[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
組織 板
2099
:
「訊」
:2014/10/10(金) 15:36:53 ID:???
その、姫(?)から「絡まれたら」どーーすりゃイイんでしょうかね?素人サンは(笑)。特に妃殿下の芸風は洗練されておりますから、「絡まないでくさい」とか(妃殿下が言われながら妃殿下が)相手に絡んでいかれます(笑)。この、洗練された攻撃にさらされた場合、特に素人サンはどう対処すべきでしょう?・・・・・おさらいしますが妃殿下は、「絡まないで」と云われながら相手に「絡む」んです(笑)。素人サンは面食らうと思いますが(笑)。
2100
:
うのはな
:2014/10/10(金) 17:16:53 ID:ShDUOev6
>>>井戸端会議のオバタリアンもここには来ないようです。<<<
来たよ♪
それが何か?w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
はあ?それが何か?って、どういう意味でしょう。
別にわたしはどうもしませんよ。
来たなら来たで、彼の相手をしてあげてください。
2101
:
うのはな
:2014/10/10(金) 17:19:44 ID:ShDUOev6
井戸端会議のオバタリアンへ
オバタリアンならトキさんの方針ぐらい逆らうかもしれませんね
さくらさんからも非難されてますからね。トキさんは。
> 名前:トキ 投稿日: 2014/10/10(金) 15:22:51 ID:VkEnV3Sg<<謹告>>
世界の平和を守るため、
うのはな姫には、今後、絡まないように御願いします。
2102
:
うのはな
:2014/10/10(金) 17:26:31 ID:ShDUOev6
井戸端会議のオバタリアンへ
>>2099
たとえば、このような酔っ払いの話し相手になってあげるとか、そういうことを
してあげてください。
漫才なんてやっても友人が死ぬだけですからね。
人々の健康や平穏のためにも、あなたが慰安婦になってあげてください。
2103
:
うのはな
:2014/10/10(金) 17:34:20 ID:ZUDoBE0Y
こんなスレで、井戸端会議をすすめるのも違反かもしれませんが。
詳しいことはトキさんとご相談下さい。
>「今の教え」と「本流復活」を考える・組織 板 です。
*生長の家の運動や組織、あるいは「本流復活」運動についての話題は、このスレッドでお願いします。
このスレッドは、生長の家の運動や組織について、自由に意見を発表するために作成したスレッドです。
2104
:
流氷
:2014/10/10(金) 22:00:16 ID:CBHb87E.
> その、姫(?)から「絡まれたら」どーーすりゃイイんでしょうかね?素人サンは(笑)。特に妃殿下の芸風は洗練されておりますから、「絡まないでくさい」とか(妃殿下が言われながら妃殿下が)相手に絡んでいかれます(笑)。この、洗練された攻撃にさらされた場合、特に素人サンはどう対処すべきでしょう?・・・・・おさらいしますが妃殿下は、「絡まないで」と云われながら相手に「絡む」んです(笑)。素人サンは面食らうと思いますが(笑)。
さあ。どうしたらいいのかトキさんや井戸端会議のオバタリアンに相談したらどうですか?
わたしは以前、別版で、トキさんにトキさんが訊け氏の苦情の聞き役に
なってあげればいいといいましたが、トキさんはそれも出来ないようです。
うのはなさんのほうが、訊け管理人より信仰暦が長いので普通生長の家ではどうたらこうたら
言い逃れするに必死でした。
もともとこんなことはどうしたらいいか、普通の男性信徒ならこんなところで
みっともなく嘆かなくても、自分で解決できます。
2105
:
流氷
:2014/10/11(土) 04:27:52 ID:cDdJFTCI
トキさんも、親友がせっせと、トキさんトキさんとトキさんを指名して
書いてるんだから、たまには応対してあげてください。
以後の意見は、だはは掲示板で聞きます、というようなかんじで。
2106
:
「訊」(笑)
:2014/10/11(土) 09:20:01 ID:???
もうホント、妃殿下の〝小論文〟は、採点者をなごませますね・・・・・・・・腹が痛い(笑)
2107
:
「訊」(笑)
:2014/10/11(土) 09:36:43 ID:???
<「K会」小論文講座・添削>
Z会ではなく、K会の小論文講座を受講くださり、ありがとうございます。さっそく今月分の添削文を郵送致しますね。さて・・・・・講師一同ですが、貴女の書かれた以下文に関して意見が分かれました。それは、
>>>人々の健康や平穏のためにも、あなたが慰安婦になってあげてください。 <<<
の部分です。ここで貴女が書かれた意味を一同は、解せずにいるのですが、いやさて、「慰安婦」とな・・・・・・・・「慰安婦」なんですか、その、「人々の健康や平穏のためにも」との意思も元、貴女が勧められる解決策は。
・・・・・い、「慰安婦」ですか、イアンフ?????
・・・・・い、イアンフってのは、なんて言うのかまあ、
・・・・・・奇抜な発想ですね。
いやさて、小論文ですが、「ウケを狙う必要はありません」です。その点をご確認ください。下ネタをふればウケる、そんな風潮はありますがそんな、晩年のとんねるずのような芸風は不要です。ですんでいきなりの「慰安婦」等、下ネタは避けてください。また、「漫才なんてやっても友人が死ぬだけ」等、意味不明な挿入文も不要です。採点者にはぜんぜん、意味がわかりません。結果は「バカなのか(笑)コイツは(笑)」になる恐れ大ですので、こんな文は避けてくさいね。(「ください」に訂正します)。「冷静なトーンで書かれた文」です。ここは評価されますが、その、「トーンは冷静なのに内容がバカ文」だったりしますと、異次元の爆笑を生みます。採点者の腹筋が割れてしまいますので、この種の文は避けることをお勧め致します。
以上、K会小論文講座を受講くださり、ありがとうございます。
廃
2108
:
神の子さん
:2014/10/11(土) 10:59:23 ID:VKJPg8Z2
>>2107
誰も聞いていない
トキさん、このスレッド、もう閉鎖でいいのでは?
2109
:
「訊」
:2014/10/11(土) 11:06:52 ID:???
閉鎖したら妃殿下が、どこにも書けなくなるでしょう・・・・・・・(爆笑)
2110
:
「訊」
:2014/10/11(土) 11:08:23 ID:???
て、云うかその、「オマエは管理人か(笑)」な態度が◎です(笑)。アラシの分際でスレの閉鎖の件までも言及(笑)。
さすが、妃殿下です(笑)。
そんな調子で今日も、「この人、バカ?」な系統での投稿を(笑)
2111
:
「訊」
:2014/10/11(土) 11:10:41 ID:???
>>>誰も聞いていない<<<
「オマエの文がな(笑)」ってな声はこの4年間・・・・・・・聞こえてきませんか(笑)。
2112
:
笑い話
:2014/10/11(土) 14:45:02 ID:JFOYOlSg
僕が一貫して主張しているのは、他人の中傷をするなということです。
これからは雅春先生の御教えに沿った発言をしていきます。
2113
:
「訊」
:2014/10/11(土) 14:56:05 ID:???
そうしてくさい(笑)。
2114
:
神の子さん
:2014/10/11(土) 15:29:31 ID:jAgp1vxg
>>2113
負け犬の遠吠えみたい
2115
:
「訊」
:2014/10/11(土) 15:38:48 ID:???
プッ・・・・・・・
(言うに事欠いて、今回はソレw茶、吹いたじゃないですかw)
2116
:
神の子さん
:2014/10/11(土) 15:44:43 ID:jAgp1vxg
2098 :トキ:2014/10/10(金) 15:22:51 ID:VkEnV3Sg<<謹告>>
世界の平和を守るため、
うのはな姫には、今後、絡まないように御願いします。
もちろん、うのはな姫がまともな文章を書かれた時だけは例外です。
以上、よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
2117
:
トキ
:2014/10/11(土) 19:49:28 ID:d4rNPdl6
>>2112
大賛成です!! すばらしい投稿を期待しております。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
2118
:
ズン吉
:2014/10/11(土) 20:09:09 ID:pBuxGS.6
>>世界の平和を守るため、・・・・
世界って・・・・・・どんだけ 閲覧数 サバよむんですよぅ。
・・・ 近所廻りの平和を守るため、・・・
2119
:
ボンクラさんへ
:2014/10/12(日) 10:06:04 ID:DFLRQT7w
>世界って・・・・・・どんだけ 閲覧数 サバよむんですよぅ。
トキさん、ついに社会性のない鈍感人間からも、非難されていますよ。
サバ読んでたんですか。素晴らしいですね(笑)
2120
:
ボンクラさんへ
:2014/10/12(日) 10:08:23 ID:DFLRQT7w
ここって、いちおう組織版だから、家で聖典読んでるだけの不調和な人の
投稿に同調したらよくないんですけどね。
まあ、そのぶん、雅春先生の御教えに沿った方々が張り切ってくれるのでしょう。
2121
:
トンチンカン
:2014/10/14(火) 22:16:04 ID:JWwiWw8o
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『先生病』は怖いですね・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・トキさんの言われていること、将にその通りでありますよ!!
・「教団側(分派)」においても、「本流側」においても・・・
・マサノブ爺さんは、その極に達しているのですが、、 知っていて「独裁者」の道を進
んでいるのです。
・「独裁者」を経験したその<味>は、「蜜の味」なのでしょうか・・・?
(参考) Web誌友会 板/2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4493 名前:トキ 投稿日: 2014/10/14(火) 21:55:19 ID:ChYKfF4M
>>4492
これは、講師とか幹部という人が自戒すべき点ですね。
谷口雅春先生は、「静思集」で、”先生と言われる事は、危ない事である”と書かれて
いますが、先生、先生と言われると、いつか自己を見失う事があります。初心に還る、基
本を大事にする事こそ、先生と言われる人に大切なのですね。
ちなみに、私は”先生”と言われる人ではありませんが、謙虚でないので、反省をして
おります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2122
:
「訊」
:2014/10/15(水) 08:17:17 ID:???
>>トンチンカン師匠
いや、最近は、師匠までもこんな事を言われ始めましたか。
>>>『先生病』は怖いですね・「教団側(分派)」においても、「本流側」においても・・・<<<
師匠が教団を非難するのは普通の光景(笑)ですよね(笑)けれども本流側を批判(?)するのが、なんか「新鮮」でしたね・・・・・なにが起こっているんでしょう。
ところで最近は、師匠以外にも本流内部から、「本流側への疑問が多々呈せられている状況」です。これって、いったい、何が起っているんでしょう・・・・・今まで本流への批判なんて、してなかった方々が最近は、批判を開始されておられますね。
拜
2123
:
トンチンカン
:2014/10/15(水) 08:40:59 ID:JWwiWw8o
>>2122
>>>『先生病』は怖いですね・「教団側(分派)」においても、「本流側」においても・・・<<<
・これが、「本流批判」ですか・・?
