したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ 片思い避難所 【3】

502名無しさん:2015/08/12(水) 19:47:17 ID:hEDC4jTs0
アンカーミスね>>499のLoveりんにね。

503名無しさん:2015/08/12(水) 20:47:46 ID:6o9RmVSQ0
498、501同意だなー
私も言おうと思ってた
変に引き寄せで頑張ろう!とか意識しないほうがいいと思う
意識的に使おうとするのは向いてないと思う
できるだけ、好きなこと心地いいことに意識を向ける時間を増やす(行動する)
ということだけ心がけて、あとはてきとーに過ごせばいいんじゃないかな
ネガにはまりやすいみたいだから、はまってるなと気づいたら、できるだけ切り替え。
思う存分浸ったら、パッと切り替える癖を付ける
そのくらいでいいんじゃないかな

504loveりん:2015/08/13(木) 16:05:58 ID:dMk3922.0
>>501
意識的につかわないか、、、

意識的に引き寄せ!てなると
まずすぐ羨ましい人を思い浮かぶ。
それをみて、わたしもあーしなきゃこーしなきゃって、
そこからこころをならして、イメージしてって。

だから引き寄せやめろといわれると、
なんか生きる指針なくしそうでさ。
いままで引き寄せうまくやるためにいきてきたよ。引き寄せしってから

505loveりん:2015/08/13(木) 16:38:08 ID:dMk3922.0
つらいのは、

自愛すれば叶うていうから、
自分のために無理してしてた。
そしたら、好きな人はまるでわたしにするように、自分の相手にしてあげてた。

てのが怖いの。
わたしは自力なのに。
好きな人の相手は、好きな人にしてもらえるのがつらい

506loveりん:2015/08/13(木) 16:43:51 ID:dMk3922.0
引き寄せいったん捨てたら、
わたしがいかにいつも親のこと心配してるかわかった。

だから親にむかって、それは自分で考えて!!!ていってる。

わたし自愛するとき、いつもわたしを好きな異性にたとえてなにかしてあげてる。
だからわたしという理想の相手に、本物のわたしは尽くしてるの。
これってやり方ちがうんだろうな

507名無しさん:2015/08/14(金) 19:03:00 ID:7VALmiow0
>>468
本当に自分は努力からの達成が大好きな脚本家でした。

多分、目標達成と同じくらい努力が好き。
同時に孤独も好き。
一人で頑張る健気な自分の脚本をずっと描き続けてきました。
小さい頃読み聞かせで読んでもらったシンデレラが雛型っぽいです。

でも、もう止めます。
努力は不要。
今すぐ幸せになりますヽ(´▽`)/

508loveりん:2015/08/15(土) 12:34:51 ID:QIDRYYSU0
>>507
なれるの?

509名無しさん:2015/08/15(土) 17:58:55 ID:yUsReHcM0
>>508
なれるか、なれないからloveりんが決めていいことだよ。

他の人の意見を採用するのをやめてみることから始めてみたらどう?

510loveりん:2015/08/15(土) 19:13:05 ID:74.3L1WA0
>>509
507さんが裏山で、、、

なれるかなれないか

511loveりん:2015/08/15(土) 19:45:49 ID:sktrhgBc0
>>509
現実的ないきようとおもうと怖いの

512名無しさん:2015/08/15(土) 21:44:33 ID:ipTuzyhw0
>>510
集合写真をとったら
loveりんは、まず誰を見る?

それは
自分じゃないかな?

