したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十五幕】

301もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 17:32:22 ID:GM3hnx.w0
>>294
ありがとうございます!
ひょっこりさんの真似して現象化の諦めを実践してみようと思います。

このスレ盛り上がってるし楽しいから、ひょっこりさんまだここにいて欲しいな♪

302イサク:2022/09/17(土) 17:43:18 ID:oeO9tfDg0
>>300
一応ちゃんとした文章書けたんだ
今日日、小学生でもしないような幼稚な煽りばかりだったからホンモノかと思ってたよ

粘着が何人いるか分からないが、前スレの私を煽る書き込みは108さんに削除されてましたね
108さんの裁定はそういうことなのでしょう

303もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 17:48:25 ID:6scGHCRE0
せっかくひょっこりはんさんという認識変更者が現れたのに似非達人V8やグチグチイサクのせいで荒れるのがもったいない
ひょっこりはんさんには彼らのことを気にせずもっと色々気づきを書いて欲しいな

304もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 20:40:27 ID:MYzp2qIQ0
>>250

パ「どちらも選べるパンツ!」
パ「好きな方に意識を向けるだけパンツ!」
パ「その思いがイメージ出来たらもう終了!他にやることないパンツ!」

パ「概念がそっくりそのまま外の世界に現れてるパンツ!」
パ「これが世界=自分パンツ!」

俺「パンツの言ってることは何度聞いてもさっぱり分からん......」

俺もパンツ氏のまとめは今まで何度も何度も読んで来たけど、
エゴ視点で考えても絶対に分かんないよねこれ。
特に100%信じられるって部分が何故そう思えるのか不思議でならん。


ひ「その望んだ状況が在るだけひょっこり!」
ひ「分離してないんだからその状況は「私そのもの」ひょっこり!」
ひ「認識(前提)はその人次第でいくらでも変えられるひょっこり!」
ひ「認識した時点で願望は叶ってるひょっこり!」

俺「.....異星人かな?」

未来、方法、過程といった常識的な概念が、
全て記憶ででっち上げた嘘だと見破ったから、
歩くと同じレベルで疑いが生じず意図=実現を信じられてしまうってこと?
確かにどうやって歩いてんだが説明しろって言われても分からんけども。

それとも全ては自分の認識なんだから叶ったってことにしてしまえってこと?
【引き寄せはただの仕組み ー認識が世界を形作っている】
↑これとか参考になったけど。でもこれだと妄想認定覆すの難しいんだよな。


知「内面即投影でござる!」

俺「(゚Д゚)ハァ?」

何故100%実現を信じられるのか、何度読み返しても分からないw
無理を押して可能な限り理詰めで説いてくれないか。

305もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 21:15:41 ID:MYzp2qIQ0
もうひとつ全ては認識ってことで話をすると、

俺「方法とか過程とか状況とか一切関係無いですしwwwおすしwww」
俺「世界を股に掛けた成功者ですけどwww何か?www」
俺「ちょwww女にモテ過ぎてしんどいんですけどwww」
俺「年収?去年は何億だったかな?wwwもはや把握してないんですどwww」
俺「未来とか無いから今既に全部叶ってるんですけどwww」

って【ある】だの【なる】だの認定しようとするとさ、

え「それってあなたの妄想ですよね」
え「なんだろう、嘘つくの辞めてもらっていいですかw」

って俺の中にいる“えごゆき”が必ず論破して来るんだよねー
78の中にいるひょっこりはんもそうだろ。
多分誰の中にも巣くってるんだろうけどさ。

んでこのえごゆきスゲー狡猾じゃん?
願望と何の関係も無い問題提起で論点ずらししてくるじゃん?
トラウマ攻撃して恐怖と絶望煽って来るじゃん?
んで思考も感情も乗っ取られるじゃん?

俺「...あぁ...もう本当につまんない...鬱だ氏のう...」

え「( ´_ゝ`)」


えごゆきウザ過ぎてスルーとか無理ゲーなんですけどwww

306もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 21:31:36 ID:MYzp2qIQ0
ちなみに全てを世界=本当の自分に任せるのは最近強く意識するようになったよ。
今完全に八方塞がりの状況だからね。それで今ここでの出来事が起きた。

・普段全く来ないこの板で、
・中々現れない認識変更者と、
・タイミング良く言葉を交わすことになり、
・話題にしようと思っていたパンツのゴム氏のことが先に出た。

これにはそれなりのシンクロを感じられた。
どれも計画して実現することじゃないからね。


勿論これに対しても俺の中のえごゆきは、

「それってただの偶然ですよね」
「別に大したことじゃないですよね」
「これで人生変わらないですよね」
「こんな文章書いてる時間完全に無駄ですよね」

とかごちゃごちゃ言って来るけどなw
まぁでも任せた方が人生スムーズに流れるのかなーって、
ちょこっと信じられた出来事ではある。

307もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 21:58:57 ID:x6yKXawo0
自己観察を ゆるく実践してて気づいたのは
「えごゆき」が、なんかボヤくのって いっつも後出しなんだよね。
 思考だから 当たり前なんでしょうけど。

だけど こんな後付けで理由の数々を
 ネチネチといってくるようなヤツのこと 何で間に受けてやらにゃならんのじゃ!と いい加減疲れて。
無視までは できなくても、 いわゆる「距離」を置くくらいはできるようになった。

108さんの物言いではないが、そんな「えごゆき」が何かを叶えてくれた事なんてないし。
逆に、充足を巧妙に見ぬフリするのも「えごゆき」の傾向。

エゴの声は24時間 ついて回るんだけど、
喋らせるだけ 喋らせて、でもお前の言うことは
聞くだけで 賛成はしないからな! という立場だけ
揺るがさなかったら、
昔みたいに 疑いなく「えごゆき」の言いなりになる事は減ったよ。

 よく達人さんが 自分で体感することの重要性を
言ってるけど、その通りだと(やっと)思えた。
内面(思考の動き、パターン)を チラ見してると
本当に「 あ! また不足のアイデアを 唐突に提案し出してる!」って発見して驚く。

第三者から「それはエゴです」と言葉で指摘されるより
自分で「 ホンマや! 俺が?自動的に考えてる!」
と目撃したほうが 腑に落ちますね。

308ひょっこりはん78:2022/09/17(土) 22:08:56 ID:8vARSZlg0
>>296

いいかんじ。焦らないで良いんだよ。
今までの人生の大半握りしめてきたんだもん、力がうまく抜けないのはしかたない。
>>248 にも書いたけど、手放したと思ってたら隠れていたエゴがいきなり露わになってアワアワした人もいるんだよ、ここにwwwwww

焦ることない。エゴは蓄積されない。瞬間瞬間を楽しんで生きて。

309もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 22:09:16 ID:l4eaL7TM0
えごゆきわろたwww

えごゆきはこっちが何言っても論破してこようとしてくるじゃん
だからねじ伏せようとせずに放っておくだけでいいんじゃないかな
こっちがやりかえそうとすれば増長するだけ
スルーしてはいはいわろすわろすって言ってれば勝手に消える

感情や思考がえごゆきに乗っ取られる時もあるよ
でも乗っ取られてもしばらくしたら自分、えごゆきに乗っ取られてたなって気づくじゃん
そこで冷静になればそれでいいよ
えごゆきは好き放題言ってるだけで本当に何の力もないよ

310もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 22:10:15 ID:AFuzOM9Q0
>>305
そのえごゆきさんの意見すら「それって貴方の意見ですよね」と返せるものです、
何故なら我々が保持している考え方ってのは大体が他者から貰ったものですから。

そういった誰かから貰った知識や記憶から離れて、そのままに見える現実こそ別の領域の投影です。ワクワクはそこから来ます。
充足を見るも、ひょっこりはんのいう「諦める」も知識や記憶を絡めた視野に抵抗することから離れたという意味では同じだと思います。
「既にある」ってのはその位置から見て気付くものでしたよ、自分にとっては。


>>307
ちょっと前の自分と同じ感じの人いたw
不快なことが起こった時に「あ、これ俺が考えてたことじゃん!」と気付けるようになるとそれがエゴから離れるきっかけになりますよね
ところで助言って程でもないですが「俺が?自動に考えてる!」ってところ。
自動的ってことは本当にあなたが思考してるんでしょうかね〜?

