[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十九幕】
1869
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 14:29:21 ID:D2EapRzE0
因果応報は、善の行いも悪(?)の行いも時間を経て、巡り巡って自分に返ってくるものではなく、今ここで即時で返る
悪の報いが巡り巡って返って来たら、それはゴルゴダの丘を十字架を背負って歩くイエス様の状態で、報いが未来にある状態ということ
その状態は錯覚であり、存在しません(イエス様のあれは演技)
自分は子供の頃、イエス・キリストの絵本を確か読んだ
そして、微妙にトラウマになったのが「磔刑のシーン」ではなく十字架を背負い運ぶイエス様のページだったよ
生命は「未来に報いがある」状態の方が嫌なんだぜ
「磔刑ではりつけにされるイエス様」の状態がデフォルトだということに気づくべき
はりつけのあの姿で「たった今、全人類の罪が赦された」まさにその通り!
因果応報を、「巡り巡って〜」のようなスパンありに感じられる人は既に赦されていることにエゴが気がついていないだけ
「赦されていない、どうしよう」と、それはゴルゴダの丘を十字架を背負って歩いているという嘘の状態なんだ
即時で磔刑されている自分を頭の中で想像してみよう!タイムラグは存在しない
皆、完璧な「善の存在」だからそのシステムがある、神のロゴスです
理屈でも何とか説明できるけど、一回フワフワした説明にしました
けど本当のことだよ
1870
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 15:07:01 ID:D2EapRzE0
>>1856
ありがとうございます
2rさん納得させたいな〜、追加でもうちょっと説明加えるつもり
>>1857
ゲイリー、ネットで言葉のまとめを見て、良いなと思ったことはあった
まとめた人が良いところだけ切り取るの上手かったんだろうなぁ
タフティはざっくり何が書いてあるか調べようかな〜
カタカムナ、スポーツで実践者が念じた通りに試合が進んだとか魔術的にはガチだね
しかし、文字の一つ一つに思念の意味をつけるというのは科学法則こしらえるのとあまり変わらないよと思ったぜ、上手くやれば魔術の力は高まるだろうけどね
カタカムナは神道系だったね、神道系は「半二元」で、二元物理現実をとても神秘的なものとして考え、物理現実を変える。引き寄せの法則とはそこそこ相性が良い
半二元は、二元の物理現実世界大好きだけど神秘的に物理現実世界を感じる
神道って教えが殆どなく、「清く、明るく、健やかに」ならおkだってさ、あとは自然やご先祖様に感謝する
潜在意識の達人さんも「メソッドとか要らなかった」とか言うけど、神道は最初からそんな感じで作られたスピジャンルだね
祝詞とか言霊とかアファ系やらせたら強そうだけど
神道は最近読み始めたので、もっと細かく知っている方でご指摘あれば遠慮なくお願いします
ステージが上がったかについてw
実は「2021年頃の自分ならどう言ったかな〜」って思いながらレスしている時が非常に多い
これ本当にずっとそうなんだwあの時の自分と入れ替えたいw
1871
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 16:20:52 ID:2rYYq5UU0
>>1969-1970
お忙しい中、私のために筆を割いて頂きありがとうございます。
何度もじっくりと読んで、実践に役立てたいと思います。
1872
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 16:49:25 ID:SPSbINoY0
タバコ一箱あったと思ってたのに(過去の知覚不全)、あれ?タバコが1本しかない(今の知覚不全)、今日吸うたばこがない困った(未来の知覚不全)、コンビニ行ってタバコ屋に買いにいかなくちゃ(不安からの行動)。
たばこがない(知覚不全)←誤解?
そもそも家がタバコ屋さん(イッパイある。)←(知覚不全)←そもそも、全部ある。
①今タバコが1本しかない(知覚不全)←この前提に気づく。
②今日吸うたばこがない困った(未来に不安をもった知覚不全)→③からの行動でテンパってる。
こんな感じですか?
一本しかない今日吸うたばこがない困った、あれ?知覚不全?気づく→行動がなくなる。→とりあえずたばこ吸おう。
これなら?どうなる?
1873
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 17:05:09 ID:SPSbINoY0
揺り戻しある。
①へんな向き(ここには最初全く気付けてない。)
②前提(おかしいと気づけてない)→②不安→③からのどう行動しようかと考え出す(未来に向けて)→③あれ、違うよね、何で不安と思ってた??→④②の前提が変なのでは?思い込み??
