[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【怖い話】夏休み!怖い話募集!!!
192
:
不思議な名無しさん
:2019/10/24(木) 13:11:33 ID:???0
大学に入学して数ヶ月の頃の話です。
私は地方から大阪の大学に進学したのですが、近所のホームセンターの里親募集の張り紙から子猫を引き取り、猫と住んでいました。
猫は非常に人懐こく、私が部屋を移動すると後ろをついてきて、トイレの際もドアの前で私を待っているような性格でした(余談ですが今は違います。かなり図太く成長しました)。
家の間取りは、玄関を入ってすぐに広めの廊下が広がり、そこにキッチンが設置されていて、またトイレや浴室に繋がる扉がそれぞれあって、廊下の奥に一部屋あるといった形です。
部屋と廊下を繋ぐ扉は引き戸で、猫は自由に扉を開けて移動していました。
ある日、私は猫が寝ているタイミングでスマートフォンを風呂場に持ち込み、半身浴をしていました。
しばらくすると浴室の磨りガラスの下方右端を白いシルエットがガリガリと爪で引っ掻き始めたので、私は「起きたかあ」と思い、シルエットに向かって「あと20分くらいで出るから部屋で待ってて」と声をかけました。
当時の猫は私がお風呂に入るたびにこうやって早く出るように催促してきたので、私もすっかり慣れていました。
声をかけてからも少しの間は扉を引っ掻いていたものの、5分もするとさすがに諦めたようで、気づけば白いシルエットはなくなっていました。
私は読みかけの漫画を読んだりまとめサイトを見たりしながら半身浴を続行し、気づけば猫に向かって約束した「あと20分」を大幅に超え、気づけば1時間ほどが経過していました。
さすがに慌てて湯船から出てガラス戸を引くと、廊下に猫の姿はありません。
なかなか出てこない飼い主にしょんぼりとして部屋に戻る猫を想像すると可哀想になり、私は急いで身体を拭くと部屋の引き戸を開けて部屋を覗ました。
すっ飛んできて私にくっついて回る猫を想像していたのですが、意外にも彼は私の枕の上ですやすやと眠っており、私が入浴する前とほとんど変わらない姿勢を保っていました。
私は違和感を覚えました。
うちの猫は部屋と廊下を繋ぐ引き戸を自分で開けることができます。
しかし、閉めることはできません。
ところが私が部屋を覗くために引いた扉は、その時点できっちりと閉まっていました。
私が入浴する前とまったく同様に。
猫は部屋から出ていないのだと気づくと、私はほんのり背筋が冷えるような心地がしました。
では、あのとき磨りガラスの右端に見切れるようにして爪で引っ掻いてきたのは、一体なんだったのか?
怖さは確かにあったのですが、もともとホラー映画などを好んで見るタイプだったこともあり、時間が経つにつれて興奮した気持ちになりました。
翌日大学に行くと、友達に前夜の話をそのまま語って聞かせました。
多くの友人たちは「めっちゃ怖いやん!」と怯えてくれて、私としては面白いネタができたなという思いだったのですが、友人の一人が神妙な顔でこう言ったときには初めて本気でぞっとしました。
「20分であがらんくてよかったなあ、絶対そいつ待っとったで」
193
:
不思議な名無しさん
:2019/11/05(火) 15:35:20 ID:mopfQVYE0
>>192
うわぁ、怖ぇえww
194
:
不思議な名無しさん
:2019/11/05(火) 16:21:32 ID:mopfQVYE0
自分が高校生の時、寮で暮らしてまして、部屋の間取りはユニットバスとワンルームのこじんまりした感じでした。
高校は、田舎の自称進学校だったんですけど、夜の10時まで寮生は教室で自習してから帰宅みたいな生活だったんですね。
で、いつからかは分からないんですけど、ちょっと怖いというか不思議なことが起こり始めまして、自習が終わって部屋に戻ってトイレに入ると、トイレの水が溜まってない所?(洋式トイレだったんですけど、水の貼ってない陶器の部分)にトイレットペーパーが2つ折りにして置いてあるんですよ。しかも、毎日。
朝部屋を出る時とか夕方には絶対に無いのに、夜10時に部屋に戻ってトイレに行くと必ず置いてあるんですね。
イタズラにしても意味分からないし、そもそも部屋の鍵は閉めてるんで、当初はめっちゃ怖くって寮長に部屋変えて貰えないか相談もしてました。
けど、他の部屋の空きがないし特に害もないってことで我慢してくれって言われまして、
部屋帰る→トイレ行く→トイレットペーパー見つける→とりま流す、みたいな生活を続けてました。
んで、やっぱ人間って慣れるもんで、最初は怖くても途中からルーティンになってしまって、それが数ヶ月続いたんですけど後半は無感情に流してました。笑
で、ある日いつものように部屋に帰ってトイレ向かって、便器の中覗くといつものトイレットペーパーが無かったんですね。
あれ?、、、、、ってなって、
思わず「今日は置いてないのか、」って呟いて、用を足して、水を流して、トイレの外に出たら、
玄関マットの上にトイレットペーパーが2つ折りにして置いてありました。