・「谷口雅春先生」の時代にも、『先生病』はあったのです・・・
・まあ、「キャバクラ通い」や、トンチンカンな人間には、関係のないお話でしょう。
2124
:
トンチンカン
:2014/10/15(水) 09:04:56 ID:JWwiWw8o
「先生」とは先に生きる、人様に見本を見せるのが先生
<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後先生ごっこになるんです。 (5395)
日時:2014年10月14日 (火) 23時49分
名前:不動明王
>>先生、先生と言われると、いつか自己を見失う事があります<<
正にその事を雅春先生はご講話の中でお話になっていました。
『先生ごっこは駄目ですよ』とね・・・・
雅春先生は常に私もみなさまと一緒に生命の實相を勉強する一信徒であります。とまで仰
っていました。
先生とは先に生きる、人様に見本を見せるのが先生であり人様を称え祝福させて頂く事が
大きな使命であります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2125
:
「訊」
:2014/10/15(水) 09:07:24 ID:???
「本流には先生病、ひとりもおりません!」・・・・・・そう言われるのかと、思っておりましたもので。
2126
:
12321
:2014/10/15(水) 09:43:24 ID:zhlfMikM
こんにちは
http://wz.my/5dc
http://wz.my/5db
http://wz.my/5e5
http://wz.my/5dd
2127
:
シャンソン
:2014/10/15(水) 22:08:37 ID:3unMbyNU
現代文の講師なんて名乗っても、他から要請がないせいか、
掲示板で人の文をあれこれ取沙汰しているひとも
先生病でしょうね。それも重度の。
> ところで最近は、師匠以外にも本流内部から、「本流側への疑問が多々呈せられている状況」です。これって、いったい、何が起っているんでしょう・・・・・今まで本流への批判なんて、してなかった方々が最近は、批判を開始されておられますね。
トキさんなんか、給料泥棒といわれるぐらい、本流関係の投稿を載せ、
そしてご自分も教団批判していますね。
いろんな人がいるから、異論があっても珍しくないと思います。
他に刺激がないと、こういう事象を面白がるのかもしれません。
2128
:
「訊」
:2014/10/16(木) 09:59:23 ID:???
ごめんなさいね、妃殿下・・・・・・・「まともでナイ投稿」ですが、レスできないみたいで(笑)。ですんで、レスはしませんね(笑)。
いやホント、妃殿下・・・・・相手にしてあげられずに、ごめんなさい。認定アラシの妃殿下は「一方的に妄想談を書けます」が、現在のルールでは「他の善良な民は妃殿下に対し奉り〝レスできない〟」のでございます。「まともな文以外、レスしてはならない」というトキ管理人方針のため、です。「まともでナイ投稿だから我々は、妃殿下にレスできない」んですよね。
とまあ、そんな感じで「まだヤッてます」(笑)まだヤッてます系の脱力投稿を、今後もおながい致します。(「御願い致します」に訂正)。「ああ、まだヤッてんだ(笑)妃殿下(笑)」・・・・・心の中ではレスしますが間違っても、我々は妃殿下の「非まとも文」に対しては、レスしませんので(笑)どうぞ、ご安心くださいね。
それではどうぞ、「部室スレ」のみならず「他スレ」も占拠されて、アラシの矜持を示してくださいませ。期待してます(笑)。
拜
2129
:
シャンソン
:2014/10/16(木) 12:41:34 ID:2I35rztA
名前:「訊」 投稿日: 2014/10/16(木) 09:59:23 ID:???
ごめんなさいね、妃殿下・・・・・・・「まともでナイ投稿」ですが、レスできないみたいで(笑)。ですんで、レスはしませんね(笑)。
あなたと話すためにかいたのではないから、相手にしてくれなくて結構です。
小物管理人の方針に従ってあげてください。
苦労してるそうですから(笑)
それでは有言実行されますように!
2130
:
「訊」
:2014/10/16(木) 12:53:27 ID:???
>>>小物管理人の方針に従ってあげてください。<<<
そうします(笑)。まともな文以外、もう、まったくレスしません(笑)。
>>>それでは有言実行されますように!<<<
「オマエがな(笑)」なんて言葉が来ようとも、がんばってください(笑)。この掲示板でいちばんエライのは、つまり、「トキ管理人からも超越した存在」なのは、「妃殿下おひとり」という事実(笑)。これを天下にお示しください。
それではそんな感じで「まだヤッてます」(笑)まだヤッてます系の脱力投稿を、今後もおながい致します。(「御願い致します」に訂正)。
2131
:
シャンソン
:2014/10/16(木) 12:58:37 ID:2I35rztA
>>2130
>>>小物管理人の方針に従ってあげてください。<<<
そうします(笑)。まともな文以外、もう、まったくレスしません(笑)。
別版へ行ってください、私はレスしませんっていっていた後にも
次の日、別版にでて、トキさんに愚痴っていました。どこまで信用できるか
わかりませんが、有言実行されますように!
2132
:
シャンソン
:2014/10/16(木) 13:00:54 ID:2I35rztA
トキ管理人さまへ
仲裁能力や管理能力がなくても、練成に一緒にいった友達の相談役ぐらいできると思います。
ぜひ、訊け管理人さんの話の聞き役になってあげて、うのはなさん話題はしないように
指導してください。
2133
:
「訊」
:2014/10/16(木) 13:02:01 ID:???
>>>有言実行されますように!<<<
「オマエがな(笑)」なんて言葉が来ようとも、がんばってください(笑)。この掲示板でいちばんエライのは、つまり、「トキ管理人からも超越した存在」なのは、「妃殿下おひとり」という事実(笑)。これを天下にお示しください。
それではそんな感じで「まだヤッてます」(笑)まだヤッてます系の脱力投稿を、今後もおながい致します。(「御願い致します」に訂正)。
2134
:
シャンソン
:2014/10/16(木) 13:29:59 ID:2I35rztA
7159 :トキ管理人さまへ:2014/10/15(水) 18:30:25 ID:pR26zCd6
それと、こういうゴタゴタの総責任者であるトキさんに確認しておきたいのですが、
トキさんは閉鎖した部室版4で、管理人としては注意などできないし
相手に反論という手段を使うしかないといっていました。
けれど、その結果、今は、いろんな人から苦情が来て、ぼくはたいへんだと
ぼやいています。
議論は他の掲示板でなんていっています。
いいかげんではないでしょうか?
とにかく、今後訊け氏が上記のようなことをいってきたら
トキさんが責任を持って応対してください。
2135
:
「訊」
:2014/10/16(木) 13:35:45 ID:???
>>>こういうゴタゴタの総責任者であるトキさん<<<
まあ、これをゴタゴタと表されるのであればその責任は、「トキさんではなく」これ、「日本語の難解さにある」のかもしれませんね・・・・・・いや、シャンソンさまはまだ、日本に来て間もない方だと思われます。
トキ管理人の方針は明快なんですが、ワカンナイとすればそれは、トキさんではなく「日本語の難解さ」こそが責任なのかもしれませんね。
まあ、いずれにせよ、少々の失敗にめげることなく、これからも日本語と友達になってください。がんばってくださいね。
2136
:
シャンソン
:2014/10/16(木) 16:04:39 ID:egzdzHPc
7159 :トキ管理人さまへ:2014/10/15(水) 18:30:25 ID:pR26zCd6
それと、こういうゴタゴタの総責任者であるトキさんに確認しておきたいのですが、
トキさんは閉鎖した部室版4で、管理人としては注意などできないし
相手に反論という手段を使うしかないといっていました。
けれど、その結果、今は、いろんな人から苦情が来て、ぼくはたいへんだと
ぼやいています。
議論は他の掲示板でなんていっています。
いいかげんではないでしょうか?
とにかく、今後訊け氏が上記のようなことをいってきたら
トキさんが責任を持って応対してください。
2137
:
トキ
:2014/10/16(木) 17:27:03 ID:Wk.49lBI
>>2136
私は文字が読めますから、何度も同じ事を書いて下さらなくても
わかります。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
2138
:
シャンソン
:2014/10/21(火) 22:10:45 ID:kKDp0UWQ
>>2137
結局、質問疑問内容についての見解はないようなので、
次回から、訊け氏がおなじことをいってきた場合は
トキさんの発言を使用させていただきます。
わたしもおなじことばかり言われるのに疲弊しておりますので。
2139
:
シャンソン
:2014/10/21(火) 22:19:12 ID:IXNgza3c
> お祈りしていたら、うのはなさんと話すようにいわれました。
少しお話しましょう。(トキ管理人様投稿より)
この有難いご配慮を頂く前に、私はトキさんとの対話のかみ合わなさや要領を得ない様子に
疲れて来て、トキさんに、何の話をしているのか分からなくなってきたからもういいです。と
ギブアップしました。
そのあと、上記のようなトキさんの発言です。
神様が話すようにといったというのは、神様が介入するということだと思います。
しかし、結局、トキさんは管理人には介入する権限がありませんということでした。
天理版にいわれたのはこたえましたというのは、あきれました。
別版と同様、ここの本版でも「生長の家」の名称を使用する
資格があるのかどうか、検討をしてください。
2140
:
光明第三より
:2014/10/21(火) 22:28:57 ID:mMeU6QcM
>こんな人事を見ていると、谷口雅宣総裁というのは、現場のことなどどうでもいいと思っているのだということがよくわかります。
今回の人事で、磯部和男理事長が講師教育部の任を解かれたというのも、なかなか意味深ではあります。
そもそも、理事長が、何で一部署の部長を兼務するのか、最初からおかしい人事だと見られていました。<
2141
:
シャンソン
:2014/10/21(火) 23:29:59 ID:nXdGzYf2
>2135 名前:「訊」 投稿日: 2014/10/16(木) 13:35:45 ID:???
>>>こういうゴタゴタの総責任者であるトキさん<<<
まあ、これをゴタゴタと表されるのであればその責任は、「トキさんではなく」これ、「日本語の難解さにある」のかもしれませんね・・・・・・いや、シャンソンさまはまだ、日本に来て間もない方だと思われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いいえ。トキさんにあると思います。
だいたい、上記の訊け氏の投稿レス自体が、うのはなさんの投稿はスルーするように
お願します。世界平和を守るため、うのはなさんに絡まないように、というトキさんの
方針から明確に違反しています。
2142
:
シャンソン
:2014/10/21(火) 23:38:28 ID:GGq011NA
> まあ、これをゴタゴタと表されるのであればその責任は、「トキさんではなく」これ、「日本語の難解さにある」のかもしれませんね・・・・・・
かもしれませんね。しかし作家の村上春樹氏は編集者から、村上さんっていったい何にお金を遣っているんですか?