※ちょっと②から④うろうろしてる。揺り戻しか。でもちょっと①も気づいてるかもしれないので善い好調かも。 上について誰か教えてください。
1874
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 17:20:43 ID:SPSbINoY0
一日おきに現象が変わる。
例えると
①振られた(元カレ状態)②そもそも付き合いをしていないので元カレでない状態③やっぱりふられてたし(元カレ)プラス再度(二度目)付き合いを再開交渉中。
↑なにこれ、どういう状況か分からない。
現象がゴロゴロかわる。
前提がわからない。どうしたらいいの?
1875
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 17:43:56 ID:SPSbINoY0
訂正↓バツ
例えると
①振られた(元カレ状態)②そもそも付き合いをしていないので元カレでない状態③やっぱりふられてたし(元カレ)プラス再度(二度目)付き合いを再開交渉中。
正しくは
例えると
①振られた(元カレ状態)②そもそも付き合いをしていないので元カレでない状態③やっぱりふられてたし(元カレ)プラス再度(二度目)の別れを交渉中
1876
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 18:39:37 ID:2rYYq5UU0
安価ミスorz やり直し
>>1869-1870
お忙しい中、私のために筆を割いて頂きありがとうございます。
何度もじっくりと読んで、実践に役立てたいと思います。
1877
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 19:40:19 ID:GLCD6tOE0
>>1875
例えの場合、元彼か今彼かの定義を外して「彼を大好きな私」「彼に愛されてる私」に一致すると充足なのでは?
今彼か元彼かにこだわるのはなぜなんだぜってあたりを見ると不足を見せてる観念がわかるのかも?
1878
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:30:07 ID:Q3Rtpqw60
>>1840
逆転だなんて痛いこと言ってないで身の丈を弁えろって罰が来そうで怖いのはどうにかなるのかな
人生逆転だなんてそれこそ落ちぶれた人間の自分を慰めるために言う言葉じゃ…?それで実際に上向いた人なんて見たことないもの
別の領域に任せて上手くいかなかった!なんてなっても誰も話聞いてくれないでしょうよ
とは言っても自力でどうにかするしかないか…
1879
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:36:53 ID:SPSbINoY0
例え
①血のつながった兄と弟が兄弟→②そもそも兄と弟ではない→③やっぱり兄と弟だったプラス兄と弟とするか(ちが繋がっているか検討中と聞かされる)
↑1日おきでこれくらいの突拍子もないことが現象でコロコロ変わる(本当はもっとすごい事です)。
②を経て「やっぱり兄と弟だった」がよかったのですが←これはどうでもよくなりました。
ここで言う知覚不全が少しわかりました。もうすぐ外れそうで、向きまで代わりそう。
でも現象がぐらぐらになっているから、どうしていいのか?と思ってました。答えてくれた人ありがとう。
1880
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:39:25 ID:Q3Rtpqw60
金もないなら食べるものも住むとこも選べないんですよ
価値のある人たちはそんなこと悩まなくて羨ましい
こんなこと四六時中考えてるような奴が別の領域だの自愛だの言いながら人生逆転なんてとても想像も信じられもしないんだが…なんとかなるのかなあ 何とかしたいんだけどなあ
1881
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:45:54 ID:Q3Rtpqw60
他人に従っても自分で考えて行動してもろくなことにならない
失敗しかしたことない奴は成功なんてわからないんですよ
ずっと人生良くなってほしいって願ってるのにどうして
1882
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:48:51 ID:Q3Rtpqw60
金さえ大量にあるなら全部どうにかできるのに
なぜ何にも叶わない良くならないんだ…
こっちだって恋愛がどうとか実現報告とかお花畑な話しててえのよ…
1883
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:53:30 ID:Q3Rtpqw60
ほおっておいても叶わないってことは現実様から価値がないってことだろう?
現実様から施しを受けるためにはこれ以上どうすりゃいいんだよ…
1884
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 20:53:32 ID:2rYYq5UU0
>>1878
別の領域は信じられないけど、天罰は信じられるの?変わった世界観ですね。
あなたは今の人生をなんとかしたいんでしょう?
だったらダメ元ワンチャンで逆転狙ってみたらどう?
狙わなくてもあなたの自由だけど、どうせこのまま行ってもジリ貧でしょ?
