レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
耳鼻科フェチ(鼻なんでも掲示板)
-
鼻なんでも掲示板
鼻なんでも掲示板を復活させたい!!!!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6215.nose/0000002.png
https://www.youtube.com/watch?v=yVp7JApuZBg
-
(無題)
疾患なくても診察・治療してくれる方、募集しております。
誰かいませんか、、、
-
Re: (無題)
> 疾患なくても診察・治療してくれる方、募集しております。
> 誰かいませんか、、、
鼻鏡と鼻洗浄ならできますが。
東京、神奈川?
-
Re: (無題)
> 疾患なくても診察・治療してくれる方、募集しております。
> 誰かいませんか、、、
https://img.shitaraba.net/migrate1/6215.nose/0001776.jpg
-
Re: (無題)
> 耳鼻科で1番きつい年齢って、小学校高学年から中学生くらいだとおもいませんか?
> 看護師が医師に渡すときには、おそらく年齢で決めていると思うので、器具や管も大人なものに半強制的に変えられる時期ですが、身体はまだまだ子供です。それに、耳鼻科に来るのは子供が過半数を占めているくらい多く、その中では年長な方なので治療も、容赦しません。
一理ありますね!
最近はそこまで厳しく言わないでしょうけど笑
アレルギーとか、鼻中隔湾曲とか絡んでるとなかなか治らないし、ずっと通院は負担ですよね…
かといってよほど重症でない限り、すぐ手術って年齢でもないし、悩ましい所ですよね。
-
Re: (無題)
> 一理ありますね!
>
> 最近はそこまで厳しく言わないでしょうけど笑
>
> アレルギーとか、鼻中隔湾曲とか絡んでるとなかなか治らないし、ずっと通院は負担ですよね…
>
> かといってよほど重症でない限り、すぐ手術って年齢でもないし、悩ましい所ですよね。
>
手術はせずに、ファイバースコープで確認、吸引、ネブライザーにひたすら通わされるでしょうね。大人でもなかなか手術にはならないですよね。
-
(無題)
https://www.youtube.com/watch?v=0yueprgdg8w
-
Re: (無題)
> https://www.youtube.com/watch?v=0yueprgdg8w
吸引時の音で管が喉元まで入っているのがわかりますね。
横から見てみたいですね。
-
Re: (無題)
> https://www.youtube.com/watch?v=0yueprgdg8w
若い女性だと恥じらって鼻吸入しているお顔をみせてくれないものですが、このような奇特な方もいるものですね。
これを契機に鼻吸入顔を見せてくれる女性が増えると良いですよね。
-
Re: (無題)
> https://www.youtube.com/watch?v=0yueprgdg8w
若い女性で鼻の吸引の音まで入ってるのはなかなかないですよね。
ホント横か正面から見たいです。
鼻水の量が鼻風邪にしては多いように感じます。
もう少しこじらせたら蓄膿のようになるのかな?
-
吸引音が
十数年前、深○恭○そっくりの鼻処置時にそっくりです。
重度の副鼻腔炎でかなり長時間吸引されていました。
音を聞く限り、粘度の高い鼻汁が上咽喉部に多量に溜まっていたと察します。
吸引管が途中で詰まったり、こもった甲高い音に変化するなど鼻腔に対して吸引管の動きが見えてきます。
-
Re: (無題)
> 若い女性だと恥じらって鼻吸入しているお顔をみせてくれないものですが、このような奇特な方もいるものですね。
> これを契機に鼻吸入顔を見せてくれる女性が増えると良いですよね。
>
この鼻吸引に関しても、音からしてかなり奥まで突っ込まれてますよね。ここまでされた後の鼻吸入は鼻の通りが良いところに薬を入れますので効果抜群ですし、何より吸入をしているときの感じがとても気持ちいいです。1番通っていたときも、吸入器の前に座ると、看護師さんが患者にあったノズルを繋いでくれるのですが、マスクタイプが繋がれると残念な気持ちになってました笑
-
(無題)
小さい頃に耳鼻科通いで、その頃から鼻の診察をみるとすごく興奮していました。
当時は小さかったため自分自身の鼻の吸引は子供用のものでしか体験したことがありませんが、
大人用の金属製の長い吸引管が鼻の奥に入っていく様子や、ジュルジュル鼻汁を吸い込む音を聞くたびに子供ながらに性的な興奮をしていました。
特にお鼻の奥まで掃除します。や、痛いけど我慢してねー。などの掛け声の後に眉をひそめて痛みに耐える患者さんを見るとなんともいえない気持ちになりました。
細い綿棒が鼻奥に入ってそこからピストンする様子もたまりません。
大人になってから耳鼻科に行く機会がなく、また診察風景が見れるところも今ではほとんどないようで残念です。
一度長い吸引管で鼻奥を掃除されたいです。
-
Re: (無題)
子供が多い診療科なのに、大人の方が治療がきついのは特殊かもしれませんね。私も、とある耳鼻科で待合室で待っていると、子供ばかりで安心していましたが、治療は結構奥までで辛かった覚えがあります笑
そして、なにより嫌だったのは吸入です。子供たちに混ざってするのも恥ずかしいですが、ドラえもんやその他の子供が好きなキャラクターがネブライザーの本体に貼られていたりと、完全に子供向けなのもとても恥ずかしかったです。それに、子供たちの親も子供の吸入の様子を横で見てたり手助けしてたりしますから、その親たちにもジロジロと見られます。
ただ、大人が多い耳鼻科もあったりと、医院によった特徴は様々です。皆さんの行ったことのある耳鼻科の年齢層別や、その特徴を教えて欲しいです。
-
(無題)
コロナが騒がれるようになってから初めて耳鼻科に行きました。
待合室混雑のため呼び出しベルを持って外へ・・。
かわいらしい女性が2人出ていったので、待合室にいたら診察シーンは見られないにしても、音は何かしら聞こえたかも。
そして、出入りの時に診察椅子が見える位置に待合の椅子があるので、そこに座ってたらもしかしたら少しでも見られたかも。
で、順番が回ってくる直前に呼び出しベルが鳴り、医院に入るとすぐに診察室に通されました。
いつものように鼻を診てもらい、たっぷり吸引してもらってきました。
また来週行くことになりました。
-
Re: (無題)
> コロナが騒がれるようになってから初めて耳鼻科に行きました。
> 待合室混雑のため呼び出しベルを持って外へ・・。
>
> かわいらしい女性が2人出ていったので、待合室にいたら診察シーンは見られないにしても、音は何かしら聞こえたかも。
> そして、出入りの時に診察椅子が見える位置に待合の椅子があるので、そこに座ってたらもしかしたら少しでも見られたかも。
>
>
> で、順番が回ってくる直前に呼び出しベルが鳴り、医院に入るとすぐに診察室に通されました。
>
> いつものように鼻を診てもらい、たっぷり吸引してもらってきました。
>
> また来週行くことになりました。
最近はコロナ対策のため車で待たされますよね。
他の病院では、感染対策のために今年はインフル検査を患者さん自身で行ってもらうかもしれないそうです。私の耳鼻科もそうなるかもしれません。
熱のある方は隔離したり、車で待っててもらって、看護師が少し離れた位置で指導しながら検査を自分で行ってもらうそうです。ただ、そんなにじぶんの鼻に綿棒を思いっきり突っ込むことができる人は少ないのではないかと思います。
-
Re: (無題)
> 子供が多い診療科なのに、大人の方が治療がきついのは特殊かもしれませんね。私も、とある耳鼻科で待合室で待っていると、子供ばかりで安心していましたが、治療は結構奥までで辛かった覚えがあります笑
> そして、なにより嫌だったのは吸入です。子供たちに混ざってするのも恥ずかしいですが、ドラえもんやその他の子供が好きなキャラクターがネブライザーの本体に貼られていたりと、完全に子供向けなのもとても恥ずかしかったです。それに、子供たちの親も子供の吸入の様子を横で見てたり手助けしてたりしますから、その親たちにもジロジロと見られます。
> ただ、大人が多い耳鼻科もあったりと、医院によった特徴は様々です。皆さんの行ったことのある耳鼻科の年齢層別や、その特徴を教えて欲しいです。
昔通ってた耳鼻科は、子供から大人までいました。妊婦の方も。混んでるとまとめて呼ぶ感じだったので、見れたりしました。今は、子供連れもいますが、大人が多い気がします。
-
(無題)
子供の頃親に連れられて行った耳鼻科では、副鼻腔炎と分かると、まず親に痛みに強い子かどうかなどを聞いてました。そして、まず鼻の治療に慣れるために、鼻に綿棒で薬を塗ったりすることから始まりました。そして、母も一緒に来ていたのですが、母はその耳鼻科には何度も通っており、真横で金属管を根元まで突っ込まれる様子を目の当たりにしました。そして、看護師さんも「〇〇ちゃんもすぐできるようになるからねー」と言われ恐怖だったのを覚えてます。
-
Re: (無題)
> 子供の頃親に連れられて行った耳鼻科では、副鼻腔炎と分かると、まず親に痛みに強い子かどうかなどを聞いてました。そして、まず鼻の治療に慣れるために、鼻に綿棒で薬を塗ったりすることから始まりました。そして、母も一緒に来ていたのですが、母はその耳鼻科には何度も通っており、真横で金属管を根元まで突っ込まれる様子を目の当たりにしました。そして、看護師さんも「〇〇ちゃんもすぐできるようになるからねー」と言われ恐怖だったのを覚えてます。
確かに根元まで吸引管入れてましたね!前通ってた耳鼻科は、自分は、他の方も見れる時は、あー!凄いって感じでガン見した記憶がありますね。大人の方は、少し目を瞑ってましたが、管の角度がたくさんありましたね!急な時もあれば真っ直ぐな時もあって後ろから見ると急な方があれ、どこまで入ってるのって感じでした。
-
Re: (無題)
> 確かに根元まで吸引管入れてましたね!前通ってた耳鼻科は、自分は、他の方も見れる時は、あー!凄いって感じでガン見した記憶がありますね。大人の方は、少し目を瞑ってましたが、管の角度がたくさんありましたね!急な時もあれば真っ直ぐな時もあって後ろから見ると急な方があれ、どこまで入ってるのって感じでした。
鼻のアレルギーと喉の違和感で耳鼻科へ行ってきました。鼻を見られて、鼻の状態の説明を受けていると、横の看護師が吸引管をホースに繋ぎ、スプレーを用意しました。ですが、「そんな奥までは突っ込まないからねー」と言われて、鼻奥4センチくらいまで吸われました。安心したような、もう少し吸って欲しかったような。そこまできついことはされないんだと思っていると、次は喉をみますといわれ、まずは普通のヘラのようなやつで喉をみられ、喉が赤いなどの説明を受けていると、症状は声のかすれだったため、横の看護師が咽頭鏡とガーゼを取り出しました。この鏡で声帯を見るのは知っていましたが、これが辛いということは全く知りませんでした。前屈みになって舌を出してと言われたので、言われた通りにすると咽頭鏡を喉の奥に押し付けられ、オエッとなります。「うわっ。やばいかも」と思っていると、高い声でえーと言ってくださいと言われました。ですが、喉に押し当てられていると声は出にくいです。(この時知りました。笑)かなり喉に力を込めてやっとなことで声を出しましたが、「え」と言おうとすると、喉の形が変わり鏡にあたってオエッとなってしまうため、反射的に「あー」ということしか出しませんでした。すると、それまで一切無言だった横にいた看護師に「大きな声でぇー!えぇーーー!あーじゃないよぉ!?」と言われて、頑張って「え」を発声する喉の形にした途端、声を出していないのに嗚咽が襲ってきましたが、涙目になりながらもえー!と言いました。しかし、医師からは「もう一回」と言われて、5回くらいやらされました。そして、それが終わって鏡を口から抜かれたとき、また嗚咽が襲ってきました。本当にオエッとなったとき何も言わずに無言で口は半開きで一点見つめになりました笑
