[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 3
1598
:
うのはな
:2011/11/11(金) 23:04:17 ID:iM0b0bt6
新聞で野菜の競り人が、「一般の人はなるべく野菜が安いほうがいいと思っているけれど、
値段には適切な値段があって、生産者も喜ぶ値段でなければいけない」といっているのを読み、
なるほどそうだなあと思った。
「値段とは幻想である」と、私は「楽しいお金」に書いた。
基本的には、何かの値段がいくらでなければいけないという決まりはない。
ある人は、ある物をただで人に与え、ある人はそれを50円で売り、また別のある人は
それを100円で売る。
さて、どの値段が適切かは、時と場合によるが、関係者みんなが納得し、喜ぶ値段が適切な値段であり、
みんなが豊かになれる値段だと思う。
私の観察からいって、安すぎる値段、高すぎる値段(つまり、誰かが損をして泣く値段)というのは
あとあとコワイ値段である。
富 適切な値段
貧 できるだけ安く、または、高く
『楽しいお金2』 高木悠鼓 著
1599
:
うのはな
:2011/11/11(金) 23:56:40 ID:iM0b0bt6
今、気がつきました。
上記 1597,8 など、「本流対策」室に何の関係もないことを
おわびします。
1600
:
うのはな
:2011/11/12(土) 02:37:10 ID:iM0b0bt6
>今、気がつきました。(笑う)
ここは本流対策室じゃなくて、ここに書いてもよかったみたいです。
本流対策版では、志恩教頭先生が珍しく他追及されているようですね。
1601
:
商人
:2011/11/12(土) 06:44:50 ID:TCt66b8E
うのさん
とてもいい本の紹介をありがとうございました。
本当にためになります。
文章を打ち込むのも大変な作業です、ほんとありがとうございます。
商人
1602
:
「訊け」管理人
:2011/11/12(土) 07:02:41 ID:D0Kb5yw.
>本うのさま
確かによい本です。ご掲載ありがとうございます。今後もよろしくお願い
します。
1603
:
商人
:2011/11/12(土) 07:26:45 ID:TCt66b8E
十二日の経言
愛と繁栄とを実現する言葉
いま吾が生活を支配する法則は、愛と信仰と繁栄と、そして真理とである。
吾れは何の間違いもなしに吾が未来を透見し得る
何故なら吾は今日未来の刈入れのために善き種子を蒔きつつあるからである。
われは善き収穫を予期する。
それ故、吾れは平和と信仰とのうちに晏然としているのである。
吾は神の御手に吾を委ねる。
神の法則はあいである。
愛なる神に感謝いたします。
日々読誦三十章経より
商人
今日もがんばろう!
1604
:
「訊け」管理人
:2011/11/12(土) 07:29:50 ID:D0Kb5yw.
>商人さあ
チェスト!
いやーほんなこて、日々読誦三十章経はよしごあんど。
1605
:
商人
:2011/11/12(土) 16:25:53 ID:TCt66b8E
不況と借金に行きづまる商店主へ
(往信)個人経営の商店の主人。
不況のため売り上げが減り、問屋の支払いができないので銀行にも借りがあり、それ以上融資してもらえず止むなく
高利貸しから一時しのぎのつもりで借りたが、
利子に追われどうにも返済のメドもつかなくなった。
どうすれば切りぬけられるか。
(復信)合掌 お手紙拝見してあなたがお困りになり悩んでおられることは、よくわかりますが、
ただ、あせったり、悩んでみても解決にはなりません。どうしてこのような結果になったのかというその真相を静かに
考えてみることから始めましょう。
解決法が二通りあります。
現象に現れた行き詰まった状態から抜け出すことだけを考え、あらん限りの努力によって苦境から抜け出す工夫をするのか、
それとも信仰的に解決するのかが問題であります。
前者は神様が抜きになり、人間的努力や自我的な力を頼んで何とかしようともがくだけです。
人間が真面目に努力し、勤勉であれば物事が成功し順調に運ぶものであれば、世の中の真面目で勤勉な人はみんな成功し、
繁栄するはずでしょう。
ところが案外逆の場合が多いのは、そこに何か欠けたものがあることに気づかなければなりません。
それは繁栄や富や成功がどこから生まれ、どこから来るかという根本問題の解明であります。
草木がスクスクと成長し、立派な花を咲かせ実を結ぶのは草木自身の力によるのではなく、大地につながってその大地から
無限に栄養を供給されるからであり、切り花は大地につながっていませんから、花は咲いていても成長しません。
又実を結ぶことはありません。
このように企業経営でも商売でも、すべてのものの根元である神につながっているかいないかでということが最も大切であります。
物や人間だけを見て、現象の移り変わりによって喜んだり、悲しんだり、しているのでは、まるで夢をみているようなものです。
夢は結局夢であって現実ではありません。
そのような観方、考え方の上にたって生活し、営業しているのを[横取りの思想]と谷口雅春先生は教えておられます。
夢は夢であってみている間だけで永遠性がありません。
ですから常に動揺し、安定しないのです。
つづく
1606
:
商人
:2011/11/12(土) 16:27:13 ID:TCt66b8E
物質や現象は相対であり、有限ですから、増えたり減ったりするのです。そのように常に移り変わる現象に心を捕えられ、喜んだり悲しんだり
している限り、運命環境は心の影ですから、浮いたり沈んだりするのであります。
生長の家のみ教えを神授し、神一元の世界に生活しておれば、神というすべてのものの根源に直結することになり、
大地に根を下しているようなものですから、常に無限に供給を享けることになり、
枯れたり、伸び悩んだりすることは絶対にないのであります。
このような生き方を[縦取りの思想]と教えられます。
運命は心で造るものでありますから、今実に目覚め、今神様に直結したなら、神様に不可能はありませんから絶対に大丈夫です。
畑は変わらなくても、蒔く種がかわれば生えるものが変わるように、どんな困難に見え、不可能とみえることも、可能となり、道は拓け、
運命が好転してくるものです。
今あなたがこのことをどれだけ信じるかにかかっています。
人間はとかく、自己の力が未だ幾らかでも頼みになる間は、条件がつきますから信じないのですが、絶対絶命どうにもならないという切羽つまった状態に
追いこまれたとき、無条件となり、信が生まれるものなのです。
[信は力なり]の言葉通り、信が無限(神)と直結し、無限力を現すのであります。
人間の世界や人間力には限りがありますが、宇宙をさえもお造りになり、宇宙をさえも動かしておられる神様には際限がありませんから、
奇跡としか思えないようなすばらしいことが可能となるのであります。
元々あなたはなかったのです。
生きておられるのは神様ですから、今あなたは[死んだ]と決めましょう。
そうして今生きておられるのは神様ですから、行き詰った現象を心から放し、神に全托なさいませ。
あとは神さまが一番よいようにしてくださいます。
そうして全てのものや人を神として礼拝しましょう。
今まで自分の夫としてみておられたご主人を神さまに置き換えましょう。
神さまとして見直しましょう。
唯拝めるようになります。上のものが上に下のものが下になければ、引っくりかえるのです。
家が倒産するのは、心が転倒している証拠です。
夫婦が互いに拝み合い、捧げ合いの生活をしておれば、心が安定しておりますから商売も生活も自然と安定するのであります。
神さまに全托したとき、何の心配もありません。
自然と喜びが生まれます。
常に[有難い][有難い]と心で感謝し喜んでいれば、心の波長が神さまの波長に合うことになりますから、決して悪いものなどあるはずがありません。
今の悪いことに囚われず、すべて善くなる前兆であると思って、心を明るく持ち、自分の繁栄や幸せを願う先に、他の人のために捧げ、他の人のために奉仕することだけ考えましょう。
ご褒美は神さまから授けられます。
どんなに善くても死ぬときはどうせ置いて行くのです。
他のために尽くし、与えたものだけが永遠に亡びない宝であります。
目先の善悪に振りまわされないで、変ることのない、本当の幸福を自分のものに致しましょう。
[禍を転じて福となす]道こそ正しい信仰であります。
再拝
藤原敏之著
「すべてを癒す道」より
商人
1607
:
商人
:2011/11/12(土) 16:31:27 ID:TCt66b8E
あちゃあ〜 ここじゃなかった
信仰/体験板に書き込まんといけんやったとば、こっちに書きこんでしもうた。
商人
1608
:
トキ
:2011/11/12(土) 19:09:20 ID:NxYbCAJI
島尾敏雄日記「死の棘」までの日々 新潮社 島尾敏雄著という本が出版されました。
島尾敏雄さんは、小説家です。学徒動員で海軍の予備学生として入隊し、特攻隊の隊長
(第十八震洋特攻隊隊長)として、奄美群島加計呂麻島に赴任。その島にいた小学校の教師
だった大平ミホさんと熱烈な恋愛におちます。1945年8月13日に特攻戦が発動され、出撃命令を受け
たが発進の号令を受けぬまま即時待機のうちに終戦を迎えます。戦後、ミホさんと結婚をしま
すが、ご自分の戦争中の経験などを小説として出版し、高い評価を受けます。死後に日記が
出版されました。その一節を紹介します。
昭和22年の部 (p214)
6月28日 雨模様
ミホを連れ谷口雅春の講習会に行った(午前10時ー午後3時)。父のすすめ、父も
出席。終わってミホと新開地まで歩いたが、こじれて歩く。分け分けに帰宅。
6月29日
谷口雅春の光明講習会第2日。夜10時頃帰ると駅まで迎えに来ていたミホがふくれ
面をしている。それから・・・仲直り。
6月30日
朝ミホがぐつついているのに腹をたてて、家を出るのがおくれ二階の部屋から外を見て
いると、ひょっこり斎田君がやって来た。谷口雅春の光明講義第3日。終了後、父と
三人ミルクとケーキを食べ、僕とミホは新開地(途中進駐軍の調練を見)に出てアメリカ
映画の“The Enchanced Cottage"といふのを見た。
特攻隊長だった島尾さんが出撃をしたら、ミホさんは自決をする約束をしていたと
言います。しかし、戦後、奥様が結婚のために内地に来られると、混乱期であったため
ふたりの間には波風が立ちます。そのため、お父様が生長の家の講習会に連れて行った
のでしょうね。その後、島尾さんが浮気(あらあら)をすると、奥様は精神に異常をき
たします。そのいきさつが小説「死の棘」で、島尾敏雄さんの文学では最も有名な
ものです。
1609
:
「訊け」管理人
:2011/11/12(土) 21:42:04 ID:l8v59LII
>商人さあ
藤原敏之著書『すべてを癒す道』ですね。出だし一行を読んだだけで
判りました(笑)これ、ブログで使ってよいでしょうか?まあ、「ダメ」と
申されても、使うんですけどね(笑)
やっぱ藤原先生は、いいわ・・・
>トキさま
熱烈な恋愛後、浮気してしまう・・・うーん、ありがちなパターンですねw
あとやや話が飛びますが、ラブソングを書く歌手ってのも、他の女に走るパ
ターン、多くて笑えますねwあれはなんでしょうか?