1885
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:03:08 ID:Q3Rtpqw60
>>1884
天罰というか、価値ない奴がうまくいこうとしても他人からも世界からも理不尽に罰せられるでしょ
逆転狙ってまた大失敗もしてるからこんなことにもなってるんだ
もう自分でどうしたってしなくたって上手くいかないから価値が欲しいんだ
1886
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:05:36 ID:Q3Rtpqw60
ちょっと上手くいったように思っても、それが全部そのあとの失敗への道筋だったりするんだよ
そういうのを回避できるようにもならなくちゃいけないのに
1887
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:08:10 ID:Q3Rtpqw60
結局最終的に失敗しかしない価値のない奴は金と仕事なのが現実だ
さっさと殺してもらうなり逆転?起きるなり良くなって欲しい…
1888
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:11:14 ID:2rYYq5UU0
>>1885
あなたは別の領域とか、いわゆる他力みたいなのを信じられないみたいだから
逆に徹底的に努力だけで道を開こうとあがいた方がいいかもしれませんね。
あがいてあがいて、あがき疲れた時に全身が脱力して道が開ける。
1889
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:33:40 ID:2rYYq5UU0
こっぱみじんさんの推薦図書のムアジャーニさんの本を読み始める。
これは良さそう。
1890
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:44:50 ID:GLCD6tOE0
>>1889
あっわたしもいま読んでる!
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
>>人権さん
古来からの絶対効く開運法「掃除」なんだけどやってみん?
108さんであれ風水であれ宗教であれ掃除を否定してるものはない。
(あったらすみません誰かツッコミ入れて)
3か月くらい身のまわりを自分で納得いくまで整え続けてみてよ。
自分の経験でも部屋が汚い金持ちはいても部屋がきれいな貧乏人は見たことない。
もう死ぬしかないなら掃除の気力くらいは出してみてもろて。
1891
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 21:50:03 ID:2rYYq5UU0
>>1890
GLCさんも読んでるんですか!奇遇ですね。
ムアジャーニさんの本、読んでるとワクワクします。
1892
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/28(水) 23:56:47 ID:GLCD6tOE0
>>1891
まだぜんぜん最初しか読んでないけど、自分の幼い頃の感覚とか思い出してたのしいです。また「女は結婚して家のために生きろ」と強制され反発する気持ちも国を越えて非常に共感した。
「意識」はたくさんのケースのいろんな人生を味わいたくて映画や本や劇を見てたのしむのかもしれない、とか思いました。
1893
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 01:10:49 ID:Q3Rtpqw60
>>1888
自分以外を信じて痛い目を見ても誰も責任なんてとってくれないからね
脱力して終わってなんとかしようとしてるのが今なんだよ
>>1890
自分の部屋くらいは適度に掃除してるよ
それ以外は過度な汚さでないとはいえどうにもならんが
金が入ってくるならなんでもいい
1894
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 01:11:43 ID:Q3Rtpqw60
緩めたら上手くいく?それこそ個人の価値じゃん…
1895
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 05:46:16 ID:2rYYq5UU0
>>1893
余計なお世話かもしれないけど、一言だけ言わせてもらう。
「頑張れ。自分の幸福のために。」
1896
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 05:50:02 ID:2rYYq5UU0
>>1892
なるほど〜
私はこの人実家太くて頭が良くて異文化交流しまくりで山盛りな人生引き寄せてるな〜とか思いました。
1897
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 08:11:46 ID:Q3Rtpqw60
人間としての勝ち負けが如実に出てるよね
自己観察だのなんだのも自分を見るほど知るほど嫌になる
負けた、負けてる奴にはどんな形のも救いなんてないんだなって
1898
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 08:17:07 ID:Q3Rtpqw60
人権無いんだから仕方ないのか。
金がないってやっぱこうなるんだな
諦めて楽になるんならとっくに楽になってると思うんだがな。
1899
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 09:35:23 ID:2rYYq5UU0
>>1897
自己観察で嫌になるなら、それは自己観察できてないんだよ。
それは自分についてあれこれ思考してそれを自己観察だと言っているだけ。
ただしい自己観察は思考を止めて、ただ自分の心をながめるだけ。
1900
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:08:06 ID:D2EapRzE0
「まず最初に言葉があった」って知ってるかな?
これ日本語だと分かりにくいんだと思う
言葉は英語でロゴスで、ロゴスは「言葉」だけではなく「論理、理論、真理」と色々な意味があるんだ
自分も「ロゴス」にすると複数の意味があるの最近知った、最初にロゴスがあったという言い方が分かりやすいよ
ちなみに自分は初期の頃「神のロジック」って言い方でレスしてた
ここが一致してたのは嬉しい
1901
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:15:40 ID:D2EapRzE0
あと、エゴ視点でのオカルト現象起こせたw
物理現実ガン見状態だったと思っていたけど、曖昧なんだな
時空コントロール系w
1902
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:21:41 ID:2rYYq5UU0
>>1900
知ってます。ロゴスには本当にいろいろな意味がありますね。
理性とか法則とか原理という意味もありますね。
引き寄せの法則も引き寄せのロゴスといえるかもしれません。
新約聖書でいえば「人はパンのみによって生きるにあらず。神の言葉によって生きる。」の言葉もロゴスですね。
1903
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:25:29 ID:yVcO8U/E0
なぜ僕は人に必要とされないですか?