と不思議がられるほど有名作家のわりに質素な服装や生活スタイルだったそうです。
けれど、ある日、打ち合わせをどこかのお店でやったとき、いつものようにジーンズとスニーカーの姿だったそうですが
後日、その店内にいた女性客から「村上春樹ってものすごく嫌味な人だ。
お店にアッタシュケースなんか持って来て」と風評を立てられ、ショックを受けたというエッセイを書かれています。
そんな女性客みたいに、村上春樹みたいなキザ野郎なんていう男性信徒が
あれこれ、難解な日本語を言い出し、それをトキさんは「仲裁って何をどうすればいいのかしら?」
と、男か女かわからない様子で収拾がつかない。
だから「ゴタゴタ」が続くんだと思いますよ。
2143
:
シャンソン
:2014/10/21(火) 23:46:03 ID:YcAMWtM.
>>2141
だいたい、迷惑部外者の干渉を避けるために「組織版」で
書いたのだ、ということが、難解な日本語教師は理解していないようです。
2144
:
トキ
:2014/10/22(水) 20:26:47 ID:4PRYuGAM
>>2140
教区の人間ですから、本部の事は全然わかりません。
ただ、一連の”聖典”裁判の担当は、”講師教育部”だったはずです。
その関係かもしれません。
2145
:
バカンティア管理人へ
:2014/10/24(金) 09:33:06 ID:j0D59nCc
>教区の人間ですから、本部の事は全然わかりません。
トキさんは、掲示板の対立でも本部のことも全然わからないことが多いみたいですね。
どうぞそのままま実相世界でお暮しください。
2146
:
新、本流復活
:2014/10/24(金) 19:18:14 ID:PB/BrGhM
若菜允子「生長の家顧問弁護士」 資料NEW (5500)
日時:2014年10月24日 (金) 01時59分
名前:再掲
谷口雅宣総裁は若菜允子「生長の家顧問弁護士」に今すぐ謝罪せよ。 (5536)
日時:2011年12月02日 (金) 22時41分
名前:司法の神
谷口雅宣総裁は自分の都合で若菜允子「生長の家顧問弁護士」を裏切った。今すぐ同弁護士に謝罪せよ。
『生命の實相』や聖経『甘露の法雨』等の著作権に関して、
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1170
の (5408)で「光の泉」さんが貴康氏の発言記録を掲示しておられる。
>外部の専門家に詳しく鑑定してもらえば、谷口雅宣氏にも、充分納得して もらえると、当時の役員が衆議一致し、昭和63年、税法の専門家である佐藤義行弁護士、及び宗教法人「生長の家」の顧問弁護士である若菜允子弁護士に、宗教法人「生長の家」として正式な鑑定を依頼したことがあります。
>それらの鑑定の結果は、“財団法人生長の家社会事業団は、谷口雅春先生から『生命の實相』や聖経『甘露の法雨』等の著作権の寄付を受けた完全な著作権者である。印税債権の寄付を受けているのではない。”という明確な内容であったと思います。
>宗教法人「生長の家」においては、これを最高首脳者会において確認しました。当時の 生長の家総裁谷口清超先生も同意されて承認されましたので、当時、この会議に出席しておりました私としては、財団法人生長の家社会事業団の著作権の問題については、昭和63年の時点で完全に決着がついたはずの問題であると認識しておりました。
谷口貴康氏は以上のように述べておられる。この氏の記憶と発言が正確なものならば、
雅宣総裁は、『生命の實相』や聖経『甘露の法雨』等の著作権が日本教文社にあるなどと東京地裁で主張して、「生長の家顧問弁護士」若菜允子弁護士の鑑定を「誤りだ。」と主張したのである。
雅宣は自分の都合だけで、教団のための顧問弁護士を務めてくださった若菜允子弁護士を裏切った。
このような卑劣な行為が許されるのだろうか。一般人でも許される行為ではない。まして、雅宣氏は宗教家と自称している身である。そのような人間が自分の都合のために、顧問弁護士を務めてくださった人の鑑定を誤りだったなどと、平然と言ってよいのか。
もちろん東京地裁の裁判官は若菜允子弁護士の鑑定が正しかったことを判決として述べた。
それならば、雅宣はこの時点で潔く悪あがきをやめて若菜允子弁護士に深く謝罪するべきだった。しかし、雅宣は今なお高裁に場を変えて裁判を続けている。
その結果、司法界は谷口雅宣という男を「まともな男ではない。」と見ている。宗教家の頭の歯車が一つ狂うと、異常な思考を行う人間ができあがる、と見ている。
谷口雅宣総裁は今すぐ、若菜允子弁護士に謝罪せよ。
2147
:
「訊」
:2014/11/23(日) 18:59:57 ID:???
>>トキ理事長
いやー雅宣総裁ですが「ついにヤッちゃいました」ね。 龍宮住吉本宮に“造化の三神”をお迎えするなんて事、やって仕舞われましてブログにも書いておられます。読んでみましょう・・・・・
○ 龍宮住吉本宮に“造化の三神”をお迎えする (唐草模様)
http://www.masanobutaniguchi.com/
いやこれ(笑)一見しただけで雅宣総裁ですが「苦しい」ですね(笑)総裁にしては珍しく、飛躍が見られますがいかがでしょう。一例だけにしますがたとえば、「本源神と応化神を同列に祀ってよいのか」の疑問は・・・・・・・・・・華麗にスルーされておられます。ああ総裁、どうされましたか(笑)。今までだったらこの点に関し、たぶん総裁は縷々ご自説開陳といかれたハズなんですが、今回はございませんでしたね。
もうこの事実だけでも総裁ですが「苦しい」のが垣間見えます。住吉大神のおられる総本山ですが「なんで三神を同列に祀ってよいの?」の疑問は、総裁でも用意できなかったんだと思います・・・・・・・・
・・・・・他にもツッコミどころですが「満載」の今回ブログ記事です。セガレの野球デビュー戦があるため時間がナイんですが、時間ができたら私からのツッコミを掲載しようと思います。そして、繰り返しですが、嗚呼総裁・・・・・・・・・バカなことをやっちゃいましたね(笑)。
拜
2148
:
「訊」
:2014/11/23(日) 19:07:35 ID:???
<余談>
Q:雅宣総裁は本流派が言う如く今回、あらためて「大東亜戦争=侵略」と言ったのか?
A:それは言っておられませんね(笑)残念ですがそれは、本流派のデマでしょう。ブログの記事を見る限り総裁は「全肯定でもなければ全否定でもない」というお立場です。
<余談の余談>
今回の件でまた、本流派が根も葉もナイことで扇動開始されれば「本流側も失点することになる」ってモンでしょう。批判は結構ですが、総裁が言ってもおられナイ点で騒ぐのは止めた方がイイと思います・・・・・・・・・・よ?破邪サン。
拜
2149
:
トキ
:2014/11/23(日) 20:40:22 ID:.7kA9qJU
「訊」 様
ご投稿、ありがとうございます。個人的には、またまた山ちゃん1952様から
ご指名でお叱りを受けたので、おおいに喜んでいるところです。
教団関係者からは攻撃を受ける、本流復活派からは批判を受ける、で、なかなか
人気者になっております。
三神の件ですが、同じ意見です。教区としては、質問をされたときに返答に困り
ますが。
2150
:
「訊」
:2014/11/25(火) 06:29:00 ID:???
>>2149
トキ理事長
>>>個人的には、またまた山ちゃん1952様からご指名でお叱りを受けたので、おおいに喜んでいるところです。<<<
「私は下記の文章を読んで『和解派』の論理は瓦解した。」(山ちゃんブログより)・・・・・・・・(笑)
これですね、トキさん。なお、ちなみにこの文章は「私は、和解派の論理は瓦解したと考える」とか、そんな意味なんでしょうが、このまま読みますと「私(山ちゃん)は・・・・・・瓦解した」とも解釈されかねません。正しくは、
● 下記の文章を読んで『和解派』の論理は瓦解したと、私は思った。
になりましょうが、まあ・・・・・・そんな件よりも「本題」へ。
結論から申せば論理が瓦解しているならば、堂々とコチラの掲示板で御自説を開陳なさるべきです。いつまで安全地帯から、ものを述べられるんでしょうか、同氏は・・・・・基本がなっておられナイですよ。まずそれが、一点目です。
で、二点目ですが、論理瓦解の和解派とのことですが「ならば当然、雅春先生をも批判の対象にされるおつもりですよね」と・・・・・・・山ちゃんサンですが当然、和解を言われた雅春先生こそ今後、批判の対象にされるのでしょう。それはそれで興味がありますんで、ぜひ、よろしくお願いしたいところですよね。いや、だって・・・・・・・和解を主張されておられるのはトキさんではナク、「谷口雅春先生」なのですからね。
拜
2151
:
「訊」
:2014/11/25(火) 09:24:12 ID:???
>>トキ理事長
さて、
>>2147
の雅宣総裁ブログですが、この要旨をまとめれば以下の様になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宗教は時代と環境の要請から生まれるから、その時代と環境が変化すれば、宗教自体も変化を要求されるのである。それ故今回、雅宣総裁は三神を正式にお迎えすることにより「ムスビ」を重視することを内外にお示しになり、運動の重点目標を明確にした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これで大凡間違いナイと思われますが、いかがでしょう。
そしてこの、要旨を明確にしてから当方の反論を掲載しようと考えております。
拜
2152
:
トキ
:2014/11/27(木) 19:42:05 ID:OuoYKbfw
>>2151
「訊」 様
お返事遅れてすみません。
実は、総裁の御文章を拝見しても、私は、彼の言いたい事がよく理解できないのです。
(これは、今回だけの話ではないのですが。)
おそらく、本当に彼の意味するところを理解できる人は少数でしょう。
しかし、訊け様の要旨は、間違いないと考えます。
2153
:
志恩
:2014/11/27(木) 20:31:08 ID:.QY5jUA6
雅宣総裁は、頭のいいお方ですから、皆さんに、わざと分からないような手法で、文章を書かれているのではないでしょうか?
何を書いたのか、又は言ったのか、目的が、はっきりと 誰にでも 分かってしまったら、それこそ、困るからでは、ないでしょうか?