追伸
校長から部室棟建設にストップがかかってますね(笑)
いやー、必要ですわ、部室棟(笑)
1610
:
商人
:2011/11/12(土) 21:46:27 ID:HPpdwY5c
訊けさま〜
ぜひお使いください おねがいします!!
訊け栄える会
会員 商人より
1611
:
「訊け」管理人
:2011/11/12(土) 22:07:39 ID:l8v59LII
>商人さあ
コヤツのお陰(自壊作用)で、いいことあります(笑)
, r '" ⌒ヽ-、
//⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l ) TPPでノーサイドにしましょう
レ゙ /・\ /・\!/
/  ̄ー' 'ー ̄ヽ
{ ::::⌒(__人_)⌒:::}
ゝ. トェェェイ .ノ
` `ー'´ ´
しかしホント、コヤツらは「死ね死ね団」(レインボーマン)ですね。
日本転覆を目論む悪者ですわw
1612
:
商人
:2011/11/12(土) 22:22:59 ID:HPpdwY5c
おっしゃる通り!!
チェスト!!
わが訊け栄える会は永遠に不滅です!!
商人
1613
:
「訊け」管理人
:2011/11/12(土) 22:46:57 ID:l8v59LII
<マンガで解るここ数年の自壊作用>
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・)i,/
ゝ (__人_) | 手始めに日本から日本人を消してみるか
/ ∩ノ ⊃<
( \ / _ノ |\
.\ “ /__| |
\ /___ /
鳩山由紀夫
コヤツ、ハトかと思っていたらサギでしたね。早く解散してくれませんか
ねえ・・・・・
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| 。 .|;ノ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .|
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ |
ヾ.| /,----、 ./
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:\
:::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
菅直人
伊達直人とは、どえらい違いでしたね。
1614
:
トキ
:2011/11/13(日) 10:12:42 ID:jmSNwodU
おはようございます。
「部室」板については、賛成、反対の両方のご意見を頂戴したのですが、他の皆様の
ご意見もお願いします。修正意見(例えば、名前を変えるなど)も歓迎します。
宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
1615
:
うのはな
:2011/11/13(日) 10:19:28 ID:iM0b0bt6
スレ2 1994 役行者 さま
> どうでしょう、男性にとっては・・・魔にさされてもらった方が、都合はいいよね。
なんにでも性格が出るって感じのコメントですね。
女性よりも蚊にさされてる男性のほうが多いでしょう。
たぶん。
1616
:
さくらマネ
:2011/11/13(日) 10:36:12 ID:T/77sMGw
校長、部室棟廃止、なんでなんですか
義春くんが、部室に戻ってきたら、
手作りのお弁当わたそうと、思ってたのに。
義春くん、いま、ここでも、モテ期、来てますよ。
1617
:
うのはな
:2011/11/13(日) 10:46:09 ID:iM0b0bt6
それがマネージャーの役割なのかもしらないが、人が「訊け」さんに
何か言えば「本流対策」用のスレをつくったらどうか、人が義春氏に何か怒れば
組織関係者用と真理用を分けたらどうかとか、いろいろコマメにスレだてて、
忙しいことですね!
謹慎しますといっても数時間後には出て来る掲示板なんだから、
義春氏も三ヶ月から一年といってても、またすぐに出てこられるかもしれません。
狂犬病みたいな男とは話したくないが、みんなのリクエストにこたえて、
また、ご登場されることでしょう。
1618
:
役行者
:2011/11/13(日) 10:50:07 ID:nwkuWMUo
あっ!いた(>_<)
いつも、女性にはさされっばなしです(・_・、)
1619
:
うのはな
:2011/11/13(日) 11:20:04 ID:iM0b0bt6
わたしがこの掲示板での初心者さんや、義春さんなどの投稿を読ませてもらって
思うことは、これが総裁先生の御意思であるのではないでしょうか、だとか、
総裁はこういう意味を書かれているのではないでしょうか、と、総裁が一般信徒に
その説の解説、翻訳などをしてもらっている頼りなさ、みたいなものである。
ふつう、講師とか上の人間が一般信徒からあらためて解説、フォローされてる
姿なんてひんぱんに見かけるものではない。
母親が幼児の言葉を聞いて、「こうなのよね、こうしてもらいたいのよね」
気持ち翻訳しているみたいに、こんなに信徒から解説援護されてる人っているもんですかね。
1620
:
さくらマネ。
:2011/11/13(日) 11:32:25 ID:T/77sMGw
>ふつう、講師とか上の人間が一般信徒からあらためて解説、フォローされてる
姿なんてひんぱんに見かけるものではない。
母親が幼児の言葉を聞いて、「こうなのよね、こうしてもらいたいのよね」
気持ち翻訳しているみたいに、こんなに信徒から解説援護されてる人っているもんですか。
うのマネのこういうとこ、好きだわ、笑。
結構、総裁ははっきり書いてるんだけど、非難する人は、読んでないか、
文字を見ても、頭にはいらないのかもしれないですね、笑。
そういえば、組織板、本流板、部室棟建設の提案は、
うのはなさんの発言と、なんら、関係ないのに、
そのような邪推(すみません、これ、マイブームなんで、)
されるなんて、うのさんの、一切者の自覚を改めて、思い知らされました、
拝。
1621
:
トキ
:2011/11/13(日) 11:55:41 ID:jmSNwodU
「生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2」が2000を満たしました。
しばらくは、このまま放置しますが、半年ほどしたら、過去ログ倉庫へ移します。
そうなったら、過去の発言の削除はできなくなりますので、あらかじめご了承の
ほど、お願いいたします。
合掌 ありがとうございます
1622
:
うのはな
:2011/11/13(日) 12:19:42 ID:iM0b0bt6
結構、総裁ははっきり書いてるんだけど、非難する人は、読んでないか、
文字を観ても、頭にはいらないのかもしれないですね、笑
私は小閑雑感全巻そのほか、総裁の本は持ってますけど、私の場合は、
読まないで放置してるものがだいぶあります。新品同様というか。
でも、ブログや普及誌なんかを読んだりすると、はっきり書いてる、
論理的に書いているというのはわかります。わかりにくいことも多いですが。
わたしは、総裁の文云々よりも、掲示板や道場などで、雅宣氏のこれはこういう意味で
解説されている、翻訳するかのように説明されている講師など、前の総裁先生のときでも、
こんなのはみたことがない、といってるんです。
そういえば、組織版、本流版、部室棟建設の提案は、、、
うのはなさんの発言と、なんら、関係ないのに、、
それは、あなたは関係なかったかもしれませんが、私のほうから見ると、
「訊け」さんの話などがあった後で、「本流版」の提案、トキさんからは
「部室版」また、義春氏へのレスのあとで、さくらさんが「組織関係者と真理とを
区別」という発言があったのは事実なので、上のほうで書きました。
また、部室棟とかいうのは何のことかわかりません。
他の人からみれば、邪推してるように感じられるだろうから、別に、邪推と解釈されても
かまいません。
そして、一切者の自覚がどうとかの話に飛ばされるのは迷惑ですから、それ以上は
ご遠慮願います。そういう理屈は苦手なので。
1623
:
うのはな
:2011/11/14(月) 11:13:52 ID:iM0b0bt6
>1620
そういえば、組織版、本流版、部室棟建設の提案は、うのはなさんのは縷言と、なんら、関係ないのに、
そのような邪推(すみません、これ、マイブームなんで)
されるなんて、うのさんの、一切者の自覚を改めて、思い知らされました、
拝。
以前、あるところで私が「精神分析される」かなにかそういう発言をすると、
「わたしは自分の分析しかしない」という意味を書かれていましたが、上のような
カキコミは精神分析の一種だと思いますね。
これは苦情や一語一句を揚げ足とろうとして書いてるのではなく、こういう邪推なり想像なり
ある程度は誰でも持ちながら話するんだし、(相手の100パーセントを理解している人以外)
そういうことでいちいち一切者の自覚だとか持ち出すのはナンセンスだと思ったから書きました。
それと、うのさんの発言は何ら関係ないとさくらさんがそういうのはさくらさんの
事実なんでしょうが、実際わたしとさくらさんの会話の一部をとって、議論をふっかけるような人もいるし、
管理人や他の人からの干渉もあります。
私がそれはどこに書いてあるんだとか、僕のいったことの30パーセントはちがうことを書いてるだとか、
これについて吟味したらいいのでは?とか、あれこれ理屈をこねてくる人に説明している最中に、本流対策室の
検討を善処をおねがいします、とか口をはさむ(提案する)人たちもいるし、
私との会話のあとで、さくらさんは管理人さんに本流対策を提案してるんだし、
ある程度、邪推でも想像されても仕方がないと思いますよ。
とにかく、さくらさんがうのさんの発言に関係ないといっても、私のほうでは
なたの発言に迷惑したので、そういうことを伝えるために、ここに書いておきます。
(もちろん、返事は結構ですよ)
1624
:
うのはな
:2011/11/14(月) 11:16:40 ID:iM0b0bt6
>>1623
すみません、上記下から二行目脱字がありました。
あなたの発言に迷惑したので、に訂正します。
1625
:
うのはな
:2011/11/14(月) 12:07:50 ID:iM0b0bt6
今日、新愛国本流掲示板を久々に見て「訊け」さんがなんだかんだ反論してるのを
読んで、一挙に疲労してしまったが、向うの人達がHN低能人さんとかが、ああいう
疑問を書く気持ちというのはわかる気がする。
本流投稿人のことや本流サイトについての批判は私もやってるが、「訊け」さんみたいに、
普段から本流をネタに試合だ、サクコエだ、天地一切を検閲せよ、だとか
あれこれイチャモンつけたり、遊んだりしてる人が葵新吾氏やそのほかの人の
意見に同意をしたところで、うっとおしいのだ。
一人の意見にこれは同意できるが、これは反対だとか、いろいろ感想が出るのは
当然だが、何が正論かの話ではなく、普段から嫌がられてる人がどこのボックス席でも
僕はお金払ってるから当然という顔で座っても、キャバクラ嬢でもないかぎり
他のものは怪訝に思ってしまうのだろう。
1626
:
さくらマネ。
:2011/11/14(月) 12:47:09 ID:T/77sMGw
たしかに、笑、
「わたしは自分の分析しかしない」って前言撤回します、
うのマネさまは、やはり鋭い、笑。
わたしは、自分の興味あることには、分析をしますね、すごくしてる、笑。
でも、結局全部自分の、こころにあることなんですけどね。
うのマネ
思ったことを、まあそうですね…いろんな場面で表現して、
こうなったら、お互い、
綺麗になる後悔とやらをするのも、悪くはありません、ね。
1627
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 13:43:43 ID:D0Kb5yw.