前世で何が悪いことでもしたんですか?
1904
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:33:00 ID:D2EapRzE0
>>1902
おはようございます〜
聖書の「言葉」も「ロゴス」って表現の方がピッタリ合いますよね
自分は「英語」って言っちゃったけど、英語じゃなかったかもしれない、間違ってたらごめん
1905
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:37:10 ID:2rYYq5UU0
>>1904
おはようございます
ロゴスは意味が広いので便利な言葉です。その分意味も曖昧ですが。
ロゴスはギリシャ語ですね。ギリシャ哲学とかその後継の西洋哲学(キリスト教神学含む)で重要な概念ですね。
あと英語で「◯◯学」を意味する「◯◯ロジー」の「ロジー」はロゴスが語源ですね。
1906
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:38:58 ID:D2EapRzE0
よし、2rさんに逆質問しよう
ロゴスには色々な意味があるけど、その中で選ぶならどれ?w似た意味のなら複数でも可
別に全部といえば全部なんだけど、自分は「これかなw」っていうのがある
1907
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:42:17 ID:D2EapRzE0
>>1905
おお〜、ありがとうございます
ギリシャ語ですね、助かりました
1908
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 11:55:59 ID:2rYYq5UU0
>>1906
私なら「理」と書いて「コトワリ」ですかねえ
1909
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 12:49:09 ID:D2EapRzE0
>>1908
自分が選んだのは「論理、理論、原理」なので、凄く近い
そしてコンパクトな表現ですね
神が頭で考えた理念というよりは
神が完璧過ぎるため、自然発生的に「機械仕掛けのような完全完璧な仕掛け」が二元物理現実に出来上がってしまった
というニュアンスの言葉を出来るだけ選びたいです
昔、「神が創った究極の仕組み」と自分は表現したことがあるのですが
「仕組み」ぐらいソフトなニュアンスでもおk、カラクリみたいなね
軽く説明すると、「願望実現がデフォルト」「常に幸せの絶頂」とかそんなもの大前提なんです
神(本来の自分)の「自由意志」は全開で、本当にこの世界で何でも出来るけれど
不足(錯覚)を生み出す分離意識の「好き勝手」は抑えながらではないといけないんです
この調整システムのことね、驚くのが
自分はその調整システムを二つのパターンで解説が出来る
一つは「仏教的」で、もう一つは「キリスト教的」
そして、二つとも「引き寄せの法則的」です
2rさんに説明している因果応報の話、仏教の話として質問されたけど、自分が説明したの「キリスト教的」な方なんだ
「仏教的」な方は、知る人ぞ知るやつ
中道がデフォルトというのが分かるよ
1910
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 13:13:44 ID:2rYYq5UU0
>>1909
解説ありがとうございます。
神のシステム、って感じですかね。機械仕掛けの神、みたいな。
1911
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 13:16:18 ID:2rYYq5UU0
>>1909
まあ私がD2さんにお尋ねしたかったのは結局「過去は無視してホントにダイジョーブ?」
ってことでそこまで深い宗教的な話じゃなかったんですけどね。
1912
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 14:13:19 ID:D2EapRzE0
>>1910
デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)のこと?
デウス・エクス・マキナはデウス・エクス・マキナ的な話で語りたい
デウス・エクス・マキナは自分の考え方では
中道(ちょうどいい)を分離意識が越えようとした場合、強制的に現れる「物理現実での不自然な救いの現象」のことに近い話です
それはちょうどいいを越えようとしない限り現れない
デウス・エクス・マキナはスピ用語ではなさそうだけど、とても例えになる話だと思いました
デウス・エクス・マキナの「機械仕掛け」は「究極の仕組み」の一部だけど
デウス・エクス・マキナの「機械仕掛け」は「機械仕掛けのような不自然さ」でもあると思うw
>>1911
過去の物理現実は、今の物理現実に何も影響を与えていないので大丈夫です
時間が関係する物理法則はないです
1913
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 14:18:17 ID:2rYYq5UU0
>>1912
ありがとうございます。
そうです。デウス・エクス・マキナのことです。
デウス・エクス・マキナは語感でちょっと言ってみただけで深い意味はありません。
デウス・エクス・マキナはもともと演劇用語で、物語の強制終了オチみたいな意味ですね。
>過去の物理現実は、今の物理現実に何も影響を与えていないので大丈夫です
>時間が関係する物理法則はないです
それを聞けて安心しました。やっぱり過去は関係ないんだって。
1914
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 15:27:24 ID:D2EapRzE0
>>1913
デウス・エクス・マキナは物語の強制終了オチのような意味ですよね〜
創作活動をする者にとって賛否が分かれるということもヒントだと思います
今の物理現実は、過去の物理現実の影響を受けませんし、未来の物理現実にも影響を与えません
どんな感じで今を楽しく過ごせば良いかですが
昔のプレステとかのゲームって、ロード中の画面長かったよね
「遊べるロード画面」って分かる人いる?
