したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ 片思い避難所 【3】

402名無しさん:2015/08/06(木) 11:37:41 ID:hEDC4jTs0
>>401
引き寄せの法則を使いたいならまず自分からってみんなも何回も言ってるじゃん?

>でもその前に楽しいことほしい

そんなたなぼた期待しててもあごが疲れるのとストレスが溜まるだけでっせ(笑)

403loveりん:2015/08/06(木) 12:00:34 ID:JeXqJiQk0
>>402
自分からてのが



わからん

404loveりん:2015/08/06(木) 12:01:15 ID:JeXqJiQk0
引き寄せできたときて
棚ぼた感覚あるよね?

一応引き寄せ経験あるから言うけどね。

棚ぼた引き寄せの、棚ぼたはないといーたいの。

405名無しさん:2015/08/06(木) 12:15:57 ID:hEDC4jTs0
>>404
>人のためにしたいことは笑顔でいたいことくらい。感謝したいとか。
でもその前に楽しいことほしい

この状態で起きるならそれは偶然のイライラストレスが付きまとう棚ぼたってとこだろうね。

引き寄せの意味ががわかってなきゃいつまでも頼りない偶然やそんな棚ぼたをひたすら待ち続けるしかないよ。

406loveりん:2015/08/06(木) 12:24:33 ID:JeXqJiQk0
>>405
え?
笑顔でいたいてのがふざけんなって?


心地よい心でいればいいのが引き寄せでしょ?

407loveりん:2015/08/06(木) 12:25:14 ID:JeXqJiQk0
>>405
偶然じゃねーよ。

ほしい商品をくじ引きでゲットしたわ

408名無しさん:2015/08/06(木) 12:31:41 ID:hEDC4jTs0
>>407
そりゃ商品獲得おめでとう。
でも何回も書いているけど本来、引き寄せの法則ってそんなんじゃないからさ。

だから君はいつももがいているんだろう?

409名無しさん:2015/08/06(木) 13:30:53 ID:hmCggO8k0
笑顔で居たいなら笑顔でいればいいだけなんだ
誰かに楽しませてもらわなくてもらぶりん自身に笑うパワーは備わってるんだから

引き寄せは潜在意識にある自己の力への意思だと思うから
周りの顔色伺って無理に作り笑い笑いするんじゃなく
本来は笑顔で居られる自分というものの力を信じてて良いんだよ

410loveりん:2015/08/06(木) 14:03:52 ID:JeXqJiQk0
心の中のなかは、なんにもないんだ。
ただストレスでいらいらしたり焦ってるのはわかる。

それを直したいから、軽くなるよう、かんじてるけど、、
結局それは違う引き寄せ違うていわれても、なにが?てかんじ。

411loveりん:2015/08/06(木) 14:04:41 ID:JeXqJiQk0
そんなんじゃない引き寄せはわかったけど、
そうである引き寄せはなに?

412loveりん:2015/08/06(木) 14:05:33 ID:JeXqJiQk0
>>409
しんじたいけど
また、そんなんじゃない引き寄せはとかただダメだししてくる存在がわたしの中と、この掲示板にいる

413名無しさん:2015/08/06(木) 14:20:17 ID:hEDC4jTs0
>>411>>412
>でもその前に楽しいことほしい

まず自分からって何回も言われている。

欲しいは不足の感情を作りさらに不足感を招く、そんなことしていて待っていても何も変わらない。

>>409がいうように笑顔でいたければ笑顔でいればいい。それだけさ。
でも君は笑顔になるためには、その前に楽しいことほしいという、それじゃあいつまでも外任せ。それじゃいつまでも不足不満になるのは当然さ。

414loveりん:2015/08/06(木) 14:34:12 ID:JeXqJiQk0
>>413
自分から笑顔にしてきてけど、苦しかった

415名無しさん:2015/08/06(木) 14:39:38 ID:hEDC4jTs0
>>414
引き寄せの心は自分の心のあり方に反応するんだよ。

自分の心が明るい何かをみつけなければいくらとりつくろっても変わらないよ、それが引き寄せの法則だよ。

カタチから入る方法もあるけど、心がそれについていけれければ変わらない。

だから一から引き寄せの法則の本で勉強しなおしたほうがいいよって何度も言ったんだけどね。

416名無しさん:2015/08/06(木) 14:40:55 ID:hEDC4jTs0
訂正 引き寄せの心はではなく、引き寄せの法則は

417loveりん:2015/08/06(木) 14:57:30 ID:JeXqJiQk0
久しくよんでないなあ。
読みすぎて、よむのか??

418loveりん:2015/08/06(木) 15:01:31 ID:JeXqJiQk0
>>409
うん。
わたしの笑顔可愛いてよくいわれる。。

419名無しさん:2015/08/06(木) 18:00:43 ID:wwWm3Xc.0
>>415
横レスですが、教えていただけませんか?
「欲しい」という気持ちを415さんは不足を感じず楽しむことはできますか?