311ひょっこりはん78:2022/09/17(土) 22:13:05 ID:8vARSZlg0
>>301
>>303

ありがとう!うれしいな!
私も実践中だし、ここに書き込むことで整理もされるし、なによりみんなの意見とか聞けるの楽しいからもうちょっとここにいさせてもらうつもりだよwwwww

それにしても最近このスレいい意味で賑やかだよね!よきかな☺️

312もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 22:27:18 ID:x6yKXawo0
>>310さん

ご共感ありがとうございます!
「自動的」に考えや反応が出てきて、これは自分の考えなの?、、かな?? と不審には感じますねw
この業界?? で いうところの
「 リアクション・マシーンなら
 自分で どうにもならないじゃんかよ! 」
という思いになるんですけど、
 そこは さすがに学習できたのでしょうか(笑) 
 自動反応= もう変えられない=運命論
= 悲観・・・と考えてたパターンを

自動反応= いや俺の意思じゃないし
= じゃ、コレ(私、エゴ、思考、身体、意識
、とにかくココに今いるコイツ)は
何がしたいんだろうと 見届ける
・・・という気持ちになりました。
なかば実験的に。 それほどエゴと取り組んだり メソッドとか 知識で どうこうするの
ウンザリしたんですね。

313ひょっこりはん78:2022/09/17(土) 22:34:34 ID:8vARSZlg0
>>304

パンツ劇場とひょっこり劇場みたいなんやめてwwwwwwww
わらっちゃったじゃんwwwwwwww


うーん、理詰めでねえ……
ちょっと前にも誰かへの返信で書いたけどさ、理詰めで説明したとしてもあなたはきっと納得しないよ?
そりゃあその瞬間は「そうか!」と納得するかもしれない。でも結局はまたしっくりくる理論を求め始める。

わかったようにいうんじゃねえやと思われそうでそれはごめんなんだけど、私自身がそうだったから。
100%納得して、採用したかったよ、ずっと。
でもね、思考は絶対に納得しない。
思考が「ウム、これは現実的だな、通ってヨシ!」と判断したものしか納得させないからね。

はっきり言って、幸せになりたいなら理論なんていらない。
がむしゃらにメソッドをやるか、無理矢理にでも「私は完璧(第七章、充足 etc.)を採用している」としてしまうか、もしくは現象化を手放してしまうかするほうがいい。

理詰めで書くこともできそうなんだよ……でも、私今はそれをやりたくないのwwwwなにより、私も実践中だしwwwww
>>307 さん、 >>309 さん、 >>310 さんがえごゆき(ネーミング笑うwwww)との付き合い方を書いてくれているし、それを参考にする方が良いと思うよ。


あとあなたのシンクロに私が関われたみたいで嬉しいよ、ありがとうwwwww
エゴからすると些細な出来事に感じられるかもしれないけど、あなたは確実に「今の充足」を垣間見ているんだよ。
少しずつで良い、その垣間見た充足に重心をずらしていってごらん。

314もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 22:34:45 ID:1g5dsxUw0
潜在意識を意識するようになってから感受性が豊かになった人っていますか?

自分の場合は加齢もあるんだけど、ほんと些細なことで感極まって泣いてしまうようになって、ちょっと困ってます
特に「人や自然の連綿とした営み」に関わる事物へ想いを馳せると泣けて仕方ない😭
切なさを伴った尊さ?で気持ちがいっぱいになる

315ひょっこりはん78:2022/09/17(土) 22:54:34 ID:8vARSZlg0
>>293

KIANさんの説明のほうが私のだらだら書いた文章よりずっとシンプルにわかりやすいやwwwww
指摘だなんてとんでもない、すべて頷きながら読んでますwwwww
KIANさんのレス見つけたから少しずつ読んでるよ。今の自分と通じるところがたくさんあって面白い!

お暇になった時にでも、ぜひまた参考になるレスをお願いします!

316もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 22:55:08 ID:aIyX6TMg0
エゴって悪いもんじゃないよ
簡単にいうと捉え方の問題なのかな
何故か現実でも潜在意識界隈でもエゴは負のものだというネガティブな捉え方をするけど違う

愛でしかない

だからそんなに嫌わないであげて
エゴも自分なのだから

317イサク:2022/09/17(土) 23:07:55 ID:oeO9tfDg0
KIANさんって結局、過去は変わる派なんですか? 以前と認識が変化していてそこに自分の理解が及ばないんですよね
以前は「過去は忘れて今を最大限に活かす、それこそが引き寄せの醍醐味」のようなスタンスだった気がするので

318もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 23:22:54 ID:aIyX6TMg0
イサクさんって気分良い時、悪い時、イライラ気味な時とか、加えてそれらが混在してる時とかあるでしょ?

319イサク:2022/09/17(土) 23:27:02 ID:oeO9tfDg0
>>318
何が言いたいのか分かりませんが、それはみんなそうでしょう(笑)

320もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 23:30:17 ID:aIyX6TMg0
その時の度合いとか頻度を聞きたかった
良い日があると思ったら次の日は途端に悪いとか浮き沈み激しいとかそういう話を

321もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 23:31:37 ID:6scGHCRE0
ひょっこりはんーとかえごゆきーとか言ってるのは敵視してないからだと思うけどwww
悪者だと思ってたらこんな扱いせんわなーw

322もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 23:38:20 ID:kB/zMZYU0
>>314さん

潜在意識うんぬんは 置いといて、それは
いけない事じゃないと思うんですけどね。

私も トシもあるけど かなり涙もろいです。
『銀河鉄道999』の主題歌を聴いただけで、
そりゃもう 自分で笑ってしまうくらい、号泣しました(笑)。

涙は 「戻る」「水」と書くので 別の領域ウォーターなのかもですね。
涙が出ることも 堪えることも どちらも尊い
ことだと思います。
泣き虫の私には 分かりませんが、泣けないという悩みを持つ人も その人なりの違う生命表現があると思いますし。

周囲に公言してるんですよ
「 ゴメン、俺すぐ泣くから 」って(笑)。そしたら、かなり気が楽になりますね。

323もぎりの名無しさん:2022/09/17(土) 23:39:30 ID:U2LU92IQ0
>>321
客観視出来てるからだからねぇ

324もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 00:43:56 ID:1g5dsxUw0
>>322
スレの流れと違っちゃってたのに、レスありがとうございます
曲でめちゃくちゃ泣けるの分かります、自分も999の曲でティッシュ必携になっちゃうだろうな😭
戻る水の解釈は素敵だなと思いました
涙もろくて良いし、泣けない人もまた良し、ですね

325もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 04:10:44 ID:QGCtuoDE0
思考って自分のものじゃないし、勝手に言わせておけばよくないですか?
てか、今まで叫んできた思考ってこっちに向かって叫んでくるから、自分の思考じゃなかったんですね。
自分が思考してるかと思ってました。思考=自分だと思ってました。

326もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 09:30:25 ID:nXfn0EV20
>>308
そうですよね、今まで握りしめてたのをいきなり手放す方が難しいですよね
ゆっくりやっていきます。

もう一度、今後一切現象化しないって言ってみたらもやもやの中に少し安心した部分もありました。
現象化さえ気にしなければ好きなだけ意図できるじゃん!って。
好きな人と愛し愛されているし今まで欲しいと思っていたものも全部あるじゃん!って。

327もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 11:20:54 ID:H1ac.Rlc0
おお!久々に見たら!過疎化で誰もレスしない日ばっかだったこのスレが!ここ2年で1番盛りあがっている!!

