[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板
96
:
うのはな
:2011/12/27(火) 18:42:20 ID:El6gIMAw
訊けさんへ
また横から口出してきたようですが、私が本流全部をバカにしていると思った点は
公衆便所の落書きだとか、サラリーマン体質だとか、金●もってるのは私だけですからだとか、
彼らに運動は無理ですなどの表現を読んで、ただ単に自分を中傷デマした投稿だけに抗議しているのではなく、
運動そのものや、本流掲示板そのもをバカにしているような印象を受けました。
私のなかではそう思い込んで断定していますが、それがあなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと
口論するのは嫌なので、(前にもそれはどこに書いてあるとかつっかっかってましたが)
私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
思い込み、きめつけといえば、おばさんキャラだとか、操作人だとか、あなたも
思い込み推測することぐらいあるんじゃないですか。
97
:
トキ
:2011/12/27(火) 18:47:33 ID:qH7ZkJ36
>>95
了解しました。谷口雅宣先生の発言が生長の家から逸脱しているから、という視点ではなく、谷口雅宣先生の姿勢や言動に強い嫌悪感を覚える、という
感じでしょうか?
98
:
うのはな
:2011/12/27(火) 20:21:10 ID:El6gIMAw
トキさんのいわれてることは、私からすると、ほとんど同じことをおっしゃっている
ように思いますが、よく考えてみると、どっちもどっちだと思います。
一読者としては、雅宣先生もおもしろいことをいう、生長の家とか宗教の関係ない世界で
パーティーなんかで雑談したら楽しいんじゃないかと思うときもあります。
ただ、宗教家としての姿勢だとか運営方針みたいなのはいやですね。
信仰的に実相を観るみたいなこともできそうにありません。
何十年後かの生長の家でも日本国でも、神の目に叶う政治や宗教活動が行なわれるようにと
祈ったりする程度です。とりとめのない話を聞いてもらってありがとうございました。
99
:
ももんが
:2011/12/27(火) 20:41:13 ID:XXCuaQns
>>83
『訊け』管理人さまへ
『訊け』さん、こんばんわ。合掌、拝。(^_^)
ブロク拝読のお返事、ありがとうございます。(^_^)
『訊け』さんの、ブロクを見て、『生長の家』自由誌友会、みたいな、人々も、たくさん、いるのだと、理解する思いです(^_^)
教団にも、反教団側にも、所属しないで、ただ、谷口雅春先生と生命の実相に、忠実であらんとする、人々も、たくさん、いて、良いし、ここで、意見しても、良いと、私は、思います(^_^)
勿論、私のように、教団の行事参加して、教団の教えに、従い、やる、スタイルで、あっても、良いと、おもいますよ(^_^)
色々スタイルが、個性が、あるから、こそ、自由がある(^_^)
生命は生き物ですから、生き、生き、してないと、いけませんよね(^_^)
『訊け』さんは、いつも、生き、生きしてますね(^_^)
そこが、素晴らしいなて、思います(^_^)
あと、話代わりますが、
『訊け』さんが、ずーと、探してた『操作人』て、言う人物が、私にも、わかり、ました(^_^)
夕べは、刑事コロンボに成った心境でした(^_^)
『操作人』=『怪人二十面相』なんでしょうか?(^_^)
いろんな、顔を持ってます(^_^)
では、『訊け』管理人さま、風邪引きしないで、がんばって下さい、合掌、拝。
100
:
トキ
:2011/12/27(火) 20:53:31 ID:qH7ZkJ36
>>98
うのはな様
おっしゃる事はよく分かります。そういうご意見もどんどん紹介される事は大事だと思います。
教団上層部は、たぶん、信徒の今の正直な気持ちは理解していないと思います。また、本流復活派と
言われる人達も、今の信徒がどう感じているかを知る事はとても大事だと思います。
和解というのは、とても難しい問題ですが、こういう意見を一つ一つ拾って、それを整理する事
から始まるような気がします。
貴重なご意見、ありがとうございました。
合掌 ありがとうございます
101
:
神の子さん
:2011/12/28(水) 06:56:34 ID:UodBcqiE
>私のなかではそう思い込んで断定していますが、それがあなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと
>口論するのは嫌なので、(前にもそれはどこに書いてあるとかつっかっかってましたが)
>私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
「決め付け」「断定」箇所を指摘すると必ず、こう言われます。毎回そうで
すよね。
あとこれは、議論を吹っかけている訳ではありませんよね?議論にもなっ
ていない、単なるデマ流布です。妄想を元にこんなことを言われると、非常
に迷惑だと思います。わたし個人は全く構いませんが他人には絶対しない方
がよいです。(できれば、もっと笑える妄想をお願いします)
わたしは「本流全員を」「馬鹿だと」は〝言っていない〟ですよね?一部
投稿者に「ヘタレ」だとは申してますが、貴女ご発言は事実とは違いますよ
ね?この点は修正をお願いします。「訊けさんはそのような発言はされておら
れません」と。
>思い込み、きめつけといえば、おばさんキャラだとか、操作人だとか、あなたも
>思い込み推測することぐらいあるんじゃないですか。
わたしは断定していませんよね?わたしは貴女背後に「操作人がいる」と
は思っていますが、同時に貴女に「はやく否定してくださいね」と申してます。
過去数回申しているわけですが、貴女は一切否定をなさりませんでしたよね。
無論現時点では「操作人がいる」と思っていますよ。理由は、貴女が一切「
否定なさらない」からです。そしてこれもいうまでもなく、新しい事実が出て
くれば修正しますよ。
わたしが変なこといえばそれこそ、大騒ぎされる貴女です。そんな貴女が
その操作人の存在―本流掲示板への異常な肩入れを持っておられる方―だけ
は否定しておられません。わたしでなくとも皆、非常に不思議に思っている
と思います。
102
:
神の子さん
:2011/12/28(水) 06:57:23 ID:UodBcqiE
↑「訊け」投稿文です。
103
:
「訊け」管理人
:2011/12/28(水) 07:11:01 ID:UodBcqiE
>ももんがさあ
ありがとうございます。
いやホント、貴殿ならば解ってくれると思うのですけども、生長の家にて
これ、「和解以外に選択肢」があるのでしょうかね?組織内外問わず、中学
三年生程度の読解力があれば、雅春先生のご主張を誤読することは「ない」と
思うのです。そして聖典のどこにも和解以外の選択肢、提示されて「ない」
ですよね?
・・・・なかには信仰五歳児+部外者が「生意気言うな!」な意見がある
のですけど、わたしに言わせれば「いやいや、違うでしょ」になります。「こ
れ、私が言っているんじゃないですよね?〝和解〟って雅春先生が言っておら
れることですよね?」なんですけど、あとは議論に応じてもらえません。
部外者でもスゴイ人、たくさんいますよ。
わたしが聖典を届ける人はたいてい商売人ですけども、世間知ではこれ、
教団内の方よりもはるかに上だと思います。世間知に雅春先生の御教えが
入れば、最強だと考えます(維摩詰って、そんな系譜の賢者ですものね)
部外者を排除してたら、終わりでしょ?
__________
| ________ | ____
| | /| | | /∵∴∵∴\ / ̄ ̄ ̄  ̄\
| | / | | | /∵∴∵∴∵∴\ /////ヽ \
| | / | | | / / \\∴∵|  ̄ ̄⌒ ̄⌒ ヽ |
| || / | | | | (・) (・) ヽ∵| | (゚) (゚) \ |
| | 'l,/ _ | | | | ⊂ U 6) | へ 6)/
|  ̄ ̄ ̄o o|o ̄ ̄ ̄___| | ___ / 彡| ___ |ミ
 ̄ ̄l二二二 |.二l ̄ ̄ \ \_/ / \ ヘ_/ / ヽミ
| \____/ \____/
104
:
うのはな
:2011/12/28(水) 08:46:01 ID:El6gIMAw
うるさいなあ〜〜
たしかに、きけさんのいわれてるように、『本流全部バカ』なんていってる
のは私もみたことがありません。
私が前にいってるように、公衆便所の落書きだとか、まえにかいてるような意味で
バカにしている、と思うからそういう表現をしてるだけです。
本流でも中の人から自分のバカにしてるサイトへどうしてもどってきたいのか、と
きかれてたとおもいますが、前に自己顕示欲かと書けばそれに該当する文章がどうだこうだと
なり、そのときも、こういうつもりでいったといいましたね(ほんとにイライラして
顔が見えたら殴ってやりたい)
前記を読んで、妄想デマか、ひとつのたとえとしていってるか、読んでる人の中にはわかる人もいますが、
とにかく、「本流全部」といった語句が気に入らなかったようなので、ここで
訂正しておきます。訊けさんとはこれだから、話にならない、口論になってくるんです。
105
:
うのはな
:2011/12/28(水) 09:00:47 ID:El6gIMAw
女子会版である人がここで漫才などやめてくださいねといった意味のカキコがあった直後
でも、堂々と書いてくる人にいってもむだかもしれないですが、これ以上、
本流苦情などがあるのなら「本流対策室」でされたらどうでしょうか。
『訊けさん版」ができてもおかしくないでしょうね。
本流の規約をお読みなったら、部外者というだけで排除してるとは思えません。
現に訊けさんでも最初は本流にカキコされてたじゃないですか。
自分がアク禁になったことが不満なら、またそのことについて延々と男らしく話してたら
いいと思います。議論に応じてもらえません、議論に応じてもらえません、デマを流しても
反論はゆるさナインダア〜〜〜〜〜(笑)
106
:
うのはな
:2011/12/28(水) 09:38:08 ID:El6gIMAw
それと、操作人がいるというのは、私は以前、ここで、私はわたしひとりで書いていると
抗弁したのを覚えています。そして、操作人でも、なんでもいちいち訊けさんのバカらしいカキコに
其のつど、生真面目に応答していたら疲れるから無視してるぶんもありましたが、
あなたが、私が否定しないから操作人がいるというのなら、
あらためてここで否定いたします。あーつかれた。
今日はこれから受診するので、これ以上つっかっからないでください。
107
:
トキ
:2011/12/28(水) 10:01:58 ID:Re7.GxUw
おはようございます。確かに、生長の家という組織に所属してはじめて分かる事はあります。
しかし、それを言い出すと、今度は組織に所属している人の内部で争いが起こります。
何年活動をしたか、とか、どんな実績があったとか、役職はどうだとか、今は在籍しているか
どうか、という具合に、議論の中味ではなく、発言者で決めつける事態が起こります。ここは、
ひとつ、どんな人でも、どんな内容でも、謙虚にお互いに話をきく姿勢は大事だと思います。
同時に、やはり他人には尊敬と感謝の気持ちをもち、自分と違う意見でもバカにしたり、
からかったりせずに、丁寧に応答する事も大事だと思います。
年末の慌ただしい時期なのに、みなさま、元気があってすばらしいです。その上で調和を
忘れずにいきましょう。
