したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「本流復活派」板

1トキ:2014/11/02(日) 11:21:50
 この板は、本流復活派の*森羅万象について書く板です。

注意点は別板をご覧下さい。

1109谷口雅春先生に帰りましょう・第二:2020/11/11(水) 08:09:49

是非お読み下さるようお願い致します。重要な事が書いてあります。NEW (12788)
日時:2020年11月10日 (火) 11時33分
名前:コスモス



https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3474573102628795&id=100002284182203


 拡散しようとしましたが、既に出来なくなっているようですね。アメリカでは遂に、トランプ大統領のおとり捜査が始まったようです。嘘つきの人達は全員逮捕されるので、内戦にならないよう、州兵(?)が配置されていますが。
頑張って欲しいですね。早く読んで下さるようお願い致します。




初めての事ですが、バイデン側を批判したfbは、完全に真っ白になり、ユーチューブは真っ黒になりますNEW (12794)
日時:2020年11月10日 (火) 20時16分
名前:コスモス


 その中で下記が生きていましたので、コピーしました


 https://www.youtube.com/watch?v=EgcR7PkE-hA

 読んで頂ければ幸甚です。

1110転載:2020/11/12(木) 23:17:42

    公安調査庁 調査対象
 https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%85%AC%E5%AE%89%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%BA%81_%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%AF%BE%E8%B1%A1

1111転載:2020/11/12(木) 23:20:16

 学術会議の6人任命拒否が公安案件だったとバレてサヨク界隈が一層の窮地に追いやられたと判明

1112帰りましょう・第二:2020/11/12(木) 23:54:35

新しい情報ですNEW (12800)
日時:2020年11月12日 (木) 23時21分
名前:コスモス


 トランプ大統領が声明を発表しました

https://m.facebook.com/groups/397018530450942/permalink/1720035658149216/

 トランプ逆!

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1527765850761667&id=100005847990536


 ある意味、今回の大統領選挙で、これらの勢力が衰退する事で、日本の異常に長かった戦後が終わる。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1527853214086264&id=100005847990536

1113転載:2020/12/25(金) 13:09:13

 光明掲示板より


「志恩」さんへ (2950)
日時:2015年01月21日 (水) 12時06分
名前:破邪顕正


投稿、ありがとうございました。

>ここの皆様の、そのご判断が,今後、いいご判断だったとプラスに働くことは祈っていますけれど。

ありがとうございます。

そうなるようにと私もこの「掲示板」の発展に貢献していきたいと思っているだけです。

管理人さんも、そう判断されたのだと私は信じております。

その判断が吉と出るか凶と出るか、それもまた興味深いことではないでしょうか。

お互い、それぞれの場で、谷口雅春先生の「生長の家」を取り戻すべく、切磋琢磨していきたいと念願しております。

1114神の子様:2020/12/25(金) 19:29:12

サンタさん ありがとう (5849)
日時:2011年12月22日 (木) 04時40分
名前:伝統


     *『涙が出るほどいい話』(第1集)河出文庫(P17〜18)より
 

  私が父を亡くしたのは、小学校へ入学したばかりの春でした。

  オートバイで土手を走っていて、歩いている人をよけようとして
  ハンドルをあやまり、オートバイごと転げ落ちてしまいました。

  お酒を飲んでいたのです。

  そして不運にも相手の人をも巻き込んでしまったのです。

  二人とも瀕死(ひんし)の重症を負い、打ち所が悪かった父は3日後に亡くなり、
  相手の方がなんとか助かったのだけがせめてもの救いでした。


  一家の大黒柱を亡くした我が家は、
  幸せの絶頂から奈落(ならく)の底へと落ちてしまいました。

  耳の不自由な祖母は、何かの役に立とうと腰を二つに折りながら畑仕事に精を出し、
  母は一家を支えるために早朝から夜遅くまで機(はた)を織(お)る。


  そんなころ、毎年クリスマスになると、
  大きなケーキとプレゼントが届くのを楽しみに待っていたものでした。

  その贈り主が、父が交通事故に遭(あ)わせてしまった人からだと知ったのは、
  何年もしてからでした。

  自分も瀕死の重傷を負いながら、こんな形で見守ってくださっていたとは…。

 
  人を思いやるやさしい気持ちを感謝しました。
  父や母の友人、近所の方々も温かく見守ってくださったからこそ、
  明るい気持ちで生活できたのだと思います。

 
   (ここまでが、「サンタさん ありがとう」からの引用でした) 


交通事故の患者さんで被害者意識が強い人は治りにくいと言われます。

交通事故で、しかも酒酔い運転で、相手から重症を負わされたとしたら、
その人を許す人など皆無に近いでしょう。

特に昨今は皆、被害者意識が強く、その傾向は顕著(けんちょ)ですので、なおさらです。

しかし、相手を非難し、呪(のろ)い、罵詈雑言(ばりぞうごん)を浴びせ、
相手を、「一生許さない!」と、そのことだけに執念を燃やし、膨大(ぼうだい)な時間を
費やすのは、あまりに、つまらない人生になってしまいます。


相手を『許す』、この語源は『緩む』と言われております。

許せないとなるならば、緩まないという状態が続きます。
心も身体も緩まないでいると…病んでしまいます。


この話「サンタさん ありがとう」は、『許す・赦す』『感謝』
そして『愛念』の大切さを示唆しているのではないでしょうか。

            <感謝合掌 平成23年12月22日 頓首再拝>

1115慶應日吉店:2021/01/11(月) 14:35:27

伝統様にお願いします。 (6)
日時:2015年01月16日 (金) 09時58分
名前:向日葵

鈴木秀子様の臨死体験、その他の文章、大変l興味深く読ませて頂きました。

どちらの出版社から表題も教えて頂けたらとお願い致します。

私も、読んで見たくなりました。有難うございます。合掌
注目投票をする(27)


”向日葵 さま” へ (10)
日時:2015年01月17日 (土) 04時17分
名前:伝統

”向日葵 さま” ありがとうございます。

>鈴木秀子様の臨床体験のご本は どちらの出版社から出ているのでしょうか?
> 又、表題は? 教えて頂けたら嬉しいです。


小生の読んだ限りでは、次の2冊に収録されております。

(1)「死にゆく者からの言葉」(文藝春秋)

(2)「神は人を何処へ導くのか」(クレスト社)



”トキ さま”の掲示板「本流対策室/5」には、”志恩 さま”により、
シスター鈴木秀子プロフィールが紹介されております。
→ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/9849