その位、自分に率直に幸せを思っていいんだよ。

513名無しさん:2015/08/16(日) 16:32:54 ID:hEDC4jTs0
>>507
いいね〜。幸せなんて大それたもんじゃないという事。
幸せなんていっぱいある。幸せでいて当然いい。

気づけてよかったね(笑)

514名無しさん:2015/08/16(日) 16:39:33 ID:hEDC4jTs0
幸せはなるものじゃなく、自分の心が「感じるもの」さ。

ホームレスが1日中寝るのが大好きで幸せと感じれりゃそれが幸せなのさ。

515loveりん:2015/08/17(月) 09:56:32 ID:ysjPm.qU0
>>512
わたしを見ます。

わたし少し前に人に、素直じゃない、あまのじゃくといわれました。
そのときは、はぁ?て思った。こんなに素直なのに!て

今日の朝素直じゃないんだわたしてふと思った。
遅刻しそうだけど、パンを食べるのを諦めずにパンを食べたら、幸せと達成感を感じた。

もっと素直になって、落ち着いて、自分から心からの笑顔をしていきたい。

516507:2015/08/18(火) 08:45:52 ID:SOG8hu2I0
>>513
ありがとう

文字にすると、あなたの書いた通りなんだけど、本質はちょっと違うかなと感じている。

幸せの定義は自分で決めていい。
他人や社会の幸せの型に自分を当てはめて、幸・不幸判定するのは止めよう

の他にもある。

517名無しさん:2015/08/18(火) 08:54:58 ID:SOG8hu2I0
よくネガが酷いと波動が下がるという。
これは逆で、波動が下がってるからネガがひどくなる。
だから、波動をあげればいい。

波動をあげるのに、今までは外側の出来事に頼ってきた。

例えば、恋愛が進展するとか
給料があがるとか
人に誉められる、とか。

さらに言えば、この外側の出来事自体には、他人や社会の価値観を採用して、ラッキーと位置付けられるものに限定してる。

波動をあげるのには、外側の出来事は要らない。
自分の体1つで、出来てしまう。
そのことを思い出したんです。

波動をあげるスイッチ

518名無しさん:2015/08/18(火) 08:56:24 ID:SOG8hu2I0
波動をあげるスイッチの在処を思い出しました。

でも、それはどこか?と言われたら
言葉にするのが難しい。

心の中に地図はないから。

519loveりん:2015/08/18(火) 10:09:49 ID:wNpiYewg0
>>518
どこですか?
心臓?あたま?感覚?

520名無しさん:2015/08/18(火) 19:43:09 ID:hEDC4jTs0
>>516
ホームレスというのは極端だけどね。
それは例を際立たせるための例ですね(笑)

何に幸せを感じるのかはもちろん個人で違うし、幸せと感じるなら何でもいいと思うし。

内面での幸せもあればもちろん外側の幸せもある。

横で言えば波動が上がるのも個人の気づきだったりそれぞれの認識だったりするんじゃないかな?

美味しいものを食べて波動が上がるときもあるし、嬉しいメールを見て波動が上がったり、美しい景色をみてとかたくさんあるだろうけど、
何か自分の心の琴線に触れたそのとき、波動があがるんじゃないかな。

521名無しさん:2015/08/18(火) 21:23:26 ID:DRpheqmc0
>>519
強いていうなら、ミゾオチあたりかな。
あの辺が空になって、力が沸き上がって来る感じ。

>>520
その、心の琴線にふれることすら、必要ないってことです。
気がついたら、波動を調整するギアは手の中にあった、みたいな。
やっぱり、身体は乗り物に近いんだと思いました。

522名無しさん:2015/08/18(火) 22:45:41 ID:hEDC4jTs0
>>521
波動をあげるスイッチの在処を思い出しましたとあったので意識的なほうの話かと思いました。

生きているだけで幸せという部分はありますから条件は本来要りませんが、それでも色んな面で幾重にも多角的に
幸せを感じられるのは人間に与えられたすばらしい贈り物だと思います。そして波動を無意識ながら調整しているのだとしたら
かなりすばらしいですね。

523loveりん:2015/08/19(水) 18:49:23 ID:74.3L1WA0
>>520
メールきて舞い上がったら、次はうまかいかなかったりしない?
波動があがるなら、そのあともいいことがあればいいのに

524loveりん:2015/08/19(水) 18:49:57 ID:74.3L1WA0
>>521
セドナが成功したとき、
一瞬その部分が軽くなって、目が開きやすくなることかな?