合掌 ありがとうございます
108
:
トキ
:2011/12/28(水) 11:39:47 ID:Re7.GxUw
>>106
うのはな様
病院に行かれるのですか。御辛いでしょうね。1日も早く、ご快癒されるのを御祈り申し上げます。
うのはな様は元気溢れる方ですから、すぐによくなりますよ。
109
:
「訊け」管理人
:2011/12/28(水) 12:53:47 ID:l8v59LII
>トキさま
日々掲示板の運営、まことにご苦労さまです。本日は珍しく、表現までも
マトモな話をしようと思います。テーマは「常識」というものになりましょう
か。副題としては「初登場の方が参加しやすい掲示板に」が適当かと。それで
は以下が本文です。
わたしは今回、デマを流されておりました。内容はこの私が「本流掲示板全
員を馬鹿だといった」なんてものでしょうか。
わたしはそれに対し、根拠を求めました。ところがこの方からの返答は、冒頭
が「うるさいな」でありまして、結論部分は「殴ってやりたい」という不穏な
ものでありました。
すこしすっ飛ばして書きます。
わたしは例えば、「教団擁護派の話」も聞きたいと思っております。しかし
ながらこんな、デマを流して中傷する方がおられればこれ、擁護派は怖くて投稿
できぬと考えます。しかも根拠を問えば「殴ってやりたい」と来るわけですか
ら、なにをか云わんや。
日々のご運営は誠に大変だと察します。が、権威と威厳はなくとも「常識」の線
これだけはなんとか、貴殿に助力してもらわないと如何ともし難いのが現実です。
あたかもなにか、弁護人なしの裁判がいきなり始まる感じなのです。しかもこれ、
検事と裁判官を一投稿者が兼ねているような不思議な代物なのです。
弁護人は第三者でないと勤まりません。わたしは構いませんが今後、この種の
なんとも名状しがたい(?)やり取りが開始されました際には、この第三者とし
てのご登場を、お願いできないでしょうか。(当事者が弁護人をしても、なんか
効果が薄いように思います。暗黒裁判に近いので)
もうこんなことは書きたくはありません。
追伸
もしくは特定投稿者だけ特別ルールを付与してあげてください。
たとえば「この方に限ってはデマ流布okです。しかも反論・質問は一切
しないでください」みたいな感じで、一度宣言して頂いた方がよいのかも
しれません。(ちなみに真顔で言っています。)
110
:
うのはな
:2011/12/28(水) 14:17:51 ID:El6gIMAw
今さっき、病院から帰ってきて、大掃除を始める前に少し眠ろうとおもっていましたが、
まだ、私の昨日のカキコが問題になっているみたいなので、胃痛の中書かせてもらいます。
わたしは、「本流全部をバカにしていると思う旨」と書きましたが、それはそのあと補足して、
公衆便所の落書きだとか、サラリーマン体質だとか、彼らに運動は無理ですだとか、そういった文を読むと、
訊けさんのことをデマした投稿人だけでなく、なにか本流そのものをバカにしているように思った、
だから、そんな表現をしたと説明しています。以前にも「自己顕示欲」という言葉を使うと、問題になり、そのときも
おなじような話をしたと思います。
そして、『本流全部』を訂正しますという意味のことも書いています。
これ以上、なんだかんだというなら、警察でも裁判所にでも訴えてください。
何回も同じ話をして、操作人の話を完全否定していないからどうだこうだと
いわれて、朝一番にそれを見てうるさいなあ^と思ったら変ですか?
根拠をもとめられた、疑問があったから、その前に説明しています。
そのうえで今朝また「本流全部」発言についてなんだかんだといわれてるから、
うるさいなあと思いました。それ以前にも、高級霊さんなんだかんだ、と私にいってくるし、
イライラしますと書けば、もう疲れますというのはなしにしましょうなんて語りかけてくるし、
近くにいたら、殴ってやりたいという表現を使いました。それだけのことです。
家に帰ったら、問題の「本流全部」発言レスを削除してもらおうかと考えていましたが、
事実関係確認のため、しばらくそのままにして削除依頼は延ばします。
よくお読みになってください。
そして、僕は本流をバカになどしていない、本流を尊敬している、支持している面があるなら
それを書いて貰えたら、訊けさんが抗議されているところの「本流全部」をバカにしているわけではないと
いう言葉に説得力が加わるのではないかと思います。
111
:
うのはな
:2011/12/28(水) 14:24:13 ID:El6gIMAw
そして、援護派の人が私の文を読んだら、怖がって発言しなくなるというのは
余計なお世話だと思います。なぜなら、雅宣体制教団職員であり和解派のトキさんとの
話の中で、ぶん殴ってやりたい、イライラしますといったことはなく、イライラさせられるような
話も持ちかれられず、あくまで、訊けさんに対してだけいったことが、よく読むとわかるからです。
112
:
トキ
:2011/12/28(水) 14:38:33 ID:Re7.GxUw
>>109
「訊け」管理人様
いつもお世話になります。また、私が行き届かないために、ご心痛、ご迷惑をおかけしてたいへん申し訳ありません。
掲示版というのは、不特定多数の方が参加されるので、意見の相違や感情的な対立が起こりがちです。が、それでは
板が荒れてしまうので、できるだけ平穏な世界になるのは願っております。
うのはな様と「訊け」管理人様とは、どうも波長が合わないみたいで(笑0、なかなか円満な話し合いとは行かないみたい
ですが、実相においては和解されていると思います。管理人としては、特定の個人を特別扱いにするとか、片方の味方
はできませんが、できれば私が仲介になってお話し合いをされるという事は可能だと思います。現在、うのはな様は加療
中みたいですから、その点は考慮しなければなりませんが、「訊け」管理人様が不愉快にならないように、努力をいたし
ますので、宜しくお願い申し上げます。
また、この件だけではなく、今後も、投稿者様同士での意見の相違がある事は予測できますから、そのような場合にどう
したら良いか(それ用のスレッドを別の掲示版で作る等)、他のみなさまの御意見を拝聴できれば幸いです。
合掌 ありがとうございます
管理人啓白
113
:
トキ
:2011/12/28(水) 14:49:11 ID:Re7.GxUw
>>110
うのはな様
通院、お疲れさまでした。大掃除の前にご心痛を与えた点はお詫びします。
うのはな様としては、「訊け」管理人様が、本流や本流掲示板を揶揄している姿勢に感情的な反発を
感じていると理解をしていますが、それは、自分も本流復活派の一人であり、本流復活派や本流掲示板
が侮辱される事は、自分が侮辱されるのと同じだから不愉快になっているのですか、それとも本流掲示板
や本流復活派がバカにされているのを見て、バカにしている人の姿勢に憤りを感じたのですか?
よろしければ、御教示下されば幸いです。
合掌 ありがとうございます
114
:
「訊け」管理人
:2011/12/28(水) 14:51:27 ID:W9ebvJaY
>私のなかではそう思い込んで断定していますが、それがあなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと
>口論するのは嫌なので、(前にもそれはどこに書いてあるとかつっかっかってましたが)
>私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
今後、私の発言があなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと口論す
るのは嫌なので、私に議論をふっかけてくるのはやめてください。以上です。
合掌
115
:
トキ
:2011/12/28(水) 14:55:26 ID:Re7.GxUw
>>111
先ず、お断りを申し上げますが、「訊け」管理人様、うのはな様のどちらの味方をするものでも
ありません。
掲示版の管理人という立場から申し上げると、投稿者様同士のバトルが始まると、板の雰囲気が
悪くなり、投稿者様も減り、結果、閲覧する人も減るので、困る点はあります。お二人ともそれな
りの言い分があるのは理解しておりますが、意見や感性の相違は相違として、尊敬をして下されば
幸いです。
これは余談ですが、私は、本流掲示板からは、「うそつき掲示版のうそつき管理人」等、悪口は
枚挙にいとまがないほど言われていますが、スルーしております。こういう掲示版で大事なのは
投稿者の反応ではなくて、閲覧者の反応です。目の前の別の投稿者様の事を論破しようとして、
必死になっていると、案外、閲覧者からは冷ややかな反応が来る場合もあります。これは、私も
注意したいと思います。
では、今後ともよろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
116
:
「訊け」管理人
:2011/12/28(水) 15:01:37 ID:W9ebvJaY
>ももんがさあ
ようやくこん話ができもんそ。
↓
――――――――――――――――――――――――――――――――
56 :ももんが:2011/12/24(土) 17:05:58 ID:XXCuaQns
『訊け』さんへ
何となく、みんなの話と、オイラや、琴音さんの様に、『実際に、『学ぶ会』行って、違和感を感じて来た事と、
『訊け』さんのお話してくれた事で、やっぱり、この件は、政治ガラミ濃厚なんだねo(^o^)o
と言ことは?誰かが、利益を得ているんですかね?o(^o^)o
やはり、政治団体や企業が、バックにあって、操作してるんだ(^_^)
純粋に宗教したい人にとっては、迷惑な、お話ですね(^_^)
う〜ん、解らん(^o^;)
(化なり、マジで考えております)
和解したくい奴は、利益の為に、和解したくないわけだねo(^o^)o
そんな感じするな(^_^)
――――――――――――――――――――――――――――――――
ホント、ないごてでごあんそかい?
和解さるっとこれ、どんな不利益があっとでごあんそかい?
よー解らん点でごあす。う――ん・・・・
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ <・> <・>|
(6 "" つ ""| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < ホント、解らない
\ \_/ / \_________
\_____/
_,.-‐一‐--、,.レ
/;;/;;/;;/;;/;;;/:ヽ
7;二~'゙`"~二゛-;::::ヽ
/,-ー-、 ,-ー-、 ヾ:::::l
ノl ・ ナ l ・ l=-l:::i 磯野ー、野球やろうぜー
|丶_.ノC丶_ノ |ト)
l" r__, ゙ ,ノ
ヽ、 廴 ,) /
ヽ.,,_ , ,.イ
_,,,..ノ、___;ノ入,__
117
:
うのはな
:2011/12/28(水) 15:18:09 ID:El6gIMAw
トキさんや閲覧者の皆様へ
私の投稿のあと、訊けさんは急に話しを変えたみたいですが、上の私の記事で
満足したということでしょうか。
デマを流されたということについてですが、私の感覚では、操作人がいるとか、なんだかんだと絵まで
書かれて、其のつど、ちがいますと完全否定しなければいけないものか、
あるいは、本流全部といったのはこういう意味ですと、説明したあとでも、デマを流されたと騒がなくていけないものか
そういうやりとりが低次元なような気がします。
また、誰かをなんとかしたいために、わざわざ苦情が出るほどシモネタを振りまいたり、
薩摩藩がどうだ、吉川美智子がどうだとベラベラしゃべるなんてことをしますか?