これによると、シスター鈴木秀子さんの著書は、
次のWebにて確認できます。

→ http://www.srsuzukihideko.com/books/book3.html


その他に、シスター鈴木秀子さんの直近のことばについては、
月間『致知』という雑誌に、「人生を照らす言葉」として毎号連載されております。

『致知』は、書店で求めることができませんが、
定期購読を申し込むことができます。
→ http://www.chichi.co.jp/koudoku


なお、シスター鈴木秀子さんの珠玉の言葉の数々も、
こちらの掲示板にても、続けて紹介していく予定ですので、
閲覧をしていただければ幸いです。

(以上)

            <感謝合掌 平成27年1月17日 頓首再拝>

1116慶應日吉店:2021/01/11(月) 14:45:07
ベルギーとの絆 - 夕刻版

2018/07/08 (Sun) 18:39:32

日本は何度もベルギーに助けられていた。2国の知られざる「絆」の歴史

         *Web:MAG2NEWS(2016.03.29)より抜粋
              伊勢雅臣『Japan on the Globe-国際派日本人養成講座』

《日本・ベルギー交流史》

(1)関東大震災時(大正12年9月1日)、
   大震災の二ュースは世界各国に報道され、
   諸外国から援助の手が差し伸べられることになるが、
   群を抜く支援活動を見せたのがべルギーだった。

(2)9月3日に報せを受けたべルギー本国では、
   5日には「日本人救済べルギー国内委員会」が結成されて活動を開始。

   この活動の結果、約264万2,000フランを集めて日本に贈ったが、
   これはアメリカ、イギリスに次ぐ多額の援助金となった」
   (「文藝春秋」1997年4月)という。

   このときべルギー国内で配布された「元兵士へ」(1923年)と題する
   日本への支援を訴えた文書を見ると、9年前の第1次世界大戦の際、
   ドイツ軍の侵略と戦うべルギー軍兵士に対して数々の援助を尽くしてくれた
   日本人への賛辞が述べられ、べルギーの元兵士はこのときの恩義を
   今こそ日本に返そうではないかという趣旨が書かれているのである。


《苦難のべルギーを支援した大正日本》

(1)周知のように第1次世界大戦に際してロシアおよびフランスと戦う
   ことになったドイツは、フランスを一気に叩くためにべルギー領内を
   通過して攻め入ろうとした。

   当然、永世中立を標榜するべルギーはドイツ軍の無法に対して立ち上がったが、
   圧倒的優位を誇るドイツ軍の前に国内は蹂躙されていった。

   それでも、当時の国王アルべール1世は、フランス国境の
   フェルヌに近い寒村に踏み止まって抵抗を続けた。

(2)こうした連日の報道に接した日本人は、
   勇敢に戦い続けるべルギー国民を激励するために支援活動に立ち上がる。

   日本国内の新聞各紙をはじめ雑誌その他の刊行物を通じて、
   苦衷に立つべルギーへの支援活動が日本国内で熱烈に展開されていく。
   わが国の近代史に際立つ光彩を放っている史実である。


《虐殺事件の嘘を暴いたべルギー公使》

(1)そもそもべルギーと日本との本格的な交流は、
   1866年の日本国白耳義国修好通商及び航海条約の調印に始まるが、
   とりわけ明治26年から43年のあいだ日本公使を務めた
   アルべール・ダネタンが、敢然として明治日本の名誉を守った
   史実も特筆にあたいするものである。

(2)例えば日清戦争での日本軍による旅順港占領の際に、
   無事の住民に対する虐殺が行われたとする記事が
   諸外国の新聞に報道されたことがある。

   ダネタンは事の真偽を確かめるべく調査に乗り出し、
   結局米国記者によって捏造された「虐殺事件」が
   まぼろしだったことを突き止め、べルギー本国政府に対して
   注意を促す報告書を提出している。

(3)ダネタンは特命全権公使のまま日本の地で死去、
   雑司ケ谷墓地にこの日本の名誉を守った恩人の墓が立っている。

   (https://www.mag2.com/p/news/162826

        <感謝合掌 平成30年7月8日 頓首再拝>

1117神の子様:2021/02/07(日) 20:31:39
茨木のり子『倚りかからず』より

笑う能力

「先生 お元気ですか

我が家の姉もそろそろ色づいてまいりました」

他家の姉が色づいたとて知ったことか

手紙を受けとった教授は

柿の書き間違いと気づくまで何秒くらいかかったか

「次の会にはぜひお越し下さい

枯木も山の賑わいですから」

おっとっと それは老人の謙遜語で

若者が年上のひとを誘う言葉ではない

着飾った夫人たちの集うレストランの一角

ウエーターがうやうやしくデザートの説明

「洋梨のパパロワでございます」

「なに 洋梨のパパア?」

若い娘がだるそうに喋っていた

あたしねぇ ポエムをひとつ作って

彼に贈ったの 虫っていう題

「あたし 蚤かダニになりたいの

そうすれば二十四時間あなたにくっついていられる」

はちゃめちゃな幅の広さよ ポエムとは

言葉の脱臼 骨折 捻挫のさま

いとをかしくて

深夜 ひとり声たてて笑えば

われながら鬼気迫るものあり

ひやりともするのだが そんな時

もう一人の私が耳もとで囁く

「よろしい

お前にはまだ笑う能力が残っている

乏しい能力のひとつとして

いまわのきわまで保つように」

はィ 出来ますれば

山笑う

という日本語もいい

春の微笑を通りすぎ

山よ 新線どよもして

大いに笑え!

気がつけば いつのまにか

我が膝までが笑うようになっていた

1118転載:2021/02/07(日) 22:27:06
542 :元本部職員:2011/08/11(木) 12:05:32 ID:YmdVLAi. 初心者さん
貴殿は
>問題は、何がベストなのかということですね。堪えることがベストなのか。
媚びて身を守るのがベストなのか。いろいろ考え方はあると思いますが、
わたくしの考えるベストは、総裁の思いを実現しようと努力することだと
思うのですね。

 とおっしゃるが貴殿は雅宣総裁の思いをご存知なのか
実は本部職員でも理解どころか、何をやりたいのかサッパリわからなかった人が
多いんですよ。何か改革をしたいのだろうが・・・貴殿にお分かりならば職員に
教えていただきたいと思います。できれば箇条書きにしてわかりやすく・・・

 雅宣さんは本部に入ってきたときから人気がなかったのですが、それを一生懸命に
守り立てて行こうとした人達もいたんですよ。その人達はただのイエスマンではなく
疑問があれば質問し、おかしいと思えばそれをおかしいとハッキリ言ってきたんですよ。
 ところが・・・そういう人達はほとんど雅宣総裁から排除され左遷されたんですよ。
 その人達は実力者が多かったのですから、一般の職員などは自分のみを守るために何も
言わなくなったんですよ。おそらく今は会議などはお葬式のように下を向いて早く終わる
事ばかりを祈っていることでしょう。元気のいいのは磯部ぐらいじゃないかな。

