したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1399うのはな:2012/09/26(水) 20:06:32 ID:gEWU863U

1398の神の子さんは、1393,1395の神の子さんと同一人物でしょうか?

1400うのはな:2012/09/26(水) 20:10:46 ID:CVNuh5cE

それと、別版男性専科に規約違反の女性の方もいらっしゃいますが、
そちらのほうは、なぜ注意しないのか、また、最初に茶々入れしてきたのは、
話のとっかかりは誰なのか、よく考えてほしいです。
いつも名無しの神の子さんに。

管理人に任せますので、削除したほうがいいというものは削除してください。

1401トキ:2012/09/26(水) 20:11:27 ID:moBAhXPY
>>1398

 ご投稿、ありがとうございました。具体的に規約違反の部分をご教示下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1402初心者:2012/09/26(水) 20:56:47 ID:qBrfhCPc
トンチンカン様

>初心者さんは、「どうだ参ったか、私はこんなことまで知っているのだ」とばかりに意気揚々なのでしょうが、こう長々と綴られると、読むほうはまともに読む気にもなりません。

そうさ、総裁もたぶんおなじことを言われ続けていたはずだ。「知識をひけらかし
たいだけなんだろう」ってね。切実な思いでなにを書いてもそんなふうに受け取ら
れてしまう。そんなこんなのくり返しだったのさ。

1403初心者:2012/09/27(木) 07:34:25 ID:qBrfhCPc
志恩様

光明掲示板に乗り込むほどの度胸はありませんので、こちらで質問いたします。

「人間知とバカにされた」。これは過去の体験談だといっておられますね。少なくと
も「バカにされた」とは申しておりません。「人間知」という言葉をもちいることで
正常なコミュニケーション、もちろん「対話」と言い換えてもよいでもよいですが、
こうしたことどもが阻害されていることへの「いらだち」をわたしは訴えております。

志恩様は「過去の体験談」、「初心者は過去のことをいっている」ともいっておられ
ますね。

こちらの掲示板にもたびたび登場されるV氏は、「人間知」、あるいはこれに類する
表現をもちいてわたしへの批判を継続しておられたようですが、このことについて
は、志恩様もご存じでありますよね。

わたしはこちらでも島でも、V氏の「人間知発言」をくり返し批判してまいりました。
島では、志恩様もわたしの批判を間違いなく読んでおられましたね。ですから、
「V氏がそのような発言をしていたとは知らなかった」との言い訳は通用いたしません。

わたしがV氏の「人間知発言」をくり返し批判しておりますのに、そのことをご存じ
でありながら「初心者は過去のことをいっている」と、事実とは異なることをなぜ
書かれるのでありましょう。事実を歪曲しようとするこうした発言の真意をおうか
がいいたします。

1404志恩:2012/09/27(木) 08:31:40 ID:.QY5jUA6
初心者様

最近の掲示板上のことでは、Vさんが、どうのというのは、よくわかりませんが、
吾々は,あなた様を人間知だと、バカにしては、おりません。
ですが、初心者様は、今も尚、Vさんに、人間知だと、ばかにされていると、お思いでしたか?

それは、あなた様のお気持ちを察しられずに、すみませんでした。

なんでしたら、あちらの掲示板に行き、「訂正します。今でも、初心者様は、人間知をばかにされていると、
思っておられるそうです」と、書き加えてきても、よろしいですよ。

あっ、でも、そうすると、まるで、初心者様は、やっぱり、総裁先生だったのかと、思われてしまうので、
まずいか!

初心者様は、ソシュールがどうの、ひも理論がどうのと、一般人が理解し難い哲学の数々を、話されるので、
初心者様が、言われる事が、いったいなにをおっしゃりたいのか、理解不能で、それに,哲学は、感性で感じるというより、
頭で理解していくということですから、
なんだか、わからないだけです。

私は、むしろ、初心者様のほうが、吾々、古くからの信徒にたいして、人間知に 上下をつけて
蔑んでおられるように感じる言語を使われていると思います。

吾々みたいな古い信徒、本流派を、爬虫類脳、
そして、ご自分は、進化した新型哺乳類脳だとおっしゃいましたよね。

調べましたら、爬虫類脳とは、原始な本能の脳で、自分の縄張りを守るためだけに、攻撃的に生きる脳だと、ありました。
それに比べて、
これが自分だと,初心者様が、言われた新型哺乳類脳は、脳の外側に出来ている脳で、優れた脳で、理知的な判断を司る脳だ、と
書かれてありました。未だ,未発達だが、今後も発達をつづける脳だと。

新型哺乳類脳 VS 爬虫類脳 と分類されて、いわれたら、そうとりたくなくても、それぞれの人間の、人間知 を上下に
分類して、みておられるのだと、受け取られてしまいますよ。

吾々古い信徒のことを、 人間知 が、低いと、まるで、初心者様がおっしゃったように、聞こえませんでしょうか。
初心者様は、
雅春先生のことも、あの哲学者までは、達していなかったように思うと、よく言われますよね。

それについても、信徒である吾々が、それを聞きますと、哲学者より,雅春先生の人間知のほうが、低い。と、
あなた様が、雅春先生を、見下しているように、聞こえるのです。

初心者様は、本部へ入られたころ、初心者様が考えられて話されたことを、当時の上層部の方々が、「人間知だと
ばかにした」それが、いまでも、トラウマになっておられるそうで、
私も、それについて、うかがったときは、胸が苦しくなりました。
さぞ、くやしく、お辛かったろうと思いました。

それで、昨日は、そのことを,庭仕事をしながら,考えていたのですが、もしかして、今、初心者様が、
掲示板上で書かれている様な、難解な言葉で、話されておられたのでは、、と、思いを巡らしておりました。

初心者様は、幼い頃より、特別扱いされて,何自由なく、はれものにさわるように、されて、お育ちに
なりませんでしたか?

あなた様の話を聞いていますと、この様に,話したら,相手に,自分の考えが伝わるだろうか?と、
全く考えておられないように、見えるのです。

ご自分だけが、分っていて、それを、普通の他人が,理解できないような会話で,話されておられる事が,多いからです。

1405初心者:2012/09/27(木) 08:52:28 ID:qBrfhCPc
志恩様

>吾々古い信徒のことを、 人間知 が、低いと、まるで、初心者様がおっしゃったように、聞こえませんでしょうか。

「バサラ」のときもそうでしたが、わたしは辞書や百科事典で意味を調べながら
書いているわけではありません。すでに十分な進化を遂げてきたであろう爬虫類
脳の本質を知りたいとはおもってますが。

>初心者様は、
雅春先生のことも、あの哲学者までは、達していなかったように思うと、よく言われますよね。

「あの哲学者」とは誰なのですか?

>「訂正します。今でも、初心者様は、人間知をばかにされていると、
思っておられるそうです」と、書き加えてきても、よろしいですよ。

わたしは、「バカにされたとは言っていない」と申しております。「正常なコミュニ
ケーションが阻害されることへのいらだちがある」と申しております。どうしても
「バカにされている」という方向へ持って行かれたいのですね。相手の人格を
矮小化したいという衝動がお強いようですね。

1406初心者:2012/09/27(木) 08:53:30 ID:qBrfhCPc
志恩様

>「宗教常識からも一般常識からも外れた、普通では考えられない人間です。」

と、このようにさくら様にたいしておっしゃられたのは事実ですね。「常識からはず
れた普通では考えられない人間」であると、このようにおっしゃられたのですね。

しかし「これについてはすでに謝罪した」とのことですね。。

聞くに耐えない暴言を並べ立てて謝罪する。こうしたことは過去に1度、あるいは
何度かあったのではありませんか。

たとえ罵詈雑言を並べ立てても、そのつど、あるいはのちにでも謝罪すれば、
それで問題は一件落着と考えておられるようですね。だからこそ、反省もなし
におなじことをくり返しておられるのですね。

いいですか、言われたほうとすれば、「謝られたから済む」という問題ではないの
ですよ。いい加減、反省なされてはいかがでしょう。

1407初心者:2012/09/27(木) 09:09:23 ID:qBrfhCPc
志恩様

>あなた様の話を聞いていますと、この様に,話したら,相手に,自分の考えが伝わるだろうか?と、
全く考えておられないように、見えるのです。
ご自分だけが、分っていて、それを、普通の他人が,理解できないような会話で,話されておられる事が,多いからです。

よくお考えになってください。わたしからすれば、ここには1000人の論客が
いて、その1000人を相手に持論を述べなければならないのですよ。ろくな
理論武装もせずに出てこれるとおもいますか?

