したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【17】

879もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 12:20:45 ID:cCijx6v.0
>>876
あなたは本当によく理解されてる
>条件付け→自分への無価値感が強いから条件付けしてるからだめ→じゃあどうすればいい?
だから>>857にも書いたけど何もしなければいいんです、何もしない事をするんですよ
日常の中で敢えて何もしない事をするっていうのが瞑想なんです
瞑想時の意識と自律神経訓練法の意識の状態が似てるから瞑想出来ない人は自律神経訓練法をやれば良いんです

俺の方法は認識の変更を行うための補助輪みたいなものなんです
だから初心者向けというより初級者、中級者、一度断念した人向け
ああだこうだ考えるぐらいなら気分転換に体を動かす感じで自彊術とかスワイショウとかをやってみればいいよ
自彊術は動作によって難易度高いのあるからそういうのは出来なくてもその内出来るだろって感じでやると良いよ

>自分好きになれない人はひたすら不幸な目に合うんですね。
>思い通りにいかない人生というか
だから自愛まで出来るようになれば人生うまく行ってる世界に移れるんです
そこまで理解してるなら体の状態が良くなれば本当にすぐだから

880もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 12:37:10 ID:cCijx6v.0
>>871
気が強いってのは強気な性格っていう意味合いじゃないです
気=生体エネルギーって考えてもらうとわかりやすいと思います
気が強い=生体エネルギーが多い、パワフルな人ってこと

>よくお腹を壊します
これはある程度気が強い、体が健康だから起こる正常な体の反応です
体が不健康になると外に排出しようとする体の反応が弱くなって体内に溜めこむ様になります

邪気にまみれてない気が弱い(生体エネルギーが少ない)だけの人におすすめなのが
呼吸を気にせず下腹を膨らませるって運動です、これでも気を溜める事が出来ます
運動の強度も高くないし何よりどこでも出来る、1日1000回〜2000回(連続じゃなく合計)
自彊術ももちろん効果あります
自分よりも体の状態が良さそうなので効果は自分より早く実感できるんじゃないかと思います

881もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 12:58:57 ID:cCijx6v.0
>>880の補足です
体内に邪気がある内に気を体内に溜めると逆効果になることがあります
新しく体内に溜める気が体内の邪気を強める働きをする場合があります

だから体が邪気に汚染されている人はとにかく邪気を外に出す事を優先する必要があります
邪気を体から完全に排除するのは不可能に近いんですけど
それでもある程度体内の邪気を少なくする必要があります
自彊術は邪気を出す運動も入ってるので安心してお勧め出来ます
基本的に健康で精神的にも不安定になってない人は体内の邪気は少ないと思います

>>872
俺からするとイメージングは筋トレみたいな感覚なんです
初歩的訓練からやれば誰でも出来るようになるものって感じです
そういう具体的な方法が需要あれば書こうかと思ったんですが
スレ違いならぬ板違いなら控えた方が良いですかね

882もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 15:13:17 ID:L7MrP/K.0
>>879
引きこもってるのも良くないのかも知れません。
ひょうたん功なのですが、動画が消えてしまってて…
鼻から息を吸ってお腹に送って胸に移して鼻から吐く感じで大丈夫でしょうか?

883もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 16:04:59 ID:cCijx6v.0
>>882
>>830
両手を重ねて胸の前に胸から話して置き、鼻から息を吸い、
胸を膨らませて息を止め、両手で膨らんだ胸の部分を押します
胸(肺)にある空気を下腹に移動させます(実際に移動するかはともかくそういうイメージでやって下さい)
下腹に送りこんだ(空)気を再び胸に戻します
鼻から息を吸い→胸(肺)→下腹→胸(肺)、こういう気の流れです
鼻から息を吸い→  息を止めてる    →息を吐く
息を吐くのは鼻からでも口からでもどちらでもやりやすい方でどうぞ

一応自分のPCから動画は見れたので動画は消えてないと思います
https://www.youtube.com/watch?v=ygrSZxVm86w

884幸せな名無しさん:2017/09/01(金) 16:48:24 ID:IWQ77LDA0
cCijx6v.0さん 
瞑想にも危険なことはある、というような意見の方もたまにいますよね?

瞑想に関しては特に注意する点があれば教えてください。

885もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 16:58:51 ID:cCijx6v.0
>>882
引きこもってるから良くない訳じゃないよ
あなたが自分の事を良くないと思ってる事が良くないんだよ
自分の事を良くないと自分でそう認識してるから後付けの理由で引きこもってるから…って思っちゃうだけ

自分の事を良くないと思ってる認識をガラっと変更が出来れば楽なんだけど
それがすぐに出来る感じがしないならとにかく何もしないでエゴを観察した方が良いよ
ちょっとした気付きでも塵も積もれば山となるでどこかのタイミングで認識の変更は起こるから

882の質問はひょうたん功をやってるかやろうとしたから出てきた質問だと思うけど
少し前のひょうたん功をやってない時に比べたら少しだけど進歩してるよね
そういう良い意味で進歩してる部分を見て焦点を当ててれば上手く行き出すから

886もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 17:15:33 ID:cCijx6v.0
>>884
どういう危険性かを具体的に書いてもらわないとどうこう言いようがないね
あと瞑想って言っても色んな種類があるから一概には言いにくいよね

注意点はゴリ押し、無理押ししないことだと思う
深い瞑想をして恐怖心が出てきたり、何か体の不調が出てきたら
一旦止めて自分と向き合って対話する必要がある
ちゃんと向き合えばそんな問題になることは起こらないと思うけどね
そのあたりぶっとばす人は意外といるし、そういう人は何か問題を抱えると思うよ
あとは深い瞑想状態に入って私は全知全能の神だ!とか勘違いしちゃわないように、全然大したことないから
誰でも毎日やってればいつか深い瞑想には入れるからね
あとは自分の体感部分を語れない人は偽物、実践してない人
一定数詐欺師もいると思うから騙されないように、ぐらいかな?

887もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 17:36:59 ID:cO6M2wo.0
>>878
そうそう、そんな感じ。
私は瞑想して最初にその感覚になった時は嬉しかった、この感じ忘れてたなと思ったよ。
そして安心してよく寝れた。
ホッとしたり安心する感覚って追い詰められてたり焦ってると忘れがちだけどそれこそが必要なもの。

888幸せな名無しさん:2017/09/01(金) 19:08:44 ID:IWQ77LDA0
>>886
ありがとうございます。参考にします!

自分的には、ただ静かになれればいいなと思ってやってみようかな、と思ったんですが
ネットとかで体験談みると
神秘体験とかワンネス体験?みたいな体験談もあって、そういうのを
体験して、逆におかしくなってしまった人もいるようで
ちょっと怖いな…と思い、質問してしまいましたw。

889もぎりの名無しさん:2017/09/01(金) 21:26:31 ID:cCijx6v.0
>>888
>>886に正確じゃない部分があったわ
本当に深い瞑想には神と呼ぶしかないような絶対的な領域があるのは確か
じゃないと潜在意識利用の願望実現とか起こるのおかしいから
語弊を恐れずにいうと全員が神のような存在であるのは間違いない
あくまで全ての制限を解除すればの話だけど

勘違いしちゃわないようにっていうのは大した段階でもないのに
初めてすごい体験をして俺ってすごい!!みたいな勘違いをしないようにってこと

怖いなって思うんだったらやめといたら?
恐怖心無視して進むのは本当に止めた方がいいよ
なんで怖いのかちゃんと自分と対話して恐怖心を消化してから進まないと危ないよ

890幸せな名無しさん:2017/09/01(金) 22:02:43 ID:IWQ77LDA0
>>889
何度もありがとう。参考になりました。

891もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 00:40:05 ID:QKzTeJO20
>>877
母親に抱かれてウトウト、がいまいち分かりづらいところですね…
でも仰りたいことはよく分かりました。
安心というのは近そうですね。

892もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 00:44:08 ID:QKzTeJO20
>>880-881
なるほど。
質実剛健という言葉がありますが憧れます。
お腹を壊すというのはそういう利点?もあるんですね。

この板でも雑談スレはあるのでそこに書き込む分には大丈夫じゃないでしょうか?
あくまでも雑談ですが過疎ってるので荒れたりもしないと思います。

893もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 01:07:49 ID:xjcGVaco0
深い瞑想ってのがよくわからない。
いつも瞑想すると何か考えちゃうから瞑想した気になれない。
さっき試しに瞑想してできるだけ何も考えないようにしたらほとんどうつらうつらしていた。
夢を見てる時のようなどうでもいい映像が浮かんできて、「寝るとこだった」とハッとして瞑想中であることを思い出すの繰り返し。
でもハッとする直前って気持ちが良くて、深い瞑想ってこれ??じゃないだろうな……
安心感とは違うしな。
考えるのが好きでクセになってるから難しい。
考えない状態が世界と調和している、世界に身をゆだねているってことなんだろうな。

>>852
今更ですが、女性も1人でするのはダメですか?

894もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 01:51:38 ID:DUmzn2LU0
オナニーメソッドとかギャグ半分書いてた人とかもいたね

895もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 07:38:54 ID:cO6M2wo.0
>>891
私の感覚だから同じじゃなくても問題ないよ、心から安心する、ホッとする感じ。
私がこういう感覚ってあまり細かく言わないのはこれが正解って言うとそれから外れると失敗みたいに思う人がいるかもと思ってるからなんだ。
また私が言ったのはゴールに近いから、イメージしてみてそれと近い感覚を得られたらそのまま浸ればいいし、できなければできる範囲から少しずつ安心したりホッとする思考や行動を探せば良い。

896もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 12:43:34 ID:cCijx6v.0
認識の変更以外はちょっと雑談スレに書きます
この辺の常識知らなくてごめんなさい

>>893の返事(瞑想に関して)とイメージングの初歩的訓練は雑談スレに書きますね

897もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 09:48:09 ID:6TfV498g0
充足に目を向けようとしたんですが、どうにも心が拒否して見ようという気になれません。
そんなのない辛いしんどいからやりたくないと突っぱねてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

898もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 10:17:30 ID:cO6M2wo.0
>>897
もう少し細かく書いてくれないとアドバイスしようがない。
ないのに探すのが辛いしんどいって事だと思うんだけど。
今の状態はわかるでしょ、それを少しでもマシな方向に変えるだけの事だよ。
凄い離れた状態を目指すからしんどいし辛くなるんだと思う、だったら少しずつスライドすればいい。

899もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 10:35:10 ID:cO6M2wo.0
個人的にいくつかやり取りをしてて思った事なんだが。
108さんの言ってる事はそんなに難しいだろうか?
やってみようとしてるのはわかる、けどそれを理性で判断してる。
「〇〇だから」出来ませんってやつ。
それを聞いてどうする?その理由が全部なくなればようやく充足が見れるのか?
それこそがエゴの罠なんだよ。
そいつは満足しないしループするんだよ、そいつに構う限りいつまでもいつまでも出来ない理由を探し続けるんだ。
で、これやったらこれすればって前に進んでるように見せかけたエゴゲームが始まるんだよ。
理論なんか後からわかるから探す必要も学ぶ必要もない、必要なのはシンプルな実践だけだ。
充足をるだけで完結してるんだよ、でくだらない事でも好きな事やってみればいい。
そこに何一つ理由を付けるなよ、理由を付け始めたら複雑になり続けるんだよ、そうやって単純な事を複雑にしてわけわからなくしていつまでも不足ループさせるのがエゴなんだよ。