1119部室版:2021/02/15(月) 23:52:15
男性専科 板
4622: 部室版4 :2021/02/15(月) 17:55:10
8385: 曳馬野 :2014/11/25(火) 13:20:16 ID:IKK/S0ko
>>8377 >>8378

いやさて、以下で自画自賛といきますがトキさんや私の案は、「右頬打たれたら左頬も」なんですよ。いやなにせ「どんどん書いてください」という、方向です。どんどん書いてOK!
そんな案を出した者に対して、いやこれ、ナンですか?(笑)


打たれる気があるならなぜ黙って打たないのかね。怒るものあれば、あなたに腹を立てさせまして申し訳有りませんと、まず謝れと雅春先生は言ってます。

トキさんも同じです。怒りのままに何書かせてもその方の怒りの心は増すばかりで消えはしません。無視しても消えません。現に三年経っても消えないでしょう。

掲示板の安泰を願うほかはありませんと云うトキさんの言はその通りでしょう。でも荒れる元はお二人の対応に原因があるのではないですか?相手がいかなる人間であってもあなた方お二人が

心からの人間対人間の対応をされる以外掲示板の平穏は来ないでしょう。実相を観よ、和解せよの掛け声ばかり響く虚しさよ、ですか。生長の家を貶めるものは消えた方がいいのです。

<<ご投稿、ありがとうございます。個人的には、またまた山ちゃん1952様からご指名でお叱りを受けたので、おおいに喜んでいるところです。

 教団関係者からは攻撃を受ける、本流復活派からは批判を受ける、で、おおいに喜んでいるところです。>>

おおいに喜んでいるところです。・・・おおいに喜んでいるところです。 ですか、叱られても批判されても喜んでいますなんて、私はとても言えません。

だからうのはなさんが何云っても喜んで檻の外からサル踊りを見て笑っているんですね。生まれながら放し飼いの犬は人に噛みつきません。まじな話に必ず(笑)とかく訊け氏の根性、

それに何の違和感のないトキ氏、私にはなに此の笑いと感じてしまう。お二人が教団のどんな立場か知らないが、そんな人がいる生長の家なんてどうでもいい。そんなあなた方につられるがごとく

嘲笑を浴びせて平気な人がいる。つまらん規則で心は解放されません。

1120第二掲示板から転載:2021/03/05(金) 22:25:12

管理人から、10271の「会員改め生命の実相信者」さんへ連絡です。 (10272)
日時:2018年09月20日 (木) 01時12分
名前:管理人

「会員改め生命の実相信者」さん

この掲示板はトキさんの掲示板とは違います。

投稿者はみな真剣なのです。また、明確な目的を持ち、それを実現するために真剣なのです。

トキ掲示板に投稿する調子で本掲示板に投稿するのは慎んでください。

……といっても、何のことかお解かりにならないかもしれませんから……

>南出さんに聞くのが一番です!

と「会員改め生命の実相信者」さんが仰っていますが、

「会員改め生命の実相信者」さんは南出喜久治弁護士さんの憲法論を理解しておられるのですか?

それほど理解しているわけではないでしょう。

「どうもすごい憲法論らしい」という印象を持っておられる程度でしょう。

それなのになぜ、「南出さんに聞くのが一番です」などと投稿して、真剣な破邪さんの意見提起をかき乱すようなことを仰るのですか。

……もっとも、「会員改め生命の実相信者」さんは破邪さんの提起をかき乱すつもりはないのかもしれません。

しかし、

この「会員改め生命の実相信者」さんの投稿を見て、それで訊け君が乗りこんできて、「そうだ。破邪さんは南出弁護士さんの憲法論に学ぶべきだ。俺が南出弁護士の憲法論を説明するから破邪さんは俺の議論に応じろ」と叫び、

志恩さんが本掲示板にトキさんの生政連に関する発言を貼りまくり、

そこへ総裁の護憲思想を改憲思想だと思いこんでいる不思議な大学生が乗りこんできて支離滅裂なことを訴えはじめたら、真剣な破邪さんの提案・提起が揉みくちゃにされてしまいます。

破邪さんだけでなく誰の提起・提案であっても、トキさん掲示板の低レベルで投稿されると本掲示板と投稿者は大いに迷惑するのです。

……といっても、

10265記事
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=2357
で管理人がお約束したように、谷口雅春先生の「主権論」は必ず「会員改め生命の実相信者」さんにご説明しますよ。

それは「会員改め生命の実相信者」さんが「真剣」になっているからです。だから管理人も真剣に解説します。

しかし、上の10271は「遊び」や「暇つぶし」の投稿です。真剣な投稿ではありません。

管理人は10271を削除しませんが、ご自分で10271を削除してください。


管理人 拝

1121聖典引用版:2021/03/09(火) 22:28:52

602: うのはな :2012/05/06(日) 19:37:09 ID:El6gIMAw
   『黙示録』第一章 十二 二十節

 われ振り反りて我に語る声を見んとし、振り反り見れば七つの金の燈台あり。
また燈台の間に人の子のごとき者ありて足まで垂るる衣を着、胸に金の帯を束ね、
その頭と頭髪とは白き毛のごとく雪にごとく白く、その目は炎の如く、その足は
炉にて焼きたる輝ける真鍮のごとく、その声は衆くの水の声のごとし。

 その右の手に七つの星を持ちその口より両刃の利き剣いで、その顔は烈しく照る日
のごとし。我これを見しとき其の足元に倒れて死にたる者の如くなれり。
彼その右の手を我に按きて言ひ給ふ。

 「懼るな、我は最先なり、最後なり、活ける者なり。われかつて死にたりしが、視よ
世々限りなく生く。また死と陰府との鍵をもてり。されば汝が見しことと今あることと、
後に成らんとする事とを録せ。すなわち汝が見しところの我が右の手にある七つの星と
七つの金の燈台との奥義なり。七つの星は七つの教会の使ひにして、七つの燈台は七つの教会なり」

603: 金木犀 :2012/05/06(日) 23:12:21 ID:WQgf7Y2.
うのはな様

おお、ここにいる全員と同い年の白髪の老翁様ですね。

この白髪の老翁は雅春先生自身は見られていないそうで、それは自分自身の姿は
自分では見られないと言った理由に近いとおっしゃっていましたよね。

604: うのはな :2012/05/06(日) 23:46:48 ID:El6gIMAw
>>603

上記で金木犀さまがいわれている話は、わたしも他の信徒さんから
お聞きしたことがあるのですが、私自身は清超先生の代になってから、
平成になってから生長の家に入ったので実際に雅春先生からお聞きしたことは
ないんです。