「ロード画面」そのものにミニゲームがついているんだ、そこでロード中の暇潰せるんだ
コントローラーでキャラクターを上下左右に動かしたりするだけなんだけど地味に楽しい
このミニゲーム、ロード直前のゲームの続きではなく、ロード直後のゲームに全く影響を与えません
時間が関係する物理法則はないことと同じです
今の現実はそのミニゲームだと思えば良い
楽しんで振動数が上がると、ロード直後(それも次のロード画面ミニゲームなんだけど)で「本願の位置」にいるかもしれないけど、これは良いよねw
「Aが起こった過去があるから、Aが起こった過去は絶対に投影しなくてはいけない」ということはないです、本当の意味でね
1915
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 16:02:30 ID:2rYYq5UU0
>>1914
わかりやすい喩え、ありがとうございます。
私もロード中のミニゲーム、遊んで楽しみたいと思います。
未来と無関係の今を楽しみながら。
1916
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 16:15:54 ID:WS5dXSAQ0
自分も今日の気づきを。
今日突然の来客があって、過去にいろいろ我が家とあった親戚だった。わたしは猛烈に腹が立ってきて、その人とは関係ない不足の記憶まで持ち出して、体調が悪くなった。
でも途中で「別に過去を持ち出さなくてもいいのか」「不足(の記憶)に着目して集中しなくてもいいんだった」と気づいて、日常を過ごしたよ。
反応としては、自分は過去の不足の出来事をまだまだ握り締めやすいんだけど、なんとなくゆるゆると今の充足に意識向けていけたらなと改めて思った。
上の話の「過去は関係ない」という話とつながるところがあったので書き込みをば。
1917
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 16:16:47 ID:WS5dXSAQ0
ミニゲーム、気楽でいいな。
1918
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 18:25:27 ID:D2EapRzE0
>>1915
このロード中のミニゲームの例え、前から思い付いていたんだけど、言う機会なかったw
良い投下タイミングが出来て良かったです、他にも長々投下出来て良かった
2rさん、パスが上手いので話しやすいです
>>1916
物理現実に敵が現れたら、その敵は「自分の弱点を全て知り尽くしている」と思っていい
その敵があなたの弱点を調べ上げたとかそういう話じゃなくてね
でも必ずそんな人が相手になるでしょ?その相手強いでしょ?
自分は、度が過ぎた相手が物理現実に現れても、赦しメソッドやって赦したりしてる、効果あるよ〜
「自分の弱点を全て知り尽くしている敵」なんかと戦ってどこかで降参するよりも
即行で相手を赦して、愛した方が本当に「形が良い」から
これは内面で出来ることだし、物理現実しっかり変わるよ
機微に触れたことがないからこんなこと(即行で赦せ、愛せ)を言っているのではないよ
昼ドラ風な愛憎劇が投影される人がいるのは知ってる、仕組みがあるから理解出来る
愛憎劇の生々しさこそ生命なんて思わない方がいいんだ
神は「生命を与える力」を持っていて、分離意識は「何が生命かを考える力」を持っているんだぞ〜
その二つがタッグを組んだら?
1919
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 22:23:06 ID:QHbgNqPM0
横ですが、そういえば以前、自愛の実践中に
みんな既に愛されている
みんな既に赦されている
という気づきが降りてきたことがありました
(ふと思い出したので書き込みました)
1920
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/29(木) 23:28:38 ID:D2EapRzE0
>>1919
アファで言ったのではなくて、メッセージとして降りてきた感じだったら深いところまで行きましたね
1921
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 00:04:41 ID:QHbgNqPM0
>>1920
レスありがとうございます
はい、突然、降りてきた感じです
その後2日間位、深い安心感に包まれていました
でもなぜ既に愛されている、既に赦されているかが分からず
愛されているし赦されているから今生きているんだ
となったのですがこの「今生きている」は後付けの思考かもしれません
1922
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 00:23:48 ID:QHbgNqPM0
今生きているはやっぱり後付けの思考ですおそらく
突然降りてきたメッセージと深い安心感の中で感じたことを思い返してみると
「みんなもう愛されているし、もうぜんぶ赦されているから
みんな本当に大丈夫なの、ほんとうだよ」みたいな
<絶対的大丈夫感>だったような気がします 語彙力なさすぎですが(笑)
1923
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 16:43:31 ID:Q3Rtpqw60
身の回り整えたって金が入るには結局仕事だろう
潜在意識が無限のルートで運んできてくれるとか現実様に選ばれた人だけなんじゃないのか?