525名無しさん:2015/08/21(金) 16:36:03 ID:7VALmiow0
>>524
セドナやったことないから、分からんわー

多分、この感覚は一人ずつ違うものだと思う。

それに、この感覚があれば幸せになれるとか、幸せに近づくっていうのも違う。

526loveりん:2015/08/24(月) 17:08:38 ID:uZc5A/xk0
もうむかつく
恋愛テクニックてなんだよ?
テクニック使えば落ちるのか?
うぜー

自分磨きも男落とすためにしてきて疲れた。
もう追いかけません、くそやろう。

最近他に楽しいこと見つけたけど

527名無しさん:2015/08/24(月) 20:42:01 ID:.Fvbf7K60
>>523
それは単に関係がまだしっかりしてないからじゃないの?
波動があがったならいい気を得られるからいいじゃないか。
それ自体がいいことじゃないか。
現象を追っていたらいつまでもキリがない。

528loveりん:2015/08/25(火) 09:52:07 ID:jUjFF3ss0
>>527
そっか。
いいことあった!で喜べばいいのに、すぐ次を期待するからこんがらがるのか。


その期待も、不安まじりだもんね

529loveりん:2015/08/28(金) 12:23:16 ID:vqAjaSmM0
引き寄せとは、物を出現させることではない。

自分をいかにいい気分にするかが引き寄せだ

530loveりん:2015/09/13(日) 19:03:18 ID:74.3L1WA0
かわいそうなわたしで愛されたい気持ちはなんなんだろうな。やめたいなそんなの。
無理して明るくしなくていい、泣いても悲しんでもいいて甘やかされないだけなのにな。

531名無しさん:2015/09/15(火) 01:03:37 ID:fFB8IPiw0
エゴはあらゆる手段を使って自分をその場に膠着しつづけさせようとする

>かわいそうなわたしで愛されたい気持ちはなんなんだろうな。やめたいなそんなの。

かわいそうで愛されたいoveりんは本当に居るのかい?

532loveりん:2015/09/15(火) 12:55:40 ID:kRYHnMPQ0
>>531
いるの?てことは、いないよていいたいの?

なんかそういわれると、もしかして、いるというのは思い込みなのかなあとも思うけど、、

533名無しさん:2015/09/16(水) 00:24:30 ID:fFB8IPiw0
>いるの?てことは、いないよていいたいの?

>なんかそういわれると、もしかして、いるというのは思い込みなのかなあとも思うけど、、

これ、そのまま自分と対話してごらん

534loveりん:2015/09/16(水) 17:24:33 ID:ExCtFVhI0
また真剣に、ソイヤの笑顔、
いじめっこが幸せを見せつける様子がうかんだ。
このつらくかわいそうな思い出をにぎりしめてるのかもしれない。
いつまでもいつまでも残ってる。。

535loveりん:2015/09/16(水) 17:25:06 ID:ExCtFVhI0
対話ね、、、、

536名無しさん:2015/09/17(木) 07:52:44 ID:c0sGxR7c0
なんだろね
そこまで強くソイヤが居続けるのはね?


理由がないと嫌なんじゃない?
ソイヤみたいなやつがいるから、私は幸せになれない、と。

ソイヤ=いじめっこ、いやな奴
loveりん=いじめられっこ、かわいそうな子

この構図がないとlovveりんは超好きなんじゃない?

537名無しさん:2015/09/17(木) 07:54:00 ID:c0sGxR7c0
× この構図がないとlovveりんは超好きなんじゃない?
○ この構図がlovveりんは超好きなんじゃない?