605: 金木犀 :2012/05/07(月) 05:46:44 ID:WQgf7Y2.
うのはな様

私もご著書で読んだ話で、直接雅春先生のご講話とかでお聞きした話ではないのです。

でもうのはな様はお若いから、雅春先生に実際にお会いしていらっしゃらないのは当然ですよね。
いろいろ古い神誌や聖使命新聞を持っていらっしゃるから、なんとなくしっかり昔からの信徒のような
錯覚に陥りそうですね。と言って若いというイメージもしっかりあるから、不思議な存在、不可思議
神秘の雰囲気ですね。

1122一部転載:2021/03/30(火) 19:19:53

   谷口雅春先生は人を救うために肉食された!!
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/daityouwa/&amp;mode=res&amp;log=8742&amp;submitlog=8742

1123転載:2021/04/01(木) 19:23:36

 寺田繫三先生 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sengen/&amp;mode=res&amp;log=1220

1124転載(禁止用語):2021/04/07(水) 14:14:24
  伝統さんの、まいどな 🌸 毎度ありがとうございます!

京都の遅咲き桜の名所3選 - 伝統

2021/04/07 (Wed) 13:14:07

まだ間に合う!京都の遅咲き桜の名所3選 知る人ぞ知る桜の里は、4月中旬に花満開

       *Web:まいどなニュ-ス(2021.04.06)より

桜の名所といえば京都観光の代名詞のひとつだが、
今年は暖冬で思った以上に桜の開花が早かった。

入学式に桜が間に合わないという年がある一方、
今年は既に満開、4日の雨で随分桜が散ったという声も多い。

「今年は見逃したかな」と思うことなかれ。
今からでも十分間に合う京都の遅咲き桜の名所をご紹介したい。


(1)別名「お多福桜」、仁和寺の御室桜

   御室桜は背丈が低く、花が大きい為、
   すぐそばで桜を鑑賞できるのが特徴だ。

   また、開花時期が遅いことでも有名で、
   京都では遅咲き桜の代表格とも言われている。


   「御室桜」
   https://micro.rohm.com/jp/rohm-saijiki/ninnaji/recomend/recommend01.html

   「わたしゃお多福 御室の桜 鼻が低ても 人が好く」(民間の歌)


(2)知る人ぞ知る桜の里、原谷苑

   「原谷苑」は京都でも珍しい個人所有の桜苑。
   苑内には所狭しと様々な桜が450本も植樹されており、
   3月下旬から4月下旬まで折々の桜を楽しむことができる。

   京都人でも意外と訪れたことがない方も多いのではと思う隠れた桜の里だ。


   「原谷苑」
   https://www.travel.co.jp/guide/article/222/

   動画「京都の桜 原谷苑」2020/04/16
   https://www.youtube.com/watch?v=OCVypQnRldg


(3)賀茂川・半木の道

   最も人出が多い京阪出町柳駅周辺のみならず、
   川下は四条通あたり、川上は賀茂川、高野川ともに
   広い河川敷の至る所で密にならず桜を楽しめる。


   「半木の道の桜(なからぎのみち)」
   https://www.kyoto-hana.net/sakura1063.html

   (https://news.yahoo.co.jp/articles/186c13e9652143e1847f228df4d5c8b3e94cfeb7

           <感謝合掌 令和3年4月7日 頓首再拝>

1125転載(禁止用語):2021/04/08(木) 16:16:09

 なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか?
   https://blog.tinect.jp/?p=62453

1126転載(禁止用語):2021/04/10(土) 14:27:16

   今日は、兄弟姉妹の日
 https://qwertyintheworld.com/brothersister/

1127転載(禁止用語):2021/04/13(火) 12:14:07

やはり違和感は表明したい ー「愛子さま 皇太子への道」サイトの存在を許してしまふ空気への危惧NEW (13300)
日時:2021年04月13日 (火) 00時09分
名前:立葵

合掌
一定の読者や賛同者を得て運営されてゐるであらうサイト「愛子さま 皇太子への道」に異分子が入り込むことになりませぬやう、敢へてそちらへの直接投稿は忌避いたします。

迂闊にも知らなかった、知りたくもなかったサイト名をふと目にしたので検索して拝見しました。
気になった文言をランダムに挙げさせていただきます。

>愛子さま
→敬宮愛子内親王殿下と申し上げられませんか? 皇統をお護り申し上げるお気持は正しい皇室敬語を使ふことに反映できませんか? 愛子さまとお呼び申し上げなければ「皇太子」にとの輿論が醸成されないといふことでせうか。

>皇太子への道
→皇位簒奪への道? 
>八百万の神々のように、愛子さまが皇太子になれるように
→立皇嗣の礼も無事にお挙げになられた皇嗣殿下と悠仁親王殿下のみが皇位継承者であらせられる事実を覆したい?

>小室圭さんが発表された、いわゆる「金銭トラブル」に関して説明する文書を読みました。庶民の直感として、この方は眞子さまのお相手としてふさわしい、素晴らしい方だと感じました。
→全く相応しくないと感ぜざるを得なかった私のやうな者とは違って筆者殿の「實相」を観る眼は素晴しいと感じました。
でも結局、秋篠宮家を滅茶滅茶にして、延いては皇嗣殿下と悠仁親王殿下の正統な皇位継承順位を覆したい勢力、更には女系天皇や女性宮家創設へと導くことを通して将来的には皇統を断絶させたい勢力の深謀遠慮が眞子内親王殿下と小室圭氏との御結婚への賛意として顕れてゐるのだと確信します。

>一緒に、男系男子限定という現代の天岩戸をこじ開けましょう!!
→印象操作です。あたかも現代は天岩戸といふ迷妄の中にゐて、男系男子の皇統はたかだか現代の制度に過ぎないとの。
こじ開けるといふ革命的な語にはおどろおどろしきものを感じました。
天照大御神や天宇受売命が女神であらせられたことを、建国以来男系男子の万世一系の皇統が守られてきたことを否定する根拠として広く輿論に訴へてをられる現実には戦慄を覚えました。

畏くも敬宮愛子内親王殿下および眞子内親王殿下の御人格を崇敬して純粋にお慕ひ申し上げてゐるだけの方々が大勢なのではないかと推察いたします。
でも、そのやうな意味での個人の情が天皇国日本の根幹を覆したい人々に加担してゐることとなります。
占領軍が廃絶させたかった天皇の御存在が国民の仰慕の篤き事実によっておのづから(奇蹟的に)護られ、戦後教育に洗脳された左翼勢力による革命も頓挫しました。
そこで、新たな戦略が、一見皇室をお慕ひ申し上げてゐるかのやうに振る舞へども皇統の将来的に必然的な断絶を企図する女系天皇推進勢力のそれであると、思って憂ふる一人です。
再拝

1128トキさん、いいかげんにしてください。:2021/04/29(木) 19:43:39
>ただでさえ煮詰まっているにも拘らず、さらに煮詰まることが予想されます。 ♬ 【FridayはFlyday】 歌ってみましょう。(自宅内カラオケ用)

トキさんは、老婆霊に憑依されているのか、
 煮詰まっているだけでなく、鼻づまりなんじゃないの?
 楽しい金曜日をおすごしになりますよう....