>偽うのさん(笑)
言い過ぎ(笑)
以前反対意見を言っていた人がいました。さて今回、その彼が同じ意見
を言ったとします。その際どんな反応をすべきでしょう?
・・・・・それでもあれですか(笑)「以前反対したから、今回も反対!」
てな態度、採らねばならぬの(笑)ねえ、教えてうのはなさん(笑)
1628
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 13:53:58 ID:D0Kb5yw.
>偽うのさん(笑)
あとその「イチャモン」ですか?私はイチャモン、つけてますかね?
それ、妄想では?(笑)
今後はこの手の苦情、こちらまでよろしく(笑)
●クレーム対応室
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65605107.html
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
女が亡い想いだから
想
女 ( ゚д゚) 亡
\/| y |\/
妄想なんだ
( 'A`) 妄想
(\/\/
1629
:
うのはな
:2011/11/14(月) 14:00:04 ID:iM0b0bt6
だから、一人の人の意見に、これは同意できるが、この意見には反対だとか
あるのは当然だと書いてます。
別に「以前反対したから、今回も反対」て態度に統一しなくちゃいけない
ことはないと思います。
それが正論でも、「訊け」さんが本流へ行くと「自分がバカにしてるサイトに
どうして戻りたいのか」という声が出るように、急に葵新吾氏に賛成といったて
何しに来たんだと迷惑がられるだろうという意味を書いたつもりです。
ふつう、仕事上、生活上どうしても相手と話したい理由でもない限り、
自分のことを嫌がってる、拒否されてる人のところへ何回も電話しないし、
「君に賛成だ」も「君に反対だ」でも、いちいち意見しないと思うから。
1630
:
うのはな
:2011/11/14(月) 14:04:26 ID:iM0b0bt6
「イチャモン」に関しても、そういう反論疑問理屈をこねてくるだろうと
思ってましたよ。
わたしがいうのは、そういう「訊け」さんのいいぐさが、イチャモンのように
聞こえたということです。
それに、自分が謝罪する気などないのに、何のためにクレーム室なんて
つくるのか、まともに聞くのがバカらしくなります。
1631
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 14:11:00 ID:D0Kb5yw.
>偽うのさん(笑)
また始まるのか、あの日々が(笑)
前回は19日連続でした。今回は大晦日まで突っ走ってください。
その代わり、トキさんに迷惑、これはいけません。ですので下記にて
お願いします。
ここは記事が壊れてもよいようになってます。ですんでガンガンにコメント
をお返ししますから、登場なさって(通常記事にコメント返すと、なぜか本文が
乱れるのです。)
●クレーム対応室
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65605107.html
追伸
早くも貴女さまの貴重なご意見、掲載されています(笑)
1632
:
うのはな
:2011/11/14(月) 14:18:39 ID:iM0b0bt6
わたしは、今日、愛国掲示板を見て、記事を読んだ感想をいっただけですけど。
トキさんに迷惑だとか、あの日々がだとか、話が飛んでる、ずれてるようです。
前のコメントがクレーム室と関係あるとも思いません。
あなたが、あとからいろいろ理屈をいって、話を大きく錯綜させているんです。
1633
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 14:19:47 ID:D0Kb5yw.
>トキさん
今後はこちらまで、ご誘導ください。
●クレーム対応室
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65605107.html
私へのクレームなんでしょ?私へのクレームならば、私のブログまで
お願いしますよ(笑)ちなみにさくらマネ同意ならば、同マネへのクレーム
も、対応室までお願いします。
1634
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 14:23:37 ID:D0Kb5yw.
>うのはなさん(笑)
だーかーらー(笑)そんな話をしたいなら、なんでここに書くのよ(笑)
私のブログまでいらっしゃいな(笑)大歓迎しますから。
ただし、トキさんの掲示板で暴れるのは、もう止めようね。ヒイてるよ、
多数の方が(笑)
1635
:
うのはな
:2011/11/14(月) 14:42:32 ID:iM0b0bt6
前の19日間のことについて書かせてもらいますが、私が一人で何回も連続して
訊けさんやだれかにクレームしてる時に、トキさんから何かいわれたのではなくて、
私が何かいうたびに、訊けさんがそれはどうこうでと、反論や疑問やされて、私がそれについて
答えている最中に、トキさんが、もうすぐ本流対策室(さくらさんの提案で)ができるから、
二人ともそれまで矛をおさめておいてくれませんかとおっしゃったんです。
だから、今回も私の愛国本流を見た感想を読んで、「訊け」さんがあれこれ
理屈をこねなかったら、またわたしがそれを相手にしなかったら、トキさんの
迷惑と云うことにはならないと思います。
それにさくらさんと何を話そうが、どこに何を書こうが基本的に誰でも本人の自由なんだし、
いちいちこちらへとか、みんなの迷惑になってるよと、仕切るようなことをいわないでほしいと思います。
暴れるなんて失礼ですよ。
1636
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 14:49:23 ID:D0Kb5yw.
>私が何かいうたびに、訊けさんがそれはどうこうでと、反論や疑問やされて、
ダ ウ ト !
わたしはレスしてません(笑)スルーしてました。貴女が一人でしゃべって
いました。なぜ返信しなかったか、ですか?そりゃあ、貴女にレスすれば、
また誤読を元になんかガンガンに言われるからです。個人的にはゲラゲラ笑え
ますけども、他の方の書き込み、見たんですか?
だからもう、こんな話はブログまでお願いしますね(笑)
●クレーム対応室
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65605107.html
1637
:
うのはな
:2011/11/14(月) 14:55:26 ID:iM0b0bt6
>>1634
>うのはなさん(笑)
だーかーらー そんな話をしたいなら、なんでここに書くのよ(笑)
だから、はっきりお断りしておきますが、私は今日久し振りに見た愛国本流掲示板の
話をかいただけで、そんな話もこんなクレームもないわけです。
ただ、私のカキコのあとで、訊けさんが、いいすぎだ、これこれこうなわけ・?
ときかれるから、それはこうこうですと返信しただけです。
そんな話がしたいのならといわれるのは間違ってると思います。
また、さくらさんに何かいわれてたのは、志恩さんもそうですが、志恩さんには
そんなにしつこく、さくらマネにくじょうがあるならこっちで、とかかかれていなかったと思います。
そういうことは、さくらさんに頼まれたのならともかく、でしゃばりではないでしょうか。
どっちにしても、おことわりします。
1638
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 14:57:14 ID:D0Kb5yw.
|| |\, \, / |:::::::::::::::|
|| | |:\ \ /l二l |:::::::::::::::|
|| | | || \_______________________________, | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
 ̄ ̄  ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
(゚ー゚(゚Д゚(・∀・, (▼m▼ ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::::|
(y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::|
|_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ ::::::|
∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::|
偽うの様の総回診です。発言にはご注意を。
1639
:
うのはな
:2011/11/14(月) 15:01:32 ID:iM0b0bt6
『訊け』さん、上の話はクレーム室にきてくださいとか、みんな、私に対する
レスじゃないですか?