つけたし。
ソイヤの顔を違う人にしてみてごらん。

538loveりん:2015/09/17(木) 17:38:07 ID:m4KacgOM0
違う顔かあ、まず親がうかんだ。

なんかね、悪い奴が幸せな世の中だと思いたくないの。
だからよく思い出すのかね。許せないのかな。
いま転職考えてるから、やっぱりもうソイヤたちを思い出す場所近くはやだなあとかね。
それだけではないんだけど。

落ち着いて事に当たるのが大事よね

539名無しさん:2015/09/17(木) 23:03:17 ID:c0sGxR7c0
>なんかね、悪い奴が幸せな世の中だと思いたくないの。

よくよく考えると、これってすごく素敵なことだと思う。

そのまっすぐな正義感は
loveりんが小さいころ、すごく恵まれた家庭で、
ご両親に大切に育てられたんだろうなって感じるもの。
(そのあと、いろいろあったかもしれないけどさ)

そういうのに、同じように共感する男性が現れるよ。

引き寄せ的には「ソイヤにくい!」で生きるんじゃなくて
「私は、正義感をちゃんと持ち合わせてる、成熟した男性に愛される価値のある」て思ってればいいんじゃないかな

540loveりん:2015/09/22(火) 00:38:25 ID:74.3L1WA0
にくいというより、こわいの。
わたしが笑顔でいると、いじめる、不機嫌になる

541名無しさん:2015/09/22(火) 19:01:21 ID:eotqdY.Y0
>>540

シンデレラという物語は、
虐げられるシンデレラと
いじめる姉や継母
そして白馬に乗った王子様
で成り立つ話。

私にはloveりんがシンデレラになりたいように見えるよ。
シンデレラというストーリーの中でしか愛を受けとりたくない、っていう風に。
だから、店長だけでなく、ソイヤを引き寄せたのもloveりんの願いが叶って現実化されたのかな、と感じた。

ただ愛が欲しいなら、
ソイヤはいらない。
自分をシンデレラに位置付けるのをやめてみたらいい。

542loveりん:2015/09/23(水) 12:36:51 ID:6briHUcA0
わたし、自分が正しいとおもうのに、周りの人みんなに、攻撃されるの。
今日も、社長に、標的になってるのをかばってるのに、なんでわからない?直せ、あかたがトラブルを起こしてるっていわれた。
わたしは、身に降る火の粉ってのを避けただけ、大人の対応しても、子供の対応しても、悲しいことになる、

そんななか、彼がいれば、がんばらるのに、好きな人にもすかれてない、、

わたしなんでだろ、、
負けたくない

幸せになりたい

今の仕事やめたいのに、社長には、
次の職場には、あなたはコミニュケーション能力がかけることを伝えるといわれてる。

543名無しさん:2015/09/23(水) 13:26:16 ID:zp7HFLhs0
>>542
Loveりんが正しいと思うことは
周りにとっては不快なことか都合が悪いことなんだろうなぁ
詳しいことは分からんけど。

一度、分かりやすく、
相手に分かってもらえるように
自分の気持ちを伝えてごらん。

「私は〜が正しいと思ったので
こういう人に行動をしました。」って。

伝えてみたことはある?

544loveりん:2015/09/23(水) 14:06:35 ID:6briHUcA0
あります。

それはいいわけだって。言われる。

545loveりん:2015/09/23(水) 14:20:44 ID:6briHUcA0
やめたいのに、
今やめたら、社長は、新しい仕事先にコミュニケーション能力ない人だと言うって。

そんなのやだよ。やめられないよ。
今メソッドしはじめたら、こんなに八方ふさがりになってる。

546名無しさん:2015/09/23(水) 14:24:03 ID:6briHUcA0
1人ぼっち、
だれひとり味方がいない、

547名無しさん:2015/09/23(水) 15:33:34 ID:6briHUcA0
今にいれて、安心感をえたのに

548名無しさん:2015/09/23(水) 16:09:45 ID:8i9HAOXg0
やめることが
Loveりんの願望ではないと思うよ

社長に一回
「はい、私はコミュニケーション能力が人より低いかもしれません。
だから、言い訳だという一言でまとめずに、私にも分かるように教えてもらえませんか?」と聞いてごらん

人と社会の中で、自分の言いたいことを言い、
彼らの言うことをニュートラルに聞く術を知らないと
どこにいっても同じことを繰り返すさ

549名無しさん:2015/09/23(水) 16:30:40 ID:6briHUcA0
仕事より恋愛があればいい
でもとにかく気持ちをたもつために、今メソッドしたのに

550名無しさん:2015/09/23(水) 16:31:55 ID:6briHUcA0
>>548
普通にしてろといわれた。

普通てなに?