328V8:2022/09/18(日) 11:29:16 ID:D2EapRzE0
ここ二年じゃワイが出てきた六十三幕が一番盛り上がったでそ
忙しくなくなったから来ました、ちょっと長いんで今からレス読むね〜

329もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 11:55:04 ID:.MD0o5uE0
>>328
お願いだから消えて

330もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 12:33:28 ID:aIyX6TMg0
煽りとかじゃなく聞きたいんだけど認識変更者ってそんなすごいの?
いつからか認識変更者=達人みたいな流れあるけど昔って色々叶えてる人=達人じゃなかったっけ?
それこそ手段が目的になってない?笑
叶える過程で認識変更があったりなかったりなだけで必ずしも認識変更が必要な訳じゃなかったと思うんだけど
なんか叶える事放棄して認識変更して幸せーって逃避してるだけにも見える時ある

331もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 12:57:14 ID:5i3kH2t.0
>>330

108さんを真似した言い方しますと
「 認識変更を概念化しないで 」
でしょうね。

認識変更したぞ!と 息巻いても出来てなかったり
認識変更してないのに叶った→自覚ないけど
認識変更された状態だったみたいな 
様々なケースがあるので
要は  願望=実現の仕組みの中に自分を
上手に身をおければ 「認識変更」という言葉(概念)を重視しなくても構わないかなと思います。

達人さんの受け売りフレーズで恐縮ですが
 とにかく「結果(叶った状態)」であれと、
そういう捉え方が良いかもしれませんね。

私も 頭の中ゴチャゴチャしてたから
「認識変更」そのものには拘ってません。
それを前に置くのをやめました。

「認識変更」したから実現した!ではなく、
色々 実現できたのは 認識変更されて「いた」んだろうなと、後追いで 理解するモノ程度にしようと思ってます。

「認識変更」をタテにしているとドツボになりそうだから なるべく避けてるくらいです。

332もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:02:21 ID:2VlMMhHk0
>>330
それはあなたの感想
認識の変更=叶えてる=達人は変わらんよ
読解力の問題

333もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:12:14 ID:6scGHCRE0
>>328
承認欲求と自己顕示欲の塊のエゴまじで不快だから消えろ

>>330
V8みたいな自称認識の変更者は確かにウザイけど本当に認識の変更した人は参考にすべき点は多いからひょっこりはんさんにみんな食いつくのは当然のこと

334もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:21:31 ID:tN/TGBRE0
以前は この板で 
「達人とかエセ達人とか みんな言うけど
そういう分別ってあるのかな?
 その人が 益になる事 言ってるなら そんな
メクジラたてなくても 」
くらいの気持ちだったんですが、
 ありがとう そして ごめんなさい
やっぱり 本物と偽物って 明らかに
いるわw w

違いが分かるようになりました。
本物(と自分が選んだ)言葉を学ばせて頂きます。

335もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:21:59 ID:aIyX6TMg0
>>331
ですです
何か過程でしかないものにみんな囚われて本質を見失ってしまってるというか
解ってくれる人がいて安心しましたw

>>332
それもあなたの感想だよね?とか言ってみたりしてw
どう読んでもこのスレ内では認識変更した人は本願が叶ってない(現実的に)と読めるんだけどなぁ
何かいつの間にか認識変更が目的になってて、認識変更のやり方だけは達人というか
俺が不労収入得た時とかその他諸々叶った時は認識変更とか知らなかったし今思い返しても、認識変更者の境地に居なかったんだよね〜
だから認識変更というものをあんま神格化しない方がいいと思う勿体ない

336もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:25:12 ID:AFuzOM9Q0
>>330
言いたいこと凄い理解できます笑、てか達人って言葉がそもそもダサくてあんま好きじゃないですね・・・
あんまり称えるような見方をするとまたエゴを膨らませて自由自在へのハードルを高くしてしまうんじゃないかと。
そもそも認識変更したってのも自己申告みたいなもんですし。
実践上の質問をするにはとても有難い存在なのですが、その人の言動と自分自身を対比したり適応させようとするのはちょっと違うかな。

しかしエゴが自分でないと気付き認識が変わるなら、(設定=エゴ=自分というもの含めた)あらゆる制限に従う必要がなくなりますし
もっと言えば「幸せになる為の条件」という形の、まるで周囲から脅され必死に得ようとしていた願望が幻想だったと気付き
本当に欲しいものを純粋に欲し同時にそれはもともと自分の世界に用意されていたと気付けることじゃないかと思います。

337もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:33:53 ID:2VlMMhHk0
>>335
今このスレにはひょっこりはん78さんが変更過程くらいで達人はいなくね?
現象化してない達人ぶる人は日向ぼっこ認定されてくるから大丈夫

338もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:36:30 ID:GN.ZbkKc0
ひょっこりさんが本物かどうか、真実はご本人しかわからない。
信じたいなら信じればいいだけの話。
それがきっかけになれば万々歳じゃん? 皆が幸せになればいいよね。

v8も初期の本人スレでかなり持ち上げられてたよ。
結果はご覧の通り。
今のチケ潜スレはそんなもん。

個人的には、まとめになるくらいのすごい人がそろそろ現れてほしい。
俺はピンとくる人には出合えてない。

339もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:38:22 ID:AFuzOM9Q0
>>336
結構大事なことだと思いますし自分も改めて言葉に纏めたかったので自己レス補足。

「『本当に欲しいもの』『本当は欲しく無いもの』という分別こそエゴの判定では?願望に分別をつけなくていいんじゃない?」

という声も上がりそうですが、その「本当に欲しくないもの」は例えば「将来が不安だから1億欲しい」といったもので
逆に言うとこの願望は「1億くらいないと不安な将来」もっと纏めると「将来は不安なものである」というエゴの錯覚が土台になっています。

紙さんだったかタライの話をしていましたが、神様がその「不安な前提」を一時的に埋めてくれる対処療法をすると思いますか?
こういった「お前それ錯覚だから気付けよ!」と落とすのがタライです。とても愛のある現象だと思います。
願望の分別以前にそもそもそれは願望ですらなかったという事です。

340もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:41:57 ID:aIyX6TMg0
>>337
認識の変更=叶えてる=達人って言われたから分かりやすくこのスレ内でって言っただけ
認識変更者が現れた!みたいな昨日だかのレスを見たしね
この疑問はここ数年抱いてたからみんなに聞いてみたかったんだ
だから78さんに他意はない巻き込んでごめんね

341もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:44:28 ID:6scGHCRE0
認識の変更しなくても願望実現はできるしそういうことを語ってる人はTwitterでも見れば沢山いる
認識の変更が魅力的で持て囃されるのは内面の幸せや安心感を得られるからってのも大きいと思うよ
もちろん現象化しなきゃ達人じゃないというのは同意するけど達人だから幸せとも限らんよね
自分は悟り派だから現象化だけしてもあんまり嬉しくないし認識の変更が魅力的に思うのさ

342もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 13:45:50 ID:4VWnJido0
いっぱい触って!お潮吹くまでイキたいの!
https://www.axfc.net/u/4058069

343もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:12 ID:LTUpngsE0
そう考えるとエセ達人のV8を信じてるイサクって見る目ないよな
あんなにまとめ読んでるのに全然認識の変更のことわかってないの笑えるんだがw

344ひょっこりはん78:2022/09/18(日) 14:16:35 ID:8vARSZlg0
>>330 さんあたりが言っていることはほんとそうだとおもうwwwww

あのね、単純に順番の違いよ。
願望叶えるのに認識の変更なんて必要ないよ。
現象化させたいなら自分に合うメソッドしたら良いのよ。
でもね、それで結果を出せる人と出せない人がいるわけ。これは単純に向き不向きだと思ってる。
できる人はそれでいい。でもそれがうまくできなかった人が、もしくは「現象化どんどんしても虚しさを感じる」というような境地に行った人たちが、「じゃあ別のアプローチは?」と、今度は『世界の事実』そのものに目を向けることを言語化していったんだと思うのね。既にある、認識の変更、自分=世界なんかみたいにね。
そしたら結果として現象化もついてきた。だから『認識の変更すれば願望が叶うんだ!』というイメージがついたんだろう。

だから『認識の変更』を目的とするのは本末転倒じゃね?というのはほんとごもっとも。
それだと馬の目の前にぶら下げた人参をキャベツに変えただけで、本質は願望実現ゲームと一緒。

ただね、そういうのって実践していくうちに自分で気づくから、『本末転倒になっちゃうのでは?』って気にしすぎることもないと思うよ。私はね。
認識変更しなくても現象化はするよ。でもその逆も然りなの。
全部後付けなんだよ。
『現象化したから叶いました』も『認識の変更したから叶いました』もさ。現象化した方が記憶にも残るし刺激的だから説得力感じるというのはあるけど、結局証拠となる枕詞が変わっただけ。
現象化が先に来るのか、認識が変わっていくのか、どっちが先なのかはその人による。こればかりはやってみなきゃわかんないんじゃないかな。