2154
:
志恩
:2014/11/27(木) 20:48:10 ID:.QY5jUA6
そういえば、初心者さんというHNの人も、以前に、そんなふうなこと、おっしゃってなぁ...。
私が初心者さんに「あなたの文章の言い回しは、すごく難しすぎて,何をおっしゃってるのか、意味がわかりません」
と言いましたら、
初心者さんは私に
「私は 1000人のうち、5人、分かればいいんです。全員に 分からない方が、
むしろ、いいんです。全員に、私が言ってる事が、分かってもらっちゃ、かえって、困るからです。」
と、答えられた事を、覚えています。
初心者さんも、20年前とか、30年前とかに,組織をやめたとかも、おっしゃったし、
世の中には、雅宣総裁と、瓜二つの事を 言う人が、居るものなんですね。
2155
:
志恩
:2014/11/27(木) 20:52:18 ID:.QY5jUA6
曵馬野さんも、30年前に,組織から離れたと言ってますよね。
なんで、生長の家の組織を離れた人が,生長の家の掲示板へ来て,
生長の家の組織内部の人事の事まで、口出して あれこれあれこれ言ってるのかしら。
文章も分かりづらいですけれど、そのような考え方も、分かりづらいと思っております。
2156
:
志恩
:2014/11/27(木) 20:56:27 ID:.QY5jUA6
2154:訂正
雅宣総裁は、口では、分からないように書いているとは、おっしゃっていません。
しかし、行動で、それを、示されているという事です。
2157
:
志恩
:2014/11/27(木) 21:56:08 ID:.QY5jUA6
訊けさんも先日来、主張されてますが、
「田舎もんブログ」にも、そのことについてのコメントがございました。
(新・本流復活掲示板で、相模の龍さんも、転載されてますけれど)
""真理国家日本・鎮護国家を抜きにして 天之御中主神を語ることは中身のない饅頭を作り配るがごとく愚かなことである。"""
(谷口雅春先生のお言葉)
ということを…。
http://blogs.yahoo.co.jp/tachiyan50
2158
:
「訊」 その1
:2014/11/28(金) 07:16:59 ID:???
>>トキ理事長
>>志恩さん
◆ 「三神加え」への疑義
冒頭、余談から入りますが今回のブログ記事(「唐松模様」)・・・・・・・・もう、ツッコミどころが満載です。満載が過ぎてか私など、一度書いた文章を「全部消したくらい」です。消した理由は、もう、論点が多岐に渡って仕舞いまして、ワカリニクイ文章になっちゃったためなんですけども、それは兎も角・・・・・・・既述の通りツッコミどころが満載ですが、先ずは一点に絞って疑問を呈して参ろうと思います。それは雅宣総裁説に拠ります「三神加えへの疑義」、これに関してです。
◆ 「住吉大神」はどんな神さま?どんな権能がある?
・・・・さて先日、私は曳馬野サンとのやり取りで、次のように述べました。「住吉大神はスーパーウルトラ・ミラクル秀才である」と云うことでして、意味するところは「同大神には〝ムスビの権能〟までも付与されてイルのだ」と云うものでした。まとめれば、
「ムスビの権能が付与された同大神である。今さら、タカムスビ・カミムスビ両神を加えることなど不要である」
当方は主張したのです。
そして、此処での重要な論点は、「住吉大神『権能』の確認」になります。
住吉大神に於かれては「ホントにそんな権能がアルのか?」が、やり取りで重要になるハズだったのです。そして、同大神権能が当方主張の通り、「ムスビの権能も付与されている」なのであれば今回の「三神加え」ですが・・・・不要になりましょう。(アタリマエですよね?)さらにまた、残念ながら、当方主張が「いつもの訊け妄言だった(笑)」ならば三神加え・・・・・・・これも「やむなし」、そんな流れの議論になったはずなのであります。
いずれにせよ「住吉大神」ですが、どんな権能を付与された神なのか?これが本件に於いては重要な論点だったのであります。
で、この重要な論点に関しては残念ながら、曳馬野サン返信は貰えなかったのでした。ああ、残念、そう思っておりましたら今回・・・・・・なんと、ああ、なんと(!)雅宣総裁ご本人が「それに関して言及されて」おられるのです。
嬉しいではないですか。
と、云うことで以下は、「唐松模様」からの引用です。果たして「住吉大神」ですがムスビの権能・・・・・・与えられている?それとも、与えられてイナイ?どっち?
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
ムスビの働きとは、人と人との繋がりであり、交流であり、協力関係のことでもあります。実は、住吉大神も神話では「シホツチノカミ(水火土神)」として現れますから、ムスビの神であるのです。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
!
なんと(笑)。なんと雅宣総裁も、お認めなんです。そして、「住吉大神は『ムスビの権能』まで付与された、スーパーウルトラ・ミラクル秀才大神」と云う訊け説ですが、まったくマチガイではなかったのです。マチガイではなかった事を、当の総裁が、保証してくださっておられるのです。
ならばもう「ああ、安心した」てなもんです。「それならば総裁、三神加えなんて不要ですよね」とか思えて来ます。ところが・・・・・・・・安心とか、そう思っていたら、「違ってた」てな話になるんです。次に進みます・・・・・
(つづく)
2159
:
「訊」 その2
:2014/11/28(金) 07:17:32 ID:???
(つづき)
◆ なぜ「住吉大神」に〝ムスビ〟を加えるのか。
雅宣総裁、この辺から迷走して行かれます。少なくとも当方から見れば「迷走」・・・・・そう表するしかナイ状態なんですが、なぜかこんな結論を突如、述べられます。読んでみましょう・・・・・
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
「唐松模様」より ――
このようなことをちょうど一年前に、この場で提案させていただき今回、龍宮住吉本宮の御祭神として、天之御中主神とともにタカミムスビ、カミムスビのムスビの神様を正式にお迎えしたことで、私たちの運動は自然界の働きの中の何を重んじていくかが明確になりました。“自然と共に伸びる”運動の方向性が明らかになったということです。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
どう、思われましたか。率直な感想を申してよいですか。ならば当方リアクションは「はあ?」でしょう、総裁(笑)「運動の方向性が明らかになったということです。」なんて総裁、嬉々おっしゃっておられますが、全然明らかではナイですよ(笑)。理由ですか?理由はさっき一緒に確認した「住吉大神の権能」ですよ。意味はわかりますか。・・・・・さっきは総裁も私も、「ムスビの権能が付与された住吉大神」ってことで、意見解釈が一致したではないですか。住吉大神にはムスビの権能が「既に付与されてイル」のです。それを双方で、確認したではないですか。そして、既にムスビの権能が付与されているって云うのに、なのに、なぜ、どうして、WHY・・・・・・・あらたにカミムスビ・タカムスビ両神を?お加えになられますので?
・・・・この辺がさっぱり、意味ワカンナイんですよ。
いやなんか、間違ってます?この疑問・・・・・・・キャバ廃人&野球キチガイによる暴論でしょうか。どうですか、総裁。
(つづく)
2160
:
「訊」 その3(終了)
:2014/11/28(金) 07:18:16 ID:???
(つづき)
◆ 新神社建立ですよ・・・・・
・・・・・一点だけ弁護しておきますれば、雅宣総裁。今回、「天之御中主神を重視」です。同時に「タカミムスビ、カミムスビをも重視」です。そんなスタンスを明示されました。この点は本音として、好感を持ちます。皇室重視でもある、これらスタンスですんで反対は少ないでしょうよ。ですが・・・・・祀る場所です。
祀る場所なんですが、どうして場所は「総本山」なんでしょう。この辺が「意味ワカンナイ」なのです。いや、住吉大神って「天之御中主神より遣わされたる大神なり」です。云わば、「社長と専務」みたいな関係でしょう。「秋元康とAKB」でもいいかもしれませんが、それは兎も角・・・・・この両神には明確な「上下関係が存在スル」わけです。
既に住吉大神が御鎮座あそばします聖域に、ですよ・・・・・・・・いやなんで、突如〝ボス〟が現れるんでしょう。その辺が、違和感ありです。例えば、乃木神社の主斎神に「あらたに明治天皇が加わりました」ならば、人々はどんな反応をするでしょう。さらには「これで、明治天皇重視のスタンスも明確になりました」なんて、キリッと言われたら、どんな反応になりましょう。「いや、なんかオカシクない?(笑)」では、ないでしょうか。
・・・・・どうしても明治天皇をお祀りしたいのであれば、部下の乃木神社ではなく、「新神社建立」でしょう。それが、真っ当なやり方だと思いますが、どうでしょう。「明治天皇を重視」ならば、新神社で◎です。無理やり「乃木神社なんかに〝加える〟から」オカシな話になるんじゃナイでしょうか。そしてこれは、云うまでもなく「天之御中主神と住吉大神との関係」も同様だと思います。いや、なんで、どうして、WHY・・・・・・・・・わざわざ(既に住吉大神がおられる)総本山に、新たに「加える必要が」?・・・・・・・いやだって、総裁先生。
先生はさっき、こう云われたじゃないですか。それは、
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
ムスビの働きとは、人と人との繋がりであり、交流であり、協力関係のことでもあります。実は、住吉大神も神話では「シホツチノカミ(水火土神)」として現れますから、ムスビの神であるのです。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
ですよ(笑)。
既にアル権能なのに、その「ムスビ」・・・・・・・・・・・・なんで?なんで新たに加えるんでしょう?・・・・・・・いやまあ、今回、「天之御中主神を重視」です。そんなスタンスを明示されました総裁ですが、この点は本音として、好感を持ちます。ですが・・・・・問題は祀る場所です。新神社建立が正解だと思います。ムリヤリ、どうして総本山へ?・・・意味不明です。
<了>
2161
:
「訊」 その4(補足)
:2014/11/28(金) 07:38:58 ID:???