420名無しさん:2015/08/06(木) 18:47:04 ID:C7Gj2Rp60
>>418
らぶりんはまずその「誰それが何々って言うからやる」という行動の軸を
意識して自分に置くことが必要なのさ

笑って褒められて嬉しいのは分かるけど
外野の評価ばかりを気にし過ぎてきた結果がらぶりん自身がよく言う
「誰それが何々って言ったから◯◯したのに!(泣)」にっていう苦しみに繋がるんだよ

自分に無理の無い範囲で外野の期待に応える事は素敵な事だが
生き方の主軸が「外野に自分を認めてもらうため」になると
今までと同じで外野に振り回されっぱなしになる

らぶりんは本気で自分の心をしっかりと見つめて寄り添ってあげた事あるかい?
らぶりんの中に湧く苦しみを、自分の一番大切な人の訴えだと思って向き合ってやりなよ
それをおざなりにしてここで誰かにぶつければぶつけるほど
らぶりんの中のらぶりんはらぶりんに無視されていくんだからさ
それが続いたらそりゃあ上手く引き寄せだってスムーズには行き難い

421名無しさん:2015/08/06(木) 19:01:51 ID:hEDC4jTs0
>>419
そりゃ生きていれば不足を感じたり不本意だと感じることはあります。
ただその感情にずっと居続けるかといわれたら違います。

その不足の感情に気づいてそれをいい悪いなく、そのまま受け入れます。

受け入れてからどうするかを考えますから、それに振り回されることはほとんどありません。

生きているのは今、この瞬間ですからそれを軸として意識しながら生きているので、
この瞬間を不足で消化するのはもったいないと思っているからです。

かけがえのない瞬間を生きていますからね。

422loveりん:2015/08/06(木) 19:16:31 ID:JeXqJiQk0
>>420
あたってるかわからないけど、
ずっと男受けを気にして黒髪ロングヘアにしてた。モテるかなて。
確かに褒められてきた。
でも周りの勧めもあったけど、思い切って男受け黒髪やめて染めてみた。イメチェンだって。
不安だった。
そしたら最初に褒めてくれた男の人が好きな人だった。

あたってるかわからないけど、こういう流れがもっと強く本物になればいいのに。

423loveりん:2015/08/06(木) 19:18:21 ID:JeXqJiQk0
>>420
みとめてもらうため以外の人生がわからない。

寄り添うとこわいこわいいう。
あらためて孤独でわかるから。
よりそわないから孤独なのにね

424名無しさん:2015/08/06(木) 19:23:18 ID:OiVY/77E0
では何故男受けを気にするのかい?

髪型ひとつ決めるにもそこに「誰それが褒めてくれるorくれたから」が軸になると
誰も褒めてくれなかったらまた寂しかったりイライラしちゃうよ

その生き方は大変疲れるどw

425loveりん:2015/08/06(木) 19:23:36 ID:JeXqJiQk0
自分によりそうと
わたしがうずくまってる。

期待にこたえるため、求めるため生きていないと、また引きこもりになりそうで

426loveりん:2015/08/06(木) 19:24:45 ID:JeXqJiQk0
>>424
好きな人といたいから、
女として喜びたいから。

昔アイドルになりたかったから。
女や母親の目線を気にして、喜んだり笑顔しなかったり、男の子と話したりしなかった、わざと男ぽくしてた時代のくやしい気持ち

427loveりん:2015/08/06(木) 19:26:22 ID:74.3L1WA0
>>424
あれ?424さんは違う人?

428loveりん:2015/08/06(木) 19:27:11 ID:74.3L1WA0
なんで受けを気にしてはいけない?
だれそれがいったから、こう、とかないと、

ただ一人でいることになっちゃうよ?

429名無しさん:2015/08/06(木) 19:35:14 ID:OiVY/77E0
>>423
怖い怖い言うのは何故か分かる?
らぶりんがその子を長いこと放置してきたからさ
こないだも言ったけど、そのらぶりんはほんとは
外野の誰かではなくらぶりんに一番存在を認めて愛して欲しがってたんよ

今らぶりんが寄り添ってあげたらぶりんは
本当はもっとらぶりんのために笑いたかったり楽しい事したり
周りの人を信頼したり愛したりしたがってるんだよ

外野の受けを気にするのが悪いのではなく
そればかり気にするあまり
らぶりんが蹲って苦しむらぶりんに「お前もっと頑張れ!じゃないと私の受けが悪くなるじゃないの!」と長いこと押し付け続けるのがしんどさの根っこなのさ

前も言ったろー?
らぶりんが他人に自分を認めてもらわないと!!と躍起になるのは
蹲ってるらぶりんに「でないと貴方の無いよ」と言ってるのと同義

430loveりん:2015/08/06(木) 19:35:54 ID:74.3L1WA0
女の子を演じるプロになりたかった。
まゆゆみたいな。
しかしアイドルにはなれなかったし、ぶりっこ作りは疲れて自然にいきたい、てのが今

自然わかんなーい

431名無しさん:2015/08/06(木) 19:36:22 ID:OiVY/77E0
「でないと貴方の価値は無いよ」だったゴメン

432名無しさん:2015/08/06(木) 19:40:46 ID:OiVY/77E0
>>430
誰の評価も気にせず自分本意で気分が良くなる事って何かある?
読書でもテレビ見るでもお菓子食べるでもなんでもいいよ
まずはそういうささやかな事からでいいから
蹲ってるらぶりんのためにらぶりんがそれを与えてあげなよ

433loveりん:2015/08/06(木) 20:33:50 ID:74.3L1WA0
>>432
じゃがいもたべること

434loveりん:2015/08/06(木) 20:39:17 ID:74.3L1WA0
>>432
評価きにせずてことは、みられてもいいてことも含む?

