクスの存在は意識を決定する、たぶんこれが正解だろう。

・・自転車に乗って湯楽の里というスーパー銭湯にでかけた。遠いいなあ。立川にでてそこから昭和記念公園、むかしの立川基地のあった敷地をぐるりとまわりながら玉川上水にでる。これがなんとも広く遠いこと。なるべく車の来ない安全な道をゆきたい。西砂の公民館にはよく通ったことがある。イタリア現代詩の講座や唯識の講座にもでた。あの時も自転車だったがやけに遠いかった。砂川闘争のタテカンがまだあった。駅裏の小路にはパンパンもいる。…しかし広い土地だ。公園は。ススキが白い穂をたれてずっと先の西空に影富士がみえる。空風も吹く。

・・玉川上水にでればわかりやすい。ずっと拝島の方へ。五日市街道は昔の風情がある。神社や古い農家もみえる。やばい、だいぶ暗くなってきた。・・もうそろそろというところで人に訊く。ああ、あの道路の向こうですか。ありがとう。

・・一面の雑木林。あはは。ここまでは人がほとんどいないのに銭湯のなかは人だらけ。駐車場もいっぱい。チャリンコも多い。人工温泉だけど休日で安いもんだからこんなに多いのか。・・はいってびっくり。まるで芋を洗うようとはこのことだ。露天、ツボ湯、サウナ、どこを見ても人で塞がっている。なんとか空いてるとこを見つけて、えい!・・露天はおもしろい。雑木をつかって風情がある。アルカリ性単純泉は一番のお気に入りだ。人工のものはちょっと落ちるがなんとかいける。やや固い・・そう向かいの通の人が話していた。・・せっかく来たのだからひととおりは浸かってみたい。・・よくできてる。水風呂なども滝のようでうれしい。タトゥはお断りということだが、ほんとにいない。みんな堅気でまじめなんだ。自分もだけど。

・・レストランはこれだけ人が多いと料理も粗雑になるだろうから、パス。

・・昔八月の一番の夏の盛りに、イタリアのブリンディシから2等フェリーでギリシャに渡ったときのことを思い出す。貧乏な若者たちが安いチケットを求めて大変な騒ぎだった。買い損ねるとまた足止めだからだ。ヤマト3人で協力してやっとゲットした。

・・さあ、さっさと帰ろう。今度は違う道で。まっすぐ南へゆけば線路にぶつかるだろう。昭島とかに。で、すこしいったら案の定線路にでた。なんだ駅も近い。これに沿ってゆけば立川にでられる。車は少ないし道も明るい。はは、こちらが早い。・・にしても人がまるでいない。みんな自転車などは乗らないのか。・・やっと来た。

・・駅の近くで飯でも食べよう。ビールと熱いテンプラでやっと食事。そういえば朝から何も食べていない。風呂場ではすこし立ちくらみもした。お腹をすかすのもいいものだね。食べ物がうまい。

・・しかしケイバはもすこしだった。

125秋魚:2006/11/14(火) 03:11:13
(無題)
・・秋の夜長。パソコンテレビでプレスリーのLOVE ME TENDERをみる。南北戦争下の物語。モノクロでけっこう真面目なストリーでおどろき。負けた南軍側のドラマにプレスリーも与する。LOVE ME TENDERはやはり真面目な恋を歌ってる。あの甘い声。とろけるような肢体。…プレスリーが負けた者たち、貧しい者たちの感情を歌っていたなんて今さらながらのおどろき。なんて懐かしい恋の感情か!

・・兄弟殺し?南北戦争はけっきょくそういうことかも。アメリカは繰り返されるカインとアベルの物語かも。

・・LOVE AFFAIRE、めぐり逢いという映画も途中までみた。デボラカーのでるのならお気に入りだが、これはもちょっと古いやつ。LOVE ME TENDERと違ってアメリカンドリームで成功した勝ち組の恋の物語。これは気恥ずかしくなるような昔のアメリカ映画。あんな大金持ちの恋の感情など今ならだれも気にかけまいに。…この映画。AN AFFAIRE TO REMEMBERというデボラカーの作品なら覚えているし気に入ってもいる。豪華客船が南仏のvillefranchを訪れるあたり。隠居する祖母を訪ねるあたりは懐かしい時間がある。港の風景。こんもりした木の茂る切り立った石段の道をあがると家がある。木漏れ日のむこうに青い海がみえる。…古いピアノ。

・・使い古されたルフラン。

126秋魚:2006/11/22(水) 02:30:39
(無題)
・・先週のスーパー銭湯に触発されてきょうはやはり郊外のスパ昭島へ。いい天気だが駅までバスが迎えに来るという。湯楽でもらったフリーマガジンに割引券がついている。ネットで調べてみるとなんと評判の悪いこと。カラオケで騒がしいしタバコ臭いしリラクゼイションはイマイチだという。えい!一度いってみよう。

・・1200人収容って、平日だからかやっぱ透いている。人工温泉もいまははやらない。一昔前に流行ったタイプのクアハウスか。広い宴会場があってカラオケをやっている。まとめてめんどうみようというのかも。平日だからか透いていて湯壷も独占できる。人工温泉は長万部の二股温泉を模擬したもの。炭酸カルシウム泉だという。これはまずまず。透明で滝もある。あとラジウムサウナというのも悪くない。低温で汗が出る。透いているのがいい。
でも人が少ないというのは商売はよくないんでしょう。いえ休日にはたいへん混むにちがいない。・・それにしても田舎のスパといった感じ。こんなところで時間をつぶすのも暗くなりそう。・・しかし人の少ないのはいい。流行おくれというのは実にいい。

・・ガジュマルを部屋においていたら光のほうへ窓のほうへと枝を伸ばしている。ずいぶん不自然なくらいだね。というか生きてる動物みたいでかわいいもんだ。ゴムの木なんかも葉の広げ方が光のほうへ。・・まあ。精一杯生きるものだね>^_^<

127:2006/11/29(水) 03:41:53
(無題)
・・うわっ、もうこんな時間。・・地元の若い友とコダイラ温泉にいった。もう長いあいだ会ってなかった。前回は自転車で女といったがちょっとハードなサイクリングで疲れさせたかもしれない。大きな上り坂があるし道も迷路に近い。ただジムなぞにゆくよりはよっぽどいい。えっちらえっちら汗かいてサウナでしぼる。・・U君は樹木調査の仕事をしている。美人のお姉さんがいたのだけどどうしたのかしら。いえ、まだ独りでいるそうです。

・・U君は背が高い。で最初にクラシックの喫茶店で会ったときはやせていたのだけどいまは85キロに太ったという。でもデブにはみえないね。・・サウナにはいって2キロもやせた。ほんとかね、わたしは2百グラムしか落ちないよ。・・いやあ、お互い年くって健康管理に余念が無い。いろいろ決断して手術もしたらしい。

・・子どもはいないのかい?え、そんな体力はない?そんなバカな、わたしより14、5歳は若い。もっとがんばりなさい。・・温泉が気に入ったのなら彼女とくればいい。和気藹々。

・・「氷点」というテレビドラマがおもしろいらしい。スジを話してくれたが複雑すぎてわからない。いろいろ原罪をいおうとしているんだと。三浦綾子さんはそういうけれど、オキナワの集団自決についてつよい発言をしている。きっと関連があるのだろう。

・・へえー、ケイタイでネットが見れるんだ。なるほどね情報がつまってる。すこしみづらい。

・・ほら、ここのビールはうまいだろ。海藻サラダもうまい。…きょうはこれでおしまい。仙人の奥さん亡くなったのかなー、たまに会うと亡くなったひともいる。

128:2006/12/12(火) 03:42:21
(無題)
・・空前の温泉ブーム。秘湯があちこちで宣伝されている。なかなか遠くは行きがたい。自分の労働にみあった温泉にゆくのが一番だろう。

・・玉川上水、湯楽の里にゆく。自転車でこんどは青梅線に沿って昭島をめざす。線路の南側がもっとも確実安心なコースだろう。青柳段丘のあたりから北上して西をめざす。ともかく方角を大きくまちがわなければ着くはず。車のいない道を。きょうは楽勝。・・昭島駅の南側はやけに鄙びていたが北側はぐっと都会的だ。昭和の森公園のもうひとつの外れと入り口らしい。ここから北に道を折れるのだがひとつ先へいってしまった。玉川上水を引き返す形で温泉に着いた。昭島飛行機工場なんてのもあった。一度門衛に道をたずねた。

・・平日なのにけっこう混んでる。自転車置き場もいっぱい。いい湯ができてると書いてある。このあいだよりましでしょう。入湯料+岩盤浴+ざるそばor生ビール=1100yenという感動的なセットをかんがえていたが、4時までということだった。で普通ではいることにした。ここの岩盤浴はトルマリンを使用。ほかに遠野の銘石をつかったうたたねの湯などもある。ごろんごろんと哀れだが気持ちよいものだ。・・あと瞑想サウナはヨモギの香りが強烈。鼻炎のためかツンときた。露天には大きなケヤキの木があるし前回の記憶どおりだが、こんどは透いてるぶんゆっくり休めることができた。時間を気にせずもっといたかったがどこかで気がせいていた。この日も一時間ほどでそそくさひきあげた。

・・うむ。よく造ってある。露天の単純アルカリ泉というのはいい。

・・てんやの新メニューがでてた。蟹とホウボウをテンプラに加えたものだ。ホウボウという魚はどんなもんだったか。テンプラからでは見当もつかない。

・・自転車で4、50分というのは手ごろといえる。

129:2006/12/13(水) 00:51:31
(無題)
・・ああ、またコダイラ温泉。近隣にあるのは温泉しかないというのがいい。猪狩りのあとでも温泉がいい。ニュヨーク、入浴は言葉が通じないとさらによい。受付でチケットを一回ごまかされた感じだが、気分が悪くなるのでやりすごした。きのう昭島でも帰りの道で自転車は降りて通れというのがあった。ゆっくり乗ったつもりだが案の状なんかわめいているのがいた。常連は御しがたし。こういう中途半端な町はきっと住みずらい。言葉がもともとわからない国がいい。言葉がおおいときは必ず失敗している。

・・ところで温泉はいい。さすが天然温泉。・・湯上りに牛乳を飲んだ。飲み下すのではなく口の中で咀嚼すると美味しい。

・・「刺青」という映画をみた。うまくつくってある。・・ただ「陰翳礼賛ね」というセリフはいただけない。こんな谷崎にオンブしたよなのはダメ。…「翳」というだけにも歴史がある。たしか山東半島あたりでの翳の話だったが・・調べたい。

・・Jean Luc Godardの、Our Musicというのは、すんごくおもしろい!!

130:2006/12/20(水) 03:25:11
(無題)
・・島というのは燕の巣だという。いきなりこんなんは分かりづらい^_^;ともかく島というまれなイメージがある。

・・池間島の友からメールが来た。詩人だという。…島のことばが…渇えているのはわたしのほうだ。・・ああ、あの島は知っている。だから風とか空気とか流れてこぬかと。そう誘うのはたぶんわたしのコトバのまずさだろう。無神経というか。

・・タンカンとコシヒカリが明朝やってくる。・・ハハ、ルパン3世のキャラクタのようにジゲン、ゴエモン、フジコとか、こっそり明快にやってくる。朝の光だ。

・・そういえば美しい映画をみた。Notre Musique…

・・2度観た。観るたびに新しい発見がある。感覚がいつかのように覚醒されるのだ。・・「切り返し(クパージュ)は映画の基礎である」・・こんな明析な言葉はないだろう。「イメージは無と隣り合わせである」ともいう。・・<映像とテキスト>を語りながら、語らぬ(音楽)が統括する。…われらの音楽へと。・・老境のゴダールの冴えわたる感覚は難解などということはない。映画というものの明晰な論理が感覚を呼び覚ますのは、詩というもの政治というもの歴史というもの、個人の生と死というものへと冴えわたる。…「死というのは、ありうべきものが起こらないのでなく、ありえないことが起こることをいう」…なるほどこの映画は3度みてもさらに冴えわたるだろう。

・・池間の友よ!元気よく島の風を送れよ。

131:2006/12/27(水) 00:14:31
(無題)
・・まったくひどい雨。電車の人混みよりかストレスはないと、自転車で温泉にでかけた。いつか命からがらゲリラ戦をたたかうこともある。雨でこわいのは放射能だけだ。・・国分寺崖線の急坂をこえて、?こえたはずなのだが記憶がない。ヤバイ、邪馬い

・・牙。…丁字と十字架が隠されている。キリストの頭、天からの、ノ、下降。…牙はおそらくユダのことであろう。あるいは狼のベニヤミン。

・・西班牙、の牙は、カルタゴの商人。ここから銅をしいれていた。

・・邪は大里、阝、…垂直する双子山。大アララットと小アララット。ふたつ乳房。

・・邪馬壱、ヤバイ ・・これは馬にかかわることにはちがいない。



篭目から卵のやうな春来たる
猪の牙にアネモネ白い山
コブラたつ月の欠けりの艶かし
狐とよ石も孕むと若葉吹く

薙鎌のおさめて立てり十一面
若駒や赤口から逃げまくる
ユダの野に咲く翁草首もたげ
竹取の翁の里にユダ来たる

Tuvalu葡萄色のへうたん
Tuvalu魚群のはしる日々
Tuvaluまつこう鯨の肺の音

バントゥ煙たつ村おかしかり
バントゥ樫の木の下で泳ぐ
塩の道ススキばかりと想ふ日の

猪追つてヒコーキ雲の星になる
柊の垣越へて猪の影
塩の道赤い月の騒ぎかな

茜さす勾玉のかほり橘の雪
海越ゆや猪の牙玉になる

132:2007/01/02(火) 18:58:45
(無題)
・・風邪をひいた。くしゃみがでるし熱もある。これで温泉にいったこともあるが大変だった。温かくして睡眠を充分とるのが一番。今回は温泉もあきらめる。サウナなど入ったらウイルス全開だ。・・ノロウイルスというのが流行ってる。職場で一人二人はそれのようだ。吐き気がきたらあぶない。ひどければ死ぬらしい。

・・歯周病のポケットがいつのまにかできていた。カルシュームが足りないと牛乳を飲んだ。あら不思議。ポケットの半分は埋まった。痛みも来ない。こんなのもちょっと気をゆるめると元にもどりそうだが。ボクよりグンと若いU君は骨粗しょう症の気があると医者にいわれ、カルシュームを飲んでいた。・・薬はあまり飲みたくない。かぜ薬などたしかに半日は効く。これはいいと続けて飲むとなんのことはない。抑制しているだけだからだらだらと長引いて不具合がくる。セキがとまらず心臓が痛くなったこともある。ハチミツレモンのようなものでぐっすり眠るのがいい。

・・部屋の中のガジュマルは新芽をださむ勢いだ。外にだしたのは寒風にたえて葉が黄色くなりつつある。パキラは去年葉と枝を落とした。太い幹が枯れることなく春には芽を吹いた。今年もあまり手入れができない。ゴムの木は水をたくさん吸うそうだ。あんまり放っておくと下から葉を落とすだろう。

・・お正月。この一年で年賀状はぐっと減った。・・去年骨折してなんとか立ち直った老母から年賀状がきた。一文だけ彼女の筆使いであとは姉が書いたものだろう。90才をこえているが頭がしっかりしてあるのがうれしい。



猪の
牙にアネモネ
白い山       秋魚

133:2007/01/10(水) 00:16:29
(無題)
・・女子フィギュアスケートをよく見る。ショパンのノクターンで滑る浅田真央。むずかしいだろうな。なにか鶴のような舞だね。・・Over the rainbowというのも選んだ。ふわふわしたものをうまくこなす。愛犬を抱きかかえて滑る。・・「オズの魔法使い」というファンタジーがあるんだ。犬はトートーといったが、これはエジプトの神の名だ。totoなら便器の会社の名前だが。ヤマトトトビモモソヒメなんてのもある。これなら卑弥呼。

・・Over the rainbow …ああ、眠い。映画が眠いのではない。ケシの花の匂いで眠くなる。悪い魔法のせいである。 …エメラルドの城へ。

・・座禅をしてからバイクに乗る。視界がぐーんと開けてくる。・・温泉にゆくのに自転車に乗るのは、視界を錯乱するためだ。・・眠いなどいってはいられない。

・・風邪は治っただろうか。ハチミツレモン飴と温かいガウンで身を守った。しつこいカゼだよ。これでサウナにはいったら元の木阿弥かも。

・・007「ロシアより愛をこめて」なんてのもある。ダニエラビアンキという女スパイがいい。ソ連解体いぜんは人の生も緊張があった。

・・ターミネータは夷振(ひなぶり)か。…また眠い。

134:2007/01/16(火) 17:11:27
(無題)
・・風林火山の甲州名物「勘助ソバ」を食べた。コシと粘りがあって美味なり。蕎麦汁もとれる。

・・腹黒い上司ふたりに危うく嵌められるところだった。会社命令で一度に2つのことをやれと。命令とは何だよ!いやお願いだという。できないものはできない。アナタがやったら?え、そんなやな仕事最初からぜんぜんやる気が無いって?ふざけるなよ。それがお願いかよ?

・・なんのことはない。ポストの指示系統を利用してひとを動かそうとしたんだ。・・いやわたしは母親の介護があるから残業はビタ一分できない相談だね。チャンチャン。

・・このところ温泉しか興味がない。楊貴妃が好んだ岩盤浴はどんなであろう。遠野のカッパがぬくもりを残した石の温泉もある。温泉の想像力には原初の身体論がある。人の命が有限なのはカラダが良く知っている。6日の都心の仕事が蜃気楼に思えることもある。眠くなるのはたぶん想像力のためなのだ。

・・サダムフセインのような眠りもある。カラオケを謡いながら眠るひともいる。新潟でどうでもいいゴタクの並べ方をデマゴギーして日銭の亡者になるひともいる。憲法九条というただの法律に一生を棒に振りたいひともいる。

・・秋のはじめにアカネトンボの群れをみる。トンボの命もさほど長くない。赤いアナタは唐辛子。羽があるのが奇蹟のよう。天使だね>^_^<

135:2007/01/23(火) 22:14:09
(無題)
・・会社の上司にひとり気持ち悪い奴がいる。わたしの目をみなさいなどいうがとてもみられたものではない。まず自分で鏡をみることだね。みっともないのがよくわかる。

・・温泉にいった。しらない人がたくさんいるのがいい。・・がどうも見た顔だ。柳生新陰流の大井恒行では?目線があったが知らない風だった。別人か。・・食堂でみかけた。俳句の本を読んでたので間違いない。・・で知らないふりを通した。なるほどね。生きていたか。

・・紅白にでた秋川雅史も知っている。前の前の職場で一緒だった。やたらと体力のいる仕事場でね。テノール歌手が何でこんなところに?下積みの時だそうだ。イタリア留学中はサッカー部にいたとか。・・「千の風になって」・・

・・きょうも寝不足だよ。ウイルスが奥の芳で勢力をもりかえす。セキがでてやってられないぜ。

・・自転車はいい。体も軽いし空気もうまい。未来子さんの手に触れそうになった。

136:2007/01/30(火) 11:22:52
(無題)
・・Newyorktimesのニュースレターが毎日送られてくる。トップニュースを開いているがどうもおもしろくない。読めば読むほど思想コントロールを受けてるようでそろそろやめたくなっている。イラク侵攻のときも大量破壊兵器が必ず有るというのがメディアで宣伝された。タイムズはまだいい。ABCなんてのは開いたらすぐ反吐がでそうになる。他のメディアもうじゃじゃけかたは同じようなもの。・・ヤマトのヨミウリやアサヒも読むにたえない。マイニチはまだいい。・・フランスのLemondeも閉塞ぎみでくさい。イギリスのBBCはレヴュのようで好感がもてる。最近はみてないが。・・オキナワの新聞はローカルなアクの強さで魅惑だが付き合いすぎるともたれて重い。・・というか新聞の記事ばかりを追ってもどうもダルマになるばかり。発想の新鮮味はどんどんうせてゆく。

・・けっきょく今一番おもしろいのは、RFI、ラジオフランスインタナショナルとかFrance Cultureという海外ラジオだ。これはなにが面白いかってちょっと説明しがたい。

