したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ 片思い避難所 【3】

302loveりん:2015/08/03(月) 22:15:01 ID:iqUfQIZg0
ねるのもメソ手放しもやってきたから、
なあ

303名無しさん:2015/08/03(月) 22:26:47 ID:hEDC4jTs0
Loveりんの場合はもう方法とかじゃなくて心底自分で気づかないと変わらないよ。

もうやり方どうのじゃないと思うよ。

しのうかとか言ってけど、そんな事しないのはわかってるし何10回それ言った?
ここにいくら書き込もうとそんなんじゃ変わらないぜ。

304名無しさん:2015/08/04(火) 00:02:20 ID:LBueFwkc0
そうやなぁ…
ここ最近のloveりんの書き込みをみてると
なんでもかんでも、関連付けてる風に見えるなぁ。

「私は否定される、批判される、世界は私の敵!
救ってくれるのは好きな人だけ、彼だけが私を受け入れてくれるの!」

…っていう世界観が成立するような、関連づけ。

「尽くす女は幸せになる
私は尽くせないから幸せになれない」

ならloveりんも尽くしてみたらいいんでない?
案外、一番てっとりばやく幸運が訪れるかもよ?

305loveりん:2015/08/04(火) 00:49:55 ID:74.3L1WA0
尽くしたくないし、責めないでよ、
本当に疲れた。

今日人に話きいてもらって、
マイナスだけに集中してるって、
もっと素直に喜んでいいし感情かんじようて。

そうすると、本当に疲れてて、まさにベットに寝るのが幸せだわ、

306loveりん:2015/08/04(火) 00:51:19 ID:74.3L1WA0
>>304
尽くしてミロなんて二度といわないで
それできたら、またしてるよ。

307loveりん:2015/08/04(火) 00:52:56 ID:74.3L1WA0
数ヶ月ぶりに幸せな30分睡眠でした。

308名無しさん:2015/08/04(火) 06:32:24 ID:LBueFwkc0
>>305
ん? 
責めてなんてないよ。
1つの方法論として提案してるだけ。

どんなメソッドにしろアプローチにしろ
やったから、効果が出るというわけじゃない。
メソッドをやって、自分の立ち位置が変わる。その結果、効果が出る。

loveりんは自分を変えることに恐れを抱いていそうだけどさ。
自分を変えるのは、そんな怖くないものだよ。

309名無しさん:2015/08/04(火) 06:48:19 ID:LBueFwkc0
>>305

痩せたいという人がいるとき

①運動習慣を変える(運動習慣を身に着ける)
②食生活を変える
③肉でも脂質でも何を食べても太らない、むしろ痩せるというスーパー自己暗示をかける

のどれかをたどって痩せることに到達するとするなら
loveりんの場合は

①ソーシャルスキルを変える(周りの人をまねてみる)
②内面を変える
③自分は何をやっても愛されて当然な人間だと思う

と言い換えられる。

③をやろうとして数年経っていて、何も変化してないなら①か②で自分を変えた方が手っ取り早いと感じるんだがな。

310名無しさん:2015/08/04(火) 06:50:20 ID:LBueFwkc0
そして私もloveりんを引き寄せてるということは
私は私で、自分の中に変えたいtけど変えられない何かがあるということなんだろうな。
なんとなく、想像はつく…。

独り言書かせてもらった。
loveりん、すまんな。

311名無しさん:2015/08/04(火) 06:57:19 ID:LBueFwkc0
付け足し

本当は変えたいのに変えられない部分、
変わりたくないと思ってる部分、
変えてなんてやるもんか、それが変わったら自分じゃなくなるやんけと思ってる部分、
それは全部エゴの仕業なんやろな。

312loveりん:2015/08/04(火) 07:09:16 ID:74.3L1WA0
>>309
1と2をやって、へとへとなのが今

313loveりん:2015/08/04(火) 07:10:09 ID:74.3L1WA0
昨日感情の感じ方おしえてもらった。

きゅーと胃に力を入れるのが感じるとおもってたけど、違うらしい

314loveりん:2015/08/04(火) 07:12:04 ID:74.3L1WA0
>>309
愛されるために、
周りの愛されてる人をまねる、
やったよ。

わたしにこれ以上なにしろっていうの。

落ち着きたい、楽になりたい。
好きな人に抱きしめてほしいという願いはへん?

315名無しさん:2015/08/04(火) 07:55:01 ID:LBueFwkc0
>>314
変じゃないよ

>愛されるために、
>周りの愛されてる人をまねる、

「愛されるために」を放棄して
ただ「周りの愛されてる人をまねる」は出来るかい?