1408志恩:2012/09/27(木) 09:50:51 ID:.QY5jUA6
初心者さま

初心様様がいわれました、「雅春先生は、そこまで達しておられなかったと思う」といわれた
相手の哲学者名は、横文字ですので、すぐには、おもいだしませんが、会話は、ここの掲示板に、
記録されてますので、後で,調べてみます。

過去に私が言って、あなたが激怒された言葉は、覚えております。
さくらさんが、【元統一教会の女スパイ 】だったことを、以前に、ご自分で告白されたあと、

さくらさんが、生長の家の組織などは、無くてもいいというふうなことを強力に,初心者様と
語り合っておられたので、

私は、そのときから、初心者様は、総裁先生だと思っておりましたので、
あなた様が、洗脳されるといけないと危惧していまして、組織が、要らないなんて、まるで、いまも、さくらさんは、
統一教会のスパイに見える、と、言ったことですよね。

それで、さくらさんにラブラブの初心者様は、私に激怒されたのでした。
あのとき、あなた様が、私に、さくらさんにあやまれ!と、怒りボンバーになられまして、
私は、さくらさんに、あやまったのでした。

なぜかというと、その当時、カルトスパイが、あちこちの掲示板に侵入されているから、注意せよ!という
コメントが、他の掲示板に載っており、カルトスパイに、敏感になっていた時期だったからです。

他宗教のカルトスパイの目的は、他宗教教団を破壊する事,組織を潰す事だ、といわれていましたので、
組織なんか,なくでもいいという言葉に、心を痛めていたからです。

あれも、失礼な発言でした。すみません。

1409志恩:2012/09/27(木) 09:57:31 ID:.QY5jUA6
初心者様は、

頭がいいお方だということは、分っておりますけれど、
ここをご覧の皆様に語りかける場合、1000人いたとしましたら、過半数のお方に
理解していただいたほうが、よろしいでは、ないですか。
もう少し、易しく語って下さったほうが、
初心者様のお考えを、理解していただけると思いまして、言いました。

哲学的頭脳の持ち主が,集まっている学会で,講演されてるのでは、ないですから、
なるべく、わかるような、やさしい言葉で語って頂きたいな、と思っているのです。

1410志恩:2012/09/27(木) 09:59:42 ID:.QY5jUA6
たとえば、

バサラ、爬虫類脳、というふうに、聞き馴れない言葉が出て来ますと,
人間というものは、
どんな意味だろうか、と調べる性質があるのです。

1411志恩:2012/09/27(木) 10:15:54 ID:.QY5jUA6
初心者様

トーキングステックボードを,見直していたのですが、
はちみつ豆腐(=志恩)が、発言しているなかで、

「初心者は、ジャック・ラカンの哲学を よく引用され、雅春は、ジャック・ラカンに、
達していなかったと、度々おっしゃいますが、、、」と、発言しているのを、みつけました。

それで、初心者様が、直に、それを発言しているところを、探したのですが、いま、まだ
見つけられないでおります。

とりあえず、私が発言している文を、貼付させて頂きます。

 哲学者名は、ジャック・ラカン

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/11346/1311691486/734

1412トンチンカン:2012/09/27(木) 10:19:34 ID:9yITXFI2
初心者さんは“生長の家の信徒”ではない?


853 :初心者:2012/07/02(月) 16:38:48 ID:TfQ0e6RA
訊け様
わたしは、『生命の実相』では真理を知ることはできないと考え、教えを手放したのであります。教えを手放して得た真理体系、あるいは説明体系を『生命の実相』にもとづいて語れ、とはどういうことなのでしょう。



『教えを手放したのであります』、、、??

『生命の実相』では真理を知ることはできない、、、、、教えを手放した、、、、、教えを手放して得た真理体系、あるいは説明体系


この文章を拝見する限りにおいて、初心者さんは “生長の家の信徒” ではない、、、と言えそうですね?

『教えを手放して得た真理体系』が、所謂 <今の教え> なのでしょうか?

雅宣総裁が同じご意見なら、やはり生長の家から出られて 『新宗教マサノブ教(仮称)』を立ち上げられることをお勧めいたします!!

1413志恩:2012/09/27(木) 11:57:54 ID:.QY5jUA6
トンチンカン様

853:初心者様曰く

>>わたしは、『生命の実相』では真理を知ることはできないと考え、教えを手放したのであります。
教えを手放して得た真理体系、あるいは説明体系を『生命の実相』にもとづいて語れ、とはどういうことなのでしょう。<<


『教えを手放したのであります』、、、?

『生命の実相』では真理を知ることはできない、、、、、教えを手放した、、、、、教えを手放して得た真理体系、あるいは説明体系
この文章を拝見する限りにおいて、初心者さんは “生長の家の信徒” ではない、、、と言えそうですね?

 と、トンチンカン様は、言われましたが、教えを手放したのでしたら、
 初心者様は、生長の家の信徒でない、と、確かに、言える事ですね。

1414神の子さん:2012/09/27(木) 15:33:26 ID:q3Dh8SaY
「さくら」様。早速ですが、ご自分のお言葉を実行してください。NEW (1917)
日時:2012年09月27日 (木) 15時17分
名前:管理人

「さくら」様

熱心なご投稿、ありがとうございます。


「さくら」様は、最初のご投稿1818に
>和解派は、なにもしない人ではありません。
と、書いておられます。

その御言葉を信用し、また期待いたしますので、早速ですが、

谷口雅宣総裁先生に会って、「社会事業団と和解してください。」と、ご自分の体と言葉で訴えてください。

また、社会事業団の理事長に会って、「生長の家本部とくに谷口雅宣総裁先生と和解してください。」と、ご自分の体と言葉で訴えてください。

そして、その結果をこの掲示板ご報告ください。また同時に、「さくら」様が両者に提示した「和解案」もこの掲示板に提示してください。

それ以外の書き込みは、今後お断りもうしあげます。



再度申し上げます。

「さくら」様。ご苦労様ですが、両者に「和解してください。」と御自分の体と言葉で訴えてください。そして、その結果どうなったかを、

「何月何日。どこで誰を捕まえて説得したのか。また和解案がどういう内容だったのか。そして結局どうなったのか。」という形式で具体的に報告してください。


それ以外の書き込みは、今後削除させていただきます。


管理人 合掌


注目投票をする(0)

1415「訊け」管理人:2012/09/27(木) 16:00:41 ID:???


 これは真顔で反応すべきなんでしょうか?それとも、ギャグで反応すべきなの
でしょうか?実に悩ましいですね。9月27日にこんな投稿、読めるとは思って
もおりませんでしたが・・・・

 いやだって一見するとこの理屈、小学生と変わらない(※)わけです。

 私の読解力では、読み取り不能です。どなた様かのご解説を、お願いする
次第です。





<註>

※ 一見すると小学生の理屈と変わらない


(小学生の会話)


「ボク、強いよ」

「ええ!?ホントだな!?」

「うん、強いよ」

「本当だな!?本当に強いんだな!?(ニヤリ)」

「・・・うん」

「じゃあ、そんなに強いなら、プロレスラーとケンカしてみて。そしてその様子を報告して。それが出来なかったら強くないよ。それ出来なかったら、オマエはウソつきだよ」






(「光明管理人殿の理屈は、この程度」とか、言っているわけではありません。ましてや「大の大人がこんなこと、普通、言うものなの?」とか、言っているわけでもありません。・・・(中略)・・・これはたぶん、私の読解力が著しく低いのでありましょう。ですのでどなた様かのご解説を、お待ち致します。)

1416トキ:2012/09/27(木) 16:03:16 ID:c9e7zpFY
>>1414

 昔、一休禅師が足利義満より、屏風のトラを退治しろ、と言われた時に、こう言い返しました。

「では、誰か、トラを屏風から追い出して下さい。」

と。

 ここまで言われるのなら、先ず、生長の家光明掲示板の管理人様が、当事者全員をさくら様に
会わせるのが筋だと思いますね。

1417「訊け」管理人:2012/09/27(木) 16:14:20 ID:???

>>1416

 喩えが上手すぎる(笑)

 でもこの理屈、果たして北陸勢に伝わるのか心配ですがね・・・・


>ここまで言われるのなら、先ず、生長の家光明掲示板の管理人様が、当>事者全員をさくら様に会わせるのが筋だと思いますね。


 いやホント、その通り。

 しかし、上手いなあ(笑)


追伸

 いやいやいや・・・(中略)・・・トキさんも私も頭がオカシイのです。ですんで、我々の読解力に問題があるだけかも、しれませんよ(笑)

1418みすはなまる:2012/09/27(木) 16:33:01 ID:EWzye4A2

光明掲示板の

さくらさまと縹さまの会話のスレッドで

さくらさまが何を申されているか…

そして

縹さまのさくらさまへのすべてのお言葉を

「頭」ではなく

「魂の奥底」から、真にお読みいただければ

光明掲示板管理人さまのお言葉の真意が

おのずとご理解される筈ですが。

1419さくら:2012/09/27(木) 16:42:26 ID:22tS/Cd6
光明掲示板管理人様
縹様

合掌ありがとうございます。

この度は、ご迷惑おかけして、大変申し訳ありませんでした。

決して本流派様の邪魔をするような意図はなく、こちらで大いに疑問があったことを、先輩方の胸をかりて勉強させて頂くつもりで参りました。

縹様の真理の奥深さをお伝えくださろうとする真摯さや、寛大さに甘えてすぎてしまいました
わたしには、有意義な時間となりました。
ご迷惑は、お詫びします。

ただ、
>和解派は、なにもしない人ではありません。

これにつきましては、撤回するつもりはありません。

総裁の批判や、総裁に和解を訴えるだけが、「なにかをしている」状態とは、わたしは考えないからです。



同じ生長の家に触れたご縁を信じて、これからも宗教的和解を祈らせて頂きます。

ありがとうございます。



P.S.
縹様、この度のやりとり、心から感謝しています!
…「はなだ」さまの字をはじめ読めなくて、ごめんなさい、笑。
薄青色のツユクサのような高貴なお方を想像しておりました…
さくらのことも、「すき」と言って下さったことは、忘れません、笑。

1420志恩:2012/09/27(木) 16:42:38 ID:.QY5jUA6
トキ様

あちらの管理人さんより、トキ管理人様の方が、教団におられるし、総裁先生と面識が
おありになるそうですから、
トキ様が、さくらさんに紹介されるほうが、現実的だと思います。

そのときは、
訊け君も 支持者だから、ご いっしょにね。

1421さくら:2012/09/27(木) 16:43:44 ID:22tS/Cd6
>>1414
>>1416

訊けさま
トキさま

この度は、トキ掲示板にも恥をかかせるよう行いでしたら、申し訳ありませんでした。

>ここまで言われるのなら、先ず、生長の家光明掲示板の管理人様が、当事者全員をさくら様に会わせるのが筋だと思いますね。

…すみません。そのときは、トキさまも、さくらの付き添いでぜひ、お願いいたします。

原宿でランチしてから、向かいましょう!