1924
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:25:12 ID:Q3Rtpqw60
誰にでも人生逆転があるならホームレスなんていないんだよなと
無い側の奴はどうすれば現実様に愛されるのか…
1925
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:33:39 ID:GLCD6tOE0
結局仕事だろうとしか思えないんならなりふりかまわず副業でもなんでもしなよ
ぐちゃぐちゃ言ってるだけで何もしてないじゃん
過去はメソッドいっぱいやりましたギャースギャースかもしれないけど
今、してないじゃん
1926
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:39:55 ID:Q3Rtpqw60
>>1925
もうなにもしたくねえよ
結局行動なんだろ?嘘の塊じゃん
1927
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:42:04 ID:Q3Rtpqw60
どうせ匿名だし理不尽に飲まれないと金は増えない!
いいだろもう何言ったって…
1928
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:44:46 ID:Q3Rtpqw60
駄目な奴は何やったって叶わないんだろ?
ならそう言えよ…自分が悪者になりたくないからいわゆるオブラートに包んだ私は善人ですアピールみんなしてるんだろどうせ
1929
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:46:53 ID:GLCD6tOE0
>>1926
嘘じゃなくてあなたが「受け取れない側」の人間だからなんでしょ? 自分でそう決めてるんじゃん。思い通りになってるよ。
現 実 が 変 わ っ て か ら 喜 ぶ ・ 安 心 す る んじゃない。逆だ。
内 面 が 先。
と何度も言われてるよね?
1930
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:48:21 ID:Q3Rtpqw60
はいはい救いよう無いですよ
金も金になる価値もないですからね!!
何もない奴が潜在意識とやらに頼った結果がこれだよ
難民はよく見とけこれが現実だ!
1931
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:56:48 ID:GLCD6tOE0
>>1930
人権ちゃんは今、自分が充足を向いてるって自覚があるの?
ないんでしょ? 向いてないならそりゃ不足しか見えんよ。
そこさえわかれば大丈夫なんだよ。だからレスしてる人は絶対大丈夫だと思ってるからそう言ってるんだよ。
1932
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:56:59 ID:Q3Rtpqw60
私たちの幸せ空間壊すな雑魚がわきまえろってことだろ?
ほんと羨ましいよ
1933
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 18:59:56 ID:GLCD6tOE0
>>1932
そこ足つく高さだから落ち着いて、大丈夫だよおぼれないよ。って言ってるよ。大丈夫だよ。
1934
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 19:00:40 ID:GLCD6tOE0
不足は悪い夢です
1935
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 19:02:36 ID:Q3Rtpqw60
>>1929
内面で自分が受け取ってもいいと思うたびに潰されるような出来事が毎回起こるのに?
本当に意識の外からでもやってくるんだよそういうの
>>1931
そもそも充足がない
金があるときは誤魔化すことができるが結局日常と仕事にいりゃ不足なんていくらでもやってくるよ
1936
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 19:05:32 ID:Q3Rtpqw60
>>1933
足つく高さだと思って踏み出して実は深くてまた溺れそうになって。
なんど繰り返せばいいんだろうね
引き揚げてもらえる人もいるのにね。
1937
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 19:07:13 ID:Q3Rtpqw60
そんで愚痴る度にまた嫌がれるんだろ?
もううんざりなんだよ仕事も金もそんなもんに悩まないといけないレベルの人生も
見下されるだけだし
1938
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 19:33:32 ID:GLCD6tOE0
>>1935
>内面で自分が受け取ってもいいと思うたびに潰されるような出来事が毎回起こるのに?