見せたい!愛されたい!以外で

腹出してじゃがいもたべまくるのはすきなだけど、好きな人にはみせられない。

435名無しさん:2015/08/06(木) 20:59:38 ID:23l/Rvb.0
>>421
419です。ご丁寧なレスをありがとうございました。

>この瞬間を不足で消化するのはもったいないと思っているからです

これは全く同意なのですが、
時に自分で自分にプレッシャーとなることがあります。

不足を感じるのを恐れるというか。
ダメだ、これじゃ!みたいな。
でもそれって結局は目的ありき、
現実化ありきを前提にしてる気が自分でも感じます。

で、今にあろうとすると、ほぼ100%寝ちゃうんですw

そして起きるとエゴも起動みたいな、そんな繰り返しです。

436名無しさん:2015/08/06(木) 21:26:39 ID:hEDC4jTs0
>>435
>時に自分で自分にプレッシャーとなることがあります。

成果主義というか今の自分に満足してないということなのかもしれませんね。
その満足してない叶ってないという焦燥感がダメだ、これじゃ!という気持ちとして現れているのかもしれませんね。

まぁ自分にも至らない部分や出来てないと思う部分はたくさんあります。
それでもそんなのも含めて自分をいうか。良い悪いの評価ではなく今、自分はこういう状態なんだとフラットに受け入れています。

そこから何となくやったほうがいいかなとかやりたいことなど心の声を聞きながら導かれていくといった感じです。
自分は夏から秋にかけてこれから色んなものに参加したりしようと考えています。

何かできなくてもそれでダメというのではなく、ただ自分が好き。それでいいのだと思っています。
単純に自分が好きかどいうか 条件などつけなくていいんです。

変な話をしてみましょうか? ヒモ男とかあんまりいいイメージないのに女性に尽くされたりしてます。
ホストにしろ、個性的な顔の人にしろ、色々な人がいますがそれでも幸せに生きている人っていっぱいいますね。

全部がそうだとはいいませんがそういうある意味マイノリティな人達?って良い悪いでなく、たたありのままの自分を肯定して受け入れているから
ではないでしょうか? だから否定的なオーラや雰囲気が出ずに色んな人や物事が集まってきたりする。

他の人にも言ったんですが引き寄せの法則で現実を見すぎたり現象化を気にしすぎたりすると、潜在意識がそれに引っ張られて
そのイメージをいつまでも現象化しようとするんです。


>そして起きるとエゴも起動みたいな、そんな繰り返しです。

それはあなたの現実を言われる嫌だと思う部分を心で見すぎていて許してない=手放せないからでしょう。


なので不足と思う部分さえ魅力というか好きな異性がそういう部分あっても可愛いと思えるように(自分はそうですw)そんな自分を可愛いと
思ってやるのも一考だと思います。

言い方がヘンかもしれませんがそういう部分があるから逆に愛されたりするってのもあります。

そういうのもひっくるめて自分て好きかも。って思えたらシメたものですね。

>で、今にあろうとすると、ほぼ100%寝ちゃうんですw

いつまで経っても今ですよ(笑) 

頭の中で思考がぐるぐるしてってことなのかな?

今というのは瞬間瞬間の連続ですから思考に今、この瞬間を支配されないようにできてくるといいですね。

ヒントは今、この瞬間生きているや気づき、許容だと思います。

437名無しさん:2015/08/06(木) 21:44:06 ID:V0Iych6Y0
>>434
見せたくないって事は、ほんとに自分の好きな事や好きな行動を自分で恥じてるって事だ
それはさすがに小さいらぶりんが窮屈がるよ
らぶりんは自意識過剰なんだな、昔の私と同じだ

らぶりんは好きな人がらぶりんの前でお腹出してじゃがいも食べてたらそれで大嫌いにはならんだろう?
好きならそういうところもチャーミングだなぁって思わないかい?

そんな風に、自分の素の部分も好きな人を見つめるように存在を認めてあげたらええ
ましてお腹出してじゃがいも食べることなんて誰かを不幸に陥し入れるような非道な行為でも無いんだしw

>>436さんが今のらぶりんにとってとても大切なことをおっしゃってると思うので
じっくり噛み締めながら読んでみなされ

438名無しさん:2015/08/06(木) 23:56:52 ID:7VALmiow0
>>436
436さん、本当にありがとうございます!