316名無しさん:2015/08/04(火) 07:59:29 ID:LBueFwkc0
>>314
「今」だけを切り取って考えて
「落ち着きたい、楽になりたい。好きな人に抱きしめてほしいという願い」が、不足感しか生み出さないなら
本当は違う願望をもっているはず。

不足感以外の、心地よい感情を生み出すなら、それにフォーカスしよう。

317loveりん:2015/08/04(火) 08:27:51 ID:74.3L1WA0
わたし、感情かんじてたら、楽にはなったんだけど、
すごく疲れてることにきづいて、眠くてたたあがれなくなったの。
親の目から逃れたくて。1日仕事休むことにした。
そしたら親はわたしを1時間以上怒鳴り続け罵る。

318loveりん:2015/08/04(火) 08:30:16 ID:74.3L1WA0
>>316
親から逃れたい。
わたしを生きたい

男の人に抱きしめてほしいのは、
わたしが母親の目を気にしない願い
心地よいよ。

319名無しさん:2015/08/04(火) 08:33:21 ID:dFPzrqfk0
>>314
それなぁ
別に変では無いよ
ただ、らぶりんは長い間自分に対して

「好きな人に抱きしめられない限り私の価値を認めない」
「努力なしでまたお金持ちにならない限り私の価値を認めない」
「嫌いなあの子より優れない限り私の価値を認めない」
「楽にならない限り私の価値を認めない」

こんな風な事を長い間握り締め続けてきたのさ
らぶりんが外側の現象や好きな人と上手く行かない事に翻弄されてきた間
ずーっとらぶりんにほったらかしにされてきたらぶりんが居る

敢えて少し乱暴な言い方をするなら
今のらぶりんの苦しみは、本来のらぶりんが
「おいコラ!好きな人や嫌いな人ばっか見てないでいい加減私の存在に気づけよ!
いつまで私の存在を無視して無価値化してんだよ!
しかも自分で無視しときながら周りに「認めて愛して」ってそうじゃないんだよ!
私は貴方(らぶりん)に認められたいんだよ!!!」って言ってんだと思う

自分の現状が自分の望まない物であると感じて
その状況に抵抗や反発したりすればする程
らぶりんはらぶりんのお仕着せに窒息しそうになるのさ
そんでらぶりんが自分に完璧を求めて不完全な自分を否定・無価値化し続けたら
そりゃ外側の現象もそう見える

好きな人と上手く行かなくて苦しんでるらぶりんよりも
好きな人と上手く行かない事を理由に自分に無価値化されてるらぶりんの苦しみの方がより深いんじゃないかね

それでもなおらぶりんが自分の願望が叶わない限り自分の価値を認めないというなら
その選択には責任を持ってあげなよ
他の誰かが負えるものじゃないからさ

320loveりん:2015/08/04(火) 08:40:15 ID:74.3L1WA0
>>319
びっくり、

嫌いなやつのこと考えずに
好きな人のことばかり思うのがわたしのためだとおもった。

そしたら、わたしはいま私にフォーカスしたら、

お母さんと仲良くなりたいてでた。

だから、いま罵られてかなしいのかなあ。
お母さんに丸ごとみとめてほしい。
お母さんに愛されたい。てでた。

321名無しさん:2015/08/04(火) 08:48:47 ID:dFPzrqfk0
らぶりん凄いな
私はそこらへんに気付くのにめっちゃ時間と労力かかったよw

多分それ、ずーっとずーっとらぶりんが大切にしてきた想いだよ
好きな彼を好きになる遥か昔から
ヨチヨチ歩きだったらぶりんの頃からのさ

誰にでもあるごく自然な感情だから
しばらくその声に寄り添ってあげなね

322loveりん:2015/08/04(火) 08:52:01 ID:74.3L1WA0
>>321
でも親はそんな気持ちわかってくれない。
わたしはこんなにお母さんがすきなのに。

しかも、わたしは、家の手伝いや仕事やいいこにしてなくても親に愛されたいとおもってる。無条件にらぶりんだからってだけで愛されたい。

だから仕事いかないだけで怒鳴られ
クズ扱いされたのが悲しくて。
どうすればいい?

わたしいえでるために、午後から会社いこうかなておもてる

323loveりん:2015/08/04(火) 08:54:26 ID:74.3L1WA0
午後から会社いくことにした。
でもそれ親にいいたくない。それで親がわたしを愛しはじめるのがいやだ。
そうじゃない。

遊んでかえってきてずる休みがて罵られた。
違う、親に愛されないのがつらくて、家にかえりたくないだけ

324loveりん:2015/08/04(火) 08:58:38 ID:74.3L1WA0
>>321
すごいのは321さんでしょ

すきな人のや嫌いな人しかいない世界に
わたしがいること気づかせてくれたんだから。

325loveりん:2015/08/04(火) 09:06:13 ID:74.3L1WA0
いつもわたしのこと応援してたのに、
わたしが仕事いけなくてうずくまると、

いままで我慢してきてやった、
このすねかじりが、て罵るの。
わたしはもう、無理したり、嘘をついてまでおやに愛されたくない。

326名無しさん:2015/08/04(火) 09:07:14 ID:dFPzrqfk0
そっかそっか
とりあえず親御さんの言葉が耐え切れないなら
少し楽な方(出社)を選んでいい
それもしんどいなら、らぶりんが安定してる時に行くと一人でリラックス出来る場所へ