無視してるって、私の愛国掲示板の話のあとで、偽うのさん、とかいって書いてませんか?
どっちにしても、あなたのおっしゃってることがよくわかりません。
ずっと、無視してるのに、なぜ私に関連した話題がでるんでしょう。
なんだかわけがわからないけど偽うのさんとか書かないで欲しいですね、
こっちに言われてるのかなと思うから。
義春氏も突然ひとりごとですが、なんていってたけど、セコイなあと思います。
1640
:
うのはな
:2011/11/14(月) 15:11:58 ID:iM0b0bt6
>>1636
私はずっとスルーしてました。あなたがひとりでしゃべってた。
そんなことはないと思います。私はあなたから、それはどこに書いてあったとか、
だからそれはどこにかいてあるとか、義春氏からも、おなじことをいわれました。
そのほかにもいろいろ書かれてそのたびに答えましたが、反論できないとか、いろいろ
いわれていました。あれも妄想だといわれるのでしょうか。
それに、今日の愛国掲示板にかんする感想は、クレーム室に持っていくのに
関係ないです。何かクレームがあれば、そのとき面倒でなければ書くと思いますから、
そっちからせかさないで下さい。そのつど、みんなの迷惑になってるよとか、ひいてるよとか、
騒がれるのは迷惑です。
1641
:
さくらマネ。
:2011/11/14(月) 15:20:44 ID:T/77sMGw
訊けブログ監督。
お、わたしへのクレームも、そのクレーム対策室とやらを、使わせてくれるんすか、
許可頂いてありがとうございます、
まあ、監督みたいに人気ないから、そんなクレームはないでしょうけど、笑。
不二子ちゃん疑惑、分析癖などのご指摘ですか、そのくらいのでしたら、
クレーム室でお願いいたします、笑。
1642
:
「訊け」管理人
:2011/11/14(月) 15:24:10 ID:D0Kb5yw.
>さくらマネ
OK牧場です。
もうこれ以上、我々へのクレーム、トキさん掲示板でやる意味があるのか?
偽うのさんだけです、同意いただけないのは(笑)
1643
:
うのはな
:2011/11/14(月) 15:46:36 ID:iM0b0bt6
さくらさんとの会話や、さくらさんがここに書いてある投稿について
話したりするのが、悪いことなら、ここに出ている投稿者に何か反論でも質問でもあれば
それぞれの人のクレーム室ブログに出かけなくちゃいけないことになると
思いますが。
もうこれ以上、我々へのクレームって、何回もいってるように、私は今日の
愛国掲示板の記事を読んで、感想をいっただけですよ。
それいじょうにクレームだ、みんなの迷惑だって騒いでるのは「訊け」さんでしょう。
訊け賛でもほかのひとでも、他の掲示板のことやいろいろな感想をここで書かれてると思いますが。
1644
:
うのはな
:2011/11/14(月) 15:51:02 ID:iM0b0bt6
> それに「偽うの」さんというのは、前にその表現を使ったほうが話の流れからして
わかりやすいかなと思って書くと偽うのというネームでかくと、後で、義春氏からいろいろ
苦情が来ました。
混乱するし、他の人の迷惑にもなるようだから、なるべく使わないで下さい。
私個人はどうでもいいんですけど。
1645
:
うのはな
:2011/11/14(月) 15:55:08 ID:iM0b0bt6
そして、私のバツガキなどを引用したり、他の人のカキコを自分勝手に
クレーム室に使ったりしてるんなら、わざわざ相手に「こちらでどうぞ」と
呼ばなくてもいいように思いますけどね。
クレーム室をつくって、何の目的を達成しようとしてるのか、ご苦労なことだと思います(笑)
1646
:
トキ
:2011/11/14(月) 15:56:13 ID:ees7aDWQ
すみません、それと皆様に御質問です。
「組織問題」板、作りましょうか? 「部室」板についても、引き続き、ご意見をお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人 敬白
1647
:
うのはな
:2011/11/14(月) 16:27:48 ID:iM0b0bt6
拝啓 トキ管理人さまへ
いつもお世話になっています。またまた不本意ながら、みんなの迷惑になっている
と批判されている私がいうのも僭越ですが、版がいろいろできるのは、広大な公園整理には
作業しやすいかと思いますが、その際規約とかいうものを検討してアップしたほうがいいのではないかと
思います。たとえば、女子会版の規約なんてあっても、男性でそれに従って書かれていたのは、
一人ぐらいだけで、それぞれどの版との変わりなく出入りしているし、私個人が書いていても、
どのスレのことなのか、とっさに相手が何のスレのことをいってるのかわからないことがあります。
今日なんかでも、さくらさんの最近の投稿記事に関することを書いてるつもりでも、
訊けサンブログでするようにとか、混乱します。
そういう混乱と整理についても視野に入れながら管理人さんに総合的に判断して決定して貰いたいと思っています。
1648
:
トキ
:2011/11/14(月) 16:36:24 ID:ees7aDWQ
>>1467
うのはな様
ご意見、ありがとうございました。この件も、皆様のご意見頂戴できれば幸いです。
運営についても、皆様と相談しながら、円満な形で解決をしたいと願っています。
合掌 ありがとうございます
1649
:
うのはな
:2011/11/15(火) 11:26:52 ID:iM0b0bt6
何回も柵越えしたり、何回も何回もおなじことばかり言ってくる「訊け」
管理人さんのご要望におつきあいして、訊け工作員クレーム室へ行って来ました。
みんな小心者なのか、あそこのブログではROM者さんとか、被害者意識まるだしの
コメンテーターが多いようでした。
アクセス数もいつもより多かったのではないかと思いますが、「訊け」さんの
目的は達成できたのでしょうか?
とにかくひと段落ついてやれやれです。
1650
:
トキ
:2011/11/17(木) 16:45:58 ID:Z6gM4vSc
皆様、すみませんが、「部室」板の件と「組織問題」板の件、どうしましょう?
私は、この問題では、自分の考えではなくて、皆様のご意見を優先したいと思います。
あと、運営とか名称での「修正意見」も歓迎します。
合掌 ありがとうございます
管理人 敬白
1651
:
「訊け」管理人
:2011/11/17(木) 17:05:48 ID:MPQg3/HY
>トキさま
「部室」ならびに「組織問題」ですが、併設に500チェスト。
追伸
「義春目撃情報」板は、まあ不要だと考えます。
あっ、元からそんなアイデア、無かったか。
1652
:
トキ
:2011/11/17(木) 18:03:04 ID:Z6gM4vSc
初心者様
いつもお世話になり、ありがとうございます。「部室」板、希望者が多いので、開設も考えています。
せっかく貴重なご意見を頂戴したのに、ご期待にそえない形になり、たいへん申し訳ありません。
ただ、私が気がつかない部分で弊害があるかもしれないので、その点、ご教示下されば、幸いです。
また、もし、開設する場合でも、初心者様のご意思に反しないように気をつけますので、その点も
何らかのご注意など頂戴できれば幸いです。
なお、義春さんについては、体調上の理由で書き込みは自粛していますが、閲覧はしているという
怪しげな噂が入っています。「部室」板を作ったら、結構、彼も喜ぶのではないか、という感じは
します。
あと、彼は、初心者様の事が大好きだったので、ものすごく寂しがっているみたいです。
と、勝手な事を申し上げまして、申し訳ありません。
合掌 ありがとうございます
管理人 敬白
1653
:
「訊け」管理人
:2011/11/18(金) 18:04:25 ID:snP.vX5s
>義春さんについては、体調上の理由で書き込みは自粛していますが、閲覧はしているという
>怪しげな噂が入っています。
不覚にも爆笑してしまいました。
追伸
韓国入り(整形のため)したのに脱北者と間違われ、どえらい目に遭って
いるという情報は入ってきています。「黙れ!人造人間ハムニダ!」とか
言われていないか心配・・・
1654
:
「訊け」管理人
:2011/11/18(金) 18:09:26 ID:snP.vX5s
「4つフザケテ、1つ二枚目に」がモットーですんで、そろそろ。
最近、ある生長の家の方から本を頂戴しました。服部先生の『今を生きる』
というものなのですが、もうこれ、感動でありまして・・・
●『今を生きる』 服部仁郎
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65606899.html
#comments
すごい方ですね、服部仁郎先生って。
弟子像以来、注目はしておりましたが、こんな先生までおられたの!?
生長の家!これからも注目していこうかと思っています。
1655
:
うのはな
:2011/11/18(金) 18:12:10 ID:iM0b0bt6
広大なる慈門 掲示板 2011/11/18 11:09
>本流は敷居が高すぎて偉そうにしすぎるが、反動でトキさんの掲示板は
敷居が低すぎて俗論ばかりで子供の砂遊びみたいである。
訊けさんとか、うのはなさんは、すばらしい引用文をする感性を持ちながら、
私情が出るとその落差が大きすぎる
私情無しのハニーさんは実相のうのはなさんである
実相世界では、ぼるぼはダーリンであると妄想する。
1656
:
「訊け」管理人
:2011/11/18(金) 18:21:56 ID:snP.vX5s
>うのはなさん
まあ偽うのさんの絵、掲載しちゃった俺が悪いのよ。
いやマジメな話をすると、本当にそう思っていた(笑)うのはなさんのHN
本流のヤツが使ってやってんじゃないかな、と(笑)
まあでも、広大なる慈門さんのご指摘はそのとおりだと思う。私は反省する
ことにしたよ。やはり二枚目路線(=本来のイケメンな真の私)で行こうか。
9.5二枚目で0.5オフザケ風に。
(やっぱ、フザケルのか)
1657
:
商人
:2011/11/18(金) 21:30:54 ID:HPpdwY5c
うのさ〜ん
『静思集』よんでますよ!!