しかし、横を見ると休みなしで看護師は喉用の綿棒に薬をグリグリと塗りつけています。また口を開けさせられ、思い切り塗り込まれました。今度は思い切り「かはぁっ!こほっ!カァーー!!」と言ってしまいとても恥ずかしかったです。診察室には横で器具を渡す看護師の他に、3人看護師がいて3人ともに振り向いて見られてとても嫌でした笑
-
Re: (無題)
> > 確かに根元まで吸引管入れてましたね!前通ってた耳鼻科は、自分は、他の方も見れる時は、あー!凄いって感じでガン見した記憶がありますね。大人の方は、少し目を瞑ってましたが、管の角度がたくさんありましたね!急な時もあれば真っ直ぐな時もあって後ろから見ると急な方があれ、どこまで入ってるのって感じでした。
>
> 鼻のアレルギーと喉の違和感で耳鼻科へ行ってきました。鼻を見られて、鼻の状態の説明を受けていると、横の看護師が吸引管をホースに繋ぎ、スプレーを用意しました。ですが、「そんな奥までは突っ込まないからねー」と言われて、鼻奥4センチくらいまで吸われました。安心したような、もう少し吸って欲しかったような。そこまできついことはされないんだと思っていると、次は喉をみますといわれ、まずは普通のヘラのようなやつで喉をみられ、喉が赤いなどの説明を受けていると、症状は声のかすれだったため、横の看護師が咽頭鏡とガーゼを取り出しました。この鏡で声帯を見るのは知っていましたが、これが辛いということは全く知りませんでした。前屈みになって舌を出してと言われたので、言われた通りにすると咽頭鏡を喉の奥に押し付けられ、オエッとなります。「うわっ。やばいかも」と思っていると、高い声でえーと言ってくださいと言われました。ですが、喉に押し当てられていると声は出にくいです。(この時知りました。笑)かなり喉に力を込めてやっとなことで声を出しましたが、「え」と言おうとすると、喉の形が変わり鏡にあたってオエッとなってしまうため、反射的に「あー」ということしか出しませんでした。すると、それまで一切無言だった横にいた看護師に「大きな声でぇー!えぇーーー!あーじゃないよぉ!?」と言われて、頑張って「え」を発声する喉の形にした途端、声を出していないのに嗚咽が襲ってきましたが、涙目になりながらもえー!と言いました。しかし、医師からは「もう一回」と言われて、5回くらいやらされました。そして、それが終わって鏡を口から抜かれたとき、また嗚咽が襲ってきました。本当にオエッとなったとき何も言わずに無言で口は半開きで一点見つめになりました笑
> しかし、横を見ると休みなしで看護師は喉用の綿棒に薬をグリグリと塗りつけています。また口を開けさせられ、思い切り塗り込まれました。今度は思い切り「かはぁっ!こほっ!カァーー!!」と言ってしまいとても恥ずかしかったです。診察室には横で器具を渡す看護師の他に、3人看護師がいて3人ともに振り向いて見られてとても嫌でした笑
>
喉のやつは、苦手ですね。上手くできる人羨ましいですよね。耳から鼻に空気送る、耳管通気もそれなりに辛かった記憶しか。
-
Re: (無題)
> 喉のやつは、苦手ですね。上手くできる人羨ましいですよね。耳から鼻に空気送る、耳管通気もそれなりに辛かった記憶しか。
綿棒で喉に塗りつけるのはきついのは分かりますが、喉を見るだけでもあそこまできついのですね。別に嘔吐反射が強いわけではないのですが...笑
先生が鏡を使ってみるのがあまり上手くないのでしょうか?それとも皆あんなふうに我慢して声帯や喉の奥を見てもらってるのでしょうか?ファイバースコープの方が全然苦痛が少ないような気がするのですがどうなのでしょうか?
耳管通気はされたことないですが痛そうですよね...
-
耳管通気
長くここ見てきました。
幼少期に通ったA耳鼻科は、待合室から診察台丸見えでした。??大半の大人に耳管通気、子ども全員に鼻洗浄をしていて、どこまでも入っていく耳管カテーテルに息を飲んでいました。私が耳鼻科マニアになる原点です。いつかは耳管通気されたいて思っていましたが、先生が体調を崩し閉院してしまいました。
その後私も転居や転職が続き、その度々に住居周辺、職場周辺の耳鼻科を数々受診(しましたが、耳管通気、鼻洗浄いずれも実施していないところが大半でした。
耳管通気は医師の器用さで大分違います。奥まで挿入してから、耳管が接続している方向へひねるのですが、滑るように耳管を捉える医師は数人いましたが、苦痛を感じる医師の方が多かったです。
A耳鼻科で通気を受けている大人たちの殆どは苦痛を訴えていませんでした。辛そうには見えませんでした。 恐らく医師が熟練していたのでしょう。 受けられなかったねは、残念でした。
-
(無題)
https://6215.teacup.com/nose/bbs?M=JU&JUR=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D0yueprgdg8w
↑
削除されましたね。
保存しておいて良かった。
-
Re: 耳管通気
> 長くここ見てきました。
>
> 幼少期に通ったA耳鼻科は、待合室から診察台丸見えでした。??大半の大人に耳管通気、子ども全員に鼻洗浄をしていて、どこまでも入っていく耳管カテーテルに息を飲んでいました。私が耳鼻科マニアになる原点です。いつかは耳管通気されたいて思っていましたが、先生が体調を崩し閉院してしまいました。
>
> その後私も転居や転職が続き、その度々に住居周辺、職場周辺の耳鼻科を数々受診(しましたが、耳管通気、鼻洗浄いずれも実施していないところが大半でした。
>
> 耳管通気は医師の器用さで大分違います。奥まで挿入してから、耳管が接続している方向へひねるのですが、滑るように耳管を捉える医師は数人いましたが、苦痛を感じる医師の方が多かったです。
>
>
> A耳鼻科で通気を受けている大人たちの殆どは苦痛を訴えていませんでした。辛そうには見えませんでした。 恐らく医師が熟練していたのでしょう。 受けられなかったねは、残念でした。
>
私も耳管通気はされたことないですね。とゆうかそもそも通気を行っている耳鼻科が結構少ないですよね?
-
Re: 耳管通気
> > 長くここ見てきました。
> >
> > 幼少期に通ったA耳鼻科は、待合室から診察台丸見えでした。??大半の大人に耳管通気、子ども全員に鼻洗浄をしていて、どこまでも入っていく耳管カテーテルに息を飲んでいました。私が耳鼻科マニアになる原点です。いつかは耳管通気されたいて思っていましたが、先生が体調を崩し閉院してしまいました。
> >
> > その後私も転居や転職が続き、その度々に住居周辺、職場周辺の耳鼻科を数々受診(しましたが、耳管通気、鼻洗浄いずれも実施していないところが大半でした。
> >
> > 耳管通気は医師の器用さで大分違います。奥まで挿入してから、耳管が接続している方向へひねるのですが、滑るように耳管を捉える医師は数人いましたが、苦痛を感じる医師の方が多かったです。
> >
> >
> > A耳鼻科で通気を受けている大人たちの殆どは苦痛を訴えていませんでした。辛そうには見えませんでした。 恐らく医師が熟練していたのでしょう。 受けられなかったねは、残念でした。
> >
>
> 私も耳管通気はされたことないですね。とゆうかそもそも通気を行っている耳鼻科が結構少ないですよね?
少ないですかね?初診とかの際、やってましたね。通ってた耳鼻科では。難聴とかの時、やりますかね。
-
Re: 耳管通気
> 少ないですかね?初診とかの際、やってましたね。通ってた耳鼻科では。難聴とかの時、やりますかね。
そうなんですね。私のところはおっきいオレンジ色の丸いスポイドみたいなやつで、「ばふぅっっ!」って音とともに空気送るやつしかされてるところを見たことないですね。子供しかされてなかったかも。
あと、喉の鏡とか綿棒の時に辛くないコツとかありますか?
-
Re: 耳管通気
バルーンみたいな物で「ハック」と言わせながら子どもがやってたのを見たことがあります。
自分はそれでやった記憶はありません。
すべてカテーテル使用の耳管通気でした。
幸い苦痛に感じたことはありませんでした。
-
(無題)
耳管通気のバルーンでやるのは子供が多いと思います。
通常の金属の管は鼻の奥の、耳とつながってる所まで入れて、空気を送りますが、子供は鼻も小さくて管が入らないので風船を鼻に当てて、空気だけ送り込むのです。
鼻が詰まると耳まで詰まった感じになる事がありますよね。
そういう時に耳管通気しますよ。
やる前は必ず鼻吸引と綿棒で麻酔します。
それでも鼻腔の大きさや形態によっては、どうしても奥に入れた時に痛くて辛い人もいます。
-
鼻洗浄 耳管通気
昭和時代から耳鼻科マニアでした。
鼻洗浄、耳管通気の話題は昔から興味ありました。
先日はじめて訪れた耳鼻科は、つい最近建て替え新築したらいいのですが、今では珍しいと思うのですが、診察室で呼ばれると、診察台の後ろの椅子で、前の人の診察を見ながら待つスタイルでした。
前の人も鼻洗浄も見られたし、私も大きな膿盆を持たされ、両穴から洗浄液を通されました。何十年ぶりの体験は驚きでした。 吸引管で吸い取るのでなく、洗い流すコンセプトなのでしょう。 吸引マニアの人には物足りないのかもしれませんが、洗い流された後のほうが、確実に爽快ですね。
ネブライザーコーナーから、後の人の診察も見えました。
ホームページの医師挨拶にも「鼻洗浄」「耳管通気」を行っていますとPRしているようです。
-
Re: 鼻洗浄 耳管通気
> No.1802[元記事へ]
> 昭和時代から耳鼻科マニアでした。
>
> 鼻洗浄、耳管通気の話題は昔から興味ありました。
>
> 先日はじめて訪れた耳鼻科は、つい最近建て替え新築したらいいのですが、今では珍しいと思うのですが、診察室で呼ばれると、診察台の後ろの椅子で、前の人の診察を見ながら待つスタイルでした。
>
> 前の人も鼻洗浄も見られたし、私も大きな膿盆を持たされ、両穴から洗浄液を通されました。何十年ぶりの体験は驚きでした。 吸引管で吸い取るのでなく、洗い流すコンセプトなのでしょう。 吸引マニアの人には物足りないのかもしれませんが、洗い流された後のほうが、確実に爽快ですね。
>
> ネブライザーコーナーから、後の人の診察も見えました。
>
> ホームページの医師挨拶にも「鼻洗浄」「耳管通気」を行っていますとPRしているようです。
個人的にメアドを送ればどこの耳鼻科なのか教えて頂くことは可能ですか?