>>>既に住吉大神が御鎮座あそばします聖域に、ですよ・・・・・・・・いや
なんで、突如〝ボス〟が現れるんでしょう。その辺が、違和感ありです。
例えば、乃木神社の主斎神に「あらたに明治天皇が加わりました」ならば、
人々はどんな反応をするでしょう。さらには「これで、明治天皇重視のスタ
ンスも明確になりました」なんて、キリッと言われたら、どんな反応になり
ましょう。「いや、なんかオカシクない?(笑)」では、ないでしょうか。<<<
補足します。いくらAKBが素晴らしいからとて、秋元康までも舞台に出てきちゃ「変」でしょう・・・・・・・・・あ、あまり、上手い喩えではなかったか。
いや、秋元康も素晴らしいですよ。けれども、彼が歌を歌いたくなったら「AKBとは別で」でしょう。(=新神社建立)「秋元康はスバラシイ!だから、AKBの新メンバーに加えよう!」なんてこと、言い出すから「変」になるのですよ・・・・・・・・総裁説は今回のものは、その、秋元康を重視して、重視が過ぎて笑われちゃっている・・・・・・・・そんな状態とは云えないですか?(笑)。いや、クドイですが「秋元康(天之御中主神)」を「AKB(住吉大神)」と同列にしちゃったら、笑われませんか?(笑)
2162
:
志恩
:2014/11/28(金) 12:04:00 ID:.QY5jUA6
2158,2159,2160 訊けさん
この件につきましては、訊けさんのご主張が、合っていると思います。
別の話ですが、
以前、雅宣総裁が、森のオフィスの敷地内の小高い場所へ、簡易、祠(ほこら)を作られた事がありました。
そして、その祠には、雅宣総裁が、自作の「神札」に、ご自分で「天之御中主神」と書かれて祠に祀りしたということでした。
もりのオフィスの職員全員で「大自然賛歌」を読誦しているという、あのときのことですけれど。
その時,私は、この掲示板に出ていらしていた初心者(身分いやしきもの)様に、
そのように、祠にお祀りされる場合は、中心に「天之御中神」と書かれたというならば、生長の家の神様は「住吉大神様」なのだから、脇に、
「住吉大神」と書き入れた方がいいと思います。
と感想を述べさせて頂いたことがございました。
しかし、その後、この11月の総本山記念式典において、生長の家のご祭神自体を「住吉大神」に加えて
「天之御中主神」「高御座巣日神」「神産巣日神」まで、
雅宣総裁が,追加されて、お祀りされることになるとは、思いもよらないことでした。
なぜって、本来、「天之御中主神」とあと2つの神様は「隠身」という「理念の世界」の神様であって,
戦後、日本中のあちこちの、神社で、神社のご祭神として、お祀りされてようになってはいますけれど、
、本来は、表立ってご祭神にするべきでは無い、隠身の理念の神様だからです。
天照御大神や住吉大神は、理念の神様ではなく、現象の神界の神様です。
つまり、天之御中主神の化身として、現れておられると教えられてまいりました。
創始者であらせられる谷口雅春先生が、著書の中で「天之御中主神」は、
現象世界で祀る神様ではないと、はっきりとお書きになられておりますのに、このたびは、雅宣総裁が,
創始者の、そのお気持ちに逆らったことになってしまいましたから、
とんでもないことを、されたということになると思います。
私は、前にも お話しましたが,
亡き野木先生が主宰されておられた「古事記研究会」の「和耕塾」で、毎月の会費を払って學んでおりましたので、
「和耕塾」を通して、特別に【伊勢神宮】から「天照御*大神」の神札ではなく、「天之御中主神」が、中心に書かれてあります神札を、頂戴していました。
しかし、伊勢神宮は、中心に「天之御中主神」と書かれて、われわれに神札を下さいましても、ご祭神自体は、「天照御大神」です。
ご祭神を、変えたり、追加したりなどしていないのです。
雅宣総裁が,後継者だと自認されておられるのでしたら、生長の家のご祭神を,勝手に変更したり、ご自分の考えで、追加することは、
不謹慎な事だと思っております。
2163
:
「訊」
:2014/11/30(日) 13:55:39 ID:???
>>教団擁護派のみなさん
さて、上記当方主張「その1〜4」ですが、どしどしと反論をお寄せください。当方はいつものスタンスにて、議論を致します。なお、いつものスタンスとは「三山」でありまして、意味するところは、
● 「阿蘇山」の如く、明確な論点の下やり取りを行う。
● 「高千穂」の如く、聖典を論拠にし知的誠実さを担保する。
● 「桜島」の如く、堂々と論点回避しないやり取りを行う。
で、あります。
そしてこんな、「三山」スタンス採用の私です。誹謗中傷やその他、なんて云うのか「恥ずかしい」やり取りだけはシナイと言う、そんな流儀です。さらには当方が「負けた場合」ですが・・・・・・・・素直に負けを表明致します。かなり、明瞭なやり取りが出来ると考えますんで、そしてその点だけは自信もあるつもりですから、どうぞ登場なさってください。
教団派から見ると私でも、本流派に見えるミタイですが(笑)私はワカラズヤでは、ありません。その点だけは自信がありますんで、ぜひ宜しくお願い致します。
拜
2164
:
トキ
:2014/12/01(月) 00:20:58 ID:IHbh5k.A
友人からメールが来ました。
某教区で、代表者会議(教区の代表者を集めて運動方針を説明する会議)に
出席した教化部長が講師会で総本山の祭祀について説明する、というので出席
したそうです。すると、教化部長は、最新の総裁の著書を読み上げ、
「宗教も時代の変化に従う必要がある。だから祭神が変わったのだ。」
云々という説明のみだ、いったい、何を言いたいのかわからなかった、という話
でした。
その会議に出た講師会長さんの説明では、運動方針の審議と言っても、各組織の
説明時間が10分程度で、質疑応答も40分が限度。説明はポイントのみで、質疑
も時間が来たら打ち切りで、「あとは分科会で訪ねてください。」という程度だった
みたいです。
これで分かれと言う方がどうかしている、というのが友人の感想でした。
2165
:
トキ
:2014/12/01(月) 00:28:47 ID:IHbh5k.A
具体的にいうと、総裁のご著書、『宗教はなぜ都会を離れるか?−−世界平和実現のために』という単行本
「つまり、宗教は時代と環境の要請から生まれるから、その時代と環境が変化すれば、宗教自体も変化を要求されるのである。だから、戦前・戦後に説かれた教えは戦後に修正されることもあるし、冷戦時代の宗教運動の目標や方法が、冷戦後には採用されないこともあるのである。この時代応現の変化の意味が分からないと、宗教は社会に有害な影響をもたらすことになる」
というくだりになります。この点について、感想はのちほど書きます。
2166
:
神の子さん
:2014/12/01(月) 01:13:01 ID:???
「総本山を聖地とは呼ばないでください」
と明確に発言された雅宣総裁に質問したいです。
絶対神である天之御中主神さまを勧請したと申されましたね。
それでも総本山は聖地と呼ばないのでしょうか。
もし、呼べないのであれば 総裁は
天之御中主神の名を自分の都合(主張)のために利用したと考えられます。
いかがでしょうか。
聖経ではないと自ら言った経本を聖経と並べて読誦させることも
これは・・・ご自分の主張をお経というものを利用したペテンではないでしょうか。
わかりやすくお答え下さい。
2167
:
「訊」
:2014/12/01(月) 11:21:25 ID:???
>>トキ理事長
>>> 「宗教も時代の変化に従う必要がある。だから祭神が変わったのだ。」云々という説明のみだ、いったい、何を言いたいのかわからなかった、という話でした。<<<
解んないですよねえ・・・・・やはり。いや、総裁ブログを熟読してます。熟読した上で疑問を呈しているつもりなんですが、それでもさっぱりワカンナイ・・・・・これが、率直な感想です。なお余談ながら、私は以前より「総裁の理屈」ですが、「賛同できる際は素直に『賛同』を表明してきた」つもりです。総裁擁護派とまで言われた私ですが、今回のブログ記事は「ダメ」ですね。(はっきり書きますが)
いや、なんですと?「宗教も時代の変化に従う必要がある。だから祭神が変わったのだ。」ですと?ならば・・・・・これに関して2つほど質問したいものです。一点目は、
○ 「時代の変化」と云いますが、ならば「個人救済」でしょう。
になります。
いや、総裁・・・・・・時代の変化との事ですが「環境問題オンリー」なんですか?だとしたらそれは、時代の変化に「対応していない」と思いますよ。宗教には「宗教の役目がアル」と思います。環境問題なんてのは、せいぜいNPO団体の支援程度にされて「宗教本来の役目を全う」されては、いかがでしょう・・・・・・いやホント、「谷口雅春先生」の御著書ですが、拡販されれば「ずいぶんと個人救済可能だ」と診ます。裁判だの、カンキョー問題だの、そんな分野への注力をお止めになり、本業である「宗教的救済に特化」、されてはいかがでしょう・・・・それこそが当に、総裁の言われたところの「時代の変化へ対応する宗教」ではないでしょうか。
二点目で言いたいことは、
○ なんで「三神追加」なんですか
になります。これは先日来、当方が縷々主張してきた通りです。
時代の変化への対応、それは解りましたよ(「賛同しました」の意味ではナイが)・・・・・じゃ、だからとて、総本山ですが、「なんで三神をお加えで?」ですよ。だって、総裁が言われたごとく「住吉大神」ですが、「既にムスビの権能まで付与された神」なんでしょう?ならば・・・・住吉大神の権能を信徒の前で、「あらためて強調すれば済む話」です。ムスビの権能を強調するのに、三神を追加する必要は「全くナイ」では、ありませんか・・・・・・どうしてこんな、笑われるような事をされるのでしょう。・・・・まとめればこの、二番目の疑問に関しては「住吉大神の権能を信徒と共に再確認する」、それで「おわり」です。加えようとされるから、オカシナ話になっちゃうんです。
そうは思われませんか?雅宣総裁・・・・・・・・
拜
2168
:
「訊」
:2014/12/01(月) 11:32:38 ID:???
<余談>
「教団関係者がトキ掲示板をよく読んでいる」・・・・・・・・これは、本当です。
トキ掲示板は比較的中立の掲示板ですんで、わりあい教団関係者が読んでおられます。そして、トキ掲示板に書けばダイレクトに、教団幹部に「伝わりやすい」と思います。ここで総裁への疑問ですが、どんどん呈していってはいかがでしょう。こういう時こそこの、中立掲示板には「存在意義がある」ってモンですよ・・・・・・・いやだって、普段は教団擁護論だって掲載される、そんな掲示板です。そんな掲示板で書かれる「教団への疑問」ですが、読まれる確率は「数段に高くなる」ってモンです・・・・・・ですんで、
ですんで、どうぞ各位、今回の件に関して「疑問を呈して」いきましょう。教団関係者は(他掲示板と違って)トキ掲示板で書かれたことは、案外ダメージを受けるみたいですよ(笑)。K機関収集の情報ですから、マチガイないです(笑)。
拜
2169
:
「訊」
:2014/12/01(月) 11:41:44 ID:???
<余談の余談>
当方主張をまとめれば、以下の如しです。それは、
○ 私は普段、総裁説に関して「正しいものは『正しい』と主張してきた者」です。一例を挙げればあの「真珠湾=侵略説」になりますが、理屈として正しいものは「正しい」と、総裁説をも擁護してきた者です。
○ ですが、今回の「三神加えの件」に関しては「総裁説にいつものキレが感じられない」です。「感情的には追いつけナイにせよ、雅宣総裁の御説は大凡『理屈的には整合性のあるもの』が多い」のですが今回は、その、理屈面でも「整合性がナイ」と思います。
○ 感情的にも、理屈的にも今回の三神加えですが「暴挙」だと断じます。
・・・・とまあ、こんな感じです。
ですんでどうぞ、教団擁護派の方おられれば、「正々堂々の御反論」をお願い致します。私はまあ、理屈的に論破されればその旨、素直に表明致します。わからず屋とは違う部類の生き物ですんで、その辺も勘案されてどうぞ(怖がらずに)、登場なさってください・・・・云うまでもナイことですが納得すれば、当方は3秒で「総裁説の擁護者へと変身」致しましょう。どうぞ、宜しくお願いします。
拜
2170
:
「訊」
:2014/12/01(月) 12:00:10 ID:???