…拝。

1422さくら:2012/09/27(木) 16:48:49 ID:22tS/Cd6
みすはなまるさま

ありがとうございます。

「魂の奥底」

そうですね。
まだまだ、縹様の深遠な言葉を受け取れず、
ほんと足りなくて未熟で、すみません…


和解…いまも、このことばが浮かんできました。

愛ある、おことば、感謝しております…

合掌。

1423志恩:2012/09/27(木) 16:49:42 ID:.QY5jUA6
そうですね。

トキ様、さくらさま、訊け君と3人で、行くと、
「和解」が、成立するかもね。

強力なメンバーです。

1424うのはな:2012/09/27(木) 16:59:45 ID:dmjkWKLo

本流さくらダイアローグが終って、やっと、大調和の神示を読みやすい

雰囲気になりました。光明掲示板の管理人さんが登場したところで、
さっそく、訊けグループの言葉遊びのネタになっています。

これから、彼らはこういう言葉をあげつらって、あと半年は遊び続けることでしょう。

もう警告は出してるわけですから、これからは邪魔されることもないだろうし、
平穏に終了してよかったと思います。

1425トキ:2012/09/27(木) 17:11:13 ID:c9e7zpFY
>>1421

 その時は、ぜひ、ご一緒しましょう。

1426うのはな:2012/09/27(木) 17:28:27 ID:j/a0WopM

一休さんのトラの話は、恐怖はないとかそんな意味の話ではなかったでしょうか。

 その一休さんの「トラ」と、総裁を重ねることに違和感を感じますが、
 結局、和解派はなにもしないわけじゃないけど、総裁に和解を働きかけることは無理ということですね。

1427トキ:2012/09/27(木) 17:39:09 ID:c9e7zpFY
日本の「右傾化」について、と題するコラムで、以下のような文章がありました。

http://blogos.com/article/47391/

3年前『文藝春秋』09年4月号の村上春樹さんへの独占インタビュー「僕はなぜエルサレムに行ったのか」で、村上氏が「ネット空間にはびこる正論原理主義を怖い」と発言されていることがネットで議論を呼んだことがあります。

「ネット上では、僕が英語で行ったスピーチを、いろんな人が自分なりの日本語に訳してくれたようです。翻訳という作業を通じて、みんな僕の伝えたかったことを引き取って考えてくれたのは、嬉しいことでした。

一方で、ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思うのは、ひとつには僕が1960年代の学生運動を知っているからです。おおまかに言えば、純粋な理屈を強い言葉で言い立て、大上段に論理を振りかざす人間が技術的に勝ち残り、自分の言葉で誠実に語ろうとする人々が、日和見主義と糾弾されて排除されていった。その結果学生運動はどんどん痩せ細って教条的になり、それが連合赤軍事件に行き着いてしまったのです。そういうのを二度と繰り返してはならない。」

 実は、教区に現在もいる人間として、私は、現在の教団側と本流復活派の対立は、正論原理主義と正論原理主義の
対立である、と感じています。もっとも、付け加えると、教団側にもいろいろな考えな人がいるし、本流復活派にも
いろいろな人がいます。だから、全部が正論原理主義だとは思いませんが、相当数は正論原理主義だという印象を
受けています。

 こういう発言をすると、総裁や総裁を支持する人達から、すごく反発を受けると思いますが、教団側から、総裁が
谷口雅春先生の教えを修正した点について、納得のできる説明を受けた事がありません。異論を唱えたら追放される
というのは、本流復活派の言う通りです。しかも、その理論的な根拠が、「中心帰一」論で、それに対する反論自体
を許さないのですから、「原理主義」と評価するしかない話です。ですから、総裁が本流復活派を「原理主義」と批判
するのなら、自分は教団のサイトで異論や反論を許す姿勢を見せなければおかしいと思います。

 それで、本流復活派、とくに本流復活派を支持する掲示板が、総裁こそおかしいと言い、その点について信徒へ
啓蒙活動をするというのなら、疑問や質問に対して誠実に返答する責任があると思います。自分達は他人を批判す
るが、自分達への批判は受け付けない、というのは自分勝手です。反論があり、自分達の意見に自信があるのなら、
それにあくまでも再反論をするなり、説明をすべきであって、適当な理由をつけて反論を封殺するのは、教団側が
している事と同じだと思います。

 で、この掲示板ですが、正論原理主義の発言も大歓迎ですが、正論原理主義以外の発言も大歓迎です。
要は、この掲示板上で雌雄を決するのではなくて、掲示板をご覧の閲覧者様、一人一人が決める事だと思うから
です。

 他の掲示板の運営ですから、自分がケチを付けるのは失礼だと承知しているので、その点は光明掲示板の管理人様
にお詫びします。ただ、自分も管理人をしていますから、少し感じた事を書いた次第です。

合掌 ありがとうございます

1428「訊け」管理人:2012/09/27(木) 17:43:09 ID:???

 聖典を頭ではなく、魂の奥底から、真にお読みいただければ・・・(中略)・・・間違いだと気づくはずであります。





1429トキ:2012/09/27(木) 17:43:44 ID:c9e7zpFY
>>1417

 特に私はおかしいですよ(笑)

1430トキ:2012/09/27(木) 17:44:30 ID:c9e7zpFY
>>1426

 その時は、うのはな様も是非、お越し下さい。

1431マントヒヒ:2012/09/27(木) 17:46:29 ID:Ax0XiPmE
必死にかばってますが

どう考えても

光明掲示板は

頭がオカシイでしょう?

1432志恩:2012/09/27(木) 17:52:41 ID:.QY5jUA6
マントヒヒ様

あんたも 逆立ち してみぃ。

ヒビ トンマ やねん

1433うのはな:2012/09/27(木) 18:19:28 ID:vtexDD8Q

どこがどう必死にかばってるのか、マントヒヒさんの話は理解できません。

 どっちが本当の生長の家だとか、頭がおかしいだとか、そんな低次元な
 話になるのなら、なにも発言しなかったらよかったと思います。

1434うのはな:2012/09/27(木) 18:23:04 ID:f2bwKGw2

 >その時は、うのはな様も是非、お越し下さい。

 わたしは以前、ここで総裁の実相なんて祈ろうとか考えたことがないとか
そんなことを書いた覚えがあります。

 和解派の人たちと、原宿ランチするお金があればどこかの施設ににでも寄付しますわ。

1435志恩:2012/09/27(木) 18:39:33 ID:.QY5jUA6
光明掲示板が、頭がおかしいとか、どうとか、言って、

本当に、誠実に深切に さくらさんの質問の1つ1つに、あのように お答えくださった
縹様に 対して、すごい 低レベルの感想を述べる人がいて、
同じ仲間として、顔から火が出る程、はずかしく思います。

玉砕されたから、負け惜しみを言ってるとしか,思えません。
それとも、心底、何も、理解出来なかったのかしら。
そうだとしたら、掛け値なしで、本当に,頭がおかしい人だとしか思えません。

縹様に、さくらさんが、素直に感謝の言葉を、言われましたから、まだ
少し 救いがありますけれどね。

1436うのはな:2012/09/27(木) 18:50:11 ID:LsDfip42

靖国見真会参加者様が、さくらさんに、みな仲間が喜ぶとかなんとか
いってる時点で、読む気をなくして最後まで読んでいないのですが、
とにかく、低レベルでもいしながひめでも、なんでもかんでも自分たちの
井戸端会議のだし醤油に使う人達ですから、いちいち残念がってても仕方がないんですよ。

1437みすはなまる:2012/09/27(木) 18:54:55 ID:R/sKxMs.
>>1427

「正論原理主義」

雅春先生の説かれた真理を、後の世にのこそうと、尽力されている方々に、正論原理主義ですか…。

1438志恩:2012/09/27(木) 19:03:24 ID:.QY5jUA6
>>1437:みすはなまる様

トキ様は、最近、どこか 言われる事が、おかしいです。


 >>「正論原理主義」

 雅春先生の説かれた真理を、後の世にのこそうと、尽力されている方々に、正論原理主義ですか…。<<

「雅春原理主義」と,同じ発想。

1439みすはなまる:2012/09/27(木) 19:06:55 ID:R/sKxMs.

>>1428

日々、聖典を魂の奥底から、真にお読みになられている、訊け管理人様

さすが、よくご拝読なされていらっしゃるからこそ、あちらの板で、頭脳知を働かせて、さくらさまに、光明掲示板での作戦を伝授なされてらっしゃいましたね…。

1440みすはなまる:2012/09/27(木) 19:10:02 ID:R/sKxMs.

>>1438 志恩さま

トキさまは、総裁の分身のようでらっしゃいますね。

1441うのはな:2012/09/27(木) 19:13:52 ID:ERSa5h8A
管理人様 明快なお返事有難うございます。NEW (1924)
日時:2012年09月27日 (木) 16時40分
名前:青空

さすが、光明掲示板の管理人様、有難うございます。さくら様の毎回同じような書き込み いささかうんざりしていました。管理人様の決断と勇気に感謝いたします。乾杯。

1442うのはな:2012/09/27(木) 19:16:56 ID:VyV.9uks

訊け大不況和音管理人でも、誰でも、いかに九州男児というものが
下手な京都弁を使う女に甘いか、、ということも勉強になりましたね。

1443志恩:2012/09/27(木) 19:37:48 ID:.QY5jUA6

宇治の練成会でも「大自然讃歌」経、読誦を プログラムに入れてありました。

平成24年9月16日(日)

pm
1:00『『大自然讃歌』読誦』 (慰霊塔予定地) 山口哲弘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記念写真撮影
1:45 体験談発表(座談形式) 楠本加美野
3:15 講話「生命を礼拝する」 山口哲弘 「いのちを引きだす練成会」
「こんなところに・・・」
4:30 「食事の神示」

1444うのはな:2012/09/27(木) 19:39:25 ID:bZiCwTy.