で、親御さんから離れた場所でらぶりんに
「今まで無理させてごめんね、もっと自由にお母さんを愛していいからね」
「もし言えるなら、お母さんに「私お母さん大好きだよ」って言っていいんだよ。貴方にはその権利があるよ」
って声かけてあげて。
多分お母さん大好きっ子のらぶりんはシャイな筈だからw
もしらぶりんが「でも勇気ない」って言ってきたら
「そっか。じゃあ私の前では遠慮なく「お母さん大好きだー!」って言っていいよ、私以外誰も聞いてないからさw」ってフォローをしてあげて

らぶりんがお母さんに愛されたいのは
らぶりんがお母さんが大好きだからだもんな

327loveりん:2015/08/04(火) 09:14:27 ID:74.3L1WA0
>>326
うん、うん、涙でる。

あいされなくて、親とわたしと環境を憎んでる。そして、本音をかくして嘘をついて生きてきて、それをわたしだとおもって怒る人も怒ってる。わかってほしいて思ってる。
すきな人と普通になかよくなって、そのあとできればこの親とのことも話したいなってがんばったていわれたいなとか、いろいろ。

なんで彼氏できてこなかったんだろうね?彼氏ほしいといいつつ、いつもお母さんと仲良くなりたいて言ってたような気がする。


恥ずかしくていえないからね。それに言ったら、親は、なら家事手伝えていうから。家事手伝えといわれて手伝って、よしよし、じゃあ違うんだよ。

328名無しさん:2015/08/04(火) 09:17:13 ID:dFPzrqfk0
>>324
そかな?ありがとね
でもな、これもらぶりんが自分の力で引き寄せてるんだよ
均しやノート頑張ってきて、それで躓いたりしても
らぶりんが諦めなかったからなんだよ

お母さんを大好きな気持ちと
お母さんに無条件に愛されたいと願う気持ちと
お母さんに言いたくて言えない想いの全てを
一人の時にゆっくりと落ち着いて
「オーケー、大丈夫、それでいい」と微笑んで認めてあげて
可愛いな、私がらぶりんの母ちゃんなら我が子がそんなん思ってくれてると知ったら感激して泣くよw

329名無しさん:2015/08/04(火) 09:34:26 ID:dFPzrqfk0
>>327
らぶりんの母ちゃんはらぶりん同様
自分の本音に気付くのが少しだけ不器用なんだと思う(苦笑)

母ちゃんには母ちゃんで
らぶりんがさっきまで気付かなかったような何かがあるんだろうよ
それを、らぶりんが「好きな人と付き合えることで自分の価値を見出したいなぁ」と思っていた様に
母ちゃんは母ちゃんなりに「らぶりんが私の言う通りにしてくれたら私の価値を認められるのになぁ」ってのがあるんだと思う

不思議でしょ?
子からしたら親は完璧に大人で完璧に優しいと思ってるけど
実は親にも自分の中に小さな自分、気付けなかった自分が居たりするんだよ

らぶりんが母ちゃんの言いなりになる必要は無いし
本当に嫌な事は嫌だと伝えていい
ただ、一人になった時でいいから
「なんだかよく分からんが、母ちゃんにも小さな母ちゃんが居るんだな。
その子はどんな子だろう?いつか機会があったらその子とも話してみたいなぁ」と
そんな風に思ってあげよう
無理なら無理しないでいいから。
で、母ちゃんだけでなく小さな母ちゃんにも
仲良くなりたいな、仲良く出来たらいいなーってね
そんな思いを向けてあげるといいよ
自分が苦しく無い範囲でね

330名無しさん:2015/08/04(火) 10:18:38 ID:dFPzrqfk0
あぁ、大事な事言うの忘れてた

とにかくらぶりんは
今まで母ちゃんに愛されたいために無理して努力してきた自分を全力で全肯定してやれ

ずっと不器用に頑張ってきたその根っこにはいつも母ちゃんへの愛が有ったんだ

この先無理して良い子を演じる必要は微塵も無いが
無理をしてでも母ちゃんに愛されたかった、母ちゃんと仲良くなりたかった
その母ちゃんへの愛情そのものは
母ちゃんの態度になんら関係無くらぶりんが手放しで褒めてあげていいもの

無理をしていた自分には癒しを
その根底の愛には惜しみない賛辞を

331loveりん:2015/08/04(火) 10:33:45 ID:74.3L1WA0
>>330
ニコニコ楽しくしてても
あっそてされるから、、かなしかった
親が喜んでほしそうなときに笑顔つくると
喜んでくれた

むなし

332名無しさん:2015/08/04(火) 10:35:56 ID:LBueFwkc0
おお一!気に進んどる!!
しかも良い感じ!

loveりん良かったね(*'ー'*)
321さんに感謝だね。

333loveりん:2015/08/04(火) 10:59:54 ID:74.3L1WA0
いつもと違って弱った声しかだせないわたしに

遊んできたくせにすねかじりが!て罵る親に悲しくて

334loveりん:2015/08/04(火) 11:07:19 ID:74.3L1WA0
親出かけてきた。
わたしの体調心配しないで楽しそうに外行く。

わたしのことかまったくれない

335loveりん:2015/08/04(火) 11:10:55 ID:74.3L1WA0
かなしいけど

いまのうちに化粧して仕事いくぜ

336loveりん:2015/08/04(火) 11:17:37 ID:74.3L1WA0
わたしは父親より母親えらんであげたのに。
どんなに頼んでも送り迎えしてかれなかた。
周りの子はしてもらえてたのに。
いきたくないプール教室の送り迎えはするのにね。