簡単で楽なものが正解なんだ、理由を付けるな、引き寄せ理論も探すな、「楽」を選択しろ。

900もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 12:46:41 ID:MjbYd6Hs0
怒っている彼氏にLINEも電話も通じなくて、ただただ辛い、悲しいとエゴが叫びます。
意識しないようにしても、他のことに何も手につかない、彼氏から連絡が来ず、振られるかもしれない自分が何をしてもつきまとうし、やりたい好きなこともない。
いざこういう状況になると、どんな知識も吹っ飛んで、エゴまみれの絶望的な見方しかできない。
なんでエゴは死にたいとか、終わりだとしか考えられないんだろう。
チケット読んだけど今まで叶わなかったじゃん?ダメな自分には適応できてないんだから今回も無理じゃん?で苦しくなる。
もうエゴだけの中で苦しむのは嫌です。エゴから目が覚めるにはどうしたらいいですか。

901もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 14:43:39 ID:cCijx6v.0
>>897
あなたからは悲しみの波動の様なものを感じる
一旦何か映画でも音楽でも何でも良いからきっかけ与えて泣いてみたら?泣くとすっきりするし
https://www.youtube.com/watch?v=xDOg5LPGNzM←個人的なおすすめ 感情こめて歌ってるから泣きやすい

>>859の文章見ても同じように感じた
達人さん方のように意識で振動数(気)を上げ下げするのが前より上手くなったからちょっと答えてみる
振動数(気)はね、同調するから

859の>わかった!の後に、現象化を気にするエゴにだんだん同化し〜
これね、108式で言うと振動数(気)が上がった後、振動数(気)が下がってるの
振動数(気)が上がった直後は意識して上げた状態を意識しないと簡単に振動数は下がる
嬉しい!!っていうエゴの感情に引きずられたんだと思うけどそういう時こそ自愛だったりなんなりした方が良いよ
振動数云々は備忘録108式108質疑応答 レス番昇順01にある
別の領域にいる本来の自分が私のエゴちゃんが嬉しがってる、微笑ましいなって感じで眺めるとエゴと同化しないから

俺が少し前に>>788さんにアドバイスした内容なんだけど>>851がそのまんまあなたにも当てはまると思う
少し落ちついてから充足を見るようにすればいいんじゃないかな?

902もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 15:04:20 ID:zVEdXTLw0
>>899
その通りですね。

今日はモヤモヤムカムカイライラ。
なんかおかしいぞ。って考えたら我慢してることを発見。
自分が頑張らなければ、こうしないといけない
って思考に嵌ってたよ。

もっと楽していいじゃ〜ん。誰かにやってもらっていいじゃ〜ん。
って思ったら、899さんの書き込みをみた。カンペキだね。

ほんと、現実ってただのサインでしかない。

自分で不足をどうにかしようとするより、
「最初から充足しかなかったんだ。なぜか上手くいっちゃうもんね」って
向きを変えれば、勝手に変わるんだよね。

さてと、洗濯物たたんで、至福の読書タイムしよっと♪

903もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 15:34:19 ID:cO6M2wo.0
>>900
君がそうやって間違った前提に立ち続ける限り現実の操り人形にしかならない。

チケットや質疑応答で108さんが言ってるのは我々はそもそも何も欠けてない完璧な存在であるって事なんだよ。
君は彼に振られる事によって「愛」や「安心」や「幸せ」が自分から欠けてしまう事を恐れてるんだろ。
それは虚偽の認定、間違った前提から始まった妄想なんだ。
「〇〇しなければ」幸せになれない、「〇〇しなければ」わからないもそうだ。
どんな事があっても自分は何も欠けたりしない十全な存在なんだ。
だからありのままで良いんだよ、何かを足したり自分を他人と比べて評価する必要なんかない。
ましてや責めたり苦しむ必要もないんだよ。

904もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 15:46:34 ID:cO6M2wo.0
>>902
同感です。
自分も遠回りしたからあまりそうなって欲しくない。
ラッキーな事にこのスレでは108さんもレスしてくれてるしね。

私も108さんのレスで自分ってどこまでが自分かって考えたら、自分含む世界全部が自分じゃんってわかった。
だから外から充足は遠慮せずに受け取ってもいいんだよ。

905もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 16:25:50 ID:wAHY21eM0
>>903 さん
回答ありがとうございます…!
そうですね……彼がいなくなることによって、自分がもらっていた愛や幸せや安心がなくなるのが怖いんです。得ていたものが多すぎて、それを幸せと噛み締めていた。
今も、彼に伝えたいことすら叶わないのに、どうして完璧なの?もしかしてこれが私にとっての完璧なの?と現実へのリアクションばかりしています。
903さんのお話で、108さんの幸せや安心は自分の内側からしかやってこない、木彫りの人形などのお話を思い出しました。
以前も読んだのに、前提や立場が変わっていない自分に嫌気がさします…
完璧でないという前提から起こしてしまった出来事は、もう受け取ることしかできないのでしょうか…?
十全である立場である私はどう振舞ったらいいのでしょうか…もしよろしければ903さんのお話をもっと聞かせていただきたいです。

906もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 17:15:32 ID:cO6M2wo.0
>>905
何故そんなに現実をコントロールしたい?
完璧じゃないけど無理やり完璧だと思おうとしてるんだろ。
そうすれば願いが叶うと思ってるからだ。