それなりに抗議反論しなくては不都合なときもあるかもしれませんが、匿名公園掲示板で、
デマを流されたと訴える前に、よく考えてもらわないと、見る人によれば、
ただ版で騒ぎたいだけのようにも見えるのではないでしょうか。
訊けさんはみんなの迷惑になるからといって、これまでしつこく「当事者同士の話合い」
を要求されてきましたが、当事者同士の話合いとは上記のようなありさまです。
118
:
「訊け」管理人
:2011/12/28(水) 15:45:46 ID:W9ebvJaY
わたしは今回、デマを流されておりました。内容はこの私が「本流掲示板全
員を馬鹿だといった」なんてものになるでしょうか。
わたしはそれに対し、根拠を求めました。ところがこの方からの返答は、冒頭
が「うるさいな」でありまして、結論部分は「殴ってやりたい」という不穏な
ものでありました。
>私のなかではそう思い込んで断定していますが、それがあなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと
>口論するのは嫌なので、(前にもそれはどこに書いてあるとかつっかっかってましたが)
>私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
今後、私の発言があなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと口論す
るのは嫌なので、私に議論をふっかけてくるのはやめてください。以上です。
合掌
119
:
うのはな
:2011/12/28(水) 16:44:08 ID:El6gIMAw
本流亜鉛部をバカにしているのでは、と書きましたが、訊けさんが本流全部を
『バカだといった」とは書いていないと思います。
上記はなんのために掲載されたのでしょうか?
私の一部の文言だけを載せているようですが、なにがいいたいのかわかりません。
120
:
トキ
:2011/12/28(水) 16:45:05 ID:Re7.GxUw
どうも、このたびは管理人がいい加減で、みなさまにご迷惑をおかけしております。
確かに、うのはな様の言い分を聞くとそれはそれで分かるし、訊け管理人様の言い分を聞くと、
それも理解できます。お互いが、「正しい」という事だと思います。
ただ、今回の教団と本流復活派の争いもそうですが、「正義」と「正義」がぶつかると、そこ
に争いが起こります。教団は教団で「今の総裁は谷口雅宣先生だから、こちらが正しい」と豪語し
本流復活派は、「開祖は谷口雅春先生なんだから、逸脱するのはおかしい。こちらが正しい」と
反論するのです。でも、その結果は殺伐たるものであるのはご覧の通りです。
谷口雅春先生の説かれた教えは「調和」ですから、要は「正義は一つではない」という単純な話に
戻り、自分も正義だが、相手にも正義がある、という観点で話し合いを始めたら、きっと有益な会話
になると思います。
お二人とも、私にとっては、大事な友人であり、仲間ですから、どうか、仲良くお願い申し上げ
ます。
合掌 ありがとうございます
121
:
うのはな
:2011/12/28(水) 16:46:02 ID:El6gIMAw
すみません。本流全部のまちがいでした。
わたしはいつもコンナふうなので、私が訊けさんは「本流全部ヲバカだといった」
文章箇所があれば、おしえてください。
122
:
うのはな
:2011/12/28(水) 16:52:11 ID:El6gIMAw
おことわりしておきますが。私は訊けさんの苦情を読んで、
そのあと「こういう意味だ」と説明しています。昨日から。
そして、訂正したほうがいいのではという話を読んで、訂正しますとも書いています。
そのあと、ねぐってやりたいという文言を取りざたしていますが、それについての感想意見も述べ、
此の話はもう終ったものと思っていますが、どっちが正しいかと正義かの話をしているようなつもりはありません。
なにか私の文言にあるなら、警察にでも訴えたらと書いています。
あと、なにがいいたいのか訊けさんが一人勝手に同じ話をくり返しているように
読んでいますから、二人でどっちが正しいかについて口論しているかのように
思われるのは、不本意です。
123
:
トキ
:2011/12/28(水) 16:55:31 ID:Re7.GxUw
>>122
そうでしたか。私の理解が間違っていたら、その点はお詫びします。
うのはな様は、この点についての議論はもうおしまいにすると理解して
よろしいでしょうか?
124
:
うのはな
:2011/12/28(水) 16:59:35 ID:El6gIMAw
そして、訊けさんに関しては、病人を茶化すのはダメだけど、
俺を茶化すのはオッケー牧場だという文言が載っていました。
けれど、訂正、補足説明後も、「デマを書かれた」と訴えているようです。
私はもうすぐ出てこないから安心してくださいといわれたあと、それはいつごろなのかと
聞いてもいまだにこれっといった答がありません。
別サイトの管理人達からも『訴えたらいい』といわれてるのにかかわらず、
そのきざしもなくここで騒いでいます。
そのような事象から判断して、これから「訊けさん」のかくことは真にうけなくてもよい、
特に返信の必要もなくてもよいと考えますが、皆様はどう思われるでしょうか?
敵前逃亡だといわれるハメにならないでしょうか(笑)
125
:
うのはな
:2011/12/28(水) 17:01:33 ID:El6gIMAw
管理人様へ。
次に誰かから、アラシだ、論拠がない、見苦しいといわれる前に、あるいは
二人とも仲良くしてもらえないかと提案されるまえに、両方のカキコミをよく読まれたから
いうようにお願いしておきます。
126
:
うのはな
:2011/12/28(水) 17:07:09 ID:El6gIMAw
私が上記で「訊け」さんの話が急に変わったといったのは、私が説明したあとで、
「ああそうか」ともなんとも返事がなく、ももんがさんとの話にかわったので、少し
面食らった気分になったので書いただけで、訊けさんと何か議論したいとも思っていません。
ほんとは訊けさんと関係するとややこしいことになるので、無視したかったのですが、
何もいわなかったら、それはそれでうるさいだろうと思ったから説明しました。
今回の話も、もともとはトキさんとの対話だったと思います。
127
:
トキ
:2011/12/28(水) 17:11:48 ID:Re7.GxUw
>>125
その点は今後、気をつけるようにします。文章というのは難しくて、読み手が理解した内容と書き手が伝えたい
内容が違うのは、よくあることです。ですから、これからは、よくお互いに確認をしてから、議論をすることが
大事だと感じます。私の理解と、うのはな様の意図が違った点は、これからは慎重に対応する事で、お許し下さい。
何よりも、ここは生長の家について議論をする場でして、当然、いろんな意見が登場するのは仕方がないと
思います。その時に、違う意見や感性の持ち主が登場しても、同じ人間であり、神の子である、という真理は
知った上で、話し合いをしたいと考えています。
今後とも、宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
128
:
トキ
:2011/12/28(水) 17:29:29 ID:Re7.GxUw
>>126
うのはな様
うのはな様は、おちついて話すと、心の優しい、頭の良い人だという事がよくわかります。
ただ、これは私の思い込みだと思いますが、興奮された時に書かれる文章を読むと、意味が取りにくい
のと、少し他人に誤解を与える部分はあると思います。そういう文章だけを拝見すると、読み手のなかには
感情的に反発をされる人もいると思います。
それは良い事ではないですが、人間ですから、やはり「アラシ」と誤解して、憤りを感じる人もいるかも
しれません。
投稿者様に失礼な事を申し上げて、気分を害された点は深くお詫びします。
が、生身のうのはな様は、とても優れた、真面目な、愛すべき人物だと思いますので、もったいないと
思い、申し上げました。
合掌 ありがとうございます
129
:
a hope
:2011/12/28(水) 23:42:04 ID:kcv2QXTk
トキさま
トキさまがこの掲示板を管理してくださっているからこそ、わたしたちはここで発言できるのです。
それなのにわたしたちは、いつの間にか、トキさまに対する感謝の気持ちを忘れてしまっているようです。
わたしは、今、この板の今日のトキさまの書き込みを拝見して、とても感動しています。
そして、トキさまに対して感謝と尊敬の気持でいっぱいです。
この掲示板で、わたしは本当にたくさんのことを学ばせていただいています。
だから、この掲示板のみなさまのことは、どなたのことも「生長の家」の大切な仲間だと思っています。
わたしは、この掲示板にまた「生長の家」の名にふさわしい、「大調和」が戻ることを信じています。
130
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 07:30:07 ID:D0Kb5yw.
>私のなかではそう思い込んで断定していますが、それがあなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと
>口論するのは嫌なので、(前にもそれはどこに書いてあるとかつっかっかってましたが)
>私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
今後、私の発言があなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと口論す
るのは嫌なので、私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
ご自分が策定したルールですよ?まずは率先して守ってくださいね。以上です。
合掌
>ももんがさあ
ということで・・・・元の話をしましょう。
131
:
ももんが
:2011/12/29(木) 09:25:06 ID:XXCuaQns
>>130
『訊け』管理人さまへ
『訊け』管理人さま、おはようございます。合掌、拝。
昨晩は、仕事の打ち上げで、カラオケ大会して、まして、お返事できず、御免なさい。
さて、話が、代わりますが、私が、『谷口雅春先生に学ぶ会』の講習や、『谷口雅春先生を学ぶ』誌を年間購入してのは、『学ぶ会』が出来て、1年〜2年目の話です。
私は、そこに、行くように、なったか?
それは、当時、原宿近くで、仕事をしていて、時々、本やお守りを買って帰ったり、谷口家の人々を実際に見て、『生長の家』分裂の危機と、教団に、『雅春先生の著作が絶版』に成ることに、違和感を感じたからです。
さて、1年か、2年か、忘れましたが、『学ぶ会』にいきました。それは、『谷口雅春先生の著作』や『谷口雅春先生の教え』を学べると、思って、通いつめました。(これは、真面目にです)
しかし、著作があるのは、『受付のおばちゃん』のところだけでした。
たしかに、仙頭先生や、中島代表や、著名な、講師の方の素晴らしい、お話きけました。
それは、何度も聞くと、それは、素晴らしさをとうりすぎ、教団にたいする『愚痴』に聞こえました。
俗的な言葉で言えば『昔は、良かったなー、昔のように、しよう』
と聞こえました。
それは、『谷口雅春先生を学ぶ』を読むと、もっと、心が、滅入りましたし、ガッカリさせられました。
『雅宣先生』と『教団』への憎しみの言葉の山が、毎回出てます
宗教的に言うなら、『怨念の書』言えなくないと、私は、思います。
『訊け』さん、それと、トキさま、知ってたら、教えてほしいのですが?
(他の方は、回答しないで、下さい、話が、おかしくなります)
当時、『実相塾』て言う団体が、バックあり、これを、開催してました。
『実相塾』てのは、生長の家を、『訊け』さんのように、個人で、教える団体ですかね?