https://v.qq.com/x/search/?ses=qid=dtQmS2uCVFePHFdQ2m0VdEXWFIQ_zaCol4TvqmSw9nMD1-dL4Y-C_Q&last_query=洗鼻&tabid_list=0|7|20|2|1|3|4|11|6|12|21|14|5|17|8|13|9|15&tabname_list=全部%
-
Re: 耳管通気
> バルーンみたいな物で「ハック」と言わせながら子どもがやってたのを見たことがあります。
>
> 自分はそれでやった記憶はありません。
>
> すべてカテーテル使用の耳管通気でした。
>
> 幸い苦痛に感じたことはありませんでした。
そうなんですね。私のところは「ラッパ」「ガッコウ」って言ってたと思います。ラッパが多かったかな?と思います。
鼻の治療は全然キツく無いのに、喉の治療や診察はキツいとゆうような耳鼻科もあるんですね。鏡で喉を見るとき、楽になる方法はありませんか?またきてと言われているのですが、今は声を出すのもやっとです。
-
Re: (無題)
> 耳管通気のバルーンでやるのは子供が多いと思います。
>
> 通常の金属の管は鼻の奥の、耳とつながってる所まで入れて、空気を送りますが、子供は鼻も小さくて管が入らないので風船を鼻に当てて、空気だけ送り込むのです。
>
> 鼻が詰まると耳まで詰まった感じになる事がありますよね。
> そういう時に耳管通気しますよ。
>
> やる前は必ず鼻吸引と綿棒で麻酔します。
> それでも鼻腔の大きさや形態によっては、どうしても奥に入れた時に痛くて辛い人もいます。
たしかにオレンジ色のバルーンのようなものでやるのは子供が多かったです。ですが、豚鼻になるまでかなりな力で押しつけるので、上唇が上がるレベルです。さらにそのバルーンを押す速さもとても速いのでむせかえってる子も多かったですね。実際、バルーンを押すというか思いっきり握りつぶす感じでした。「らっっぷはぁー!ごほっがはっ」のようになってました。
耳鼻科の先生や看護師さんも患者さんからこのようなときに唾とかを飛ばされて大変ではありますよね。
-
Re: 耳管通気
> > バルーンみたいな物で「ハック」と言わせながら子どもがやってたのを見たことがあります。
> >
> > 自分はそれでやった記憶はありません。
> >
> > すべてカテーテル使用の耳管通気でした。
> >
> > 幸い苦痛に感じたことはありませんでした。
>
> そうなんですね。私のところは「ラッパ」「ガッコウ」って言ってたと思います。ラッパが多かったかな?と思います。
> 鼻の治療は全然キツく無いのに、喉の治療や診察はキツいとゆうような耳鼻科もあるんですね。鏡で喉を見るとき、楽になる方法はありませんか?またきてと言われているのですが、今は声を出すのもやっとです。
力抜いて、少し前屈みで下を出して、医師がえーって言ったらいう感じですかね?今行ってる耳鼻科は、内視鏡でした。鼻から入れて声帯まで入れてました。
-
Re: 耳管通気
> 力抜いて、少し前屈みで下を出して、医師がえーって言ったらいう感じですかね?今行ってる耳鼻科は、内視鏡でした。鼻から入れて声帯まで入れてました。
そうゆう感じで見られています。前屈みになり、顔だけ上を向くように先生の方を向いて、舌を引っ張られて、鏡を喉に突っ込まれて鏡越しに声帯を見られます。正直言って、内視鏡の方が楽ですよね?
鏡が入って舌を全部引っ張り出された状態で声を出すのがきつすぎます。えーとうまくいえません。
みなさんどうでしたか?
-
Re: 耳管通気
> > 力抜いて、少し前屈みで下を出して、医師がえーって言ったらいう感じですかね?今行ってる耳鼻科は、内視鏡でした。鼻から入れて声帯まで入れてました。
>
> そうゆう感じで見られています。前屈みになり、顔だけ上を向くように先生の方を向いて、舌を引っ張られて、鏡を喉に突っ込まれて鏡越しに声帯を見られます。正直言って、内視鏡の方が楽ですよね?
> 鏡が入って舌を全部引っ張り出された状態で声を出すのがきつすぎます。えーとうまくいえません。
> みなさんどうでしたか?
喉の時、上向くんですか!辛いですね。鼻から内視鏡は、入ってる感じがよくわかりますよ。
-
Re: 耳管通気
> > バルーンみたいな物で「ハック」と言わせながら子どもがやってたのを見たことがあります。
> >
> > 自分はそれでやった記憶はありません。
> >
> > すべてカテーテル使用の耳管通気でした。
> >
> > 幸い苦痛に感じたことはありませんでした。
>
> そうなんですね。私のところは「ラッパ」「ガッコウ」って言ってたと思います。ラッパが多かったかな?と思います。
> 鼻の治療は全然キツく無いのに、喉の治療や診察はキツいとゆうような耳鼻科もあるんですね。鏡で喉を見るとき、楽になる方法はありませんか?またきてと言われているのですが、今は声を出すのもやっとです。
喉を鏡で診てもらったことはたぶんないと思います。
記憶になくて・・。
内視鏡は鼻だけでおまけで声帯の入口あたりまで見せてもらったことがあります。
吸引する前に内視鏡入れたときは色のついた鼻があちこちにあって恥ずかしかったこともありました。
-
内視鏡
初めて内視鏡受けた時は、前屈みになって、顔だけ上へ上げる(顎を上へ向ける感じ)態勢でした。医師が私の肩を抱き寄せるように前屈させ、顎の左右を支えて上向きにされたのは、いかにも医療処置をする緊張感がありました。 以降は、診察台によりかかる通常の態勢のまま内視鏡が入ることが多く、医師に肩を抱き寄せられた感覚は懐かしいです。
耳鼻科の内視鏡を数々経験した後に、鼻から胃カメラを受けましたが、喉を通る一瞬に違和感感じるものの、ほぼ苦痛なく、拍子抜けでした。
-
(無題)
耳鼻科の鼻吸引って、全然痛くない人もいるんですね。
知り合いの男性は、子どもの頃から副鼻腔炎で、頻繁にやられていたので慣れて痛くないと言っていました。
金属管を喉近くまで入れられても平気だそうです。
Bスポット治療は苦手だけど痛くはないらしいです。
喉からのBスポット治療をやっている耳鼻科なので、治療は相当厳しいはずですよね。
-
Re: 内視鏡
> 初めて内視鏡受けた時は、前屈みになって、顔だけ上へ上げる(顎を上へ向ける感じ)態勢でした。医師が私の肩を抱き寄せるように前屈させ、顎の左右を支えて上向きにされたのは、いかにも医療処置をする緊張感がありました。 以降は、診察台によりかかる通常の態勢のまま内視鏡が入ることが多く、医師に肩を抱き寄せられた感覚は懐かしいです。
>
> 耳鼻科の内視鏡を数々経験した後に、鼻から胃カメラを受けましたが、喉を通る一瞬に違和感感じるものの、ほぼ苦痛なく、拍子抜けでした。
まず、診察椅子に座ったままの普通の状態から、看護師さんに「前屈みになってください」と言われるのと同時に後ろから押されます。そして、医師からも肩を持って近づけるように引かれます。それから顎の下からほっぺたを掴むようにしてグイッと上を向かされますよね笑。私もそうでした。
そこから鏡やら綿棒やら棒やらを喉に突っ込まれるのですが、キツくて反射的に後ろに下がろうとしても看護師が後ろで手を添えてるため、前屈みの状態に押し戻されます。そこでオエッ!となりますね笑
-
Re: (無題)
> 耳鼻科の鼻吸引って、全然痛くない人もいるんですね。
> 知り合いの男性は、子どもの頃から副鼻腔炎で、頻繁にやられていたので慣れて痛くないと言っていました。
> 金属管を喉近くまで入れられても平気だそうです。
> Bスポット治療は苦手だけど痛くはないらしいです。
> 喉からのBスポット治療をやっている耳鼻科なので、治療は相当厳しいはずですよね。
やっぱり痛みってなれるんですかね?私も吸引管を突っ込まれて涙してた時、看護師さんが横で「通ってたらすぐなれるからね」と言ってました。たしかに喉からのBスポットは厳しい耳鼻科しかやらないですね。
-
Re: (無題)
> > 耳鼻科の鼻吸引って、全然痛くない人もいるんですね。
> > 知り合いの男性は、子どもの頃から副鼻腔炎で、頻繁にやられていたので慣れて痛くないと言っていました。
> > 金属管を喉近くまで入れられても平気だそうです。
> > Bスポット治療は苦手だけど痛くはないらしいです。
> > 喉からのBスポット治療をやっている耳鼻科なので、治療は相当厳しいはずですよね。
>
> やっぱり痛みってなれるんですかね?私も吸引管を突っ込まれて涙してた時、看護師さんが横で「通ってたらすぐなれるからね」と言ってました。たしかに喉からのBスポットは厳しい耳鼻科しかやらないですね。
なつさんは子どもの頃から金属管で吸引されてめしたか?
私は子どもの頃から通っていますが、成人した今でも痛いです。
毎回涙します。反射的に涙は出ますよね。
喉にルゴール液を塗られる時も、毎回オエっと言いますし、全然慣れません。
私の他にも、特に若い女性は涙目で診察室から出てくる人が多いなと思います。
痛くないという人か羨ましいです。
-
鼻風邪画長引いたら
私は鼻風邪を拗らせて急性副鼻腔炎なって初めて耳鼻科へ向かいます。
大概3回ほど通院すると良くなりますね。
初回no鼻吸引時は奥の方の、すすってもかんでも出てこない溜まった鼻汁を時間をかけて丁寧に掃除してくれます。
痛みは少しズキっときますが慣れてしまうと、あ‥そこそこ、もっと奥へ入れてと思ってしまいます。
恥ずかしいですけど、処置が終われば嘘みたいに鼻がスッキリします。
鼻風引いたらやはり耳鼻科が一番です。
-
Re: (無題)
> なつさんは子どもの頃から金属管で吸引されてめしたか?
> 私は子どもの頃から通っていますが、成人した今でも痛いです。
> 毎回涙します。反射的に涙は出ますよね。
> 喉にルゴール液を塗られる時も、毎回オエっと言いますし、全然慣れません。
> 私の他にも、特に若い女性は涙目で診察室から出てくる人が多いなと思います。
> 痛くないという人か羨ましいです。
子供の頃は鼻が弱くてよく耳鼻科に通ってましたね。覚えてないくらいの小さい頃から小学校を経て中3くらいまで通ってたと思いますね。看護師さんとかにも、行くとまた来たねーみたいな感じになるくらいでした。特に小学生、中学生の頃なんかは吸引、吸引、吸引の嵐でした笑 小学校の高学年のある日に金属管に突然変わったのを覚えてます。初めてのときは流石に半分も入ってないくらいでしたが、もうその次の回くらいにはオラオラ突っ込まれました。泣き叫びましたね。
中学生くらいからは慣れてきたので、怖かったですが1人で行くようになりました。すると、看護師と医師も厳しくなったような気がします。突っ込まれてるとかに「無理っ!」というと、看護師さんが「この前同じ私ちゃんと同じこと副鼻腔炎治った女の子は毎日のようにもっと奥まで吸われてたけどなー。」と嫌味っぽく言われたのも覚えてます。他にもいろいろあったなぁ笑
-
(無題)
自分は耳鼻科とは子どものころから友達でした。
初めてかかった医院は先生が亡くなり閉院してしまいました。
昭和時代の古い耳鼻科で他の人の診察見放題でした。
ここがなかったら耳鼻科診察にここまで興味持たなかったかも。
若いステキな高校生のお姉さまが鼻の奥まで吸引管を入れられ、すごい音とともにドロ鼻を吸われていたのを見たりしてたら・・。
今の自分も子どものころからの蓄膿とつきあっているので、風邪ひいて醜くなるとすごい吸引をされることもあります。
その耳鼻科では子どもでもステンレス製吸引管を使ってました。
なので大人になって1回だけ炎症がひどく、ステンレス製吸引管入れると痛いだろうとシリコン製のような吸引管で吸われたことありますが、子どものころからステンレス製吸引管が当たり前と思ってました。
-
鼻鏡の種類
こんにちは。こんな鼻鏡を使われたことある人っていますか。
手術のときに使うのでしょうか?