今さっき、光明掲示板を見たら、さくらさんが「金さん」になってましたよ。

 だるすぎる対話に、笑いをもたらしてくれてありがとう。

1445トキ:2012/09/27(木) 19:41:08 ID:c9e7zpFY
>>1443

 また嵐が起こりますよ。

1446志恩:2012/09/27(木) 19:50:26 ID:.QY5jUA6
ほんとだ^^
さくらさん、「金さん」になってますね。
期待されてます。^^

1447志恩:2012/09/27(木) 19:54:28 ID:.QY5jUA6
「嵐を呼ぶ経」に改名か。

1448トンチンカン:2012/09/27(木) 20:09:11 ID:9yITXFI2
“信徒”ではなく“総裁”?

<1413 :志恩:2012/09/27(木)>

志恩さん、トンチンカンです。 ご賛同いただけたようで嬉しいです!!
本来がトンチンカンなものですので、よろしくお願い申し上げます。


そうです、初心者さんご自身が語っているのです!!

853 :初心者:2012/07/02(月)
>> わたしは、『生命の実相』では真理を知ることはできないと考え、教えを手放したのであります。教えを手放して得た真理体系、あるいは説明体系を『生命の実相』にもとづいて語れ、とはどういうことなのでしょう。 <<


『教え(雅春先生の御教え)を手放した』、、、と語っている 初心者さん は、生長の家の信徒ではありませんよね。

初心者さん=雅宣総裁 だったら 大問題 ですよね!!

雅宣さんは、「私は“信徒”ではありません。“総裁”です」、、なんて弁解するのでしょうか??

1449さくら:2012/09/27(木) 20:17:19 ID:22tS/Cd6
えっと、どなたか、すみません、

ちなみに、光明掲示板の体質は、
学ぶ会の、体質と同じようである、と考えてよろしいのでしょうか。

判断材料の一つとしたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

1450さくら:2012/09/27(木) 20:38:45 ID:22tS/Cd6
わたしは、学ぶ会で現在ご活躍の先生のいく人かにお世話になったことがありました。

ある時、その先生のお一人が、ゲスト講話にいらっしゃった時、職員の一人に、注意されご指導しているのが、聞こえてきました。

「わたしなんかは、ほっておいていいんだよ。
それより、新しい人ほど大切にしなさい。
何を一番に考えているのかを、常に思いなさい。

わたしは、どんな扱いを受けてもどんな冷たくされても生長の家から離れることはない。
しかし、新しい人ほど、生長の家の中にいる人の姿を見て、生長の家というものを判断するし、それで離れてしまったら、教えの真髄までたどり着く機会を失ってしまうじゃないか。

それじゃ、雅春先生に申し訳がなさすぎる。」

わたしは、このことばがずっと長く心に残っています。

学ぶ会の先生方の愛の深さを、心から尊敬しています。

だから、学ぶ会もそのようなものであると、思っていたのですが。

1451みすはなまる:2012/09/27(木) 20:48:46 ID:9hqMNkZQ
さくらさま

光明掲示板=学ぶ会の掲示板ではないのですよ。

学ぶ会の方も発言されているし、新教育者連盟の方もいらっしゃるかも知れないし、どこにも所属されていない方も、いらっしゃるでしょうし…。ときみつる會の方もいらっしゃるでしょうし。

光明掲示板は、学ぶ会本部が作られた掲示板ではないことは、お伝えしておきます。

1452みすはなまる:2012/09/27(木) 20:58:16 ID:9hqMNkZQ

>>1449に関しては、光明掲示板と前身の本流宣言掲示板にいかれて、ご自分の目で、目的や規約、ルール等を調べて、確かめられた方が、さくらさま、あなたご自身のためになると思います。

人の意見は様々ですからね。
あなたご自身の、神の子の眼差しで、ご覧になってください。

1453アクエリアン:2012/09/27(木) 20:58:40 ID:N1gtCt5s

トンチカンさん、

>雅宣さんは、「私は“信徒”ではありま せん。“総裁”です」、、なんて弁解す るのでしょうか??

現総裁は、生長の家の信仰なんて持っておられないでしょうね。

ただ、快適な生活のために、
「生長の家の法灯継承者」という役割を、「演じている」だけなんでしょう。

1454トンチンカン:2012/09/27(木) 21:07:04 ID:9yITXFI2
自作自演の“法灯継承”ですか?


1453 名前:アクエリアン 投稿日: 2012/09/27(木) 20:58:40 ID:N1gtCt5s
現総裁は、生長の家の信仰なんて持っておられないでしょうね。
ただ、快適な生活のために、「生長の家の法灯継承者」という役割を、「演じている」だけなんでしょう。


アクエリアンさん、有難うございます。

雅宣総裁の“法灯継承”は、「自作自演だ!!」、、なんて言われていますよね。

お爺さんの遺された “莫大な財産” に目が眩み、、、そして、純子女史と共に“セレブな生活”を謳歌しているのですね?

1455さくら:2012/09/27(木) 21:10:56 ID:22tS/Cd6
みすはなまるさま

合掌、お答えありがとうございます。
光明掲示板のルール、目的、この目で読ませて頂きました。

>私たちは、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経の著作権者と行動を共にして、
その著作権者および「行動を共にする」人々のみが「生長の家」を名のる世界を目指します。


それで、正直いいますと、ここにも疑問はありますが、

そうですね。人の意見は様々ですからね…。


>①「宣言」に反する書き込みは禁止いたします。

②谷口雅宣総裁の指導や信仰の誤り、さらに過去の行動の欠点を指摘してすることは非常に大切なことですが、谷口雅宣総裁を「雅宣」と呼び捨てにする書き込みはお断りします。「総裁」あるいは「先生」という肩書をつけてください。

③傍観者的な書き込みや、批評・評論だけに終わってしまっていて、「それではどうしたら良いのか」が書いてない書きこみはご遠慮ください。内容によっては管理人が削除などの強制処置を施します。

④これから本掲示板の宣言や方針に対して疑問や質問を提出する「去就に迷える信徒様たち」が多く現れます。それらの人達には、その人達の気持ちを汲んで説明を行ってください。決して、「我々が正しいのだ。貴方が間違っている、わかっていないのだ。」で終わらないようにご留意願います。「去就に迷える信徒様たち」が離れていくような書き込み文には、管理人が警告などを行います。



…と、ありましたので、ご指導いただけると想いましたが、まあ、愛の深い方でも、さすがに理解が遅いさくらには、しびれを切らされたことなのでしょう…
途中で終わり、わたしは残念ですが、

人の意見は様々ですからね…。

ありがとうございます。拝

1456みすはなまる:2012/09/27(木) 21:32:57 ID:9hqMNkZQ
>>1455 さくらさま

そうですか…。
さくらさまは、去就に迷える信徒様でしたか…。

さくらさま

生長の家の真理は、広大なる慈門です。
しかしながら、甘くはないのですよ。

縹さまは、貴女を神の子として、縹さまはご自身のお言葉が、神意であるようにと、祈りを込めて、ご発言されていたのです。
そのことは、さくらさま、お気付きでしたよね。

ご指導いただくことばかりが、学びではないのですよ。

今までの抱えている荷物を(知識やプライド)をすべて脱ぎ捨てて、真理を実践することも、大切な自ら、神の子が神の子の自覚に超入する祈りであるのです。

なぜなら、神想観は「実相なる神の子が、実相なる神の子の自覚に超入する」ことだからです。

神想観は、肉体の神の子が、実相を観ずる祈りではないのです。

1457みすはなまる:2012/09/27(木) 21:43:26 ID:9hqMNkZQ

>>1456の続きです。

さくらさま

あなたは、光明掲示板での一件で、しびれを切らされたとお思いですか…。

大変悲しいですね。

現象として目に入る、見えることしか信じていらっしゃらない。

わかりませんか?さくらさま。本当に。

光明掲示板管理人さまが、あのタイミングでなぜスレッドを立ち上げられたのか…。

このまま延々と、堂々巡りに終始するからという見方もあるでしょう。

私がもし、貴女の立場でしたら、私に真理に生きる希望を与えていただいたと受け止めます。

1458アクエリアン:2012/09/27(木) 21:55:52 ID:pNx5eJ1Y
本物の信仰者は、正論原理主義的に、ならざるをえない、ということだと思います。

仏教学者の津田眞一氏は、仏教学者と仏教信者 の違いを次のように述べておられます。

「言うまでもなく、仏教学者とはブッダの思想 を再構成しようとするものであり、仏教信者と はブッダの教えを聞き、それを真理として信受 し、それに従って自らの生(レーベン)を実践 的に規整してブッダが教示する宗教理想に帰入 しようとする、つまり、ブッダの思想を自ら生 きようとする人のことである。」 (「アーラヤ的世界とその神」(大蔵出版)2 38p)

外部から、部外者の立場から、クールに、客観的に、その教義を分析していく立場と、自己の内部から、その教えを生きていく姿勢の違いが、よくわかる文章ですが、本物の信仰者に近づいていくほど、正論原理主義的にならざるをえない、ということなんですね。

ということは、正論原理主義者という言葉を使う人とは、一体、どういう立場の人なんだという疑問が、浮かんでくるのですね。

やはり、靖国見真会参加者さんが述べられているように、
谷口雅春先生の生長の家と、谷口雅宣総裁の生長の家の二つに分かれ、棲みわけることが、最も妥当な解決方法だと私は思っています。

1459「訊け」管理人:2012/09/27(木) 22:31:07 ID:???