これけっこう多くの人が引っかかるけど「内面→現実」ってデジタルに即時反映なわけじゃないのね。んで「観念」とかもからんでくるのね。もっとぼんやりわけわからないところから気づくと、ってタイミングで来るのね。
で >内面で受け取ってもいいと思う ってことが、正確にいうとあなたの場合は「まだ受け取ってない」のほうを強化してる可能性あるのね。まだコツつかんでないだけだからこれわかれば単純な話だから大丈夫だからね。わたしも十数年わかんなかったし、わかってない人いっぱいいるからあなたがダメなわけじゃないからね。
>本当に意識の外からでもやってくるんだよそういうの
これもまさしくそうなんだよ。不幸もそうだろうけど幸運もそういう来かたするからね。おんなじことの正負みたいなもんだから。充足のほうに寄せてけば大丈夫だから。
>そもそも充足がない
くだらなく思えるちっちゃな当たり前のことだよ、「充足を見る」の充足って。
ごはん食べる、お風呂はいる、清潔な衣服を着る、トイレ行ける、動ける、走れる。
四つ葉のクローバーを見つけるにはいっぱい生えてるつまんない三つ葉のクローバーの群生してるあたりらへんをまず見るということです。
>引き揚げてもらえる人もいるのにね。
引き上げるような状況じゃないからみんな声かけるだけなんだよ。
1939
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 19:35:22 ID:GLCD6tOE0
補足だけど即時反映なのは即時反映なんだけどそれにすぐ気づくかっていうと目がなれるまではちょっとラグがかかるかもって話ですね
1940
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 21:05:10 ID:2rYYq5UU0
人権さんはチケット持ってるの?持ってるなら7章何度も読むといいよ。
1941
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 21:24:37 ID:2rYYq5UU0
あと人権さんは1日5分でいいから思考を止める練習をした方がいい。
1942
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/30(金) 21:33:19 ID:2rYYq5UU0
前にちょっと考えたんだけど、エゴっていうのは心臓に見せかけたでっかい腫瘍だと思うんだよね。
エゴは「エゴを取ったら死んじゃうだろ」って叫ぶんだけど、実はすべての病気の元こそエゴだったっていう。
1943
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/31(土) 00:17:50 ID:2fiEGxrY0
うまいな
アイデンティティだからね、苦しみのエゴを否定したら自分ではなくなってしまう
檻の中は不自由だけど、安全だと思ってるのね
ここで不幸せな選ばれない
と く べ つ 不 幸 な 自 分
として振る舞う事が快感なんだ
どんな方向でもとくべつ⭐︎ならいいのよ
キラキラした余裕のある成功者なんて大嫌いだよね
だからそんなのにはなりたくない
だから金も余裕ある生活も拒否してる
不運なら誰か優しくしてくれる、労わってくれる、構ってくれる、気にかけてくれると思ってる
ぜーんぶ、不幸なわたくしお好み通りで楽しんでるんだからよろしいじゃないの
ああ、そんなカキコミを生じさせた私を癒しましょうねアーメン
1944
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/31(土) 17:27:55 ID:2rYYq5UU0
別の領域、7章、デバッグ、悟り、なんでもいいんだけど、全部おまかせの境地になりたいね
願望実現のゲームを続けるのは私には辛い
1945
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/31(土) 17:54:26 ID:WS5dXSAQ0
>>1918
お返事ありがとう。
うーん、自分のすべてを知り尽くした敵かぁ。どうだろうなぁ。わたしの地雷踏みやがったなとは思う。
そういう人を赦す、かぁ。難しいなぁ。なるべく忘れるとか嫌なことBOXでも脳内に作ってそこに入れて、出てきたら自分を労るくらいしか今の自分にはできないや。
嫌な人を赦すワークとかしたことあるけど、恨み続けるよりはいいのかもしれないけど、無理に幸せ祈ったりしてもまた怒りがぶり返したよね。
ただ、大喧嘩したりトラブルになった人とも関係をやり直して、今は良好な関係を築けてるから、案外過去なんて手放して水に流せるもんなのかなとも思う。一緒に暮らしてる家族なんて、喧嘩してもすぐ水に流して忘れて暮らしてるもんなぁ。
なによりも「今」を大事にしてればいいのかしら。案外会ったらあっさり赦せたりして。
憎み続けるのって疲れるもんなぁ。
でも人って愛憎劇好きな部分あると思うんだよね。不足の波乱万丈ストーリーにのめり込みやすいというか。
過去の記憶も「今」浮かんでいるものであるから、今の充足に向いていけばいいのかしらというかそれくらいしかできないっ!\(^o^)/
えっV8さんどういうこと?真理と分離意識がタッグを組んだら?なんか最強になるんじゃないかっ?!今日は頭が痛いから読解力が落ちててすまないねぇ。
1946
:
もぎりの名無しさん
:2025/05/31(土) 18:05:10 ID:WS5dXSAQ0
連投失礼。
整理がてら書かせて下さい。
今ここで、不足の記憶や考えが浮かんだ時にできる対処として、
・感情を感じてあげる
・今の自分を労る
・気晴らしする、楽しいことする
・その不足感をもたらす認識は本当か?と疑う(プラス安心感などある認識を採用する)
・マインドフルネス的に眺めて流す
などが思いついた。
1947
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 09:44:44 ID:2rYYq5UU0
ムアジャーニさんの本、本質の話に入ると情報量が多くなって読み進めるのが難しくなる
1948
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 14:12:05 ID:D2EapRzE0
レス返しちょっと待ってて〜
そういえば、「みそきん」買えたんだ
コンビニでちょうど並べてた
レアな物手に入ったんだな〜と思ったんだけど
後々調べたら、ただの再販だったんだなw