また、良い本紹介してくださいね!!
商人
1658
:
うのはな
:2011/11/18(金) 22:17:28 ID:iM0b0bt6
商人さん、遅くなりましたが、おかりなさいw
商人だけあってお金の計算に忙しいのかなと思ってましたが、
意外に早くお戻りなってうれしいです。
1659
:
商人
:2011/11/19(土) 06:49:40 ID:TCt66b8E
うのさん
ありあがとうございます!
おかげさまで早く荷がさばけました。笑
うのさん、『魂のめぐり逢い』(藤原敏之著)もいい本みたいですね。
幸せな気持ちになりますね。
1660
:
うのはな
:2011/11/19(土) 08:34:02 ID:iM0b0bt6
>>1658
おかりなさい は おかえりなさい でした(笑)
1661
:
トキ
:2011/11/19(土) 11:09:49 ID:A0nHC/zY
この掲示板も残り少なくなりましたね。
ここがいっぱいになったら、「組織活動」板を作ろうと思いますが、ご意見頂戴できれば
幸いです。
合掌 ありがとうございます
1662
:
「訊け」管理人
:2011/11/19(土) 14:05:58 ID:snP.vX5s
<提案>
「部室」「組織対策」に加え、「聖典引用板」などあると良いですね。
その板は雅春先生や御高弟、他の真理の言葉のみを掲載していくという、そん
な板です。いかがでしょうかね?
まあ板の名称として候補は、
1、【謹んで】聖典引用【拝聴】
2、【これが】全米が泣いた【生長の家だ】
3、 ザ ・ 谷 口 雅 春
等々・・・
1663
:
商人
:2011/11/19(土) 14:50:57 ID:TCt66b8E
訊けさまに賛成!!!!
「聖典引用板」はいい案ですね!!!
私みたいに組織に入ってないしだれに教わるじゃないので、この板で、「聖典引用板」を
していただくと助かりますね!
スミマセン、私、訊け栄える会に所属していました。
商人
1664
:
トキ
:2011/11/22(火) 20:10:09 ID:6pXSsuMw
聖典引用板、いいですね。
著作権との兼ね合いがあるので、いくつか制限があります。
*出典は詳細に明記する事。
*長文はさけること。
*著作権者への感謝を表現する事。
でいきましょうか? ご意見、お願い申し上げます。
管理人 敬白
1665
:
「訊け」管理人
:2011/11/23(水) 09:42:29 ID:D0Kb5yw.
>トキさま
チェストです。
同時にこうも思います。権威と威厳のない掲示板、この方針も「捨てずに」
(笑)まあ早い話が、赤誠あればOK、みたいな感じで運営されませんか?
いかがでしょう。
なお余談ですが本流掲示板に於きまして・・・またあの山下一臣氏、「和
解の倫理」をご引用され自説を主張なされておられます。御主張意図は素晴
らしいのですが、「和解の倫理」の全文、これは抜粋なさっておられません。
つまり、印象操作の疑い、これが浮上中という・・・
同章は全文抜粋しないと(都合のよい部分だけ抜粋していると)あたかも
あれ、雅春先生が人を撃つことを「許可しているかの」ように読めて参りま
す。そんな不思議な章なのですけど、あのような抜粋方法から自説を披露さ
れるのはいかがなものか(御教えを曲げていることにならぬか)
こんな事態を防ぐためにも「聖典引用板」、有効機能すると良い、と考え
ます。一度あの「和解の倫理」の全文、こちらにも掲載すべきかもしれません。
追伸
しかしあの『生命の實相』14巻「和解の倫理」ですが・・・・・あれ、
攻撃派の最後の拠り所なのでしょうね。通して読めば雅春先生、「そんなこ
と言ってないじゃん」になるのに、あんな抜粋すれば・・・ルール違反では?
※あんな抜粋の一例:
本流掲示板「宣言」
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1
後半部分に抜粋箇所があります。これを読まれたあと、14巻「和解の倫
理」をぜひ、お読みください。比較すれば一目瞭然、「これはもう、悪質な
行為では?」というのが愚生主張ですが、100%理解頂けると思います。
1666
:
うのはな
:2011/11/23(水) 13:27:20 ID:iM0b0bt6
いつか本流掲示板で部外者の挑発にのってはいけない、というような意味の投稿があり、
低次元な推理、総裁本部関係者が操作しているなどの意見も以前に比べたら減っているように
思いますが、組織に関係していない、ともすれば組織は不要かと思ってる人の理屈あそびや
論理ゲームみたいなものに、だれもがつきあいたいと思っていないことも
忘れないでほしいと思います。
1667
:
うのはな
:2011/11/23(水) 14:08:38 ID:iM0b0bt6
和解の倫理の全文を抜粋してないからなんなのか、何かと話が一回でおわらなくて
うるさいいなあと思います。山下氏の一部抜粋でも、特におかしい点はないように
思ってましたが、全部抜粋したところでその投稿内容とかが特に変わるとも思えません。
1668
:
トキ
:2011/11/23(水) 14:30:31 ID:YRze2u3c
とりあえず、聖典引用板、作りました。宜しくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
管理人 敬白
1669
:
「訊け」管理人
:2011/11/23(水) 14:33:46 ID:D0Kb5yw.
>トキさん
聖典引用板の設置、まことにありがとうございます。なお、
*著者の文意を損ねるような一部引用はさけること。
の一文、素晴らしいです。
1、おれは麺類が嫌いだ。
2、すべてが嫌いと言ってもいい
3、ただし、ソウメンは別だ。
こんな文章があったとして、1−2のみを抜粋しちゃえばこれ、誤解を
生むもととなりましょう。たとえば「和解の倫理」抜粋ですけどこれは、
こんな手法が採用されております。悪質な部類のものではなかろうかと。
ですので「*著者の文意を損ねるような一部引用はさけること。」なる
一文を入れられた貴殿の、ご慧眼に、感謝する次第です(笑)
1670
:
うのはな
:2011/11/23(水) 15:24:39 ID:iM0b0bt6
だからといってそれが「和解の倫理」の悪用だとかとって思いませんが、
なにか、以前にもあなたのいったことはぼくとはナンパーセントとちがうとか、
ああいえばこういうでほんとにうるさいなと思います。
死にたいような気分になります。
聖典引用版が出来たのは結構な事だと思いますが、こんな具合なので、
聖典引用なども、少し休もうと思います。
1671
:
商人
:2011/11/23(水) 18:33:51 ID:ckreX7m2
トキ様
教えていただきたいことがあります。
甘露の法雨をノートやコピー用紙に写経と言うか、自分なり書き写したのはどのようにしたらよろしいんでしょうか?
終えたのを処分するのも気持ちが・・・
リサイクルで出すべきか、また神社とかに暮れにお守りといっしょにお出ししていいのでしょうか?
本当なら写経用の用紙があって教化部などに届けるのですかね?
商人
知らないのでお時間が空かれた時でもお教しえていただいていいでしょうか。
1672
:
トキ
:2011/11/23(水) 18:42:21 ID:YRze2u3c
商人様
写経をされているのですか。すばらしいですね。
練成道場などでは、写経をしたら、道場に納める様になっています。
個人でされた場合はあまり聞いた事がないです。私が知っているケースでは、
保存しておき、亡くなる時に、経帷子のようにして火葬された人はいます。
教化部などで、浄心行のときに一緒に焼いてもらう方法はあるかもしれません。
私も正確な知識がないので、どなたかご存知の方、ご教示下されば幸いです。
あまり御役に立てないで、申し訳ありません。
合掌 ありがとうございます
1673
:
商人
:2011/11/23(水) 18:57:51 ID:ckreX7m2
トキ様
本当にありがとうございました。
教化部に行くのもはずかしいので、神社にお守りといっしょに持っていきます。
ありがとうございます。
商人
1674
:
ぼるぼ
:2011/11/23(水) 19:06:24 ID:M0AaoEgg
霊が主、肉は従でなければ、万事うまくいかないのであります。
男のイザナギの神が先に声をかけて、女のイザナミの神がこれを受け、みとのまぐあいをして、完全な子供である日本が生まれたのである。
戦後日本はアメリカという物質至上主義のイザナミ文明が、天皇国日本のイザナギ文明を蹂躙して、経済的には復興を遂げるも精神的には一層荒廃して来たのである。
昭和天皇と谷口雅春先生は、イザナギ文明を体現していたが、そのあとは圧倒的な人類の業力に押され、アメリカ式グローバリズムに押し流されているのが現状である。
今日、日本経済のバブル崩壊に始まり、アメリカの金融バブルも崩壊し、つづてユーロも崩壊しつつあり、やがて中国も中途半端なまま経済破綻していくと思われる。
世界恐慌か、と言われるがそうではない。霊主肉従という転倒妄想の迷いが消えるケミカライゼーションである。
生長の家も雅春先生までは霊主肉従だったが、2代目以降は世界の潮流に抗し難く、肉主霊従という転倒妄想に支配されてきたのである。
今回、些細なことも、マクロな世界的な事件も同じように、光が現れれば悪が消えるという実相顕現の過程にあるに過ぎない。
よって、喜ぶべし、ただ喜ぶべし。唯神実相論は限りなく楽天主義なのである。
ちなみに、男である訊けさんはイザナギ的で、女であるうのさんはイザナミ的なのも当然である。
1675
:
「訊け」管理人
:2011/11/24(木) 07:15:28 ID:D0Kb5yw.