・・このところニューカレドニアのグループ10人ばかりと付き合いがある。かれらフランス語を話すが、おもしろいのはその混血ぶり。純フランス風もいればミクロネシア風のよく焼けたのもいる。女の子なんてまったくチャイナ風だったり。ヤンキー風の若者だったり。・・ただ南の島から来たというのがいい。気負いはなくて、なんか温和ですね。

・・山本キッドがアマチュアレスリングで負けた。K1ファイターとしてもっとも好感がもてた。・・K1は邪剣でしょう。アマチュアの正剣にもどってもそうそううまくはいかない。ジャの道は蛇というのがよくあることかも。

137:2007/02/05(月) 22:19:10
(無題)
・・このところヒーリングサウナというのにはまってる。ああ、あれは「岩窟の聖母」だね。オキナワにもああいった洞窟はあるが、ひめゆりの乙女たちには地獄の幕屋であったろう。毒ガスを流されたり爆弾を投げられたり逃げ場もない。ヒーリングとは癒しのこと。精神も肉体も解放されねばならない。快方へと。

・・玉川上水の雑木林を借景としたスーパー銭湯は驚異だ!夕方露天にいるとバリバリと轟音が聞こえる。木立の合間におおきな飛行機の影がある。なんだこれは!信じられない!・・そういえばすぐ向こうは横田基地があるんだね。轟音も低空飛行もしかり。

・・大井競馬場のトゥインクルの夜も飛行機が飛んでいた。もうもうと馬の幻影が飛行機のイメージと重なってきれいだった。

・・番台の女の子は髪も肌もみずみずしく幻のようだった。若いというだけかもしれぬ。…これが娑婆というものだろう。ヒーリングのうちにいる。

・・天井にトルマリンと遠野の角閃石を星座のように散りばめた。水滴の音も聞こえる。アロマチクとやわらかな温もり。喘息もどこかと忘れてしまう。…発汗という新陳代謝。

・・箱舟のノアには「慰め」の意味がある。周囲から耳をとざし黙々と舟をつくる。「慰め」と「癒し」は同じもの。ヒーリングが希求されている。

・・箱舟の木はレバノンの香柏ということにする。

138:2007/02/07(水) 00:58:36
(無題)
・・このところ労働基準法に則った労働争議を展開している。そもそもが機械室にとある新人が雇用されてきたことによる。いろいろ資格をもって職場を渡り歩いてきた。いろいろ能書きをたれるが仕事はポカミスの連続。すぐに問題児とされた。仕事上の過失なら二度目がなければまだゆるされる。二度目もあるがもっと悪いのは悪癖のような屁理屈で自己肯定しつづけることだった。…殴り合いを覚悟で口論もした。

・・けっきょく約一年教育係の役をやらされた感じで対話をかさねたあげく個人的には信頼を得ることができた。ポカは多いが憎めない同僚だった。

・・労働争議の焦点を明確にしよう。この同僚が解雇通告を受けたのだ。・・最後まで庇ったのはわたしでそのあげくわたしまで上司から処分宣告をうけた。・・上司の上にゆく構造で社長までは届かぬが、たいへんまずい雇用管理をやっているのはよくわかる。特にTという常務は最悪でガンウイルスを発散させているのはよくわかった。・・一対一で話す機会があった。話はでたらめであまりの品性のなさに思わず「ミットモナイ」と言葉をぶつけた。心の底から侮辱してやった。・・ヤクザのように吠えて怒ったね。ハハ。・・パワーハラスメントをやるタイプだからこれからイジメが来そうだ。

・・それはそうと同僚の突然の解雇通告は労働雇用法違反。30日分の解雇手当とサービス残業不払いに対する支払い請求を訴えた。社会保険審査官に書状をまわしたところで会社が50万を振り込んできた。で、この50万ってどういう意味なんだろ???

・・この同僚は憎めない。毎月すくない給料の中から5千円をユニセフに寄付している。クリスマスにはキリストの銀のネックレスをわたしにくれた。キュルケゴールの話もした。サルトルを読みすぎて屁理屈もくせになったか、哲学は自前でやりなさいと戒めた。ハハ、哲学ではわたしが勝った。

・・あ、これ一生懸命読んでくれてるみなさん、これフィクションですよ。気にしないでください。ほんとはもっともっとおもしろいんだけどな。表現が拙くてめんどうくさいというのもある。

・・ダーティーハリーみたいに上司を侮辱してやったというのは、嘘です。

139:2007/02/14(水) 00:03:11
(無題)
・・RFI、ラジオフランスアンテルナショナルはずっと聴いてて飽きない。パレスチナの音楽が聞こえていた。レバノンのファジくんはどうしているだろう。かれは普通の労働者だ。ベイルートで型打ちの仕事をしているとか。フランス語と英語が堪能でもちろんアラブも。一年のうち2ケ月はヤマトにやってくる。・・いやー、ヒズボラとイスラエルがドンパチやってね。でもどんなかってあまり聞けない。

・・エンニオモリコーネって、いきなりやってる。シシリアンとか。・・クリントイーストウッドのマカロニウエスタンもエンニオモリコーネがよくあった。

 エンニオモリコーネの藪が燃えている

・・アネモネの季節。そうこれもレバノンだね。都心の花やさんでは一月にでていた。・・ハーモニカも聞こえる。なんてったて、シネマ。・・エデン。

・・フラアンジェリコの回廊。・・エデン。

・・やばい、そろそろ血管がキレるかも。



・・未来子さんは、いつも火星にいる。火星の温泉。・・フロントで会うのが楽しみ。・・夜空に星が落ちるのはよくある。ピカっと光って。・・雨の日は温泉にも落ちる。

・・RFIが聞こえる。これがジェラシー。

140:2007/02/20(火) 23:54:51
(無題)
・・またエジプシャンだ。かれらもナイルのおかげで食料には困らない。下流のデルタなら農業一つで楽園になる。観光でひとを集めれば黙っても金は落ちるがたかりぐせもつくだろう。でも貧しいわけではない。ナイルさえ枯れなければ。

・・ヘリオポリス、別名オンの町に興味わく。

>・・現在のカイロ近く。と、いうよりカイロ国際空港降りたら、そこがオンの町です。

…へぇー、それは知らなかった。

・・ヘリオポリスは、ギリシア人が「太陽の都」と呼んだ、ナイル下流(つまりエジプトの北の方)の、神話です。

 むかーし、むかし。
 あるところに、原初の水で出来た海がありました。
 と、いうより、世界には海しかありませんでした。
 大地もなんもかも、この水の中に沈んでおります。太陽も水ン中です。水から出なきゃ、世界は照らせません。
 そこで太陽は、どうやってか、上陸できる「原初の丘」を水の中から出現させ、ここにヨッコラショと昇って体を乾かすことにいたしました。
 余談ですが、この原初の丘<タァ・セネン>がタテネン神になったんです。
 でもって、この原初の丘の上に降り立って、太陽を温めたのが不死の霊鳥ベヌウなんだそうな。

・・これを見ていたのは、人(神)のいい知恵の神、トトさんです。ちなみにトトさんは、ラー神の一族じゃありません。ラーから生まれていない=アトゥムから生まれていない、ということです。

・・トトさんは、時を支配する月のところへ出かけて行きました。
 「エジプト将棋で勝負しようか。勝ったら時の支配権ちょうだいね」
 「おーいいよ。」
博打です。しかも、家財道具すべてを賭けたカンジの、無茶な勝負です。ここで勝つのが神の実力!
 結果、トトさんは、ボロ勝ちし、月の身包み剥いでその代償に時の支配権をいただいてしまいました。人(神)が良いわりに、意外とヤリ手です

・・第一の日にはオシリス、第二の日にハロエリス(大ホルス)、第三の日にセト、第四の日にイシス、第五の日にネフティスが生まれました。一日に一人ずつ。



…トトは超越渡来の神。

141:2007/02/28(水) 02:34:46
(無題)
・・ヨセフは実を結ぶ若木 泉のほとりの実を結ぶ若木。 その枝は石垣を越えて伸びる。

・・エジプトに流れたヨセフが夢解きの成功からファラオに信頼され権勢をもつに至るのは、しかし、よくできている。…イエスの父の名がやはりヨセフなのもわかる。ヨセフこそがフリーメイソンのはじめの一人に違いない。石、stoneの秘密はかれにある。

・・シメオンを人質に、9人のイスラエルは故郷に帰った。オンがシメ切られている。

>・・ユダは、父イスラエルに言った。 「あの子をぜひわたしと一緒に行かせてください。それなら、すぐにでも行って参ります。そうすれば、我々も、あなたも、子供たちも死なずに生き延びることができます。
 あの子のことはわたしが保障します。その責任をわたしに負わせてください。もしも、あの子をお父さんのもとに連れ帰らず、無事な姿をお目にかけられないようなことにでもなれば、わたしがあなたに対して生涯その罪を負い続けます。
 こんなにためらっていなければ、今ごろはもう二度も行って来たはずです。」

・・ユダはベニヤミンを導く。シメオンを忘れてはいない。…アダムとイブのはじめにカインとアベルが失われている。カインがアベルを殺し、カインはエデンの東に追放された。

・・カインは主の前を去り、エデンの東、ノド(さすらい)の地に住んだ。

・・はは、それが喉、ノドだね。

・・アダムの系はセトに継がれる。セトって?ああ、あのセトだろう。失われたカインの流れもフリーメイソン???

・・ユダは神殿の娼婦と交わるのは、実は、それは息子の嫁なのだ。ユダもまた二人の息子を失くしている。エルとオナン。

>・・タマルの出産の時が来たが、胎内には双子がいた。
??出産の時、一人の子が手を出したので、助産婦は、「これが先に出た」と言い、真っ赤な糸を取ってその手に結んだ。
??ところがその子は手を引っ込めてしまい、もう一人の方が出てきたので、助産婦は言った。 「なんとまあ、この子は人を出し抜いたりして。」 そこで、この子はペレツ(出し抜き)と名付けられた。
??その後から、手に真っ赤な糸を結んだ方の子が出てきたので、この子はゼラ(真っ赤)と名付けられた。

・・ハハ、ユダはドラマだね。>^_^<

このページのトップに戻る

142:2007/03/06(火) 01:22:08
(無題)
・・拝島、福生。ここらの地理はよくわからない。多摩川が流れているはずだし、横田基地もあるはず。拝島の駅から鉄道があちこちに分岐している。青梅にむかったり秋川にむかったり八高線なら高崎まで行く。もっと武蔵野を横切って新宿にむかうのもある。・・玉川上水というのもある。これに沿ってすこしくだる。・・雲の流れがはやい。

・・いろいろある雑木はなんだろう。ケヤキなんかもありそうだが、桜ならわかる。もっとわからない木もたくさんある。川の水はあまりきれいではない。上流だけどね。…源氏ホタルも夏にはとぶ。

・・このままゆくと鉄道をわたれないんだ。児童公園があるけど人っ子一人いない。犬の足跡がある。梅が満開できれいだね。辛夷が蕾をふくらませている。・・鉄条のある塀をこえて鉄路をわたる。・・ああ運動神経が鈍ってひょいというわけにはいかぬ。下手すると足をひっかけバランスをくずし転落しそう。骨折もある。・・えい、なんとか飛んだ。

・・ちくちくと何だろう。針のような草の種がびっしりとズボンに着いた。ああ、昔はよくあった。もう子どもの頃だが。草のあるところはこうやって種がつく。・・どうも運動神経はまるで衰えた。こうやって野にでることもなかった。

・・また轟音がする。飛行機だ。

・・ここの岩盤浴は気に入っている。ほどよい時間でほどよい汗がでる。とくに重いということもない。石の星星がきれいだ。

・・ヨモギの香りもすてがたい。仙人になって洞窟に眠る。…ああ、葉っぱをやるのに似てる。ナポリや、青の洞窟。

・・鶴の舞い。…ムックリの艶のある音も聞こえる。

143山田:2007/03/06(火) 12:40:37
(無題)
・・五枝の生命樹

https://img.shitaraba.net/migrate1/8014.shugyo/0000143M.png

144秋魚:2007/03/07(水) 01:58:45
(無題)
・・変な天候だったが、感性の具合がいい。雷が鳴るとマイナスイオンが発生して人の生気もみなぎるようだ。風が吹いて雨が降っても、雨上がりには特別な木々の香りがする。野に出ることもうれしい。

・・ネットサーフィンしてると思わぬものにぶつかる。ギルガメシュ叙事詩の英訳テキストを手に入れた。温泉のレストランで一章をパラパラみた。ギルガメシュは楽しい。・・いろいろ欠落がはげしい物語だね。・・インドネシアのカレー風ピラフ、名前は忘れたが、かなり美味。ここの料理はうまい。ビールと砂肝のタレ焼というのもいい。・・ギルガメシュはちょっと読んだだけだが、すごくおもしろい。

・・ネットでラジオを聴くのは一年前に憶えた。テレビも見れる。・・デビッドリンチの一分間の作品「lumiere」はあっという間の傑作だ。映画は長ければよいというのでもない。

・・動画を追ったら、ミュージックに来た。Kyanaというボーカルは魅惑だ。Sarahというのはファルージャに生まれてイスラエルの若者に恋する話だ。…誰の名において、人は血を流すのか、と。反戦の歌か。・・corp a corp 「体と体をぶつけて」というせつない歌もある。・・Kyanaは混血かな。

Sarah

Moi, Sarah 20 ans
Jeune fille à présent
Résidant 23 rue Ménilmontant
Née à Faludja
Pas si évident
D'être victime à plein temps

J'ai pianoté ma vie
dans des récitals
Sur des airs de Mozart et de Schumann
On me croit soumise
Aux lois des tyrans
j'n'ai pas choisi mon camps

Mais au nom de qui
Faut il verser le sang?
N'est il pourtant pas écrit
Aimons nous à présent
Mais au nom de qui
Font ils verser le sang?
N'est il pourtant pas écrit
Vivons à présent

Dieu a créé la femme sensuelle
Pourquoi se cacherait elle derrière de la dentelle?
On m'interdit d'aimer l'enfant d'Israel
Lui péché mortel.
Je ne suis pas le dammier de ces dames
Depuis quand des jetons ont ils une âme?
Quoi de plus poétique de plus sanglant
Que d'être différent.

Mais au nom de qui
Faut il verser le sang?
N'est il pourtant pas écrit
aimons nous à présent
Mais au nom de qui
Font ils verser le sang?
n'est il pourtant pas écrit
vivons à présent...

145:2007/03/14(水) 14:34:07
(無題)
・・このところシャンソンのポップロックを聴いている。Kyanaは前回も書いたが、ほかにHannnaというのもいる。je ne sais plusというのが好まれているらしい。ランキングというのもありトップに近い。・・聴いていると、歌詞はやさしい。ことばひとつひとつを丁寧にアーティキュレーションをはっきりと歌うのは、聴き手に親切で好感をもてる。感情にごまかしがないから、ことばに力がある。・・あとはその内容だ。

・・je ne sais plusというのは、「もう知らない」という意。・・全部解読できていないが、対象に向けられた知性の放棄だが、かなり官能に属することかも。「知りたくないの」なんてのも昔ヤマトにあった。ああ、フランス語がわからない。情けないことだ。・・あと百回聴いたら分かるだろうか。・・フランスのお嬢が、単なる知の放棄を歌うわけがない。「もう知らない」というのは、そうある種倦怠のある歌い方だ。ハスキーでもある。…抱擁するというのがある。だんだん分かってきた。

・・ヤマトの幸田来未はよくしゃべる。あまり好きなタイプでないが、歌はいい。元気がある。・・平井堅のエレジーはヒットしてる。チクタクチクタク…なんてやってたより、彼らしくていい。・・しかしこれだけかも。

・・歌手はかわいそうだ。いつもなにか歌っていなけりゃいけないからね。平井も凡作がおおい。

146:2007/03/21(水) 01:27:57
(無題)
・・France Cultureを聴いてるとあきない。いくらでも聴いている。・・昔パリのサンミシェル通りを歩いていた。はじめてメトロに乗ってリュクサンブール公園のあたりカルチェラタンの方にいってクリューニーの見えるあたりのカフェに入った。通りを眺めるだけで時間が流れる。人々の流れのはやさはセーヌの流れのように謎だった。

・・川は途中の流れに馴れると、河口の茫洋とした海を見て気が遠くなる。上流の滝の落下を見て目が覚める。パリのセーヌははじめもおわりもない。

・・「2つの心をもつ川」というヘミングウェイの短編があった。あれはたぶん葦原をかきわけて川辺にでて釣りをやるのだよ。上流と下流の心が気になるはず。・・洪水にでもなれば山ノ神があれている。

・・津波というのもある。昔八重山で禁じられたアカマタ・クロマタの祟りだろうか。大津波がやってきた。川があれば流れの逆流だろう。きれいな浜辺があれば丘に逃げても逃げ切れない。・・水にのまれて多くのひとが死んだ。

・・洪水伝説は、南洋の海では、津波のことではないか。あるいは、台風。

・・Tuvalu 8つの島を束ねるとかいう意味だったか。SとTのことでスバルのことだろう。

・・アフリカのナイルの上流に、ルベンゾリという山がある。月の山。・・ここから悲歌は流れた。・・川の向こうのケニヤ山は、兄弟のよう。

・・双子山と呼ばれて、ナイルの顔だった。

147秋魚:2007/03/28(水) 01:09:25
(無題)
・・エジプトのファラオの王家は自らの血を守るために近親婚を通例としたらしい。・・神話にあるオシリス、イシス、セト、ネフティスがそれぞれ兄妹婚をしたのは、むしろ現実界の反映によるともいえる。オシリス=イシス、セト=ネフティスと結ばれ、セトはオシリスを殺し、セトの妻ネフティスはオシリスと姦通しアヌビスという黒犬を産んだ。近親婚の配合は時として信じがたい異物を産むこともある。

・・洪水のあとで、伏義と女媧はどうか?これも兄妹。伏義はコンパス、女媧は定規をもっている。これがヤマト神話のアマテラスとスサノオによく似てる。天の安の河の誓約といわれる。

・・故、爾くして各(おのおの)天の安河(やすかわ)を中に置きて、宇(う)氣(け)布(ふ)時に、天照大御?、先(ま)ず建速須佐之男の命の佩かせる十拳劍を乞い度(わた)して、三段(みきだ)に打ち折りて、奴(ぬ)那(な)登(と)母(も)母(も)由(ゆ)良(ら)邇(に)【此の八字は音を以ちてす。下、此れに效え】天之眞名井(あめのまない)に振り滌(すす)ぎて、佐(さ)賀(が)美(み)邇(に)迦(か)美(み)て【佐より下六字は音を以ちてす。下、此れに效え】、吹き棄(う)つる氣吹(いぶき)の狹霧に成れる?の御名は、多紀理毘賣(たぎりびめ)の命【此の?の名は音を以ちてす】、またの御名を奧津嶋比賣(おきつしまひめ)の命と謂う。 次に市寸嶋比賣(いちきしまひめ)の命、またの御名を狹依毘賣(さよりびめ)の命と謂う。 次に多岐都比賣(たぎつひめ)の命【三柱。此の?の名は音を以ちてす】。 … 速須佐之男の命、天照大御?の左の御美豆良に纏ける八尺の勾の五百津の美須麻流の珠を乞い度して、奴那登母母由良爾、天之眞名井に振り滌ぎて、佐賀美邇迦美て、吹き棄つる氣吹の狹霧に成れる?の御名は、正勝吾勝勝速日天之忍穗耳(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみ)の命。 また、右の御美豆良に纏ける珠を乞い度して、佐賀美邇迦美て、吹き棄つる氣吹の狹霧に成れる?の御名は、天之菩卑能(あめのほひの)命【菩より下の三字は音を以ちてす】。 また、御に纏ける珠を乞い度して、佐賀美邇迦美て、吹き棄つる氣吹の狹霧に成れる?の御名は、天津日子根(あまつひこね)の命。 又、左の御手に纏ける珠を乞い度して、佐賀美邇迦美て、吹き棄つる氣吹の狹霧に成れる?の御名は、活津日子根(いくつひこね)の命。 また、右の御手に纏ける珠を乞い度して、佐賀美邇迦美て、吹き棄つる氣吹の狹霧に成れる?の御名は、熊野久須毘(くまのくすび)の命【并せて五柱。久より下の三字は音を以ちてす】。