「いや、別にレアな物が欲しかったんじゃないんだよな」ということに気がついて
「レア度なんて下げてしまえばいい」って思ったよ
レア度なんてどうでもいいんだよな〜
下げてからゲットする、これでいい
1949
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 14:37:54 ID:/qdiAHjI0
〉今の物理現実は、過去の物理現実の影響を受けませんし、未来の物理現実にも影響を与えません
ではなぜゴミ屋敷なのか
頑張っても原因は物そのものでなく人だから、トラウマ増やされもう頑張れない
頑張るのやめても助けなんかこない
1950
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 17:19:09 ID:GLCD6tOE0
どっちにしろ来ないなら頑張らないでよくないすか。
「誰も助けてくれない!」と思ったら誰かとかじゃなくて「神様たのんだっス!」って神様のほうに負担させた方がよいですよ。
1951
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 17:26:28 ID:GLCD6tOE0
なんかそもそも108さん「頑張るのをやめなさい」つってるのに人権さんもリープさんも隙あらばめちゃめちゃ頑張っちゃってるから、気づいたら頑張るのはやめる方向でお願いします。
1952
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 17:52:03 ID:GLCD6tOE0
何しても叶わないよー、って言うんだったらほんとに何もするな。ですよ。「何もしない」ってなかなか抵抗があるものだと思うのだけど、できるチャンスかもしれないからぜひこの機会にどうぞ。
1953
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 19:22:17 ID:2rYYq5UU0
ムアジャーニさんの本、後半7章的なことを言ってるね。7章を別の言い方で言ってるというか。
1954
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 21:41:36 ID:2rYYq5UU0
ムアジャーニさんの本、自愛っぽいことも言ってる。そこはisaさんぽい。
1955
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 22:23:50 ID:2rYYq5UU0
なくなったと思ったキッチンタイマーがちょうど必要な時にポロッと出てきた。
これも引き寄せかな。
とりあえず「おかえり」って言っておいた。笑
1956
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 22:25:28 ID:D2EapRzE0
用事終わった〜
ムアジャーニさんのなんて本ですか?何冊かありますよね〜
キンドルアンリミテッドで読めたら読むかも
1957
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 22:27:18 ID:2rYYq5UU0
喜びから人生を生きる!です。
1958
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 22:38:30 ID:2rYYq5UU0
正確には「喜びから人生を生きる! 臨死体験が教えてくれたこと」ですね。
1959
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 23:16:44 ID:2rYYq5UU0
108さんの動画
楽になる=ゴール
ゴールにいない=幻想
振動数の合わせ方
をおまじない代わりに視聴している
1960
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 23:36:10 ID:D2EapRzE0
ありがとうございます〜、キンドルアンリミテッドにありますねw
1961
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/01(日) 23:58:28 ID:2rYYq5UU0
ムアジャーニさんの本、私には良かったので2冊目を注文した。
1962
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/02(月) 22:16:49 ID:2rYYq5UU0
「自由」って以外と引き寄せのキーワードかも
1963
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/03(火) 16:23:25 ID:GLCD6tOE0
人にアドバイスしたのきっかけでけっこう掃除してたら大型の仕事来たよ(自営)
1964
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/03(火) 22:35:32 ID:2rYYq5UU0
人生で大事なのは、外側じゃなくて内側なんだなあ。
1965
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/04(水) 08:36:35 ID:2rYYq5UU0
実践に勝る勉強なしだね
1966
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/04(水) 11:11:43 ID:2rYYq5UU0
心配事があるから不安なんじゃなくて、不安だから心配事が現れるのか?
1967
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/05(木) 11:32:25 ID:2rYYq5UU0
自分から意図を取り下げなければ願望はきっと実現する
1968
:
もぎりの名無しさん
:2025/06/05(木) 12:41:18 ID:aqbxhC6.0
例えば自分がいなくても世の中回ってるってことは自分なんかが存在してる意味ってなんなんだろうって思ってしまうんですけど、どうなんですか?
自分を必要としてくれる人がいないので何のために生きてるんだろうって思ってしまいます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板