>愛国店長
なんか興奮されておられますが・・・IPが完全に一致しているですと?
そんな奇蹟があるのでしょうか。もう訳がわかりません。(バグってこと、
ないですか)
まあそれだけ興奮されておられますから、なにを申しても詮無きことになり
ましょうが・・・だいたいあの種の文章、なんで自作自演してまで掲載する
必要がありましょうか、この私に(笑)
検閲突破のためになら、やむなくヤルこともあるでしょう。しかし貴殿の
掲示板、そんな必要はないのでは?
追伸
掲示板を訴えろとまで言われてますが(笑)そんなヒマはありません。
それにまたしても・・・ヤバイ話を曲解して掲載されておられますし、その
ような御仁と話し合う必要を感じません。(自信があるなら、出てきやんせw)
1676
:
志恩
:2011/11/24(木) 08:40:30 ID:psrFh/ZU
訊け君
世の中、波長の合う人、合わない人がいるから、味が深いし、自分を見つめ直す事も出来るのだと思います。
こういうとき、今までのように義春君が居てくれたら、
貴方と義春君とで、ハグし合って、ジョークを言いあい、笑って泣いて励まし合えたのにね。義春君がいなくて、さびしいですね。
貴方は、前歴があるから、いろいろいわれても、しかたがないことです。過去の柵越えの自業自得とあきらめて、業が消えたのだと思って、
気を楽にされて気にされませんように。
愛国のIPが一致しているとか、いないとかは、分かりませんが、もし、あちらの言うことが、本当だとしたら、
ここでは、いろんな人の名で、シャレでやってこともあり、
ここでは、通用することでも、他では、シャレは、通用しないということも、あるのかもしれません。
べつに大した問題では、ありませんから、心配いりません。気にしているのは、訊け君だけです。
私だって、時には、ぼろぼろに言われたり、してるじゃないですか。
それに、訊け君は、訊けブログで、山のように徳を積み上げていらっしゃるから、徳の方が遥かに上回っておられます。
だけど、
訊け君の中には、まるで、ふたりの人物が、存在しているように見えるから不思議です。
訊けブログでの訊け君は、品格のある宗教家で、ジェントルマン風。そして、
掲示板で活躍されてる訊け君は、知るところによると(実生活は、会社の経営者であるそうですが)、
キャバクラ嬢ともメールを交わしているという、ちょいワル風な面があり、超マジメな論を言われる面もある。
訊け君を、すきな人な人ときらいな人に、わかれている。
摩訶不思議なお人です。
1677
:
うのはな
:2011/11/24(木) 09:41:18 ID:iM0b0bt6
愛国掲示板の掲示板で訴えなさいとか怒っていた管理人さんの気持ちも
わかります。訊けさんはよほど会社がひまなんだろうと思ってましたが、
「そんなひまはありません」というのにも笑いました。
わたしがこんなことを書くとまた、みんなの迷惑ですよと注意されるかもしれませんが、
かんたんにひとことだけいっときたい。
愛国管理人さん、「訊け」氏はハッタリをいうときもあると思うから、
生真面目に対応してたらバカを見るのはマジメで誠実な運動家のほうですよ。
話半分ぐらいきくつもりで、相手には言いたいだけ理屈をこねさせてたらいいと思います。
1678
:
役行者
:2011/11/24(木) 10:22:53 ID:pYouf3JA
訊けさあ!
志恩さま同様、私も何か訊けさあのことをいとしく思えるのよ!
訊けさあはたぶん40代くらいだよね!
その歳で、しかもこの不景気の最中、経営を続けていけるだけで、徳が高いよ。一つの会社を維持し続け、守っていくことは大変なことです。
訊けさあの人徳と才能は多くの方が認めていると思います。
訊けさあも実体験また、書物をとおして、いろいろな宗教にふれていると思います。
そのなか、生命の実相に出会われ、琴線にふれ、救われた。
生命の実相にふれるまでの過程では、それは想像を絶する闇も観てこられたことと推察します。失礼な言い方になりますが、ブログへの写経はそれはもちろん愛行が第一でしょうが、自分の業のケミカライゼーションも込めてのことと存じます。
そのようにして、何とかこの世知辛い世の中で今もなお、魂を高めながら、経営されているのでしょう。
志恩さんが云われる二面性というのは、そういうイキサツのなか、現れてしまったことなのでしょう。
私も我が内に大いなる矛盾が存在します。その矛盾の一端が表出してしまった・・・ただそれだけのことでしょう。
この問題も一つのケミカライゼーション・・・生命の家を巻き込んでのケミカライゼーション!見事しか言いようがありませんがσ(^_^;
さて、どこの掲示板にしてもそれを維持することは気苦労が多いことと思うのです。そのなかでの問題表出なので、ますます神経が勝手に逆撫でされたのでしょう。
お人よし、優しい人の集まり・・・それが生長の家!
実際そうなのだから、それでいいのではないかと思えるのです・・・よくよく冷静になってみれば大したことではないかと・・・
それよりも、二手に別れたエージェントさんも苦辛されていると思いますよ!
だって、なかなか、本格的闘ってくれないんですもの!お人よしの集まりだから・・・
もしかしたら、和解に持ち込まれてしまいそうで、ヤキモキされていたりして・・・
ともあれ、われわれ真正の生長の家の方がまず、しなければならぬことは、某カルト団体の猛威を一刻も早く避けることであると思われます。
まずそこを解決しなければ、同士の相撃ちで、悲しい結果に終わってしまうでしょう。
いま、闘いを囁かれるのは危険かも知れません。なぜって、相撃ちさせて、漁夫の利を得るのが太古からの戦争必勝法ですから・・・その漁夫の利を得る団体とは一体どこなのでしょう。冷静に考えて見ると、少なくとも真正の生長の家の方達ではなさそうです。
1679
:
うのはな
:2011/11/24(木) 16:13:33 ID:iM0b0bt6
>> 1665
> これはもう、悪質な行為では?というのが愚生主張ですが、
本流に続いて愛国本流でも出入り禁止になった自己顕示欲の強いひとへ
以前に本流サイトで自分がバカにしてるサイトへどうして戻ってきたいのかとか、
注意喚起するって、なんのためにそんなことをするのかとか訊ねられていたと思いますが、
それらに対しての返答らしきものが見つかりません。該当する番号などを教えてください。
それと、カキコミ言論は自由なのはわかりますが、それにだいたい、
自分のブログで生長の家の名前を出さないでほしいとか、大調和の神示がどうとか、
ここでもいろいろ本流をバカにするカキコミをされていたと思いますが、
そもそも何しにカキコミをされてるんですか。
ああいえばこういうと言った感じで、訊けさんはなるべく避けるつもりでいたんですが、
デマ被害だ法的手段だと騒いでるかと思えば、今度他の人から掲示板を訴ったえなさいといわれると
そんなヒマはないだとか、自信があるなら来なさいだとかなんて偉そうなんだろうと思いました。
それと、謹慎しますとかいってもどうせすぐに出て来るんだんから、今度から
わざわざ「謹慎します」なんて云ってくるな!!