私は、当時、生長の家が『学ぶ会側』『教団側』含めて、生長の家、全体が、嫌いになりました。
当時、私が思ったのは、生長の家『学ぶ会』『教団』も、最近のカルト団体と変わらなくなってしまたと、思い、『訊け』さんと同様に、教団にも、学ぶ会にも、所属せずに、一人、『実相と現象』の雅春先生の御言葉に従い、私、黒皮表紙『生命の実相』『久音の実在』を読み、『神想観』して毎日の労働を、愛行にして、生きていこうと、一度きめて、実践していましまた。
当時、私は、参禅会も毎週通っていたし、私の師である老師が亡くなる少し前でして、老師が良く、講話で『親孝行と観世音菩薩さま』のお話をしてくださりまして、それが、なぜか、私の心に深く染み込み、まして、思えば、生まれて、この方、私は母、祖母の信仰した『生長の家』の御教えである『甘露の法雨』に守らて、生まれて来た由来もあり、観世音菩薩さま所縁ある場所に行けたり、守られてる実感があるのは、理窟抜きに、母の信仰の心のお陰であると思い直し、母は、教団を信仰してるので、教団の信仰をしてあげるのが、親孝行の道であり、老師の講話された、宗教者としての生き方である、教団の朝の行事に、参加してみたのです。
そして、祖先や、父、母に感謝の心を養う意味もあり、教団の行事である、浄心行をして行くことが、観世音菩薩さまにたいしても、恩返しになると、感じ、私の宗教的感覚で実践してます。
そして、教団の行事に参加していて、感じるのは、私に、『雅春先生を学ぶ会』の講話より、教団の『神性開発練成会』の方が、宗教的価値が高いです。
こんな、素晴らしい、宗教行事があり、いまも、たくさんの人が、救われてるそうです。こないだも、そう言われていましまた。
『訊け』さんも、ほんとに、一度くらい、参加すると、いいよ。
それじゃ、『学ぶ会』に政治の臭いを何故感じるかは、また、あとで、書きます。
ありがとうございます。合掌、拝。
132
:
うのはな
:2011/12/29(木) 09:43:32 ID:El6gIMAw
キケさんの、ご自分が設定したルールですよと、とかいう上の記事が
どういう意味なのかよくわかりません。
今回の話でもあなたが途中から割り込んできたのだと思いますが。
それであなたが横からデマを流されたと何回もいうことに対して
説明し、訂正したほうがどうとかいうのに、私は丁寧に答えたつもりです。
それでもなおかつデマだとさわぐのなら警察等に相談するとかしてください。
といってるのです。これ以上この件について議論する必要ないだろうと意味です。
それにたいしてはなんの返事もなく、上のようにあなたが設定したルールだからと
か、なにをいわれてるのでしょうか。世間はあなた中心に動いてるのではないですよ。
それにわたしがまえから聞いてる質問はどうなりましたか?
人になんだかと指示したりいったりする前に内省してください。
133
:
うのはな
:2011/12/29(木) 09:48:38 ID:El6gIMAw
とかいてる 私が、ももんがさんとの話しに割り込んだ形になっているので、
今日は此の版でこれ以上、ここに書き込むことはないので、お二人とも安心して
お話してください。そして、訊けさんから私へのレスなどは別のところでお願いします。
ここはみんなの雑談版だと思っていましたが、我が物顔の人に本流対策室風に変えられるようです。
134
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 10:03:28 ID:UodBcqiE
<ここまでの感想>
・・・生長の家で「和解以外の選択肢があるのか?」もう話はここに、尽
きると考えています。
いや私だって(=肉体人間の私)これ、教団は大バカ者だと考えますよ。
「以前の通達内容が本当ならば大バカ者」そんな意味ですけども、神殿であ
る『生命の實相』を否定したわけでしょう。ですので肉体人間のわたしは、
ガンガンに批判したいくらいですよ。聖典に於いてたとえば「・・・こんな
ケースでは天地一切の和解、必要なし」な記述があれば、喜んで教団批判を
します。(おそらくトキさんも貴殿も同様だと考えます)
・・・でも以下が、肉体人間には実に悩ましいことですが開祖は和解以外
の選択肢、提示されておられないわけです。そんな中でこれ、教団批判など
出来るものでしょうかね?
・・・ある一家に喩えるならば、じいさんが「和解せよ」な遺言を遺され
て、家族が揉めている状況、そんな描写が適当なのかもしれません。「和解
が遺言とはいえ、そんなの無理だ!」という兄貴に対し、「それでも和解は
遺言だ」と主張する弟がいても、別に問題ではないと考えます。
「遺言ではあるが和解は無理なんだ!そんな奴は排除!」てな風に話が流
れるからオカシイのですよね、これ。
そしてそこでは、和解を主張する弟、こう勘繰るのが世間知ってもんです
よね。たとえば「・・・兄貴はなんでそこまでして、遺言を曲げたいの?」
「遺言を破ってまでして、なにをしたいの?」・・・・・遺言の遵守(和解)
を断固拒否し、粛清までしている人がいればこれ、疑いの目を持つのが普通
の感覚ですよね?「なにを企んでいるの?」と・・・
135
:
うのはな
:2011/12/29(木) 10:15:24 ID:El6gIMAw
訊け管理人さんへ
お話の途中に割り込んで失礼しますが、上記の私のかきこみに対する返信も
無視しなようにお願いします。
136
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 10:26:25 ID:UodBcqiE
しつこいですね。
とっくに回答してます。
よく読んでくださいね。
それではもう、いちいち口論を開始しないようにしてください。
137
:
うのはな
:2011/12/29(木) 10:36:16 ID:El6gIMAw
わたしの質問疑問に関する返事はまだですよ。
もしかして敵前逃亡ですか?(笑)
それでは、今回もひとりよがりでお疲れ様でした。
138
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 10:39:41 ID:UodBcqiE
ということで、ももんがさあとトキさんの登場を、お待ちしてます。
(ももんがさん提示文の件)
139
:
うのはな
:2011/12/29(木) 10:54:12 ID:El6gIMAw
ということで、キケさんの答えも別のところでお待ちしています。
トキさんこっちに誘導してくださいのブログでもいいですよ。
私はちょとしたことで、デマを流されたと女々しく訴えないから安心してください。
140
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:07:10 ID:UodBcqiE
<「いなくなる」の件>
「じゃあもう許す(笑)」と書いてますがなにか?
警察に相談されたり、こんな書き込み(ほんの一部)をされる方はスルー
しています。まだ分かりませんか?
<こんな書き込み>
1499 :うのはな:2011/10/27(木) 16:56:32 ID:iM0b0bt6
カルト工作員、反社会勢力派へ
田舎の伝播力、子どもの写真からでも特定可能と思われます。
1500 :うのはな:2011/10/27(木) 18:02:03 ID:iM0b0bt6
うのはなさんの新・ハンドル考
「芝家」管理人 「叩け」管理人 「黙れ」管理人
この三つが候補にあがっています。
1503 :うのはな:2011/10/27(木) 19:53:03 ID:iM0b0bt6
そういうだろうと思ってました。それで?
それで、また「吟味」しといたほうがいいとか、これがアラシの原因だとか
えらそうに批判してくるのかな。
トキさんが以前管理人をもう一人つくるとかなんとか言われてたが、
他人に精神的苦痛を与えるほど「みんなの迷惑になってるよ」と何回も書く人は
もしかして新・管理人さんですか。
1504 :うのはな:2011/10/27(木) 19:58:00 ID:iM0b0bt6
絶滅鳥類掲示板 閑古鳥管理人へ
いつも座って本流への文句や野次ばかり飛ばしてる人が急にユニフォーム
を着てひとりよがりな試合を開始しても、対戦相手が来なくてゲームにならない
ようですね。まあ、サイレンがないだけ、辛抱できます。
1513 :うのはな:2011/10/27(木) 20:49:01 ID:iM0b0bt6
絶滅鳥類掲示板 閑古鳥(本流対策室 ケチな試合監督)管理人
これは、本流掲示板に長期間にわたって多大な迷惑をかけた末、
アクセス禁止になった、「訊け」管理人さんのことです。
ある田舎地方に出来たサブウェイの電話番号の検索してるので、またあとで。
1516 :うのはな:2011/10/27(木) 21:09:11 ID:iM0b0bt6
今は閉まってるんじゃないかなあ。
勇気なんか出さなくても電話ぐらいできますよ。
喫茶店でも商工会議所でも会社でもどこでも。
余計なお世話です。
(ほかにも盛りだくさんです。危険すぎます)
141
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:11:58 ID:UodBcqiE
133 :うのはな:2011/12/29(木) 09:48:38 ID:El6gIMAw
とかいてる 私が、ももんがさんとの話しに割り込んだ形になっているので、
今日は此の版でこれ以上、ここに書き込むことはないので、お二人とも安心して
お話してください。
今日の意味が分かりませんが、返信は結構です。
ということで、ももんがさあとトキさんの登場を、お待ちしてます。
(ももんがさん提示文の件)
142
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:16:03 ID:El6gIMAw
あなたの上記の件は私のこの版の質問や話とはちがいます。
それに、あなたはこんなカキコミの後にも私になんだかんだといってますよ。
最近でもワルキューレの音楽かけて、今日のライブはいつからするだとか、
書いていました。
そして、こんなカキコミでも警察に相談されたらどうですか?
話をそらさないようにお願いします。
それに、訊けさんから口だしされたことにかんして答えたり、こちらから
質問したりすることに関して、私は「口論」だとは捉えていません。
話がややこしくなるので、昨日今日の私のレスについての質問に答えてください。
それがいやならいやだと返事をしてください。
そして気軽に人のことを敵前逃亡だとかいわないでください。
143
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:19:46 ID:El6gIMAw
すみません、今日はここの版でこれ以上はいっていたのに、訊けさんの話がよくわからいので
また書かせていただきます。
訊けさん、あなたは私に返信は結構です、と書かれているようですが、私のほうがあなたに
どういうことなのか、どうなっているのかと質問して、返信を求めてるんですよ。
じぶんが横からあれこれ言い出すのは自由で、人から逆に聞かれると答えないのも
自由ということですか・・・・・・・・
144
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:20:59 ID:UodBcqiE
>人のことを敵前逃亡だとかいわないでください。
貴女にそんなこと、言ったことありましたか?本流の投稿者には言いましたが、
貴女にはそんなこと、言ったことないですよ。
また殴られそうなんで、返信の必要はありません。
もう一回言いますが、敵前逃亡は本流の一部投稿者であり、貴女では
ないですよ?なんで貴女が出てこられるの?ホントに不思議で不思議で・・・
でも返信の必要はないですよ。
145
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:22:11 ID:El6gIMAw
ということで、ももんがさんのご登場をお待ちしています。
話のすり替えの手間を省くために、わたしが書いといてあげたよ。
146
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:22:16 ID:UodBcqiE
>私のなかではそう思い込んで断定していますが、それがあなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと
>口論するのは嫌なので、(前にもそれはどこに書いてあるとかつっかっかってましたが)
>私に議論をふっかけてくるのはやめてください。
今後、私の発言があなたにとって不本意でも反論があろうと、あなたと口論す
るのは嫌なので、私に議論をふっかけてくるのはやめてください。以上です。
合掌
1499 :うのはな:2011/10/27(木) 16:56:32 ID:iM0b0bt6
カルト工作員、反社会勢力派へ
田舎の伝播力、子どもの写真からでも特定可能と思われます。
147
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:26:29 ID:El6gIMAw
訊け三さん、敵前逃亡の件は了解しました。以前あなたから、反論できないみたいいわれたことや、他の人からの批判と
混同して、自分にもいわれたとかんちがいしていました。
ところで、私の本題の質問の回答とはちがうようです。
自分でみっともないと思いませんか?