>さくらマネ

 まあ、あれだね。「学ぶ会」に関してだけど、こんな人がいれば信用できるね。

 たとえば、「いくらなんでも、〝書き込まないで〟はないでしょう」とか、ね。「生長の家は、人を排除せよと教えてますか?」とか。


>みすはなまる様


 どうも。なお当方、真顔返信の用意がございます。お受けになられますか?
 希望されない場合はスルーしてください。お受けくださるならば吉田國太郎先生『常楽への道』を
手元に置きながら、お話しでも開始しましょう。

 繰返しですが、真顔返答の用意がございます。お受けくださいますか?



1460みすはなまる:2012/09/27(木) 22:40:38 ID:JjRSG5NI

訊け管理人様

私は、貴方様と真剣議論に費やす時間のゆとりはございませんので、お断りさせていただきます。

1461みすはなまる:2012/09/27(木) 22:55:10 ID:JjRSG5NI

訊け管理人様

追伸です。

真剣に返信の用意があると、ご提案くださったことには、心から感謝申し上げます。

合掌。

1462神の子さん:2012/09/27(木) 23:13:08 ID:lH9TEtpk
>>1461

いつも逃げるが

本流サムライ

1463初心者:2012/09/27(木) 23:14:00 ID:qBrfhCPc
>>1435
志恩様

>光明掲示板が、頭がおかしいとか、どうとか、言って、
本当に、誠実に深切に さくらさんの質問の1つ1つに、あのように お答えくださった
縹様に 対して、すごい 低レベルの感想を述べる人がいて、
同じ仲間として、顔から火が出る程、はずかしく思います。
玉砕されたから、負け惜しみを言ってるとしか,思えません。
それとも、心底、何も、理解出来なかったのかしら。
そうだとしたら、掛け値なしで、本当に,頭がおかしい人だとしか思えません。

志恩様には、あの方の発言が「誠実に深切に」と映るのですね。

玉砕されたから負け惜しみ?どちらが玉砕したのか、おわかりではないのですか。

>ダライラマとマザーテレサを、どうして並列に扱うのですか?
全然違うではないですか。
ダライラマは、一国の指導者で、
マザーは、外国から貧民救済をしに来られた人でしょう、国の責任者ではありません。

以上は、さくら様の「ダライラマとマザーテレサを尊敬している」との発言にたいす
る縹様の応答です。志恩様にはこの発言の意味が理解できておられるのですか。
あの方は、ダライラマとマザーテレサを並列に扱うことの疑問を述べておられる
のですよ。どのような理屈でこのような疑問が出てくるのか、志恩様にはおわかり
なのですか。

あの方は、ダライラマは一国の指導者で、マザーテレサは外国から来た人であるか
ら「全然ちがうではないですか」といってさくら様を批判しておられますが、一国の
指導者と外国から来た人を並列にならべて尊敬することに、いったいどのような
問題があるというのでしょう。このような論理も理屈もない発言が、志恩様には
「誠実で深切」な人の発言と映るのでしょうか。

おそらく、この方の論理のなかでは、さくら様が「ダライラマを尊敬している」と
発言された時点で、論点が「国の指導者論」に置き換えられたのでしょう。「国の
指導者の話をしているときに外国から来た人物の名前を出すな」。あの方のなかで
は、このような論理が正当なものとしてまかりとおっていたのでありましょう。

その証拠に、軍備の問題や中国に支配されたチベットの現状が述べられています。
ただ「尊敬している」と述べたさくら様にたいして、チベットの現状が語られ、
「住みたいですか?」との問いが投げかけられています。

「ダライラマを指導者とあおぐような国に住みたいのですか」。これが、国の指導
者としてのダライラマにたいする、あの方の評価ということになりそうですね。

あの方はつぎのようにもいっておられます。

>そういうように、なんでもかんでもごちゃまぜに考えるという所を「整理」するのが、大調和ということですので、
それが出来ない、さくら様が、なぜ、大調和を訴えられるのですか?

ごちゃまぜに考える?いったい誰のことをいっておられるのでしょう。自分が
ごちゃまぜであるから、人がごちゃまぜに考えているように感じられるのですよ。
この方にとって、たしかに大調和とはたいへんなことだろうと察せられます。

さて、志恩様は「玉砕」といっておられますが、玉砕はどちらだとお考えでしょう。

1464さくら:2012/09/28(金) 05:23:45 ID:22tS/Cd6
みすはなまるさま

ありがとうございます。

わたしが、光明掲示板さまに感謝しておりますのは、
ますます和解が神の御心であると確認できたからなのです。

あちらの趣旨に合わないようでご迷惑おかけしたのなら、たいへん申し訳ないとは思いますが、
光明掲示板さまを、アク禁になっても、心にやましいところは、うまれません。
だから、感謝しているのです。
まして、玉砕もしてるつもりもございません、笑。

ダライ・ラマの対話の大切さを尊敬することが、「チベットに住みたいか?」となり、
和解が「人のせいにする人」や「なにもしない人」となり、
和解が秩序を乱すのか、となり…

わたしも、足りないながら、その論理に、ひとつひとつお答えしていたつもりでございました。

最後は、アク禁となりお答え出来ませんでしたが、
縹様が書いてくださったことを通して、「和解」こそ、秩序だと思わせて頂きました。

ただ、一点、わたしが整理してなかったのは、
宗教的和解と、裁判などの現象的和解との、説明や解決をごっちゃにしたことです。(わたしはどちらも不可能ではないと考えておりますが…)
これがわたしの認識にも欠けていたので、そこが誤解を招いた点は、申し訳なかったと思っております。
これについて、
「通りすがりの人に、さくら様の家の居間で下着でくつろがれても、さくら様のしなければならない事も出来なくなるでしょう。」
となり、
「そうした無秩序状態は、大調和ではないのです。」
となったのだとおもいます。

あるべきものをあるべきところにあらしめるのが、住吉大神の御働きということを教えて頂きましたが、
大調和といったとき、わたしもこの秩序を思っておりました。

ですから、改めて、このことも整理確認できまして、またあのように、はっきり真理を示して下さり、ご指導頂き有難いと思っております。

この、「和解」とは、中心帰一を犯すような、秩序を乱すような、そのような意味での和解ではないと、自分でも整理ができて、学びになったのですよ。

対話は、やはり、実りをもたらしてくれることも確認できました。
あちらで縹様とのやりとりしなければ、分らなかったこともありましたから。

さらに対話をすれば、もっと、お互いの誤解があったとしたら、それも溶けたかもしれないので、アク禁は残念です。

縹様には、お手数をおかけして、そのご愛念には、心から感謝しております。

ただ、アク禁になったといって、わたしのこころにやましさは、どうしてもうまれないのです。



1465さくら:2012/09/28(金) 05:25:13 ID:22tS/Cd6
>>1459
訊けさま

わたしの手元にも、「常楽への道」があります。
わたしには、その話に費やす時間がありますので、
もしよろしければ、イケメンバージョンの、笑、その真顔返答お聞きしたいです。



1466さくら:2012/09/28(金) 05:26:45 ID:22tS/Cd6
>>1463
初心者さま

ありがとうございます。
縹様がなぜあの論理になったのか、初心者さまの説明を読み、すこし分かりました、笑。

>おそらく、この方の論理のなかでは、さくら様が「ダライラマを尊敬している」と
発言された時点で、論点が「国の指導者論」に置き換えられたのでしょう。「国の
指導者の話をしているときに外国から来た人物の名前を出すな」。あの方のなかで
は、このような論理が正当なものとしてまかりとおっていたのでありましょう。

なるほど…それで、「ダライ・ラマとマザーテレサの並列するな」となったのですか、、笑。

こうした論理の背景にある思考を把握できず、
時々、話の方向がよめず、
わたしが堂々巡りの印象を与えてしまったのですね、笑。

いつも深いところを見て下さってありがとうございます。



1467みすはなまる:2012/09/28(金) 06:20:02 ID:.FXd7upQ
さくらさま

>>1464の、さくらさまのお気持ち、受け止めさせていただきました。

皆さまにお願いがございます。

光明掲示板に、縹さまからさくらさまへの、最終メッセージがございます。縹さまとさくらさまのスレッドのところです。
私はパソコン修理中で、携帯電話からの入力ですので、時間かかり添付が上手くいきません。

どなたか、そこのメッセージを、さくらさまへここで届けていただけませんか。

1468志恩:2012/09/28(金) 06:40:55 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様
   了解しました。


さくら様へ
光明掲示板に掲載されている。
縹様から、さくら様宛ての最終メッセージを,転載します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投稿者ー縹様

さくら様


合掌 ありがとうございます

後から、「生長の家はとにかく仲良くする所だ」と言われ、
私は一応精一杯させて戴いたのですが、間違っていたかな?と落ち込んでいましたが、
でも冷静になってから考えるに、
もし自分の子でも、「なんでもいいから仲良くだけ」しているかな?と考えたら、「それは絶対無い」と思いました。


私は、さくら様を無意識に自分の子と思って、本気で言っていましたよ、
後で考えるに、「すべての人を我が子と思え」というのが法華経の結論ですから、
それで良かったのでないかな、と思いなおしました。
行き届かぬ点は、多々あったと思いますが、お許しください。


27日は、大調和の日に、法華経の教えを実行出来て、良い日となりました。
ありがとうございました。

1469みすはなまる:2012/09/28(金) 06:49:28 ID:n5KK9hTE
>>1468 志恩さま

ありがとうございます。
ご愛念に、感謝申し上げます。

1470志恩:2012/09/28(金) 06:51:35 ID:.QY5jUA6
縹様とさくら様が、会話された
光明掲示板「和解」に関するスレッドも、貼付させて頂きます。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=375

1471さくら:2012/09/28(金) 07:19:38 ID:22tS/Cd6
みすはなまるさま

お手数をおかけして、早速、志恩さまに貼って頂きありがとうございます。

縹様の深いご愛念と、信仰に対する真摯さを、改めて確認させて頂きました。
改めて、お礼を申し上げます。

ありがとうございます。

その上で、
この和解の意味を、
「なんでもいいから仲良くだけ」
と捉えられてしまったのは、大変残念でございました。

それは、わたしが縹様に懐きずきたせいなのか…笑(あの、これは冗談はさみました、すみません)
……いえ、わたしが、先も書きましたように、宗教的な和解と
現象的な和解のあり方を(わたしは、どちらも、不可能ではないと、信じておりますが…)
まだ認識をはっきり整理して、書けなかったからであり、
その点はたいへん申し訳なかったと思っております。

ここも改めて学びとなったことを確認できまして、ありがとうございます。

もう一度書かせて頂きますが、
和解は秩序と矛盾いたさない、
そういう意味での「和解」と思っております。




1472「訊け」管理人:2012/09/28(金) 07:25:49 ID:???