1680
:
うのはな
:2011/11/24(木) 17:25:24 ID:iM0b0bt6
以前なら他のブログ意見の気持ちがわかるなんて書くと、余計なおせわですよ。
ネットマナーがどうのこうのと怒る人や、友を貶めるものにはそれなりのことを
やります!だとか、男性機能力がないわりにはケンカごしになっていきりたってくる人とかがいたり、
他の干渉もあって混乱しましたが、ある程度落ち着いてきたようなので感謝しています。
1681
:
「訊け」管理人
:2011/11/24(木) 17:49:42 ID:UodBcqiE
http://www.youtube.com/watch?v=elya8SNjX1s
1682
:
トキ
:2011/11/24(木) 17:57:17 ID:vLaTawrU
>>1680
うのはな様
「男性機能力がないわりにはケンカごしになっていきりたってくる人」っって、
私の事ですか? いやー、ばれたか(笑)
1683
:
うのはな
:2011/11/25(金) 01:55:19 ID:iM0b0bt6
宇治へ行った帰りの車の中なんかで、私の父親だったら私が「女性が男性のいうことに
なんでもハイだとか、それは夫婦関係の話で夫でもない男性にまでハイといってたら大変です、みたなことを
清超先生がいわれてたわ!!」と怒ったようにいっても、「へえ、独身女性というのは
そんな考えをするものですか」というだけで終り、それ以上になんだかんだと言い合うこともないのだが、
世間ではあっちこっちでべらべらしゃべるうるさい男もいるものだ。
生長の家で大調和の神示や和解の倫理を話しては女信者から嫌われてる、出入り禁止になってる人も珍しいんじゃないかと
思うが、こんな人が道路を混ませるのだろう。
こんな人に出会うと世の中全体がうっとおしいものに思える。
お釈迦様は死ぬ間際に「この世は美しい」とか言われたそうだが、そのときは
おそらく実相世界を見られていたのだろう。
1684
:
うのはな
:2011/11/25(金) 03:35:53 ID:iM0b0bt6
生甲斐を与える教育 頭のなかと腹のなか 田中忠雄 先生
ですから自分は死んだらパーになってしまって、後には何も残らないのだ、後は野となれ山となれというのは、
頭のなかでは一応は考え得るのだけれども、不思議なことにその人は一所懸命子供を可愛がって育てている。
それをぎりぎりまで詰めていくと、矛盾しているのです。頭の中ではおのれの生命はゼロになるのだが、腹の中では
持続している。ゼロになるということでは、人間は一刻も生活できないのであります。
孫が可愛いということになれば、尚さらのことであります。この孫を育てて一人前にしておけば、月給でももらってワシが
困ったときに、助けてくれるという計算は成り立たない。
そのときはもうワシは死んどるんだから、棺桶の中から手を出すというわけにもいかん。
それだのにどうしてこんなに孫が可愛いのだろうということであります。
生命体の切なる願いというのは、それ程根本的なものであります。そこに縦の世界の持続という、いわば形而上の、肉眼では
見えない世界への願いがある。それは絶対に失われるものではありませんが、それが曖昧になり、見失われ、いびつになっているのが
現代なんです。
家族制度を進駐軍がやってきてぶち壊しました。今は、全然残っておりません。
日本の家族制度は破壊しないで改善すればよかった。家長の横暴を招く制度を改善すればよかったのです。
ところが何らの改善もせすに、これを全部破壊してしまったのであります。
制度がぶちこわされても、民族の習慣として、また倫理道徳として家族の一体感が保持されるといいのですが、
そうはいかなかった。家族制度というのは家庭と同じになってしまいました。家庭というのは男と女がくっつけばそれで
成り立つわけで、これは横に並んだ世界です。その目的は仕合わせになることである。
それは、いくらでも甘くてもいいから、西洋ではスイート・ホームという。
「ホーム・ホーム・スイート・スイート・ホーム」・・・(笑)ところが、その二人のあいだに子供ができるとそうはいかん。
ホームではなくて、ファミリーになるとそんな甘っちょろいものではない。
子供を育てるという厳粛な世界に入るわけであります。
『父母と教師にうったえる』日本教育改造論 P57 田中忠雄 先生著
1685
:
トキ
:2011/11/25(金) 10:52:17 ID:cxYvfZcs
昔、読売新聞を読んでいたら、明治生まれの女性のインタビューが連載されていました。
名前は忘れましたが、その中で、ある女権活動家が
「私は、女性の権利の拡大のために闘ってきました。その事は誇りに思っています。
しかし、戦後、占領軍に協力して家族制度の解体に手を貸した事は深く後悔しています。
現在の世相の混乱は、それが原因だからです。」
という趣旨の発言をされていたのを覚えています。
1686
:
うのはな
:2011/11/27(日) 12:51:08 ID:iM0b0bt6
家族は解体しつつある 田中忠雄先生
家庭と家族とは全く次元の異ったもので、家族は先の世代を継ぎ、後の世代に伝える縦の世界である。
これが今日次第に解体に向かっております。核家族と呼ばれる現象がそれであって核家族の本質は家族ではなくて、
実は家庭にすぎないのであります。逆にわれわれが「家庭教育」という場は、子供の存在が条件になっているから、
厳密にいえば「家族教育」の意味でなければなりません。
核家族化の結果、日本はいまや世界中で老人の一番不幸な国になりました。
日本の老人の悩みは、自殺の統計にも現れており、特に女性の老人の自殺は世界一であります。
如何に日本の老人が不幸であるかということがわかります。
一人前になった子供は別居していて、老いて不自由になった両親のところに寄りつかない。
病気になっても寄りつかない。たまたま行ってみたら死んで三日もたっておった。
こういう悲惨なことが頻々として報道されているが、このようなことは従来の日本には殆んど無かったことです。
なぜ老人が一人暮しをするかというに、子供がマイホームの仕合わせだけを思って、老人の身になってくれないからだ。
毎日脂こい肉を使って、こんなに御馳走を食べさせているのに、なんだか面白くない顔をしていると言って老人を疎外すると、
老人はそれに堪えかねるのであります。
考えてみると、若いものにとっても、明日はわが身の上であります。
老人の不幸は、本当は若い人の問題であります。若い人も必ず年をとる。
そしてやがてそのときがきたら、自分たちがさんざん親不孝してきたことを嘆かなければならなくなる。
そうして不幸は順送りになって果てしもなくつづきます。老人問題は単に「福祉」ということだけでは解決できない。
その証拠に老人の不幸は物質的条件にめぐまれた人にもあり、その原因の第一は「寂しさ」にあることが調査によって
明らかになっております。
親は親、子は子で、なにも喜びや悲しみを共にする必要はないんだという親不孝ものがこう多くなっては、どうしようもないが、
今の民法、特に相続法は家族を保護していない。先ほど言いました通り、私は原子(アトム)個人ではなく、アトム個人とアトム個人の利害で
結合した社会の一員でもなく、生命の持続ということにおいて生きており、この生命感において自他は一体なんだというところに本当の生き甲斐があるのだから、
私の生命の延長と考えられるものに私の遺産を継がせたいわけです。私が一生涯、額に汗してそして一つの家なら家を建てたとしますと、たとえ傾きかかったこの家屋一棟でも、
私が額に汗して建てた努力の結晶だから、ただの物質じゃないわけで、その相続は私の生命の延長であるところの子供にやりたい。
つづく
1687
:
うのはな
:2011/11/27(日) 15:58:34 ID:iM0b0bt6
ところが、私が死にます。・・・私というのはわかりやすく言うためで、私個人じゃありませんが、
私が死にますと、私にさんざん反抗して不幸の限りを働いた造反息子が挙句の果てに蒸発して行方不明になっていたのが、
風の便りにそれを知り、「ほほう、あの親父も死んだか」と、ヌラッと盗人猫みたいに帰ってきます。
そして「財産よこせ」と言い出す。そのとき日本の民法では、妻や子供はこれを平等に分けなければいけない建て前だから私の
生命や志とは何の連続性もない者に渡さなければならない。私の遺言が、せめて今よりも力があるとよいのだけれども、それは
西洋諸国よりも制限されている。これでは、私は働き甲斐がありません。
それで私は今、働いて子供のために貯蓄しようとは思いません。・・・私っていうのはこれは(笑い)譬話ですが・・・。
一所懸命働き、贅沢せずにお金を貯蓄して何になるかということになる。
それはみんな親不孝者の手に渡るだけのことだ。そんなら、いっそ生きているうちに、よろしくお金を使って楽しんでおく方が
ましだということになります。だから行かんでよいのに外国旅行へ出かけて、方々見物して廻ろうということになる。
そうして今や農協さんがぞくぞく外国へ行く。何百万円かは使っちまえ、そんな親不孝な子供に残して何になるか。
あらわにそうは言わんにしても、心の中にそれがあるんです。
本当ならばですね、自分の志を継いで、私が実現できなかった願いをバトンタッチして努力してくれる子供のために、
財産を残しておきたいのです。「お父さん、あなたが心配していることは、私の時代になったら誓って解決しますから」
といってくれる子供だったら、私は別に用もない外国などをほっつき廻ったりしません。
そしてお前の仕事の資金にしてくれと言って子供に遺します。
ところが、そういうまともな考えはどこかへ吹っ飛び、今ではもう世界じゅう何処へ行っても日本人がうようよして、
外国人は土産ものを買っている日本人を見ると、この頃は「ノーキョー」と言うのであります。(笑い)なにも人生を
エンジョイして楽しむことがいけないとはいわないけれども、いくら楽しんでも、その楽しみが空しいもので魂の満足や
生き甲斐とは結びつかないことが、じつは重大な問題なのです。
空しいレジャーやバカンスで却って空しさを胸に噛み殺しながら温泉から帰ってくるわけです。
そうして、みんな生き甲斐がない、どうしてくれるなどとぼやく。生き甲斐のある社会を作るのが政府の任務じゃないかと
不平たらたら・・・。これではいけませんね。
生命というものの本質にふさわしい生活、文化、教育がないなら、いくら政府を責めても決して生き甲斐のある社会にはならない。
まず第一に学校の先生、教師たちよ、もうちょっと勉強しろっていうんです。
そうして、その根本のところに触れると、つまりはいま述べた親と子との断絶、たがいに魂のつながりを失ってきた点を深く考えてほしいのであります。
この頃はどうもこのような根本の勉強が不足しています。ここにいらっしゃる先生たちは別でありますが・・・(笑い、拍手)。
だいたい人を教育するという考えが間違っておる。それよりテメエを教育しろっていうんです。(拍手)