今日じゃなくても結構ですが、いずれ返信をおまちしています。
何回もいいますが、話をそらさないようにお願いします。
148
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:28:02 ID:UodBcqiE
もう4ヶ月近く、こんなやり取りをさせられています。
子供まで脅迫まがいのことをされ、商工会議所にまで連絡がきそうに
なったかと思えば、最後は「警察に相談」だそうです。(しかもなぜか、こっ
ちが加害者にされてます)
本当に貴女、生長の家の方?なの?
なんちゃって誌友会でも有名な、そんな貴女の正体は?
<参考資料>
多数の方がごらんのようですよ。
生長の家本流を検索語にした際の順位
1位 トキ掲示板
2位 トキ掲示板(部室)
3位 トキ掲示板(本流対策)
4位 本流掲示板
5位 本流青年掲示板
合掌
149
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:29:33 ID:UodBcqiE
>何回もいいますが、話をそらさないようにお願いします。
そらしてないのに「そらした」と断言。
返答すれば逆ギレ→警察へ相談
そんな方はもう、スルーさせてくださいね。
150
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:29:51 ID:El6gIMAw
管理人さん、訊けさんのこのかきこみの件に関してはちゃんと回答しているのに、
こちらの用には答えず、おなじかきこみばかりのせているようです。
とりあえずは関係ない、なんかいも繰りかえす意味がない、余計な口論の種になる可能性があるので、
>146
は削除をおねがいできませんか?
151
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:32:42 ID:UodBcqiE
過去の発言、全部削除しないとまずいと思いますよ。
トキさんが言われたごとく、あなたの投稿には法律ギリギリのもの、
多数ありますよ。
全部を掲載しないのは、武士の情けって奴です。
もうこれ以上、かかわらないでくださいね。
152
:
ももんが
:2011/12/29(木) 11:33:04 ID:XXCuaQns
『訊け』さんへ
『訊け』さんは、『実相塾』て、してるの?
『雅春先生を学ぶ』誌は、読まれたことありますか?
政治的な動きだて、行ったのはのね、『訊け』さん。
この前の、生命の実相の、この前裁判で、教団が敗訴したとき、
『雅春先生を学ぶ誌』が、内の母の自宅や、知り合いの人に送付されている。私の知り合いにもね。(もちろん、私にも)
これは、『学ぶ誌』側の政治的、パフォーマンスの表れです。
こう言うやり方は、以前に、他の、ブログで知りあった、政治系の右翼や左翼の団体の人達が、グループがやってるやり方と、非常にに、良く似ています。
本来、宗教は、政治ではないので、比叡山の僧兵のような行為をするのは、実に、私には、滑稽に思えるんです。
これは、教団側がやろが、学ぶ誌側が、やろがです。
ところが、比叡山の僧兵的行為をたくさん、実行してるは、学ぶ誌側の方が、多いと、私は思いました。
もし、実力が、あるなら、『雅春先生の教えを学ぶ会』という、独立宗教団体を自分達が、当初から立教するの、筋だと、私は、思うのです。
それを、教団に拘るのは?
学ぶ会に、政治家や経済界の政治的意図が、働いていると、推理すのが、打倒かと、私の足りない、頭で、かんがえました。
別例で、アメリカあたりでも、宗教団体の指示率で、選挙の勝敗を分けることも、あるのだとか。
これは、私の推測です。
もし、生長の家の信徒の選挙指示数が、選挙に影響するとしたら?
これは、政治家や政治団体は、応えられないですね。
言葉は、良く、ありませんが、いい、お客さんです。
利益を求めないで、克つ、己の修行として、有り難く、行うのなら、政治活動も宗教活動になるうるでしょ。
しかし、相手側を、突き落として、自己の利益を得る行為に、私には、見てとれます。明らかに、政治活動と、思えるのです。
『訊け』さんは、どう感じますか?
153
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:33:09 ID:El6gIMAw
「訊け」かんりにんさん、何回もいいますが、前記の私の問いに答えてください。
話が脱線しています。卑怯だと思います。
シモネタをふりまくのは誰かのせいだとか、あなたは自分やってることがわかっていますか
そらしてるから、そらしてるといってるんです。いい加減にしてください。
154
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:35:05 ID:UodBcqiE
>ももんがさあ
じっくり拝読して返答いたしもうす。
ちなみに「実相塾」というのは知りません。
155
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:41:13 ID:UodBcqiE
>ももんがさあ
拝読しておりますが、ドンドン話を進めてくいやんせ(笑)
ほんなこて、おはんのような人が登場すっと、なにか都合が悪かこつ
が、あっとでごあんそか(笑)警察に相談されん範囲で、よろしくお願い
いたしもす。
合掌
156
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:48:24 ID:El6gIMAw
> 過去の記事全部削除しないとまずいと思いますよ
余計なお世話ですよ。でもあなたが削除してもらわないと困るなら、
削除でもいいですよ(笑)
ほんとになんだかんだと理屈をこねるわりには、話にならない男のクズですね。
マジメにカキコミしてバカみたいです。どこか訴えられるところがあるなら、
相談したいと思います。
157
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:51:03 ID:UodBcqiE
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=cXGKO7MXXqI
「生長の家本流」を検索語にした際の順位
1位 トキ掲示板
2位 トキ掲示板(部室)
3位 トキ掲示板(本流対策)
4位 本流掲示板
5位 本流青年掲示板
注目度、最高潮でごあんど(笑)
888
888 に|
888 __|_
888 に| ┌’㊦‘┐ に|
=|| ___|__| :。。 |___|____
|| | G EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE! |
_||.________| EEEEEEE! === … … |___
| |生長の家 | | トキ |.| T EEEEEEE! EEE! 。。。。。。 .|訊け会社|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| 傍流高校 野球部 |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
天地一切和解
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,,,,,,,,,,,,,,,,..................._..........................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄  ̄  ̄ ̄ """""
_,,. -=- .,,_
_,,..、 -
_,,..、 - ‐ '''' "´
_,,..、 - ‐ '''' "´
_ ____ ,,..、 - ‐ '''' "´
./ = / /
/ /
_,/ ̄ ̄ ̄
追伸
>マジメにカキコミしてバカみたいです。
そのまじめな書き込み(一例)
1499 :うのはな:2011/10/27(木) 16:56:32 ID:iM0b0bt6
カルト工作員、反社会勢力派へ
田舎の伝播力、子どもの写真からでも特定可能と思われます。
158
:
うのはな
:2011/12/29(木) 11:53:38 ID:El6gIMAw
ももんがさん、きけさんがどれだけ卑怯な人か私も閲覧者達もわかったと思いますから、
わたしはほんとに、この版にかくのは今日はこれきりで終了しますから、
心置きなく対話を楽しんでください。お邪魔してすみません。
依然として話をそらしている訊けさんが、おはんのような人が登場すっと、なにか都合の悪かこつが、
といってるのは、訊けさんの被害妄想です。自分がセコイ根性だから、他もそうだと思い込みやすいのでしょう。
九州男児のすべてがこうだとは考えたくないですね。
159
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 11:55:16 ID:UodBcqiE
ということで、ももんがさん。
ようやく話ができそうです。
160
:
うのはな
:2011/12/29(木) 12:18:08 ID:El6gIMAw
追伸
キケさんへの質問にかんしては、こたえてもらうまで、後日や他の版にまわします。
自分が人に聞くだけのことを聞き、反論もしたんだから、それなりにまとまな
態度を見せたらと思いますが。後日期待します。
161
:
うのはな
:2011/12/29(木) 12:20:39 ID:El6gIMAw
それなりにまとまなは、まとまなに訂正します。
また訊けさんのここ四ヶ月以来というのも、最初に元記事を出してから、
どれくらい続いているのか、日時の羅列をおねがいしておきます。
162
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 12:21:22 ID:UodBcqiE
す べ て 返 答 し て お り ま す 。
こ れ 以 上 、 関 わ ら な い で く だ さ い ね 。
163
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 12:22:01 ID:UodBcqiE
<再度掲載します>
・・・生長の家で「和解以外の選択肢があるのか?」もう話はここに、尽
きると考えています。
いや私だって(=肉体人間の私)これ、教団は大バカ者だと考えますよ。
「以前の通達内容が本当ならば大バカ者」そんな意味ですけども、神殿であ
る『生命の實相』を否定したわけでしょう。ですので肉体人間のわたしは、
ガンガンに批判したいくらいですよ。聖典に於いてたとえば「・・・こんな
ケースでは天地一切の和解、必要なし」な記述があれば、喜んで教団批判を
します。(おそらくトキさんも貴殿も同様だと考えます)
・・・でも以下が、肉体人間には実に悩ましいことですが開祖は和解以外
の選択肢、提示されておられないわけです。そんな中でこれ、教団批判など
出来るものでしょうかね?
・・・ある一家に喩えるならば、じいさんが「和解せよ」な遺言を遺され
て、家族が揉めている状況、そんな描写が適当なのかもしれません。「和解
が遺言とはいえ、そんなの無理だ!」という兄貴に対し、「それでも和解は
遺言だ」と主張する弟がいても、別に問題ではないと考えます。
「遺言ではあるが和解は無理なんだ!そんな奴は排除!」てな風に話が流
れるからオカシイのですよね、これ。
そしてそこでは、和解を主張する弟、こう勘繰るのが世間知ってもんです
よね。たとえば「・・・兄貴はなんでそこまでして、遺言を曲げたいの?」
「遺言を破ってまでして、なにをしたいの?」・・・・・遺言の遵守(和解)
を断固拒否し、粛清までしている人がいればこれ、疑いの目を持つのが普通
の感覚ですよね?「なにを企んでいるの?」と・・・
164
:
うのはな
:2011/12/29(木) 12:22:41 ID:El6gIMAw
どこが返答していますか?話をすりかえないでください。
165
:
うのはな
:2011/12/29(木) 12:24:40 ID:El6gIMAw
わたしから見ると、キケさんは私の問いには答えていません。
だからそれはどこに書いたあるんだとか人にきいたことを覚えていますか?