551名無しさん:2015/09/23(水) 16:36:35 ID:8i9HAOXg0
>>550
それは、
普通にしてろと発言した人に聞くことだよ
ここでは解決しない。

恋愛だけがあればいいと考えるほど
恋愛は逃げていくよ

552名無しさん:2015/09/23(水) 17:09:06 ID:6briHUcA0
うん、

でも、つらいんだ。
いままで彼もできたことないから、、
人間失格みたいで、

553名無しさん:2015/09/23(水) 17:13:33 ID:s4i8m5y20
長くlovevりんの書き込みを読んできた私の結論は
loveりんのベースには「自分は愛される人間じゃない」という思いがあって
だから「誰かに愛されればすべてうまくいく」という恋愛至上主義の願望が生じてる。

●●だから○○
因果関係がらくる思いは大概エゴの願望。
エゴは状況からくる反応にすぎないから、
状況が変わればコロコロ変わるし、人をコントロールしたくなる熱病のようなものだ。

きっとエゴでないloveりんの、本当の願いは「社会とうまくやっていきたい」だ。
だから社長がそんなメッセージを発してる。

554名無しさん:2015/09/23(水) 17:59:31 ID:6briHUcA0
>>553
うまくできないもん。

社長がわたしをおどす。
仕事やめる妄想も楽しかったのに怖くなった。やだよ。やめたら、新しい職場にいうて。

わたし社会とうまくやりたいの?
わかんない。
むかしっから、尾崎豊の歌詞に出てくるような人はタイプではないよ。
反社会的なワルをかっこいいて思わない。

555名無しさん:2015/09/23(水) 18:09:24 ID:s4i8m5y20
>>554
社長は脅してるととる前にさ

「うまくできないもん」

で止まる癖を卒業する試験が来たと思えばいいよ

社長か、もしくは
同じ職場の相談できる同僚に相談してみたら?

loveりんがやったことが悪意があってやったことじゃないなら、
それを周りの人に伝える努力をしてみなよー

それを伝えたうえで、
社長が「普通にしてろ」の意味がわかりません。
「普通にしてろ」って何ですか?
って聞けばいい。
社長の答えに納得できないなら、やめればいいけど
loveりんの場合は、その前段階で
相手の人とコミュニケーションが取れてない感じがする。

556名無しさん:2015/09/23(水) 18:15:31 ID:adbpx2Tg0
わたしはただわたしのままで愛されたいだけなのに。

やめたいやめたい、
事務なんてもうやりたくない。
なんておもってたからかな。

みんながわたしとコミュニケーションとらないのに、なんで??
わたしがんばったのに。
話したくないのに。がんばったのに。

557名無しさん:2015/09/23(水) 18:20:39 ID:s4i8m5y20
好きな人と結婚してさ
子供が生まれたら
同じようにママ社会や学校社会のなかで
loveりんは生きていくんだよ

周りの人と、どっぷりと
深く付き合うことはしなくてもいいからさ

お互いがうまくやっていくor 快適にやっていく方法を見つける機会と思えばいいさ

558名無しさん:2015/09/23(水) 18:59:22 ID:Pxi5M5UM0
きづついていきてきたのに

559名無しさん:2015/09/23(水) 19:28:43 ID:s4i8m5y20
このまま傷ついて生きていきたいのか?
過去はどうでもよろし
今とちょっとだけ先の未来を選択しよう

560名無しさん:2015/09/23(水) 19:44:59 ID:Pxi5M5UM0
>>559
きづついていきたいのか?ときかれれば、

はっきりノーだ!!!!