1129トキさん、いいかげんにしてください。:2021/04/29(木) 19:47:01

 ここにも、地球を守ろうメンバーが
 谷口氏 https://chikyuwomamorou.com/member/

1130うのはな:2021/05/05(水) 20:45:27

 今は、はちみつがブームになっているらしい。
 ふと、甘露の法雨も再ブームになるんじゃないかという気がした。
 コロナ禍で混沌した世の中だが、人間も社会も昔から混沌としている。
 
實相研鑽集の中で、看護師さんが創価学会は生長の家の2倍はいると書いていて
自分は創価学会の患者さんを、「ああいう宗教をやっている人だから軽蔑していた」というような
意味の体験を書いていた。

 それに対する誌友や講師の指導がすばらしい。
 雅春先生は、こういう対談集みたいなものを発刊できて
 幸福に思われていたのではないだろうか。

 教義も世の中もいろいろ難しいものだが、初めて生長の家と出会って
 覚えた言葉とは何だったのか。それは単純に万人が
 「ありがとうございます」といっていた感謝礼拝の言葉だった。

 昔入院先で隣のベッドのおばあさんが、その方は創価学会の信者だが、
 「あなたは生長の家なの?生長の家の人と言えば昔、みんなでありがとうございます
 ありがとうございます。といっていましたねえ。」と思い出したように
 話していた。いつの時代の話なのだろう。
 とにかく、生長の家と聞いて最初に思い浮かぶ言葉は
 ありがとうございます、だ。

 松任谷由実 守ってあげたい https://www.youtube.com/watch?v=kQ9gbYURKy4&amp;t=214s

1131発見者:2021/05/10(月) 10:15:55

まあ、破邪顕正氏ともあろうお方が
 珍しく誤字発見

> 前者は、教区の機関紙において、こう書いています。

  きっと全国大会だ大福餅だで
  おつかれなんでしょうね。

1132笑えるって素敵:2021/05/10(月) 10:20:32

一番かしましいのシオンさんじゃね



右と公言する番組が、皇室に「御」をつけてるて話でおじゃるよ。
なるだけ空気読んでねえ。《



しかも、場違いのとこでかしましい

1133愚かな老人の娘にも:2021/05/14(金) 11:01:01

コスモスさん。千葉教区青年会会員さん。一件落着で、良かったですね。ところで、志恩さんからお二人にお詫びの挨拶はあったのでしょうか。 (12888)
日時:2020年12月08日 (火) 16時03分
名前:コスモスさんファン

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&amp;log=1700&amp;submitlog=1700

ふつうならば志恩さんから、「間違えて失礼しました」とか、「お二人様ごめんなさい」とか、一言あるのが昔の生長の家人の態度だと思うのですが…。

それともトキ殿管理の掲示板で言っておられるのでしょうか。

もしそれさえも無いのならば、さて、志恩さんのお二人の対する態度は、いかがなものでしょうか…。

1134転載:2021/05/18(火) 21:39:40
谷口雅春 先生
『 生命の實相 』 新編版 第14巻48頁 頭注版 第8巻31頁

病源が黴菌だと信ぜられている場合には、その信念を打消(うちけ)すために

「 一切 生きとし生ける物は 実相の世界に於(おい)て調和している。
黴菌が人間を害しているように見えているのは 恐怖心の現(あらわ)れで虚妄である。
黴菌といえども人間と完全に調和していて 害するということはないのである。
自分は一切生物と調和して平和である 」

というふうに念じます。

1135シャンソン:2021/05/19(水) 11:23:05
 Web誌友会版2https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/201-300

 トキさんは、誌友会が閉塞したことについて
 ブラインドタッチが必要だったと書いていますが
 a hopeさんはその当初、パソコン初心者だと書いていたし
 志恩さんは指一本で打っていたと書いています。

 上の版でも、るん吉氏がごたごた割り込んでいますが
 ほんとうに、参加者にブラインドタッチができないとか
 そういうことが閉塞の理由なんでしょうか?
 少し疑問に感じます。

1136👰 はれやかさん:2021/05/20(木) 15:42:47

  第二章の出だしをよろしく
  続ガールフレンズ https://www.uta-net.com/movie/13391/

1137神の子様:2021/05/21(金) 19:36:32

  信仰の喜びを シャンソンとカンツォーネに
 https://www.hidokeilife.com/m/inochinowa/%e4%bf%a1%e4%bb%b0%e3%81%ae%e5%96%9c%e3%81%b3%e3%82%92-%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%84%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%81%ab%e8%be%bc%e3%82%81%e3%81%a6/

1138神の子様:2021/05/21(金) 20:56:37
> 一番姦しいのは志恩さんじゃね。

 ほんとだ。美空ひばりのお祭りマンボよりかしましい。

>しかも、場違いなところでかしましい。

 ほんとだ。自室ベッドでひとりでコロナ騒ぎ。
 そのうち、庭のたぬきも脳卒中おこすかも。

1139あらし:2021/05/21(金) 21:34:50

 こういうとき、
 「教団も反論を!」と
 広く多くの人の意見を募集するのがトキさんです。
 https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&amp;mode=res&amp;log=3274

1140転載:2021/05/29(土) 12:36:10

[138] 童子様
管理人 - 2013年02月03日 (日) 08時57分

『生命の實相』教室
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yu0529&amp;mode=res&amp;log=28
を開催していただきありがとうございます。
感謝でいっぱいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

感謝 合掌 礼拝


[187] 童子様
同感 - 2013年04月23日 (火) 01時32分

合掌
いつもありがとうございます。
教えられることばかりです。
スカイプ誌友会で色々お話伺いたいです。
こちらの管理人様が企画してくださっています。
お出で下さると嬉しいです。 合掌

