[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十五幕】
248
:
ひょっこりはん78
:2022/09/16(金) 22:04:59 ID:8vARSZlg0
やっと文ができたから書き込む。
初めに断っとくと、これは
>>197
を書き込んだ後の話ね。書き込むかどうかは正直悩んだけど、認識の変更が進んだ後にこういうことがあった人もいるよっていう、一体験談として読んでほしい。
私がスターでも何でもないことがわかると思うよwwwww
197を書き込んだ日は、好きな人と仕事で定期的に会える最後の日だったんだ。これが終わったらいつ会えるかわからなくなるって言う状態だった。
それもあったのかな、その日はエゴが一際うるさくて、現実に思考や感情が乱されてた。
で、全てが終わって一人帰路に着いたとき、私はふと『彼に会えなくなってほっとしている自分』に気づいたんだ。
「現実の彼邪魔……これで内面の彼とゆっくりできる!」って本気で思ってた。
で、それに気づくと同時に
「これからずっと現実見ないで内面だけ見て生きていくつもり?それってただ現実から逃げてるだけじゃないの?」
っていう声が聞こえて、一気に恐怖心が湧いてきたんだ。
凄まじかった。戸惑ったよ。だって「現象化なんかしなくていい」って手放したはずだったんだから。
でも恐怖を感じながらどこか冷静な自分もいて、
「ああ、現象化を諦めさせまいとエゴが抵抗してるんだな」
とも思っていた。
どうしようもできないから、その抵抗をじっと感じ続けていた。「エゴ(思考)は今から目を逸らさせ、未来に幸せを設定しようとする」っていうのが、よくわかったよ。
「今現状いい感じじゃん、諦めなければ◯◯できるかもしれないよ」「ほんとにいいの?頑張れば叶うかもしれないのに?ほんとに叶わなくていいの?ずっとダメなあなたのままでいいの?」
と刺激的な誘惑を何度もしてきた。
でも私は、もう二度と「現象化をまだかまだかと待つ苦しみ」に戻りたくなかったんだ。どんなに魅力的な刺激を提案されても、その気持ちだけは変わらなかった。
現象化を本気で諦めたことで、今を生きるという充足を何度も垣間見るようになって、「願望が叶った時より今の方がずっと幸せ」だと本気で思った。
その後も抵抗を静観するようにしてたんだけど、まあだんだん反応に疲れてきてさ。
「現象化を諦めた時のあの安心感に戻りたい」
って思ったんだ。
そこではっとした。
あれ?私今、「現象化を諦める」ことを、『安心感を得るため』の手段として使おうとしなかったか?
思考の巧妙さにただただため息が出たよ。
そこからまたいろんなことがつながり始めた。
(続く)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板