いまにあると、わたしはひどく我慢して疲れてるんだ。。

561名無しさん:2015/09/23(水) 21:00:29 ID:RoyCUEHg0
理想を追うから疲れるんじゃない?

コミュ力無い人も世の中にはたくさんいるからそういう仕事を
探せばいいと思う。
人付き合いも上手いと下手な人がいる。
自分は苦手な方だけど。

562名無しさん:2015/09/23(水) 21:06:39 ID:74.3L1WA0
コミュないのに、
人といたい。
好きな人といたい。
もう我慢したくない

563名無しさん:2015/09/23(水) 22:41:07 ID:RoyCUEHg0
なんで我慢する必要があるのかな
したい事をすればいいじゃない

564名無しさん:2015/09/23(水) 22:47:30 ID:s4i8m5y20
>いまにあると、わたしはひどく我慢して疲れてるんだ。。

たぶん、それは違うよ。
合ってないか、やり方が違う。

なんにせよ、どのメソッドも「許す」が共通してる。
「許す」は、シンプルに「これ以上考えません」と宣言することだ。

例えば、今、loveりんが抱えている色んな不満を許す
不満を感じてしまう自分も許す

そうすると、もう考えなくなるはず。

それでも考えてしまうのは「考えたい」から考えるのだ。
感傷にひたってたいから浸ってるんだ。

565名無しさん:2015/09/23(水) 22:49:56 ID:s4i8m5y20
>>562

>コミュないのに、
>人といたい。


「コミュないのに」を手放す。
loveりんは本当はコミュがあるんだよ。
だからそういう願望がわいてくるんだ。

本当は持ってることを思い出せばいい。
それが今ここ、で「許す」だ。

566名無しさん:2015/09/23(水) 23:45:44 ID:74.3L1WA0
>>564
いまにあると、


あ、わたしこんなに我慢してたんだ、
感情ためてたんだって、、!


ちがうの?

567名無しさん:2015/09/24(木) 00:13:39 ID:s4i8m5y20
>>566
思う存分、感情を味わい尽くそう。
それが数日なのか、数ヵ月なのか、数年なのか。
人によって違うけど。

感情は有限だから、いつか
もう飽きたって思う日が来るよ

568名無しさん:2015/09/24(木) 00:30:01 ID:74.3L1WA0
>>567
許しつづけると、どんどんでる。

好きな人に、彼女いるのかなとか

569名無しさん:2015/09/24(木) 00:30:32 ID:74.3L1WA0
>>567
もう何年もだよ。

つかれたよ

570名無しさん:2015/09/24(木) 03:05:44 ID:74.3L1WA0
わたしは反論しなければ、ソイヤみたいのにいじめられるし、

ソイヤみたく感情のまま反論しまくれば、いまの会社では怒られる。

わたしに出口はどこにあるの?

だれも現実にわたしの味方がいないよ

571名無しさん:2015/09/24(木) 03:16:41 ID:74.3L1WA0
>>567
しにたいしにたいて
なみだがでてくる

572名無しさん:2015/09/24(木) 06:36:10 ID:s4i8m5y20
>>568
>好きな人に、彼女いるのかなとか

それは違う。
今ここ のやり方じゃない。
間違えてる。

「今ここ」は全ての因果関係を断ち切るんだ。
「●●だから○○」で起きる気持ちや
「過去に〜〜だったから、未来も今も〜〜だろう」とか。
そういうのを全て断ち切る。

この場合は
「好きな人に彼女がいたら、不安になる」(なぜなら、自分は愛されないかもしれないから)