母子家庭になってからは、お弁当も朝も手抜き、お弁当は白いごはんにとんかつ一個。周りの人やいじめっこは可愛いお弁当。

いまの同僚の、おばさん、母子家庭だけど雨の娘の送り迎えでやすむし、お弁当つくってあげてるて。

わたし、愛されてない
夜ごはんも なにもかも親都合。
わたしがつくっても口だしする

337loveりん:2015/08/04(火) 11:19:22 ID:74.3L1WA0
鏡みると、
前より素直にわたし可愛いて思える。

すすんでいけば、好きな人のことも一人の人としてむきあえるかしら

338loveりん:2015/08/04(火) 11:31:43 ID:74.3L1WA0
ちょうどよい時間に親がいなくなったから、
仕事いける
仕事いくことさとられたくないから。

これ引きかな

339名無しさん:2015/08/04(火) 15:51:35 ID:vuRxg3.A0
>>338
お、グッドタイミングを引き寄せたね

私的な勝手な意見だけと
らぶりんは母ちゃんに愛されてなかった訳じゃないと思うんだ
ただ話を聞いてるとどうにもこうにもらぶりんの母ちゃんは激しく不器用なようだ、あとちょっと頭がカタくて天邪鬼(苦笑)
うちの母ちゃんに激似w

本人なりにはいっぱいいっぱいだったんだろうけど
小さな子の立場からしたら親の心の全ては分からないし
大人っていうのは出来た人間で立派なんだっていうワケの分からない思い込みもあるからw

340loveりん:2015/08/04(火) 19:23:08 ID:pJWo471Y0
なんで、こうかるの??

341loveりん:2015/08/04(火) 19:24:21 ID:pJWo471Y0
親戚のおばさんに、
今日泊まらせてほしいてお願いしたら、

なにあんた、またおかしくなったの?て

もうしにたい

342loveりん:2015/08/04(火) 19:25:56 ID:pJWo471Y0
わたしは、おかしいの??

343loveりん:2015/08/04(火) 20:27:09 ID:pJWo471Y0
おばちゃん、親に怒ってくれた。

344loveりん:2015/08/05(水) 00:47:43 ID:74.3L1WA0
わたしがいちばん価値あるにきまってるんですけど??

345名無しさん:2015/08/05(水) 00:59:10 ID:hEDC4jTs0
またしぬしぬ・・・・

前にさしぬって言わないっていったんじゃなかったの?

そんなしぬしぬいう女を男は好きになるでしょうかね?答えは明白だけどね。

346loveりん:2015/08/05(水) 01:11:05 ID:74.3L1WA0
また責める

347loveりん:2015/08/05(水) 01:11:54 ID:74.3L1WA0
しぬていわずにあかるくふるまっても
好かれないもん

どうしろと?

348名無しさん:2015/08/05(水) 01:16:47 ID:hEDC4jTs0
責めるっていうけど責めてないでしょうよw
そんなすぐしぬしぬいう女なんて男はやだよ。 

どうしろろって好きにすればいいけど 男としての意見を言っただけさ。

しぬしぬ言ってても余計好かれないだろうけど。

349loveりん:2015/08/05(水) 01:18:09 ID:74.3L1WA0
>>348
なんでそうやって男代表としてわたしを責めるの?

350loveりん:2015/08/05(水) 01:18:47 ID:74.3L1WA0
>>348
あんた女はみんな俺のこと好きになるとか思うタイプ?

351loveりん:2015/08/05(水) 01:22:56 ID:74.3L1WA0
みじめな生活して、親とも仲悪くて、
恋愛もできない。
こんなんでしにたくなるにきまってるだろ。
またすべては心次第とかいうの?
容姿は毎度ほめられるのに、それだけ。

わたしのこと愛してくれる男にしぬとかいわないでとか言われるならきくけど、
わたしのこと好きでもなんでもないよく知らない奴に。異性代表ズラされるのは我慢できない

352名無しさん:2015/08/05(水) 01:23:32 ID:hEDC4jTs0
あのさ、別に代表ってわけじゃないけど普通たいだいそうでしょうよ。
すぐ、なにかとしぬしぬ言う人なんて男だって女だって好きにはならないでしょうよ。

>>350 そんな事思ってないよw

何で責めてるっていうんだろ?不思議でたまらない。

353loveりん:2015/08/05(水) 01:24:02 ID:74.3L1WA0
20年以上こんなんで、わたし、幸せになれるの?
もう市営やだ。お金ほしい。お金ほしい。

354loveりん:2015/08/05(水) 01:25:12 ID:74.3L1WA0
>>352
あんたのその、さも当たり前だろ?な口ぶりは、そうできない人にとって、ダメージ与えるんだよ。

355loveりん:2015/08/05(水) 01:26:00 ID:74.3L1WA0
>>352
普通男は嫌だよて書くとさ、
大抵代表づら?に思えるんだけど、なんでわからないの?