ただ私が認識が先に来たタイプだから、どうしても『認識の変更』の観点でレスしてしまっていたので、それによってだれかを無意識に惑わせていたところはあったかもしれない。そういう人いたらごめん。

難しいこと考えずに、自分がやりたいもの実践していったら良いよ。進んでいく道は人の数だけある。


あと私に関しては、ほんとに何度も言ってるけど一実践者だと思ってくださいwwwwww
日数とか別に関係ないんだけどさ、「あ、認識変わってきたなー」って思い始めてからまだ10日ちょいくらいしか経ってないんでwwwwww
前に現象について書いた以降も、臨時収入が入ったり現実は幸せに回っていってるけど、本願?はまだ現象化してないのは事実だよ。これも何度も言ってるよねwwww

345ひょっこりはん78:2022/09/18(日) 14:24:40 ID:8vARSZlg0
>> 『現象化したから叶いました』も『認識の変更したから叶いました』もさ。


ここ言葉足らずで誤解を招きそうだから訂正。

「現象化したから叶ったとしました」と「認識変更して、内面にあることがわかったので叶ったとしました」

という意味だと思ってください。ごめんね、わかりづらかったね。

346もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 14:28:16 ID:8vARSZlg0
あと、今後レスする時は名無しに戻るね。
またなにかここで報告したいことができたらまたコテつけて書きますwwwwww

347もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 14:36:10 ID:dzq/F6UU0
名無しに戻るの ちょい寂しいけど、その
スパッとした線引き 好きですね。
流星のような ひょっこりさん
たくさん身のあるお話をありがとうございました。

これからも どしどし来てくださいな🎵

348もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:08 ID:XAb1bt0U0
ひょっこりはんさんに習って、ここ数日もう現象化をあきらめる!やってたら、めちゃくちゃ心が軽くて、
今さらに「私には一生現象化はいらない」もやったら、ついに
「あれ?私ってなんで現象化してほしかったんだっけ?」
って心境になってたところ!

この何年かぶりの心の軽さに、ひょっこりはんさんについにお礼を申し上げようと思ったら、コテ無しに戻られると。最後のタイミングに間に合ったのか、間に合ってないのかよくわからないけど、本当にありがとうー!!!
めちゃくちゃ参考になった!このまま実践を続けるので、また色々書いてほしいな!

349もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 21:19:54 ID:IxGDbRbk0
>>273
横だけど
「どちらも存在してるのに〜」をテーマとして向き合ってみたら、もうちょっとでわかりそう…って状態になって、
さっき鏡で自分の顔見た時、肌荒れてるなあと思いながらも、「肌が荒れてて汚い自分」と「肌荒れがなくてきれいな自分」が同時にある感覚になった。一瞬だったし、言葉にしようと思考使うと表現できないけど。

過去ログも読みながらこのまま実践してみるわ。
前スレ1315と同じような段階にいるから、それへのレス1319も参考にしてみる。

350もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 21:28:24 ID:mtLRn.KE0
>>339
書かれているフィーリングに共感します。

100億円欲しいとか、フェラーリ欲しいとか、橋本環奈と付き合いたいとか、そういうのは頭で考えたひとつの「手段」や「過程」。
それを願望と呼ぶのはピンと来ません。

資産が100億円あって、アイドルと付き合って、世界中を高級ホテル住まい暮らしで旅していたら何がどうなると思っているのか。
その何かが本当の意味での「願望」なのでしょう。

「自分の頭で考えた最高の幸せと、それを実現するためのルート」がゴミのようなものだと腹から納得し、荷物を下ろして楽になってからじゃないと、どんな願望を達成しても不足のループからは抜けられないですね。

351もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 22:35:30 ID:MYzp2qIQ0
事前に書いた長文をとんとんと投下して行く。


>>204

【海外移住】

今年か、遅くとも来年には海外移住を決行しようと意図している。
もう何年も考え抜いたことだから【海外移住する】という意図は固い。

しかしこの歴史的円安。これには流石に移住の意図も揺らいだ。
今のレート&資金だと、いいとこもって数年だ。
向こうで資金が尽きて露頭に迷ってることが容易に想像された。
案外何とかなるかもしれないが、それはただの楽観視に過ぎない。

この状況下で海外移住を敢行することも出来るけど、
それには俺の中のえごゆきが保身から強烈にがなり立てて来た。

え「それってあたなの楽観ですよね」
え「金が尽きたらどうするんですか?」
え「向こうじゃ就労出来ませんよ(就労ビザで行かない)」
え「自宅売却するんですか?」
え「ジ○ツするんですか?」
え「くぁwせdrftgyふじこlp」

俺「うーん・・・」

352もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 22:40:39 ID:MYzp2qIQ0
【認識変更】

この状況を打開しようと、
また潜在意識関連のまとめなんかに目を通すようになった。

個人的には【認識変更系】がしっくり来る。
理由はこれが究極な気がするから。
>>344でひょっこりはんが言ってるのに近いかもしれない。
一般的な引き寄せは散々やり尽くしたから辟易してるんだ。

↑正にこれが俺の主観的な【認識】だ。


この【認識】が現実を左右してるのは観照(自己観察)してれば確かに実感出来る。
ここに書き込むという選択も、日本語と精神世界の記憶でもって概念化し、
「何か役立つかもしれない」という俺の【認識】がそうさせている。
【記憶=概念=認識が現実を創造している】ということを実感として理解出来る。


・引き寄せはただの仕組みー認識が世界を形作っている。

・701式

・パンツのゴム。

・こまけぇこたぁいいから願望実現しようぜ!

・桑田式(知らんモンは知らん)

・マネーゲームスレの自分(涅槃の書)

この辺をよく読む。
表現は違えど、皆言ってることは同じ。
ただひとつの真理を示しているように思える。

俺がひょっこりはんの言葉に反応したのも、
似たようなことを言ってると【認識】したからだ。

↑察しの通り、全て俺の主観的な【認識】だ。
だから現実創造の核は記憶=概念=認識にあるのかと、
そう【認識】したんだよ。


でもやっぱり何度何回読み込んでも分からない。
100%実現すると【認識】出来るって部分が。

露頭に迷うかもしれないこの局面において、
「まぁ何とかなるっしょwww」という【楽観的認識】で海外移住を実行出来ない。
「必ずやって行ける」という【確証的認識】が必要だ。
(この辺の認識が既にエゴ的解釈な気もするが)


え「だから何でそう言い切れるんですか?」
え「何かそういう証拠でもあるんですか?」

俺「ぐぬぬ・・・」
俺「貴様!俺の目を盗みやがったな!!」


俺はまだえごゆきに目を盗まれた状態だから、
「そう認識したからそうなるんだ!!」とは思えないのである。


こうしたことを完全に理解し、人を導けるまでに言語化出来る者を、
俺は覚者(潜在意識界隈だと認識変更者と呼んでいる様子)だと思っている。

↑当然これも俺の(ry

353もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 22:45:06 ID:MYzp2qIQ0
【悟り】

なんか割と精神世界の造詣が深そうな人達が集まって来てるようだと【認識】したから、
ちょっと本気で書いてみよう、という気を起こした。

↑これもまた俺が「駄目だここ・・・」と【認識】すれば、
この文章を書きこむという現実は起きていない。
だからやっぱり【認識】が現実を創造しているのだと分かる。


しかしここでひとつの疑問が残る。自由意志の問題だ。
仮に認識が現実を創造しているとしても、その認識自体が自分の意志でコントロール出来ない。
今この瞬間に「何故そう認識したのか??」の説明が出来ない。

【記憶=概念=認識は、世界の動きによって勝手に形成されて行く】


普段全く来ないこのスレを、何故か見てみようと思う気になったり(理由は無い)
ひょっこりはんが現れたり、それに連れられるようにして精神世界の造詣が深そうな人達が集まって来たりと、
自分の意図でコントロール出来ない事情が起こらなければ、
今この文章を書き込むという現実は起こらなかった。