ほんとうに腹がたってきました。
166
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 12:24:56 ID:UodBcqiE
おはようございます。うのはなさん。
167
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 12:25:44 ID:UodBcqiE
↑ 1日経過したようです。
168
:
ももんが
:2011/12/29(木) 12:31:12 ID:XXCuaQns
>>155
『訊け』さん
『訊け』さん、都合わるいから、ある、サインの言葉をだすと、彼奴は、『雅宣擁護派』だから、徹底的に、弾圧しょうと、なるでは、ないでしょうか。(^_^
だから、こないだ、『事業団』の報道をテレビ見たと、少し、言っただけで、異常に私を悪者扱いに、する、意匠操作をするんですよ。
余計に、学ぶ会に対して、疑惑が、湧きましたよ。(^_^
もっとも、まだ、私の推測値に過ぎないから、何を言ったて無駄ですけどね。
『訊け』さんは、状況証拠や証言や、意見は、ありますか。
169
:
うのはな
:2011/12/29(木) 12:55:42 ID:El6gIMAw
訊けさん、卯の花時間でだとか、あなた何をいってるんですか?
いつも自分に都合がわるくなるとそんな態度ですか?
本流のことなどについて話すと、いつも私が何かいうみたいに解釈してるようですが、
私はあなた方の対話を妨害する気はないですよ。
今は邪魔してるようで悪いですが、もし、何か反対しようとも、あなたなら、さくこえしてでも
自己主張するでしょう。だから話をごまかさないで下さいね。
そしてももんがさんはよく学ぶ会についての批判や感想を述べられているようですが、
私の憶測では、多分学ぶ会関係者でいきりたってあなたに試合を申し込むなんて人は
いないだろうという予感がします。
また男のクズやあなたの挑発にも簡単に乗らないでいょう。
ももんがさんの批判や記事内容はそんな価値がないと思うからです。
それを敵前逃亡だとか誰かみたいにはしゃがないでほしいなあと思います。
170
:
うのはな
:2011/12/29(木) 13:09:23 ID:El6gIMAw
ももんがさんへ
といっても、口だけの部外者ではなくて、ももんがさんのように信仰歴の長い中で、
学ぶ会の先生に直接質問しただとか、教団練成経験など豊富な、行動力のある方の
カキコミには刺激を受けるときもあります。
これからもカキコミのほどをよろしくお願いします。
またどこかで会うことがあったら、色々教えて下さい。
171
:
<削除>
:<削除>
<削除>
172
:
ももんが
:2011/12/29(木) 13:28:19 ID:XXCuaQns
>>170
うのはなさんへ
うのちゃん、お返事、ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)
たくさん、書いてくれましたね(^_^)
スッキリしました?
まだ、スッキリしませんか?
生姜紅茶飲んで、お散歩して、少し寒いけど、木や草や、小さい子の遊ぶ姿を見たり、犬とかと、友達になれたら、きっと、私、ももんがの、文章の裏庭に有る、『心』を、うのちゃんにも、観てもらえるかな。
オイラの卯の花は、心の中で、咲いてるよ(^_^)
じゃ、風邪引かないようにね。
あと『訊け』さんのことは、うのちゃんへの神様が、与えた、試練だと、オイラは、思います。この、問題を解決したら、自分の心の目を持って、解決できたら、うのちゃんは、もっと素晴らしい、人になると、オイラは、感じるよ(^_^)
うのちゃんは、素晴らしい、文章かいてる人だもの、絶対できますよ。(^_^)
ありがとうございます。うのはなさん。合掌、拝。
173
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 13:28:39 ID:l8v59LII
>彼奴は、『雅宣擁護派』だから、
すみません、この意味は分かりません。
もしかすると、こんな意味ですか?
1、雅宣総裁を口汚く罵倒する
↓
2、雅宣総裁への同情票が集まる
↓
<結論>
ホニャララ掲示板は雅宣総裁擁護のための、工作(高等宣伝戦)掲示板
である。
・・・・てな感じの意味でしょうか?
このところがよく、分かりません。
174
:
「訊け」管理人
:2011/12/29(木) 13:34:24 ID:l8v59LII
補足
<高等宣伝戦の意味>
総裁が自分を擁護する掲示板を立案する
↓
しかし自分擁護ばかりしていては信用がえられない
↓
そこで
↓
総裁を口汚く攻撃させる
↓
すると
↓
「そこまで云うなよ」な勢力が出てくる
↓
口汚く攻撃されればされるほど、総裁擁護派が増える
・・・・概略はこんな感じです。
でもしかし、あの掲示板が総裁擁護派だとは思えないのですが・・・。
175
:
うのはな
:2011/12/29(木) 15:14:38 ID:El6gIMAw
訊けさんが、私の文を読めば、援護派の人が書き込みにくくなるとか
書かれていたと思いますが、その「援護派」のことです。それがどうかしましたか?
あなたの結論はどういうことかわかりませんが、私が書いたのは、単にそれだけの意味です。
そして、私のほうに何か聞く、他の話をする前に、ちゃんとこっちのといにも
答えてください。繰りかえしますが、話をそらさないでください。
また、私の件は後日にしてもいいですから、ももんがさんとの話も続けてください。
176
:
うのはな
:2011/12/29(木) 15:15:53 ID:El6gIMAw
あっ、すみません。私への問いかけではなかったようですね。
勘違いしていました。
177
:
うのはな
:2011/12/29(木) 15:17:05 ID:El6gIMAw
キケさんへ
それと、キケさんのクレーム室というのを別の版でやる予定ですから、できるだけ早く
回答お願いします。
178
:
うのはな
:2011/12/29(木) 15:19:34 ID:El6gIMAw
ももんがさん、お返事くれてありがとう。
でも、ももんがさんがいう訊けさんの問題はうのの試練というのは、大げさすぎますよ
(笑)
きょう、きけさんにきいてることは、単なる事実確認のようなものです。
179
:
うのはな
:2011/12/29(木) 15:49:02 ID:El6gIMAw
それに、ある人達から、生命の実相を読んでるのにトラブルが多いとか、
マッチポンプといわれたりしていた訊けさんへ。
あなたは、今日のライブはいつからはじめるだとか、女子会版で苦情する人がいた
あとにでも、漫才をやったりして、私に語りかけていたと思いますが、
四ヶ月前かの記事を取り出して、犯罪がどうだとか、これが生長の家の人?
なんて書いていますね。その件について苦情訴えがあるなら、別のときにやってもいいと
思いますが、自分は行をしないのに、ももんがさんの記事を使っては浄心行をすすめたり、
神示を使って、他に迷惑かけたりしながら、いったい、何様だと思っているんだと、
非常な怒りを感じていることを報告しておきます。
180
:
うのはな
:2011/12/29(木) 15:54:45 ID:El6gIMAw
また、四ヶ月前からこんなことが続いています、なんて女々しく書いたりして、
そして、四ヶ月前からこういう人を無視しています、なんておかしいんじゃないですか?
何かの攪乱目的でわざとそうしているのでないなら、今後は注意してください。
181
:
ももんが
:2011/12/29(木) 15:56:00 ID:XXCuaQns
>>174
『訊け』さんへ
『訊け』さん、少し、違うかも?
☆本流派が何故、教団派と思い込み、攻撃してくるか。
1、本流派は、『学ぶ会』の考え方に『刷り込まれ』た、人々である。(^_^)
※、学ぶ会誌や、学ぶ会で講習で、学ぶ会の御教えと、愛国運動(彼のこれは政治活動と思われる)教団と総裁へ悪言を、良い事刷り込まれて、いる。これは、カルト教団や、政治カルトのやり方と私は体験的に感じました。
2、本流派の人達の中には、少しでも、今の教団のことや、雅宣総裁の良いところを誉めると、勝手に、『教団派』あるいわ、『雅宣擁護派』と決め付けて、攻撃してくるのは、この『刷り込み現象』で心が、無意識にマイドコントロールされてるからでしょ。自分では、たぶん、マイドコントロールされてるとは、思ってないはずですから、言われたら、怒りますよ、本人さんは。マイドコントロールなんて、少なからず、何処にでも、存在してますから、それは、余り深く考えなくてよいでしょ。
※、お断りしておきますが、私は、雅宣擁護派でも、教団派でもありません。私は、『住吉大神派です。
3、本流派は、『訊け』さんや昔の私のように、個人で生長の家の御教えを説いたり、伝導することを、認めないのも、選挙するのに、個人でどうにもならないからです。
4、教団は、清超先生の頃から政治的に色彩を排除するように、していったようである。それが、現在の、学ぶ会の人々の最初集まりのようである。
※、他の生長の家意外性のサイトで、雅春先生を右翼が持ち上げていたのを読んだ事がある。雅春先生の本を絶版にしたのも、雅春先生のお写真が無くなったりしていったのも、要は、いろんな、政治目的で雅春先生を旗頭にして、利用されないために、雅宣総裁は、敢えて、やむを得ずに、少しずつしてきた処置なんだろと察する。
真の宗教とは、政治運動などしなくても、宗教の働きをして、国を救える物である。
弘法大師の高野山は、日本で始めて、植林をして、昨年、世界遺産になるほどの、素晴らしい、場所であり、弘法大師の徳を感じる。あの植林は、政治家ではなく、庶民に弘法大師が伝えた事業であった。
道元禅師も、また、時の将軍や天皇様にま、こわれたが、永平寺を出たのは、一度だけで、宗教者として、政治とは縁を切る、生き方を、徹せられてます。
このように、観て行くと、現在の、本流(学ぶ会)の人々の思考や、行動は、どう考えも、政治運動、選挙運動のように、私は、感じて、しまいます。
『訊け』さん、妄想竹すぎるか?
ドコモダケは内にあるよ(^_^)
182
:
うのはな
:2011/12/29(木) 16:47:37 ID:El6gIMAw
横やり入れるようですみません。
訊けさんはももんがさんと違って組織経験もなく、それぞれの会の詳細でも
実態をご存知ないままで、いろいろ意見されているだけの人なので、
其の点をよく注意してお話になってください。
そうでないと何かあったとき、訊けさんのようにデマを流されたとしつこく
被害者ぶるなんてこと、はしたなくてできない人達が不利になると思います。
183
:
うのはな
:2011/12/29(木) 18:31:53 ID:El6gIMAw
それと出かける前にこれだけは
あなたの子どもを脅したとか、四ヶ月前とかの件については警察などに出頭しても
いいと思っていますから、そっちも最初からよく読んで、私の質問にこたえてください。
こっちは、あなたが答えたといってもなにか、どこにあるのかわからないといってるんだから、
何回答えてもおかしくないんじゃないですか?