356名無しさん:2015/08/05(水) 01:26:50 ID:hEDC4jTs0
>>351のレス読んでてもわかるけどさ
何度言っても君は引き寄せの法則をまったく理解してないんだもん。

このレス読んでるだけでも、こりゃ変わるわけないわなって納得しちゃうよ。

357loveりん:2015/08/05(水) 01:27:42 ID:74.3L1WA0
>>352
しぬしぬいう男は好きにならないが、
しぬいう私に、そんな返しする人うざいにきまってるでしょ。
いちいちなんなの?
嫌いならレスしないで

358loveりん:2015/08/05(水) 01:28:38 ID:74.3L1WA0
>>356
じゃあなんなの?
そんな私見て、とくにアドバイスするわけでもなく、

あーかわらないなプゲラ?
あなたの意図がわからない
ただレスしたいだけ?
法則分かるおれすげー?

359名無しさん:2015/08/05(水) 01:28:42 ID:hEDC4jTs0
代表づらとかじゃなくて普通みんなそうでしょうよ。
君はいつも愚痴としぬしぬいう男は好きになるかい?

オレは嫌だね。

360loveりん:2015/08/05(水) 01:29:28 ID:74.3L1WA0
>>356
じゃあ
狭いカビ生えた天井みながら
わたしは素敵な生活してます!とかいうの?

361loveりん:2015/08/05(水) 01:30:21 ID:74.3L1WA0
>>359
好きな人が悩んでいいだしたら。まもりたい

嫌いなタイプがいくら明るくても無理

362名無しさん:2015/08/05(水) 01:30:44 ID:hEDC4jTs0
アドバイスしてるじゃんさんざん・・・・マジかい?
均すのも教えたし、なんでそうすればいいかもわかりやすく教えたじゃん。
他にも色々教えたけど・・・・アドバイスするわけでもなくって・・・・勘弁してよ。

363loveりん:2015/08/05(水) 01:31:06 ID:74.3L1WA0
普通みんなとかいうなよ。
おれはやだ、それでいーじゃん。
わたしは意見をおとこはーふつうはーて付け加えるの好きではない

364loveりん:2015/08/05(水) 01:32:02 ID:74.3L1WA0
>>362
この間もおもったんだけど、
普通間違われたくないならコテやら名前つけてくれない?
こんなに早い掲示板、わたし分からないよ。

365名無しさん:2015/08/05(水) 01:32:30 ID:hEDC4jTs0
>>360
28だろ?
そんなことイチイチ聞くのか?

お前の人生は天井で決まるのか?話にならないわ。今までここでみんなに何を教わってきたんだ??

おったまげるわ。

366loveりん:2015/08/05(水) 01:32:33 ID:74.3L1WA0
毎回ID追えないよ

367loveりん:2015/08/05(水) 01:33:11 ID:74.3L1WA0
>>365
20年間そこにいるから、いったまでじゃん。
天井だけならなやまないわ!

368loveりん:2015/08/05(水) 01:34:04 ID:74.3L1WA0
なんなの?

どんなにがんばっても
その天井の家から抜け出せないからいってんのに。
天井できまるてなにさ

369名無しさん:2015/08/05(水) 01:36:56 ID:hEDC4jTs0
おっやすみ〜

370loveりん:2015/08/05(水) 01:38:53 ID:74.3L1WA0
周りの人が貯金ないと結婚できないていった
がんばって正社員になった。
なのに貯金ゼロ女が結婚する。

最悪だよ。

371名無しさん:2015/08/05(水) 01:42:05 ID:hEDC4jTs0
名前も愚痴りんにしとき。

372名無しさん:2015/08/05(水) 02:02:06 ID:QMJr/j9E0
>>370
おーい、また「周りが◯◯って言ってるから云々」になっちゃってるぞ
周りが言うからなんとなく何かするんじゃなくて
それが本当に自分に必要か否か、快か不快かで行動を決めようよ

でもって、結婚はお金が無くても愛が無くても出来る
結婚自体はね

373名無しさん:2015/08/05(水) 11:34:35 ID:ubJ/MmRQ0
この人変わる気ないのでは。 
ひきよせの基礎をせっかく教わってもちょっとやって現実変わらない!あいつはわたしよりブスなのに彼氏いる!誰々は貯金ゼロなのに結婚!キイイ!!
ひねくれやったのに!ひねくれうそつき!!豪さんやっても変わらない!とか・・
基礎がないのになんとかメソットやっても意味ないのですよ。みんな基礎を落とし込んだ上で自分に合うメソッドを使っている。しばらく自分に没頭して基礎をやってみては?