自分の認識が現実を創造しているという実感と共に、
究極的に言えば名だたる覚者達が口を揃えてが言うように、
やっぱり自由意志なんて無いんだなーというのも実感している。

これが全体への委ねという【無為・帰依・放下・明け渡し】に繋がるのかと。
世界の中に自分個人がいるのではなく、
世界そのものが自分であったという気付き、つまり【悟り】だ。


俺は【悟り】と【現実創造】のふたつを探究して来た。
どちらも究極的に行き着くのは同じだと思ってるからだ。

覚者達は皆一様に「全部幻想なんだよねー」って説く。
そして「全部幻想なら好き勝手に創っちまおうようひょーwww」って説いてるのが、
潜在意識関連で認識の変更を説いてる人達。

↑もちろん、これも俺がそう【認識】してるだけ。

人によってその解釈=認識が異なるから論争が起こる。
でもどちらもお互いの概念をぶつけ合ってるだけ。

だがもっと言うと本当は人なんて存在していない。
自分、他者、人間、この全ては概念だ。
俺が「人が論争している」と認識してるだけ。
概念を外してしまえば、そこには何も無い。
人生ってのは何処まで行っても【主観的な認識】なんだ。


え「それってあなたの認識ですよねwww」

覚「そうだ」

え「(⊙_⊙)」

354もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 22:46:17 ID:MYzp2qIQ0
【おれはなる!!】

人生の全ては、自分の記憶に基いた概念を認識しているだけだと気付いた。
しかしその理解を持ってしても、俺は現実の苦境から脱することが出来ない。
移住資金すら満足に調達出来ずにいる。

上記に挙げた人達が、なぜ願望は実現すると確信を持って喝破出来るのか。
それを理解するまでは、俺の旅は終わらないのである。


何時もなら面倒臭くなって立ち去っている所だが、
ここはひとつ、自分さんに倣って全体の流れを信頼してみようと思う。


俺「理解を起こす!!」
俺「来年の今頃はグランドラインに立っている!!」
俺「覚醒者に!!おれはなる!!」

どーん!!


え「でも俺さんって物凄く頭の悪い人だと思うんですよ」
え「あのーここにかじりついても無駄っすよ」
え「なのでー」

俺「・・・・・・」

355もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 22:57:23 ID:AFuzOM9Q0
>>350
全くですね。
世間てかエゴが煽った「足りない何か」を埋める為の100億円とカンナは恐怖をベースとした穴埋めです、まぁカンナちゃん自分は好きですけど。
以前「お金持ちになるのはいいけどそれで何がしたいの?」的なタイトルの本をホリエ●モンが出版してましたが
本を読まなくてもこのタイトルだけでおつりが来るレベルの気付きがありました。

で、その「何がしたいの」は普通に生きていれば普通に目の前に現れてくれます(プロセスとしてね)
多くの職業の中から何故ソレが楽しそうとかやってみたいと思えたのかってのは言葉じゃ説明できないはずです、
つまり目の前の現実に余計な思考を関与しなければそれはまさに別の領域からの完璧な投影だったというわけです。
共感していただきありがとうございます。

356もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 23:14:03 ID:8vARSZlg0
>>347

あの、コテ外すだけでこれからも普通にくるつもりだから、そんな改めてお礼なんか言わんといてwwwwwこちらこそありがとうwwwwwww


>>348

いいね!私も似たような感じになったよ。その感覚を信じて進んでいこう!
そんで、コテ外すだけでこれからも普通にくるつもりなんでそんな改まらないでくださいwwwwww何か報告したいことができた時はまたコテつけるつもりだしねwwwwww
でも私も嬉しくなったよ。こちらこそありがとう!!

357V8:2022/09/18(日) 23:14:08 ID:D2EapRzE0
認識の変更してるけど何か質問ある?
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1639115286/

名刺代わりにワイの一番ノリノリでやってた頃の個人スレ貼っておくで

即時現象化
既に救われている
願望=実現はデフォ
とかひょっこりさんの話と重なるところは殆ど語ったから

トンデモスピも語ってるから見てくれやで

358もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 23:29:13 ID:pNOvjvn20
>>354

複雑な内容の長文でしたけど、一つ一つ
頷きながらスルスル読んじゃいました。
個人的には 続きをみたいです。

「涅槃の書」の自分さんのルーツを初めて
知って驚きました。

359もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 23:39:54 ID:8vARSZlg0
>>351-354

面白くてつい読んじゃうwwww
またなんか気づいたことあったら是非書いてくださいな☺️
私は今日「現象化なんておまけに過ぎないんだなあ」と思ったよ。詭弁さんも言ってたけどさwwww

360もぎりの名無しさん:2022/09/18(日) 23:52:14 ID:MYzp2qIQ0
>>258 両方とも同時に同じように存在してるなら叶ってないに執着してればそっちが現れるよなぁ

>>273 どちらも存在してるのに現実が勝手に決めて押し付けてくると思うじゃん?

>>293 叶ってない、不都合と考える記憶がないとすれば、それはもう叶ってる一択しかない。

>>349 さっき鏡で自分の顔見た時、肌荒れてるなあと思いながらも、「肌が荒れてて汚い自分」と「肌荒れがなくてきれいな自分」が同時にある感覚になった。


パンツが言ってるのもこういうことだよね。

過去、現在、未来、可能、不可能。
全部記憶による捏造だって理屈では分かってるつもりなんだけど。
気付くと従来の常識的な認識に戻ってんだよね。

それで何十年も生きて来たからなー
ってのも今捏造してる過去なんだよね。


気付く度にここに戻るしかないのか。

361イサク:2022/09/18(日) 23:57:34 ID:oeO9tfDg0
自分さんやwildさん、パンツのゴムさんが引用していたエックハルト・トール
皆、納得できることも言っているけど、気付きはどうにもならないとも言っている
十年後に認識変更できるとしても、それまで生きていられる気がしないしそこがひとつの気がかり

あと認識変更に対する不安としては、マネゲスレのレスだけど

ttps://moneygame213.blogspot.com/2016/12/blog-post_17.html?m=1

こんなのエゴの観点からすれば「なぁなぁの状態」以外の何物でもなくて、ゾッとした

認識変更の二歩手前くらいまで行けても戻ってしまうのは、そういうことなんだと思う

現実に隷従していれば
、少なくとも「なぁなぁの状態」にはならない

こんなにも嫌な現実が唯一の命綱
なんて皮肉なんだろうと自分でも思う

362もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 00:52:56 ID:3mncBbXs0
>>356
348です。お返事もらえるなんて。うれしい…!
叶うのをあきらめるって、自分を変えようとするのをやめることなんだなーってのを実感してるのが今。
でも、私も安心感を得る手段としてあきらめるをしようとしてることに、ひょっこりはんさんの経過報告で気がついてしまって、じゃた直接安心すればよくない?って思ってるとこー。
このまま突き進んでみます!

うんうん、ぜひその良い空気感でまた色々書いてくれたらめちゃくちゃうれしい!!!

363もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 00:55:24 ID:MYzp2qIQ0
>>358
自分氏も苦悩しながら自ら理解を深めて行ったのが分かるね。
知らん氏もそうだけど、
ジ○ツの一歩手前まで行って【死】を垣間見ないとえごゆきの支配から脱却出来ないのだろうか??
とか思ってしまう。

364もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 01:07:08 ID:MYzp2qIQ0
>>359

書き忘れたけど俺も詭弁氏の無我の極致は何度も読んだ。


蛇口をひねれば飲み水が出て来る。
昔の人からしたら完全に魔法なんだが。
超スゲー願望実現なんだが。
でもそれに驚愕する日本人はいない。
海外だとまだ感動する人とかいそうだけど。

このインターネットもそう。
何処の誰とも知れない相手と一瞬で繋がれる。
一昔前からしたらテレパシーで、とんでもない奇跡なんだ。
しかしこれに驚愕する現代人もいないわな。
みんなこの奇跡のツールで必死に誹謗中傷に励んでる。


【えごゆきは、それが実現してしまえばどんな奇跡も当然のこととして、見向きもしなくなる】

今「願望」だと認識しているその現象も、実現しまえばすぐに「当然」になる。
何にも感じなくなる。それは重々分かってる。
だって今の俺、目が見えたり、ネットが出来たりすることに、何の感謝もしてないから。
でもこれだってもし失われたら、渇望を伴う「願望」だと認識されるんだよね。
今の俺は、過去に持ってた「若さ」を「願望」だと認識してるもの。
当時はそれに何の価値も感じていなかった。

詭弁氏はそれに気付かせてくれた、気付かせてくれたんだけど・・・。
無意識の内に無い無い無い無い言ってるえごゆきにハックされてんだよね。


え「あなたの人生そのままでいいんですか!?」

俺「いいわけ無いだろおおおおお!!」


延々とその繰り返し。


ちなみに自分氏は、
呼吸同様にその何も感じない「当然の境地」で今願望としていることを淡々とやれやー
って言ってるね。

それも理屈では分かるんだけど。

365もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 01:47:21 ID:QGCtuoDE0
願望なんかほんとどうでもいいと思う。
やりたいことをやるか、やらないかだけだと思う。
願望が叶わなくても好きなことやってれば幸せだしね。
基本的に願望ていうのは現実逃避がベースだから埋めても埋めても満たされない。だから中毒性がある。
みんな何かから逃げるために一種の一発逆転的な方法を探しているのかもしれない。

366もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 02:03:13 ID:6scGHCRE0
叶えるための方法論と言ってしまうと語弊がある気もするけど達人たちが言ってるのって願望を願望じゃなくしろってことなんだと思うな
願望の手放しとか執着を外すとか重要度を下げるとか意図するだけとか石ころにするとか言葉は違えど要は願望から願望という属性を外して自分にとって当然のレベルにしてしまう
必ず叶う方法なんてないとみんな言うけど結局これを勧めるんだよね

367もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 02:17:14 ID:6scGHCRE0
>>366
意図するだけはちょっと別かもと書いてから思った
水を飲むと意図するのと同じように意図するだけって人は願望を水飲むのと同レベルまで落としてると思うけど
最近Twitterでよく見かけるのは願望は願望のまま図太い意図を持ち続けるってのもあるから意図するだけはちょっと別かも

368もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 04:55:42 ID:MYzp2qIQ0
>>364
これいらんこと書いたかな。
詭弁式は難解だから混乱を生みやすい。
もう眠いけどこれだけ書いとく。


念の為に言っておくけど、
>>351-354でも書いた通り俺は叶えることを放棄する立場じゃない。
何でも自由に創造出来るようになりたくて、ここで理解を求めてる。

どうも誤解を生むポイントみたいだから、
それだけは明確に表明しておく。



要らんもんは要らん。
だからこそ何の執着も無しに自由に創造出来てしまう。

表現は違えど、みな同じことを言ってるから、
それが究極なのでは無かろうか。俺もそれを理解したい。

詭弁式の無我の極致も、本当はそれを説いている、
そう思っていて、随分前によく読んでた。


知らん氏も自分氏も、話では経営者の富裕層みたいだし(確かめようも無いけど)
それくらい出来るような人じゃないと、やっぱ覚醒者としての説得力が無い。

俺も是非とも二人のようになって、唸るほど金を稼ぎたいね。
それは己の欲望を満たす為や不足を埋める為じゃなく、
呼吸するのと同じ世界の循環だから(自分氏の受け売り)


だから詭弁式で触れたのは叶えることを放棄するという意味じゃないよ。
えごゆきに目を盗まれるとそこにある充足が見えなくなるって話。
俺もしょっちゅうそうなっているし、多くの人がそこに陥ってる。

369もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 18:22:31 ID:NXWe3xng0
エゴの想像する悪いことは起こらないはずなのにことごとく起こっているのすげー
なぜか思考で悪い方向に考えたことが現象化してこうなったらいいなウキウキってことは1ミリも起きないのほんとすげー

370もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 19:39:26 ID:leK9bgWs0
叶わなくていい、とか叶えようとしない、とか考えると怖いし暇すぎる。
願望実現ゲームにのめり込み過ぎてて。

371もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 20:18:37 ID:QGCtuoDE0
記憶に勝つためのゲームだと思う。
恐怖に飛び込んだら、自分がその恐怖そのものになったら、苦手な相手が嘘のように変わったことがある。これは本当に不思議だった。

372もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 20:33:53 ID:QGCtuoDE0
岡本太郎も同じようなことを言っていた。
「いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。」

恐怖を敵として見ている限り、恐怖はずーっと敵として存在する。
しかし、その恐怖すらも受け入れてしまえば、自分が恐怖そのものになるので対になるものがいなくなる。
これが現実に投影されて、苦手な相手もいなくなるんだと思う。

373イサク:2022/09/19(月) 20:49:24 ID:oeO9tfDg0
詭弁さんの言説に照らし合わせれば、記憶(記憶に基づいた反応)には絶対に勝てない

それに勝つためのゲームなんて、記憶というその時点での真実を強めるだけだから負け確定

374もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:38 ID:b4JK64xI0
俺はあんま詭弁て人好きじゃないんだよな。
大したことない人に見える。

375もぎりの名無しさん:2022/09/19(月) 22:07:34 ID:QGCtuoDE0
>>373 確かに...! すべては記憶から反応しているから、その反応も自動的でしかない。
記憶に勝とうとするのは、記憶を真実と認めているのと変わらない。

376もぎりの名無しさん:2022/09/20(火) 18:04:38 ID:SgbmQwos0
自分さんは知らなかったけど
>>361に貼られたサイトに書いてあった↓↓↓

> お母さんが望んだ世界は実は叶ってるんだよ。 だって姉夫婦や娘夫婦がそれぞれ楽しい日々を送ってるから。 まさにお母さんが望んだ世界が実現されていたわけだ。

この部分を読んだら「言われてみれば俺じゃねーけど、モテたりお金に余裕ある幸せな人は周りにいるな」
と、思う反面
「けど、結局叶えてるのは俺じゃねーしな…」
となる。

周りが俺の願いを叶えてても、俺自身じゃないとなんの意味があるんだ??
世界が一つだろうと俺が叶えてないなら、叶えてないと一緒じゃん。

となって毎回腑に落ちないwww

377もぎりの名無しさん:2022/09/20(火) 19:17:25 ID:gtTPxCW60
>>376さん

それ!(笑)。

「うん、周りが幸せ ということは
 オレの世界もシアワセ、、、って事だ!
  そういう事だ ! それでいいんだ!
 でも、わーーん(泣)」みたいになる。

だったら この映写機(自分)にも、
イイ思いを体験させてくれよ、別の領域さん!
という感覚が正直なところです。

「 いえ アナタも含め 幻想です」
「不足を向いてるからです」
で済まされちゃ、この自分(エゴ)も可哀想だ。
理屈はよく分かるんですけど、
解釈 間違ってるかとしれないんだけど、

「自分=世界」の説明できる方いたら
この辺を 分かりやすくバッチリ語って頂けると、嬉しいです。

378イサク:2022/09/20(火) 19:26:23 ID:oeO9tfDg0
広義的な所有の概念を除けば、自分がイケメンや金持ちにはなれなくても世界にはそれらの属性を持っている人はいる
浜辺美波や広瀬すずとセックスしている人もいる

ただそれで本当に救われるのか? 認識の変更ってそんなショボいものなのか? そんなの事故で腕を切断した人に「世界には腕のある人がいっぱいいますよ」って言っているのと何が違うんだ?