何故その願望を叶えたいんだ?
欠けてるもの、自分にない(と勘違いしてるもの)を得る為だろ。
愛とか安心とか幸せを感じる為に願望を叶えたいんだろ、今それが欠けてると思ってるから。

願望実現はそもそも間違った認定から始まってるんだ。
不足の世界で不足を見たいなら好きにすればいい、自分で決めたんだから納得できるだろ。
本当に幸せになりたいなら見方を変えなきゃいけないんだ。

今の現状についてはなるようにしかならない。
不足に飽きたら充足を見るようにしたらいい。

907もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 18:16:33 ID:wAHY21eM0
>>906 さん
そうなんです、こんな自分だめだ、不都合な現実をコントロールしなくちゃ、だから完璧だと思おう、不足前提だからダメなんだ、叶えるために不足前提をやめよう、そのループばかりです。
数日前までは、そのループにうんざりし、コントロールできない外側に自分の幸せを依存し、得るために変えなきゃというあり方が、自ら不足の世界を生きていたのでは、と考え、不足ばかりみていた日常の中に、あるに気づいていこうとしていました。
しかし、彼氏とのことが起こった瞬間、辛すぎる、コントロールしなくちゃ、苦しい、今幸せじゃないじゃん!となってしまい、安心したくてチケットやまとめを読みあさっていたら、成功談を見るたびになにかコツがあるのでは…?と考えてしまいます。
なかなか、それやれば叶うの?完璧なら叶うの?って見方が外れませんね……
その前提から質問しても、903さんを困らせてしまうだけでした…それなのに再び回答ありがとうございます。

908もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 18:28:24 ID:cO6M2wo.0
>>907
どうあっても幸せにしかならない。
そう決めてしまえば良い。
後は色々あったり現状に振り回されてしまうかもしれないけどその自分を責めない。
抵抗すると強まるし消えないで留まるから認めて流すのが一番良い。
最初は辛いかもしれないけど自分の為だと思って少し我慢してやって欲しい。
充足を見るも同じ。

909もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 18:59:41 ID:FTpnwBBc0
>>899
他人に自分の感覚が合ってるかどうか聞くのもあれだけど、聞いてほしい

チケット板まとめは5年前くらいから読んでてグルグルしてたんだけど、こないだ初めてチケット読んだんだ

自分は序章で既に108さんは言いたいことを言い切っているのでは、と思った
願望持った時点でチケットは持ってる
願望持った瞬間に叶える条件は満たしている
願望はそもそも叶うものである
だから願望=実現

観念の洗い出し、自愛とかやってもやらなくてもどちらでもよい 愛を感じなくても感じても同じ、執着してもしなくてもいい
叶わないかもって不安な気持ちになっても、
愛に包まれて安心感を感じても、どちらでも同じ
(勿論、ザワザワしてると落ち着かないから、「ザワザワしててもいいんだよー」って自分を認めてあげることはしてる。それだけで安心するし、不思議とザワザワが小さくなる。
あと、イメージでしかないけど、別の領域をダイレクトに感じようとすると、叶えてくれてありがとう、優しくしてくれてありがとう、みたいな気持ちになって、これまた安心感を感じられる。)

出来る、出来ない、じゃなくて、
わたしはこの別の領域、願望=実現を、信頼しようと思ったんだけど

あなたからしたらこの感じってどう思う…?間違ってるのかなあ。

910もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 19:48:12 ID:IzvUxcW60
>>908 さん
はい、シンプルにそう決めます。
今は、確かに辛いです、死んだ方がマシだとまでエゴが喚いています。本当に絶望したがりですね…けどここに書き込むうちに落ち着いてきました。受け入れつつ、認めていきます。
温かい回答ありがとうございました。

911もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 20:16:42 ID:cO6M2wo.0
>>909
まず最初に、あなたの感覚が絶対的なものなのでそれを指針にする事。
安心感を感じられてるのだとしたらそれは正しい。
七章に関して言うと思考ではわからないから今は特に気にする必要はない。
君の指針に従って楽な方向に進めばいずれわかるよ。

912もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 20:43:30 ID:UX8qYb9Y0
>>911
ありがとうー。自分もこれからループしそうだけどね…

私の願望は復縁なんだけど、やっぱ叶わないよなぁ…辛い…会いたい…ってなって号泣しちゃう時もある
うーん、ちょっと認識変わったかな?って思ってたけど、まだまだ認識の変更はできてないね笑

今も↑を書きながらザワザワしてたんだけど、「でもただ彼を愛しているんだ」←これを打ったら何故かザワザワが小さくなった笑

自分が出来る範囲で安心を感じて、あとは彼をただ愛していればいいかな

913もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 21:06:42 ID:cO6M2wo.0
>>912
考えるな、考えるな、思考に答えはない。
心が軽くなる、快くなる方向に従えば自然と良い方向に進む。

愛をのみを感じれるならそれに浸るのも良いよ、チケットにもそのメソッドあるよ。

914もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 21:34:49 ID:UX8qYb9Y0
>>913
ありがとう
何故かわからないけど涙が沢山でる

ちゃんと進んでるかが怖いんだ
彼と別れた3ヶ月前から、少しでも自分は変われているのかな?って
1日1日、都度都度、自分の気持ちとか感情を大切にしているつもりだけど、私はずっとこれをやっていくのかなみたいな。それが怖い