鼻穴が開放状態で固定されるようです。
とても興味深いです。
装着しているところ見てみたいです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6215.nose/0001818M.png
-
耳鼻科の吸引
風邪を引くと引き始めから大量の鼻汁と鼻詰まりになるので耳鼻科のお世話になります。ほぼ毎回急性副鼻腔炎の診断でスプレー、、綿棒ぐりぐり、吸引です。はじめから金属製のもので吸引されています。何軒か耳鼻科をかわりましたが、痛かったことはありません。毎回吸引管を出したり入れたりを繰り返して処置していただきますが、子供の多い耳鼻科なのでいい年の大人にも「黄色いおハナがいっぱい溜まってるからおハナかめないの。きれいにしていますよ」で吸引がはじまり、何度もズルズル吸引した後で「おハナすんすん、してみて、通ったでしょ?これが鼻詰まりのない状態ね、さっきと違うでしょ?きちんとおハナかんでね。おハナ溜まるとなかなか治らないよ。最後におハナ洗ってしっかりかんでからちくのうってかかれたボタンのしゅーしゅーをおハナにいれて帰ってね」ってものすごい恥ずかしい。コロナで耳鼻科行きづらいのでちょっと鼻汁と鼻詰まりがあって辛い。市販の点鼻使われてる方いますか?
-
Re: (無題)
> 自分は耳鼻科とは子どものころから友達でした。
>
> 初めてかかった医院は先生が亡くなり閉院してしまいました。
> 昭和時代の古い耳鼻科で他の人の診察見放題でした。
> ここがなかったら耳鼻科診察にここまで興味持たなかったかも。
>
> 若いステキな高校生のお姉さまが鼻の奥まで吸引管を入れられ、すごい音とともにドロ鼻を吸われていたのを見たりしてたら・・。
>
> 今の自分も子どものころからの蓄膿とつきあっているので、風邪ひいて醜くなるとすごい吸引をされることもあります。
>
> その耳鼻科では子どもでもステンレス製吸引管を使ってました。
> なので大人になって1回だけ炎症がひどく、ステンレス製吸引管入れると痛いだろうとシリコン製のような吸引管で吸われたことありますが、子どものころからステンレス製吸引管が当たり前と思ってました。
私は耳鼻科は友達ではなく完全に敵でしたね笑 子供が何歳のときかはわかりませんが、小さい頃からステンレスはすごいですね。私のところは炎症が強くてもステンレス管を突っ込まれてました。笑
子供の頃からステンレスでいたくなかったのですか?
-
Re: 鼻鏡の種類
> こんにちは。こんな鼻鏡を使われたことある人っていますか。
> 手術のときに使うのでしょうか?
> 鼻穴が開放状態で固定されるようです。
> とても興味深いです。
> 装着しているところ見てみたいです。
フレンケル鼻鏡ですね。実際自分が行った耳鼻科で見たことはありませんが、30年くらい前のテレビのニュースで女性がこの鼻鏡で鼻腔を拡げらスプレーされているのを見たことがありますので、おそらく和辻式やハルトマン式と同じように、診察用に使われているのではないかと思います。手術用には別のタイプの鼻鏡が使われているのではないでしょうか。
-
昭和の耳鼻科
今から40年前扁桃腺摘出手術を受けたとき初めて耳鼻科へ行きました。
患者は椅子に座って治療されるんだと始めて知りました。
カーテンパーテションは前後のみで横からは丸見えです。
自分の診察が回ってくる間、カタン、カチャンと金属音し、ウーンとモーター音が聴こえてしばらくするとズーーズーーとすごい音が聴こえてきたので、一体どんなことされてるんだろうと気になり診察椅子の真横で鼻の治療を見てしまったのです。
昭和のアイドルみたく可愛らしい女性がペンチみたいなもので鼻をめくられへの字に曲がった細い金属の棒を10センチくらい入れては出してを繰り返しハナを吸い取られていました。
女性は顔を歪め、時折苦しそうに口が開いたり閉じたり。
当時小学生低学年だった私はその様を見て思わず股間画熱くなり変態癖が生まれたのです。
平成、令和と時は流れ、ふと思ったことがあります。
処置的にはあの頃と基本同じですが、鼻汁を吸う管が短くなってきてるように思います。
あとリングが付いていたり、サイズがわかるよう色分けされていますね。
未来の耳鼻科はどうなってるのでしょうかね。
-
Re: 昭和の耳鼻科
> 未来の耳鼻科はどうなってるのでしょうかね。
患者、特に女性のプライバシーに配慮されて患者の治療はもちろん、鼻吸入しているお顔も見えないようになっています。
昔の耳鼻科なら可愛い女の子が鼻洗浄している横顔が拝めたのに。
-
(無題)
看護師さんってやっぱりSな人が多いんですかね?サバサバ系女子とゆうかなんとゆうか。せっかちな感じもありますよね。私が医師に鼻スプレーをされてから、医師からいくつか質問されて症状を話している途中でも、吸引管をセットして待つくらいはわかるのですが、ユニットから外してブーーンと音が鳴った状態でまだ話している途中なのに医師に渡そうとします。医師が受け取らないと、私の耳元で吸引機を持って待機するのですが、耳元でシューーーという大きな音とブーーンという音も混ざって話しにくいし、今からこれを突っ込まれて治療されると思うと怖くなるし話に集中できません。それに医師からの質問に悩んでたり、話が長くなったりすると吸引機の圧をかけたりかけなかったりとプシュプシュっシュー!と耳元でやってきたりします。そして、喉に薬を綿棒で塗るときも「次喉オエッってなりまぁーーす。」というような感じで言ってきます。
あと、思ったのですが耳鼻科って他の科に比べて、される処置もなんの治療かわからない上にキツかったり苦しかったりするものが多いのに、内科以上に説明が少なくありませんか?
看護師さんのそう言った話や、耳鼻科の説明等についての話をお聞かせください。
-
Re: (無題)
> 看護師さんってやっぱりSな人が多いんですかね?サバサバ系女子とゆうかなんとゆうか。せっかちな感じもありますよね。私が医師に鼻スプレーをされてから、医師からいくつか質問されて症状を話している途中でも、吸引管をセットして待つくらいはわかるのですが、ユニットから外してブーーンと音が鳴った状態でまだ話している途中なのに医師に渡そうとします。医師が受け取らないと、私の耳元で吸引機を持って待機するのですが、耳元でシューーーという大きな音とブーーンという音も混ざって話しにくいし、今からこれを突っ込まれて治療されると思うと怖くなるし話に集中できません。それに医師からの質問に悩んでたり、話が長くなったりすると吸引機の圧をかけたりかけなかったりとプシュプシュっシュー!と耳元でやってきたりします。そして、喉に薬を綿棒で塗るときも「次喉オエッってなりまぁーーす。」というような感じで言ってきます。
> あと、思ったのですが耳鼻科って他の科に比べて、される処置もなんの治療かわからない上にキツかったり苦しかったりするものが多いのに、内科以上に説明が少なくありませんか?
> 看護師さんのそう言った話や、耳鼻科の説明等についての話をお聞かせください。
そういえば、あまり説明ないですよね。細長い吸引管などなど入れられるのは、抵抗感でる人もいますよね。好きだから気にしないですよね。
-
Re: (無題)
> そういえば、あまり説明ないですよね。細長い吸引管などなど入れられるのは、抵抗感でる人もいますよね。好きだから気にしないですよね。
ですよね。症状の説明だけされてあとは話しても「口開けて」とか「綿棒入ります」とかだけですよね。看護師さんに至っては「次はオエって声出ます」とか言われました笑。これって診察に時間の余裕がないからなんでしょうか?なんでなんですかね?まだ内科の方が説明多いです。
-
あ
https://www.youtube.com/watch?v=8ibo3fxMZFs&t=167s
-
吸引管
先に鼻腔内に入れておいてユニットアダプタに接続するなんて初めて見ました。
陰圧がかかっていないので粘膜に吸い付きながら挿入する時とは違ってスムーズに上咽頭まで入っていきますね。
抜くときに陰圧をかけて鼻汁を吸い取る、鼻腔内に優しい手技です。
-
Re: 吸引管
> No.1828[元記事へ]
> 先に鼻腔内に入れておいてユニットアダプタに接続するなんて初めて見ました。
> 陰圧がかかっていないので粘膜に吸い付きながら挿入する時とは違ってスムーズに上咽頭まで入っていきますね。
> 抜くときに陰圧をかけて鼻汁を吸い取る、鼻腔内に優しい手技です。
自分もこのやり方で吸引されたことが1回だけあります。
もう何年前だったかな?
この医院とは別な場所ですが、後にも先にもこのような吸引の仕方はこの時の1回だけでした。
-
吸引について
はじめまして、突然お邪魔してすみません。
高校1年の女子です!
ネットで耳鼻科のことをいろいろ調べていたらこの掲示板が出てきて、フェチのみなさんなら1番詳しくて正確な情報だろうと思ったので、ここで質問させてくださいm(_ _)m
耳鼻科検診でアレルギー性鼻炎と診断されたので耳鼻科に行かなければいけないのですが、耳鼻科について調べていたら「細長い棒を奥まで入れる」とか「かなり痛い」とか出てきて怖くて数ヶ月放置してしまいました…(耳鼻科は幼稚園の頃1度だけ行ったらしいのですがあまり覚えてません)
ですが、来週親に耳鼻科に連れて行かれることになったので、良い病院の選び方とか吸引処置の正しい情報を教えてくださいm(_ _)m
ネットはいろいろな情報がありすぎてどれを信じたらいいのか迷ってしまうので、フェチのみなさん、正しい情報を教えてください!よろしくお願いします!
ちなみに、まあまあの田舎なので耳鼻科自体そんなに多くありません。それと、先週学校で集団PCR検査があったのですが、この世の終わりかと思うくらい痛くてびっくりしました笑
耳鼻科の処置はこれより痛いのでしょうか>_<
-
Re: 吸引について
> はじめまして、突然お邪魔してすみません。
> 高校1年の女子です!
> ネットで耳鼻科のことをいろいろ調べていたらこの掲示板が出てきて、フェチのみなさんなら1番詳しくて正確な情報だろうと思ったので、ここで質問させてくださいm(_ _)m
>
> 耳鼻科検診でアレルギー性鼻炎と診断されたので耳鼻科に行かなければいけないのですが、耳鼻科について調べていたら「細長い棒を奥まで入れる」とか「かなり痛い」とか出てきて怖くて数ヶ月放置してしまいました…(耳鼻科は幼稚園の頃1度だけ行ったらしいのですがあまり覚えてません)
> ですが、来週親に耳鼻科に連れて行かれることになったので、良い病院の選び方とか吸引処置の正しい情報を教えてくださいm(_ _)m
> ネットはいろいろな情報がありすぎてどれを信じたらいいのか迷ってしまうので、フェチのみなさん、正しい情報を教えてください!よろしくお願いします!
>
> ちなみに、まあまあの田舎なので耳鼻科自体そんなに多くありません。それと、先週学校で集団PCR検査があったのですが、この世の終わりかと思うくらい痛くてびっくりしました笑
> 耳鼻科の処置はこれより痛いのでしょうか>_<
PCRより痛い治療もあるにはありますが、概ね同じくらいでしょう。
-
Re: 吸引管
> No.1829[元記事へ]
陰圧がかかった状態で吸引管を鼻内に入れてもらう方が気持ちいいです。
> > 先に鼻腔内に入れておいてユニットアダプタに接続するなんて初めて見ました。
> > 陰圧がかかっていないので粘膜に吸い付きながら挿入する時とは違ってスムーズに上咽頭まで入っていきますね。
> > 抜くときに陰圧をかけて鼻汁を吸い取る、鼻腔内に優しい手技です。
>
> 自分もこのやり方で吸引されたことが1回だけあります。
> もう何年前だったかな?