私が小学、中学、高校、大学に学んだ時代を振り返ってみまして、あの先生は立派だった、そして大変良い影響を受けたと思い、今日でも感謝している先生は、
いつでもきまって自分みずから勉強している先生でした。教え方の技術が上手か下手かの問題じゃありませんでした。
教え方なんか少しぐらい下手でも、自分自身一所懸命に、求めるものがあって勉強しておられるその姿にうたれたものです。
今のように勉強しないで、外国のことはもとより、日本の歴史すら知らずにガイダンスとかカリキュラムとかばっかり言っておって、組合の指令で反対したり賛成したり、
ワッショ、ワッショとデモなんかやったりする、あわれなおっちょこちょいの教師では、日本はもう駄目になります。
今の文部大臣、稲葉さん(当時)に何がやれましょうか。何もできゃあせん。
「これまで知育ばっかりに力を入れてきたが、これからは徳育もやらねばなりません」なんて月並なことを言ってお茶をにごしておる。
大臣、何を言っとるかと言いたい。知育はいまよりもっとしっかりやらなけりゃいかんのです。
『父母と教師にうったえる』日本教育改造論 P58−64 田中忠雄 先生著
1688
:
うのはな
:2011/11/30(水) 17:12:53 ID:iM0b0bt6
>>1682
なんでこんなことでも説教にしろ、いちいち口出してくるのか、
考えるとノイローゼになりそうです。
1689
:
うのはな
:2011/11/30(水) 19:11:31 ID:iM0b0bt6
義春氏はあるひとから、今ここに書き込んでいない人と言われていましたが、
それなら何故、義春氏のバイタルチェックみたいなことが毎朝報告されるのかと
思います。この調子だと、この掲示板で「病人はん」「頼りない男はん」が
出来そうですね。。。。
1690
:
うのはな
:2011/11/30(水) 19:37:41 ID:iM0b0bt6
「 頼りない男版 」の 心掛けること
・ ネットに慰めを求める
・ 病院内の患者でもいわないような、個人のマーカー数値までベラベラ
しゃべる。病気するのが仕事かのように。
・ 雅宣総裁のフォロー解説をしたり和解工作に必死になったあげくに
病状が悪化したなんて死んでもいわない。
1691
:
トキ
:2011/11/30(水) 19:58:34 ID:xeAUliPY
>>1690
うのはな様
この掲示版は、検閲もしないし、本人の了承を得ない限り、原則として削除もしません。
その代わり、投稿者様は生長の家の基準から見て、それにふさわしい言動をお願いしています。
義春さんの主義や主張に反対するのなら、それを書かれるのは大歓迎です。しかし、特定の
投稿者様をさして、誹謗や中傷と思われるような投稿をされるのは、よくないと思います。
彼は、公人でもないし、今は健康な状態でもないです。そういう人に対して、不幸を
喜ぶような発言は生長の家の人のすべき事ではないと思います。
別にうのはな様を排除するつもりはありませんが、最近の投稿の中には、民事上、違法と
評価されるものが混じっています。管理人の立場としては、これは注意せざるを得ません。
この掲示版がうまれた背景は、自由に生長の家の信仰や組織、運動を議論できる場を設ける
場を作りたいという願望がありました。私から見たら、投稿者様は、うのはな様も義春様も
同じく大切な仲間です。その仲間の一人が他の仲間の個人攻撃を行うのは、ひどく悲しい
話です。
管理人が行き届かず、うのはな様に不愉快な想いをさせた点は深くお詫びします。が、
義春さんへの言及は、控えて下さるように、お願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1692
:
うのはな
:2011/11/30(水) 23:47:28 ID:iM0b0bt6
義春氏もわたしのことを幻聴か?とか書いてましたよ。
それと、訊け管理人さんは私には今日で18日、19日だとか、一度はっきり
断ってる事でも、何回も誘ってきて、なにだかんだといわれていました。
今回の義春氏バイタル報告も今日で何日、今日で何日とやらないのはなぜなんでしょうか?
1693
:
うのはな
:2011/12/01(木) 04:10:48 ID:iM0b0bt6
ミカエルに派遣された地上の使者たち
見知らぬ人を助けたいという衝動に駆られたことがあれば、あなたも知らず知らずのうちに
一時的に大天使ミカエルの救助メンバーに加わったのかもしれません。
ミカエルの守護は、ときに人間による救助という形で現れることもあるのです。
救助してくれた人の名前がマイケル(ミカエル)ということも少なくありません。
オーストラリアのアデレードで、私が助けを求めたときもそうでした。
早朝、ホテルの部屋で腹筋運動をしていると、背中がねじれたように感じました。
とても痛くて、優秀なカイロプラクティックの専門家にすぐ診てもらわなければなりません。
私は「アデレードに専門家がいますように」と、夫のスティーブンとともに祈りました。
見知らぬ土地で紹介状もなく、そんな人をみつけるのは大変です。
「神さま、天使さま、お願いです。薬やレントゲンを使わず、一回だけで背中を治してくれる人が現れますように」
すぐに私を診てくれるカイロプラクターを探してほしいと、ホテルのスタッフに頼みました。
しかし一時間後、スタッフの返事は、「探してみたが、どこの予約も空きがない」というものでした・・・
しかたなく、ホテルのレストランで朝食をとっていると、コンセルジュがいそいそと入ってきて、1件、午後の3時半にキャンセルが入って
空いているようだと伝えました。当日の夕方にはアデレードでセミナーを開催する予定だったので、ちょうどいい時間帯です。
カイロプラクティックを受けるために着替えながら、こんな適当に予約した診療所に治療を任せていいのか不安になってきました。
しかし、私はすべてを神にお任せすれば、うまくいくと信じました。
私の祈りに応えるような、すばらしいカイロプラクターをミカエルが手配してくれたはずだと。
すると落ち着きと、信頼できる気持ちが湧き上がってきました。
タクシーで診療所に向かうとき、スティーブンも「きっと優秀なカイロプラクターだよ」と保障してくれました。
「そうだと思うわ」と答えて、先ほど神から感じた気持ちを伝えました。
キング・ウィリアム・ロードのカイロティック診療所へ歩いて向かうと、スティーブンが「カイロプラクターの名前をみてごらん!」と
看板を指しました。そこには「マイケル・アンジェリ」と書かれています。
大天使ミカエルが同名の人を派遣して、再び私を守ってくれたのです。
アンジェリ先生は天使のようなふくよかな体型で、大きな茶色い目を輝かせながら、控えめに微笑んでいました。
苗字の由来を尋ねると、イタリア語で「天使」という意味だというではありませんか。
もちろんお祈りしたように、薬もレントゲンも使わずに、たった一回で私の背中を治してくれました。
本当にあった116の体験談から、ミカエルの引き寄せ方を学ぶ
『大天使ミカエルの超守護パワー』 ドリーン・バーチュー著
1694
:
「訊け」管理人
:2011/12/01(木) 06:29:32 ID:UodBcqiE
>うのはなさん
提案です。今後わたしや義春やトキさんへ文句を言いたくなったらどうするか?
「こうすれば言い逃れ可能!」な策を伝授しましょう。それは「公開浄心行」、
これです。
これからはこれ、「これは浄心行です!!浄心行を邪魔するあなたは何者
ですか!?失礼です!」と言いましょう。このせりふさえ暗記すれば、トキ
さんすら黙らせられます。是非試してやってみてください。
<浄心行>
510 :うのはな:2011/11/28(月) 12:34:27 ID:iM0b0bt6
>501
>腫瘍マーカーの値が跳ね上がっていたとかで
膵臓炎に加えて、これですから
やっぱりな! 狂犬みたいに噛付いてくる奴に念を送ってくれた人達ありがとう!
ちなみに奈良方面には、男性なら不能、女性なら子宮をダメにするような
祈祷師がいるとか、、、
! l ! r
i l l i
! 从 l i i
l / ゝ人 /
∧,,∧ ; ! __ ヽ r ∧,,∧
(´・ω・) 丿 ヾ/;;/ ヽ (・ω・`)
∧,,∧ /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ ∧,,∧
( ´・ω) ゝノu.u ((;;;;;;/;;/;;;;@) u'u'、ソ (ω・` )
/ つ (二二;;二;;;二二) と ヽ
ゝ_人) ∧,,∧ (@);;;;;;;;;;(@) ∧,,∧ (人_ノ
( ´・) (・` )
/ ) ( ヽ
ゝ_ ) ( _ノ
※ なお「浄心行って非公開だよな?」「秘密でやるものだよね?」系のツ
ッコミ、ご遠慮願います。そんなこと言われたら、イライラしてきます。
1695
:
うのはな
:2011/12/01(木) 06:36:02 ID:iM0b0bt6
BGM プレイボーイの歌 田辺マモル
> 僕はプレイボーイ♪になりたいんだ プレイボーイ♪男みんな
プレイボーイになりたいんだ♪夢のオールスターゲームがこれから始まるよ〜^^
総裁代離任さま
せっかくですが、あなたの提案は却下します。
浄心行はあなたの上司にでもおすすめください。
以上。
1696
:
「訊け」管理人
:2011/12/01(木) 07:35:05 ID:D0Kb5yw.
>うのはなさん
BGMの歌がエロ過ぎて、早朝から燃え上がった「訊け」管理人です。もうな
んですか、この田辺マモルってヤツは。妄想中学生が、授業中にノートに書
くような歌詞じゃないですか。それにうのはなさん、先日来なんですか。ご
投稿がなにか、人間の下半身にフォーカス、しすぎてはおられませんか?い
ったいなにがあったのですか。「笑うな」というほうがもう、ムリというも
のですよ。ホント小悪魔な人だ、貴女って人は(小悪魔はお世辞)
さて、気を取り直して本題へ。浄心行の件ですが、ええ、却下ですか?そ
おですかぁ、それは残念だあ。でも公開浄心行・・・良いアイデアだと思い
ますが。「これは浄心行です!浄心行なのです!」てな大義名分、得られて
お得だと思いますよ。ですんでぜひ、再考してください。この大義名分さえ
得られれば、ですよ、「訊けの機能を弱体化させます!」とか、堂々の宣言
可能という(笑)
追伸
むしろ私の〝金剛不壊〟は、制御不能なので破壊して欲しい。そして破壊
できるのは、貴女しかいない!
1697
:
DJさくら
:2011/12/01(木) 07:55:08 ID:TRz6/ppE
http://www.youtube.com/watch?v=E8z-mLDXKRo&feature=youtube_gdata_player
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板