1141一部転載:2021/05/30(日) 20:14:11
(五月)の法語 - 伝統

2021/05/01 (Sat) 02:37:51

このスレッドでは、他の掲示板等から、次の5つの法語を紹介してまいります。



(1)『 生長の家 』  昭和二十五年五月号
            谷口雅春先生をお慕いする掲示板 其の壱より紹介
            http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yu0529&amp;mode=res&amp;log=132


(2)『 生長の家 』  昭和二十六年五月号 
            谷口雅春先生をお慕いする掲示板 其の壱より紹介
            http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yu0529&amp;mode=res&amp;log=110


(3)『 生長の家 』  昭和三十二年五月号
            『 真理 』第9巻 生活篇第11章
             「 自己が自己の主人公となること 」


(4)『 生長の家 』 昭和二十九年五月号
            (「実生活を改善する心の持ち方」1日〜23日に限定)
            生長の家「本流復活」について考える〜聖典引用 板 より紹介
            https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/
            (2013/05/01<2237>〜2013/05/28)


(5)『 生長の家 』  昭和52年5月号(1日〜10日に限定)
            唯神實相哲学を学ぶ女性のための掲示板
            http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=umenohana&amp;mode=res&amp;log=7

1142シャンソン:2021/06/12(土) 16:32:21
すでに 現教団・雅宣氏は、“別派行動をするやうになった人” です。NEW (13485)
日時:2021年06月12日 (土) 14時22分
名前:月見草

『神ひとに語り給ふ』の「報恩行に就いての神示」を拝読していて思いました。

その中に、
“…別派運動をするひとに附いていって、一緒に生長の家を去る人も往々ありますが、これは大変な間違であります。…”
とあります。

確かに現教団は、名前こそ『生長の家』ではありますが、すでに 現教団・雅宣氏の方向性は、尊師の『生長の家』から見れば 全く異なる “別派”そのものになっています。

尊師の仰る“「橋外し」”です。

“…「橋外し」になった人は、今後、どれだけ多くの人を眞理への道中になる橋を外して、暗黒の世界へ墜落せしめるか計り知れない譯でありますから、そのやうな人について行きますと、みづから「眞理への道の橋はづし」になるから、「橋外し」のお手傳ひをしては罪を重ねることになります。”

現教団に残りついて行く信徒は、ここに書かれているように、「橋外し」のお手傳ひをして罪を重ねることなります。

このことを分かって 早急に身の振り方を考えて頂きたいと思います。<

そうそう、『神ひとに語り給ふ』神示講義 教の巻 に
 別派について、雅春先生が書かれています。

1143転載:2021/06/17(木) 21:22:28

「密告された方が悪い」と・・・ (31146)
日時:2020年07月25日 (土) 12時36分
名前:STEVE

>日野くんを信用していた人にも問題があるような気がします。<



 密告されたら「密告するような人間を信用していたのが悪い」と言われる、それが今の教団なんですね。

 で、密告犯はブログで堂々と「密告なんかしてないよ〜」と白を切っているけど、誰もそれに反論しない、と。

 こんなカルト組織が続くのは日本のためになりません。谷口雅春先生が聴くと悲しまれると思います。


ばあさんからやいやいいわれては寝込んでいるが (31147)
日時:2020年07月25日 (土) 12時47分
名前:感想コメント

>日野くんを信用していた人にも問題があるような気がします。<



 密告されたら「密告するような人間を信用していたのが悪い」と言われる、それが今の教団なんですね。<


トキさんは、日野君がこうなったのは上層部の責任だ
 と解説していたと思いますが?

 それに、どこかで横領した職員の話題のときには
 こんなことが起こったのは本部のせいだといっています。
 要するに、本部が教区にお金を回さないから
 横領する職員が出てきたというわけみたいですね。

 大物の意見はほんとうに参考になりますね。

1144転載:2021/06/17(木) 21:23:44
「密告された方が悪い」と・・・ (31146)
日時:2020年07月25日 (土) 12時36分
名前:STEVE

>日野くんを信用していた人にも問題があるような気がします。<

 これをいいかえると、
 トキさんを信用していたもののほうが悪いという説も。

1145伝統・第二:2021/07/05(月) 14:48:50

    奇跡の薬 イベルメクチン
 http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=8116399

1146伝統・第二:2021/07/09(金) 05:33:44
靖国神社社頭掲示〜平成30年7月 - 伝統

2021/07/05 (Mon) 23:46:21


遺書


陸軍兵長 小川平吉 命

昭和十八年十一月二十一日
中華民国安徽省にて戦死

東京都本所區小梅出身 二十二歳



人生僅か二十年、時の流れの激しさに、
吾は思はず涙出る。

あゝ然れども日本人なるぞ。

吾は国の為、家の為、社会の為に盡す秋 ( とき ) 。

吾が尊き人間を捧ぐる秋 ( とき ) 。

吾が日の本の孫の子等(こら)が喜び勇む
生活に、幸福なる姿、目に浮かぶ。

あゝ吾は逝(ゆ)く、
尊き犠牲の一人として
悠久の大義に生きん。

  (https://www.yasukuni.or.jp/history/will.html 〜 平成30年7月)

  (平成丗年 靖國神社さま みたままつり
    https://ameblo.jp/meitoku1030/entry-12390800157.html )

           <感謝合掌 令和3年7月5日 頓首再拝>

1147転載:2021/07/29(木) 11:21:20

 今すぐシン・デジタル教育が読める電子書籍版の作品紹介

シン・デジタル教育 10年後、わが子がAIに勝つために必要なこと1,650円(税込)
スマホを“悪者”にするのは親の無知 「プログラミング教室」だけが正解ではない ITアレルギーの保護者必読! 家庭でできる、デジタル社会で群を抜いて活躍する子の育て方 「インスタグラム」共同創業者、マイク・クリーガー氏のインタビューも収録! 私たちの子ども世代は、今後あらゆるものがシステム化され、さまざまな分野にAIが取り入れられる、超・デジタル社会を生き抜くため、文系・理系を問わず「ITリテラシー」が求められます。 世界では、それを見据えてデジタル教育が盛んに行われています。日本でも「プログラミング教育」などが開始されていますが、まだスタートラインに立ったばかりです。 OECDの調査によると、日本の子どもは、スマホの使用率が世界的に高く、日常的にゲームやSNSを行っている一方、パソコンを使って学習したり、何かを創作することについては、OECD諸国の中で最下位です。この事実は、多くの子どもたちが将来、AIやシステムに使われる側になる、もしくは「搾取」される側にまわる可能性が高くなることを意味します。 本書では、家庭でもできる「プログラミング的思考」の育て方や、ITリテラシーの高め方、スマホとの付き合い方など、DX時代に活躍する子どもを育てるため、親が知るべき知識やアイデアが満載です。