世界にイケメンや金持ちが存在しているということは、投影論を採用するのであれば元は自分の内面の投影なわけだから、ある意味では自分

しかし青春の甘酸っぱい思い出や、全体が満たされた完璧な人生は未来永劫もう手に入らないだろう・・・・・・記憶を全部塗り潰してしまえばそれはもう自分ではない

379もぎりの名無しさん:2022/09/20(火) 20:45:59 ID:9Lhyls5w0
何が好きか どう満たすか
そういう当たり前の事の方がよっぽどスピリチュアルなんじゃないか
と最近は思ったりする

世界が自分ならおいしいラーメンを食べるとき全宇宙が満たされている
だとしたらそれは宇宙一大事なこと かもしれない

そこに至る過程は知る価値があると思うけど
その後を知っても学問として知りたい以上の価値はないんじゃないかな
重力しらなくてもトランポリンで遊べるみたいに

380379:2022/09/20(火) 23:12:54 ID:SgbmQwos0
>>377

わかってくれる人がいて嬉しいよ。
恐らくこの疑問について回答してる達人さんをまとめで見たのかもしれないけど、腑に落ちてないんだよなー。

それは自分自身の気づきとか、認識の問題だとは思うけど…

381もぎりの名無しさん:2022/09/20(火) 23:40:28 ID:PrnYZUfE0
>>380さん

自己観察さんが 限界に近いとこまで
頑張って言語化してる感じではありましたし
「 そうか!」とは 思うんですけどね、
見渡すと 「どこがよ⁉︎」と。

これも 達人さんたちの一部が提唱する
現実ガン無視・作戦で対応するのがいいんでしょうけど、躊躇してしまうところもあり。

382KIAN:2022/09/21(水) 01:02:57 ID:nfA8ZNWo0
欲を恥じるな。欲しいは愛だろ?
好きだ、愛でたい、体感したい、いつも目にしたい、だから望む。
それでハッピーになった貴方と世界はとてもキラキラ輝くだろう?
周りに優しくもなるし、色んな事したくなる、仕事の効率も上がるw

それの何がいけない?

罪や罰という概念を受け入れるな。
貴方が関係ないとすれば、それは無効だ。
してはいけない、しなくてはいけない、
今の状況だと出来ない、不可能だ、この設定で行かなきゃいけない…
そんな枷は本当はないんだ。幻想だよ。

目に入る自分以外の奴は許可されてるのに、何故自分にはそれを許さない?
それを今、貴方が許さないから無理なんだ。
憧れのままにするな、現実の自分の経験にしろ。
「自分もこうなったら最高やん…」
それを何故否定する?無理だありえないと切り捨てる?

「だって実際問題、〇〇だから……」

何でダメって決めるの?
そんな事しなくていい。
経験させていいじゃん!自分の想定する現実を見る、考える瞬間…許さないと即座に切り捨ててる奴がいるだろ?
そいつを見付けろ。
世界の様相は、可能性を貴方に提示しているだけだ。貴方の中に種がありますよと。

自分が喜ばしくて嬉しい体験ってどんなだ?
条件も障害も要らなくない?
今までの常識だの考慮して妥協しなくて良くない?
好きな曲とかガンガンかけて、最高の瞬間を考えてる時間がクッッソ楽しい。
過去や現実とかマジでどうでもいい。
今涙出る位に幸せ感じてるだけで、満足するわ。
実際どうなるかとか知らんわって感じ。
それを続け保持していれば必ず現実は付いてくる。
途中でネガっても戻ればいいだけ。
それを私は経験してきたから続けてるし、ここに書いている。

今叶えまくってるだろ、限界付きの世界を。
それを認めれば分かる。
それが今ってやつで、現実であり、自分だ。

どんどん枷を緩めると楽しいよ。

383イサク:2022/09/21(水) 01:24:44 ID:oeO9tfDg0
KIANさん、本人ですか?
以前と口調が違いすぎて違和感があるのですが

まず冒頭の「欲しいは愛」の部分で引っ掛かってしまいます
願望はエゴではないけど、欲しいとしてしまった時点で間違っても愛ではない気がするのですが

そして過去と記憶は厳密には別物ですが、自分は記憶なので何が楽しいかも記憶ありきのように思ってしまいます

ようは過去を無視してしまった時点で自分もなにもない気がするのですが

384V8裁判:2022/09/21(水) 01:27:00 ID:MYzp2qIQ0
【V8裁判】


これからまた、長文をとんとんと投下して行く。

V8を知る人には是非とも参加してもらいたい。

385V8裁判:2022/09/21(水) 01:29:14 ID:MYzp2qIQ0
【ひょっこりはん=V8疑惑】


もしかしてだけどー

もしかしてだけどー


ひょっこりはんってやっぱりV8なんじゃないのーwwwww



乱雑な長文を書き散らかすことで、核の部分が見えないように隠蔽されている。
その為に適当に読み流すとあたかも「それっぽく」見えてしまう。

しかしひょっこりはん名義でやり出した今回の現象化諦め理論の核は、
何故【叶っていると認識出来るのか】にある。
そこを説けなければ、ただの妄想や現実逃避と何ら変わらず、
他の何かをどれだけ説いても机上の空論である。

そしてその急所をひと突きしただけで、あっけなくボロを出した。

386V8裁判:2022/09/21(水) 01:31:29 ID:MYzp2qIQ0
【疑惑を抱いた瞬間】


>>313

ひ「理詰めで説明したとしてもあなたはきっと納得しないよ?」
ひ「理詰めで書くこともできそうなんだよ……でも、私今はそれをやりたくないのwwwwなにより、私も実践中だしwwwww」

いやいやいやwww
いやいやいやいやいやwwwwwwww

散々適当な長文吐き散らかしておきながら、最も核となる部分「だけ」説きたくないって!!
そこ説かなきゃいっくらどんだけ語っても意味ないじゃろがい!!
実践中とか言い訳すんなら、最初からコテハン付けて偉そうに語ってんじゃねーよおいwwwww


んで特に引っ掛かったのが最後の言葉。


ひ「その垣間見た充足に重心をずらしていってごらん」

ごらんってw
何様だてめぇーはよwwwww
何にも分かってないおまえが!!よくそこまで調子乗れるな!?
何にも分かってないおまえが!!よくそこまで上から目線になれるな!?
正直言うとこれすんげー「イラッッッッッ」としたよね。


最も核となる部分を明言することから逃げたこと。
そして何よりこの超絶上から目線。


「あれ・・・」となった瞬間であったwww

387V8裁判:2022/09/21(水) 01:35:18 ID:MYzp2qIQ0
【疑惑の追及】


・何にも分かってないくせにコテハン付けて指導する厚顔無恥さ。

・注目 共感されることへの異様な執着心。

・常に自分本位で上から目線。


性別や口調、そして理論と、どれだけ表面を変えた所で、
根本的な人間性までは変えられず、
喋れば喋るほどその性格的ないやらしさが鼻に付くようになって来た。

また即座に現れる大袈裟に感謝感激してる連中も、
あまりにわざとらし過ぎて不自然だ。
これも毎回遣り口が同じだが。

後は師事してる対象もV8と被る。


ひょっこりはんがV8である疑いが色濃くなって来た。
最初から疑いの目を向けてコメントしている人もいたが、
少人数で問い詰めても、本人は言い逃れをして絶対に認めないだろう。

そこで今回のこれを「V8なりすまし事件」とし、
裁判にかけることにする。

388V8裁判:2022/09/21(水) 01:38:16 ID:MYzp2qIQ0
【V8裁判開廷】

>>205 >まぁ万が一V8だったらみんなでフクロにするまでだけどwww


被告人ひょっこりはん!!
貴様にはV8のなりすまし容疑がかかっている!!

被告人は以下の持論に対し、陪審員が納得出来る形で明確な回答を示せ!!
大多数の支持が獲得出来たことによって無罪放免とし、
V8とは別人の本物の目覚めし者として、惜しみない賛辞を贈ろう!!

しかし逃げたり、誤魔化したり、曖昧な御託を並べるなどの発言、
または全く説得力の無い擁護、支援などの自演行為や、
中傷されたから訴えるなどと逆告訴恫喝を講じた場合、
それこそが卑劣極まりなV8の所業であることの証明とし、有罪判決を下す!!