どんな自分でも好きでいられるか。

盲点でした。
でも、これまで腑に落ちなかったいくつかの事柄がリンクして、1つの道筋になった気がします。

436さんは、昔、達人さんのコテハンを持ってた方では?
なんか急にそんな気がしました。

あ、ちなみに今にいるとは、思考を止めることです。
今にいると全てが既にあるように感じるとか、ある種の多幸感を覚える人が多いようなのですが、私の場合は本当にすぐ寝ちゃうんです。

寝て思考をすてるか、起きて思考が始まるか、そんな2択しか自分にないような、そんな気がしてました。 

でも、そんな自分も愛しちゃえですよね?

439loveりん:2015/08/07(金) 07:21:00 ID:74.3L1WA0
>>429
あいしなさいよ!と怒るわたしと
それにびくびくして悲しんでるわたしがいる。

自分に向き合うのと、かんじるのと、
男さんがいう、かげがえのない今を生きるとか、現象化を望みすぎて焦ると潜在意識が〜てのは平行できるのかな?

440loveりん:2015/08/07(金) 11:09:44 ID:x2yB9D.o0
>>437
はずかしさでたくさん。

28であせりまくり

441loveりん:2015/08/07(金) 15:15:07 ID:x2yB9D.o0
わー!好きな人に似合ういわれてうれし!てのはいかんの?

たぶんわたしの場合は、それがすべて!にみえるんだろうな。

442loveりん:2015/08/07(金) 15:24:01 ID:x2yB9D.o0
親の声きくだけでいらいら、悲しみがくる。
でも現実は毎日顔合わせる。

こんな状態でどう引き寄せのためにこころを変えるの?

本読んでも難しい

443loveりん:2015/08/07(金) 15:30:18 ID:x2yB9D.o0
もともと、引き寄せ本みてもうまくいかなかて、セドナに手を出した。
わたしはなにやっても感情がかわらないらない。

ヒスな親、なにもかえようとしかい親がきらい。

くやしい。

なんでわたしばかり。こんな、心うまくかわらないの?
親に合わせるの疲れた

444loveりん:2015/08/07(金) 15:38:38 ID:x2yB9D.o0
わたしやはり親がすきなのかな?

こんなに親がにくいのは、
なんとかしてあげたいという気持ちからきてる

親が幸せではないとわたしも幸せではない

ておもってたらやだなー

445loveりん:2015/08/07(金) 15:45:17 ID:x2yB9D.o0
クーラーこわれててあついあつい言う親に

なんであついからってわたしを責めるの?ていう。

わたしは涼しいところにいるから。

そうね、大変ねーて軽くいいたい

本当はその方が、優しくみえるんでしょ?

わたしはあついあつい言う親を助けられなくてくるしいのに

446名無しさん:2015/08/07(金) 18:59:41 ID:hEDC4jTs0
>>438
何かを好きになるのに理由はいらないわけです。
ただ好き。これほど強いものはないのではないでしょうか。

自分は達人でもコテハンをつけたこともありません。
ただ潜在意識の作用というか特性のようなものを知っているのでそれをうまく活かしているだけです。

思考というのもそれぞれがどう捉えているのかで扱いが全く変わってきますからね。
手に負えないという人もいれば、ただの思考(頭の中での想像のようなもん)だから気にしないとかね。

自分は思考というのは自分の何かの反応が思考として湧いて来ているのでただそれを客観的に気づいてこういう事が気になっているんだなって
思ったら(そこでたぶん受け止めているのでしょう)、あくまでそれは思考なのでそこからはそれに重きをおきません。 なので勝手に消化していきます。

人生で大事なのは思考じゃなく、今この瞬間の生なのでそちらを味わい楽しみます。

思考に今この瞬間を占領されていたら今この瞬間は楽しめないですからね^ ^

すぐ寝ちゃうというのは私はよくわからないんですが、いろいろ気づいていくうち付き合い方も変わってきますよ^ ^

私にとっては思考はたかが思考なのです。

言い換えれば思考が自分より大きくないというか、思考は自分より小さいたいしたことがないものという感覚です。

だから気づいたらそれからはほどんど意識しないで勝手に消えていくようです。

これも潜在意識の働きですね。気にしてないからどっかいっちゃう。 逆にそれを気にするから余計に離れていかないという作用が働きます。

ヒントとしては思考に対する認識や印象が変わって軽くなれば、思考もあなたから離れやすくなっていきます。

そういう意味で引き寄せの法則はシンプルですが奥深いところが人生ともリンクしてとても興味がそそられます。

447名無しさん:2015/08/07(金) 19:13:06 ID:hEDC4jTs0
それと自分としては潜在意識や引き寄せの法則など細かく何かをやったり?とか特別難しい何かをしているわけでもありません。

ただ受け入れながらうまく自分のエネルギーに変換できるようにしているんだと思います。
もちろんたまには不活性になることもありますが(笑)それもまたありですかね^ ^

人生うまくいかせるというのも曖昧な話ですが、それよりも人生を楽しむのが自分は好きなので結果、適当にうまくはいっているようです。

いわゆる潜在意識におまかせってやつですね。
潜在意識のコツさえつかんじゃえば自分で状態がわかったり調整がつきやすいですから強い味方になってくれますよ。

448loveりん:2015/08/07(金) 21:55:13 ID:74.3L1WA0
ならせばならすほど
怒りがわく

449loveりん:2015/08/08(土) 07:41:54 ID:74.3L1WA0
現実について考えすぎず明るい想像すると
気持ち楽なんだけど、こんなんでいいの?