1148お慕いする掲示板より:2021/08/04(水) 02:53:24


[354] 谷口雅春先生のラジオ放送
管理人 - 2013年08月25日 (日) 07時43分

すばらしいサイトが出来上がったようです。

君は祖師の魂に触れたか
祖師の魂を継ぐ
名無し弟子謹製サイト

http://dainihon.sakura.ne.jp/koufuku/

1149お慕いする掲示板より:2021/08/04(水) 02:57:34

[210] 有難いな〜。
マリーゴールド - 2013年05月08日 (水) 23時53分


 いま、雅春先生の御文章を謹写させていただきながら、ふと感じたことがありました。(なかなか謹写が進まず、大変申し訳ありません)

 雅春先生は、今も神界より、朝と夜に祝福の祈りを送って下さっていらっしゃる気がしてなりませんでした。

 昔、同志で時間を定めて、集団で祝福祈願の祈りを行なっていたことを思い出しました。

 なつかしいな〜。でも今でも、実修していきます。

1150意味不明:2021/08/06(金) 13:22:59
> 「今回の懇談を通じて、立正佼成会と当教団との良好な関係が、今後も維持、発展することが期待されます。」

 と、書いてありました。別に立正佼成会と仲良くするのは良いけど、ここまで立正佼成会だけを贔屓する意味は不明です。<

不明なら、自分で解明する努力をしたらどうですか?
 閲覧者に期待しているのかしら?

1151意味不明:2021/08/06(金) 13:27:17
  立正佼成会 有名人
https://newsee-media.com/rissho-kosei-kai

1152低次元な老人になったら:2021/08/06(金) 13:28:52

 あっ、愚かなコピペ老人みたいな真似をしてしまった!
 これ以上性格ブスになったらどうするんだ、うのさん!

1153低次元な老人になったら:2021/08/06(金) 13:30:50
255名無し募集中。。。2021/07/13(火) 16:08:28.610
変な上げ荒らし沸いてんな

256名無し募集中。。。2021/07/13(火) 20:39:47.630
コピペ荒らしのウォームアップじゃね?

257名無し募集中。。。2021/07/13(火) 20:41:17.280
マジか

258名無し募集中。。。2021/07/14(水) 01:17:05.000
まだ平和か

1154愚かな老人になる前に:2021/08/06(金) 13:33:52

    なぜ、低次元だといわれるのか?
 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20100920/p1

1155犯罪者は必ずどこかでボロを出す:2021/08/07(土) 11:00:32
総裁を支配しているのは「開祖・谷口雅春先生御創始の「生長の家」を地上から取り除こうとしている霊界の巨大悪霊集団」だと言う指摘

 それなら、霊界の生長の家の先生方から
 啓示がある、という昔の老害本部職員が
 霊界からの啓示によって、千葉教区の説の後押しをせず、
 人の足を引っ張ってばかりいるんだ?

 ペンギンちゃんのへんな絵を描いてる暇があれば
 生長の家の今後の為にひと肌脱ぎそうなものなのに。
 本流から投稿禁止になっては、
 くだらない妨害の仕方しかしない。

 頭の中がピン留めになってるのかもね。

1156犯罪者は必ずどこかでボロを出す:2021/08/07(土) 11:02:28
1 :神の子様 :2018/08/17(金) 21:15:43
アラシ投稿専用掲示板です。他の掲示板にはアラシ投稿はできません。

 アラシにこういう言い分が通用すると思っているところがへんだ。

1157老害土石流被害:2021/08/16(月) 13:29:56

素人が千人集まっても一人の人間にかなわない、その一人の人がプロだと
僕は思っているのですけれどもね。圧倒的に力の差があるという、その
技量、ノウハウを持った人がプロフェッショナルですね。

プロフェッショナル 仕事の流儀「ヒットの秘密は“トゲ”にあり」(NHK,2006)エンディング
横井昭裕

1158神の子様:2021/09/03(金) 02:34:04

人はなぜ祈るのか http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sengen/&amp;mode=res&amp;log=965

1159光明第三:2021/09/07(火) 13:38:00

生長の家は光明思想です (2946)
日時:2015年01月21日 (水) 10時42分
名前:コスモス

 合掌 有難うございます。

 伝統さまの掲示板が出来たことを巡り、伝統さまは排除されたのだというご意見がありますが、

 私はむしろ「三方よし」の思いでおります。伝統さまは光明掲示板出発 の当時から、毎日光明思想を書き綴って来られた方です。

 それがある日二十のスレッドを立てられた事が発端で、「こんなに沢山スレッドを立てられたら、大切な記事が下に下がってしまう」というご意見があり、伝統さま専用の新しい掲示板が出来ました。

 これを「伝統さまは排除されたのだ、管理人はけしからん、これでも光明思想の掲示板か」と批判される方もいらっしゃいますが、

 私は管理人さまが三方よしを目指されたのだと解釈しております。

 新しい掲示板が出来て、伝統さまは心置きなくスレッドを立てられますし、

 その他の大切なスレッドもその分長く、掲示板で活躍できます。

 私達は、その両方を心置きなく拝見し、思う所を双方に書き込めるのではないかと思っております。詰り三方よしです。

 私は毎朝まず伝統さまの掲示板で心をフレッシュにし、次に「光明・第三はこちら」と書いてある所をクリックして、第三掲示板に移って、皆さまのご意見を拝見し、それからその他の色々な掲示板を拝見して、勉強させて頂いております。

 何事にも偶然というものはないと教えられておりますので、一見 ?と思う出来事も、何かを私達に教えてくれながら、結局は善い事になって行くのだと思っております。有難うございます。再拝

1160神の子様:2021/09/08(水) 13:04:15
父親の涙 ― 夏の甲子園大会
童子 - 2013年08月09日 (金) 13時19分


 そのとき、私は第62回全国高校野球選手権大会が、阪神甲子園球場でひらかれる開会式光景をみようと朝早くからテレビの前にすわりました。


 冷夏を吹き飛ばさんばかりの燃える青春ドラマが展開されようとしているのです。 百五十人の関西吹奏楽団を先頭に国旗、大会旗が一塁側ゲートから姿をみせた。 出場校四十九校、七百三十五人の選手たち、三千二百余校から予選を勝ち抜いてきた若人たち。 伝統に輝く校旗のもと正々堂々の行進、行進 ・・・・・ 。 甲子園の土を力強くザクザクとふみしめてゆく若人の美の群像。 その晴れ姿にスタンドをぎっしり埋めつくした五万五千人の色とりどりの大観衆の大きな拍手 ・・・・・ 。