これは全てエゴの動き。
ただエゴと感情に振り回されているだけで
全然、今ここじゃない。


今ここに居たら「好き」しかなくなる。
「彼が好き」を味わってたら次の展開がやってくる。

loveりん、因果関係をぶっこわして残る感情を観察してみてごらんよ

573名無しさん:2015/09/24(木) 23:31:21 ID:74.3L1WA0
>>572
いまいまメソッドが違ってたのか。

つねに不安で、恋愛抜きにしてもいまにいれてない。

いまにいたら変わるかな。
自分では気づかない不満がいまにたまりすぎてる

574名無しさん:2015/09/24(木) 23:33:31 ID:74.3L1WA0
因果関係をなくすと、
いまここやすきも無くなりそうで怖い

575名無しさん:2015/09/24(木) 23:34:21 ID:74.3L1WA0
あっ上で、

未来も今も〜

もやめるてあるか。

因果関係からの今も妄想か

576名無しさん:2015/09/25(金) 00:32:26 ID:s4i8m5y20
そうそう。

誰かの行動を思うとき(彼や親)→それは今・自分のことじゃないから却下

これから先、願望が叶うか不安→これも今じゃないから却下

過去の出来事を何度も思い出しちゃう→これも今じゃないから却下

ってな具合にね。

そうしたら何が残るだろう?

577名無しさん:2015/09/25(金) 00:37:59 ID:74.3L1WA0
>>576

女から人を好きになるのが欲情してるみたいで恥ずかしくなった
芸能人の死をきいて、かなしくなり、生きてる自分や健康な親に安堵した。


まだいまにいないか、、、

今の気持ちの今も、まだまだ過去に縛られた今ということで、まさか純粋な今にいないとは

578名無しさん:2015/09/25(金) 00:51:11 ID:s4i8m5y20
女から人を好きになるのが欲情してるみたいで恥ずかしくなった

恥ずかしいという感情は、たくさんの人がいる社会や誰か、相手がいて芽生える感情だから
今にはいないね


芸能人の死をきいて、かなしくなり、生きてる自分や健康な親に安堵した。

これは、反転すると生への謳歌になる。
それが誰かの死を聞かないと気づかないのはさみしいことではあるけれども。。。

loveりんの言いたいこととはちょっと違うかもしれないけど
「生きるって素晴らしい!」という感覚自体は今にいるね。


あと

>自分では気づかない不満

気づいてあげよう〜

579名無しさん:2015/09/25(金) 06:52:41 ID:74.3L1WA0
きづいてあげたいけど、どうかな?

しにたいしにたいて思ってたから、
芸能人の死をきいたあと、
いま、生きてるのはありがたいことなんだっておもった。
あと健康なことも。

580名無しさん:2015/09/25(金) 07:56:29 ID:74.3L1WA0
朝会社いきたくない、

恨みがたまってる。

お弁当つくりたくないから、買いたいけど、お金も危ない。

はっぽうふさがり。

仕事も、なにより周りの人がこわい。

581名無しさん:2015/09/25(金) 08:06:46 ID:ZEROHxbE0
>>580
詳しいことは分からんけど、
良かれと思ってやったことが裏目に出て、こじれてるだけじゃないのかね?

良かれと思って、の部分が相手に伝わったら解決するよ

知ってるようで本当のことは知らない。
社会人の付き合いってそんな感じ。
だから相手に頼まれるまでは何もやらない方がお互い幸せよ〜

582名無しさん:2015/09/25(金) 08:19:46 ID:74.3L1WA0
>>581
頼まれるまでなにもしない、
ほっといたら、

文句いわれた

583名無しさん:2015/09/25(金) 08:29:41 ID:7iPRTwxg0
邪魔しちゃわるいって、、


なのに。

584名無しさん:2015/09/25(金) 08:38:52 ID:ZEROHxbE0
>>583
ということは、向こうからやってほしいって
何かサインがでてたんだろう

サインが微妙すぎたのか
LoveりんがKYなのか
それはどっちでもよくて。

仲良くやりたい、が願望なら
どうやったら
これまでと違うコミュニケーションとれるか考えてみたら?