ゾワゾワゾワッときて、すぐ布団に潜り込んで毛布頭から被って震えてました。何故かそれ以来、トイレットペーパーが置かれることもなくなって、本当にそれっきりだったんですけど、いまだに夜にトイレ行く時は身構えます。
195
:
不思議な名無しさん
:2019/11/10(日) 15:58:06 ID:XFjhSUtY0
おっかぁ
196
:
不思議な名無しさん
:2019/12/14(土) 13:17:46 ID:TE5RTc/M0
22:00晩秋。
公園に着いた私とAさん。
入口には灰色の猫が座っていました。
Aさんはよろしくね。と猫に一言。
私がかわいい猫ですねと言うと猫は脇の茂みへ姿を消しました。
私はこの時まだ何も感じず、これから始まる観光にワクワクしていました。
首里
Aさんは職場の40代のおばちゃんで沖縄に来たばかりの私を気にかけて色々な場所へ案内してくれました。
仲良くなるにつれおばちゃんには
197
:
不思議な名無しさん
:2019/12/14(土) 17:01:38 ID:TE5RTc/M0
不思議な感覚、いわゆる霊感があることを聞きました。
沖縄にはそういう方が多く職場でもたまに怖い話、見た話で盛り上がったりしました。
ある日Aさんに誘われ仕事上がりに首里城のライトアップを見に行くことになりました。
猫に会った後園内を散策しました。
ライトアップは石垣のみで他は普通の広い公園です。
気温は20℃以上あり鬱蒼と茂るヤシの木の林とオレンジの街灯がどこか沖縄らしくて楽しかったです。
オフシーズンで人も全くおらずAさんと世間話をしながら公園を1周することにしました。
5分も歩くとなんだか道が暗く感じました。
Aさんがふと足を止めるので視線をAさんから正面に戻すと先程の猫が3m先に座っていました。
あれ?さっきの、とAさんを見るとAさんは私に「良くないものがいるけど大丈夫。あの子について行きましょうね。森へはどんな事があっても目はむけないでね。」と言いました。
はあ…?と頷きましたがさっぱりなんのことか。
猫が歩き始めると私達もつられて歩き始めました。
すると道の左を黒く覆うヤシの林から明らかに人1人の足音がします。
え?と振り向こうとするとだめ!!とAさん。
冷や汗が身体を冷やしました。
足音が付いてきます。
猫がそちらへにゃーと一定の間隔で鳴きます。
Aさんは世間話を続けてくれましたが全く頭に入りません。
3分ほど歩いた時足音の主がぼおい…ぼおいと声を上げた様に聞こえました。
私は怖くて怖くて過呼吸気味になりながらAさんを見るとAさんも猫をみながら「ダメみたいね。走れそう?すぐ出口だからがんばるのよ。絶対に森は見ないで。」と。
走らないと。
猫へ視線を戻すと猫が走り出しました。
私も無我夢中でかけ出します。
すると足音も駆け出しました。
足音は1人分ではなく何百、何千といるようでした。
ヤシの森がドドド…と揺れその数千の何かが私と並走しているのを感じました。
Aさんが大丈夫よ、とかけてくれる声が私の意識を戻してくれるようでした。
足音は出口に近くなるにつれ小さくなって行きました。
公園は広くなくいつの間にか私達は園の外にでていました。
途中から必死で記憶もなくただ怖くて私はAさんと抱き合いました。
落ち着いた頃にどこからともなくにゃーと声がしました。
その日Aさんの家に泊めてもらい話をすると私はどうやらどこか病んでいるようで、そこの弱さが今回の原因となったのでは?と言いました。
次の休みに病院へ行くと女性特有の病でまだ初期症状ではあるものの早めに来て良かったと言われました。
すっかり今では元気になり、霊感とは無縁ですが。
沖縄の思い出です。
198
:
魚魚
:2021/01/27(水) 14:18:53 ID:???0
夏に火の玉を見ました‼️
学生時代に(まだエアコンがない時代)窓を開けて窓際にベッドを設置していました。
ボーっと何気なく夏の夜中に外を見たら、白く朦朧体の火の玉?らしきモノが、近所の家の頂上付近でふわふわとと飛んでいました。‼️
ヒエー❗️
と思いつつ、怖いもの見たさでついつい火の玉を追いかけてしまい、初めての霊体験19才。
心電図の様に上下をゆっくりと、浮き沈みして、左から右に移動するのです。
私は窓の策に目線を隠して、自分の存在を隠しました‼️
人魂が通り過ぎるのを、待ちました。
数分経って、もういいだろう……と思い、窓の策に戻して再び外に目線をやるとなんと、人魂が策の位置から動かないで私が覗き込むまで、待っていたのです。
私の思考を見透かして‼️
私はギョッとしました。
何故、私の心を知ってるんだろうと。
霊界は人の心が全て映し出される所、
そういう不思議な世界を体験させて貰うチャンス?だったと思います。
2つ目は
またもや人魂です。
その後、忘れかけた頃にまた出現したのです。
夜中、家族が寝静まり、私が深夜までテレビを観て遊んでました。
すると、田舎のガラス窓の外に映る光が動いているのです。‼️
車が通り過ぎると、家の庭木の影が移動しますが、そういう影の動きではないのです。
車も通らないのに、白い光がウロウロと、しかも最初に見た時の動きとは全然違うのです。
スピーディーに上下、左右に右往左往したり、八の字で移動して、とても忙しく動いて飛んでいたのです!