・・フリーメイソンのシンボルというのがある。

…上向き三角形(コンパス)と下向き三角形(直角定規)の結合はダビデの星を形成し、
男と女、陽と陰、天と地、精神と物質など世界のニ元性の融和を表現している。

・・伏義=女媧、アマテラス=スサノオ、勾玉=剣、コンパス=定規 …こんな照応があるのは諏訪春雄の文で知った。

148秋魚:2007/04/05(木) 11:23:02
(無題)
・・花冷えというのだろうか。桜の季節に風が冷たい。・・曇り空の下、府中の新しい温泉「縄文の湯」にいってきた。入館料がやけに高いのでとてもいく気になれなかった。チラシと半額割引券がまわってきたので様子見だった。都下の天然温泉は流行で料金が高いのは逆行でうまくいくまい。むこうもかなり腰をひくくして客寄せにでた。・・泉質のよさが自慢らしい。湯治温泉だという。

・・自転車でいってみると思ったより近い。甲州街道があってあぶない道もあるが、なんとか着いた。駅にちかく自転車置き場もむずかしい。清掃のおばさんにきいてやっと置いた。・・ビルの6階がフロントだ。なんか広いなあ。平日で客もそんなに多くはない。

・・鉄平石張りの床はおもおもしい。浴槽はあわててはいると石に足を当てて骨折してしまいそう。ゆっくりすれば大丈夫。杉、ひば、ケヤキをふんだんに使って、全館アロマチクな雰囲気。・・泉質は、暗褐色で肌がつるつるになる。わるくない。深大寺のものに似ている。・・湯がよいので、おもいきり高級の温泉にしようとしたのが最初の意図のようだ。岩盤浴は富士山の溶岩石をつかい自然と汗が出る。・・テレビつきの個人用リラクゼイションブーツもある。

・・温泉は、いろいろ人が出入りしにぎやかだから面白いというのもあるが、ここは高すぎて人も多くない。それもいい。それでもそこそこ人が来るのは自分のように割引チケットを使ってくるのだろう。

・・レストランも懐石料理に近いものを出す。高〜い。出雲→飛鳥→縄文とレベルアップする。・・それでも一番下の「出雲」というのを試した。・・ハハ、あれこれ楽しめて愉快だね。

・・府中あたりは遺跡調査の仕事でけっこう穴をほった。東京ケイバ場にもよく出かけた。地面の下も上もなじみが深い。・・縄文遺跡もよく掘った。・・もっと掘ると温泉がでるんだ。おもしろいね。

・・クレジットカードというのも、会社のつきあいではじめてつくった。で、これもはじめて使って、温泉の料金を支払った。

・・サギ師になったかも。

149秋魚:2007/04/10(火) 02:44:37
(無題)
・・花散る頃、灰島の温泉にでかけた。カトマンズにあるフリークストリートは愉快だが、ヤマトで温泉に行くのも愉快だ。だいいち一時間もかけて自転車でゆくのは、痛快きわまりない。・・天気があやしい。飛行機が低空でバリバリ轟音をあげて飛ぶ。ケヤキとかいろんな雑木が小刻みにふるえる。

・・不安があたって帰りは雷雨になった。すぐ止むだろうというには黒い雲がつづいてる。
えい、濡れてしまえ。とは思わない。傘でガードしたが、これは限界がある。足とか靴はびしょびしょになる。・・野獣のように帰ってきた。

・・「片目のジャック」を見た。おもしろい。マーロンブランドのあんな緊張した眼差しを知らない。「片目のジャック」とは、風林火山の山本勘助や柳生ジューベエのような隻眼かと想像したが、意味するところは違う。人の隠れたる裏の顔のことらしい。

・・なるほどね、メキシコとアメリカの国境を越えていったりきたりの西部劇。メキシカンの若い娘がならず者に恋をする。・・ひどく低音の英語を話すので男みたいな娘だ。キッドは私生児なのか、自分の母親を知らないという。・・混血はいかにして生まれるのか。そういうテーマでみると、この映画はかなりまじめであり、人の生のたしかな時間がある。

・・ウソとマコト。・・そういうテーマでみても、これはけっこう深い。・・よくわからぬが、映画をみて無駄な時間をつかったとは思わない。・・めったにないことだ。

150秋魚:2007/04/18(水) 00:13:00
(無題)
・・また寒い。・・ソテツというのはつよい。水がなくてもずっと葉を青くして生きている。そう思って放っておいたら急に枯れはじめて白くなっている。ふたつのうちひとつの葉はまだ生きている。あわてて水をやる。

・・雨になる。北斎だったか、画狂とよばれて雨フルごとに外に飛び出したのは。雨降りだから部屋に垂れこめてミステリーを読むとか空想にふけるのもいい。あっという間に時がたつ。・・最近は雨降りだっても自転車で温泉にでかけることが多い。先日はおおどしゃ降りの中温泉から帰宅した。それと較べればきょうはどうということもない。退屈な日常をふっきるならこんな雨はなんでもない。日常は断じて退屈ではない。ただ脱出してみるのもいい。

・・雨に濡れちゃいましたね。レストランの注文取りが笑いながらいう。雨の中自転車で来るのが愉快らしい。あんまり濡れると座った椅子がびしょびしょになる。そうだね。ホームレスみたいで失礼かもね。・・砂肝のタレ焼とビール、ナシゴレンを注文する。ここの料理は美味い。

・・温泉はどうせ濡れるから雨はあまり気にならない。ただ時間の流れがちがう。透いていても雨音にせきたてられるようなところがある。

・・しかし、眠りたりない。あまり眠らないと、ソテツのように白くなってしまうかも。・・眠りはすべて美味い。

151秋魚:2007/04/25(水) 02:44:02
(無題)
・・縄文の湯とはよくいったものだ。あの暗褐色の湯はたしかに縄文の土の香りがする。よく熟成された海の水かも。鹿とか猪とか猿とかいろんな生き物の体液を含んでいて、それになじむと、それら生き物のささめきが聞こえてくる。

・・また雨か。

 苦しくも降りくる雨か三輪の崎佐野の渡りに家もあらなくに

・・この三輪の崎は、いまの新宮市あたりだという。…これを本歌とする定家の歌がある。

 駒とめて袖うちはらふかげもなし佐野の渡りの雪の夕暮

・・この佐野の渡りは、なにか矢切りの渡しのような川のイメージがあったが、どうも違うようだ。新宮あたりなら、海であろう。・・海の渡りというのもすこし妙だが。

・・温泉にいって、ふと、思った。「佐野」は「狭野」とも記す。「狭野」といえば、神武であろう。・・神武の幼少の頃の名が「狭野尊」サノノミコトというらしい。「佐野」は地名ばかりではない。神武をいうのだろう。

・・「三輪の崎」も三輪山の麓あたりにあるらしい。・・駒とめて…というのは、なつかしいウマのことだが…

・・ところで、神武は実在したのだろうか。これが、わからない。

152秋魚:2007/05/02(水) 01:53:54
(無題)
・・ああ眠い。トルマリンの湯につかってるうち眠りそうになった。・・岩盤浴では、なかなかノれない。ようやく周囲が気にならなくなっていい汗がでる。天上の星星に溶け込んだと思ったらなんのことはない、うとうと時間を忘れていた。お客さんもうおしまいですよ!と夢の中で声がしたとおもったら吾に返った。・・むかし伊豆の海岸で絶壁の切り立ったところで野宿をしたことがある。こんなところで寝るべきではない。波の音がドドーンドドーンと下の大地を砕くように聞こえる。星空にたしかにトリップできる。完全に居場所を失う。飛行機の事故かなんかで命を失うときはおおかたこんな感じなのかもしれない。まったく眠れないよ。でもトリップはできる。・・ジェットストリームってやつかも。

・・眠ると気分がいい。レストランでビールとゴボウチップスというのを注文した。このチップスはゴボウを薄く切ってポテトみたいに揚げたものだ。ああ感動的な味がする。美味い!なるほどよく考えたものだ。ゴボウの滋味な泥臭い味が最高にエキスの味になって味覚を刺激する。

・・新緑がさわやかだ。イヌシデ、コナラ、・・もっといろいろだが、どうも忘れる。こんな頃もマイナスイオンがたくさん出るのだろう。からだの筋肉にも力が入る。・・ふだんが悪い生活なんだよ、きっと。

・・ところで、天孫降臨神話とは何だろう。…アマテラスとスサノオ。なんかトリックみたいだけど、神武はだれだろう。エフライムの子どものBeriahという話もある。ああわからない。

・・トロイという映画をみた。…ヘクトールとアキレス。これもキャラクターがはっきりしているが、やはりわからない。海幸、山幸なんかも、やはりわからない。

・・木馬は不吉だ。これはわかる。

153秋魚:2007/05/11(金) 12:37:54
(無題)
・・このところよく鹿の夢をみる。角のある牡鹿が水辺にいる。沖の浮島から岸辺にむかってくる鹿もいる。

・・打麻乎麻續王白水郎有哉射等篭荷四間乃珠藻苅麻須
・・打麻を 麻続王 海人なれや 伊良虞の島の 玉藻刈ります

…この麻続王とは、誰だろう。これはわからない。「打麻を」なにするものか。海人が。…「玉藻」を刈っているのだよ。…ああ眩暈。

…「射等篭荷四間」は「いらこかしま」と読むべきだ。「荷」は「鹿」であろう。・・鹿は帝位ともいう。

それより、人麻呂の歌はどうか。

・・潮左為二五十等兒乃嶋邊榜船荷妹乗良六鹿荒嶋廻乎
・・潮さゐに 伊良虞の島辺 漕ぐ舟に 妹乗るらむか 荒き島廻を

これは、あるひとの解釈だが

>・・「潮」とは、沖から五百、千と打ち寄せる波。大人数の渡来者を示唆する。
漢字{左}には、“東”また“左(東)のほうに行く”という意味がある。
また、その音様は[tuwaA']。故に「潮左為」は、“潮、津・倭を為し”と読むことができる。

・・「潮」は、徐福集団だともいう。

・・七支刀は鹿の角ではないか。生命樹でありユダヤのメノーラ、燭台であり、セフィロータは鹿の角ではないか。

・・鹿の行方は、はかりがたい。
・・男鹿半島のナマハゲ、鹿角の大湯ストーンサークルも鹿の行方にある。

>・・「潮」は、“満ちひきする海水”また“海水の流れ”のこと。沖から打ち寄せる波である。・・古漢字「波」の訓みは、伊耶那美の“那美”に由来する。漢字{那}は、“西方の異民族”。・・したがって古漢字「那美」は、“西方から来た異民族の女”という意味になる。・・その「母」は、“那美の那美”つまり“波波”である。

・・ハハたち。ハハは蛇であろう。

154秋魚:2007/05/15(火) 01:06:13
(無題)
・・シリウスという星はよくみた。全天で一番明るい星だ。この星が二重星だということはよくいわれる。明るく大きな星の隣に小さいが高密度の星がある。二つがお互いを回っているから光はゆらぐ。これが遠い地球から肉眼でもわかる?・・アフリカのドゴン族は古来これを知っていた。

・・実際は、シリウスは三連星であるらしい。三つ目はまだ確認されていない。大きさも明るさも密度も違う星が三つ、お互いを回りあっているのがシリウスの実体だ。・・太陽が惑星のようにシリウスの周りを回っているというのは、ほんとうだろうか。

・・いまの太陽暦はシリウス暦ではないか。ずっと昔エジプトはシリウス暦だった。洪水の日がわかるのだという。

・・シリウスは狼星といわれる。…ベニヤミンだね。

・・シリウスは火の玉三つ。平面にすれば巴になるか。ケイバの三連単は予想しがたいが、シリウスを解くことか。

・・断食を決意して、ならず、それでも減食してややしぼれた。健康診断で血を抜かれたがなんとかもちこたえた。(大げさだよ)黒酢のモズクに山ウドをいれて食べた。イナリスシをつくって数をへらした。酢とグレープフルーツで歯がすこし浮いたかも。

・・サイコロふたつの博打ばかり。この国には賭けるものなどありゃしない。…そうかね、拓郎くん。ようは馬連ですね。サブロクとか。

・・ゴボウチップスとビール。ゴボウの味がうすい。センベイみたいなのは油であげすぎた。二度目は味覚も落ちる。

・・ケイバ。…コイウタは完全に読んでいたが、三連単はもう一息だね。

155秋魚:2007/05/15(火) 23:53:50
(無題)
・・きょうは久しぶりに自転車に乗った。連休で晴れていて睡眠も充分。足が重いのは生活習慣で活性酸素がわだかまっているからだ。自転車に乗って温泉にゆきサウナを2回こなすと蘇生する。・・で、発見!背筋が疲労して腰が痛むのは、自転車でダンスをするとよくほぐれる。そういえば今まで思い切りダンスをして踊ったことがなかった。ディスコなどにもいったが人がたくさんいて遠慮していた。戦争にでるとかゲリラになって生きれば身体もめいっぱいの働きをする。それは、たくましくなるだろう。・・人の世の労働はいつも欺瞞だから身体は抑圧される。腰が痛いとか血液がすぐれないなどみな生活習慣病にちかい。ケイバの想像力も覿面の制約をうける。・・ANITAODAYというジャズシンガーはswingを語る。・・酒やセックスよりいい。

・・自転車に乗って思い切り、ダンス、ダンス、ダンス!

・・雷も鳴って、マイナスイオンもいっぱいだ。

156秋魚:2007/05/22(火) 23:54:29
(無題)
・・アラビア半島の先にあるイエメンという国はおもしろい。シバの女王がいた頃は国もなかったかもしれぬが、たしかにシルクロードの通り道だったという。乳香の交易で栄えた都市国家があったかもしれぬ。近代では南イエメンと北イエメンの内戦もあった。同族の多くの血が流れたはず。

・・それにしても思い出されるのは、黄泉の国からイザナギを追いかける死霊イザナミとの問答、

>・・最後(いやはて)に其の妹伊邪那美の命、身自ら追い來たりき。爾くして千引石(ちびきのいわ)を其の黄泉比良坂(よもつひらさか)に引き塞(ふさ)ぎて、其の石を中に置き、おのおの對(む)き立ちて、事戸(ことど)度(わた)す時、伊邪那美の命言いしく、「愛しき我が那勢の命、如此(かく)爲せば、汝が國の人草を一日(ひとひ)に千頭(ちがしら)絞(くび)り殺さん」。 爾くして伊邪那岐の命、「愛しき我が那邇妹の命、汝が然(しか)爲せば、吾は一日に千五百(ちいほ)の産屋(うぶや)を立てん」と詔りき。

・・千人殺せば千五百人産んでやるというお話だが… 南北の戦いは結末がどうであれ逃げて生き残ることの優位をいうにちがいない。・・イエメン、ヤマン、ヤマトといって東の列島にまで流れてきたかもしれぬ。ずっと昔の話だが…

・・太陽の神殿という遺跡もある。八本の柱が同じ高さで一直線に並んでいる。・・八柱ということなら、これもイザナギイザナミにある。

>・・一火(ひとつび)燭(とも)して入りて見る時に、宇(う)士(ぢ)多(た)加(か)禮(れ)許(こ)呂(ろ)呂(ろ)岐(き)弖(て)【此の十字は音を以ちてす】、頭には大雷(おおいかづち)居り、胸には火雷(ほのいかづち)居り、腹には?雷(くろいかづち)居り、陰(ほと)には拆雷(さくいかづち)居り、左手には若雷(わかいかづち)居り、右手には土雷(つちいかづち)居り、左足には鳴雷(なるいかづち)居り、右足には伏雷(ふしいかづち)居り、并せて八くさの雷(いかづち)の?成り居りき。

・・八くさの雷(いかづち)の?、これがイエメンの太陽神殿、八柱だろうか?黄泉の国の入り口を守るものだろうか?

https://img.shitaraba.net/migrate1/8014.shugyo/0000156M.jpg

157秋魚:2007/05/29(火) 12:31:53
鹿、塩
・・カシオは鹿が舐めていて塩がとれたのではなかったか?海人がみつけた?

〈原文〉打麻乎麻續王白水郎有哉射等篭荷四間乃珠藻苅麻須
〈訓読〉打麻を 麻続王 海人なれや 伊良虞の島の 玉藻刈ります

・・射等篭(伊良虞)、荷四間(鹿島)というのがいい読み方らしい。これなら伊勢湾が視野にはいる。

・・麻続王 …ヲミノヲヲキミとは誰だろう? ・・玉藻はホンダワラで塩焼につかう。

・・徐福は斉の人で製塩業が盛んだったという。…つまり、鹿という徐福の流れ?

158秋魚:2007/05/30(水) 13:54:09
(無題)
・・「キリマンジャロの雪」をネットテレビで見ていたら眠ってしまった。昔一度みたことがある。ヘミングウェイの原作も読んだ。アフリカにも行ったことがあるが、サハラまで。キリマンジャロは登ったことも見たこともない。・・眠りが足りないと映画なども見る気がしない。キリマンジャロには憧れる。なんとか見ようと頑張った。ほんとは頑張ってまで見ることもないのだろうけどネ。・・俯瞰した映像もあってこれは山頂が魅惑してみえる。空撮をやるというのはほんとはひどい。しかしキリマンジャロは…

・・むかしの映画をみるのはほとんどノスタルジーだ。ハスラーのポールニューマンが引退するとテレビでやってた。やあおじいさんになった。オードリーヘップバーンは若き日の映画の顔でテレビのCMにでてくる。永遠に若い。・・キリマンジャロの雪はグレゴリーペック。そういえばよく見慣れた俳優の顔だ。・・この映画を見てむかし何を感じ何を思ったか。条件反射でいくらかは蘇ってくる。これはノスタルジーだ。

・・眠ってしまうというのは現実のこと。肉体も脳も疲れているんだ。・・ノスタルジーの入り口で止まった時間。・・この先にあるものを期待して、とりあえずは、朝の仕事がはじまる。

159秋魚:2007/06/05(火) 23:51:47
(無題)
・・最近カードづいている。年会費のいらないvisaカードに続いて、鉄道が自在に乗れるviewスイカというのを手に入れた。駅においてあった案内書を何度も読んだが、字も小さい上に内容もわかりづらい。磁気定期券をそろそろ卒業したくなっていた。スイカでひょいひょい改札をパスできるのはみてるだけではわからない。やってみると痛快至極。カードを紛失してもそのまま再発行もできる。使えば使うほどポイントも溜まるので年会費ぶんくらいはすぐペイできる。・・電子マネーのようなものは流行らしい。JRも国鉄から民営化されてもう何十年になるのだろう。時代に生き残るとしたら電子マネーやカードは必須かもしれない。いろいろなカードが出ているがVIEWは有望だ。かならずメジャーになる。

・・小平の温泉にいった。ここにも会員カードがある。ここのポイントは一割くらいで誕生月にゆくと300pもプラスされる。会計でレシートをみたら記入がない?つまらぬことでいちゃもんをつけたくなかったが、規則は規則。受付嬢にどうしてポイントがないのか聞いてみる。…しばしお時間を。お調べいたします。…奥から上司があたふたやってきて「ポイントはつきません」「え?」「いえ、記入がないけどちゃんと加算されてます。」「では、ポイントはついているのですね。ならいいです。ハハ」・・にしても受付嬢にちゃんと教育しておきなさい。

・・サウナにはいって頭くらくらするのは気持ちよいけどあれはやはりよくないのだ。たぶん血がわるい。最近はくらくらもしなくなったのはモズクとかグレープフルーツとか食べて多少血もさらさらになったからかも。…

・・湯、「ゆ」は場所のこと。ユダヤのことだ。…自分の部屋に女がいるというのだけで疲れる。ネコがいてもそうだ。要するに視界が変化するからだ。自分の意思とは関係なく。秘密だってある。湯にいると、視界がゆらぐ。打たせ湯など、もろに脳下垂体を刺激して驚天動地。ま、これも慣れるとさほどでもないが、健康にはいい。