 ・・・・・さて脱力気味なのですが、なにから話しをしましょうか。あっ、あの話がいい。そうしよう・・・

 昨日は地元の展示会見学に、行って参りました。「西南の役展」なる催し物だったのですが熊本鎮台(政府軍)、素晴らしい奮闘ぶりだったとか。なんでも西郷軍の斬り込み隊に対し「後ろに逃げながら銃を乱射した」とかで。で、「勝った」とか・・・(中略)・・・素晴らしい戦術ですよね。ええといったい、何の話でしたっけ?ああ、「さくら『頭オカシイ子』問題」でありました。以下でこの、アク禁処分になった元女スパイ(※)に、警鐘を鳴らし猛省を促してみましょう・・・・

 さて、返信文ですが、これを相手が「アクセスできない掲示板に投稿する」こと・・・・・これが、生長の家で申すところの大調和なのですね。勉強になりました。さらには27日の大調和の日に、法華経の教え実行で良い日になられたとのこと。さすがは、光明掲示板でありますね。「我々とは、レベルが違うわ」ということで、心から讃嘆申し上げます。・・・・ええっと、こんなところでよろしいでしょうか?

 まあ、この文章読めばさくらも、もう、猛省することと思います・・・・・・





<註>

※ 元女スパイ

 「元」なのは、スパイ稼業を指すのであり、性別を指すものではない・・・・・「さくらさん、元オンナ?なの」とか・・・(中略)・・・えりーと信者の方々は、誤解なされないよう。

1473如月:2012/09/28(金) 07:28:02 ID:ki/haAjk
この間から難しいお話が続いており、読み飛ばしたり戻ったりしながら
何とか皆さんのお話について行こうと悪戦苦闘しています。
この光明掲示板さんの会話内容も正直なところ半分も理解できていません。

その証拠に「靖国見真会」さまの(1796)の書き込みを読ませていただいて↓

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
【「トキ」掲示板の論客たちよ、誰か一人ぐらいは、「縹」様に立ち向かおうという勇気のある者はいないのか…?
ここまで言われて、悔しくはないのか…?】
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

を煽り、挑発だと受け取ってしまいました。
更に、そこに登場したさくら様を「頑張って!」と心の中で応援していた私はまだまだです。
第三の目が開いていれば、そんな事は思わないはずなんですね。 

それでアク禁にした相手の文章を貼り付け、相手の見えないところで論評するやり方って卑怯だと
思ってしまうのも修行が足りないせいなのですね。
第三の目って素晴らしい・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.

1474初心者:2012/09/28(金) 07:28:08 ID:qBrfhCPc
さくらちゃんへ

あきれるほどに無茶苦茶な論理を振りまわすような人でしたね。ああいう
人にこちらの考えを伝えようとしても無理ですよ。こちらの言い分とはおかまい
なしに、あの方のなかで勝手に論理が展開されていきますからね。

あれが本流で至宝のごとく扱われている人物なんですよね。最後の大調和の説明
ですけども、あれはなんですか。調和とは秩序だといってるだけですね。そのため
に無秩序とは何かを、言われなくてわかるような例を持ち出し、それで説明した
気になってるだけなのですね。

最後の段になって「大調和がわかりましたか?」と聞いておられますけど、「はじめ
からあなた以上にわかってます」というしかないですね。

1475「訊け」管理人:2012/09/28(金) 07:35:29 ID:???


>如月さま

 ナイスな情報をありがとございます。↓

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
【「トキ」掲示板の論客たちよ、誰か一人ぐらいは、「縹」様に立ち向かおうという勇気のある者はいないのか…?
ここまで言われて、悔しくはないのか…?】
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

 こんな情報があったのですね。感謝します。

 そこで私、手を上げます。どうぞ「縹」様、こちらまでお越しくださいませ。(私は試合会場、こちらしか不能です。「アク禁中」とも申します)

 まあ、試合相手の私ですが、唯の「頭のおかしい部外者」です。しかも「賊軍の末裔」に過ぎません。ですんで鎧袖一触の見事な論破に、期待しております。野球で言えばフリーバッティングの如く、もう、ガンガンにお願い致します。(コールド勝ち可能ですよ)

 ご登場、心よりお待ち申し上げております。




1476「訊け」管理人:2012/09/28(金) 07:46:41 ID:???

>初心者さま


>>あれが本流で至宝のごとく扱われている人物なんですよね。<<


 この投稿文未確認のまま、試合に手を挙げてしまいました。ああ、なんと縹高校ですが、至宝と称せられる実力校でございましたか。それは知りませんでした。知らないってのは、実におそろしいですね。

 まあ、訊商業ですがサクッとコールド負けするでしょう。その上打線は「賊軍の末裔」です。皇室に矢を向けるくらいの、とんでもない打線ですんで、完全論破されるでしょうね。なにせ相手校は、本流で「至宝」と称せられる実力校でございますからね。

追伸

 試合の方、楽しみにしております。




1477初心者:2012/09/28(金) 07:56:06 ID:qBrfhCPc
>>1415
訊け様

>私の読解力では、読み取り不能です。どなた様かのご解説を、お願いする
次第です。

解説しましょう。

まずは縹様という人物が「和解派はなにもしない人」と書いたわけです。
これにたいして、さっそくさくらちゃんがあちらに出向き、「和解派はなにもしない
人ではない」と具体例をあげて反論しました。
すると縹様という人物が、「これは自分の仕組みと構造の問題であって、なにかを
するとかしないとかの外界のことをいっているのではない」と「人のせいにする
癖」のほうへ話を切り替えられました(おそらく、心理学でいう「投影」について
いっておられるのでしょう)。

その後しばらくやり取りがつづくわけですが、ここであちらの管理人様が出てこら
れて、さくら様の「和解派はなにもしない人ではない」の発言をとらえられて、それ
なら「総裁に和解を直訴して結果を知らせろ」といってこられたわけです。

以上が大雑把な成り行きですが、なぜ「総裁に直訴しろ」という話になったかと
いうと、これが陽動作戦だからです。

さくらちゃんは追放になったわけですけども、理由の説明はいっさいなしですね。
なぜ追放なのか、ひと言の言及もなく、「結果発表以外の書き込みは断る」と
いってきたわけです。

ようするに「書き込み禁止」ということですが、いくら本流でも、事前の予告も警告
もなく、理由説明もいっさいなく、いきなり「書き込み禁止」だと、「理不尽でしょ」
って話になりますよね。つまりこの理不尽さを覆い隠す必要があったというわけです。

そこで陽動作戦です。「小学生の言いがかり」レベルの論理を、あのように大仰に
展開すれば、人々の注意はそちらに引きつけられるますよね。「なんなんだ、あの
論理は」という方向へ人々の関心が向きます。結果として、「書き込み禁止の理由
がない」ことへの関心が薄らぐということですね。

問題はですね、「何もしないことはない、と言ったのだから総裁に直訴しろ」と
いったような論理の展開は、あちらの管理人様にとってもものすごく恥ずかしい
ことであるのは間違いないということです。こんな恥ずかしい真似は、できれば
したくなかったほどの、それほどまでに恥ずかしいことであったはずなのですよね。

そんな恥ずかしい真似を、なぜあえてなす必要があったのでしょうか。それは、
さくらちゃんを一刻もはやく追放したかったからだとしかおもえませんね。追放の
理由は、あのままやり取りがつづくと、本流の恥を天下にさらすことになるからですね。

1478初心者:2012/09/28(金) 08:04:19 ID:qBrfhCPc
如月様

>それでアク禁にした相手の文章を貼り付け、相手の見えないところで論評するやり方って卑怯だと
思ってしまうのも修行が足りないせいなのですね。

舞台裏は、「卑怯」だとか、「正々堂々と勝負しろ」といった言葉で片付けられるほど
には単純ではない、という気がしますけど。

1479「訊け」管理人:2012/09/28(金) 08:07:20 ID:???

>>1477初心者さま

 
 さて、ご解説の労に対しまして御礼申し上げます。ですがこの、ご解説内容ですが・・・・創作してませんか?初心者さま?・・・・創作してなきゃ、ありえないレベルの論理ではないでしょうか?