あなたは正しいことをいってるんでしょ?
他の話は他のときでわたしもキチンと対応する気ですから、
他の話にすりかえないでください。
もし、訊けさんがごまかすようなら、管理人さんに相談したらいいのでしょうか。
そしてそのホニャララ掲示板でも中傷デマの対象になっているおそれがあると思いますが、
そういうことを知る権利はこちらにはないのでしょうか?
184
:
ももんが
:2011/12/29(木) 18:34:59 ID:XXCuaQns
『訊け』さんと、トキさまへ(二人だけ、限定で回答オッケー)
『訊け』さん、トキさま、今日、一番、お二人に、意見を求めて、みたいの、先の投稿した、下記の内容です。(^_^)
<152:ももんが
11/12/29(木) 11:33:04 ID:XXCuaQns
『訊け』さんへ
『訊け』さんは、『実相塾』て、してるの?
『雅春先生を学ぶ』誌は、読まれたことありますか?
政治的な動きだて、行ったのはのね、『訊け』さん。
この前の、生命の実相の、この前裁判で、教団が敗訴したとき、
『雅春先生を学ぶ誌』が、内の母の自宅や、知り合いの人に送付されている。私の知り合いにもね。(もちろん、私にも)
これは、『学ぶ誌』側の政治的、パフォーマンスの表れです。
こう言うやり方は、以前に、他の、ブログで知りあった、政治系の右翼や左翼の団体の人達が、グループがやってるやり方と、非常にに、良く似ています。
本来、宗教は、政治ではないので、比叡山の僧兵のような行為をするのは、実に、私には、滑稽に思えるんです。
これは、教団側がやろが、学ぶ誌側が、やろがです。
ところが、比叡山の僧兵的行為をたくさん、実行してるは、学ぶ誌側の方が、多いと、私は思いました。
もし、実力が、あるなら、『雅春先生の教えを学ぶ会』という、独立宗教団体を自分達が、当初から立教するの、筋だと、私は、思うのです。
それを、教団に拘るのは?
学ぶ会に、政治家や経済界の政治的意図が、働いていると、推理すのが、打倒かと、私の足りない、頭で、かんがえました。
別例で、アメリカあたりでも、宗教団体の指示率で、選挙の勝敗を分けることも、あるのだとか。
これは、私の推測です。
もし、生長の家の信徒の選挙指示数が、選挙に影響するとしたら?
これは、政治家や政治団体は、応えられないですね。
言葉は、良く、ありませんが、いい、お客さんです。
利益を求めないで、克つ、己の修行として、有り難く、行うのなら、政治活動も宗教活動になるうるでしょ。
しかし、相手側を、突き落として、自己の利益を得る行為に、私には、見てとれます。明らかに、政治活動と、思えるのです。
『訊け』さんは、どう感じますか?>
簡潔に言えば、『雅春先生を学ぶ会』のやり口にや、行動仕方に、ついて、質問です?
例えば、裁判の後、郵便物を送り付けるのは、ある意味、『強迫』行動です。
宗教者の取る態度では、ありませんね。
この、一つの行動だけ取っても、政治パフォーマンスのような行動をしてる。
私が、『学ぶ会』の講習会に行き嫌な気分させらたのは、この、政治意識と言う、欲望丸出しのところです。
私は、個人的に宗教がしたいのであって、派閥も、愛国運動も、関係ないのてす。
地球の全ての生きとし生ける物の幸せの為、先ずは、自らを行により、整えていければ、それだけで、結構であります。全ての人と仲良く、楽しく、がんばれば、今の総裁の元でも、何らか、不平不満などないです。
結局、不平不満は、自己の心の不満の表れだと、私は、思ってます。
185
:
うのはな
:2011/12/29(木) 18:43:08 ID:El6gIMAw
それと訊けさん、朝から疑問に思ってたのですが、四ヶ月前に何か問題になるようなことなら、
あなたの性格からだとすぐに責任追及するとか謝罪文の要望だとか、なんだかんだとしつこく
騒ぎ、訴えると思います。警察以前に。
それが、ここ最近漫才やいろいろなカキコを私あてにしながら、その問題を今出されるのは
なぜなのでしょうか。また、あなたの文面を読むと、その問題以来わたしには
関係しないようにしていると、読めません。これも矛盾しているようで、首をかしげてしまます。
また、こっちが、馬鹿にしているとかいてないのに、ぼくは馬鹿にしていると書いたと
デマを流されたといわれるのは、こっちが逆になにか訂正文を要求するとか、
法的に訴えられる手段などがないですか?
186
:
うのはな
:2011/12/29(木) 18:52:03 ID:El6gIMAw
そしてホニャララ誌友会で思い出しましたが、たしか私になんだかんだと言ってきた中で、
最近ここに書くのが面倒になってきた、誌友会や、他のことに注力しようと
思うので、もうすぐ出てこないから安心してくださいというような意味のことを
訊けさんは書かれていたと思います。
それにあなたの誌友会で私のことが話題になってるってどんな誌友会なんでしょうね(笑)
類は友を呼ぶなんていうけど、そんな話をしながら真理の研鑽をしてるなんて漫画みたいですね。
187
:
うのはな
:2011/12/29(木) 19:23:25 ID:El6gIMAw
くれぐれも、うのさんのオカゲで誌友会は大盛況です、だとか、アクセスアップに
なりました、と爆笑されないように。
私はいいけどキケさんは信用なくすと思いますよ。
陸軍のおじいさんが読めば卒倒するかもね(笑)
188
:
元職員
:2011/12/29(木) 20:19:40 ID:???
ももんがさんや訊けさんへ
ももんがさんとは対立する意見を持っていましたが、ももんがさんの独白w
を読んで少しももんがさんの思考回路がわかってきました。
ももんがさんが捉えている「本流復活・・・」とは実相塾の雰囲気をそのまま
今も学ぶ会などが引き継いでいるとのある意味での「思い込み」があることから
話がちぐはぐになっているのではないでしょうか。
実は私も本部にいるときは学ぶ会の機関誌に書かれている「雅宣批判」に対してとても
嫌な思いぱ持っていました。たしかに書かれていることは実は正しいことなのですが、それを
「その言い方をしちゃあ生長の家じゃないだろーに」という違和感とある時は嫌悪感を感じて
いましたことを告白します。
しかし、現実に雅宣氏のやり方や当時の総裁(清超先生)を無視する所業には完全にブチ切れた私は本部を退職し
一失業者として田舎で暮らし始めました。学ぶ会などには興味もありませんでした。というか宮澤先生のときみつる会
に参加したいな・・・と思いつつ去年までどこにも参加していませんでした。
今年になり、学ぶ会に変化が起こりました。もともと一枚岩ではない学ぶ会のようでしたが、
特に神奈川は話題の「実相塾」の色合いが強く、排他的かつ独善的な雰囲気のものであり、ひろく信徒の受け皿とは
なりえない雰囲気がありました。その問題をハッキリさせるためにね学ぶ会内部とともに、元々生長の家本部で本部講師をして
おられた幹部の人達が参加されながら軌道修正をして
「批判オンリー」ではなく、本当の教えを伝える行事を開催して行きましょう。
と計画され、すでに大きな成果を挙げているのが「靖国
1日見真会」や「愛国練成会」のようです。
のようです・・・と申し上げたのは、私自身は学ぶ会の会員でもないしましてや幹部として参加しているわけではないのですが、
見真会などに参加して、またDVDなどに収録されている内容を拝見すると
「ああ,懐かしいかつての生長の家の練成会のようだなー」
と素直に感動し、こういう見真会を中心とする運動であれば「賛同」できると考え始めているのが私の今の心境です。
ここで申し上げたいのは、ももんがさんの独白によって知りえた過去の「学ぶ会」は、いまは
かなり変ってきていますし、聞くところによると実相塾とも仙頭せんせいとも、最近は距離をおくようになったとも聞きました。
生長の家にとっての転換期にあたって、状況は刻々と変化しているようです。以前の一時的な印象に固執して考えていると、判断を誤る
可能性が多いと思われます。
こちらとあちらという劇場から一度飛び出して考える時なのかもしれません。あまりにも思考に進歩がないではありませんか。
あと、ももんがさんが心配している「政治がらみ」の件は、思わず噴出してしまいましたよ。
そんな心配は無用ですね、生長の家は雅宣先生のおかげでね政治力も、勢力も激減しているので
だれも利用しようとは思ヮ無いことでしょう。むしろカルトが信徒難民を狙っているほうが
わたしは心配です。
189
:
トキ
:2011/12/29(木) 21:59:03 ID:qgU4Qiyg
いや、すみません、年末年始でバタバタしておりました。ごめんなさい。
学ぶ会の雑誌は送っていただいた事はあります。ただ、行事等は参加した事はありません。
と、言うよりも、個人指導とか個人救済をしているので、どうもそこまでは手が回らないという
のが実情です。他の方より、いろいろとお話をうかがっているので、ある程度の智識はあります。
もともと、教団の運営とか教団内部での出世には関心がなかったので、そういう方面には
関わりはなかったです。ただ、教団の方針が変化し、国家はもちろん個人すら救済できない体制
になったので、仕方なしに動き出した訳です。現役の会員ですから、多くの会員同様、現在の体制
には批判的ですが、しかし現在の総裁だけの責任(彼にももちろん、責任はあります)ではないと
思っています。やはり、いろいろな要因が重なったものだと思っています。
私は「学ぶ会」の運動には賛成するものではないですが、その意見は尊重し、主張には謙虚に耳を
傾けたいと思っております。
今後、議論すべきは、やはり生長の家の将来かと思います。彼らの意見も聞いてみたいと思って
います。もちろん、教団援護派の意見も同様です。
以上、走り書きでお許し下さい。
合掌 ありがとうございます
190
:
トキ
:2011/12/29(木) 22:01:33 ID:qgU4Qiyg
元職員様
学ぶ会については、現在の教団側には正確な情報が届いていないです。
賛否はありますが、その主張を御教示下さる事は勉強になります。
ありがとうございました。
合掌 ありがとうございます
191
:
ももんが
:2011/12/29(木) 22:49:06 ID:XXCuaQns
>>188
元職員さまへ
元職員さま、私のレス、お読み下さり、ありがとうございます。合掌、拝。
私の、本流や学ぶ会へ、考え、多少は、ご理解、いただき、感謝いたします。
少し、何点か、違うのはまだありす。
1、『学ぶ会』の練成は、まだ、政治的である。(政治家を講習に呼ぶようでは、まだ、まだ、信用できません。)
2、私は、いま、教団から、政治的、影響力を排除し、純粋に、宗教活動できる、環境を整備した、雅宣総裁を評価してます。
政治色の大変素晴らしいことです。
私の尊敬する、道元さまは、政治を排除なされた偉大宗教者ですから、宗教者としては良い事してると思われす。
元職員さまは、恐らく、噂にきく、過渡期に、本部を退職なされたのですね。
雅宣先生の叱咤、激励(禅で、指導僧が、若手雲水を、締め上げて、ぶん殴ること)は、さぞかし、辛い事だったでしょ。
元職員さまは、雅宣先生のやり方に、耐えられなかくて、辞めることに、なったのは、なんとも、お気の毒です。
失業は大変ですが、それは、元職員さまが、神様から、与えらた、人生の問題だと、思いますよ。
ときみつる会へ行こうと、学ぶ会へ行こうと、また、次なる、神様からの、問題が、待ってると、思います。
私のこれまでの経験から、言えば、元職員さまに、与えらた、問題は、たぶん、生長の家教団を離れて、広く、いっはの仕事や、他の既成宗教を見聞せよとチャンスと、私は、思いますが?いかが、ですか。
すいませんね、余分な、こと、いいまして、でも、世界は広いですから、世界一周も、悪くないですよ(^_^)
合掌、拝。
192
:
「訊け」管理人
:2011/12/30(金) 07:49:32 ID:UodBcqiE
>ももんがさあ
>トキさあ
>元職員さあ
こんにちは。シモネタ荒しの詐欺師管理人、男の中の男のクズ「訊け」で
ございます。コケコッコーと一声鳴いて、さあ本題へ。
・・・といいますか、年末のドタバタに加え、セガレが「一晩で二度の寝
小便」という自己最高記録を更新したかと思えば、娘は「もう私、ピンクの
服しか着たくないの。」「だからこの服には着替えたくない」てな、色気づ
きやがってコンチクショーな状態。そう、まさにテンヤワンヤ。のちほどじ
っくり拝読しまして返信致します。どうぞお許しを。ただ、
>『訊け』さん、妄想竹すぎるか?(ももんがさあ)
には、「妄想かもしれもはんどん、仮説をガンガンに述べましょう!そい
が重要じゃっち、思いもんどん!」と返答しますし、
>「その言い方をしちゃあ生長の家じゃないだろーに」という違和感とある時は嫌悪感を>感じていましたことを告白します。(元職員さま)
には「チェストー!!!!!」です。
ですので、ガンガンにお話を進めておいてくいやって給んせ(笑)それで
はよろしくお願いいたしもす!