・・で、最後のサイクルが自転車になる。きょうこそ「キリマンジャロの雪」をみるぞ〜

160秋魚:2007/06/12(火) 03:18:39
(無題)
・・大江戸温泉物語。ベイエリアお台場の噂の温泉にいってみた。噂といっても特におもしろいとかいい湯とか聞いたこともない。江戸風にしつらえた天然温泉が目玉という。温泉というのは掘ればどこでもでるらしい。東京湾のここいらのは1400mほど掘ってずっと昔の海水が化石のように閉じ込められている。塩化ナトリウム泉がほとんどだ。基本は塩だね。・・八重洲口からシャトルバスがでている。東京駅もひさしぶりだ。月島、勝どきとか隅田川の河口はよく開発されてベイエリアは見かけだけは優雅な都会だ。2016年のオリンピック用宿営地まで用意してある。慎太郎はすごい自信だね。そう簡単に決まるもんかい。さきのアジア大会がカタールであった。あの辺は石油がでてお金持ちだよ。東京は税金の取立てがきびしいもんで金はいくらでもあるというんだろうか。今年は税がきつい。・・それにしても大江戸温泉。なんかにぎやかになるように作ってある割には人が来ないんじゃないか。自分などは貰った招待券だ。会員になると誕生月にご招待だとさ。出店があんなにあってにぎやかなんじゃ人を集めねば話にもならない。入館料がちと高い。休憩室のリクライニング。ありゃなんだい。テレビがついているのはいいが音量調節が壊れている。いすの角度も調節が簡単ではない。どうも落ち着かない。・・肝心の湯。琥珀色であまりクセがない。悪くはないがとりたてたものでもない。いくらか人工っぽい。・・これでは昭島のスーパー銭湯に負ける。

・・蝦夷食堂というのがあった。北海名物宝丼というのを食べた。まあ、こんなもんでしょう。

・・VIEWカードで支払いを済ませ、帰りは、やはりシャトルバスで品川にでた。夜景がとてもきえいだった。

161秋魚:2007/06/13(水) 03:15:24
(無題)
・・いい天気。自転車日和。温泉は忘れた頃にいってみる。昭島の「湯楽の里」はあいかわらず人が多い。自転車で45分でゆく。・・よい自転車を買ってあちこち自在にでかけるのが夢だが、年ばかり食う。仕事は半分遊びだ。JRの都会ネットも捨てがたい。viewカードも最大に使ってみたい。・・昭島がすばらしいのは、玉川上水の雑木を巧みに湯園にとりいれているからだ。プロの建築家が風水をとりいれて造った?露天にいると周囲の全体が木々も光と影もたえず揺らぐ。全身ヒーリング。この工夫はうまい。・・大江戸温泉は狙いはいいがすこし失敗している。

・・四万温泉は、ナトリウム硫酸塩泉という。なるほど、模擬温泉というのも悪くない。

・・緋扇貝というのを食べた。愛媛産という。ホタテの縁が紫や黄色や赤になっている。身を酢づけで食べた。巨峰の酎ハイで。まあ特に美味いというのでもない。だいたいナマはあぶないんじゃないか。…しかしきれいな色だ。

・・温泉の庭で屋台がでている。元力士という人が、あんこ焼きとちゃんこ焼きを売っている。帰りにいつも一個一個買って食べるのが楽しい。この屋台、蝦夷屋というらしい。なんか青森方面の気がするね。

・・ネットラジオのrfiラジオフランスインタナショナルを聴いている。・・時節柄、ニコラサルコジの名がよく聞こえるのはさもありなんことだが、ジャンルイバローの名がしきりに出てくるのは何故だろう。なんか政治のコメントをしているのだろうか。うまく聞き取れないが…

162秋魚:2007/06/16(土) 11:50:40
(無題)
・・言葉。ハワイから来た女の子がいきなり明るく話しかけてくる。のびやかな輝く抑揚の英語だ。ああハワイならこんな風だろうな。太陽がいっぱいで。…実は英語は苦手だ。こちらがわかると思って容赦ない軽快さで。まったく。…でも言いたいことはなんとかわかる。伝えたいことがあれば言葉はあとからついて来る。昔の英語教育はここが捻じ曲げられきた。言いたいことが無くても言葉がある。そんな馬鹿なことはない。

・・しかし、ハワイに来たことはあるか?嬉しそうにしてると、こういう。いや、never。うれしいのはいかにもハワイの言葉だからだ。ヤマトもいいね。お世辞もいうけどどうかね〜・・でもハワイの英語はまるでいい>^_^<

・・ラジオフランスをあいかわらず聞いている。うーむ、これはあきない。いろいろ訛りもある。

・・孤独を謳った黒塗りあふぅはどうしてるだろう。ストカー病もなつかしい。マルクス、ドストエフスキーとか。

・・孔子は山東の泰山の近くで生まれた。泰山には何度ものぼった。・・始皇帝は孔子に見習ったのか。

・・富士山なら、自分も、登った。

163秋魚:2007/06/19(火) 15:55:02
(無題)
・・ZARDの坂井泉水が亡くなった。詩をつくってる人ってけっこう多いんだ。歌にして百万枚とかもっとレコードが売れている。等身大のことばで詩を書く。感銘するヒトも多い。・・いやはやああいうのが聴かれているというのは知っていた。がほとんど興味がなかった。バブル崩壊のころは、歌に励まされるというのもなかった。自分の追求したものは、なかなか励まされない。他者を励ましもしなかった。ひたすら鈍い生活に耐えて新しい時の来るのを待った。花を咲かすというのでもない。そんな花なら至るところに溢れていた。鈍い生活の時間に耐えてといっても埋もれて流されるのがオチだろう。

・・なるほどね。励まし、励まされることばこそ力だろう。

・・老後と病気を怖れる○○代。この世代の励まし、励まされるは欺瞞だろう。幸いに病は無い。が兆候はいくつかある。自転車に乗って温泉にゆけるだけで、健康はパーフェクトだ。きっと。兆候は消える。…よく眠ることだよ。まず。

・・ジャガー横田は、えらい!

164秋魚:2007/06/20(水) 00:50:26
(無題)
・・朝からD証券会社にゆく。ケイバで儲けた金を寝かしておいても仕様がない。国債を買うことにした。ダイレクトメールで強烈な売り込みだった。小泉政権いらい常勝の国家資金源でこれはアベ政権でもそうだ。国民のダブついた金を使ってやろうというのだろう。イラク戦争でも湯水のように使っていた。はじめから回収できない資本投下だからいきおい2倍3倍の債権発行になる。巨大な自己負債の経済がとどまることをやめない。・・まあ5年はとりあえずヤマトももつでしょう。・・エビハラ由里がキャンペーンガール。で、この女、よく支払わせそうだね。目つきがいい。よく知らないもんで窓口にいるのかと思った。期待はずれ。事務のおばんは愛想が無い。・・一日で木の葉に変わることもあるのですか?え?わかりやすい質問だけどだいぶむっとしてた。国が保証しているって…ああ知ってますよ。でも国が見捨てたらって…まあ天皇のためならペイオフしてもいいけんど(嘘)・・

・・麗子さん、株をやりましょう。ずいぶん場違いなところに顔をだしたもんだ。株なんざおもしろくないやい。って意外と才能があるかもしれません。・・そうではない。ネットのゲームが魅惑です。

・・スパイダーソリティアは卒業したい。Principia、科学者養成ゲームというのをあふぅ君にならってのめりこんでみたい。

165秋魚:2007/06/27(水) 01:49:08
(無題)
・・渋谷で温泉施設が爆発した。都内でもけっこう温泉フリークが多い。ネットなどでも一様にショックを隠せない。穴場と思ってたらテロにやられた。そんな感じだろう。渋谷の温泉は女性専用だから、いろいろ問題も多い。・・経営者側の安全管理がぬるいということなのだろうが、設備管理がガスの濃度も計らなかったという。排気もこわれて止まっていた。あの経営者狙いはいいのにとんだ災難ですね。下部構造がそもそもあてにならない。・・これで温泉フリークもさらに居所がさだまらなくなるかも。

・・縄文の湯。ここはどうやってるのだろうね。東京でも武蔵野、多摩地区はあまり天然ガスはでないんじゃないか。褐色のいい泉質だ。総ヒバのミストサウナもいい。がっしりしてる。・・大国魂神社もある。

・・証券取引所のようなとこへ出かけた。企業の株がどうのこうの為替レートの変動がどうのと実はこういうのはヘドが出そうになる。

・・円の発想だけで生きているヤツもいる。哀れというしかない。・・「現ナマに手をだすな!」というフランス映画があった?これだ。

・・ちょっとだけ、現ナマを動かしてみる。麗子さんがうれしいようでネ。

166秋魚:2007/06/27(水) 14:22:14
(無題)
・・つるむらさきがまた出てたので、タマネギ、人参、ツナとオリーブ油で炒めて食べた。塩コショウを効かすといい。ビール。>^_^<。カカオ70%チョコというのもいい。 ・・月山のつるむらさきがそのうち出るだろう。これはいい。・・青いもの。ホウレンソウのようにアクがあったらまずい。中国産はすべて見送るにかぎる。

・・ヒバの木が分泌するα-ピチン(?)とか。富士の溶岩盤とか。・・

・・国立ジュピターが無くなってクラシックもながらく聴いていない。グールドのフランス組曲。バイオリンとのデュオならネットで聴ける。・・といってもほんのサワリだけ^_^;

・・ああ、蒸し暑い。。。でも空梅雨でなくてよかった。

・・対外貨なら円は下げ傾向だね。在庫を消費して内需にそなえることだ。

167秋魚:2007/07/03(火) 16:03:45
(無題)
・・むし暑い!ともかく梅雨になってよかった。・・マグロのカマが百円ででてた。漁師が釣り上げたマグロは一番の美味なところはまずこちらに廻ってくることはない。カマの部分も捨てたものではないが、その一番というのはどこだろう。頭部にあるどこか、頬肉かしら?

・・竃で煮炊きをしたころ、石炭コークスを燃やして蒸気機関が華々しかったころ、個人的には、山奥で薪をとってパチパチやる。煙が出ればひとの生業の香りがして旅人が思いを寄せるかもしれない。

・・ストーカー。あの忍び寄る追跡者ではなく、stoker、火夫の方がなつかしい。竹取の翁はヤマトの火夫だった。火夫は渡来系の絶えざる指針となる。

・・stalkerなら、これは淫靡だ。気になるものはけっきょく自分の影にすぎないだろう。影との格闘。・・笑えることもある。

・・サバを焼く祭りがある。運動量が足りないからマグロでいく。深い意味はない。・・むし暑いからビールでキュッといくのがいい。

・・煙といえば、イギリスは屋内ではすべて禁煙になった。たばこはよくない。法律がとりしまる。・・テロの炎上する煙は、一大事。

・・命の煙であるにはちがいない。

168秋魚:2007/07/03(火) 23:43:29
(無題)
・・キリンや犬やヒトの椎骨は7つからなる。この7つのひとつひとつに打たせ湯をあてる。骨をマッサージする。それからすこし上の脳下垂体も刺激して元気がでる。・・腰が痛いというのは現代病だが、たぶん頭の位置もわるい。後頭部は厄年でアスファルトに叩かれた。軽い脳挫傷もあった。気を失うというのは案外簡単なものだ。そのまま死ねば死もむずかしいものではない。お花畑もみないだろう。・・いやそのあとかな。お花畑は。・・頚椎から頭は最後の砦かも。

・・株なんか嫌いだ。でも、女がすすめるのでどこかの株主になろうかと思案中。現実の資本家になってみるのもおもしろいかも。・・東日本鉄道というのを気に入っていた。ああやはりだね。この一年で2倍になってる。いまからでは手遅れか。・・実際、株をやる連中はだんまりになる。・・どうせオリンピックまでが花だろうよ。

・・株というのはヘドがでる。・・株価の変動というグラフはすこしおもしろい。

169秋魚:2007/07/06(金) 12:48:38
(無題)
・・いつもいくスーパーで「マンゴ黒酢」という飲み物を買った。モノはまあまあいい安売りスーパーだが、なかでもやや高めでかなり迷って買った。黒酢というから健康飲料水かと思いきやただの清涼飲料水とある。滋味だが高級な感じの箱にいれてある。・・思うにマンゴーと黒酢は宣伝の文句で、香料や並みの酢をつかって安価なものであることもある。並みの清涼飲料水をことさらに重々しく値段をあげて販売する。外装ソフトと中味の違いである。・・あ、誤解のないように、この「マンゴ黒酢」はそういうのではない。とても美味である。・・ただ自分の味覚がだまされていることもある。販売者のURLにアクセスしてみた。○○○珈琲店というが、自分の味覚のとおり、まじめな商品をつくっている。

・・宣伝文を一部引かせてもらう。

「・・知らず知らずの健康へは毎日の習慣が近道です。
黒糖・ハーブティー・茶類・野菜など簡単な生活習慣の一部から
出来る体の弱アルカリ化が疲労を防ぎ、防衛体力の構築に大い
なる効果があると言われています。
パワーとは目に見えるパワーと体に秘めたパワーと2種類です。
それは体質改善されたパワーは病気や疲労、マインド的にも非常
に強いことが様々な医療機関の研究でも証明されており日頃の心
がけ次第で強靭な体力を手に入れられます。健全な大自然を体に毎日取り込み防衛体力の増強に向かいましょう。」

・・なるほどこういった商品の営業理念はなかなかいい。「防衛体力」などの言葉の使い方も、先ほどの防衛大臣の破綻劇をみるにつけても、こちらのは防衛理念がわかりやすい。説得力もある。

・・原材料を抜書きしてみよう。・・果糖ぶどう糖液糖、醸造酢(米黒酢、米酢)、マンゴー果汁、クエン酸、ビタミンC、香料

・・なるほど、下手をすればただの清涼飲料水もつくれる試用だろう。商品にしてこれで勝負するなら、やはり製造のヒミツがあろう。

・・新茶ですよといって封をといたらただのガラ茶だったり、よくきれる包丁ですよといってかったらただのナマクラだったりという見え透いたサギはよくあったが、先の牛肉コロッケなんてのは長々とサギでだまし続けることもできる。けっきょくはバレルけど。

・・いい、良質の商品は得がたい。

170秋魚:2007/07/10(火) 00:20:54
(無題)
・・この一、二年で株成金がかなりでたかも。ゼロ金利による円キャリーとヘッジファンドの隆盛のさなか、経済グローバリズムを端末で読むだけで学生でも億万長者になれるらしい。偏差値の功利主義とはこのことか。

・・ケイバの投資術にすこしアキがきた。遊びで株をやってみよう。今を読まねばあやうい趣味だね、これは。・・イノシシ年は株価の下落が相場ときまっているらしい。さらに円安もそろそろ頭打ちでドルの大暴落と連動していやそれなら円もひきつづき落ちてゆくだろう。ともかく何が起きるかわからない。元の反乱が恒常的に起きるだろう。・・円はどう闘うか?

・・増資して株を売り出す某社の「目論見書」なるものをダウンロードした。Adobereaderも最新版にバージョンアップ。・・ハハ、おもしろい。会社の履歴なんかもよくわかる。業績はいい。外国のファンドが株をおおく買い占めてもいる。このS社、半導体素子、集積回路、アッセンブリ製品の販売が好調らしい。にしてもいいものをどこかで作ってないと商売だってやりづらいだろう。この種のもので負けたらヤマトはもうダメだろうね。きっと。

・・株というのは安いときに買って高くなったら売るというのが原則らしい。もっとも昔は理念がぐっと違っていた。株でもうけるという考えはなかった。商品と会社がまず第一なんですね。ものつくりがたえず先行していた。・・それはそうと何を商品としてどんな営業理念かともしらず株を注文したのは失敗だった。商品も会社もいい。ただ株価はあがりきって今まさに落ちナンとする時らしいから、上がり目がなければ必ず損をする。やれやれ。

・・JR東日本とか伊藤園とかこんなんでもむずかしんだろうな。家のヒミツは深いものがある。

・・温泉会社で株を上場しているところはないか?これなら読みがききそうだが。

171秋魚:2007/07/18(水) 00:27:00
(無題)
・・ハハ、やはり温泉がいい。打たせ湯で頚椎をほぐし脳下垂体に刺激をあたえる。サウナで屈伸して腹筋をきたえる。腰の骨も確認できる。小雨の露天というのもいい。湯煙というのはあまりない。

・・株の投資システムにこっている。オンライントレードというのをはじめて試みた。ネットで株が買える。取引の現場にかぎりなく近いから新聞だけで売買するよりずっと緻密なことができる。買値や売値を指定できる。・・さてボロ株をさらに安く指定したがうまくいくか。ボロが文字通りボロならすべて水の泡だけどもね。ハハ。

・・株の投資はケイバに似ている。

・・ところで、社長から高価な日本酒をもらった。「亀の尾」という酒だ。胡麻豆腐をサカナにすこし飲んでみた。美味い。ずーんとくる味だ。

・・もうすぐ、選挙。年金なんざどっちころんでも同じことさ〜。安倍ちゃんみたいにあんまり潔癖にやられても困る人は多い。対案もろくなもんではないし。

・・なんか棄権モードだね。

172秋魚:2007/07/18(水) 14:21:27
(無題)
・・あ、平賀源内!駅で盛岡の平賀さんを見かけた。もと朝日新聞の記者だった。まだ盛岡にはもどってなかったのかな。顔の線は濃くなってボヤキは多いがたくましそうだ。話しかけようと思ったがやめた。このところ発掘時代の仲間に会うことが多い。調査会のH氏は小笠原の引責問題ですみやかに辞職したとか。噂には聞いていた。娘さんがD証券会社で職を得た。株の買い付けで世話になるとは思わなかった。

・・あ、時間が無い。ケヤキの百円盆栽を買った。ケヤキはおもしろい。

173秋魚:2007/07/25(水) 01:35:39
(無題)
・・地震がきて刈羽原発がこわれた。だから言ったじゃないの。いつかこうなるのはわかってた。どんな地震がきてもこわれないなんていう人もいたけどあてにならない。大惨事ではないというのはこと原発に関しては意味のないことだ。火がでて放射能がもれた。それだけでいい。・・放射能もれは無いと言い張る人もいるだろう。

・・原発つくりの企業が株をあげていたが、これで一気に下落するだろう。え?修理補強でさらにUPするだろって?・・ともあれ東電はすごい痛手だね。東京にも電気が来なくなるかも。

・・中国はどうだろう。中国傳奇という会社が選挙後に東京証券所で上場する。傳奇は電気だね。国をあげて株の投資はさかんらしい。中国の電気事情はよくわからぬが、石炭を燃やす火力発電所がけっこうあるらしい。先日韓国が北に送った石油はおおかた火力発電のためのものだろう。原子力のみかえりということで。中国は石炭を燃やす。これはさもありなん。・・石炭を燃すと、煙の中に硫黄酸化物ができてこれが環境にとくによくないらしい。二酸化炭素以上によくない。毒物について無頓着とも思える中国でもこの硫黄酸化物はとりのぞかねばならぬということで、その排煙脱硫がプロジェクトの眼目の上場だという。・・何年かまえに、同じような会社が香港の証券所で上場したが、株の買い手がつかず、投資家は大きく元本を割り込んで株は二束三文になったという。・・こんどはどうか。

・・いいときに地震がきた。などといったら不遜をとがめられそうだが、原発はよくこわれてくれた。これで石炭の火力発電が存在理由をましてちょっとは光り輝くのではないか。・・ともかく中国傳奇はそういう会社だ。この株は2倍はもうかるはず。

・・鷹場の湯にいった。石川県のトムロ石で岩盤浴をやっていた。遠赤外線効果ということでポカポカとよく温まり汗もよくでる。

・・ヒバの神木というのもはじめて見た。マイナスアルカリイオンの効果があるらしい。

・・露天のつくりにもう一工夫ほしいなあ。

174秋魚:2007/08/01(水) 03:58:30
(無題)
・・家をもちたいと住宅雑誌のアンケートに応募した。個人情報の流失か、○○不動産がしつこく電話をいれてくる。いろんなローンがあるから買えという。もとよりそんな資金はなく夢をみているだけだ。周囲にも返済できなくなって自己破産したひともいる。アメリカでは、住宅ローン返済不能者が増えてどうしようもなくなっている。先日のニューヨーク株の急激な下落は、そのサブプライムローンの焦げ付きが原因らしい。