 だめですよ、初心者さま。創作は。

 これが創作でないとするなら、余程なレベルの・・・(中略)・・・ということに、なるではないですか。初心者さまの創作解説に、苦情しておきます。「ここまでヒドいんだ本流は」という印象操作、あやうくこの陽動作戦に乗るとこでした・・・だめですよ、初心者さま。創作解説は。ここまでヒドイわけ、ないじゃないですか。





追伸


 このご解説を拝読し、爆笑しているようではまだまだですね。賊軍DNAってのは、なかなか厄介で困りもの。

1480志恩:2012/09/28(金) 08:12:02 ID:.QY5jUA6
初心者様

コメント,ありがとうございます。
初心者様に、先に、コメント頂いておりましたのに、ご指摘のところを
読み返していたりして、お返事が遅くなり、申しわけございませんでした。

先ず,私が、「玉砕」というふうに、言ったのは、いけなかったですね。

戦いではなく、対話したのですからね。
「玉砕」という言葉は、撤回します。

縹様の、さくら様宛ての最終メッセージを読みまして、縹様のあたたかなお心に
感動しました。

また、さくらさんが、勇気をもって、あちらにいらして、対話をされてきたことに、
あらためて、敬意を表します。

初心者様が、ご指摘の、縹様ご発言のダライラマとマザーテレサに関するところは、
あの一カ所の文面だけ、読みますと、あの文の表現だけですと、
初心者様が、ご指摘されたふうに、受け取れないでは、ありませんね。

しかし、
その後の文を読み返したり、最初から、読み返してみたのですが、

この1部分だけを、切り取ってみて、コメントするのとは、ちょっとちがうんじゃないかと、私は思いました。
私は、全文を読み返しましたので、初心者様とは、別の受け取り方を、
私の場合は、しました。

私は、以前に、愛国掲示板で、縹様と30以上の回数の対話をさせて頂いたことが
ございますから、縹様のお気持ちは、ここの皆様よりは、理解できていると思うのです。

で、縹様は、総裁先生と同様に、マザーテレサのことを、前々から尊敬されておられるお方だということを
私は存じておりますので、

ダライラマが、地位が上だから、マザーテレサが、地位が、どうだからというような、
人間を、地位で差別するような、おひとでないことが、充分、わかっているからです。

ですから、
あの1部分だけ、読めば、そのように、受け取れるといわれれば、そうだと思います。
しかし、
全文を読めば、縹様が、とてもすばらしい内容を語られていると思いますし,
さくら様を娘のようなきもちになられて、娘に伝えるような真摯な想いで、とても深く貴い
お話しを、長時間に亘って、されていることを、改めて認識させて頂いております。



以下は、
光明掲示板で、
縹様が、さくら様に語られている
縹様のお気持ちの一部を転載させて頂きます。


>>実際にお伝えしたいことは、“感性”なんです。

「文字面」だけを見て、その文字がどう、ということだけで見ていけば、
個人の思い込む、その文字の定義が違っていれば、
話しが合う訳がありませんよね、

20:00時 追記:


何について話すにしましても、
どの次元での話をするか、ということで違ってくるのですが、

根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、
その鳴り響きが、次元が降る(遠くなる)に従って、だんだん物質と見えるように、波動が落ちてくる、
そこで、物質と見えるものが出現するわけですが、

そういうふうに、だんだんと物質界に近くなるにしたがって、対話や軍備などが必要性を増してくるのです。

ですから、対話も軍備もするな、という訳ではありません。

この発想法は、すべてのものを包括しますでしょう?
ですから、日本では、宗教戦争が無かったのではと言われています。



ただ、根本に、唯一神の鳴り響き、という事を持ってこずに(それを知らずに)、
物質界が存在することだけを知っていたならば、
「対話」が根本に置かれます。

その状態は、危ないように、私には思えます。
何でも思ったものが、出て来るのが現象界ですから。


ダライラマのような偉い方の真意は、私には解りかねますが、私は日本人ですので、ダライラマよりも、日本については知っているかもしれません(?)


また至らぬ事を書いてしまったかもしれません。<<

1481如月:2012/09/28(金) 08:25:19 ID:ki/haAjk
>>1478 初心者さま

私はトンボをかけるだけで精一杯です。
複雑なルール改正は賢者の皆様にお任せいたします。

1482菊池風磨:2012/09/28(金) 08:40:48 ID:SYyxbZaw
[※ これを全部読んだら願いが叶います。祈ってください。

菊池風磨の境界性人格障害は心の余裕が無くキレやすい。激しい怒りの感情をコントロール出来ない。物事を勝ち・負け でしか考えられない両極端思考。見捨てられる事に不安を感じている・自己否定されると自己防衛の為に相手の評価を下げる。フられるとストーカーになる。常に精神状態が不安定・情緒不安定。変な人・性格が悪い人と思われる。気が付くと周りから人が居なくなる。周りの人を振りまわす。嫌われたと思うともっと嫌われる様な事をする。会話が成立しない。コミュニケーションが下手。落ち着きが無い。気分によって態度がコロコロ変わる。フられるとリストカットをして気を引こうとする。アダルトチルドレン。トラブルになりやすい。自己中心的。自殺率が高い。繊細で傷付きやすい。幼少期に虐待されていた。人の意見を真に受けやすい。人との意見の違いに怒りを感じる。感情のコントロールが出来ない。などの症状が有ります。

この文章をコピーして2ちゃんねるの掲示板に10回貼り付けないと願いと逆の事が起こります。 ]

1483トキ:2012/09/28(金) 09:41:19 ID:tSMQCiXU
>>1482

 すみませんが、同じ投稿を複数の板へ投稿するのは、やめて下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人 啓白

1484初心者:2012/09/28(金) 09:55:36 ID:qBrfhCPc
志恩様

>ですから、
あの1部分だけ、読めば、そのように、受け取れるといわれれば、そうだと思います。
しかし、
全文を読めば、縹様が、とてもすばらしい内容を語られていると思いますし,
さくら様を娘のようなきもちになられて、娘に伝えるような真摯な想いで、とても深く貴い
お話しを、長時間に亘って、されていることを、改めて認識させて頂いております。

大事なことに気づいておられないようですね。ダライラマの一件は、あの方が
ひとりで持論を述べられたのであれば、問題にするほどのことでもないでしょう。
ダライラマの一件が相手のやり取りのなかで述べられたことが問題なのですよ。

語ったほうではなく、語られほうの立場で考えてください。あの方は、「ダライラマ
とマザーテレサを、どうして並列に扱うのですか?全然違うではないですか」と、
まるで相手を非難でもするかのような強い調子で書いておられるのですよ。

このように言われたほうはどうでしょう。「ダライラマとマザーテレサを尊敬する」
と当たり前のことを当たり前に語っただけなのに、理屈にもならない理屈で、この
ように強く言われたなら、言われたほうはどのような心理状態になるとお考えでしょう。

混乱するのはたしかでしょう。なにがおかしいのかと、考えなければならなくなる
でしょう。相手になにかを教えようとするときに、混乱させてどうするのですか?

志恩様は「この部分だけ」といっておられますが、それはやり取りを見ている外野
席からの言い分でしかありません。言われたほうとすれば、「この部分だけ」ですむ
問題ではないのですよ。「この部分」への違和感を解消するために、多くの努力を
傾けなければならなくなるのですよ。

あの方は、最初の書き込みで、和解派は「なにもしない人」といっておられますね。
志恩様は、この「なにもしない人」をどのような意味で理解しておられるのでしょう。

あの方の説明を読んで意味が理解できましたか。あの方とやり取りするということ
は、「なにもしない人」というたったこれだけの発言の意味を理解するだけでも
相当の努力を要するということなのですよ。

志恩様にお聞きしますが、「なにもしない人」とはどういう意味なのでしょう。最初
に読まれてすぐにおわかりになりましたでしょうか。もしそうなら、あの方とのやり
取りはずっと楽なものにはなるでしょうけど。

1485初心者:2012/09/28(金) 09:57:12 ID:qBrfhCPc
脱字がいくつかありますので、うまく意訳してください。

1486うのはな:2012/09/28(金) 10:00:12 ID:O14KGmdU

さっき、自宅に帰ってきたところで、光明掲示板もこのスレも全読していないまま
書きます。トンチンカンなところがあっても、御寛容ください。

 三流キャバレーのヘッポコ司会者みたいな男の前に、温和なさくらさんの投稿が
ありましたが、光明掲示板は学ぶ会の体質を表しているのかという質問があったと思いますが、
この質問はどんな流れをつくるのでしょうか。

 光明掲示板とは、以前の本流復活掲示板と同様、学ぶ会運営ではないと考える方もいるだろうし、
最近の光明管理人さんは、学ぶ会専用ではなく、新教連やいろいろな方が書きこまれると説明されています。
投稿記事もさまざまです。

 それらをまとめて、この掲示板は学ぶ会体質かどうかなんて、簡単に判断できないのではないのかと思います。
ここや、呼び捨てブログでは、学ぶ会に印象が良くないコメントがいくつも載せられています。
「本流」というものの解釈も、勘違いしているようなものもあります。

そんな中で、光明掲示板は学ぶ会体質か、、という質問は、その後、本流、光明掲示板の批判や否定話につながっていくのでは
と心配しています。

ある男性が訊け氏に、もう質問しないでください、自分で調べて下さい、ということを、むかし書かれていましたが、
本人が講演会に参加するなり、現場も見て、機関誌なども読んで考えてゆくようにしないと、
光明掲示板とか、学ぶ会だとか、テーマが大きすぎるので、答え方も人によって異なり、
話が混乱すると思います。

1487如月:2012/09/28(金) 10:00:20 ID:ki/haAjk
>>1483 トキ管理人さま、訊け管理人さま

>>1482はただ、嫌がらせのコピペだと思いますが、境界性人格障害(BPD)については
少しお調べ頂いておいた方が良いかと思います。
2chにも(境界性パーソナリティ障害を考察するスレ)というのがあります。

>幼少期に虐待されていた<  だけでなく、過干渉、極度の甘やかしの中で育った人など
複雑な家庭環境が影響する場合、もともとの気質みたいなものもあるようです。
激しい感情をコントロールできず、病人や弱っている人に暴言を吐く事もあります。

1488初心者:2012/09/28(金) 10:15:02 ID:qBrfhCPc
訊け様

>さて、ご解説の労に対しまして御礼申し上げます。ですがこの、ご解説内容ですが・・・・創作してませんか?初心者さま?・・・・創作してなきゃ、ありえないレベルの論理ではないでしょうか?