> この医院とは別な場所ですが、後にも先にもこのような吸引の仕方はこの時の1回だけでした。
-
Re: あ
> No.1827[元記事へ]
> https://www.youtube.com/watch?v=8ibo3fxMZFs&t=167s
ちょっと太めの吸引管ですね。
細めの金属管か、太めの金属管か、どっちが好きですか??
-
Re: あ
> ちょっと太めの吸引管ですね。
>
> 細めの金属管か、太めの金属管か、どっちが好きですか??
私の行ってた耳鼻科は、細めの金属管を看護師さんがセットして医師に渡してました。ですが、細い代わりかどうかは分かりませんが、奥まできっちりと入れられて少しその位置で手を止めてからゆっくりと引き抜かれてました。
-
Re: 吸引について
> > はじめまして、突然お邪魔してすみません。
> > 高校1年の女子です!
> > ネットで耳鼻科のことをいろいろ調べていたらこの掲示板が出てきて、フェチのみなさんなら1番詳しくて正確な情報だろうと思ったので、ここで質問させてくださいm(_ _)m
> >
> > 耳鼻科検診でアレルギー性鼻炎と診断されたので耳鼻科に行かなければいけないのですが、耳鼻科について調べていたら「細長い棒を奥まで入れる」とか「かなり痛い」とか出てきて怖くて数ヶ月放置してしまいました…(耳鼻科は幼稚園の頃1度だけ行ったらしいのですがあまり覚えてません)
> > ですが、来週親に耳鼻科に連れて行かれることになったので、良い病院の選び方とか吸引処置の正しい情報を教えてくださいm(_ _)m
> > ネットはいろいろな情報がありすぎてどれを信じたらいいのか迷ってしまうので、フェチのみなさん、正しい情報を教えてください!よろしくお願いします!
> >
> > ちなみに、まあまあの田舎なので耳鼻科自体そんなに多くありません。それと、先週学校で集団PCR検査があったのですが、この世の終わりかと思うくらい痛くてびっくりしました笑
> > 耳鼻科の処置はこれより痛いのでしょうか>_<
>
> PCRより痛い治療もあるにはありますが、概ね同じくらいでしょう。
PCR検査よりも痛い治療もあるのですね…
鼻に入れられるのがほんとに怖くてPCR検査でも涙目になってしまったので、耳鼻科の先生に痛くない治療をお願いしたいと思います。
-
Re: 吸引について
> > > はじめまして、突然お邪魔してすみません。
> > > 高校1年の女子です!
> > > ネットで耳鼻科のことをいろいろ調べていたらこの掲示板が出てきて、フェチのみなさんなら1番詳しくて正確な情報だろうと思ったので、ここで質問させてくださいm(_ _)m
> > >
> > > 耳鼻科検診でアレルギー性鼻炎と診断されたので耳鼻科に行かなければいけないのですが、耳鼻科について調べていたら「細長い棒を奥まで入れる」とか「かなり痛い」とか出てきて怖くて数ヶ月放置してしまいました…(耳鼻科は幼稚園の頃1度だけ行ったらしいのですがあまり覚えてません)
> > > ですが、来週親に耳鼻科に連れて行かれることになったので、良い病院の選び方とか吸引処置の正しい情報を教えてくださいm(_ _)m
> > > ネットはいろいろな情報がありすぎてどれを信じたらいいのか迷ってしまうので、フェチのみなさん、正しい情報を教えてください!よろしくお願いします!
> > >
> > > ちなみに、まあまあの田舎なので耳鼻科自体そんなに多くありません。それと、先週学校で集団PCR検査があったのですが、この世の終わりかと思うくらい痛くてびっくりしました笑
> > > 耳鼻科の処置はこれより痛いのでしょうか>_<
> >
> > PCRより痛い治療もあるにはありますが、概ね同じくらいでしょう。
>
> PCR検査よりも痛い治療もあるのですね…
> 鼻に入れられるのがほんとに怖くてPCR検査でも涙目になってしまったので、耳鼻科の先生に痛くない治療をお願いしたいと思います。
ですがPCR検査自体も行う人によって辛さは変わりますからなんとも言えませんね。いい病院は、だいたい口コミ通りだとは思います。ただ、はるさんがいい病院だと思う基準によりますので、どのような病院を良いと思うのかを教えていただけますか?
あと、吸引処置についてですが、高校生ならほぼ間違いなく吸引をもし行うとなると金属製の管で行うと思います。
-
Re: 吸引について
> > > > はじめまして、突然お邪魔してすみません。
> > > > 高校1年の女子です!
> > > > ネットで耳鼻科のことをいろいろ調べていたらこの掲示板が出てきて、フェチのみなさんなら1番詳しくて正確な情報だろうと思ったので、ここで質問させてくださいm(_ _)m
> > > >
> > > > 耳鼻科検診でアレルギー性鼻炎と診断されたので耳鼻科に行かなければいけないのですが、耳鼻科について調べていたら「細長い棒を奥まで入れる」とか「かなり痛い」とか出てきて怖くて数ヶ月放置してしまいました…(耳鼻科は幼稚園の頃1度だけ行ったらしいのですがあまり覚えてません)
> > > > ですが、来週親に耳鼻科に連れて行かれることになったので、良い病院の選び方とか吸引処置の正しい情報を教えてくださいm(_ _)m
> > > > ネットはいろいろな情報がありすぎてどれを信じたらいいのか迷ってしまうので、フェチのみなさん、正しい情報を教えてください!よろしくお願いします!
> > > >
> > > > ちなみに、まあまあの田舎なので耳鼻科自体そんなに多くありません。それと、先週学校で集団PCR検査があったのですが、この世の終わりかと思うくらい痛くてびっくりしました笑
> > > > 耳鼻科の処置はこれより痛いのでしょうか>_<
> > >
> > > PCRより痛い治療もあるにはありますが、概ね同じくらいでしょう。
> >
> > PCR検査よりも痛い治療もあるのですね…
> > 鼻に入れられるのがほんとに怖くてPCR検査でも涙目になってしまったので、耳鼻科の先生に痛くない治療をお願いしたいと思います。
>
> ですがPCR検査自体も行う人によって辛さは変わりますからなんとも言えませんね。いい病院は、だいたい口コミ通りだとは思います。ただ、はるさんがいい病院だと思う基準によりますので、どのような病院を良いと思うのかを教えていただけますか?
> あと、吸引処置についてですが、高校生ならほぼ間違いなく吸引をもし行うとなると金属製の管で行うと思います。
PCR検査は左右の鼻の奥をそれぞれ約10秒ほどグリグリされた後、喉の奥を約5秒ほどグリグリされました。
優しくてかつ痛くない治療をしてくれる先生がいいですね(>_<)
そうなんですね…私の友達は透明な丸い物を鼻の先に当てて吸引されたと言っていたのですが、高校生は金属製の管なんですね…
ちなみに吸引処置を行う基準はあるのでしょうか??
-
Re: 吸引について
> PCR検査は左右の鼻の奥をそれぞれ約10秒ほどグリグリされた後、喉の奥を約5秒ほどグリグリされました。
> 優しくてかつ痛くない治療をしてくれる先生がいいですね(>_<)
>
> そうなんですね…私の友達は透明な丸い物を鼻の先に当てて吸引されたと言っていたのですが、高校生は金属製の管なんですね…
> ちなみに吸引処置を行う基準はあるのでしょうか??
中高時代耳鼻科通いで、今も当時ほどではありませんが鼻や喉の疾患でかかっている者です。鼻の治療は10秒ぐりぐりであれば同等程度ですかね。喉綿棒はおそらく耳鼻科の方がきついと思います。ただ、これも耳鼻科によります。全く痛くない耳鼻科も多く存在しますし、痛い耳鼻科もあります。痛くない優しい耳鼻科を探す方が簡単で、クチコミで「痛くないです」と多く書かれている耳鼻科を見つけるだけですね。ですが、本当にそれがいい耳鼻科かどうかは別問題で、意味があるから痛い治療をすることがあるのです。そう言った耳鼻科は「厳しいけど的確な処置をしてくれる。痛いが治りが早い」のようなことが書かれている場合が多いです。
-
Re: 吸引について
> 中高時代耳鼻科通いで、今も当時ほどではありませんが鼻や喉の疾患でかかっている者です。鼻の治療は10秒ぐりぐりであれば同等程度ですかね。喉綿棒はおそらく耳鼻科の方がきついと思います。ただ、これも耳鼻科によります。全く痛くない耳鼻科も多く存在しますし、痛い耳鼻科もあります。痛くない優しい耳鼻科を探す方が簡単で、クチコミで「痛くないです」と多く書かれている耳鼻科を見つけるだけですね。ですが、本当にそれがいい耳鼻科かどうかは別問題で、意味があるから痛い治療をすることがあるのです。そう言った耳鼻科は「厳しいけど的確な処置をしてくれる。痛いが治りが早い」のようなことが書かれている場合が多いです。
同等程度ですか…それに耳鼻科では喉綿棒の処置もあるのですね(T_T)
とりあえず親に相談したところ、部活帰りでも間に合う耳鼻科は1件しかないのでそこに行くことになりました。昔からあるおじいちゃん先生で評価は★★★☆☆くらいの病院ですが、明日覚悟して行ってみようと思います(;_;)
-
Re: 吸引について
> 同等程度ですか…それに耳鼻科では喉綿棒の処置もあるのですね(T_T)
> とりあえず親に相談したところ、部活帰りでも間に合う耳鼻科は1件しかないのでそこに行くことになりました。昔からあるおじいちゃん先生で評価は★★★☆☆くらいの病院ですが、明日覚悟して行ってみようと思います(;_;)
ありますね。看護師さんが先に綿のようなものが相当太く巻き付けられた綿棒を取り出し、イソジンのような匂いのする薬を綿棒につけていたら覚悟してください。耳鼻科で診察室から聞こえる嗚咽のほとんどはおそらくこの処置です。ただ、喉の疾患がないならされることはないと思います。一応、直前にご飯を食べたり、昼ごはんはたくさん食べたりはしないほうが良いと思います。昔ながらの耳鼻科であれば、奥まで突っ込まれる可能性はぐんと上がりますので。
評価3の昔ながらの耳鼻科はもしかすると結構治療が苦しい部類かもしれません。きちんと処置してくれるので高い評価を付ける人もいれば、苦しかったし話を聞いてくれないと低い評価をつける人もいるからです。
そして、「耳鼻科の先生に痛くないようにしてもらうように言います」と前に書かれてましたが、新しめの耳鼻科では聞き入れてもらえるかもしれませんが、おじいちゃん先生だと治療だからそんなことはできないというような感じです。むしろ看護師さんに抑えられるかもしれません。もし、親と話し合いができるなら新しめの耳鼻科に行った方が痛くはないかもしれません。
-
Re: 吸引について
> ありますね。看護師さんが先に綿のようなものが相当太く巻き付けられた綿棒を取り出し、イソジンのような匂いのする薬を綿棒につけていたら覚悟してください。耳鼻科で診察室から聞こえる嗚咽のほとんどはおそらくこの処置です。ただ、喉の疾患がないならされることはないと思います。一応、直前にご飯を食べたり、昼ごはんはたくさん食べたりはしないほうが良いと思います。昔ながらの耳鼻科であれば、奥まで突っ込まれる可能性はぐんと上がりますので。
> 評価3の昔ながらの耳鼻科はもしかすると結構治療が苦しい部類かもしれません。きちんと処置してくれるので高い評価を付ける人もいれば、苦しかったし話を聞いてくれないと低い評価をつける人もいるからです。
> そして、「耳鼻科の先生に痛くないようにしてもらうように言います」と前に書かれてましたが、新しめの耳鼻科では聞き入れてもらえるかもしれませんが、おじいちゃん先生だと治療だからそんなことはできないというような感じです。むしろ看護師さんに抑えられるかもしれません。もし、親と話し合いができるなら新しめの耳鼻科に行った方が痛くはないかもしれません。
結局部活帰りでも行ける耳鼻科はそこしかなかったので、今日行ってきました。鼻の右側はそうでもなかったのですが、左側の奥にドロドロした鼻水が溜まっているとのことでみなさん仰る細長い管で吸引してもらいました(T_T)
最初はお願いしたら痛くない器具で吸引するよと言ってくれたのですが、鼻のカメラで中を確認したら奥に膿状の鼻水が溜まっていて、痛くないやつじゃ吸えないということでそうなりました…
-
Re: 吸引について
> 結局部活帰りでも行ける耳鼻科はそこしかなかったので、今日行ってきました。鼻の右側はそうでもなかったのですが、左側の奥にドロドロした鼻水が溜まっているとのことでみなさん仰る細長い管で吸引してもらいました(T_T)
> 最初はお願いしたら痛くない器具で吸引するよと言ってくれたのですが、鼻のカメラで中を確認したら奥に膿状の鼻水が溜まっていて、痛くないやつじゃ吸えないということでそうなりました…
耳鼻科受診お疲れ様でした。吸引は奥までされたのですね。ちなみにその痛くない吸引管で吸えないので、細長い吸引管で吸うことになった時、その治療を断れる雰囲気でしたか?