450loveりん:2015/08/08(土) 15:13:13 ID:MPmGR3Zs0
他人の幸せがわたしの幸せとして、
がまんして、でも親や友達が笑顔にしてたら、一緒にへらへら笑ってたから?

自分から心から笑顔になると恨まれそうでこわ!
笑顔って、ひとにあわせるもんでないの??

間違いでありますよう

451loveりん:2015/08/08(土) 18:10:08 ID:MPmGR3Zs0
引き寄せ関係ないかもだけどさ、
今日仕事でうるさいおばあさんに、
若いうちにたくさん働いて苦労してきたら、としとったら幸せになるて。
だから私は若い時あそばなかったから、今幸せだって。
遊んではだめだよていってきたの。
たしかに、将来不安ある。年金少ない世代だしね。
でも遊ぶな?
わたしは彼氏とディズニーや浴衣で祭りもないのよ?
でも遊ぶと将来苦労するて。

こんなこという人いる?
みんなら老後とか怖くないの?家資産家?
この心はざわざわ、みんなしないの?

452loveりん:2015/08/08(土) 21:06:58 ID:74.3L1WA0
無視される現実につかれた。
なんでわたしから行かないと
かかないと、いけないわけ。

453名無しさん:2015/08/09(日) 09:22:50 ID:f9SeV1qU0
>>446
438です。
全て納得の同意です。
詳しく書いていただいて、ありがとうごさいます。

そうか、気にする時点でそれに価値を置くことを自分が設定しているに過ぎないですね。
たかが思考と思ってれば、思考もサラサラと流れていくだけのもの。

引き寄せの基本はいい気分でいること、でしたが、個人的な感覚で言えばいい気分よりも、気持ちが軽くあることの方がしっくりきます。

もしよろしければ、446さんの感覚を教えてもらえませんか?

454loveりん:2015/08/09(日) 17:36:07 ID:74.3L1WA0
顔文字さん、わたしのこと幸せものとかいってたよね?

どこがかな?

しかし今は少し落ち着いたよ。
わたしには自信自愛がたりなさすぎた

455名無しさん:2015/08/09(日) 18:55:43 ID:ZpEpBgds0
>>454 らぶりん
全部( ´ ω ` )

456438:2015/08/09(日) 19:04:12 ID:7VALmiow0
不足を感じ願望をつくり、保持しつづけていたのは
自分(エゴ)だった。

本当の自分には何も不足などなく、願望もなく、ただそこにいるだけだった。

うーむ

457loveりん:2015/08/09(日) 19:13:38 ID:l0Kfh/p.0
>>455
顔文字さんて、てんらぶ時代からわたし見てるでしょ?

458名無しさん:2015/08/09(日) 21:24:34 ID:hEDC4jTs0
>>453
そうですね。ただの思考と「思えるようになれれば」シメたものですね。
潜在意識から発せられるものですから、それがただ苦手からきているだけの思考なのか、または虫の知らせとか第六感のようなものには気づくようにしてます。

またはそういうネガティブな思考がくることで自分を知れますので、そう思っているんだ、感じているんだと自分を知るチャンスでもあります。

>引き寄せの基本はいい気分でいること、でしたが、個人的な感覚で言えばいい気分よりも、気持ちが軽くあることの方がしっくりきます。

いい気分でいればいい感情を得られるし、それによって周りからも楽しそうとか幸せそうといったようにいい印象を与えるので外側の世界でも
その意味でいい引き寄せが起きやすくなりますね。

いい気分、気持ちが軽い、そうですね。自分がシックリくる感覚言葉を見つけるのはとても大事だと思います。
潜在意識は感覚で理解するので自分の心が反応するような言葉をするといいと思います。

自分はいい気分でいるなんてことはすっかり忘れていました^^;

でもそれと同じ事を忘れていても無意識でもしていますね。

それはいい気分でいるというより、この世界で大事な「認識の気づきを意識」しています。それがいい気分というか感謝だったり幸せ感につながるからです。

例えば人生は生かされている間だけこの世界を体験することができるということ。有効期限がありいつそれが失効するのかわからない世界体験の機会を与えられたわけです。

よくがんや心筋梗塞や脳卒中、糖尿病など大きな病気がありますが、幸いなことにそういう大きな病気になってない健康である幸せも大きいですし、

いわゆる普通の健康体ってやつです。でも普通って本当にそんなことあるんでしょうか?