以下ブログの11月22日記事、それが「三神をお迎えする」雅宣総裁のご主張です。
○ 龍宮住吉本宮に“造化の三神”をお迎えする (唐草模様)
http://www.masanobutaniguchi.com/
で、再々々度、ですが当方は「熟読して」みました。そしてその結論ですが、「やっぱり意味がワカンナイ」です(笑)。これでも現代国語の講師を(ボランティアで)やっている身です。感情を排して「理屈ダケで読む」ことが得意な部類だと自認してますが、それでも、嗚呼、それでも・・・・・・・・今回の総裁御説ですが「かなりのムリがおあり」と診ます。
いかがでしょうか。
と、云うことで(単なる「反対」ではオカシイので)総裁御説を再度掲載しておきます、諸賢におかれても「賛成」「反対」双方で意をご表明ください・・・・・総裁説を「理解」したうえで(「同意」の意味ではナイ)、的を射た反論をして参ろうではないですか。
拜
2171
:
「訊」
:2014/12/02(火) 09:12:24 ID:???
>>トキ理事長
もう、どなたからも返信が来ません。そこで・・・・・・・・・そこで今回、「総裁ブログに書き込み」してきちゃいました(笑)。以下がその、投稿文です。
(投稿内容)
名前:福山訊治
初めて投稿させて頂きます。地方の平信徒でありまして、谷口雅春先生のファンでございます。なお、組織には属しておりませんが、谷口雅春先生のファンを代表して以下、お聞きしたき件がありまして投稿した次第。お目通しかないましたらば、幸甚です。
○ 生長の家 本流復活を考える「組織」スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/l50
さて、このスレ2158以降で、約4本、僭越ながら今回の総裁御説に対しまして疑問を、呈しておりますのが愚生です。そして、一ファンに過ぎぬ身ながらも総裁御自らのご回答を賜れましたらば、幸いに思う次第です。なお当方は現時点、ではありますが、あくまでも現時点での私見を開陳せば今回の総裁の御説は「暴論の謗りを免れ得ないものだ」と思っております。その点は素直に表明しておきますが、そこで今回、総裁のお言葉に拠る説明を賜わると云うのは、不躾な要望でございましょうか・・・・・これが、総裁先生のブログへ参上した理由であります。
過去に講習会にも参加させて頂きました。そして、総裁先生の脱原発論には賛同する身ではありますがやはり、今回の「三神勧請の件だけ」は、理論的にも納得いかないのです。どうしたら、よいでありましょうか・・・・不躾ではございますが、総裁先生のお言葉を「是非に!」と切望する次第であります。宜しくお願い申し上げます。
拜
(了)
さて、総裁のブログですがこの投稿・・・・・・・・掲載されるでしょうか(笑)。しっかり、トキ掲示板のURLも貼っておきましたが、総裁、一度くらいは読んでくださるかもしれません。
総裁からレスが来ないでしょうかね・・・・・今から非常に楽しみです。
拜
2172
:
トキ
:2014/12/02(火) 10:01:27 ID:mydaCF0E
>>2171
「訊」 様
教団の本部の人たちも、毎日、この掲示板をご覧で、魚拓まで取られている形跡もあるのですが、
誰も返事しません。組織内での説明を聞いても、わからない、というのが実感です。
憶測ですが、国内の神社で、アメノミナカヌシご祭神にしている神社があるし、
他の神様と一緒に祀っている神社もあるので、それならいいだろう、という程度の
発想ではないかと感じています。
時代が変わったから、祭神を変えるというのが結論ですが、これがわからないです。
確かに、宗教運動が時代の制約を受けるのは事実です。が、信仰自体は時代にかわりない
存在です。吉本隆明ですら、「親鸞が1000年前に言ったことは現代でも通用する」と
書いています。どの宗教もそうです。天理教は戦前に教義の改変をしていますが、
それは政府の弾圧があったためで、戦後は戻しています。
例えば、美の基準なんかは時代によって変わります。訊けさんが美男子だと言っても、
今の時代では美男子ですが、平安時代だとわからないです。でも、信仰の本質は、それと
は違います。
それに、もし、時代が変わったから祭神を加えるのなら、新しい神社を作るのが筋です。
世界平和神社でも森のオフィスに建立して、みんなで拝めばいいと考えます。
第一、時代の要請が大事なら、現代のコンプライアンス無視の教団の体質を変革するほ
うが優先順位が先です。公称100万人の信徒を抱える宗教法人で、総裁の鶴の一声で全て
が決まり、部内での議論が封印されるやり方が、江戸時代ならともかく、平成の時代でも
行われているのは驚きです。中東ですら民主化の波が進んでいます。公の場での議論が
普通にできる組織にすべきでしょう。
あと、変革をする場合、その結果の検証は必要です。変えてどうなったの? という
ことです。今まで、本部はいろいろと「変革」をされましたが、その大半が「失敗」と
評価されるものでした。そんな人たちが「時代の要請」と言われても、正直、怖いで
す。
と、正直、今回はかなり厳しい視線で見てしまいます。これをご覧の本部の皆様、
ごめんなさい。
2173
:
「訊」
:2014/12/02(火) 10:28:36 ID:???
>>>それに、もし、時代が変わったから祭神を加えるのなら、新しい神社を作るのが筋です。世界平和神社でも森のオフィスに建立して、みんなで拝めばいいと考えます。<<<
そのとおり、その通りですよ。総本山へ「加えよう」とするから、オカシナ話になるんですよ。どうしても、ならば・・・・・・・・神社建立ですよね。名称はホント、世界平和神社(笑)。それでも構いませんよ。笑われるでしょうがそれでも、総本山に「加えること」に比べたら、まだ、ましではナイでしょうかね。
>>>国内の神社で、アメノミナカヌシご祭神にしている神社があるし、他の神様と一緒に祀っている神社もあるので、それならいいだろう、という程度の発想ではないかと感じています。<<<
それは、予想しておりました。確かにその通りなんですよね、でも・・・・・・・それらは「最初からそうしてた」わけであり、「後から勧請したわけじゃナイ」ですよね。しかも、もともとの主斎神である「住吉大神」ですが、ムスビの権能は「あり」ますもんね・・・・・・・ナイなら、後から勧請しても、まだ分かるんですが・・・・
>>>例えば、美の基準なんかは時代によって変わります。訊けさんが美男子だと言っても、今の時代では美男子ですが、平安時代だとわからないです。でも、信仰の本質は、それとは違います。<<<
前半部分はその通りですよね。(後半は違います。訊けは現代も平安でも「美男子」です)信仰の本質って、変えちゃナランでしょう・・・・・総裁はなんか、この辺を(遭えて?)混同させておられませんか。いや、宗教と運動です。運動はそりゃ、変えてもいいと思いますが、「主斎神を変更する」ってのは・・・・・・・・意味不明ですね。
>>>公称100万人の信徒を抱える宗教法人で、総裁の鶴の一声で全てが決まり、部内での議論が封印されるやり方が、江戸時代ならともかく、平成の時代でも行われているのは驚きです。<<<
確かにその通りです。いや、まあ、トップダウンも良し、ですよ(経験談ではネ・・・)。けれども、トップダウンならトップダウンで、説明は大切ですよね。総裁の今回の御説はその意味で、説明不足だと思いましたがね・・・・
拜
2174
:
志恩
:2014/12/02(火) 10:46:44 ID:.QY5jUA6
2171:訊けさん
訊けさん、そうきましたか、本流掲示板の柵越えではなくて、
今度は、いよいよ、総裁ブログの柵越え狙いという 勇気ある行動に出られましたか。
もう、本流さんは、トキ掲示板の人達に、「愚痴ってばかりじゃだめですよ、行動しなければ、ダメですよ…」
なんて言えないんじゃないかしら?
あららっ、そうじゃなくて、
本流さんは、トキ掲示板の投稿者全員を批判されたのじゃなくて、ここの管理人のトキさんを ピンポイントで、批判されたのですか。
いいのよ、本流さん、トキさんは トキさんの なさり方が あるのですから。
トキさんが ぶっちゃけられる 教団内部関係のご意見は、
閲覧者の皆様には、参考になりますし、教団の人たちにとっては、ボディブローになる、これは、ボディブロー作戦かもしれませんよ。
教団の内部の方々でも、こっそり、見ている人は,見ている、と 冬の風さんが K機関者さん宛に 風の便りで 知らせてくれてるそうですからね。
でも、訊けさんのですけれど…
投稿者名が、【福山訊治】じゃあねぇ。
名を見ただけで、ふざけてる投稿だと受け取られて、即、ボツになりそう。
載せるのは、ヨイショ ヨイショのイエスマンのみの投稿を、チョイスして、載せてるのかもしれません。
ですから、残念ながら、訊けさんの質問状が、総裁のブログに、載るというのは、らくだが、針の穴を 通る確率でしょうね。
2175
:
「訊」
:2014/12/02(火) 15:33:52 ID:???
>>2174
志恩さん
総裁ブログのコメント欄にご注目ください・・・・・各地の教化部長さんが種々の賛辞コメントをされておられます。さて・・・・・あの賛辞ですが、どんな感じでしょうか。
当方はもう、断言してもよいですが、「解っておられない」(笑)そう、断言致します。
今回の雅宣総裁のご主張ですが、解んない状態でヨイショ(笑)されておられると思います。武士の情けでツッコミは止めておきますが、あの方々ですけれども「理解せずに賛同されておられる」と診ます。
あんなんじゃ、総裁先生・・・・・・・・八ヶ岳は大本営と化しますよ。
ですんで、いかがでしょう。田舎の野良犬発言(私)ですが、堂々と掲載なさって論破して頂きたい・・・・・そう、切望します。
私程度の疑問すら、スキップされておられてはたぶん、各地で乱が起こるでしょう。いやなにせ、あの、ブログコメント欄を見る限りですが今回の総裁御主張・・・・・・擁護できる教化部長は「ゼロ」ではないですか。いかがでしょう。
拜
2176
:
志恩
:2014/12/02(火) 16:18:29 ID:.QY5jUA6
訊けさん
コメント欄も拝見しましたよ。6名、載ってましたけれど、
見慣れたお名前のヨイショの常連さんが、ほとんどでした。
訊けさんのご質問を、唐松模様で、ボツにされたのでしたら、
総裁代弁者でいらっしゃる初心者さんが、ここの掲示板へいらして、
総裁に代わって、お答え下さってもいいですのにね。
2177
:
「訊」
:2014/12/03(水) 09:35:36 ID:???