また、通わなければならないようなことにはなってませんか?
そして、最後に薬を吸う鼻吸入(ネブライザー)はされましたか?
カメラをされたとのことですが、つらくありませんでしたか?
-
Re: 吸引について
> 耳鼻科受診お疲れ様でした。吸引は奥までされたのですね。ちなみにその痛くない吸引管で吸えないので、細長い吸引管で吸うことになった時、その治療を断れる雰囲気でしたか?
> また、通わなければならないようなことにはなってませんか?
> そして、最後に薬を吸う鼻吸入(ネブライザー)はされましたか?
> カメラをされたとのことですが、つらくありませんでしたか?
片側だけ奥まで吸引されました。手前と奥を何度も出し入れされたのでかなり痛くて辛かったです(;_;)
細長いのは嫌ですとお願いしたのですが、すぐ終わるから我慢してと言われました…先生は比較的優しい方でしたが、小さい子どもたちの泣き声がすごかったです…
また1週間後に来るように言われました。
鼻の吸入もしました。
吸引ほどではないですが、カメラも少しだけ辛かったです。
-
Re: 吸引について
> > 耳鼻科受診お疲れ様でした。吸引は奥までされたのですね。ちなみにその痛くない吸引管で吸えないので、細長い吸引管で吸うことになった時、その治療を断れる雰囲気でしたか?
> > また、通わなければならないようなことにはなってませんか?
> > そして、最後に薬を吸う鼻吸入(ネブライザー)はされましたか?
> > カメラをされたとのことですが、つらくありませんでしたか?
>
> 片側だけ奥まで吸引されました。手前と奥を何度も出し入れされたのでかなり痛くて辛かったです(;_;)
> 細長いのは嫌ですとお願いしたのですが、すぐ終わるから我慢してと言われました…先生は比較的優しい方でしたが、小さい子どもたちの泣き声がすごかったです…
> また1週間後に来るように言われました。
> 鼻の吸入もしました。
> 吸引ほどではないですが、カメラも少しだけ辛かったです。
お疲れ様です。かなり辛い診察でしたね。その吸引見たことはありますが、結構辛そうな表情でしたね。カメラは、ありますが、声帯まで入れました。
-
Re: 吸引について
> 片側だけ奥まで吸引されました。手前と奥を何度も出し入れされたのでかなり痛くて辛かったです(;_;)
> 細長いのは嫌ですとお願いしたのですが、すぐ終わるから我慢してと言われました…先生は比較的優しい方でしたが、小さい子どもたちの泣き声がすごかったです…
> また1週間後に来るように言われました。
> 鼻の吸入もしました。
> 吸引ほどではないですが、カメラも少しだけ辛かったです。
そうだったんですね。嫌と言っても奥まで吸うのは頑固たる意志があって治療しているように感じますね。私が親に連れられて通ってた耳鼻科もそうでした。
連れて行ってもらったお母さんは吸引やカメラ、鼻吸入などの治療をみてどのような反応でしたか?お母さんが耳鼻科に通ったことのある人か、全く耳鼻科に触れたことのない人かで違いますよね。私が学生の頃通ってた耳鼻科では、この治療は嫌だ、しなくていいと言っても親の許可なしでは治療をパスすることはできませんでした。
もし、本当に嫌なら新しめの耳鼻科に一週間後に行くときは行くのもありかもしれません。
-
Re: 吸引について
> お疲れ様です。かなり辛い診察でしたね。その吸引見たことはありますが、結構辛そうな表情でしたね。カメラは、ありますが、声帯まで入れました。
吸引はなかなか辛かったです。他の方が仰っていた喉の綿棒はやらずに済んだのでよかったです。
-
Re: 吸引について
> そうだったんですね。嫌と言っても奥まで吸うのは頑固たる意志があって治療しているように感じますね。私が親に連れられて通ってた耳鼻科もそうでした。
> 連れて行ってもらったお母さんは吸引やカメラ、鼻吸入などの治療をみてどのような反応でしたか?お母さんが耳鼻科に通ったことのある人か、全く耳鼻科に触れたことのない人かで違いますよね。私が学生の頃通ってた耳鼻科では、この治療は嫌だ、しなくていいと言っても親の許可なしでは治療をパスすることはできませんでした。
> もし、本当に嫌なら新しめの耳鼻科に一週間後に行くときは行くのもありかもしれません。
母は20年くらい耳鼻科に行ってないみたいで、興味深々でした笑
特に吸引はそんな奥まで入れるのかと驚いてました。
新しめの耳鼻科は口コミを見る限り評判はあまり良くなく、小さな子どもでも細長い管を使用するらしいのでちょっと怖いなと思ってます…
先日行った耳鼻科の先生は優しいですし、部活帰りでも行けるのでしばらくはそこに通院しようと思っています。
-
Re: 吸引について
> 母は20年くらい耳鼻科に行ってないみたいで、興味深々でした笑
> 特に吸引はそんな奥まで入れるのかと驚いてました。
> 新しめの耳鼻科は口コミを見る限り評判はあまり良くなく、小さな子どもでも細長い管を使用するらしいのでちょっと怖いなと思ってます…
> 先日行った耳鼻科の先生は優しいですし、部活帰りでも行けるのでしばらくはそこに通院しようと思っています。
お母様は何か他に言ってましたか?笑
私も母に連れられて行ってたのですが、治療を見られるのが恥ずかしかったのを覚えてます。吸引や鼻吸入などもそうですが、ほかの診察も見られるのは嫌でした。他の同年代で親に連れられてきている患者さんも見てると、ネブライザーなどの特に恥ずかしい治療のときは先に待合室に空気を読んで戻ってた気がします。私の母はネブライザーも見られてましたが笑 そこまで見られるのは嫌ではなかったですか?
新しい耳鼻科で厳しいのは珍しいですね。
-
感動
耳鼻科は恥ずかしいけど何故か小さい頃から好きでした。
今年に入ってから約1年間毎日鼻詰まりの症状があったので近々耳鼻科へ行こうかと色々調べていたらここを見つけました。
こんな掲示板があるなんて…感動です(*・艸・)笑笑
…とりあえず学業にも支障が出てるから耳鼻科予約しないと……。
-
Re: 感動
> 耳鼻科は恥ずかしいけど何故か小さい頃から好きでした。
>
> 今年に入ってから約1年間毎日鼻詰まりの症状があったので近々耳鼻科へ行こうかと色々調べていたらここを見つけました。
> こんな掲示板があるなんて…感動です(*・艸・)笑笑
>
> …とりあえず学業にも支障が出てるから耳鼻科予約しないと……。
鼻詰まりはできるだけ早く受診してくださいね。ただの鼻詰まりでも放置していて、膿がたまりすぎて入院なんてれいもあります。実は、私も学生時代に短期ではありますが耳鼻科に入院したことがありますから。とても怖かったのを覚えてます笑
軽い手術をしたのですが、毎朝医師の部屋まで連れて行かれて診察と吸引をされ、夕方にも入院しているベッドのある部屋に看護師さんたちが数人で長ーい管を持って治療に来たのを覚えてます。私を除いて2人ほど同じ部屋にいて、前の人から処置されるのですが、その音や苦しそうな声を聞きながら次は私の番だと思うのがとても怖かったです。
また、入院は大病院でしたが、普段通ってた耳鼻科(大病院に紹介していただいた耳鼻科)では、処置などで嫌がる子供には板の上に寝かせてネットと毛布でぐるぐる巻にしてからロープで固定した上で看護師さんに押さえられていました。ですが、これは今の耳鼻科でもやってるところは全然ありますよね。
何か体験談があればお聞かせください
-
Re: 感動
そうなんですね…!!
色々理由をつけて先延ばしにしてましたけど入院は嫌なので行こうと思います。
体験談というほどでもないかもしれませんが…
小学生の頃に母親に連れられ、2つ下の弟とともに耳鼻科を受診した事があります。
弟は病院嫌いで駄々をこねていたため姉である私が先に診察を受けることになり、母と弟は診察椅子の真横で私の治療を見ていました。
鼻の穴を広げられ「結構ひどいね」と言われスプレーのようなものや綿棒などを入れられました。
その後に(当時まだ小学生で幼かった事もあり記憶も曖昧でなんの治療だったのかは思い出せないのですが…)看護師さんに頭をおさえられもう1人の看護師さんが銀色のトレーのようなものを私の顎の下あたりに持ってきました。
そしてそのまま鼻の中に管のようなものを入れられ、それまでは家族に見られているのでカッコつけて余裕ぶっていましたがさすがに痛みと苦しさと恐怖でパニックになり涙がポロポロと出てきました(>_<)
それでも容赦なく奥へ奥へと入れられるので、涙と鼻水とよだれをダラダラと垂れ流しながら必死に耐えていました。
ようやく終わったと安心しているとまた看護師さんに頭をおさえられ今度は喉の治療で長い綿棒のようなものを喉の奥へと入れられました。
それもまた苦しくて涙を流しながら「オエオエ」と言っていました(´・_・`)
普段は姉としてカッコつけていたり弟に対しても偉そうにしていたので、耳鼻科で泣いている姿や、鼻水やよだれでグチャグチャの姿を見られたことが恥ずかしかったです。
しかもはじめに駄々をこねていた弟はそこまで念入りな治療をせず、一切泣くこともなくあっさり終了…プライドがズタズタになりましたね(´・ω・`)
> 耳鼻科は恥ずかしいけど何故か小さい頃から好きでした。
> >
> > 今年に入ってから約1年間毎日鼻詰まりの症状があったので近々耳鼻科へ行こうかと色々調べていたらここを見つけました。
> > こんな掲示板があるなんて…感動です(*・艸・)笑笑
> >
> > …とりあえず学業にも支障が出てるから耳鼻科予約しないと……。
>
> 鼻詰まりはできるだけ早く受診してくださいね。ただの鼻詰まりでも放置していて、膿がたまりすぎて入院なんてれいもあります。実は、私も学生時代に短期ではありますが耳鼻科に入院したことがありますから。とても怖かったのを覚えてます笑
> 軽い手術をしたのですが、毎朝医師の部屋まで連れて行かれて診察と吸引をされ、夕方にも入院しているベッドのある部屋に看護師さんたちが数人で長ーい管を持って治療に来たのを覚えてます。私を除いて2人ほど同じ部屋にいて、前の人から処置されるのですが、その音や苦しそうな声を聞きながら次は私の番だと思うのがとても怖かったです。
> また、入院は大病院でしたが、普段通ってた耳鼻科(大病院に紹介していただいた耳鼻科)では、処置などで嫌がる子供には板の上に寝かせてネットと毛布でぐるぐる巻にしてからロープで固定した上で看護師さんに押さえられていました。ですが、これは今の耳鼻科でもやってるところは全然ありますよね。
> 何か体験談があればお聞かせください
-
Re: 吸引について
> お母様は何か他に言ってましたか?笑
> 私も母に連れられて行ってたのですが、治療を見られるのが恥ずかしかったのを覚えてます。吸引や鼻吸入などもそうですが、ほかの診察も見られるのは嫌でした。他の同年代で親に連れられてきている患者さんも見てると、ネブライザーなどの特に恥ずかしい治療のときは先に待合室に空気を読んで戻ってた気がします。私の母はネブライザーも見られてましたが笑 そこまで見られるのは嫌ではなかったですか?