374loveりん:2015/08/05(水) 13:31:07 ID:pji/Hdog0
ごめん
いま、今をかんじるのしてた

375名無しさん:2015/08/05(水) 13:39:41 ID:ywWvFf.I0
グチりんwww
初期にらぶりんと呼び始めたものとしては、
それめっちゃ面白い。採用!とか言いたい( ´ ω ` ) げら

まぁ、でも、らぶりんよ。
愛されてることに目を向けてみなはれよ。

こんなに大量のレスが、
たった一人のために書き込まれてる。
そんな幸せなことってないよ( ´ ω ` ) ふふふ

可愛い顔して仏頂面してんのも一緒。

まぁ、変わらないのも一興だけどね。
だったらだったで開き直ればいい。
グチりまくって、幸せになればいい。
グチりんでも、幸せになっていいんやで( ´ ω ` )

376loveりん:2015/08/05(水) 14:24:18 ID:pji/Hdog0
>>372
あの頃のわたしを、しってるものですか

幸せな姿みせられなくてくやしい

ねがりん

もう、くそ

377loveりん:2015/08/05(水) 14:24:53 ID:pji/Hdog0
明日は好きな人に似合うていわれた髪の色を保ってくる

378名無しさん:2015/08/05(水) 14:33:12 ID:m.7Qe.IY0
コテかぁ
間違えられた身としてつけようかなと思ったけど。

誰が言ったとかよりも
どうして自分の心が反応するかの方が大事と思う

379名無しさん:2015/08/05(水) 14:33:23 ID:dhJQdUBY0
グチりんでもネガりんでもいいよ( ´ ω ` )げら

いろんなことが変わっていってるのに、
らぶりんは怖がって一歩踏み出しては後ずさりして、
結果なかなか前に進めずにいるだけ( ´ ω ` )
かといって、
らぶりんが変われてないわけでも、
好転してないわけでもなくてだな、
それに気がつけたらいいのにな。
と思いながらずっと見守ってるわけさ( ´ ω ` )

らぶりん不幸だなんて思ってないよ。
むしろ幸せモンだなと思って見てるから、
悔しがることないぜよ( ´ ω ` ) げら

380名無しさん:2015/08/05(水) 18:20:15 ID:hEDC4jTs0
使ってない銀行口座に100万円あっても、それに気づかず過ごしていたらそれは「ない」も同じ。

幸せな状態であっても、本人が気づかず「不幸と思われるような」ものばかりフォーカスをしていたらそれは「幸せはない」も同じ。

381loveりん:2015/08/05(水) 20:45:29 ID:74.3L1WA0
>>379
かわってる?
いろんな?まわり?

382名無しさん:2015/08/05(水) 21:57:04 ID:ZPvuX4d20
>>380さん
そだねー( ´ ω ` )

でもさ、あるんだよね。100万円は。
気づかないだけで。
ないと同じかもしれないけど、ないわけじゃない。

何かの拍子にぽろっと出てきてさ、
その金額が嬉しいか物足りないかは分からないけど、
でも、あるんだよね( ´ ω ` ) げら

幸せも、同じ。

なんだろなー。
認識が全てでさ、あってもないと思ったらない。
ってのは定説なんだけどさ、
もしかしてその考え方も「ない」に視点が行き過ぎてんじゃないかとチラリと思ったりもして( ´ ω ` ) めんご

あるのに、気づけないからない。
ないように思えても、ある。

今のワタシは後者を採用したいなと。
気づけなくてごめんね。でも、ありがとう。
って思ってたい( ´ ω ` ) げら


>>381 らぶりん
おう。らぶりん自身もな( ´ ω ` ) !

383名無しさん:2015/08/05(水) 22:25:21 ID:hEDC4jTs0
>>382

>>380のはLoveりん状態の例えさ。

その何かがキッカリあるないというよりも視点やフォーカスの大切さをレスしただけよ。
大事なのは物じゃなくて(ある意味、大事ではあるけど)自分の気づきや認識だって言いたかっただけよ。

現象化にこだわり過ぎていたら心身が疲弊してストレスがたまるだけだからね。

384名無しさん:2015/08/05(水) 22:30:38 ID:hEDC4jTs0
それとどんなに周りがその人を幸せそうと思っていても当の本人がそれに気づいたり、幸せだと思えなければ、
それは本人は幸せではないってことになるしね。 その逆もまたありだけど。

385名無しさん:2015/08/05(水) 23:02:23 ID:MeZw/NJU0
人って何のために引き寄せするんでしょうね

386名無しさん:2015/08/05(水) 23:13:28 ID:hEDC4jTs0
>>385
何のために引きよせをする。

引き寄せは何か物事を引き寄せることが主じゃないし、その意味では引き寄せは絶えず行われているからね。

だから一言でいえば、清濁を含めて人生を感じて楽しむためじゃない?

387名無しさん:2015/08/05(水) 23:26:33 ID:MeZw/NJU0
>>386
ども。人生を楽しむということですね。いろんなことアリですものね
でも人っていずれ命を終える時って来るじゃないですか
そうしたら終わりの日まで良いこと、悪いことの往復で翻弄され
続けるってことですよね? そういう仕組みなんでしょうか。。。

388名無しさん:2015/08/05(水) 23:33:21 ID:hEDC4jTs0
良い悪いの往復ってあまり考えなくていいんじゃないかな?
そもそも良い悪いなんて曖昧なものだし、悪いと思った事があとから考えたらあれがあったから良かったんだってこともありますし。
翻弄されるのではなく、人は色んなことに気づきやフォーカスができますからもっと主体的に選択できる指し手であると思ってます。
その意味ではそして翻弄されることを選ぶこともできますし。





命はいつ終わるのかわかりませんから、だから余計に今、この瞬間をどう受け止め生きる(どう認識や選択をしていく)のかってことにつながるではないでしょうか?