585名無しさん:2015/09/25(金) 08:43:18 ID:7iPRTwxg0
正直

なかよくやりたいというより、
わたしの邪魔しないでほしい

586名無しさん:2015/09/25(金) 08:44:14 ID:7iPRTwxg0
仕事したくない
いまのやだ。


本当は恋愛したい、
女としていきたい!
毎日老人の客ばかりでもうやだ

587名無しさん:2015/09/25(金) 08:48:51 ID:ZEROHxbE0
仕事は脇においといて
好きな人以外にも、
人に興味をおぼえなはれ、という課題だよ

588名無しさん:2015/09/25(金) 10:06:01 ID:7iPRTwxg0
>>587
その人だけすき!てならなくても興味もっていいのかしら

589名無しさん:2015/09/25(金) 10:07:04 ID:7iPRTwxg0
課題てなによ!は

590名無しさん:2015/09/25(金) 12:40:45 ID:7iPRTwxg0
わたしをみせなきゃ、つかわなきゃ、
引き寄せられない。

それもいまにいない?
いまのわたしをつかわないと!て。

591名無しさん:2015/09/25(金) 12:42:57 ID:7iPRTwxg0
>>572
次の展開


くるかな

592名無しさん:2015/09/25(金) 15:27:34 ID:7iPRTwxg0
>>576
自分のことかんがえてないのは
いまにいない率100パーなの?

593名無しさん:2015/09/25(金) 15:42:08 ID:wxq0GjPE0
>>592
今ここは思考じゃない。
思考じゃなくて「在る」を知る、気づくという感じ。

例えば、でかい山が目の前にあったら
「あ、山だ」とか「でかいなぁ」とか思うくらいでしょ。

「山は標高1000m以上で春にはコマクサが咲き乱れ・・」
とか思考しない。

そもそも思考するという行為は、
人間は通常無いものを想像するときに行う行為なんだよ。
「明日怖い目にあったらどうしよう」とか

594名無しさん:2015/09/26(土) 09:14:33 ID:LA0EJLUI0
いま、


にあると、

わたし今年もこのまま彼氏なしなのかな。
現実変わらないのかな。30でもこうなのかなてなる

595名無しさん:2015/09/26(土) 09:47:24 ID:.LfzafkU0
>>594
それ、全然、今にいないwww

今年(のこれから先も)このままなのかな?→ちょっと先の未来

現実変わらないのかな。→変わらない現実が繰り返される未来

30でもこうなのかなてなる→30歳という未来

全部未来に対しての不安だよ

596名無しさん:2015/09/26(土) 09:54:38 ID:.LfzafkU0
今、ふと思ったけど、
たぶん、この掲示板で起きてることと
loveりんの現実世界で起きてることは似てるだろうな、てか
同じ気がするよ。

597名無しさん:2015/09/26(土) 10:02:49 ID:LA0EJLUI0
>>596
どゆこと?

598名無しさん:2015/09/26(土) 10:03:28 ID:LA0EJLUI0
>>595
てことは全くいまにいたことないてことになるね。
でも感情かんじてもこうなの。

599名無しさん:2015/09/26(土) 10:04:24 ID:LA0EJLUI0
いまの不安と

仮のいまの不安がある。
だから仮のいまの不安を消すと、

いまの不安がでる。

しかしそれはいまにいないという?

600名無しさん:2015/09/26(土) 10:18:39 ID:s4i8m5y20
>>599
不安は、未来か、ここにない物や人にしか湧かない感情。
(1秒先でも未来は未来ね)

例えば、
自分が死ぬ(不安)
親が死んだら嫌だ(不安)
健康はありがたい(今)

601名無しさん:2015/09/26(土) 10:19:25 ID:s4i8m5y20
>>598
うん、ずっと今に居れていないと思う
数年間だっけ?
そりゃ、疲れるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板