普通って普通じゃないんだなって気づいたんです。何も悪いところがないって普通じゃなくて有り難いんだなって思いましたね。

インフルにかかったときや以前うつっぽくになったときなど普通でいられる状態が一番だって有り難いって心底思ったものでした。

だから実際に血管がつまって亡くなる方もいらっしゃるわけで、そういうのを考えると血管がちゃんと血液を運んでくれているからこの世界が堪能できるし、参加もさせてもらっている。

みんなよく不足ばかりみつめて引き寄せやる人が多いけど、自分は不足じゃなく「与えられている」とそう感じるから、そういう気づきの「土台」が大きく引き寄せを左右していると思います。

だから自分は何もしていなくても「そういう土台」なのでいつでもある意味、感謝が湧いてくるしと幸せ感があるんです。

映画とかドラマってその作品それぞれに「雰囲気」ってあるじゃないですか。それと同じです。

あなたの人生=ドラマの雰囲気=土台ってどういう感じですか?そういう雰囲気でドラマ=人生って進行してませんか?

それが人生の引き寄せにもなっているんだと思います。

459名無しさん:2015/08/09(日) 21:31:41 ID:hEDC4jTs0
それをシンプルに言えば、幸せとつながっている状態ってやつですね。なので自分のやりたい事やそれに関連して色んなものが集まってくるって感じです。

460438:2015/08/09(日) 22:28:11 ID:SFVYdWVY0
ああ〜〜!!
人生=ドラマの雰囲気=土台ってわかりやすい!
そういうことか〜!

私はこれまで、水戸黄門でしたね。
でん ででででん
人生楽ありゃ苦もあるさ〜
って笑。

印籠待ちの人生でしたよw

461名無しさん:2015/08/10(月) 01:07:02 ID:ApKBkpdg0
>>457 らぶりん
避難所スレからだから、
ちょーど2年くらいかな( ´ ω ` ) げら

462loveりん:2015/08/10(月) 01:26:45 ID:74.3L1WA0
>>461
わたし、まだ彼氏できないよ?

463loveりん:2015/08/10(月) 12:43:27 ID:3sk664320
>>461
わたしはわたしを愛して支えてほしいのに、
友達は、友達の一線越えず、自分の力で物事対処して、心の悩みは専門家行ってというんだ。

わたしは友達や恋人は励ましあいささえあうものだとおもった。

違うの?

またどうにもならない辛さ、一人でかかえこめられないよ。
だから恋愛したいのに。

464loveりん:2015/08/10(月) 12:47:39 ID:3sk664320
いー気分になったらまた沈む。

わたしは泣きたいときは一人でいなくてはいけないの?
甘えてはいけないの?

465loveりん:2015/08/10(月) 13:07:30 ID:3sk664320
なくわたし、
惨めなわたし、
つらいわたし、
そんなわたしを受け入れてほしい

笑ってうまくいってるばかりのわたしでなくて。

466loveりん:2015/08/10(月) 13:37:01 ID:3sk664320
一生頼りっぱなしはやめろって。

じゃあわたしは一生独身でいろてこと???
男の人にたよってはならないの?
頼りたい、頼り甲斐あるのが男でないの?

467名無しさん:2015/08/10(月) 14:27:24 ID:u67G9NXM0
>>463
その友達は物凄く良い友達だと思う

自分の全てを相手に頼るのと励まし合いは別だよ
らぶりんは、重い荷物を持ってる自分を彼や友達に
抱っこして貰ったりおんぶして貰ったりして貰いたいのかもしれない
でもそしたららぶりんの体重とらぶりんの荷物の重さを全部預けられた彼や友達はどうなるだろうか?
潰されてしまわないだろうか?

おそらくそれはらぶりんの母ちゃんがらぶりんにしてきた事と同じになる
らぶりんの母ちゃんは、自分の荷物を自分で軽くする工夫やアイデアを見つけるのが少し苦手だったんだろう

人にはそれぞれ「自分の重さと持てる荷物」があって
支え合って生きるということは、らぶりんが相手のそれを尊重することでもあるんだ
無理に相手に全てを押し付けるのでも、無理して相手の全てを受け入れる事でも無く
どうすれば自分の荷物を軽くできるか?これは必要な荷物だろうか?
まずはそれを「自分の力」で精査出来るらぶりんになると
相手に預けてよいもの・自分が持つべきものの区別がついて
自然に他者と支え合いや励まし合いが出来るようになるよ

らぶりんが母ちゃんの人生とその苦しみの全てを支えられなかった(押し潰れた)ように
らぶりんの周りの人もらぶりんの全てを一気には支えられない

専門家を頼ってみた事はあるかい?
無いなら友達のいうように専門家に相談しに行くのもありだよ
らぶりんは気づいてないかもしれないが
「専門家に相談みては?」という友達の意見も
実は立派に誠実ならぶりんへの愛情と協力だと思うんだけどな

468名無しさん:2015/08/11(火) 00:08:27 ID:hEDC4jTs0
>>460
そうでしたか(笑)
人生は自分が誰でも主人公ですからね。立場的に脇役でも、それでも人生の主人公は自分ですね。

だから人生というドラマの雰囲気も自分で決めていいと思います。

映画とかレンタルするときって作品の雰囲気や予定調和的なのってありますでしょ?

それと同じで大まかで自分は幸せになると予定調和で感じていれば人生=作品もそのように進んでいきます。

あなたの作品=DVDになったらあなたはそれに興味が出てくるでしょうか?