389名無しさん:2015/08/05(水) 23:54:52 ID:MeZw/NJU0
>>388
達観されてる方ですと人間万事塞翁が馬になりますよね
私事で恐縮なんですが私の場合は、交通事故の後遺症でごくちいさく軽い
障害があります。幸いリハビリの継続で快方へ向かってるのを実感してます
事故発生から現在まで起きた出来事をふりかえると、大小の運不運が
あったけど、出来事って単純じゃないと思いました

起こった事に対してこれは良い、これは悪いっていう分別は誰も持っているし
それは千差万別ありますよね。わたしの場合は不幸中の幸いになるのかな?って
程度のことだと思うんですけど、たとえば重度の障害や、顔に傷ができたりとか
耐え難いケースに遭遇した場合、受け流すのは難しいって思うんですよね
そうした重いとされる出来事も楽しみと変ずる方法ってあるんでしょうか?

390名無しさん:2015/08/06(木) 00:14:17 ID:hEDC4jTs0
自分は達観してないんで何とも言いがたいですが(笑)

ただ自分の状況がどうあれ、それらをまず受け止めて自分はその感情のまま生きるのか?
それとも違うものにフォーカスして新しい活きるような感情で活きていくのかの選択だと思います。

悲しみたいときも人間ならありますからね。ただそれをずっと引きずって活きていくか否かはその人の選択ですね。

耐え難いケースでも同じだと思います。 自分からは逃れることはできませんから、でも認識はある意味自由なわけです。

どこをどう認識して選択していくのかで雲泥の差があるでしょう。
これ決しては気休めではなく自分の世界の構築ですから大事なことです。

顔に傷が出来ても、美しいものを見て感動したり、美味しいものを食べて幸せな気分に浸ることもできるわけです。
嫌なものにフォーカスしていたらますます嫌になりますから。

そういう気持ちを受け入れた上で、そこから何にフォーカスしてどういう感情や気持ちで生きていくかではないでしょうか。
気持ちを殺さずに活かすこともできるというのが我々に委ねられていることもすばらしいと思います。

391loveりん:2015/08/06(木) 00:16:19 ID:74.3L1WA0
いま

392名無しさん:2015/08/06(木) 00:41:55 ID:RoyCUEHg0
hEDC4jTs0さんのレスいいな〜。
勉強になります|д゚)

393loveりん:2015/08/06(木) 00:47:26 ID:74.3L1WA0
>>383
自分の気づきや認識を現象で確かめたいのは自信ないからかな。かくごかな

394loveりん:2015/08/06(木) 00:49:38 ID:LvIqaUvY0
>>379
認識かえてわたしがなにかを得ると、
わたしも!て泣いて求めてくるこに答えなくていい?

ておもったけど、
わたしは認識変更を、見下してる人の現象化でおぎないたいのかしら

395名無しさん:2015/08/06(木) 01:07:27 ID:MeZw/NJU0
>>390
どういう目にあったとしても超人的な心境であれ、各々の自己責任の下に
こういう解釈をしました。あいにくなんですけど、わたしはそこまで徹底
できる自信って正直ありません。自分が入院したさい、病棟で一緒になって
仲良くなった人たちの中には、書き切れないくらい酷い目に逢われた方もいました
一生をその残酷な、後遺症で生きていかなければいけない体です

何もしてあげられなくて、ただその人の手を、さすって握ってあげるしか
出来ない夜もありました。わたしの身も心もどうにかなってしまうのではと
思われる時間がたしかにありました。その人たちを前にして、幸せな気分に
なればいいんだよ、受け入れたらいいんだよとは、とてもわたしは言えません
言えるという心がわかりません
あえて問いたいのですが、フォーカスが万能とは思えません。どんなに残酷な
出来事でも笑って受け流せるほど万能なのでしょうか

396名無しさん:2015/08/06(木) 01:29:43 ID:hEDC4jTs0
>>395
フォーカスが万能と言っているわけではありませんが、新しい気づきや認識があればそれを選択することも
できるということです。

自分だって不本意な目にあったり、嫌なことだってありますが、そういう気分でいたい場合はその状態でいます。
でもある程度気が済んだら新しい認識や感情を選びます。これは自分の人生を選ぶことと同じ意味だと思ってます。

その意味で人は捉われない選択も可能でもあるということなんです。

各々感情は自分に責任がある事をほとんどの人が気づいてない場合があります。
その責任と同時に自由に選択できるという強みこそ最大の贈り物なのではないでしょうか。

>どんなに残酷な出来事でも笑って受け流せるほど万能なのでしょうか

それはその人の認識によると思います。ある程度時間が必要なのかそれとも今、この瞬間から新しい認識を選択できるのかはその人しだいでしょう。

でも認識や感情を選択できることを知っていれば、その意味の大きさを知っていればこれほど力強いものはないのではないでしょうか?