さて、総裁ブログですが本日、私が投稿したコメントが載って・・・・・・・・・・・・・おりませんでした。
ああ・・・・・・
ああ、やはり、信徒でナイ者がコメントしても、無視されるだけなんでしょうか。
拜
2178
:
志恩
:2014/12/03(水) 10:13:16 ID:.QY5jUA6
訊けさん
やっぱり…でしたか。
2177:
>>信徒でナイ者がコメントしても、無視されるだけ なんでしょうか。<<
いえいえ、信徒でアル者がコメントしても、総裁ご自身が、載せたくない
投稿文は、無視されるだけ なんでしょうよ。
2179
:
トキ
:2014/12/07(日) 22:48:48 ID:PIBoJmSc
Web誌友会で書くのは不適当なので、こちらへ書きます。
来年度の運動方針が出ました。
三正行の励行は昔からですが、従来は、三正行は、神想観、聖経読誦、愛行でしたが、
今年からは、三正行は、神想観、聖経と讃歌の読誦、愛行となりました。つまり、讃歌
も読みましょう、ということです。
讃歌は聖経ではない、という説明だったはずですが、無理が通れば通りが引っ込み、
そうなりました。ある場所で、偉い人にそう文句を言ったら、
「君、そんなことを言っていたら、この世界では生きていけないよ。適当に合わせて
おけばいいのだよ。」
と、親切な(?)アドバイスをもらいました。困ったものです。
2180
:
a hope
:2014/12/08(月) 00:28:44 ID:cEpBaIdo
>>2179
トキさま
わたしは、生長の家の三正行とは、
1.神想観の実修
2.聖経の読誦・【聖典の拝読】
3.愛行
であると認識していますが、トキさまのご説明には従来の三正行の方にも、
来年度の方針の方にも【聖典の拝読】がありませんが・・・。
入れ忘れですか?
2181
:
トキ
:2014/12/08(月) 09:59:29 ID:mBuwf/vY
>>2180
a hope様
コメント、ありがとうございました。
はい、正式には「聖典の拝読」も含めます。(たまに略する場合もありますが。)
今回は迷った末に意図的に省きました。それは、あの文章を書いた時に、「2015年度
運動方針」が手元になかったので、運動方針に「聖典」とあったか、「聖典等」とあ
ったか、忘却していたからです。失礼しました。
ご参考までに、「2015年度運動方針」の16Pから引用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2 地方講師 光明実践委員は、自らが三正行(神想観、聖経と讃歌の読誦、聖典等の
拝読、愛行)と日時計日記を実践し、「日時計日記」を積極的に活用するとともに、
誌友会等の参加者にその意義を伝える。
また、特に「大自然讃歌」ならびに「観世音菩薩讃歌」の読誦を励行し、神.・自然・
人間の大調和の実現を祈る。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
この意図するところは、こういうことだと私は理解しています。
*今は聖経をあげますが、将来、新経本だけを読むようになるかもしれませんから、
その準備を今からしておきましょう。(具体的には、最高裁で継続している裁判が
敗訴に終わったときにおきる可能性が高いと考えています。)
*「聖典」が「聖典等」と変わりました。谷口雅宣先生のご著書は「聖典」とは言わないと
ご自身が言われています。ですから、谷口雅春先生などの四先生のご著書に加えて、現在の
総裁のご著書も読みましょう。将来は、そちらがメインになるかもしれません。(すでに、
組織内では、聖典よりも現在の総裁の著書のほうが重視する指導が横行しております。)
なお、お詫びして訂正ですが、これは「旧年度からの取り組みで力点を置くもの」の項目
にあったので、今年に始まったものではないです。また、各組織で同じような項目が必ずお
かれています。
2182
:
トキ
:2014/12/09(火) 10:25:53 ID:thJzTYwI
>>4682
:a hope :2014/12/08(月) 22:01:26 ID:cEpBaIdo
SAKURA様、a hope様
>>わたしは、現「生長の家」教団は、どんどん人の感情や心を大切にしないつまり「愛」のない宗教団体になってしまっていくような気がしています。
これは以前にも書いたことで、かつ、伝聞であることをお断りします。
某教区で、女性の会員さん(青年会か白鳩会かは不明)が、最近の本部の
方針に疑問を持ち、本部の職員に疑問点を質問をしたみたいです。別に彼女
は本部を批判する意図はなく、今まで勉強してきたことと、谷口雅春先生の
教えとの間にあまりにも齟齬があるので、その矛盾を埋めたかっただけです。
その議論が進むと、だんだん、論争に近くなり、議論は延々と平行線のま
ま進みました。最後に本部職員が現在の総裁の方針の正しさを長々と説明す
ると、それを冷静に聞いていた会員さんが、一言。
「先生、先生は今、長々と総裁を賞賛されていましたが、本心では先生も
今言われたことを信じてはいないですよね?」
それを聞いた本部の職員さんは、黙ってしまったと聞いています。
(つづく)
2183
:
トキ
:2014/12/09(火) 19:14:16 ID:thJzTYwI
遅れました。
最近、教区で強調されるのは、以下の点です。
「谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の教えを変えたのではありません。
説き方が変わっただけで、教えの真髄は全然変わらないのです。分派
の人たちが谷口雅宣先生が、谷口雅春先生の教えを曲げたと言ってい
るのはひどい曲解なのです。時代によって説き方が変わるのはあたり
前です。あの人たちは、イデオロギー優先の運動をしただけなのです。
そういう人たちに惑わされてはいけません。谷口雅宣先生の言われる
事こそが時代の最先端を行くのです。総裁に中心帰一して、がんばり
ましょう。」
と説明をされます。まあ、「分派」が谷口雅春先生の教えを忠実に
継承しているか、どうかは私は知らないのですが、上の点が正しいと
仮定します。
すると、誤解をしている、というのなら、誤解を解くための努力は
する必要があります。しかし、教団側は説明らしい説明を放棄してい
ます。代表者会議なども、以前は3日間あり、説明も議論も十分にさ
れていました。が、最近は1日だけで、議論も説明も不十分だとの声
があります。
最近でも、総本山のご祭神の変更など、この掲示板で訊け様など
が疑問を提示したが、教団側は誰も返答できなかったです。
匿名掲示板だけなら仕方がないが、教団側はこの疑問に満足な返答
ができていません。
(つづく)
2184
:
トキ
:2014/12/09(火) 19:32:24 ID:thJzTYwI
こういう次第で、ともかく、密室で全てが決まり、異論が言えない
状態がどんどん進んでいます。一言で言えば、信徒をなめているとお
もいます。教団部内にいる私でも、この秘密主義と官僚主義には唖然
としています。
こういう事になったのは、私の想像では、現在の方針を伝統的で
正統派の生長の家の解釈では説明できない事を教団指導部も本心で
は認識しているからだと思います。少なくても、私が知る限り、現在
の教団の方針を聖典に基づいて説明できる人は教団内でほとんどいま
せん。それに加えて、組織内の少数意見が言える場がなくなり、指導部
が事実上、権力の行使に白紙委任状をもらったのと同じ状態になった
のです。
もし、彼らが、本心から現在の方針が谷口雅春先生の教えを忠実に
継承していると自認しているのなら、何ヶ月かけても方針の説明をす
るはずです。かつ、その結果も、良い方向で出ているはずです。
しかし、この数年、信仰的には救済された人が減少し、組織運動
も悲惨としか言いようのない状態になっています。また、組織内部
でも、教区の幹部が説明を求めても、相手にしてもらえない状態が
生じています。
つまり、本心では谷口雅春先生の教えを事実上、大きく修正して
いるのにもかかわらず、忠実に継承しているとのフィクションを標榜し
ている(そうでないと、総裁の法灯継承を正当化できず、かつ、信徒
の大幅な反発が来る)ため、齟齬と無理が生じ、結果、愛のない組織指導が
横行しているという感想を持っています。
(つづく)
2185
:
トキ
:2014/12/09(火) 19:35:23 ID:thJzTYwI
私個人の考えでは、現在の教団の環境問題や平和に取り組む姿勢
自体は、谷口雅春先生の教えからでも十分に説明できると思います。
ただ、優先順位が違うのと、あまりにもご都合主義的な説明をく
るかえしており、かつ、権威主義的な体質が横行しているので、
おかしくなっているのだと思います。
ですから、ここは谷口雅春先生の教えに戻り、初心にかえってやり
なおすことから再起する事が、必要であると考える次第です。
2186
:
SAKURA
:2014/12/09(火) 23:29:47 ID:???
「トキ様」「観覧者」「a hope様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>2182
「トキ様」 へ
>>4682
「a hope様」 へ
(
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/4682
)
■お返事…ありがとうございます…。
私も「トキ様」「a hope様」のお考えに賛同する者です…。」
此処昨今の異常気象とも思えます…多くの「自・然・災・害」には、
その地方の被災地の状況を耳にしますと、心が痛みます。
お存知のように、例えば?最近の一連の火山の爆発…
御嶽山・阿蘇山…etc ついつい脳裏に【地・震】という言葉がよぎってしまいます。
この事は、地震国であります『日本国民』の多くはその脳裏に……かと?
さて!確かに、私共が住んでいますこの「地・球」と云います天体の状況を考えますと…
確かに【エコ運動】この事は大切な要因の一つといえますでしょう。
但し…山梨に行かれましての【森のオフィス】のエネルギー問題を…
第三者的に見ていますと?どうしても【矛盾】お云いますか?疑問点が生じます。
果たして、現状の「太陽光によりますエネルギー量」にて…現状維持が可能なのでしょうか?
つまり!思うのです〜〜〜ョネ!
『ライフライン』−−>この事は職場・社宅・独身寮…はもちろんながら…
『仕事上でのエネルギ−の消費量』・『エコ車(電気自動車)』…
特に!冬場に於けます「暖房費(槇を使用と昨年はおっしゃっていましたが?)…」
多くは?職員の方々に…公私に於きましても、当初の計画より?失礼ながら?
大幅に計画性の甘さが感じられる面が?ありますのでは無いのでしょうか?それから
色々考えますと…そこに【ネガティブ感情】が〜生じてきているのではないのでしょうかとも?
特に!仮に今年の年頭の気候【大・雪】…が繰り返し来年の1・2月に仮に於きましたならば?