 テレビでみている私の胸に、これら若人の青春のいぶきが生き生きと、熱く感じられてくる。


 と、このとき、実況放送をしていたアナウンサーの感動にふるえた高い声がきこえてきた。


 『五万五千人の観衆の大感動 ・・・・・。 涙、涙、です。 “父親の涙が光って”おります』


 私はこのアナウンサーの “父親の涙が光って” いるという言葉にハッとした。 父親は正々堂々としてたくましく行進してゆく息子たちに感きわまったのであろうか。


 一人一人の父親の心境をきくよしもない。 しかし父親は泣かないもの、涙を出さないものと、あるいは男は泣くものでないと常に息子たちを強くたくましく育ててきた父親の涙 ・・・・・。 はるかスタンドに向う行進をみつめての流れる涙。




 私はこれ以上なにも言えない程の感動です。 息子たちよ。 娘たちよ。 父親の涙、母親の涙を理解できる人間に育ってほしいと祈る。



         大沢あい子     『生命の教育』 55年10月号

1161転載:2021/10/28(木) 23:47:11

 谷口雅春先生を学ぶ会 岐阜 http://www.power.cfbx.jp/inori/

1162神の子様:2021/11/17(水) 21:42:07
菅野完(たもつ)と谷口雅宣のつながり&nbsp;(13385)
日時:2016年06月19日 (日) 12時50分
名前: 元本部講師L

菅野完(たもつ)と谷口雅宣のつながりについて

取材費が動いていると本部内では噂になっています。

火のないところに煙は立ちません。

更には大聖師の31年祭に菅野完(たもつ)の

著作に触れて猛烈プッシュしました。

気になったのは、名前は大事であるのに

公式な場で、わざと「知らないふり」をしたことです。

名前を知らない、すなわち、「人物を知らない」という

アピールを公式にしたのです。

これは、嘘でしょう。


>菅野…なんだったかな…(名前はおぼえてなかったみたいです。)<

このように、お人よしの本部員は騙されていますが、

このような場で、名を調べず「挨拶の下書き」を作る事は絶対にありません。

この事はお聞きしましたら、磯部君の周辺でも多くの人が「同感だ」といわれていました。

名前は書けませんが、参議理事も「そう思う」と数人がいわれています。


まして、聖典普及協会の歴史を変える「本」の取扱い。その著者です。

あきらかな「誤魔化し」「嘘」です。

この事に、気付かないような鈍感な幹部、信徒、気付いても知らないふりの幹部、信徒、このようなスタイルをカルトと言うのです。

1163転載:2021/11/23(火) 00:38:39

「志恩」さんに心からお詫び申し上げます。「志恩」さんの投稿は目にしておりましたのに、それを失念しておりました。申し訳ございません… (12814)
日時:2020年11月17日 (火) 14時32分
名前:破邪顕正


「志恩」さんから、厳しいご指摘をいただきました。

改めて、お詫びいたします。

「志恩」さんの投稿は、まさしく「トキ」さんの憂念に応える投稿でした。

その時の筆の勢いで、“誰一人として応援しようともしない”と書いてしまいました。

「志恩」さんに、大変、不快な思いを抱かせてしまいましたこと、重ねてお詫びいたします。

「志恩」さんが、今回の『日本会議の研究』の件で、こう書いてくださいましたこと、本当に有難く思う次第です。

お詫びのしるしに、「志恩」さんの思いを広く知っていただきたく、ここにご紹介させていただきます。

………………………………………………

破邪顕正さんて、嘘を平気で書くお方なんですね。「谷口雅春先生に帰りましょう第二掲示板」で.....。トキさんに応援して「日本会議の研究」名誉毀損事件についての件は、トキ掲示板で訊けさんも私もちゃんとコメントしてますのに。彼は、ただスルーして読んでないだけじゃないですか。トキさん以外は、誰もトキ掲示板で書いていないとは!呆れました W。 (35749)
日時:2020年11月16日 (月) 22時24分
名前:志恩

(前略)

>>(菅野 完著)「日本会議の研究」に関連して、元生長の家幹部のAさんが著者を相手に起こしていた名誉毀損裁判は、原告側の勝訴となり、最高裁で確定した<<

ということは、この著書の著者は、虚偽のことを事実のようにこの本に書いていたということが、裁判で判明したということになります。

そして、生長の家教団は、この著書を、全組織をあげて、練成会のテキストにしてまでして、ある時期、使っていましたよね。

それって、まずいんじゃないでしょうか。

教団の上層部は、公式サイトで、お詫びのことばとか、訂正のことばとか、部下の方達や教団所属の信徒たちに 述べませんと。

部下たちも、信徒たちも、教団上層部に対して不信感を抱くのでは、ないでしょうか。

このまま沈黙していれば、皆が忘れ去ってくれるだろうなんてことを、もしもお考えなのでしたらば、ひどく甘い発想で、世の中にはまったく通じない発想だと存じます。

一言、何か、詫びの言葉を書くべきです。
教団上層部は。

………………………………

1164神の子様:2021/11/27(土) 13:48:13

  1月7日 護国の神剣 本部に仮奉安
 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou3/&amp;mode=res&amp;log=533

1165神の子様:2021/12/03(金) 20:53:33

   親告罪の在り方
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/07071010/003.htm

1166神の子様:2022/03/14(月) 22:08:17
生長の家か、懐かしいな。
高校生の時、大阪で生長の家の夏の小学生練成会(のお手伝い)に参加した時の事、思い出した。
生長の家自体は悪くなかったけれど、他の参加者で、嫌な奴がいたな。興國高校一年(2008年度当時)のテニス部の坂田だったな。短気なのか、よく突っかかってきていた。他の参加者は普通だったのに。

1167神の子様:2022/03/14(月) 22:08:56
生長の家か、懐かしいな。
高校生の時、大阪で生長の家の夏の小学生練成会(のお手伝い)に参加した時の事、思い出した。
生長の家自体は悪くなかったけれど、他の参加者で、嫌な奴がいたな。興國高校一年(2008年度当時)のテニス部の坂田だったな。短気なのか、よく突っかかってきていた。他の参加者は普通だったのに。

1168神の子様:2022/03/14(月) 22:31:05
坂田はもう飽きたのか、練成会に数回参加しただけで来なくなったっけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板