・・京都、大阪、神戸あたりで堅実な不動産業を展開しているST会社の株を買った。ハハ、素人だね。この時期不動産は手を出すべきではない。ホテルはビジネスホテル、マンションは賃貸で、確実な現金取引で資本を固めた。もっといろいろやっている。業績はずっと黒字成長。かなりよい。・・株式上場、これがクセモノだった。

・・新株とほかに社長などがあらかじめもっている株を同時に売り出す。株は売り手と買い手のバランスで株価がきまる。会社の業績も大きな価値のポイントだが、株のフィクションはその株の数にある。会社の現実の価値とポテンシャルは、ほんとは変わらぬものだが、株式という資本を吸い上げて、フクショナルに変貌する。

・・おいおい、やめてほしいぜ。公募割れするなら、いい会社なんだからそんなの恥だろう。自社株買いをやって、株をあげてくれ。自分の株を売ろうなんてやめてくれい。

・・最初の投資家に損をさせたらダメだってば。

・・それにしても選挙はあまり関係ない。ヘッジファンドのベアスターンズが破綻して債券がただの木の葉になった。これが本質で、信用がきかなくなる。またあぶないネットの時代かも。

175秋魚:2007/08/07(火) 16:13:51
(無題)
・・暑い。地震あり橋も崩落。何が起こるかわからない。・・株を買うと計ったように下落する。外貨建債券はやめたほうがいい。円安の頂点で買っては笑い話にしかならない。米国のサブプライムローンの問題は不透明でもっと深刻だという話もある。リスクに鈍感になってるというのが唯一真実らしい。まさにイノシシの年。

・・中国企業の東証一部上場というのは新傾向らしい。明日だ。中国は毒の汚染大陸だという。川も大地も大気も。火力発電で石炭を燃やす。二酸化炭素がひどいだろう。でも酸性雨を防ぐ装置がいる。・・原発を十基建造中でこれには日本企業もほくほくではいってる。原発関連株なら高い。

・・数年前、香港市場で上場し惨敗だったのは、記憶にある。誰も知らないようだが。デジャブ。市場をデプラスモンするからというのと時の地合もある。上場の地合なら最悪ということだが。

・・新興市場というのも、最悪。サギ師の本舞台かも。・・上場するために会社をつくり資金集めをするのが見えすいている。ホリエモンなどが駆け抜けてきたのは、ここだ。・・でも真面目な会社もあると信じたい。・・デジャブ。

・・そうあまくない。お人好しはやられる。

・・まったく、デジャブ、デジャブの連続。・・オレもやばい。

・・小沢一郎の総理というのは、ありえない。国会は二極化するのみ。・・おそらく経済も二極化する。明暗の読みが、むずかしい。

176秋魚:2007/08/14(火) 17:56:00
(無題)
・・や、株があがりだした。もう一日様子見をやったら安値で買うチャンスを逸した。チャイナボーチーは朝いきなり2万円くらい下落した。きのう3万円落としているから、いよいよ化けの皮が剥がれたかと。火力発電の脱硫装置など時代遅れといえばいえる。北京オリンピックにむけた中国の開発と経済はフル回転ですすむ。原発が待たれているのだろうが、足りなければ火力でゆく。・・株も最初の勢いでこれまでよということでもないだろう。いくとこまでゆくはず。・・その後もちなおしてさらに3万円くらい上げてきた。不思議なろうそく足ですね。

・・半導体の商社も150yenあげてきた。割安で成長性もある。2千円を切ったときに買うならこれだ。かろうじてひとつ押さえたが、もう下がりそうにない。・・これもオリンピックまではトレンドにのるはず。

・・もうひとつ新興市場の不動産株はひやひや。1万2千yen伸ばしたが、足元が落ち着かない。元をとるには3年かかるかも。ホリエモンのライブドアより、うだつのあがらぬ新興株。ただし悪い会社ではない。下部構造はしっかりしてる。・・でもね、負債がたくさんある。不動産だからしかたがないか。日銀で金利をあげれば払う利息も多くなる。減益はまぬかれない。米国のサブプライムローンの焦げ付きであおりをくらい融資がなくなるなんてのもこわい。不動産株はアゲンストだね。

・・会社のHPから意見メールを送った。「夢の実現」などいって人の夢を食いものに自分の夢を追いかけるんなら、株式上場は邪悪だ。株も価値が無い。ただの資金集めか。・・上場は最悪の地合でおこなわれた。ニューヨークで株の暴落。サブプライムローンの破綻。・・公開価格割れも起きた。・・損失確定でみんなあたふたと投売り。なおホールドしてるのは自分くらいなものか。しかし売る機会を逸した。・・こうなったら3年間はもってて会社の成り行きをみててやる。・・一丸となってやるんだから。

・・ああ、株はおもしろい。ケイバと似てる。

177秋魚:2007/08/21(火) 17:31:58
(無題)
・・中華航空機がエンジン爆発した。・・あ、それでチャイナボーチの株が落ちた?あのボーイング機はアメリカのもんでないの。エンジン部分はイギリス製かもしれぬ。どっちにしても整備がわるけりゃ落ちる。管理運用会社の中国がわるい。・・チャイナボーチはどうか?何も悪いことはやってない。環境汚染を防ぐために最良の事業をする。オリンピックもあるから行くとこまで行くしかない。

・・アベちゃんがインドにいった。なるほど抜け目ない。原発のススメをやっていた。ちょっと止め処ないか。日本の原発産業を徹底的にマークすれば、株はもうかる。いいたくないが、ヤマトの生きる道は原発かも。

・・風力発電、太陽光発電もある。

・・不動産のS社に意見をもの申した。株主はものいう。株はもっていればいるほど損をするものらしい。「夢の実現」といってひとの夢を食ってしまっていいのか。ばら撒きの株数を減らすために社員総出で自社株買いをやるべきだよね。・・で、たぶんやってるのだろう。時々ぐーんと上がったりする。・・そうでなくてもさんざんの叩き売りで損をしたひとがたくさんいる。株の価値が落ちるとこまで落ちると会社のファンダメンタルが良好ならジリジリ株もあがるだろう。株があがれば会社もみなおされる。集めた資金を半減させてもやるべきだ。

・・あ、アツイ。温泉に行くぞ〜

178秋魚:2007/08/26(日) 12:38:50
(無題)
・・米国のサブプライムローンショックとは?低所得者向け住宅ローンのことだが、この債券が焦げ付いている。土地を担保に金を借り、さんざん消費して、ローンが返済できなくなった。債券のリスクを避けるために銀行は別の細かな証券にいくつも分散する。サブプライムの肉を挽いてほかの肉にまぜて別の挽き肉をつくる。これが分散して流通するとどの債券にサブプライムの負荷があるのかわからなくなる。

・・ゴールドマンサックス社が8月に日本で売り出した「エマージング資産分散ファンド」というのがある。BRICS、ブラジル、ロシア、インド、中国、サウジ(?)と呼ばれる急成長国の株に投資をするほか為替レート、石油、とうもろこしなど差益のでるものにも投資する。グローバル投資ファンドというわけだ。このファンド、サブプライム問題で世界同時株安で金融危機、信用危機がおこったまさに同じときに売り出された。・・日本の円がかき集められた投資する先は、ゴールドマンサックスからヨーロッパの3つの投資ファンドになる。たしかにBricsに向けた当市もあるが、おもしろいのは、米国の住宅ローンの債券への投資もあるということだ。これはサブプライムの債券かどうかわからないが、たぶんそれだろう。・・米国のサブプライムの焦げ付きはさらに巨大な世界分散ファンドによって無化していこうというのがその目的らしい。・・なるほどね、考えたものだ。うまくいくならお人よしの円の分散力でサブプライムも解決してゆくかもしれない。・・しかし、オレはごめんだ。ゴールドマンサックスの企業戦略にのっかって投資消耗するのはいやなことだ。たとえ一円でも。投資信託のようなプロに投資をまかせて利ざやを得るみたいなのは、個人投資より安全かもしれぬが、どうも胡散臭い。

・・だいたい空売りをやる奴らは、信じられない。

179秋魚:2007/09/05(水) 02:27:35
(無題)
・・ホントですか?このところよく使うセリフになった。どうもあちこち信じられない。見えすいた嘘のおおい上司に仕えすぎると鈍くなるのは確かだ。そうではない。日常の懐疑だ。・・チャイナボーチの上場は大人気ということだが、証券会社の子にホントですか?といった。これは失敗。ホントに人気だった。サブプライムローン問題の不景気とは別にもくもくと株をあげているのも事実だ。ついに上場の初値をこえてきたがすぐに2倍までゆくというのもホントかね?といいたくなる。

・・鷹場の湯にいった。ネットで火曜は岩盤浴が半額とある。ホントかね。・・フロントの応対は割引は無視されてない。カードで支払いすると信号を送ってる間、今日は割引では?ときいてみた。あ、そうでした。もう信号を送ってしまってるからどうしましょう。いえ差額を払えばよいでしょう。ともかくこれにサインを。ハイ。・・訂正はあとでカード会社に送ります。???・・ホントですか。それはないでしょう。カード会社はわたしがサインしたレシートしかみないはず。かりに追加訂正が有効なら勝手な伝票を切って5万でも10万でも支払い可能じゃないですか?そんなんで通用するわけがない。甘く見られたものだ。バカか。・・カードはクレジットカードという。信用取引にも規則がある。・・どうも苦手だね。

・・クレジットクライシスが蔓延してる。ホントですか?というのがクセになった。

・・新興市場のS会社は、株をもってればもってるほど、つまりロングをやればやるほど大損になるのが通説らしい。オレはもってるから配当を期待してるとメールした。2千円が2千2百円にアップした。・・機関投資家はこういう会社の株こそたくさん買うべきだよ。

180秋魚:2007/09/16(日) 12:28:38
(無題)
・・米国のサブプライムローンの問題はローン金利の上昇と住宅価格の下落が主たる要因であとはサギまがいの契約取引があるらしい。消費に対してまったく能天気だとかいかにもアメリカらしい。銀行がリスクを負わないために債権を分散してちぎった。大丈夫ですよという信用取引の債券の中にも幾分かはまざっている毒のようなもの。だれがその毒をもらっているか実態はよくわからない。・・景気が悪くなるという実体経済への波及がみとめられれば我関せずというわけにもいかない。世界経済のファンダメンタルはそれらのリスクを吸収してあまりあるという方向を信じたいが・・今回はグローバル経済のターニングポイントになろう。

・・とってもアゲンストな銀行株と不動産株をもっている。銀行株はだれもがひとつはもってるものらしい。成長性はなくてさえないがなんとか奮起を期待してもっている。フクダ総理になるとここいらはショートカバーで上昇しそうだ。・・問題なのは不動産株。玉石混交で玉とみなしてもっているが、どんなものか。上場の地合は最高にわるくいまでもよくない。株価は公開価格の半分近くまで下がった。おおくのものが価値を投げ捨ててきたから後は輝きを増すばかりだと思いたい。・・しかしこの銘柄、数年前にも同じような上場をしただれかの記憶がある。証券会社も株の持ち主も「はやく売れ」と騒いだ。持てば持つほど損をする。株の初心は長く持つこと、ロングだと思う。

・・株をやめて俳句に没頭したい。温泉にいってゆっくり考えよう。

181秋魚:2007/10/02(火) 16:48:18
(無題)
・・ああ、おもしろい。ゆかい。ゆかい。ネットで株をやってるがこんなおもしろいものはない。ゆかい。ゆかい。米国で最高値をつけていた7月から8月にはいるとどっと下落した。住宅バブルの崩壊で食えない債券が世界中にでまわった。円安が一気に円高となりFXのママさんも真っ青。日本の株も下落した。

・・S不動産はみこんだとおりおもしろい銘柄だ。上場の地合は最高にわるく公開価格をおおきく割りこんだ。おおかたの株主は損失確定の売りに出た。会社に持ち逃げされたとかみんな悪口をいいまくった。・・が、わたしの評価は違う。HPをみたが、堅実なよい会社だ。住宅の基本、AMBIENTを売りにしてる。物品もよさそうだし商売も堅い。不動産フロー、キャッシュフローが得意で、投資もうまそうだ。・・ならば自分の株くらいなんとかしろよということだった。株主の意見をいったら一日で2万円株が上がった。でもね、すぐ落ちるんでしょ。気休めでやってもしょうがない。全体が上昇トレンドにならないと外から買いがこない。内輪でやるのはみな自社株買いみたいなもの。外国人投資家がいかに大切かよくわかる。・・業績はいい。これが第一条件。新興市場だからといってウソはつかないこと。確実に利益をだしていれば株はあがる。ひとに見てもらうためになにかキッカケがいるのも確か。・・そうこう株主総会でいったら翌日また2万円あがった。かれこれ一週間、こんどは上昇トレンドになる模様。投資のプロならやれるはず。・・上場の株は一度徹底的にたたかれたほうが良い。ボロクソになってこそ真価がでる。ま、真価があればの話ですけど。

・・それにしてもこの会社はおもしろい。40億ていどの売買を着実にこなす。・・なによりも顧客のこころをくむ。

182秋魚:2007/10/11(木) 12:24:27
(無題)
・・玉川上水にある温泉も、ゆかい。ゆかい。カシやナラの木が茂りどんぐりの実が落ちている。木の息吹が満ちてひろがり歩くのも楽しい。そして何だろうこの花の香りは。金木犀かも。ともかく、ゆかい。ゆかい。

・・この岩盤浴にはいるのが楽しみだ。水晶とトルマリン。ジェットストリームのような癒しの語り。そして、せせらぎの音。・・梵鐘。

・・平日なのによく人が来る。露天で休んでいると、いきなり、バリバリバリと来た。こんな低空飛行であぶないじゃないか。もし墜落したら完全にアウトだね。近くに米軍基地があるんだ。・・でも、ゆかい。ゆかい。リスクもまた楽し。

・・髪をカットしてもらう。何人かスタッフがいる。あ、あの若いおにいさんに当たった。運がいいぜ、このひとはカットがうまい。

・・なんか、にぎやかでいいね。・・レストランは、ビール。ここのナスの一本漬けというのもいい。大きい紫のナスを見事に漬けあげてある。ヘタやクキのところまで食べられる。玉川上水をのぞむ窓のガラスは夕闇のなかで鏡になる。いくつもの提灯のあかりが外にもみえる。ゆらゆら二重写しの景色が楽しい。・・あ、ゆかい。ゆかい。

・・しかし、なにか足りない。・・うまい眠りだ。

183秋魚:2007/10/16(火) 23:32:03
(無題)
・・ケイタイは使わない。ケイタイの普及は通信ネットのグローバリズムに深く関わる。ゲバラがボリビアで最後のゲリラ逃亡をした時はもちろんケイタイはなかった。生きた情報はすくなく限られていたし情報源のいかがわしさは常につきまとった。裏切りは当然のごとくおこった。敵のネットに囲まれたらジャングルでも逃れることはむずかしい。・・ケイタイのある現代は何を捕獲しようとしているのか。

・・京セラと三洋電機の株が気になる。京セラによる三洋のケイタイ事業の買収が進んでいる。買収の基本合意の情報が流れたところで、三洋の株はあがり京セラは下落した。ケイタイのバラバラな戦略を統合してゆくなら京セラのねらいは順当でいい。京セラが市場とする北米ではフィンランドのノキアが強いらしい。統一された構造であまり頭を使わないでネットをつくれる。クアルコムを買収しても京セラは苦戦をしてる。・・三洋のケイタイを取り込んで北米でも巻き返したいところだが。・・ケイタイの生産形態が違うというので買収しても減益方向にしか行かないのではないかというのが大方のアナリストの評価である。・・きょう株はひどく下落した。

・・にしても、がんばれ!京セラ!!今回の三洋のケイタイ事業買収は、まだ実現していないが、たんなるケイタイの勝負ではない。画像映像の大量データをケイタイにも送信可能なWiimaxというのが一方で進行している。電波域の許可は2つの枠のみ。ソフトバンク、NTT、KDDI、ウイルコムのうち、KDDIが有力だがここに京セラも参加する。ワンランク先を見越した京セラの思惑が、まだむずかしいところだ。三洋のPHS基地もおおいに使えるはず。・・がんばれ!京セラ!!

・・京セラの太陽電池は期待がもてる。歴史のファンダメンタルはおもしろいのは、りそな銀行とハイテクの京セラと認識するが、どうか。

184秋魚:2007/10/23(火) 22:55:29
(無題)
・・秋になると食欲がでる。外にでて美味しそうなものは何でも食べてみる。温泉のレストランで舞茸の天ぷらうどんを食べた。舞茸の味がうれしい。ビールといっしょだとアルコールのまわりが早くてほんとはよくない。それからサウナだといい気持ちになれる。が、やばいだはず。屋台で元力士が売ってるちゃんこ焼は卵とマヨネーズでもってこれもコレステロルが多くてやばい。しかし、えい!と、食べる。力士のイメジは近頃悪い。でもここのあんちゃんは感じがよい。栗あんのタイコ焼がひとつあります。では、それをいただきましょう。う、ほんとの栗あんだ。・・さすが蝦夷屋さん。

・・ここの温泉は平日でも昼からよく混む。年金暮らしのじいさんばあさんならともかくなんともヒマなひとが多いものだ。みんな失職者か?そうでもないみたい。自分だってそうだ。・・気分よければ人は集まる。タトゥはしめだされているが、時々はみかける。まったく病人みたいもやってくる。競馬場と同じだね。

・・JRA夏のキャンペーンでパン焼トースターが当たった。ハハ、ゆかいだね。パンを買ってきて、焼いてみた。焼けてびっくり。馬の模様に焼けた。\(◎o◎)/!