そういうところからも引き寄せの度合いが解ったりしますね(笑)

469名無しさん:2015/08/11(火) 00:22:36 ID:hEDC4jTs0
Loveりん、>>466とか読むとさ、以前オレが言った意見に男の代表みたいに言わないでって言ってたけど、その君の>>466のレスを
読んでいると>頼り甲斐あるのが男でないの?ってそれもオレの意見と同じように君の固定観念だよ。

別にどちらも当てはまらないさ。

それと君は自分の利益のために与えることをしたいってのが先決だからそれは無意識でも相手にも伝わるだろう。
こういうのはだれかれいままでみんな君に伝えてきたことだと思う。

>>465のレスもそう。
>なくわたし、
惨めなわたし、
つらいわたし、
そんなわたしを受け入れてほしい

まず自分からって口すっぱく言ってきた。

君は自分を受け入れてない。人に受け入れてもらいたければ、まずは自分が自分を受け入れないと。

いつまでも不足と不満ばかりじゃ「不」しか引き寄せられないってことに気づいたほうがいい。

それが引き寄せの法則でもあるんだから。

470loveりん:2015/08/12(水) 11:06:13 ID:3sk664320
>>467
わたし、やはり親に感情おしつけられてたの、勘違いではなかったんだね。
ずっと親と一つの人生歩んでるみたいだった。
小さい頃から、わたしが泣くと人生はうまくいかないもんだ、外には不幸がたくさんまってるんだって小さいわたしに怒った。
母親はいつもつらいつらい、らぶりんはわかってくれるよね?て言ってた。
つらいよ。
好きな人はね、そういうのの、専門家でもあるの。
だけど、わたしを選んでくれない

471loveりん:2015/08/12(水) 11:11:44 ID:3sk664320
>>469
あまえたいのにつくされたいのに

それを隠して相手に尽くしそうだった

見返り前提

472loveりん:2015/08/12(水) 11:12:16 ID:3sk664320
もうね、好きな人好きなの疲れてきた

473loveりん:2015/08/12(水) 11:13:38 ID:3sk664320
>>467
その友達は約半年以上わたしのこの感情つらさ、なにもかも受け止めてくれたんです。
でももう頼るなと。

そして好きな人に相談したら、その友達とのことは必要な経験だったんだよて

474loveりん:2015/08/12(水) 11:16:51 ID:3sk664320
>>469
なくな
さわぐな
しっかりしろて言われその通りにしてた
わたしは一人で遊び、人前では姉ぶった

その横で子供らしく感情出す子がよしよしされ愛されてた

わたしはそのこになりたい

無理してしっかりして愛されてたわたしはいやなの

475loveりん:2015/08/12(水) 11:33:13 ID:3sk664320
もっとごはん食べたいていうと、
お母さんだってこれだけなのに、なんでそんなこというの?って。

親がこれだけしか食べないからとか関係ないのに


だからわたしもまわりのひとに、
なんでわたしはこれだけなのに、あなたはそうなの?それを望むの?ておもうようになった。
わたしより余裕あるのなら、甘やかしてよ、
わたしより余裕ないなら、守らなきゃ!

つかれた

476loveりん:2015/08/12(水) 11:33:44 ID:3sk664320
充足のやりとりはしたことない。

不足レベルで測って、優しくするか決める。

477loveりん:2015/08/12(水) 11:35:05 ID:3sk664320
だから、嫌いな方の友達、

謙遜して自虐して、かわいくないてふりしてた

だから優しくしてあげたのに。

不足じゃなかった!!!恵まれてた!!
裏切られた気分。


これわたしが親にされたことのなごりかな。

478loveりん:2015/08/12(水) 11:36:17 ID:3sk664320
>>469
いつもだれかに上から目線、
アドバイスという名のやつあたり自慢された。

それが不を引き寄せてんだね。

いたらない不足のわたしに、ありがとう指摘してくれて!とか自分を騙してた

479loveりん:2015/08/12(水) 12:18:17 ID:3sk664320
友達や学校のはなし楽しそうにすると
家のことで悩む親に怒られる。

いつからか、友達や外側に、わたしの家を救ってほしいておもうようになった。
本当は、家はいえ、友達は友達だよね。
友達との関係にまで家をもちこんだ。もちこめないとかなしかった。

結婚して家族になるわけでもないのに、好きなひとに家のつらさをすくってほしく感じてた。

最近見たテレビの恋愛がすごく軽やかでいいなておもった始めて

480loveりん:2015/08/12(水) 12:20:35 ID:3sk664320
>>467
わたしがいなければ、親の荷物減るのかなとおもった。

わたしが我慢すれば、お金その分かからないでしょ?いなくなればって

だから親を楽させてあげられないわたしはだめて、せめて優等生になろうておもった。
そしたら親喜ぶかもかもて。
くるしかった

でも好きなひとは、そういうはなし分かる人なの。だからうれしかった。

このつらさ、頭でさえ理解できないお坊っちゃんはやだ

481名無しさん:2015/08/12(水) 12:23:30 ID:6o9RmVSQ0
なんでいつもいつも過去の話ばっかりなの?
繰り返し繰り返し過去の不幸の話ばかり
まるで不幸でいたいみたい
変わりたくないみたい