果たして…体力的には相当の…モノが年々必要になりますのでは?『加齢化』
仮に…若い方々の採用を…このようにお考えでも…では?
ですから?この事は、仕事上に何らかの影響を与えているものと思うのです。…が?
■こうなりますと『真・理』の伝道は〜〜〜如何なモノになってきますのでしょうか?
不安材料が、個人的ですが?一つ!一つ!増えていく感じです。
「谷口雅春先生…数々の書籍本」からの…『重き言葉…心に残る言葉』…
何度も!何度も!読み返しましても…心にズシリ〜〜〜残る『言・霊』ですかと。
しかしながら…此処で?
■【人間は永遠なる“命…”であり…肉体人間ではない】この事を…
「創立者 谷口雅春先生」・「2代目 谷口清超先生」も説かれています…。
従いまして…この肉体を解脱しますと…次なる世界へと…誰しもが行きますでしょう。
その「次なる世界」へは…つまり『霊の世界』に持っていけますのは……
『想念感情』と言う事を【生命の実相】【お聖教】にも説かれて、私共に導いて、
頂いていますモノと思うのです…。
つまり?上手く表現できないのですが?『心…』が整えば…つまり『豊かなる心…』
そこに、初めて【 自然に対してのエコ運動 】…この関心事が、ましますでしょし、
そこには、あらたなる『知識・知恵』が〜〜〜生じてまいりますから…
思わないところで『エネルギー削減の知識・知恵』が…細部にわたり、ゆき届いた考え方が
生まれてくるのでは?
■□ 此処で「現総裁先生…言葉の表現」が違がっているだけで…云々…
その事は、或る面では、否定もしませんし、肯定も致しません。…が?
■現状の『混沌した世界』…人は誰でも…まず!先に〜〜〜思う事とは
『心の安らぎ…』ではないのでしょうか?
それが〜〜〜【真・理…】かと思うのです。
その手段としては【言葉=言霊】かと…
では〜〜〜それは〜〜〜【永遠性の言葉=言霊】ではと思うのです…。
つまり〜〜〜万人に理解しやすい「言葉=言霊」ではないのでしょうか??
例えば…日本語での「あ・り・が・と・う…」
これは「永遠性の言葉」であり【感・謝】の意を表現しますには……一番の
素晴らしい〜〜〜「言・霊」かと思うのです。
もう一度!このように、この素晴らしい…「日本語=言霊」を…
初心に戻りまして…「谷口雅春先生の真理の言葉」見つめなおす事が…先決かと個人的には
思う次第なのです…。
「トキ様」「a hope様」のご意見に賛同です。
尚!とりとめもないことを…この場にて投稿させて頂きました…。
感謝申し上げます…。
♡〜SAKURA
2187
:
トキ
:2014/12/11(木) 19:34:43 ID:LTZRfbgo
>>2186
SAKURA様
ご投稿、ありがとうございます。
私見では、総裁と総裁の周囲にいる側近達とは別だと考えています。
総裁は、主観的には、世の中をよくしよう、世界を平和にしよう、と
考えていると思います。理想家です。が、やることはほとんど失敗されて
います。(教団に在籍する人間にとっては笑い事ではないですが。)
昔、書いたかもしれませんが、理工系の大学に入ると、理論と実験との
間の乖離を勉強させられます。総裁の御文章を拝見していると、正しい
理論=正しい結果というお考えが強い、という印象があります。個人の
レベルなら、それもあり得るかもしれません。組織の場面では、それが
違う場合が多いです。
少し前に、うちの教区の「幹部懇談会」(講習会が終わった後、総裁と
地元の幹部との懇談の場)に出席した人から聞いたのですが、地元幹部
が実務的な質問をすると、総裁は黙っておられ、純子先生がご返答をされ
る場合が多かったみたいです。総裁は、現場の経験がないので、それもし
かたがないのかもしれません。
彼がどれだけ批判されても、方針を変えないのは、自分が正しい、という
確信があるからだと感じます。だから、批判を山のようにしても、彼の考え
を変えるのはむつかしいでしょう。しかし、組織の実情を知らせる事は、何
らかの変化をもたらす契機にはなるとは信じています。
他方、総裁の側近は、結構、ドライな人たちが多い、という印象があり
ます。体制順応とか保身、あるいは盲信という言葉が浮かびます。もちろん
そうでない人も多いのでしょうが。
現場の信徒はどうあるべきか、というと、ここはやはり、地道に真理の
勉強をするしかないと思います。幸い、谷口雅春先生はたくさんのご本を
のこされています。
それが私たちのなすべき事かと考えています。
2195
:
トキ管理人さんへ
:2014/12/27(土) 18:45:27 ID:wjnsZzPA
9671 :るん吉:2014/12/27(土) 14:56:24 ID:p..UGkhAわたし、来週の月曜日までです。仕事。トキさんとか、訊けサンは?
で、月曜日、めちゃめちゃ掃除をするつもりです。いつもうちの会社はゴミが多くて、
帰りにゴミを入れるところに(朝、こんなに多くを掃除の方にさせるのは申し訳ないので)
入れて帰るんだけど、そこが案外めちゃくちゃ散乱してるん。それを私はいつも掃除することにしてますねん。
なんでか?「うのはなさんに容赦なく嘘を追及するから」ですね・・それが自分でも
いやで、罪悪みたいな感情。でもかっときて言ってしまう。その代わりに、黙って誰も知られずに掃除して、相殺してるつもりなんですね。
とはいえ、自分の勝手な自己満足でしかないから、ときさんには迷惑かけっぱなしやし。私もアク禁にしてください。
この人の嘘が続いたら、自分はまた出てくるし。お願い致します。
2196
:
神の子さん
:2014/12/27(土) 18:49:21 ID:wjnsZzPA
ネットで誹謗中傷をされた場合、その誹謗中傷はどの法律に触れるかを知っておくことが大切です。ここでは、誹謗中傷や名誉毀損に関係する法律について解説したいと思います。
名誉毀損とは?
名誉毀損とは不特定又は多数の者が認識できるような場面(公然)で、他人に対する社会的評価(名誉)を損なう、もしくはその可能性のある具体的な事柄を文章もしくは口頭であばき示すこと。(事実を摘示)
名誉毀損は、「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は 50 万円以下の罰金に処する」刑法 230 条第1項
名誉毀損の事例
ネット上の掲示板などに、他人の名前をかたり「暇なので電話して。恋人募集中。」などというメッセージやわいせつな文章を書いて、自宅の電話番号や携帯電話番号、メールアドレスなどの書き込みをする。
侮辱とは?
侮辱とは、他人の人格を蔑視する価値判断を表示することをいう。抽象的な事実を示すことによって軽蔑する行為は、名誉毀損ではなく侮辱である。
侮辱は「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する」刑法 231 条
侮辱の事例
インターネットの掲示板などに、他人の名前を挙げ「下劣なやつ」「頭が悪い」「性格が悪い」などと、その人を侮辱する内容の書き込みをする。
プライバシー権の侵害とは?
プライバシー権とは「私生活をみだりに公開されないという法的保障ないし権利」または「私生活上の秘密と名誉を第三者に侵害されない権利」のことで、プライバシー権は法的に保護されており、これを侵害した場合、被害者は損害賠償を請求することができます(民法709条)。
2197
:
志恩
:2014/12/27(土) 19:47:52 ID:.QY5jUA6
2196:神の子さん
この「名誉毀損問題」につきましては、2013/10/04 (3561)に 、論議しています。
※「私人」ではない、「公人」である
生長の家教団・雅宣総裁はじめ 大幹部・幹部の方々の 名誉毀損問題 ※
『🔑 宗教家は、「みなし公人」という「公人」の部類に 入っている。』
「公人」のスキャンダルは、
ある程度、暴かれて、当然なのだというのが、多くを検索した結果の結論でした。
生長の家の総裁や大幹部・幹部となり、信徒達を指導している立場の方々は「公人」。
彼らは教団に於いて、「公人」としての仕事を されているわけです。
総裁や、大幹部・幹部は「公人」として、高給を得るなど 種々の「利益を得て」いる。
それ故に、「公人」である「不利益を得て」も、当然なのだそうです。
生長の家教団の総裁や、大幹部・幹部の方々のことに 当てはめてみますと
要するに、壇上で、いわゆる道を説いたり、フェミニズム的な発言をしていながら、
実生活では、どうであるかなども
明らかに、そのメディア上の記号的な価値が、本当に正しいものなのかどうかということを
「チェックする権利」は、浄財を納めている吾々「信徒側」に あるということです。
また、公人の「プラシバシー権利」は無制限であるべきか?という問題は、「法律」ではなく、
「世俗倫理の問題」であり、それは、かなり広く許容されているとも、ネット情報に、書かれてありました。
過去に 元総理・宇野宗佑氏と
芸妓との愛人契約が、スキャンダルとして 取り上げられた例がありましたが、
”知られたくない権利を侵害された”としての 名誉毀損については、宇野氏は、訴訟せずに終わったそうです。
宇野氏が、名誉毀損に訴えても、マスコミに、宇野氏が、勝てない事を 納得したからだそうです。
2198
:
トンチンカン
:2014/12/30(火) 22:30:45 ID:r6TJQSCM
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「環境問題」ばかりでは、<青年>は集まりません。もっと、<真理そのもの>をテーマ
にしないと参加促進ができません」、、、と発言したら、
そうしたら、途端に<冷たい視線>を浴びました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はこれで辞めました…今や「万教帰一」ではない「環境帰一」 (2590)
日時:2014年12月30日 (火) 14時03分
名前:破邪顕正
“八ヶ岳教団”の青年会を退会して「谷口雅春先生を学ぶ会」の青年会に入会した人と話
す機会がありました。
その青年曰く。
>今の生長の家は、もはや谷口雅春先生の生長の家ではありません。
講演会のテーマが、環境問題オンリーだったので、私は思い切って発言しました。
「環境問題ばかりでは、青年は集まりません。もっと、真理そのものをテーマにしないと
参加促進ができません」
そうしたら、途端に冷たい視線を浴びました。
総裁先生に中心帰一していない、そう文句を言われてしまいました。
こんな青年会ならば、何の魅力もない。
とにかく、今の生長の家には自由がありません。
窮屈で窮屈で、本当にウンザリしました。
谷口雅春先生の教えは「中心帰一」、それに対して今の教団は「環境帰一」。
私のように辞めていく青年がどんどん増えると思いますよ<
いかがですか。
今の青年も、教団の本質を見抜く目を持っているんだと大変、嬉しくなりました。
これでは、“八ヶ岳教団”の「青年会」も終わってしまうでしょうね。
「環境帰一」では「青年会」は持ちません!
これだけは断言しておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板