あちらの管理人様は、「総裁へ直訴して知らせよ」の文言を2度にわたって書いて
おられますね。

なぜ、かくもくどく念押しされたのでしょう。潜在意識の欲望がこのような形で
あらわれていると見ることもできそうですね。

じっさいのところ、あちらの管理人様は、自分の欲望にさえ気づいておられない
のかもしれません。論理にしたがってではなく、無意識の欲動であのようになさっ
た可能性もあります。

1489初心者:2012/09/28(金) 10:42:44 ID:qBrfhCPc
志恩様

>根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、
その鳴り響きが、次元が降る(遠くなる)に従って、だんだん物質と見えるように、波動が落ちてくる、
そこで、物質と見えるものが出現するわけですが、

これはわたしが、今回こちらで理論的に説明したことですね。役行者様のお陰で
ブレーンワールドの理解も進みました。

ところで、神の鳴り響きが物質と見えるレベルまで落ちてくるのはなぜなのでしょ
う。なぜ神の波動は物質のレベルまで降下してくるのでしょう。

1490うのはな:2012/09/28(金) 10:54:25 ID:AjOElYbo

訊け管理人氏の、自分遊び用につくった「うのはな関連ブログ」は
訊け氏のどんな無意識の欲動があったのでしょうね。

 キモキモキモ 生ギモより キモ キモテラス

1491うのはな:2012/09/28(金) 10:57:04 ID:ZfE53iLM

  ダイアローグ

 否かサムライ「正気か?原宿教団」

 うのさん 「あんたこそ、正気を疑うわ」

1492解説者:2012/09/28(金) 11:19:08 ID:???
吉田國太郎先生著『常樂への道』〜住相精進の境を超えて〜より

「(前略)もう一歩なのだけれども、紙一重なのだけれども、よく判りはするのだけれども、その境に渋滞して徒に近くして遠い嘆きを嘆かねばならない世界を超える為には、私がの力によっての励みをすべての、一度撥無しなければならないのである。藭に眞理に相對するところの心が、己の励みによって、藭の完さに到らうとはげむ。そんな心の上に咲く誤れる誠實、誤れる謙虚、これら全てを捨てなければならない。然し、藭のみ唯一の實在、此の眞理に盲目となり、自分に禍するそんな悪しき存在があると思って、その存在を殺しにかゝつたならば、それは既に無いものに轉ぜられてゐる迷である。眞實の自分に仇する悪しきものが存在するとの迷ひは烈しい力で私達の心に喰ひ入ってゐる。そして兎もすれば、悪さを殺そうとする迷ひの世界へ顛落しようとし勝ちである。完くありたい、藭の御前に恥ぢない人間でありたいとの心旺んなる日、此処が大きな躓きとなることがある。現象は無いということ。不完全は無いということ。何を措いても此処の悟りが牢固として動かないこと。此の世の眞意實相にはっきりと目覚めてあること。完全のみがあり、それ以外は天地間に一物の存在もないことを悟ること。肯くこと。信ずること。素直にハイと受けること。其処が道である。わしがの無い世界への生れ変りである。(後略)」

>現象は無いということ。不完全は無いということ。何を措いても此処の悟りが牢固として動かないこと。<

すなわち、日々の神想観の中で、完全円満なる、大調和の、実相世界を祈る。
この行為が「何もしていない」とは私は思えない。

魂の奥底から真に読めば、祈ることが「何もしていない」ことになるのだろうか?

1493うのはな:2012/09/28(金) 11:29:23 ID:YWcH1hUU

 祈ることと、行動することについて、どなたかが、さくらさんへ解説していたと
思いますが、私個人は祈ることは、大変エネルギーを使い、「何もしない」ことには
ならないと思っています。

1494さくら:2012/09/28(金) 12:15:02 ID:n5R7/hX6
…えっと、「元、女スパイかじゃなくて、元女、スパイかい!」とか、
「第三の目を開きたいって……インドに住みたいんかい!」と、
ツッコミたいところは抑えまして…

>>1480

これにつきましては、縹様の対話に対する根本的な認識を確認いたしまして、たいへん安心し信頼した次第です。

わたしも、あちらでどんな扱いを受けるか、戦々恐々としながらいきましたので、笑、
この認識を読みまして、対話をしているときに、いきなり論理に沿わない人格否定につながる発言などは無いと安心いたしました。

はじめにこのような偏見で失礼なこともあったと反省しておりますが、
…ご迷惑とはいえ、まだお話をさせて頂けたら、わたしとしては、もう少し理解し合えたのではないか…残念でした。

また
>根本に、唯一神の鳴り響きということをしっかりと把握し、

とありますが、わたしは、雅春先生の生命の實相に基づくみ教えの真髄のことだと思っており、また本流派さまは、この神の鳴り響きを行う運動をされておられると思っていました。

しかし、縹様の文中のなかで、

>おそらく「靖国見真会」参加者様の狙いは、
「真実を述べていたら、神の子が参集してくれる」
ということでして、
対話にて折り合いをつけようというのではないのですよ、
(対話ということは、相手を最初から別物と見ているということですから)

とあり、「靖国見真会」参加者様の文をよんでおりましたら、その「真実を述べていたら、神の子が参集してくれるとの狙い」という、
この真実とは、なんだろう…と疑問に思ってしまったのです。

振り返りますと、この点が、縹様の認識とは、大きく違っていた点かもしれません。

「靖国見真会」参加者様と、沙羅双樹様とのやりとりにもありましたように、

信徒は、正直、誰の犠牲者でもないと、感じています。
…もっと言えば、犠牲者になりうるわけがないと、思っております。

すでに、真理の鳴り響きは、雅春先生の生命の實相で、教えて頂いたのだと…

…もちろん、わたしのように、現象はボンクラで、その鳴り響きに鈍い音しかたてないものもおりますが、笑、
それでも、鳴り響きは、もうすでに雅春先生から、頂いたのだと思います。

ただ、この教団のやり方や、本流さまとの諍いで、聖典も読むのもままならないので、
秩序を取り戻した大調和を果たすことを祈っているということだと、思っています。

1495うのはな:2012/09/28(金) 12:21:49 ID:mlekxk7E

論理に沿わない人格否定などは、さくらさんが信頼している訊け氏の
ブログなどでも、さんざんしていると思いますが、なにをきれいごといってるんだろうと
思います。

教団との諍いなどで「聖典」が読みにくくなっている、というのも
大げさする主観だと思います。

どっちにしても、さくらさんの話は「光明掲示板」向きではなかったということだけは
はっきりと感じます。
真理の探究は、できたらほかの場所でやったらいいでしょう。

1496志恩:2012/09/28(金) 12:33:33 ID:.QY5jUA6
初心者様

同じ生長の家の信徒同志でも、相手は自分ではないのですから、
熱心に対話すればするほど、

ここは、合意できるけれど、ここは納得できないな、というところが自ずから出てくると
思います。

本当は、さくらさんが、縹様と対話している時点で、そういう疑問点があれば、
ここのご意見が、納得いかない、と、その場で、反論されるのが、見ている方も、すっきりすると
思います。

しかし,長い対話の後,
今は、さくらさんは、あちらへは、入れなくなったようですので、
その場合は、さくらさんが、ここの本流対策板にて、納得いかない部分を、
縹様宛てに、質問されたら、いいのでは、ないでしょうか。

私だって、復興G様、トキ様のことは、すごく敬愛してますし、トキ様のおっかけでも
ございますが、先日のWEB誌友会のときは、復興G様に、私が納得できないと思った2点を
あげて、復興G様に、正直に質問して、お答え頂きましたよ。

でもですね、
縹様は、ここの掲示板をご覧になってない場合は、お答えは、ないと思います。

さくらさんが、
あちらへ入れなくなったことを、どう思うかと,初心者さまが、つづけて私に、聞きそうなので、前もって
言っておきますが、それは、あちらの管理人様がご判断されたことですから、
いいとも、わるいとも、私には、わかりません。

1497さくら:2012/09/28(金) 12:39:22 ID:n5R7/hX6
>>1492
解説者さま

素晴らしいご文章ありがとうございます。

わたしは、ここへ来て、つい最近まで、「和解派」の部類では、ありませんでした、、

ずっと、なぜ、この問題が起きたのか、なぜ、なぜと、原因を探り…
…実は、だいぶ心に引っかかりがありました。

…これは、突然の自分の内部の変化なので、うまく説明できないのですが、
つまり、簡単に言いますと、すでに調和した世界が、そこにあった、その事を、思い出させて頂きました。
もう、すでに成れり、の世界があって、
なんだか、わたしの中ではこの問題が解決してしまった感じなのです、笑。

…あとは、現象で、自分がどのように未熟であったとしても、泣いてもいいし、笑っててもいいし、怒ってもいいし、悩んでさえいでよいし…
ただ、それを楽しんで、喜べばよいというか…
そのようなことが、浮かんできました。

ありがとうございます。



1498さくら:2012/09/28(金) 12:42:31 ID:n5R7/hX6
☝上は、無防備で軽率なはつげんです。

どなたであれ、論理的にツッコミは、ご遠慮ください(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板