> 新しい耳鼻科で厳しいのは珍しいですね。
んーとあの時は緊張と恥ずかしさではっきりと覚えていないのですが、「痛くなかった?」とか「吸入って匂いとか味するの?」とか言ってたと思います。
親に見られるのも恥ずかしくて嫌ですが、私が行った耳鼻科は学校の近くにあり遅くまでやっている耳鼻科なので学生も多く、私の前後の患者さんも同じ学校の制服を着た人たちだったので、親よりも同じ学校の人に見られたら聞かれたりするほうが嫌ですね…
新しい耳鼻科は怖いので行きません笑
-
Re: 感動
> そうなんですね…!!
> 色々理由をつけて先延ばしにしてましたけど入院は嫌なので行こうと思います。
>
> 体験談というほどでもないかもしれませんが…
>
> 小学生の頃に母親に連れられ、2つ下の弟とともに耳鼻科を受診した事があります。
> 弟は病院嫌いで駄々をこねていたため姉である私が先に診察を受けることになり、母と弟は診察椅子の真横で私の治療を見ていました。
> 鼻の穴を広げられ「結構ひどいね」と言われスプレーのようなものや綿棒などを入れられました。
> その後に(当時まだ小学生で幼かった事もあり記憶も曖昧でなんの治療だったのかは思い出せないのですが…)看護師さんに頭をおさえられもう1人の看護師さんが銀色のトレーのようなものを私の顎の下あたりに持ってきました。
> そしてそのまま鼻の中に管のようなものを入れられ、それまでは家族に見られているのでカッコつけて余裕ぶっていましたがさすがに痛みと苦しさと恐怖でパニックになり涙がポロポロと出てきました(>_<)
> それでも容赦なく奥へ奥へと入れられるので、涙と鼻水とよだれをダラダラと垂れ流しながら必死に耐えていました。
>
> ようやく終わったと安心しているとまた看護師さんに頭をおさえられ今度は喉の治療で長い綿棒のようなものを喉の奥へと入れられました。
> それもまた苦しくて涙を流しながら「オエオエ」と言っていました(´・_・`)
>
> 普段は姉としてカッコつけていたり弟に対しても偉そうにしていたので、耳鼻科で泣いている姿や、鼻水やよだれでグチャグチャの姿を見られたことが恥ずかしかったです。
>
> しかもはじめに駄々をこねていた弟はそこまで念入りな治療をせず、一切泣くこともなくあっさり終了…プライドがズタズタになりましたね(´・ω・`)
大変だったのですね。私も姉妹がいるのでよくわかります。私も耳鼻科では今までで1番大きな声で母の前でオエッ!とえずいたり、もちろん泣いたこともありますし、苦しくて思い切りヨダレや唾が出ていくこともありました。だいたい帰りのときなどに、親に笑われたりもしてました。私の母は看護師で、耳鼻科にも勤めたことがあります。そのため、「あんたなんで鼻の治療のときあんなに大きく口開いてんのよ笑笑」などと言われました。もちろん苦しいから口が開くのですが。。
-
Re: 吸引について
> んーとあの時は緊張と恥ずかしさではっきりと覚えていないのですが、「痛くなかった?」とか「吸入って匂いとか味するの?」とか言ってたと思います。
> 親に見られるのも恥ずかしくて嫌ですが、私が行った耳鼻科は学校の近くにあり遅くまでやっている耳鼻科なので学生も多く、私の前後の患者さんも同じ学校の制服を着た人たちだったので、親よりも同じ学校の人に見られたら聞かれたりするほうが嫌ですね…
> 新しい耳鼻科は怖いので行きません笑
確かに親って絶対痛いときでも「痛くなかった?」って聞いてきますよね。痛いと言ったらどう反応されましたか?
吸入は独特な匂いがしますよね。ぜひお母様が耳鼻科に行った時の話も聞きたいですね笑
私も、同じ学校の制服を着た人がいたときはかなり嫌でしたね。まず、親と一緒に耳鼻科へ来ている状態をお互い見られるのも恥ずかしいですし、待っている間に中から「えぇーー。ああーー。ごほっ!おえぇ」「はい!がんばってぇぇ????!」「もっと大きく口開けて!えぇぇーーー!ってゆってみよう」などというような患者さんの苦しそうな声と看護師さんの声が聞こえるたびに、私たちもされるのかなというような恥ずかしさもありました。
そして、その後学校で顔を見かけたら少し嫌でしたね。しかも私の場合は通ってたので、どうしてもたまに来る感じではなくよくきているのが先生や受付の人な感じからバレてしまうので。。一度あったのが、私が入って受付をしようと思っていると、同じ制服の人がいてとても暗い表情に見えたのか、受付にカルテを取りに来たのか偶然いたいつもの看護師さんから、「今日も鼻からこれ頑張ろうね!」と私が鼻を吸われてる時の管を手で顔の横に当てるようなジェスチャーをして、わざと顔を上を向いた状態でそれをされて待合に座ってた人みんなに見られました。笑 ほんとに恥ずかしかったですね。
その看護師はその後すぐに診察室に戻ったかと思うと、大きな声で「ええぇぇ!だよぉ?わかるかな?私と一緒に声出そうか!はいええぇぇ!」と別の患者に言ってました。その後すぐに「おえぇ。」という声も聞こえてきました。
-
(無題)
> 鼻詰まりはできるだけ早く受診してくださいね。ただの鼻詰まりでも放置していて、膿がたまりすぎて入院なんてれいもあります。実は、私も学生時代に短期ではありますが耳鼻科に入院したことがありますから。とても怖かったのを覚えてます笑
> 軽い手術をしたのですが、毎朝医師の部屋まで連れて行かれて診察と吸引をされ、夕方にも入院しているベッドのある部屋に看護師さんたちが数人で長ーい管を持って治療に来たのを覚えてます。私を除いて2人ほど同じ部屋にいて、前の人から処置されるのですが、その音や苦しそうな声を聞きながら次は私の番だと思うのがとても怖かったです。
> また、入院は大病院でしたが、普段通ってた耳鼻科(大病院に紹介していただいた耳鼻科)では、処置などで嫌がる子供には板の上に寝かせてネットと毛布でぐるぐる巻にしてからロープで固定した上で看護師さんに押さえられていました。ですが、これは今の耳鼻科でもやってるところは全然ありますよね。
> 何か体験談があればお聞かせください
何日入院しましたか?
数日間鼻にガーゼ詰めて、それを抜くのありませんでしたか?
-
Re: (無題)
> 何日入院しましたか?
>
> 数日間鼻にガーゼ詰めて、それを抜くのありませんでしたか?
遠い記憶なんで覚えてないですけど1週間ないくらいだったかと思います。
ガーゼはされましたよ笑
入れるときも看護師さん2人と医師でした。医師が鼻鏡で鼻を広げてガーゼを入れるのですが、看護師さんが私の座ってる椅子の左右反対側でそれぞれ立っており、ガーゼの両端を2人で持ってピンとガーゼを張らせてました。
入れるときもですが、抜くときもとても痛かったですね。真っ赤になって固まり始めているガーゼを出すのですからまあそうですよね。そして、ガーゼを抜いた直後に傷んでいる鼻を思い切り吸引するのですが、思い出したくもありません笑
そのときは医師のいる部屋でおそらく今までで1番太い金属管での吸引でした。ガーゼを抜いてスプレーなしで突っ込まれましたね。その日以来は、病室に看護師さんがきて、シリコンチューブかカテーテルでの吸引でした。
-
Re: 吸引について
> 確かに親って絶対痛いときでも「痛くなかった?」って聞いてきますよね。痛いと言ったらどう反応されましたか?
> 吸入は独特な匂いがしますよね。ぜひお母様が耳鼻科に行った時の話も聞きたいですね笑
> 私も、同じ学校の制服を着た人がいたときはかなり嫌でしたね。まず、親と一緒に耳鼻科へ来ている状態をお互い見られるのも恥ずかしいですし、待っている間に中から「えぇーー。ああーー。ごほっ!おえぇ」「はい!がんばってぇぇ????!」「もっと大きく口開けて!えぇぇーーー!ってゆってみよう」などというような患者さんの苦しそうな声と看護師さんの声が聞こえるたびに、私たちもされるのかなというような恥ずかしさもありました。
> そして、その後学校で顔を見かけたら少し嫌でしたね。しかも私の場合は通ってたので、どうしてもたまに来る感じではなくよくきているのが先生や受付の人な感じからバレてしまうので。。一度あったのが、私が入って受付をしようと思っていると、同じ制服の人がいてとても暗い表情に見えたのか、受付にカルテを取りに来たのか偶然いたいつもの看護師さんから、「今日も鼻からこれ頑張ろうね!」と私が鼻を吸われてる時の管を手で顔の横に当てるようなジェスチャーをして、わざと顔を上を向いた状態でそれをされて待合に座ってた人みんなに見られました。笑 ほんとに恥ずかしかったですね。
> その看護師はその後すぐに診察室に戻ったかと思うと、大きな声で「ええぇぇ!だよぉ?わかるかな?私と一緒に声出そうか!はいええぇぇ!」と別の患者に言ってました。その後すぐに「おえぇ。」という声も聞こえてきました。
ひどくなると手術しないといけなくなるかもだから我慢して早く治さないと言われました。
私の後ろの患者は同じくクラスの男子でほんと最悪でした…
奥の鼻水を吸引する時ジュルジュルルルゴォォォみたいな大爆音を聞かれて、次の日学校でその人に鼻水めっちゃ溜まってたなって言われて恥ずかしかったです…
でもその人の方が大爆音だったので言い返しておきましたけど笑
-
Re: 吸引について
> ひどくなると手術しないといけなくなるかもだから我慢して早く治さないと言われました。
> 私の後ろの患者は同じくクラスの男子でほんと最悪でした…
> 奥の鼻水を吸引する時ジュルジュルルルゴォォォみたいな大爆音を聞かれて、次の日学校でその人に鼻水めっちゃ溜まってたなって言われて恥ずかしかったです…
> でもその人の方が大爆音だったので言い返しておきましたけど笑
もう2回目行ってきたんですか?とゆうか通うことになったのですね。私もクラスの友達が耳鼻科検診で引っ掛かり、偶然私の通ってる耳鼻科に来てたことがありましたね。友達は私より診察が先で、鼻炎の初期症状くらいで、ネブライザーもなしで帰ってくると、私が「どうだった?」と聞くと、「なんかスプレーされた。。めっちゃむせたし恥ずかしい笑 あと奥でなんか鼻に突っ込んでる人いたんだけどやばくない?(ネブライザーのことですね)やらされなくてよかったぁ。めっちゃダサいし恥ずかしいやん」と言ってました。私はその子には耳鼻科に通ってることも何一つ言ってなかったのですが、もう今日でバレるなと覚悟しました。しかもそうゆう日に限って鼻が詰まってるのです。しばらくして看護師さんに呼ばれましたが、そのときも「〇〇ちゃんー」みたいな感じで慣れた感じで呼ばれたので、友達もキョトンとしてました。
-
Re: 吸引について
> もう2回目行ってきたんですか?とゆうか通うことになったのですね。私もクラスの友達が耳鼻科検診で引っ掛かり、偶然私の通ってる耳鼻科に来てたことがありましたね。友達は私より診察が先で、鼻炎の初期症状くらいで、ネブライザーもなしで帰ってくると、私が「どうだった?」と聞くと、「なんかスプレーされた。。めっちゃむせたし恥ずかしい笑 あと奥でなんか鼻に突っ込んでる人いたんだけどやばくない?(ネブライザーのことですね)やらされなくてよかったぁ。めっちゃダサいし恥ずかしいやん」と言ってました。私はその子には耳鼻科に通ってることも何一つ言ってなかったのですが、もう今日でバレるなと覚悟しました。しかもそうゆう日に限って鼻が詰まってるのです。しばらくして看護師さんに呼ばれましたが、そのときも「〇〇ちゃんー」みたいな感じで慣れた感じで呼ばれたので、友達もキョトンとしてました。
2回目は明日です。
-
Re: 吸引について
> ちなみに、まあまあの田舎なので耳鼻科自体そんなに多くありません。それと、先週学校で集団PCR検査があったのですが、この世の終わりかと思うくらい痛くてびっくりしました笑
> 耳鼻科の処置はこれより痛いのでしょうか>_<
学校での集団PCR検査の内容とても気になります
他の生徒から見える所で検査でしたか?