・・菊花賞もアサクサキングスから3連単がとれた。このところ運が向いてきた。・・バクチは、運をみな使っちゃうから、ほんとはやばい。

185秋魚:2007/10/31(水) 01:00:13
(無題)
・・サブプライムローンの問題で株が夏から下落している。といっても主に日本の株だけだが。月末にアメリカのFRBが公定歩合の利下げ25ポイントを決めるとニューヨークの株はまず上がる。ドルが安くなって金融の流れがよくなるからだ。みかけの景況はよくなる。原油高にみられるようにインフレのリスクも大きい。原料、エネルギーが高騰する。ドルが落ちれば対貨のユーロとか元とかおおかたは高くなる。円だけが例外でドルと連安になるのがこれまでのこと。ドルよりも安ければほかの貨幣よりもずっと安くなる。おまけに金利がゼロに近いから円キャリーとかで膨大な日本の金が世界に流れ出る。ただし貿易国の日本の景況はよい。・・この31日にあるFRBの利下げは、ドル安とともに円安にはならないのではないか。円高で推移すれば、株はあがらない。あがっても上値は重い。・・ともかく日本の市場は取り残されて孤立する。・・ワタナベ金融相とかいうのは「もう手遅れだ」とかいってた。あんな間抜けなのが大臣をやってるから駄目なんじゃん。オマエがなんとかしろよ!まったく。

・・それにしても利下げをしたからといって景気がよくなるというのではない。お金の流れはたしかによくなる。FRBはドル札をたくさん刷って発行する。どれだけ刷っているのか発表はない。ドルの価値はどんどん落ちる。株はあがっても株の価値は落ちる。

・・京セラのデジカメをもっていたがバッテリがすぐに使い物にならなくなった。あんな情けない電池はない。キョウセラもミノルタもデジカメから撤退した。三洋電機のリチウム電池は使える。キョウセラはケイタイ事業の三洋からの買収が明暗だという。キョウセラは最初から頭を下げて三洋の電池を使うべきだった。キョウセラはケイタイだけでなく三洋ともっと交流をもつべきだった。三洋の電池はわるくない。

・・キョウセラが三洋のケイタイを買収すれば、一年で、明暗は明にかたむく。

186秋魚:2007/11/06(火) 14:53:57
(無題)
・・スイスにあるサッカー競技場の屋根は太陽電池パネルを敷き詰めたものがある。京セラの優秀な太陽電池が効率よく電気を生む。・・先ほど宇宙ステーションの太陽電池パネルに75cmほどの亀裂がはいったのを修理したニュースもあった。シャープはシリコン不足で供給がおっつかない。・・京セラはよいものをつくる。

・・FRBの利下げは25ベーシックポイントだった。にもかかわらず株価があがらなかった。これは資金の流れが株ではなく原油と金にそそがれたのが原因とされる。円ドルレートもさほど動かなかった。物価高騰のインフレ懸念が増しただけだった。FRBは金利の追加利下げはもうないというコメントを出した。これも投資家心理を冷やした。・・利下げによる金融市場の安定化と株の市場の活気づけは今回は株価を下落させるという裏目の効果になった。・・やれやれ思わぬことが起きる。

・・京セラはこんなに株を下げてよいものか。次世代高速無線通信WIMAXはインテルの社長も注目してる。京セラのケイタイ端末は好調だった。配当も百円増配になった。・・三洋のケイタイ事業を取り込めば、うまくやりさえすれば、未来は明るい。

187秋魚:2007/11/14(水) 01:45:48
(無題)
・・原油があがる。金もあがる。トウモロコシや小麦も。インフレの兆しではないか?FRBのバーナンキ議長がいうのは、インフレ抑制と景気促進のバランスだからもう追加利下げはしないということだった。事実前回の25BPの利下げは株価の下落にこそなれ上昇にはならなかった。サブプライム危機で市場がこんなに落ち込むとさらに追加利下げをやるのであろうか。もしやればさらに投機は原油にむかうだろう。

・・小麦といえば、いろんな国でパンをつくる。最近よくあうイランの人がいる。彼がイランのパンをわけてくれた。うすい皮のようなパンだ。なにか具を巻いて食べると良い。淡白な味だが自分は気に入っている。・・そうイランではウランの濃縮もやってるかもしれないね。だからといってブッシュは攻撃して戦争にしたらダメですね。米国はサブプライム問題でいまは火の車。とても戦争なんてやれる身分じゃないはず。イラクもはやく撤退することだよ。ブッシュはもう一年。最後まで悪あがきをする。

・・イランのパンは美味い。

・・アブダビの経済庁の高官がきた。オイルマネー20兆円をぜひヤマトの市場に投資してくださいね、と頭を下げた。・・太陽電池が気に入ったらしい。砂漠でパネルを張れば電気なんていくらでもつくれるんじゃないか。CO2もない。かれはクレバーだ。・・京セラはすてきな太陽電池をつくる。三洋電機もだね。

・・思い切り投資して、おたがいよいお付き合いを!たぶんアブダビも美味しいパンをつくっている。

188秋魚:2007/11/20(火) 16:46:17
(無題)
・・ニューヨーク株安。ゴールドマンがシティの格下げをやったらしい。サブプライムの追加損失を見積もってだ。いい加減にしろ。だいたいゴールドマンはサブプライムローンの損失を一ドルたりとも計上していない。サブプライム債券をひとつも所有してないなどというのはウソだ。推測だが関連債券ならゴマンと持ってるはずだ。夏ごろ出した世界エマージングファンドなるものも巧みにアメリカのモーゲッジローン債券を盛り込んでいた。レベル3のサブプライム損失はひとつも計上しないというのがゴールドマンのやり方だ。もし真面目にやったら目も当てられない。巨額の損失があるというのは誰もが言う。そればかりかアメリカの市場にとって最大パニックになることはまちがいない。だからゴールドマンは無実を主張する。・・株を下落するだけ下落させてFRBの12月追加利下げをコールするのだとしても利下げはリスクが大きい。原油が上がるだけで株は上がらないんじゃないか。バーナンキは現状維持でいくのが賢明だ。米国がくしゃみをするとヤマトは風邪をひく。世界中が風邪ひきになる。とりあえずはこのままだ。

・・きょうの東証も前場は=300にち近い下げだ。が後場にきて+168で引けた。アジアもおおかたは下げている。外国人投資家の売りが終了したとの見方もあるが。この乱高下はちょっとサプライズ。京セラも終わりごろは200yen近くあげてきた。まさかアブダビのオイルマネーが流れてきたわけでもないだろう。でもそうかもしれない。そうであってほしいが。

・・うう、寒い。コタツを出さなければ。サブプライム問題は政府が介入しないと世界経済は最悪になるよ。来年は一気に200万人のローン返済不能者がでるとか。ヒスパニックと黒人が多いからブッシュもなかなか思い切った救済策をやらない。たぶんこのまま何もやらないんじゃないか。原油があがるとブッシュの私財はふくらむ。セコイ大統領だぜ、まったく。次期大統領候補のヒラリークリントンはどうか。ミドルクラスの味方を標榜して演説しているが、これもサブプライムはノーコメント。あれも何もやりそうにない。・・OPECは原油増産をひかえると言明した。石油価格高騰はひとえにドルの下落が原因だということだ。市場の問題だと。アメリカがイランを攻撃すれば原油価格は一バレル450ドルになる。

・・アブダビの砂漠に太陽電池パネルを並べるのは、はやくした方がいい。

189秋魚:2007/11/28(水) 01:11:54
(無題)
・・ケイタイは使わない。本体0円、いきなり半額。とか各社の商いが盛んだが。シャープと組んだソフトバンクは白犬の父親がでてきてゆかいだし売り上げも順調なようだ。ネット画像がみえるシャープのきれいな液晶が魅力らしい。ここは小百合さんだね。・・KDDIは京セラと組んでいる。仲間雪絵のCMが親近感をそそる。京セラはケイタイの新製品を出した。井川遥のCMがあるということだったが、それらしいのを見ることができた。電車の宣伝にもあったが、こんどはデザイン勝負ということらしい。北米の商戦では北欧のノキアに苦戦しているという。シンプルな機能でそれが優位であるらしい。・・CMはチラとみたがなかなか新鮮。客にあまりこびないのがいい。・・次世代無線通信Wimaxの電波許可がおりればこんどはすばらしい機能のケイタイになる。三洋電機のケイタイ事業も吸収してシェアの拡大というより手堅いものがつくれるようになる。12月に電波許可の認可と三洋からのケイタイ会社の買収発表があれば、こんどこそプラスに評価されるだろう。株はあがる。・・とくに三洋電機はお買い得。

・・懸念があるとすれば、サブプライムの影響でハイテクが全体に落ち込んでしまうことだ。ハイテクなんざクソ食らえということになれば空しい事業になる。

・・アブダビの政府系ファンドが米シティグループの株債券を8千億だか買い入れるという。その知らせだけで東証の株がいきなり4百円くらいあがった。ついにきたオイルマネー。ほかにソニーの株もイスラム系ファンドが買ったらしい。京セラや三洋電機も急騰した。太陽電池をねらってオイルマネーが流れたかも。いよいよこれが新しい兆候か。

・・紅しぐれ大根の安いのがでてた。群馬産。・・小平温泉はよく温まる。

190:2007/12/05(水) 01:11:30
(無題)
・・変化に富んだ流浪の生活もいいけどこれはリスクが大きいが安定した毎日おなじ仕事で同じ人と会い同じことを考えるか何も考えないのもほんとはリスクの多い生活だ。きょうはロクな事がない。またパワハラの上司だ。いわぬが花。なにをいってもいちゃもんをつけたがっているのはわかる。出口なしで妄想が多い。旅に出ればよいのだよ。

・・ガソリン代があがって自動車もあまり乗りたがらない。自転車なら問題ない。これもリスクがある。出会いがしら自転車同士でぶつかった。急ブレーキをかけたが敵は横からドスンと来た。クラッシュ!当たられ方がよかったからか尻餅をついたほかは特に傷もなし。自転車も破損しなかった。相手も急ブレーキが間に合わなかった。お互い無灯火なのはまずかった。リスクがおおい。いついなくなるやも知れぬ。

・・自転車で使う筋肉や呼吸はすてきだ。いやな上司のことは考えたくもない。風を切って自転車をこぐ。温泉まで遠くはない。

・・サブプライムは深刻だね。経済は当分は世界的に減速低迷するだろう。原油もあがる。11日の米国FOMCではまた一気の50bpの利下げがあるか。今度も円高で株はあがらないんじゃないか。原油はあがる。物価もあがる。たぶん景況はよくならない。・・間抜けな市場だよ。

・・隣の猫は日向ぼっこばかり。風の当たらない日のよく当たる場所で寝てばかり。年寄りなのかもね。

・・温泉で酒でも呑んでうつらうつら。星をみて。

191:2007/12/06(木) 11:43:43
(無題)
・・ロシアの若者が元気だ。エレベータで乗り合わせたらよく話しかけてくる。バナナの皮を向いて食べろとさしだす。ロシア語はわからない。ニキというのは何だろう。・・ロシアが元気なのはわかる。世界第二の産油国でオイルマネーががっぽりあるらしい。プーチンが独裁的な人気だ。・・驚いたことにパソコンで無線インターネットをやるのが流行ってる。ビルの上層階に出ると無線電波をキャッチできるらしい。フランスの若者がやっているので目をひいたがチェコとかロシアの若者もひとり一台でやっている。体育会系なのに驚きですね。

・・ワイヤレスインタネットというのは携帯を使ったもののほかにはヤマトではあまり見ない。次世代大量無線通信のWimaxなら今から電波権利の獲得競争をやって実用化はさらにもう一年かかるだろう。2枠しかない権利許可。ソフトバンクかドコモが外れそうでKDDIが当確ならこれは格差がつく。孫さんもやっきになってるのはよくわかる。KDDIと組んだ京セラを応援している。三洋のケイタイ事業をひきつぐのはバラバラになって国際競争に体力をなくしつつあるケイタイ通信に統合再編の火をつける。サブプライムもなんのそのハイテクはハイテクでゆきたい。

・・ワイヤレスインタネット。みんなこれに夢中だ。

192秋魚:2007/12/11(火) 01:51:06
(無題)
・・滝のある島。砂漠のオアシス。楽園は迷宮でなければならない。秘密がたくさんある。・・ケヤキの枝は夜光に映えると蛇のように見える。なまめかしい記憶がある。すぐ頭の上をバリバリ音を立ててジェット機が飛ぶ。いきなりだ。

・・白い犬のお父さんがもの言うケイタイのCMが評判だが、うまくつくりすぎ。宣伝ばかりがよくて中味がいまいちなのはサントリーに似ている。井川遥を使った京セラのケイタイCMはすばらしい。こちらは一言もしゃべない。テンションの高い映像がある。京セラのブレーンはセンスがよい。

・・安藤ミキのスケートは時に涙がでそうになる。エグジビションで滑ったのはよかった。カルメンをやるのはいまひとつ強靭な生き方を憶えねばならない。選曲で失敗かも。ギミーマズナのパッションのようにうまく選ぶ。・・浅田マオとキムヨナ。天才だが学習の成果がみえるマオちゃんよりはキムヨナの妖艶な身のこなしが上か。いまならキムヨナがいい。

・・高橋大輔のヒップホップ。これはのってる。

・・井上康生はウチマタを封印すべきだ。柳生セキシュウサイの無刀取りに学べ。

・・ああ、自転車に乗ると快調だ。マイナスイオンをたくさん浴びた。

193秋魚:2007/12/11(火) 17:14:41
(無題)
・・米国の市場はおめでたい。FOMCで大幅な利下げがあれば株は市場最高値をめざしてあげるだろう。景気後退はあきらかなのに株があがってどうする。明日のFOMCはおそらく25bpが妥当な利下げだろう。さらに経済景況悪化なら追加利下げもありうるとかなんとか弁明すればまず株の下落はあるまい。小幅上昇となるのではないか。ドルは確実に落ちる。円高になれば日本株は下落するだろう。輸出関連株が落ちて内需株があがるかもしれない。ドルを支えるために円が下落というのはもうないのかも。クリスマスと年末が近い。大きな波乱をふせぐためにFOMCはきっちり25bpの利下げとみた。サブプライムの悪材料出尽くしでリバウンドの上昇線が予測される。

・・パチンコは流行ってないか。京ラクの冬サナ2がでれば打ちにいってみたいが。半導体と液晶が繁盛すればS商事の株があがる。ストップ安をつづけたS商事も3月決算は上方修正すれば株ももちなおすはず。きょうあたりも反発必死だね。

・・京セラ、京ラクとか京のつくものは応援しよう。オグシオペアのいる三洋電機もね。

194秋魚:2007/12/19(水) 01:39:54
(無題)
・・米国のゴールドマンサックスの決算が大幅増収と発表された。株は寄り付き前に揚げたが押し戻されて前日横ばいだという。サブプライム関連損益をやはり計上していない。空元気なのはいいがそれで相場全体を押し上げるというのもそろそろやめてもらいたい。モルガンハクスレイやベアスターンズが大幅減益、追加損をつづけて計上するからまあよくみてみましょう。・・にしても、ニューヨークでそろそろ反発してくれないとほかはどこもやってられない。きょうの韓国などは、原油が下げてスタグネーションの懸念が後退したからというウソみたいな理由で相場は反発している。大統領選で大変だろう。キムチを食べてなかばヤケパチだね。インフレ懸念はこれからだってばさ。・・夜のニューヨークは原油があがってエネルギー株が主導で反発だとか。あべこべだね。

・・それにしても驚いたのは、すこし引いてみる

・・「欧州中央銀行(ECB)は18日、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題で混乱が続く短期金融市場を安定させるため、過去最大の約3486億ユーロ(約57兆円)の資金を供給することを決めた。2週間物で年越え資金となる。金融機関が必要な額は約1800億ユーロで、その倍近い。」

・・資金供給の額が実際の必要額の2倍というのは、驚きだ。信用緊縮をおさえるためにずいぶんと重いきったことをする。米国のFRBと同じでドル札を印刷しまくって大量に流してるだけだろうか。そうならユーロやドルの価値はどんどん落ちる。利下げによる通貨の下落のほかに大量発行によっても通貨の価値は下がり、インフレ懸念は大きくなる。

・・金融危機、信用危機で年は暮れ明ける。あーあ、やはりインフレになる。

・・次世代高速無線通信の電波域はウイルコムとKDDIに許可される。KDDIと組んだ京セラはこんどこそ三洋電機のケイタイを買収するだろう。WIMAXの基地局も京セラのものになる。・・三洋は近々株をあげてくるはず。京セラはどうか。

195秋魚:2008/01/02(水) 01:52:00
(無題)
 柚子ふれのネノホつもりぬ羊蹄山  秋魚

・・ヤマトには太古より「ふれ来るもの」がいた。大陸を一度は北上して無境極地をめざした。その妙見は逆風から折り返されて海を渡った。「ふれ来るもの」がたしかにいた。

 宵闇にしひたげられてしひられて一つ瞬くネノホノホシよ

・・自分が高校生のときはじめてつくった短歌を今でも憶えている。国語の授業で茂吉の「赤光」など鑑賞したあとに各自一作つくれということだった。ちょうど野尻放影の「星の伝説」など読んでいた。北極星はいくつか呼び名をもつが、一つにネノホノホシというのがある。ネノホは子ノ方で北の方の意味であろうか。・・それを短歌に詠んでみたかった。

・・今年はネズミ年。子、ネは北をあらわす。子であるのは未来の雛形の故か。ネノホのホは方、穂、火をイメージ連鎖する。・・ネズミは複数の活発、盛んなる様をあらわす。一にして多くを隠せばすなわち潜勢であろう。

・・柚子の大バカ三十年ともいうが、これは柑橘の余すところない誉であろう。柚子は実よりも香りで勝負する。「柚子ふれ」は「柚子ぶれ」とも。ふれ、ぶれには現実がある。ネノホは幻影かもしれぬ。・・ネノホつもりぬとは・・

・・羊蹄山の標高は富士山のちょうど半分。この秘密はなにか。



それにしても

>・・岸田秀の唯幻論によると、「人間は本能と現実との間に幻想(観念や言語)がある」と言っている。この幻想が人間の自我に結びついているために現実をまとも見ることはできないのではないかと思う。思春期を過ぎてから強い幻想に取り付かれてしまうと、殆どの場合、何を言っても無駄である。幻想の中で生きる人間は、幻想があるからこそ生きていられるのであって、幻想から覚めようとすることは強い自己否定を伴うので簡単にはできないのである。年を取れば取るほど幻想からの覚醒は難しくなる。

・・なるほど、幻想を見極めるというのもむずかしそうだ。

196秋魚:2008/01/08(火) 14:52:24
(無題)
・・米国大統領予備選はヒラリー女史が大苦戦。ついに涙ぐんだとか。ま今度は共和党はないだろうからオバマかヒラリーか残ったほうが最後に勝利するだろう。移民に運転免許を与えるか否かといった議論があったらしい。それについてまったくしどろもどろで答えられなかったヒラリー氏。新発の題でも意見を述べられないというのは大統領にはどうもね。経験と実績で米国初の女性大統領というイメージ戦略だけではいまの米国やってけまい。演説会ではやらせ質問を仕組んだとかもバレている。・・国際政治の経験と力量が問われるオバマ氏だが、ブッシュとかのように小ざかしい戦略の政治をやって失敗をつみかさねるより、現状認識の常識判断でディフェンシブを最優先していったほうがいいに決まってる。

・・しかしアメリカですね。選後の不安も残る。

・・地政学的にはパキスタンが大きなリスク。イランからついにパキまで来た。グレーゾーンのカシミールはどうなっているんだろう。こんどは地層学的にほりおこしてまたいろいろありそうな年になる。

・・今年は、大激動になる。オバマ氏、がんばれ!!!

197秋魚:2008/01/22(火) 17:21:47
(無題)
・・プレディター対エイリアン。いまの株の相場はこんな感じだ。米国に端を発したサブプライム問題がいよいよ世界中に波及して世界の相場で株の大下落が襲っている。莫大な投資資金をかかえるファンドの金融トリックが下落相場に襲い掛かる。いわゆる空売りというヤツだ。おおかたはファンド対ファンドの死闘に似るが、いつも餌食になってるのは個人投資家だ。故人凍死化ともいわれる。売りが売りを呼ぶ。買い手はいない。飲み込まれるだけだ。・・かつての東京市場で7千円台まで下落したのもゴールドマンサックスとかメリルリンチとかが仕掛けた空売りだった。このトリックは個人でもできるが失敗もあるから豊かな資本力がないとやってられない。エイリアンの子どもたちが異常に繁殖するごとく空売りの怪物テクニシャンもいまはそこら中に蔓延してる。・・買いと売りの攻防はまさにプレディター対エイリアン。われわれには歯が立たない。

・・日本の株は大きく下落してとうぶんは立ち直れまい。景況も悪化する。時価総額を減らした企業はロシアあたりの政府系ファンドに買収されてしまうだろう。・・暗い闇だ。

・・シティグループやメリルリンチには日本のありあまるドルを貸し付ければいい。ドルはますます下落する。はやく政府系ファンドをたちあげてドルを使うのだ。いまをおいてはない。アホな日本政府よ!・・というか世界の金融危機はまだ序の口。これからもっとひどくなる。いまからでも遅くない。ジャパン政府はファンドをつくってドルを流せ。

・・米国の連銀による大幅利下げ。これも歯止めがかかるまい。・・サブプライム債券の政府による買取。これが一番有効。・・アホブッシュはできるだろうか。

・・クリントン対オバマ。これもサブプライム絡みでヒスパニックと黒人が微妙に差別化されたから、クリントンがやや優勢になった。クリントンに力量はあるか?