ただ注目されたいという自らの身勝手な欲望を満たす為だけに、
必死に苦境から脱しようと真摯に願望実現を探究する人達の心に付け込み利用する、
極めて自己中心的で悪質極まりない犯行である!!
よってザ・チケット板、及び潜在意識ちゃんねるの住人らによる、

【袋叩きの刑と処す!!】

389V8裁判:2022/09/21(水) 01:41:11 ID:MYzp2qIQ0
【尋問】


ひ「自分の中のいわゆる「実現した状態」の幸せにゆっくり浸れるようになったよ!」

「ただの妄想」と「実現した状態」の違いは何か。
「実現した状態」とは具体的にどのような状態を指しているのか明確な回答を示せ。


ひ「現象化いらないんで関係ないんですよ、何が現象化してるとかしてないとか」
ひ「現象化の定義については、単純に『望んでた状態が現実に現れる』でいいんじゃないですか?」
ひ「私にとってはもうどうでもいいことだからよくわからないけど」
ひ「このままがいい。現実も何も変わんなくていい」

ひ「『別に辛いこともないけど、このまま特に楽しいこともない日々が続くんじゃないだろうか』という恐れだよね」
ひ「これに関しては安心して。ずっとそのままなんてことはありえない」

現実も何も変わんなくていいという主張と大分食い違うようだが。
被害者が「ずっとそのままなんてことはありえない」と言える根拠は一体何処にあるのか明確な回答を示せ。


ひ「現象化またなくていいってことはもう叶ったってことでいいんじゃないの?」
ひ「『お金が欲しい』と思った瞬間に『お金を持ってる』し、『恋人が欲しい』と思った瞬間に『恋人がいる』」
ひ「だから結論『何を思っても何を感じてても叶う』になるんだね」
ひ「世界の真理から言えば「現象化してほしい=即現象化」なんだよ。だから叶うのよ。叶ってんだよ」

そもそも被告人の主張は「現象化はいらない」というものではなかったのか?
「叶っている」という言葉の意味は何を示しているのか?
「現象化はいらない」と「叶っている」という言葉はどのように統合されるのか?
そして現状、何も実現させられていない被告人が何故「叶ってる」と言い切れるのか?
ここの住人らが納得出来る形で明確な回答を示せ。

↑まぁこのつっこみに対する見苦しい言い訳が>>313なんだが。


長くなるので最初の方だけ。
他は各自直接ひょっこりはんに。

390V8裁判:2022/09/21(水) 01:42:28 ID:MYzp2qIQ0
【判決の行方】


>>113 >>198-199

チケ板長い人なのかな。
過去に何度も同じことやって来たのかこいつは。
俺この板全く知らないから気付けなかった。
素直に耳を傾けておくべきだったよ。

V8のことは潜在意識ちゃんねるで知ってたんだが、
まさかこんなことまでするやつとは思ってなかったwww


例え一瞬でも、
こんな薄っぺらいペテン野郎に乗せられたことで俺は今猛烈に自分を責めている。
注意深く読んで無かったから、まんまと「それっぽさ」に乗せられてしまった。面目ない。
俺がひょっこりはん=V8に同調したことで、このスレの人達にも不快な思いをさせてしまったかもしれない。

責任を感じているが、一人でただV8を罵ったところで大した効果は無いだろう。
そこで今回のことを「V8なりすまし事件」とし「裁判にかける」という形を思い付いた。
これならもう、あいつも絶対に言い逃れが出来ないから。
こういう機会を作ることしか、乗せられてしまった失態を撤回する方法がない。


尋問に対して明確な回答を示せたら、
ひょっこりはんはV8とは別人ということでいいだろう(ありえないと思うが)
しかしそれが出来なかった場合は、V8に対して住人全員で然るべき対処をしよう。

391もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 02:09:59 ID:QGCtuoDE0
あーマック食いてー

392もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 03:02:37 ID:3hFrY2CE0
なにか大きなコンプレックスを隠してる人ほど、やたらと長文を連投したがる。

393もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 08:52:53 ID:8vARSZlg0
>>390

なんか一人で騒いでるようだが、何度も言うように私はV8っていう人じゃない。
あなたは私に『何様?』と言ってるようだけど、私に『明確な解答を示せ』と命令をしている貴方の方が「いやいや何様?wwww」なんだが。

で、だらだらと長い文章書いていただきましたが、読む気もしなくて斜め読みしかしてないし、あなたに弁明する気も納得してもらいたい気持ちもないので解答なんてしない。
あと私はもう二度とここにこない。
言葉だけ走らせ、言葉だけを追おうとすると、とこうして迷宮に入り込むことになるのかと勉強になったよ。最後は非常に不快な気持ちになったけどね。

賭けてもいい。「証拠をしめせ」「理論的に説明しろ」と人に求める限り、絶対にあなたは納得なんてしない。自分にしか自分を納得なんてさせられない。実践を続けていればわかることだ。
言葉は限界があるんだよ。今後、言葉で納得させられる人も現れるかもしれないけど、それでもあなたはその中から粗探しをして、納得なんてしないだろうね。お好きなだけどうぞ。だれもとめない。


じゃ、もう二度とここの板にはこない。
好きなだけ裁判(笑)したらいいよ。

394もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 09:11:40 ID:8vARSZlg0
>>390

何故叶っていると認識できるのかについてだけ。

私が自分=世界を適用したからだ。
目に見えるもの、感じられることだけが真実ではなかったと知ったからだ。
「認識をしているもの」が、「その他の認識してないものたち」にかたどられていることがわかったからだ。

何度も言ってるんだけどね。あなたには見えないのだろうね。自分の信念に都合のいい部分だけ抽出すれば、そりゃ真実っぽいものができあがるだろうよ。

395KIAN:2022/09/21(水) 10:08:58 ID:VAtdGd3k0
私は散々絡んできたから分かるけど、V8さんはなりすましなんて興味ないよw
彼は彼のままで受け入れられたい人だからw

現実的根拠を証拠を示せと言うなら、まとめの方々は皆、そんなに明確に示したか?
それなら誰もここで質問する者はいないだろう。
皆が即認識変更し、叶えて幸せだろうな。
ロジックが言語化が優れているかどうかの差だ。
ひょっこりはんの言っている事は私にはとても理解できるよ。
V8さんの言葉はすぐ理解できない事が多いけどw

ひょっこりはんさん、少しだけど絡めて嬉しかったよ。同じ所を見ている人は居るんだ、大丈夫だ。
ありがとうね。

396もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 10:20:41 ID:6scGHCRE0
V8のせいでひょっこりはんさんもいなくなっちゃったじゃん
本当に害悪
早くお前が消えろ

397KIAN:2022/09/21(水) 10:20:46 ID:nfA8ZNWo0
>>383
もうみんなウダウダ嘆くのはやめようや〜
って気分だったので、口調悪くてごめんなさいね。本人よーww

願望をどうせ叶わないと諦めに傾いている方々向けに書いたので、言葉の使い方が伝わり辛かったならすまないね。

欲望や欲求という奪い取る様な印象ではなく、愛でるとか純粋に好きだとか、必要とする…そういう印象で読んで欲しいな。
愛しい対象があり、それに貴方の心が反応する。願ったりする。それを喜ぶ事は愛ではないかい?
愛しいものが存在する世界と愛しいを感じられる自分が存在し、それを喜び享受する事が、この現象世界の奇跡だと私は思うからね。

記憶で構成された自分も在れば、それを可能な限り排除した自分で在る事も出来る。
ただ問題としない、それだけでも記憶の枷は外れる。

過去Aと私が記憶していた事がいきなりBになっている。そういう事ならよくあるよ。
ただ私はあなたの求める答えを持ってはいないから、私の言葉は気にしなくていいよ。
タイムリープ的な事はした事ない。
経験してない事を理論上は出来るとか、そんな事を私は言わないんだ。

398もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 10:22:16 ID:xauGJWDs0
>>390
お前消えろハゲ!

399もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 10:38:26 ID:4sazUR/20
既にあるってわかるけど説明なんて出来ないよな
言葉に出来ないけど”あるわ”って感じ

400もぎりの名無しさん:2022/09/21(水) 10:47:02 ID:bgTEeXG.0
>>397

K I A Nさん ごめんねw 私もイサクさんみたく
本人⁇ なんかパワーモードだぞ⁉︎と驚いたんですが、
 書かれている内容から この道の傷みや
優しさを知ってる人のものであると確信はしていました。
 たとえ、たとえK I A Nさんじゃなくても(すいません!f^_^;) 心に響きました。 ありがとうございます。

V 8さんに関しては、ブログや潜在意識ちゃんねるの主スレの動きを見てると 
 あの人の願望は この「チケット板でメシアになること」
「108さんに認められること」(かまってもらう事)じゃないかと思いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板