482loveりん:2015/08/12(水) 12:31:22 ID:3sk664320
>>481
過去のとらうまを解消して
引き寄せに役立てたい。

いまのつらさは、過去のせいだから

483loveりん:2015/08/12(水) 12:33:49 ID:3sk664320
それともいま、いま幸せになれば過去も癒せれてくのかな

484loveりん:2015/08/12(水) 12:36:44 ID:3sk664320
なぐさめてほしいんだ。
ここの人たちに。
それだと繰り返しだよね。

485名無しさん:2015/08/12(水) 13:03:56 ID:6o9RmVSQ0
そっかここはloveりん専用だもんね
愚痴吐き場として使ってもまぁ誰も文句はないか

486loveりん:2015/08/12(水) 13:17:25 ID:3sk664320
>>469
ならしつづければ、
いつか受け入れられるの?

487loveりん:2015/08/12(水) 13:18:34 ID:3sk664320
>>469
だめな人間、くず、不足、
それをどう受け入れればいいの?

わたしはだめ人間ですて認めれば変わるの?

488loveりん:2015/08/12(水) 13:23:36 ID:3sk664320
>>469
こんなにおとこよってこないんだ、て
絶望を受け止めるしかないの?
なかなかできないよ

489名無しさん:2015/08/12(水) 14:36:28 ID:hEDC4jTs0
Loveりん、君はレス読んでるのかい?(笑)

そして読んでいるだけじゃ何も変わらない。
>>469のレスよく理解しな。
>いつまでも不足と不満ばかりじゃ「不」しか引き寄せられないってことに気づいたほうがいい
言ったそばから不足、不満ばかりみて
>>482>>486このレスじゃ変わるはずもないさ。

そうだろ?君は不足、不満ばかり見ているんだからそうなるって、均すの意味も忘れたかい?

君がそれをずっといやだいやだっていいながらも自分で見ているんだからそりゃ嫌な気分になる。

不足、不満が嫌なら違うものを見て生きればいい。現象化ばかり追っていたって何も変わらないって前にも言った。

490loveりん:2015/08/12(水) 15:02:25 ID:3sk664320
>>489
ほんっとぜんぜんわからない。
怒ってないよ。まじであなたのいってること抽象的でわからない。てか難しい。

不足をみるなってことだよね?単純に
で、だめなわたしが、不足を見てるんだけど、
なんだかな、不測をみて直さないと、だめなわたしはそのままになりそうなの。
でもわたしを認めろいうから、だめ人間らぶりんを認めるのがつらいのよ。

で、あなたがいってるのはそもそもだめ人間て思うな?てことなのかな?

だめなわたしに、さらにだめ視点してた

491名無しさん:2015/08/12(水) 15:51:35 ID:ZpEpBgds0
>>483 らぶりん
それ( ´ ω ` ) げら

492名無しさん:2015/08/12(水) 16:15:33 ID:4d6heuYA0
>>491さんに便乗して私も>>483に1ペリカ!

493loveりん:2015/08/12(水) 17:22:05 ID:3sk664320
ん?


ドラマみたいな恋がしたい
なんかもうそれだけ!

494名無しさん:2015/08/12(水) 17:26:17 ID:ZpEpBgds0
>>493 らぶりん
ドラマより現実の方が
ドラマチックだったりしてな( ´ ω ` ) けらけら

つーか、初回ですんなりハッピーエンド!
あとはいちゃいちゃみたいなの、
面白くないっしょw
そーゆーことよ。現実とやらも( ´ ω ` ) げら

495loveりん:2015/08/12(水) 17:46:05 ID:3sk664320
>>494
だめなわたしの感情を均すのは
間違いだったのかな

496loveりん:2015/08/12(水) 17:46:57 ID:3sk664320
>>494
そりゃあ28で処⚫️なんだから
夢描いてますが?

497loveりん:2015/08/12(水) 17:59:34 ID:3sk664320
>>494
なんかさあ、
デビューすぐの若い時からの彼女とずっと付き合って結婚ていいよね。そんな俳優いたね。イケメンで。

わたしはもう28だから、そんな純愛おこらないから、もうどうしたものか。

498名無しさん:2015/08/12(水) 18:20:53 ID:hEDC4jTs0
君は引き寄せの法則とかもう忘れたほうがいいと思うよ

499loveりん:2015/08/12(水) 19:24:56 ID:74.3L1WA0
>>498
なんで?

500loveりん:2015/08/12(水) 19:27:43 ID:74.3L1WA0
うまくいかないからなのに
なんでそんなこというのよ

501名無しさん:2015/08/12(水) 19:45:42 ID:hEDC4jTs0
>>498
色々大変なのかもしれないけどさ、何ひとつ基本を理解してないからさ。
じゃあ君は引き寄せの一体、何をしているの?そしてそれをすることでどうなると思う?って聞きたいよ。

だから君は法則を使うよりもシンプルに自分に楽しいと思うことに生きたほうが結果としていい引き寄せができるように思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板