397名無しさん:2015/08/06(木) 02:10:48 ID:o.yxsTxU0
>>376
ねがりんワロタw
あの頃のらぶりんがいつのらぶりんか知らんが私は>>321だよ
らぶりんがねがりんに改名するなら私はノートりんにしよかなw

私も>>379さん同様らぶりんは幸せだと思うよ
それがらぶりん自体が望む理想とは違っててもね
少なくともここにいる人は誰もらぶりんを「不幸な人だなぁ」とは思ってないとオモ

>>395
横レスになりますが
自分の生き方や人生の捉え方または自己の在り方に対する認識を潜在意識の観点から見つめ直そうとしている人以外には
無闇に幸せな気分である事や全てを受け入れる事を押し付ける必要は無いかと。
貴方が入院患者さんにしてあげた「寄り添い」で十分だったと思います。
引き寄せや脳科学、心理学に行き着く人はそれこそ引き寄せの力により自分の意思でその情報を収集したり学んだりするのであって
自らそれを求めていない人に一方的に強要する類のものでは無いと個人的には解釈しています。
貴方以外の他者に充足へのフォーカスの重要性・万能性が有るか否かは
貴方が判断することでは無く当事者自身が自分の意思で決定することではないでしょうか。

398名無しさん:2015/08/06(木) 02:24:54 ID:MeZw/NJU0
>>396
フォーカスは万能ではなく自己責任ということですね。運よく
器用なわざを使える人でも良い悪いの分別自体や、どうしよう
もない不幸や、惨たらしい出来事もけっして終わりがなく
乗り越えきっていけない、その良い悪いの往復循環そのもの
からは抜け出せてないということになりますね

あらゆる苦を終わりにする引き寄せの技はあるのでしょうか?
幸せへの条件はそんなに狭き門であり、有資格者ではないと
無理なものなのでしょうか。もちろん自らを終わらすような
悲劇的なことは微塵も考えてません。わたしは病院で出会った
仲良くなったやさしい人たちを少しでも楽に、元気にして
あげたいっていうことだけ、たったそれだけなんです

399名無しさん:2015/08/06(木) 09:54:34 ID:hEDC4jTs0
>>396
フォーカスが万能とかそうじゃないという事も考えたことがないのですが、それ自体がちょっと話が違うように思います。


>>397の方もおっしゃられている通りで、自分が気づいて変えていく、または自分から調べたり教えを請うたりするものだと思います。
なので私もその意味では「あなたのその相手を想う気持ちと寄り添い」で十分だと思います。

あなたまで気に病んでしまったらあなたの優しい気持ちも本末転倒になっちゃうので、自分の気をしっかり保ってくださいね。

私はフォーカスは器用な技とは思っていません。決して現実を誤魔化したり、白昼夢にひたるようなものではないからです。
そして不幸と思われることがあるからといって、それだからその人が不幸とも限りません。人間は幸せか不幸のどちらかしかないとは思っていません。

よくホスピスの方がそういう状態になって幸せをとても実感するという話をきいたことがあります。
決していい状態ではなくても人は幸せでいられるということもあるんです。

その意味でこの生きている現実の世界には色々と多様な出来事がありますが、先ほどもレスしましたがそれが一概に良い悪いというのは人間が勝手に判断しているものなのでハッキリ選別できるものではありません。

自己責任という言い方は冷たく聞こえたらゴメンなさい。ただこれは気づきの話でもありますから、自分が落ちて気づく場合もあるでしょうし、気づかない場合もあります。それは仕方のないこともあります。

幸せの条件は狭き門でももちろん資格なんかいりません。病気や怪我それら理不尽と思えることさえすべて含めて人生だと思います。幸せで楽しいだけが恋愛でないように。

引き寄せというのは各々による自分の内面の作業になります。

あなたのどうにかしてあげたいという気持ちもわかります。
先ほどもレスしましたがあなたが病院で仲良くなった人達との出会いを大切にして、今この瞬間にそういう大切な経験をされていることに感謝しながら相手を想ってコミュニケーションをすることで相手の方も
目には見えなくとも苦しみはあっても癒されているのではないでしょうか。

400名無しさん:2015/08/06(木) 10:02:29 ID:hEDC4jTs0
>>399
レスを読みなおしておかしい点を修正します。
>幸せの条件は狭き門でももちろん資格なんかいりません。

正しくは、幸せに条件なんていりませんし勿論狭き門でもなく資格なんてもちろんいりません。


でした。


自分にも相手にも愛を持って接する。ベタに聞こえますがそれが色んな意味で一番のお互いにとっての癒しになると思います。

401loveりん:2015/08/06(木) 10:57:29 ID:JeXqJiQk0
なんなされたいされたいばかりで

したいがわからない。
人のためにしたいことは笑顔でいたいことくらい。感謝したいとか。
でもその前に楽しいことほしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板