チケットについて分かった風に書いてしまったけど、書き込めば書き込むほど奥にあった不安?がぼろぼろ出てくる…ごめんなさい

915もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 22:08:40 ID:cO6M2wo.0
>>914
それで良いんだよ、自分は否定はしない。
それで余裕が出てきたら少しずつでも充足を見るようにしてみる。
それで悪くなったりはしないから安心して取り組めばいいよ。

916もぎりの名無しさん:2017/09/03(日) 22:48:33 ID:UX8qYb9Y0
>>915
どんな自分でも愛してるよ、ずっと一緒だよって自愛しながらひとしきり泣いたら少し楽になった、ありがとう

充足を見る、って、どうゆう感じでやってる?今日あったいいこととかを思い出す感じ…?勉強不足でごめん

917900:2017/09/04(月) 00:32:23 ID:IzvUxcW60
彼氏との別れが辛いのを認めながら、ふと思い立ったことをしたら、彼との別れへの見方がガラッと変わった。
これってチャンスでは?とまで思い始めてきた。
気分が軽くなったのを機にどうなっても幸せになるしかないと決め込んでいきたいと思います。
>>908さんほんとうにありがとうございました!

918もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 06:56:35 ID:cO6M2wo.0
>>916

>>621
>>639
>>754

108さんのレスを参照。

919もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 08:40:55 ID:FTpnwBBc0
>>918

ありがとう、、
今までも意識してやっていたことだけど、「毎日ちょこちょこ楽しんでるけど、こんなんで変わってんの…?」て疑念があった
でも、これでよかったんだね

自分のやっていること、感じていることを信じるよ

ほんとにありがとう

920もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 16:13:46 ID:8ZUjkMqA0
嫌な感情あったら寧ろ感じたかったって側に立ってみるといいかも
捻くれ式と自己観察の合わせが自分には合ってた

921もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 18:28:23 ID:29F3E2nE0
行動ってどうしたらいいんだろう
免許取りに行こう〜って軽く思ったんだけど
いざ行こうとなるとめんどくせぇってなる
面倒くさい理由とかはエゴがあーだこーだ言ってるだけで
行動することで○○って思ってる訳でもないし
あえて行動しないことで○○って思ってる訳でもない
本当どちらでもいいんだよなぁ
でも自分が行動しちゃう時はこんな考えたりせず
気付いたらしてたわ…って感じだからなんだかなぁと思ったり
エゴと一体化してんのかな
とりあえず見守って好きにさせるか…
自分はいざ行動になると迷いが多い気がする(どちらでもいいとも感じる)

922もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 19:19:35 ID:cO6M2wo.0
>>921
エゴだのなんだのとかあんまり考えなくていいよ、それをやり過ぎると窮屈になるだろ。
自由、楽、愛といった快を感じる方向性が正しい。

923もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 20:30:27 ID:29F3E2nE0
>>922

924もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 20:33:51 ID:29F3E2nE0
>>922
↑ごめんミスった
ありがとう
掴んだと思ったらわからなくなったり
出来る!と思って出来なかったり
理解したり、コントロールできるものじゃないんだって最近なんとなく感じる
まぁなるようになるかw

925もぎりの名無しさん:2017/09/04(月) 22:57:38 ID:29F3E2nE0
>>921だけど
どうにもならないから放置して風呂に入ってたら
めんどくせぇとか行きたくないとか色んなエゴが溢れ出してきて
反論したとこでエゴにエゴを塗り重ねるだけだから放置してたら
段々何言ってんだ?コイツって気持ちになってきたw
エゴは過去の経験や記憶に基づいてしか判断出来ないのに
お前にどうなるかなんてわかるわけねーじゃん!と思えてきて
あんまりな言い方かもだけどずっと便秘だったのがトイレ行ってやっと出たみたいな
薄いベールが剥がれたみたいな気持ちになったw
そういえばこの掲示板に書き込むのは初めてなんだけど
最近色々な気付きがあったからそれらをまとめて書き込んでみたいなって思ってて
教習所行きたくねぇがあったからこそ、このスッキリ感を味わえて、掲示板に書き込めたのかなーなんて
全部その通り起こってるのよねw
そう考えるとアドバイスくれた人も、教習所も全部私の為に存在してるのかとすら思うわ
ま、全部勘違いだろうけどwww
スレ汚し失礼しましたw明日申し込みいってくるwww

926もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 09:56:07 ID:AZq2KsNU0
教習所といえば昨日テレビで褒めて教えるのがいいか叱って教えるのがいいかやってたな。
当然褒めて教える教習所の方が生徒が増えて合格率高くてしかもその後の事故率も低かった。

927もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 16:38:55 ID:29F3E2nE0
>>926
へぇ!そうなんだ!
今日無事に申し込んできたw
確かに怒られるの好きじゃないわw
だけど怒られる=自分を否定された。に
即座に繋げてるから嫌だったんだよね〜
なんも関係ないのにさw
昨日あんだけスッキリしたのに、直前にはやっぱり嫌だ嫌だなってたけど見事にエゴが騒いでるだけなんだよねw
本当の自分は静かでどちらでもいいわ。って感じだった
嫌だ嫌だなることずっと消したかったけど、もうこれは記憶に基づく反応だからしゃーないって放置が楽(これも記憶に基づいてるけどw)
以前はメソッドして無くそうとしたり説き伏せようとしたけどこねくり回してもなんにもならないことだなーと
大体そうなる時って未来か過去に意識が飛んでってるし
悟りとか既にあるとか掴めそうで掴めないから魅力的にうつるのかもね
なんか本当にやることないしw
ひたすらシンプルなんだね
本願といわれるものもあったけど今となってはどーでもいいやw
まとめには感謝してますありがとう

928もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 19:12:18 ID:FTpnwBBc0
>>918
918さんまだ見てるかなあ?>>916です