198秋魚:2008/01/30(水) 01:42:04
(無題)
・・国会はガソリン税で大騒ぎしている。が、あんなものはどうでもいい。法案が通るか通らないかということだから制度と力でいずれ黒白はつく。あらゆる面で減税は大賛成だからもちろん反対する民主党を応援したい。応援してもどうなるものではないが、やめてほしいのはさしもどし可決のあとで衆議院解散総選挙にもってゆくのだけだ。いまは選挙はやりたくない。・・最近小沢一郎が総理になればいいと思ってる。しかし小沢は総理になりたくないんじゃないか。日本経済がもっともっと落ち込めば最後のドンで小沢も意を決するかもしれぬ。しかし洞爺湖サミットまではやめてもらいたい。自民党の仕掛けた洞爺湖だから自民党に最後まで責任をもってやらせるべきだ。ここで政権が変わってしまったら対外的にしめしがつかない。まったくいい加減な国だ日本は、といううことになる。

・・米国のリセッションは深刻だ。ブッシュはイラク派兵増兵をやったからテロが減ったと自慢していた。テロ勢力は一時的に退却しているだけの話なのに気がつかない。だがそれでいい。イラクは平和になったと喜んではやく撤退すべきだよ。・・米国の景況悪化はさらに深刻。これからどろどろと侵攻するだろう。

・・次期大統領はオバマ氏がなればいい。ヒラリーでは駄目だ。外交オンチのオバマ氏が大統領になれば、日本の小沢が総理でこれなら日米関係も画期的に変わる。オバマ氏は米国経済のたてなおおしでインフラから考え抜くはず。サブプライムで家を失った黒人やヒスパニックがなんとか生活をたてなおし労働に希望をみいだしてゆく。これが肝心。・・たぶんヒラリーでは駄目だ。

・・もっと最悪なのは、共和党のだれかれが政権をひきつぐこと。これには嘔吐!!

・・2月5日のスーパーチューズデイまでは、ニューヨークの株価はあがるだろう。なぜって、共和党のブッシュが見栄這ってでも株をあげなきゃこれもしめしがつかんだろう。税金還付とか歩合の大幅値下げとかやってもリセッションがとまらなければ、もう手がない。ぐだぐだとそのあとで、オバマ氏くらいしか希望をたくせなくなる。わかりきったことだ。

199秋魚:2008/02/05(火) 00:55:34
(無題)
・・きのうは節分。海苔巻き寿司を食べたかったが損ねてしまった。鰯に柊というのが興味深い。祖母とか祖父とかが守る古い家にでもいれば、こういうしきたりも馴染んでいたろう。寿司を食べれば節分などいうはほんとは風情がない。家族や個人がばらばらになると古き慣習も意味がみえなくなる。

・・テレビを見ていた。西表島に移り住んだ若者夫婦のドキュメントをやっていた。イノシシをとる仕掛けの場面からはいったので本州の山かと思ったが、やがて島だとわかった。沖縄の西表島。過疎の村に移り住んで生活してるんだ。魚をとったり米をつくったり子どもも生まれて島のくらしをする。へえ、西表は米つくりがけっこう盛んなんだね。古代米なんかもつくるし。・・西表島の紹介というより、よそから来た若者が島の生活にいかに馴染んでいくか、その過程がおもしろい。その時その時の生き様と心のフレが自分のことのようにひきつけられる。

・・もうひとつ沖縄の番組があった。・・八重干瀬。ああ、これならジブンもいった。宮古島だろう。島がでてくるが、アナウンスはどこの島かいわない。いったのかもしれぬが聞いていない。たぶん、宮古ではなく池間島だろう。・・サンゴの島で追い込み漁というのをやっていた。へえ、本格的でおもしろいもんだ。海に潜って周囲から魚群を追って網に追い込む。グルクンの大群が一網打尽。・・でもこんなに捕っちやっていいんだろか。なんか魚たちがあわれだ。・・原始的だからいいんだろう。

・・そうそう、八重干瀬はおどろきだ。浮上するサンゴの島々。潮がひくとシマの上に取り残された魚がいる。それをひろってあるく女たち。・・タコやハリセンボン。

・・こちらの方は詩情ゆたか。シマの名前はさいごまでわからない。

200秋魚:2008/02/20(水) 00:21:38
(無題)
・・オリンピックで金メダル2連覇というのはむずかしいだろう。北島や谷は前回の世界選手権では勝つには勝ったが「ハァ〜」という溜息のインタビューだった。柔道の井上康生などアテネの2度目は惨敗でさらに北京でも目標にしてねらっているが出場すらおぼつかない。体力の限界というのもある。ピークはそう続くものではない。2度3度というハングリー精神もなくなってきている。・・マラソンの野口みずきは2連覇するかもしれない。すごいハングリー精神がある。しかしどれもこれもオリンピックを最大目標に掲げてストイックに頑張らなくてはならないのはなんか哀れだね。オリンピック、オリンピックと騒いでいれば人も自分も安心できるというのだろうか。そうだろう。

・・北京オリンピックはあぶない。環境汚染でまったく有名になるだろう。マラソンなどほんとにやれるのか。野口みずきがいくら北京コースを想定して練習にはげんでもあの大気汚染はどうやって克服できるだろう。アテネなら乾燥して暑いだけだったが。たぶん走っていて気持ち悪くなるのではないか。・・アスリートの多くの選手は日本で直前まで調整していたいといってる。北京の評判は悪い。

・・「美しい国ニッポン」といって虚仮にされたアベシンゾの最後のヴィジョン洞爺湖サミット。いま意外と多くのものがこれに期待しているのはおもしろいことだ。洞爺湖に有るのは有珠岳と昭和新山。もちょっと海の方で噴火湾にはむかしイモガイの輪飾りが沖縄から運ばれてきている。洞爺湖のずっとむこうには羊蹄山もある。・・環境サミットという。

・・温泉の露天にいると枯れたケヤキのむこうからバリバリバリと轟音をなびかせて飛行機がやってくる。ひどく低空なのは基地が近いためだ。

・・この秋にはアメリカでオバマ氏が大統領になる夢をみている。

201秋魚:2008/03/05(水) 01:56:57
(無題)
・・米国の景気後退懸念でまた株が落ちている。FRBの利下げやドルの大量供給などでドルの下落もすすんでいる。物価もあがるから景気後退とともにスタグフレーションの兆しにはいった。・・いまは大統領予備選の真最中だ。オバマ氏がヒラリー氏に勝つと急に株が高騰するという予想がある。オバマ氏の演説もさることながらけっこうな選挙資金もある。モノライン救済策を提唱した大投資家のパフェット氏がオバマ氏の熱烈な応援者だときいてすこし驚いた。FRB議長のバーナンキなんかもオバマ氏の隠れファンで今回のミニスーパーチュウズデイはオバマ氏勝利とともに株の急騰反発をもくろんでいるというのだ。ほんまかいな。予備選の結果は水曜にならなければわからないからどっちみち今夜のニューヨークは上げてこないだろう。上げるなら明日か。いまの米国の地合なら株の上がる要素はあまりない。もうオバマ氏の大統領しかよい話はないということか。・・ブッシュはバカだ。特別減税といって税金還付をおこなうが、税金はサブプライムローンで苦しんでいる層はもともと支払いもすくない。リッチな層ばかりがたくさん還付されるから、サブプライム問題の景気減速にはあまり効果がないだろう。ヒラリー氏はいつでも大統領の仕事ができると自負している。イラク戦争を即座に決断するというのか、緊急の判断力の問題だという。ヒラリー「あなたの演説はいつも他人のコピーだ」、オバマ「くだらない話で時間をつぶすより国民みなを励ましましょう」。討論はいつもオバマ氏が上をいく。国民みな医療保険に加入させるというヒラリー氏。では保険料の払えない人も強制するのかとオバマ氏。・・どうみてもヒラリー氏はやきがまわってる。オバマ氏ならほんとにインフラから変革が期待できそうだ。

・・この一年。米国はおおきく変わるかもしれない。

202秋魚:2008/03/12(水) 01:37:37
(無題)
・・いつもながら自転車はいい。しらぬ間にすっかり春めいている。梅とか桃それに早咲きの桜もある。だいいち空気がいい。呼吸がいい運動になってペダルの足にも力がはいる。この温泉は女子バレーの大林素子や中田久美の育った街にある。あの子たちは健康ですね。いまはすっかりスポーツアドバイザーになってる。人生のアドバイザーにはもちょっとだけど。・・温泉はそんな女の子たちを慕ってのリピーターです。サウナが病みつきで体もスリムになった。やせすぎかと思えるのはデイトレをやって寝食をわすれるからだろう。・・いつもながらのレストランでビール。このビールの味が毎度違う味がするのは作り方のせいかそれともこちらの体調のせいか。きょうは麦芽の味がして美味でした。おつまみの小エビの唐揚げやキュウリに金山寺ミソそれに竹の子。キュウリはたぶん無農薬のいいものを使っている。うまい。サクサクサクと歩くパパの思い出というのは一青窈。このキュウリもサクサク。金山寺ミソは麦がつぶれない新鮮なのがいい。一粒でビールの味覚に応える。帰りの自転車は酔っ払い運転になるがサウナ効果でぐんぐんペダルを踏める。はじめは乗りにくい自転車だったけどいまはずっとこなれた。これで夜道を40分。遠くはない。



ストックオプション

>19,188株ですよ。去年、日本国内で募集した株数が80,000株です。
>ちょっとストックオプションの数が多すぎませんか?

株主総会の案内がとどいてます。社員にボーナスとして支給されるとしてもずいぶん数が多いなあ。これじゃ株がもっと下がるのみこしてるみたいだ。数が増えて株価がさらに希薄化されるということはないのですか?

>・・ 私は、そんなに前からの株主ではないので株主総会の通知はきませんが
株主の皆さんせめてオプションの権利行使価格は公募価格より上に決めるよう
要請してください。この会社IRにばかり熱心で。
将来性のありそうな事業なんだから本業さえがんばっていれば株価なんか自然についてくると思うのですが。
空売りができるようになるとオプションを持ってればリスクをおさえて空売りでもうけられるようになりますね。もちろん1部上場企業の関係者がそんなことはできないはずですが。なにかちょっとひっかかるのですよ。この会社は。
そこらへんが払拭されれば思い切って買い増ししたいのですが?

>どう考えても数が多すぎる。株のことは素人ですが、ストックオプションってこんな出してもいいんんですか?会社が倒産しそうでボーナスや退職金を自社株で払うなんてのはよく聞きます。ボーチーはそうではない。受注がたくさんあるから資金が欲しい。ほんとは増資をしたいんじゃないか。

株主総会には出席できませんが、この条項だけはハガキで否の議決権行使の予定。

中国通のひとに質問。かりに株価が12万だとしてこれを元に換算するといくらになるのか?それって価値としては日本円の3倍くらいにならないですか?ストックオプションはおそらく社員全員に公平に分配されるものではないでしょう。特定の個人とかセクターに多く分配されても誰も文句はいえない。どうもよくわからない。誰か教えて〜

>元レートはドル円とドル元の割り算で決まります。
USD⇒円 102.4
USD⇒元 7.111
元⇒円 14.4

12万円は元にすると時価8,333元になるだけ。
将来、元高になれば少額の元で新株が発行してもらえるんじゃない?
だけど、元高は資産が増えるから既存株主にとっても結構なこと。

発行済株式数 360,988 株
増えるのは19,188 株

ストックオプションとしては多いかもしれないが
全体としてはそんな多くもないんじゃない?
今買った人は問題ないけど

たしかに高値掴んじゃった人はお気の毒のような気もするが...
ちなみにわたしはノンホルです。

> お返事ありがとう。

>12万円は元にすると時価8,333元になるだけ。

かりに300円の冷凍ギョーザは21元になる。でも中国では、いかほどで買えますか?もっとずっと安いでしょう?
山東省にいる知人が青島ビールが20円とか50円とかいってました。

>発行済株式数 360,988 株
>増えるのは19,188 株

え、発行済株式数って、こんなあったの?東証上場の公募が8万株で、これでは、ロックアップも関係なしで、大きな売りがよく出たわけだ。

203秋魚:2008/03/19(水) 01:35:52
(無題)
・・米国のベアスターンズが債務不履行で倒産の危機、ひどい安売りでモルガンチェイスに吸収された。サブプラで巨額損失を抱えたとはいえ黒字であるらしい。にもかかわらず取り付けの金融機関がみな手を引いたから手持ちの資金はすぐゼロになった。信用危機で流動資金がまわらなくなった。FRBが資金供給をしてその場をしのいだ。5大証券会社のひとつに数えられるベアスターンズ。・・また金融危機の再燃。・・カーライルインヴェストメントファンドの倒産も2日まえにあったはずだが、どうなったろう。これとてそれほど小さな投資ファンドではない。連鎖的にいくつものデフォルトの危機がやってくると、米国発の経済危機になる。日本の株も大きく下落した。かつて山一證券が倒産した時によく似てる。

・・FRBはドルを刷りまくってことあるごとに資金供給をしている。FFレートの引き下げや公定歩合の引き下げ、それと大量の資金供給オペということだ。ドルの紙くず同然になる。米国の金融危機はもっと激しく米国の政府を脅かしたほうが良い。公的資金の投入をブッシュは気前よくドカンと投入すべきだ。そうしてイラクなんかでの戦争、中東の戦争危機もやってられなくなるのを自覚すべきだ。・・田中宇は中東大戦争をドル危機=崩壊と同期として予言している。中東大戦争は米国が介入するのではなく撤退することで起こるだろうか。もはや戦争で消費するものとてなくなるはず。消費すべきは最後のコアであるイスラエルか?

・・今年は決定的なことが起こる。

・・日本の民主党はいかにもくるくるパアだ。洞爺湖サミットまでは民主党のでるまくはない。

204秋魚:2008/04/02(水) 01:27:18
(無題)
・・またまたスイスのUBSがサブプライムの巨額損失を計上した。1−3月期の追加損失で190億ドル(約1兆9000億円)ということだ。昨年来の累計損失は374億ドル(約3兆7400億円)。・・えい、記事を引く。「・・独最大手のドイツ銀行も同日、25億ユーロ(約4000億円)の損失計上を公表した。世界の金融機関のサブプライム関連の公表損失額は3月時点で2000億ドル超とされるが、金融システム不安の高まりで損失額が一段と広がる公算が大きい。」スイスのUBSはすごいね。こんな赤字だと資本補強で増資をしなければならない。この増資がうまくいかないと会社はにっちもさっちもいかなくなり二束三文で叩きうるか倒産ということになる。・・米国のベアスターンズがまあ倒産してこれは日本の山一證券の倒産に似ている。で、長銀の倒産があってどこか大手の銀行がつぶれることになればますますかっての住宅バブルの崩壊した日本の状況に良く似てくる。メリルリンチ、シティバンク、バンカメ・・と、このうちシティバンクの決算は4月18日だがこれがもっとも危ないらしい。秋ごろの金融危機には中東やシンガポール、中国の政府系ファンドが増資の株を買ってそれらの銀行を支えた。んでその後もサブプライム損失はすすみ株価はますますの下落。救いの手をさしのべた各政府系ファンドは大損をしている。それにこりて増資支援はもうあまりないんじゃないか。じゃあどうなる。いよいよ公的資金の導入か?先ごろ米国連銀の権力強化が政府によってなされたのをみると、米政府の直接の資金投入はなさそうだ。あくまでFRBの権限と采配で金融危機の処理がおこなわれるだろう。いずれにしても4月17日あたりが最悪の市場になりそうだ。・・それにしてもサブプライムは底なし。



株主総会に参加しました。

>300人近くの大盛況でした。
質疑応答もなかなか充実した内容で穏やかな株主総会でした。

この充実した内容をもうすこし具体的にお願いしたい。

>それよりも・・
中国で一番有名な経済学者の謝国忠(アンディー・シエ)という
前モルガン・スタンレー・アジア太平洋本部首席エコノミストが
ボーチーの取締役だったとは知りませんでした。
ちょっと安心しました。

・・どんな有名な経済学者で前モルガン・スタンレーの腕利きエコノミストでもIRストラテジーが小賢しいだけならボーチはつぶれるよ。

・・火力発電の脱硫装置だけのボーチのイメージなら外国人資本家は日本人しか投資しないだろう。一番の被害者は中国だよ。次に日本。もっと資金が欲しいならまず自分で腹を切らなきゃ駄目でしょう。だから政府系ファンドが買ってまず株価をあげなさい。上昇トレンドになれば資金は集まる。もう一週間くらいの間がチャンス。・・あとはないかも。

>学者ってなんでしょうね。博士課程在学中に主任教授の興味本位で殆ど意味のない論文書いて、それを内輪で内々に認め合って出すものでしょう。そしてお礼に主任教授及び主査にお金を渡す。これは、何処の大学でもいっしょですよ。つまり、学者とか博士というのは、別に専門家でもなんでもないんですよ。論文を言われるがままに書いたというだけ。モルガンスタンレーにしても、肩書きが欲しいだけ。組織ってそんな学者がいたからって動かないですよ。彼らは名前を貸すだけ、広告塔です。皆さん、学者という名前に騙されないように。
 ここは、東証に上場したこと自体が失敗。財務、業績が少々良くても関係ないんです。株区分は違いますが、私はこの株はどちらかというとプラント系と考えます。これは、はっきりいってその歳の赤字黒字が非常にわかりにくい。経営者ですら良いと思っても蓋を開けると大赤字ってこともよくあります。ですから、そんな危ない株は政府系ファンドは買わないでしょう。しかも、私の持論ですが、ここは環境株でもオリンピック株でも、まして中国株でもないのです。日が傾き始めた日本の東証株の一つなんです。おそらく、10年持っても大金持ちにはならないと思いますよ。10万円のボロ株が100万円にはなりませんよ。白CEOは本気で、今の不人気な状況を本気で考えないと偉いことになります。私なら、中国共産党上層部に対してストックオプション発行しますね。(ただの賄賂だよ。)

>白CEOは本気で、今の不人気な状況を本気で考えないと偉いことになります。私なら、中国共産党上層部に対してストックオプション発行しますね。(ただの賄賂だよ。)

・・白CEOさんというのはまだ無名の頃NHKのテレビにでたのを私もみたことがある。青年の志を語ってなかなかの好人物。ボーチの名の由来や将来のヴィジョンもいい。環境問題をまじめに考えているはずです。・・ただね株式上場をやって何人かのスタッフと仕事をやるわけできびしい資本主義の市場で勝負するわけだからキレイゴトばかりですむはずがない。われわれには及びもつかないがエコノミストのプロが考える資金集めの小細工をいくつか使ってるのも確かでしょうね。・・例のストックオプションなんてのもそのひとつ。今度提案した以前にも何回かオプションで株を発行していますね。ボーチは。・・以前「増資」というので論争があったけど、かれらにとっては増資=ストックオプションで一般向けには増資はないと表明していただけではないのかな。

>私なら、中国共産党上層部に対してストックオプション発行しますね。(ただの賄賂だよ。)

・・冗談にしても、なかなか穿ってますよね。(^_^)

205秋魚:2008/04/09(水) 00:59:43
(無題)
・・「冬のソナタ」がおもしろそうだ。といってもパチンコの話。2年前にでた冬ソナも評判で今度はその2ということだ。パチは打たない。韓流のはじめだがもうずっと以前になる。パチに流れてテーマは盛んになった。ドラマはチンジャラ音立てて何度も反復するに耐える。・・もう半年以上パチンコ界は不況ともいう。消費者金融やパチ業界にもいろいろ規制がはいったから人も離れているらしい。・・でも冬ソナ2は評判だよ。

・・韓流は冬ソナにはじまり冬ソナに終る。ちょうど同じ四月に「太王四神記」もテレビではじまった。ペヨンジュがでてる。昔の高句麗のお話だ。四神は白虎・青龍・玄武・朱雀でこれらほ高松柄古墳とかキトラ古墳の壁画にもある。あの頃のコリアンコネクションがいろいろ想像される。・・しかしいまなぜ四神記か。

・・冬ソナと四神記。景気後退でパチも人が少ないというが冬ソナが求められているのかホールはどこも盛況。これはよくわかる。何度も記憶に呼び起こしたい。そのエッセンスだけでも。静かなブームでいい。・・四神記はこれからのこと。

・・桜散る。・・アメリカと中国が病んでいる。・・冬ソナで時化こむか。

206秋魚:2008/04/16(水) 01:17:30
(無題)
・・桜が散って新緑の芽が吹き出し始めた。この季節の夜空は闇が濃い。温泉でお月さんがよく見える。・・月はどんな月がいいか。という話が聞こえた。爪を切った様に少し欠けた月。・・わたしは、新月がいい。暗く見えないところで思い切り輝いている、そこがいい。・・なるほどね。温泉で騒がしいのはあまり好きでない。たまたま聞こえてきた話だが悪い話ではない。温泉も上下の温度差がなんとこいえない。・・ああ感覚派ですね。若い世代が育っているな。

・・つまみに駿河湾の小エビの唐揚げとか美味だった。きょうは鹿児島湾の小イワシの唐揚げだと。産地をいちいち付記してあるけど、悪くない。並みのものと違う。ひどく美味。もろきゅうのきゅうり一つとってみてもちょっと違う。地元で無農薬でつくったものか。金山寺ミソを一粒一粒賞味するのもひさしぶり。・・歯が折れてすこし沁み。これはすこし。



・・質問があったらケイマン島までご連絡ください、とでも?クリーンな事業をやってるんだったら会社経営もクリーンにやらなきゃダメでしょ。白雲峰さん、そう思いませんか?