人魂のサイズも凄いのです!
車のハンドルのサイズくらいの大きさだったのです!
私は恐ろしさの余り、直視する事が出来ませんでした。
テレビをずーっと気づいてない振りをしながら観ていると言った風
に知らん顔をして、魂の様子を伺ってました。
音もなく静かに動き続ける人魂。
本当に不気味でした。
私はだんだん恐怖を感じて、2階の部屋に駆け上がり布団の中に潜って眠りにつきました。
気づくと何事もなく朝を迎えましたが、心霊現象は本当にあるのだと、体感したのです。
199
:
魚魚
:2021/01/27(水) 15:57:05 ID:???0
私が育児中に体験した不思議な事。
娘が3才〜5才の頃の時期に、とても奇妙な事が数々ありました。
車の運転中に後部座席に座っていた娘が、大人がいない後ろで誰かと話をして遊んでいるのです。
そうかと思うと、車の前の所に誰かが座っていたり、車の天井にお爺ちゃんと、お婆ちゃんが座ってて、車の中に頭を逆さにして社内の私達を覗いて見ていたと言うんです!
また、娘は人のオーラが見えてて私が仕事中に(イオン内)見つけると、私が隠れたり現れる度に、私のオーラの色が赤になったり、黄色になったり、青色になったりして変わると言うのです。
私は笑い出して、人を信号機みたいに言うな🎵と話して笑ってました。
思考や想いによりオーラの色が変わるんですね。
1日中、同じオーラの色だと思ってましたが、瞬時に何度も様々な色に、代わる代わる変化する。
私達は虹色人間か、ネオンサインみたいに、移動する繁華街のお店みたいです。(笑)
おもしろ……
生きてても楽しい人間ですよ。
人生は以外にスピリチュアルで楽しめる所でした!
200
:
魚魚
:2021/01/27(水) 15:58:20 ID:???0
私が育児中に体験した不思議な事。
娘が3才〜5才の頃の時期に、とても奇妙な事が数々ありました。
車の運転中に後部座席に座っていた娘が、大人がいない後ろで誰かと話をして遊んでいるのです。
そうかと思うと、車の前の所に誰かが座っていたり、車の天井にお爺ちゃんと、お婆ちゃんが座ってて、車の中に頭を逆さにして社内の私達を覗いて見ていたと言うんです!
また、娘は人のオーラが見えてて私が仕事中に(イオン内)見つけると、私が隠れたり現れる度に、私のオーラの色が赤になったり、黄色になったり、青色になったりして変わると言うのです。
私は笑い出して、人を信号機みたいに言うな🎵と話して笑ってました。
思考や想いによりオーラの色が変わるんですね。
1日中、同じオーラの色だと思ってましたが、瞬時に何度も様々な色に、代わる代わる変化する。
私達は虹色人間か、ネオンサインみたいに、移動する繁華街のお店みたいです。(笑)
おもしろ……
生きてても楽しい人間ですよ。
人生は以外にスピリチュアルで楽しめる所でした!
201
:
不思議な名無しさん
:2021/01/30(土) 00:21:36 ID:???0
オーラの変色で漠然とでも人の感情や思考が解ったら便利ですね
小さい時オーラぽいものが見えてた事あるんだけど色がわかんなかったです透明ぽいっていうか
でも見える人達の話だと色があるっていうんで自分のは多分単なる錯覚だったんだと思います
202
:
マイさん
:2021/03/25(木) 15:23:36 ID:gbXN6h6g0
目を閉じると現れる人の話
昔から目を閉じると暗闇の中にぼんやりと人の顔が浮かんでくることがありました。
子供の頃は人のような輪郭がぼんやりと浮かんでくるだけでした。
しかし大人になるにつれ輪郭がだんだんとはっきりとしてきました。23歳になる頃にははっきりとした輪郭の中に目や鼻、口が浮かび上がるようになりました。
そして25歳になった頃 完全に顔を見ることが
できるようになりました。目を閉じると暗闇の中に四角い輪郭、濃く太い眉、平行二重の大きな目を持った男の顔が浮かび上がるようになりました。目を開けるとその人の顔は消えています。
26歳で私は結婚し2年後に男の子を授かりました。いつのまにか目を閉じても男の顔は現れなくなりました。ストレスだったのだろう。
そう思ってそのことはすっかり忘れてしまいました。
それから16年。息子が大人になるにつれ気がついたのですが息子の顔がどんどん目を閉じるときに現れるあの男に似ていく気がするのです。
あの子 生まれた時はそうでもなかったのに
いつのまに眉が濃くなったんだろう。目が二重になったんだろう。
息子が完全にあの男の顔になった時 何が起きるのか、今はまだ分かりません。
203
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板