チェスト!
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / 」L \
/ / \ フ「 / \
(⌒ / 」L (・) (・) |
( (6 フ「 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | ___ | < この絵と本文は、
\ \_/ / \ 特に関係ございませんッ!!
\____/ \_________
193
:
ももんが
:2011/12/30(金) 08:48:01 ID:XXCuaQns
>>191
191の文面、下記のように、訂正します。
※2、私は、いま、教団から、政治的、影響力を排除し、純粋に、宗教活動できる、環境を整備した、雅宣総裁を評価してます。
政治色の無い、大変素晴らしいことです。
☆『政治色の無い』と変更しました。
194
:
うのはな
:2011/12/30(金) 09:59:57 ID:El6gIMAw
訊けさんの話のおおよそまとめ 1
うのはなは昨日、今日の話をしているというが、私には今日の意味がよくわからない。
四ヶ月前にうのはなからこんなことを書かれて、こんな人はそれ以来無視している。
うのはなに「本流全部をバカといった」とデマを流された。
思い込みや決め付けはよくないと意見した。
うのはなからうるさいとか殴ってやりたいとか書かれた。援護派がこれを読めば
カキコミしにくくなるのではないか。
愛国本流などから訴えろといわれたが、そんな暇はない。
うのはなは警察に相談したらというが、これが生長の家の人なのか。
うのはなに自分の書いたものを全部削除したほうがいいのではと提案したが断られた。
うのはなはどうして愛国本流へいかないのかというと、本流からカキコミ禁止になってるから、
「本流」と名のつくところは書きにくいと返事があったが、ここの掲示板は「本流復活」と「今の教え」を考えるだ(笑)
他の人からシモネタは別のところでといわれたが、それにはうのはなが関係していることを話し、相手から同情してもらった。
女子会版で漫才など別のところでと書かれていたが、また漫才の絵を載せた。
現代ではオフザケの要素がないと読んでもらえない。
ホニャララ誌友会やブログなど他に注力するし、ここにかくのも面倒になってきたので、
もうすぐ出てこなくなるから安心してほしい。
そのホニャララ誌友会でもうのはなは話題になっている。
みんなの迷惑になるから、うのはなに何回も自分のブログに来るよう誘った。
さくらさんが何か書くとうのはなが絶妙のタイミングで切るから、それはさくらさんの迷惑になるだろうから、
彼女にも自分のブログにくるよう誘った。
文章など勝手に掲載し、うのはなへの批判コメントも多数公開したが、うのはなには
当事者同士の話は当事者同士が低級霊の世界だと説明している。
うのはなに操作人がいるとはいまだに推測している。なぜなら否定しないからだ。
というわけで、ももんがさん、トキさんのご登場をお持ちします。
: 此の間、訊け氏には直接関係ないかもしれないが、さくらさんは今は姿を見せず、
志恩さんは訊けさんのブログをすすめたり、応援するカキコのあと、本流から注意を受け、
現在はカキコミをされていない。
友を貶めた者に相当のことをしております、といきり立っていた人はガンだ再発し、昇進されたという職場を退職される。
訊け氏ブログでは、騒音おばさん的な絵、鬼の絵、裁判なら勝てるレベルですねなど
さまざまなコメントが公開された。
195
:
「訊け」管理人
:2011/12/30(金) 11:01:32 ID:UodBcqiE
あらためましてこんにちは。怒らないでねと言ったあと、「怒ってない」
と怒られている感じ?「訊け」管理人です。ああ、無情・・・(中略)・・
・ということで、そんな話よりも本題へ。
>むしろカルトが信徒難民を狙っているほうがわたしは心配です。 (元職員さま)
そうですよね。それは感じますよね。まあ、「本流掲示板 = 学ぶ会」
では〝ない〟との前提で語りますけれども、信徒難民をカルトが狙っている
感、ありありですね。以下でこの、元職員さまのご発言への感想など、ツラ
ツラと語ります。
ところで、これに関連してでありますが、わたしがあの掲示板を書込み禁
止になった理由を述べます。どなたも覚えていらっしゃらないと思いますの
で、再度説明しますがこれ、すごい理由だったのです。
なんと、私の書禁理由は、「立派なブログをお持ちだから」てな感じだっ
たのです。ここは、笑うところでもあります。(しかも、私を書禁処分にし
た直後、発表すらしませんでした。事前注意もなかったわけでありこれは、
板規則に反していることも意味しています。まあ、「管理人殿自身が規則違
反」の件、これは余談ですので割愛)
いやこれ、「立派なブログをお持ちの方だから禁止にしました」の件、彼
ら真顔で言っていたんですよ。「自分のブログで、やればいいじゃない?な
んでここに書き込むの?」と(笑)もう「はあ?」てなものですよ、普通の
人ならば(笑)「じゃあ、山ちゃんさんのブログは立派〝ではない〟と云う
のか!?失礼だぞ本流!!」てなものですよ。
・・・まあこんな、理由にもならない理由で書込み禁止になったのですけ
ども当然、背景になにかあったのでしょう。それは規則違反ではないが、「訊
けのヤロー、生意気だ」な書込みを、私がきっとしていたんでしょう。(そう
勘ぐるのが自然です。)彼らが不利益をこうむるような書込みですが、書禁
前にわたしは、どんな書込みをしていのでしょう。それは「運動を再定義し
ませんか」てな提案、これをしていたのでした。
これ、かの掲示板規則には反していないのです。反しないどころか「『生
命の實相』を拡販しましょう」程度の話であり、「それこそが本流復活でし
ょう」てな主張だったのですが・・・・一部にはヤバイと思われたのかもし
れません。
今回、元職員さまが、「むしろカルトが信徒難民を狙っているほうがわた
しは心配です。」と書かれています。冒頭でわたしは「そう感じます」と述
べました。その件へさらに、話を進めます。
「本流掲示板 ≠ 学ぶ会」ではありましょうけれども、かの板投稿者の
一部には、「信徒が教団を辞めてもらわないと困る人」がいるように感じま
す。そんな人から見ればこれ、「運動を再定義しませんか」てな提案(=
「聖典をもっと拝読しよう」な提案)、信仰五歳児すらからも、されたら困
っちゃったのかもしれません(←無論、「妄想」「仮説」)
なにせ、総裁追放運動を盛り上げなければ、総裁の悪口を書けません。総
裁の悪口を書けなければ、信徒も教団を辞めてくれません。信徒が教団を辞
めてくれないと、草刈が出来ぬでありましょう。「こんな教団に、聖使命会
員費納められますか!?」てな運動をしている最中に、「いや、そんなこと
より『生命の實相』を読みましょう」「それこそが、雅春先生のお望みなの
では?」なんてこと、書いてごらんなさいな。信徒はなにに目覚めてしまう
のでしょう?
・・・・信徒がマジメに聖典を読んじゃうと、ここで「大調和の神示」が
登場しますよね。(カルトさあが知らないといけないので、念のため書いて
おきますが、この神示は『生命の實相』第一巻の巻頭付近に出てくるってご
あすw)
大調和、されたら商売になりませんよね(笑)なんせ彼ら(カルトさあ)、
元職員さまご懸念の線で「信徒難民」、大量に出現してもらわなきゃ困りま
すものね(笑)「目覚めたら信徒をタミオできない!、いや、草刈できない!」
に、なっちゃうでしょう(笑)「和解の倫理」までも捻じ曲げて、なにをし
ようとされてるの?いや、ホントに疑問です。
・・・結論めいたことを書いておけば、彼らからすれば「聖典をよく読み
ましょう」なんてことヌカス連中、悪玉も悪玉でしょうね。もう、「コンチ
クショ―――――――――!!!」てな感じの(読売ナベツネ以上の)そん
なレベルの悪玉かもしれません。過去の私へのリアクションから勘案するに、
そう言えるでしょうか(笑)もうこれ、彼ら(一部)の私へのリアクション
ですけども、ほとんど常に「ええ!?これ、生長の家の話、だよね!?」
「ええ!?マジ、これ!?」のオンパレードですからね(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板