綿棒は鼻と喉のどちらでしたか?
-
Re: 吸引について
> 学校での集団PCR検査の内容とても気になります
> 他の生徒から見える所で検査でしたか?
> 綿棒は鼻と喉のどちらでしたか?
体育館の中にパーテーションで限られた検査場所が2か所ありました。
次の順番待ちの人からは見えますがそれ以外の人から見えないと思います。
両方でした。
-
Re: 吸引について
> 体育館の中にパーテーションで限られた検査場所が2か所ありました。
> 次の順番待ちの人からは見えますがそれ以外の人から見えないと思います。
> 両方でした。
私はPCRはされたことないのでわかりませんが、インフル検査より念入りで痛いのですか?両鼻から検査されるとも聞いたことがあります。
高校で集団で行うとなると、どうしてもできない子もいると思うのですがどうでしたか?
-
Re: 吸引について
> 私はPCRはされたことないのでわかりませんが、インフル検査より念入りで痛いのですか?両鼻から検査されるとも聞いたことがあります。
> 高校で集団で行うとなると、どうしてもできない子もいると思うのですがどうでしたか?
インフルエンザの検査よりもグリグリされる時間が長く感じました。両鼻でしたし、喉もまあまあ奥まで入れられてオエッとなりました。
学校から口外しないように言われているので内情は詳しくお話できませんが、対象の人たちは全員検査されましたよ。
-
Re: 吸引について
> インフルエンザの検査よりもグリグリされる時間が長く感じました。両鼻でしたし、喉もまあまあ奥まで入れられてオエッとなりました。
> 学校から口外しないように言われているので内情は詳しくお話できませんが、対象の人たちは全員検査されましたよ。
なるほど。大変でしたね。PCR検査はあまり事情を知らないので参考になりました。
ところで2回目の耳鼻科はどうでしたか?
-
今年も‥
昨年こそ耳鼻フェチ卒業かと思っていたのですがなかなか難しいですね。
どんな美女でも膿汁の溜まった鼻腔は汚いと思いつつ、癖が勝ってしまうのです。
処置前の鼻鏡で開き、色の付いた汚い鼻汁が多量に溜まっているところに詰まりながら
吸引管を上咽喉まで入れ、綺麗になった鼻腔を眺めるのは格別です。
今年は何人の女性の鼻腔をスッキリさせてあげられるか楽しみです。
今年も宜しくお願いいたします。
-
Re: 今年も‥
もし、撮影動画を、いただけるなら買いますけど。
-
撮影動画は・・・
多数ありますがどんな物が好みでしょうか?。
主に所持している動画は下記の通りです。
<処置内容>
1、鼻鏡にて鼻腔内をアップで撮影
症状のひどい方では黄色い鼻汁が粘膜の襞にへばりついているのがわかる。
2、ハクジウ5号を下鼻道より突き当りまで挿入し鼻腔内の状態を確認後
2号の太めのものに切り替え再び挿入、さらに角度を変え中鼻道にも挿入
(大概の方はここで涙を流す)
3、NO.1吸引管を吸引アダプターにつなぎ、吸引ポンプをONさせ
表情を見ながら慎重に奥まで挿入する。
吸引音を聞いて吸いきれないと判断した場合は、NO2か3に変えて再挿入する。
局所麻酔なしで行うので個人差はあるが多少の痛みを伴うのでやはり涙を流される。
(NO4(先端径3.4mm)まで所持しているが、これを鼻腔突き当りまで入れられたのは
10名中2名だけ)
4、吸引が終わると再び鼻腔内をアップ、きれいになった鼻腔内が映し出される。
5、要望に応じて鼻腔洗浄も左右3回ほど行う
(吸引処置で取れなかった鼻汁がここで出てくる)
大まかにはこんな感じです。
女性の方は処置されたい側なので痛くてもそれが気持ちいいらしいです。
耳鼻科では一瞬で終わる処置でも当方では吸引だけでも片側3分くらい
時間をかけて丁寧に処置させていただいています。
女性の年齢は25〜35歳くらいで鼻美人の方ばかりです。
jbk5056@yahoo.co.jp
-
Re: 撮影動画は・・・
私も、学生の時に通ってた耳鼻科を少しサボってしまい、「2.3日に一回は来て」とのことでしたが1週間程度期間が開いてしまったときは、収縮剤をスプレーする前に吸引しないといけないレベルであったため、鼻を広げて見られて軽い麻酔もなしで、すぐに吸引ということも多かったです。(耳鼻科が嫌でサボった私が悪いですが...)
通い始めてからは1人で耳鼻科へ通っていたため、「もう耳鼻科をサボり続けても親にはバレないのでは」と思った時期がありました。薬も1月分くらい出るのでバレませんし、治療に通って治す感じでしたからね。そして、友達との寄り道も3日に1回の耳鼻科のせいでいけないことも多かったため、遊んで帰って耳鼻科へ行ってきたくらいの時間に合わせてました。そしてサボり始めて2.3週間経ったある日、家でくつろいでいると電話がかかってきて母が出ました。運悪く看護師の母は仕事が休みの日でした。小さな音ですが、電話から漏れる声が聞こえます。「〇〇耳鼻咽喉科医院の受付の〜〜です。」私はもう悟りましたね笑
もちろんメチャクチャに怒られ、そのまま診察時間ギリギリの耳鼻科へ母に連れて行かれました。そして、受付の方に笑われながら診察券などをわたし、看護師さんに呼ばれ入りました。みんなニヤニヤした感じで「お久しぶりー」と声をかけてきました。そして、私もサボったせいで鼻が悪化しているのはつまり具合からわかっていましたが、医師が鼻を見て「あぁーほらね。来ないとこうなるんだよ。青出して」と言われ、器具を出す係の看護師さんは「いけますか?笑 使うの久しぶりですねー。〇〇ちゃん!この子(管のこと)凄いからかなり頑張らないといけないよ!笑」と言われ、普段は看護師さん2人、医師1人なのに看護師さんが何人もいて、普通はされても軽く頭に手を添える程度なのに、グッと押さえつけられました。そして、無茶苦茶太い管で吸引されました。半分も入っていないくらいでもうツンと痛くて、そこからぐっと押されます。ここで涙が流れました。そしてさらに突っ込まれ母も横にいるのに我も忘れて「痛い!」と声が出ました。もちろん看護師さんはさっきとは打って変わって厳しく「我慢して!」と言われ、1番奥まで入りました。鼻目一杯の太さですので、もう抜くかと思いきや、そこからさらに普段の吸引と同じようにピストンのように動かして吸う動きを始めました。ほんとに限界でしたね笑
その処置が終わると、看護師さんから「ちゃんと通わないとこうなるよ。痛かったでしょ?これはすごい辛いよ」と言われ、そこからスプレー、鼻綿棒(方鼻3本ずつ)を入れられ1分放置、念入りに吸引をされました。普段は綿棒の処置はすぐに入れて終わりなのでかなり辛かったですね。ただ、お陰でその後の念入り吸引は辛いですが、少し楽に受けられました。
そして、終わりかと思うと、膿盆を持たされ、親の目の前で医師直々の鼻洗浄が始まりました。ほんとに恥ずかしかったです。
最後には「もうちゃんと来るようにね。また最初の治療しなくちゃならなくなるよ」と言われ、吸入して帰りました。
このように、太い吸引管はかなりな重症の時のみ使われてました。ただ、それは建前で、私の耳鼻科ではぶっちゃけ、通わなかったらどうなるのかという見せしめのような感じもあったのでは?と思いました。笑 そこまで太い管でなくても粘っこい鼻は吸えるのでは?と思いますね。まぁおかげでそれからはたまにサボることはあっても先生からOKが出るまで長期でいかないことはありませんでした。
-
Re: 撮影動画は・・・
顔全体が、写っているのがいいですね。
治療時の表情が見たいので。
目隠し無し、モザイク無しで。
それで鼻洗浄しているお顔を拝めれば最高です。
価格はおいくらになりますか?
-
Re: 撮影動画は・・・
> 顔全体が、写っているのがいいですね。
> 治療時の表情が見たいので。
> 目隠し無し、モザイク無しで。
> それで鼻洗浄しているお顔を拝めれば最高です。
>
> 価格はおいくらになりますか?
>
>
>
>
この手の動画は世間に出回っている可能性はほぼ皆無です。
よって値段をつけるのは難しいです。
逆に、ご期待に沿う映像なら幾らまでなら出せますか?
当方の希望としては物々交換を望みます。
-
Re: 撮影動画は・・・
物々交換でしたら知人の女の子に鼻鏡検査をしたので良ければありますが。
なかなかの美人です。
-
(無題)
皆さんどのくらいの太さの管で吸引されたことありますか?
-
Re: 撮影動画は・・・
しかし、時代の流れで、ここまで耳鼻科の診察風景が変わるとは…40年前以前は、プライバシーもなく、常に診察室には患者が4.5人いて鼻洗浄やネブライザー、吸引等、見放題の診察室でしたが…。
それと鼻治療は厳しく荒い印象で、飲み薬で治療というより、通院がメインだったので、自分も子供の頃、しばらく通った事で耳鼻科マニアというか異性の鼻にフェチを持ったと思いますが。
昔は、男性医師しか居なく嫌でしたが、年々女医が増え大人になってからは、女医の耳鼻科しか行きません。
ただ、女医の場合、吸引が短めなので、症状をオーバーに言って奥まで吸引してもらってます。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板