・・それより、中国はたいへんですね。このままだと史上に残る大汚名北京オリンピックになる。チベットは内政問題だなどということはない。人権の問題が国境を越えるのは環境の問題と同じでしょう。北京の空が殺人的に汚れているのはあなたたちだけの問題でないと思うから投資してるのですよ。・・なんかピント外れだね。

・・最近参戦しました。
日本の3〜40年前もひどいものでした。
京浜地区は街中でも工場ガスで臭く、昼でも太陽が霞んでいました。
あちこちで公害問題が噴出していました。
決して日本もこの面では立派な国ではなかったのです。
しかし現在は十分といえないものの随分改善しました。
中国の今後5〜20年を予想し今チャイナに投資。



リーマン、ゴールドマン・・この辺の低級な証券会社がこざかしい空売りを仕掛けるからアメリカは大金融危機とリセッションになったのだよ。リーマン、ゴールドマンを権威化してる阿呆な日本の投資家が失敗するのは知れたこと。

>この辺の低級な証券会社がこざかしい空売りを仕掛けるからアメリカは大金融危機とリセッションになったのだよ。リーマン、ゴールドマンを権威化してる阿呆な日本の投資家が失敗するのは知れたこと。

誤解のないように、リーマン・GSが格付けを落とした事と、この2社が
低級であること(何を根拠に)小賢しいから売りをかける?アメリカは大金融危機とリセッションになった??阿呆な日本の投資家(君が何ぼのもんか知らないが、失礼ではないか?) 投資は自己責任で。自分の知性を疑われる投稿は控えめに。

・・あなたの文章の方がわかりにくいですね。何度読んでも。・・リーマン、ゴールドマンは自分に都合の良いように他社を格付けしてるだけ。自社を格付けする能力はないだろう。だから低級といったわけ。・・サブプラ問題から金融危機がこれほど拡大したのは格付け規準の相場を先導しているかれらの所為だろう。根にあるのは「格」が信じられなくなったというクレジットクライシスではないか。・・ポールソンもGSの出身でしょう。日本株が下がっても米国株があまり下がらないのはどうしてですか?自分の責任で考えましょう。

・・ あえてコメントしないけれど、幼いね。

Re: GS売り推奨 7000円だって?

・・わたしがゴールドマンのアナリストだったら目標株価6300円でいく。もともと空売りで下げるための設定だから目標は低ければ低いほどよい。業績見通しの分析などいくらでも辻褄をあわせられる。・・輸出関連系はたしかにどこもよくないはずよ。携帯はむずかしいだろうけどもっと心配なのはWimax。市場公開前にあらゆる方向で検査チェックをお願いしたい。・・京セラのセラミック技術は底堅い。

・・この株30年見とるけれど、外資のレーテイングの影響はほぼ無い。
安定株主が多いということか?ここ数年流行の外資証券のちょうち
ん売り煽り、空売りにもびくともしない。地合の悪さの影響も値が
さハイテクでは、最も軽微。坊や達が触る株ではない。(爆)

207秋魚:2008/05/07(水) 01:50:19
(無題)
・・歯が折れた。いやもう半年前の話だ。虫歯がすすんで何かの拍子にぽろりととれた。下の糸きり歯で不便が無いのをいいことに長らく放っておいた。不便がないというのは嘘だ。やはりうまく噛めないしすこし痛い。冷たいもの熱いもの噛むと沁みて痛い。けっきょく噛んで食べるのは反対側の方ばかりになる。歯医者はこわい。・・そのうちに隣の奥歯が痛み出した。小さな虫歯がだんだん大きくなった。やばいこの歯は失いたくない。一度ずきんときて遂に観念した。・・会社のビルにある歯医者に予約した。え、これから3週間後?予約がいっぱいなんですよ。まったく。

・・歯医者にかかるのは何十年ぶりのことだろう。肉体は確実に衰える。歯は腐食する。・・職場にくる清掃の人など決まって歯がいくつも抜けている。あれは昔は医者にもいったがいつからか抜けたままにしてあるらしい。いろいろ簡単な訳がある。・・ずいぶん不便だろうな。

・・やっとでかけた歯医者は女医だった。美人。腕のいいという評判だ。・・折れたまま放っておくとバイキンがはいって根を痛めるらしい。レントゲンをとるとすこし黒くなっていた。で、こんなものもオゾンを使ってすぐ消毒できる。とりあえず治療して次回は手術して神経を切りますから。え、麻酔をかけて大手術なの?大変だ〜。・・でも、美人の女医さんがそういうと矢でも鉄砲でももってこいという気になる。ハイハイといって次回を予約する。

208秋魚:2008/05/14(水) 02:04:12
(無題)
・・また新しい温泉ができた。府中から多摩川をわたって稲城の丘陵にある。このあたり縄文の遺跡がかなりでている。鉄橋を渡ってゆくと木々の中に歌舞伎役者のような大きな鳥をみた。ゴイサギ?アオサギ?粗野な自然がまだ残っているな。このあたり。

・・17百m掘って出た温泉。東京の温泉はどこも似た感じの泉質。大昔の海の水だ。調布、府中あたりは褐色も濃い色だが、もっと山よりになると色がうすれ琥珀色になる。

・・「季の彩」というが、設備も整って料金も安い。岩盤浴も理髪店もある。・・できたばかりのとこは、なんとなくなじみが無く落ち着かないものだ。平日なのに人が多い。これは安いからだ。でも安いと客層も悪くなるものだが。温泉はある程度にぎやかなのがいい時もある。・・壷湯とかあって、ほかの温泉をよく研究しているな。ほんとにいいところは露天の石の組み方とかよく配慮されているものだ。・・小平のものはよくできている。ここはもちょっとだね。・・玉川の湯らくなんかも雰囲気がある。

・・きょう小平にいったがけっこう空いていた。あちこち温泉ができて客もばらけてくるのだろう。府中の高い温泉は悪くないが、客も少なくなるな。

・・現代人はみな疲れている。温泉くらいしか休めるところはない。生きていて極楽なのはつかの間の温泉だが、ごゆるりと時をおすごしくださいというサービスが受ける。

・・岩盤浴は春夏秋冬とある。おもしろい。

209秋魚:2008/05/28(水) 01:24:32
(無題)
・・ヒラリー対オバマも遂に決着がついたか。ほぼオバマの勝利は確実だがヒラリーは醜くあがいてまだ負けを認めない。あとはオバマの不慮の事故を期待してるかの発言もあった。おいおいよせよ。こんな了見のせまい意地汚いオバサンだとは思ってなかったぜい。あんなバカばかり言ってるからますます信頼はうすれていくばかり。どうみても一国の大統領にはなれはしない。・・これで本選挙はマケイン対オバマでいくだろう。しかしなんだな。民主党もだいぶやばくなった。これで白人票を一気にあつめたマケインが勝利でもしたら米国はまた泥沼だぜい。ブッシュのゾンビ伝説になる。・・オバマにぜひ勝ってもらわねば。

・・5月から6月の相場は新傾向か。ニューヨークは株があがる材料を無理やりつくってあげてる感じ。それでも無理がたたって下落基調になる。日本株の米国離れというのがあれば新傾向。兆しはある。年金基金の運用を債券から株の投資に切り替えた。国債はオイルマネーのドバイで買ってもらうとか。投信も日本株に照準をあわせる。これで外国人投資家が目を向けて日本買いをはじめればますますよい。独歩高もある。・・ま、そうはいかぬものだが。

・・あっちこっちに温泉がある。京セラのアミーバ経営とはこんなものか。先日のあたらしいのがなんか違和だがそれは新しいからだ。・・源泉がでてるかけ流しはいい。湯の流れる岩が苔をつけて流れるようになると様になってくる。人も落ち着かないのは温泉としてはよくない。客層もわるくなる。

・・美人の歯医者に神経をとってもらった。うまい。・・感謝。

210秋魚:2008/06/03(火) 17:24:28
(無題)
・・このところ歯の治療に余念が無い。神経をとる治療をはじめて経験した。おおかたの人はこの程度のことはみなやって知ってるらしい。麻酔というのもはじめてだがさほどこわいものでもない。華岡青洲はフロンティアでよくぞ開発したものだ。・・美人の女医さんがいて治療自体は美人であるのと関係ないがむしろ冷酷な美人だったら人の痛みも考えずバッサバッサと手術のしまくりになるかもしれない。さにあらずよく気転のきく美人さんだ。不快なことはひとつもない。・・神経治療の二回目はやや痛かった。とった神経が炎症を起していてふれるとずーんと来る。・・あ、痛、・・すみません、神経の端にふれました。前回は思わずうまいと誉めたがこんどはやたらと痛い。痛いのにずんずんやる残酷先生になっている。思うにあれはわざとやってるに違いない。しかしあまり悪い気もしない。美人先生に遊ばれてるようで気持ちがいい。・・歯は確実に治っていく。

・・日本風力開発。・・やっと株価をあげてきた。とりあえず利確。

211秋魚:2008/06/10(火) 01:27:11
(無題)
・・ペヨンジュンをヨン様と呼ぶらしい。知ってはいたがその呼び名はいただけない。でれでれして気持ちよくない。でも美男でもてるんだな。冬ソナはひたすらチェジウがよかった。清純な乙女でね。ヨン様みたいにただ美男というのもね。男だから。・・太王四神記のペヨンジュンはすばらしい。なぜかって?

・・韓流は冬ソナにはじまって冬ソナにつきる。冬ソナのあとになにかあるとすれば、何かあらねばならぬとすれば、ヨン様は思い悩んだだろう。・・冬ソナの衝撃、感情教育の最初の出会いのようなもの。これがすべてというのはたしか。しかし・・

・・太王四神記は半島の歴史と神話を語る。これがヨン様の深み。・・韓流の三角関係は一人の男をめぐる二人の女の愛だ。ああこれだきっと突破口は。・・ペヨンジュンの勘はさえてる。

・・多摩川のむこうの温泉にいった。川をわたるとき岸辺の風景を眺めていればよかった。またおおきなサギの姿をみとめられたかも。・・車内で冊子を読んでいた。失敗。

・・やっと湯が建物になじんで人もくたびれて温泉になじんできたのだろうか、時の流れもゆったりと体もなごんできた。・・ここの岩盤浴はすばらしい。春夏秋冬と四つある。

・・春夏秋は♪冬を待つ季節♪

・・クールダウンも必要か。

212秋魚:2008/06/18(水) 01:37:09
(無題)
・・歯の治療。やっと恐くなくなってきた。・・歯にかぎらずどこか悪いところがあって医者にみてもらうというのが苦手だ。事故ってひざを痛めたときも医者と対面したが複数の医者でみなものいいが異なる。こちらもただの病人ではないから相手の心理もすこしは読む。よい医者というのは確かにいるがそうでないのも確かにいる。いやな医者でもなんとかつきあおうとするのはこちらの悪い原因を知りたいからだ。・・現象の事実を明解に分析してゆくそういう医者はうれしかった。よくわからず誤魔化して商売をするのもけっこういるが。

・・歯医者は、美人でいい医者だ。ときどき進行状況でウソもいうけど、これは最近わかった。でも嫌味はない。

・・「髪結いの亭主」というフランス映画はおもしろい。・・ハハ

・・「美人歯医者の亭主」という映画を想像した。・・思い切り秋波を送ったりして、ハハ
マユミさんとマリナちゃんとヒロミちゃん3人合わせたひとりみたいでなつかしかった。ハハ  歯に衣をきせず話したいけど話せない。歯に赤い糸をむすんで治療してるんだね、きっと。

・・四神記のキハが好きだ。・・朱雀の守り人でね。・・キハの愛がもっとも強い。

・・源泉かけ流し。・・これが一番。

213秋魚:2008/06/25(水) 08:31:08
(無題)
・・スーパーで99円のとうもろこしを買った。世界的な穀物高騰でとうもろこしも食べられなくなった。どこも特売りはなくなって2、3割は値が上がってる。99円というのは安い。安ければよいというものではない。でも貴重なもの。・・果たして味は?

・・石油高騰も歯止めがきかぬ。これが一番の元凶。・・自分は車を使わないからまだいい。でもそういう問題でもない。・・サウジ、クウェートが原油増産を示唆しているが、下落にはなるまい。・・ドルが売られて世界的にも貨幣価値が落ちている。商品への投機が加熱する。エネルギーや穀物が軒並み高い。

・・日本はまだいいらしい。小麦やとうもろこしが少し高くなってるだけだ。アフリカなどでは食べるものがなくなってる。

・・ロシアはいま石油で潤ってる。アメリカの先物市場ではロシアの息がかかった投機が仕掛けられてるはずだ。

・・大下落。いつかくる。

214秋魚:2008/07/07(月) 12:01:53
(無題)
・・この頃いただきものが多い。アメリカ人からアーモンドチョコレートをたくさんもらった。広いアーモンド果樹園でミツバチが逃亡して消えてゆく。アーモンドはこうやっておみやげになる。・・イラン人からはピスタッチオとダーツ。ダーツはナツメヤシのこと。砂漠のオアシスにもよくある。これは思い出の味。・・エジプト人は夕食をごちそうするという。いえ、仕事ですからでも好意はありがとう。でも食べろという。ツナの缶詰はアラビア語が書かれている。これは日本にもよくある。エジプト産だと思うと味もかみしめたくなる。美味い。エジプトはGOODHEARTだという。ハハ。

・・機械室の同僚からはパンとメンチをもらった。食べきれないから食べてくれという。すべて断らないことにしている。レストランからはお弁当が2つあまったからといってもってくる。ぜんぜん空腹ではないがこれも断らない。・・機械室にもってゆく。

・・社長からは、飲みかけで悪いがといって大吟醸の美味い酒をもらった。社長ともなると酒のもらいものは腐るほどあるらしい。自分は飲まないから他人にふるまうのだそうだ。・・雇用人にのんべえは多いのにわたしにだけ特別いいのをよくくれる。以前ウイスキをくれたが自分はあまり好きでない。酒ならなんでもよろこぶというタイプではない。思い切って日本酒が好きだと注文をつけたら社長はさすがに気前がいい。極上のをいくらでもいただけそうだ。ハハ。・・家で飲みなさいということだったが、職場でこっそり飲んでみる。美味い!

・・アーモンドチョコレートはチョコがちょっぴりビターだね。たくさんある。

・・都心の駅でもよくお試し配布がある。あわただしいけどバニーガールみたいのがオロナミンCを配ってた。レモン11個分のビタミンCがあるんだとさ。・・電車を待ちながらさっと飲み干した。

・・いよいよ洞爺湖サミット。福田くんは支持率はそうとうなもんだが、よくやってると思うよ。・・きっとみんな昭和新山も見物するだろうね。

215秋魚:2008/07/08(火) 03:33:04
(無題)
・・雨降りになりそうなので電車で温泉にでかけた。玉川上水ぞいにある温泉は自然樹を配したおもしろ温泉。しばらくご無沙汰してる。・・電車の中で「日経ビジネス」を拾った。「資金黒洞」というアジアメディアの記事がある。黒洞とはブラックホールのこと。会社の金がCEOの黒洞へ吸い込まれて消えてゆくのだとさ。中国ではよくあるらしい。・・中国企業のイメージは地に落ちた。

・・リラクゼーションマッサージ無料お試し体験だと。5分間だけだがやってみた。肩を強烈にもんでくるが痛いだけだ。いえいえ腰がわるいのです。う、なるほどプロはうまい。ツボにくる。・・タダで申し訳ないからもういいです。ありがとう。・・あとすこし。ハイ、トントン。

・・きょうの温泉は洞爺湖の温泉。硫化塩泉。・・サミットがはじまって温泉も乙なことをやる。ハハ

・・あちこち温泉ができてどこも空きだした。でもここはあいかわらず混んでるな。・・昼間は人もすくないらしい。あの無料体験というのもひょっとして。閑古鳥かも。

・・ここはよくできてる。原油高騰で沸かし湯をやってるとこは採算もむずかしくなってるはず。天然で源泉かけ流しとかなら問題ない。・・あいかわらずよくできてる、が、基礎泉質がちょっと落ちてるかな。・・手入れがすこし手抜きかも。

・・ビールと茄子の一本漬けもあいかわらず。茄子はみごとな味がする。

・・もと力士のタイコ焼もあいかわらず。アンがとてもいい。

・・帰りに、駅の近くで忍者ソバというのを食べた。・・ただ、睡眠不足で、味覚がよくない。

・・ダテ公子もいってた。ぐっすりたっぷり睡眠をとるのが一番だと。

216秋魚:2008/07/16(水) 01:57:54
(無題)
・・住宅価格がどんどん落ちてる。ローンの返済不能で差し押さえも増えてる。ホームレスも増えてる。・・原油高騰ででくのぼうの自動車生産もいらなくなってきた。GMも破産するかもしれない。はやく電気自動車にきりかえねば。

・・米国の話だが、なんとも物騒なことだ。ファニーメイとフレディマックという政府系住宅ローンの最大手があぶないという。

>・・2社は政府系企業なので、破綻したら米政府に救済義務がある。2社を救済するため、米政府が国有化すべきだという意見が出ている。ブッシュ政権は今のところ、国有化を否定しているが、今後さらに状況が悪化すると、米政府は何らかの対応をせざるを得ない。状況は日に日に悪化している。2社は、合計で5兆ドルの債権債務を持っている。米政府の債務は9兆5000億ドルで、2社の債務はその半分以上に匹敵する巨額さだ。

・・米財務長官ポールソンやFRB議長バーナンキは、この政府系最大手は必ず救済するという。だが、弱小の地銀や投資銀行はいくつか破綻せざるをえない。金融界全般に悪影響がでないような処理方法をシステム化すべきともいう。つまり、地銀、投資銀行はいくつか潰れるということだよ。

・・いやはや、温泉が一番!

・・秋波を送る。・・美人の歯医者にウインク。受付の秘書にもウインク。

・・セクハラといって訴えられる世の中は食えない。・・秋波を送る。・・

217秋魚:2008/07/23(水) 01:56:41
(無題)
・・四神記がおもしろい。チェジウの果実はムンソリとイジアへ。イジアは新米の役者らしい。・・ペヨンジュンは男の中の男。インフレ不況と株安のイミョンバク政権下。ハイテクバブルでもスジを通す。ヨン様などと崇められてもいたくない。・・天武系古墳の高松塚とキトラに宿る四神。・・なんとしてもこの謎を解く。

・・マリアに秋波を送る。どうしたの、眠そうね。いえいえウインクですよ。求愛の表現です。鳥とかの動物がよくやるやつですよ。異国のあなたにもわかるボディ言語です。・・でもこれで相手にされないと気落ちしますか。いえ、しません。意思伝達はパーフェクトですから。実現しなくてもいいのです。肝心なのは求愛を告げることです。翡翠のようにすばやく。

・・マリアはブルガリア。ダイレクトに求愛すべきでしょう。琴欧州みたいな競争相手が多いけど。気立てはいい。豊満な乳房のみえる胸を流し目してもとても好意的だ。

・・イングランドのローラは若干つめたい。アングロサクソンのプライドが奥にある。ローラはエジプトにもやさしい。けど、イタリアに恋した。・・ウインクしたわけではない。

・・ウエールズの男子に、Will you marry? とか、まちがって言ったら。けっこう真剣な目でせまられた。いや、冗談ですよ。・・わたしでなく若い女の子をみつけてよ。

・・秋波を送る。

・・フレディマックとファニーメイ。爆弾の八月になるか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板