別の領域をダイレクトに感じる時間が増えたし、充足をちょこちょこ見るようにしたらなかなかいい感じです。
エゴがたまにわちゃわちゃって騒ぐけど、君は私ではなかったね、って、割とすぐに戻れてる。

ただ、朝起きて2秒で彼のことを思い出しちゃうし、なんかイメージというか復縁後のことを色々妄想しちゃうんだ。いい気分になることもあればザワザワっとすることもある。

出来れば別の領域をダイレクトに感じるのと、充足見るだけにしたいんだけど(単純に気持ちいいから)、このままでいいのかな〜

929もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 19:22:17 ID:cO6M2wo.0
>>928
別にそれでも構わないよ。
別の領域に対する信頼を増やして欲しい、というか気持ち良いというのはかなり良い方向。
けど無理するのは止めといた方が良い。
期待してると現実見て無意味だったと思ってしまう可能性があるからそれだけ注意かな。
そうなってもあまり気にしないでその気持ち良い方向を信じて欲しい。

930もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 19:31:27 ID:cO6M2wo.0
>>927
なん見てみたら面白い書き込みだな。
昨日なんか掴んでそうだなと思ったけど。

自分もこのスレに書き込んだ時は考えをまとめてみたかったからなんだよね、他の実践者の話を聞きたいのもあったけど。
そしたら108さんが書き込んでそれで色々気付いた。

931もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 21:27:18 ID:Kn7eP5XU0
>>929
ありがとう〜
ザワザワしててもいっか〜、現象化気になっちゃうけどいっか〜、ってやってあげるとホッとする。で、自分に愛してるよーって言ってあげると更に安心する。

今日ふと、
「願望がなければ、この安心感だけ感じられるのに」
って思ってしまった。いつのまにか願望が私を苦しめるものになっているwなんでだろ?w

932もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 22:17:37 ID:cO6M2wo.0
>>931
それ昔私も通ったな、
幸せになりたいから叶えたいのにそれで苦しんでる、何故だって思ったな。
そこら辺からエゴに対して疑問を抱くようになった。

933もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 22:23:39 ID:cO6M2wo.0
既にある充足を見れないのは何故なんだろう。
これについては是非自分に問いかけて欲しい。

目の前にあるそれを見れないのは何故なのか、何もしないと感じれるのに。

934もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 22:33:45 ID:Kn7eP5XU0
>>932
そうなんだ。今はそのことについてどう認識してる…?

もしかしたら、"願望そのもの"じゃなくて、そこにまとわりつく「やっぱ無理」「いつになったら…」「もう私のことなんて忘れてるよ」etc…みたいな"エゴの声"に苦しめられてるのかな?って私は思ったんだけど…
願望は別の領域から湧き出るものみたいだし…

935もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 22:51:26 ID:cO6M2wo.0
>>934
多分理解できないと思うけど。
君は幸せになりたくないんだよ、幸せに必死で抵抗してる。
自分に「どうして目の前にある充足を見れないのか」と問いかけて後はほっとけばいい。
答えはその内わかるよ。

936もぎりの名無しさん:2017/09/05(火) 23:42:21 ID:Kn7eP5XU0
>>935
目の前にある充足をちょこちょこ楽しんでるつもりだけど、願望が叶ったら絶対的な幸せとか安心感を感じよう、みたいなのはあるかも。逆に言えば、叶うまでは心の底から幸せだとは思わないぞ、って感じなのかなぁ。

あと、彼を好きでなくなることも怖い。復縁という願いがどうでもよくなってしまうことも怖い。

書き出すと止まらなくなっちゃうから、
とりあえずあったかいお茶飲んで、心に問いかけて、寝ることとします><

937もぎりの名無しさん:2017/09/06(水) 19:04:32 ID:29F3E2nE0
>>930
面白いって言ってくれてありがとう!
書くこともなかなかいいよね!

教習野郎も少しだけ書いてみるのだが
>>931さん
ふとあなたが感じた、願望がなければ〜の部分が本来のあなただと思うよw
願望があろうがなかろうが、叶おうが叶うまいが安心していいんだよね
どなたかも言ってたけど現実って残りカスみたいなもので本来の自分(無でも愛でも意識でもなんっでもいいんだけど)に戻ると
創造することがメインでエゴ的に言う「叶う」とか、現実がどうでもよくなる。
あと、現象化が〜とかどうしたらいいの〜って騒いでるのはあくまでエゴね!
本来のあなたはなーんとも思ってないよ

あとそもそも「叶ってる」「叶ってない」はもちろんだけど
これは○○だ。これは△△だ。とかどこで決めてる?
全部過去の記憶でしかないよ
貧困な国の子供を可哀想って言う人は多いと思うけど
生まれてこの方それが当たり前で10歳いかないくらいで死んじゃうのが普通の世界で生きてる人間が
自分可哀想!なんて最悪な人生だ!ってなると思う?
1番手っ取り早いのは記憶喪失になっちゃうこと!w
新しい認識(元々あったけど忘れてた)で在ることなのに、でも前はこうだったしな。こうしたら将来こうなるよな。とか
いちいち間違えてた古い認識をまたまた持ち込んでこなくていいんだよ〜

938もぎりの名無しさん:2017/09/06(水) 20:28:43 ID:cO6M2wo.0
>>921
>>924
>>925
>>927
>>937

どのレスも素晴らしい。
停滞してる人は是非読んで欲しい。
取り組む事を増やすのではなく減らすのが正しい在り方なんだよ。

939もぎりの名無しさん:2017/09/06(水) 22:01:44 ID:Kn7eP5XU0
>>937
>>936

色々ありがとう!全部丁寧に読んでる

でもさ、もう色々条件つけるのやめるわw
別の領域感じなきゃ!とか
アドバイスくれた通りに理解しなきゃ!
みたいになってる自分がいたw

いろんな人が言ってるもんね
自分の感覚を一番大切にしろって

自分で決めるわw最初からそれしかなかったわ

色々ありがとう、じゃあね!

940もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 16:49:28 ID:29F3E2nE0
>>939
良かった!
そうだよそうだよ
このみなさんの素晴らしい返しすら
今に在るあなたにとっては何の価値もないのよ
みんな絶対大丈夫だよ〜

今日から教習だったんだけどアレだね
行動って頑張ってするようなもんじゃないんだねw
あれよあれよと坂道を転がるように、その位楽にすべてが起こってくる感じだw
上手く言えないけどw
みんな絶対安心安全の領域にいるよw間違いないw

941もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 18:30:12 ID:cO6M2wo.0
>>940
わかってる感じしてたけど凄いね。
元々わかってるのにわからないフリして書き込んだようだw

そもそも人間は幸せな存在なんだよ、願望を抱くのも幸せな事だ。
それにくっ付いて来るマイナスの判断や思考が一切不要。
幸せを阻害してるだけのそれを見るのをやめませんかってだけの話なんだよね。

942もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 18:41:17 ID:cO6M2wo.0
願望があって幸せな気分を感じたり、人を好きになって愛を感じたらそれは本物。
余計な事考え始めてネガティヴになるっていうのが本当に全く全然いらない、不要。
それでヤベェってなって恐怖心から動き始めてドツボって皆が経験してるだろ、無駄かつ余計な事をわざとしてるんだよ。
願望叶えたいならわざわざ快になったり思考を見張る必要もないんだよ、叶える為にするそれが一番余計な事。
楽だと感じる事をすればいいんだよ、108さんもそれしか言ってないだろ。

何故チケットを読んで願望消滅とか言い出したりやる事を増やしていく方向性に進むんだろうな。
全然逆の事言ってるのに。

943もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 19:39:51 ID:PZg5CNu20
今月と来月のカードの支払いがやばくて勤務先に許可とって夜勤のバイト始めた。
お金はなんとかなるけどまぁ肉体的に辛い
神様楽させてくれんかなあ。
それで早くバイトの方を十分なお金を手に入れた上で円満に辞めたい

944my接吻レモンチュー:2017/09/07(木) 21:58:25 ID:b3lNW2Ik0
>>942

相変わらず素晴らしいですね・・・

ひとり言で言いますが、昨日お金に愛を感じたんだ。そうしたら翌日ナンバ
ーズ3のミニだけど当たった。問いかけて浮かんできた数字を選んだら当た
った。実はニアミスが良くある。どっちにしようかなって思ったら選ばなか
った方が当選だとか浮かんだ数字を思考でこねくり回さずそのまま書いてお
けばストレートだのナンバーズ4当選だとか。今日の当選番号なんだっけ?
??問いかけに自信がある人はどうぞ 笑

945もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 22:14:26 ID:iCXzC60c0
>>942
いやいや、そのネガティブやドツボに気づくために思考見張ってるんでしょ笑
自分の考えに気づかなかったらネガにはまりっぱなしだよ。

946もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 22:24:52 ID:cO6M2wo.0
>>945
という事は今の状況に気付いて思考を変えないとネガにハマりっぱなしになるって事だよね。

思考を変える必要なんかないんだよ。
幸せしかない存在だって認めれば良いんだよ。

現実を見て理由を付けたり判断したりして今幸せになるのを阻害してるものがエゴなんだよ。
ネガなんて錯覚なんだよ。

947もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 22:42:13 ID:iCXzC60c0
>>946
>思考を変える必要なんかないんだよ。
幸せしかない存在だって認めれば良いんだよ。

認めるってことは思考変えてんじゃん笑

948もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 22:44:24 ID:iCXzC60c0
>現実を見て理由を付けたり判断したりして今幸せになるのを阻害してるものがエゴなんだよ。
ネガなんて錯覚なんだよ。

これに気づくのが思考を見張ること、つまり自己観察だよ。

949もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 23:07:54 ID:cO6M2wo.0
>>948
なら君はそれに気付いてから幸せになれば良いんじゃない。
それは別に必須じゃない。

950もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 23:47:29 ID:29F3E2nE0
>>941>>942
いつも反応してくれてありがとう!
本当そうだよねw
今までエゴの考えに基づいてエゴの造った世界でエゴの望む幸せに向かって生きてきて
本来の自分の意見一切無いじゃん!な状態だったw
でもそれに気付いた今もいつもここからならぬ、いつもここしかないから後悔すら無いんだよねwwww

>>947も本当はわかってるよね?w
てか、みんなそれこそわかってないフリしてない?w
お笑いのお約束とかフリにしかもう見えないよ〜
さんまさんの誰かが言った言葉に対して
そんな訳ないやろ〜?!
ホンマや…!を思い出したwwww
みんな表現する言葉は違うかもしれないけど同じところにいるよ〜

951もぎりの名無しさん:2017/09/07(木) 23:56:16 ID:cO6M2wo.0
自己観察してるって事は自己観察さんのまとめを読んでると思うんだけど。

あの人も別の領域(安心感や幸福感)に浸る事を主として言ってて思考を観察するのはオマケなんだよ。

安心感に浸りながら思考を眺めてる感じって言ってたと思うけど。
思考の内容とどう感じるかは関係ないんだよ、幸せや安心を選択すれば良いだけなんだ。
それが出来ないって理由が必要ないんだよ、思考を観察するのは別の領域に浸れれば必要じゃないんだよ。

952もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 00:18:25 ID:iCXzC60c0
>>951
自己観察さんは自己観察の初心者だよ?笑

953もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 08:00:11 ID:Kn7eP5XU0
何もしなくていいってゆうのは、
何をしてもいいと同義なんだよw

ほんとになんでもいいんだw
別に、幸せな存在だって認めなくてもいいんだぜw
認めてもいいw
自己観察もやってもいいんだぜw

何もしない、別の領域に浸かるが条件付けになってないかい?w

教習さんも言ってるだろ、あなたにってここの人の言うことは価値がないよ!って
その前にレスしてた子も、自分で決めるわー!って言ってたろw

価値があるのは自分自身だけだ!w
これは事実だから別に気づいても気づかなくてもいいんだよw

何をしても自由なんだぜw

^ - ^

954もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 12:02:05 ID:iCXzC60c0
うーん…みんな7章で終了!って感じで話終わってるけど、観察って願望を叶えるためというより、自分で叶えないようにしていたことを知るっていうのかな、7章を体感として知るには良いと思うんだよね。
だから必須ではないよ。
必須ではないと言っても、7章認識になった、制限に気づいた、なんて人は自然と観察してると思うんだ。
自己観察をしなければいけないって話ではなく、その視点を意識的に持った方が制限脱却、7章認識になるのに手っ取り早いよってことかな。

955もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 12:19:40 ID:cO6M2wo.0
今にいれば過去の記憶に基づいた反応でしかない思考や感情や条件付けは一切関係なくなる。
純粋に今にいれないとそういうものを持ち出してしまうだけ。
それに気付く過程として色々やるのは良いと思うよ、しかし何年も停滞してる人はそういうのは捨てた方が良い。

956もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 12:33:21 ID:1xWykG2A0
>>953
何かを得るためには何かをしなければならないという思い込みを捨てる必要があるよね。

957もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 13:53:42 ID:KdFP/Td60
流れ読まず、書き込みすみません。
行き詰まっているので、どなたかご助言いただけると嬉しいです。

パッと7章にいけないタイプなので、自分ととことん向き合おうと思ってます。
掲示板や、書籍を読んで、
関係なく幸せを感じればいいんだー!いい気分になればいいんだー!
とその時は思うけど、その時だけで蓋になってしまいます。

なので、エゴととことんダンスの道(?)を行こうと、ブレインダンプ(をしているのですが、
いつも同じところでループしてしまうので、書き込みいたしました。
まだ気づいていない観念があるのでしょうか。

自分を変えないと世界は変わらない(認識の変更が必要)。
自分を知ること(向き合う)によって、自分を変えれるんじゃないかと思っています。


前置きが長くなりましたが、
自分と向き合う過程で出てきた、
不要な思考の癖に気づいても手放せないので、それを手放したいです。

以下、自分が気づいた思考の癖です。
「自分の嫌なことがあると、全てが嫌になる」
「否定・非難をされると、生きたくないとなる」
「自分の思い通りにならないなら、もういいとなる」

「欲しいものが買ってもらえないと、じゃぁいらない!」という子供みたいな反応です・・

上記のようなことを思うのは「甘えだ」と責められると思おり、
「好きに生きれないなら、死にたい!別に生まれたいと思ってない!」
とこれまた、同じような反応がでてきます。

これが「癖」なのかと思うのですが、この「癖」を手放すことができません。

嫌なことがあったとき、自分を正当化しようとしてるんですよね。
そこから、
「自分に責任を持って生きないようにしている」んだな、とか。
「責任を持つと、言い逃れができない、自分のせい」になるのが嫌みたいだな、とか。
「自分がやりたいこと<他人の非難」=「自分優先<他人優先」だなと、か。

どうして自分がそんな風な癖を持っているかわかれば、手放せるんじゃないかと、
分析ばかりしてしまうのですが、ループに陥っている気がします。

手放したくないのかもしれませんが、手放したいんです。
「嫌なことがあると、駄々をこねて、正当化する」のはもう嫌なんです。(疲れる)
手放そうとしても、抵抗+思考停止で降り出しに戻りますw

私はこんな自分が許せてないんですね・・

この思考の癖は「自分に自信がないから」出てきているのかと思いますが、
それは「自分に責任を持って生きないようにしている」からであって、
どうして、「自分に責任を持って生きたくない」のかといえば、
責められるのが嫌だからで、つまり、「自分<他者」からくるわけで、
それは「自分を尊重できない(自信がない)」からで・・

とループします。

「自信を持つ、自分を愛す、自分を許す」にはだいぶ取り組んでいて、
むかーしよりはだいぶマシになりました。
(私はみんなに嫌われていると思うこともないし、人の顔色ばかり伺うこともなくなりました。)

でもそれ以降、行き詰まっており、
自信を持とうとしてもうわべだけ、
自分を愛すなんて嘘っぽい、そんな感じです。

だんだんまとまりがなくなってきて恐縮ですが、
「自分の幸せを許可」にものすごく抵抗があります。
これも、先ほど挙げた「思考の癖」も、
まだ気づいていない観念があるからじゃないかと。

楽な思考に逃げているだけと言われるかもしれませんが、
逃げてしまう原因がなにかあるんじゃないかと。

原因ばかり求めても、拉致がありませんよと言われるかもしれませんが、
色々取り組んだ結果、とことん原因を知ること(自分を知ること)が、
私にとっての近道だと思ってます。
パッと切り替えるは、私には無理に行う行為になってしまうのです。

言い訳ばっかりしてますが、
こんな風に言い訳をしてしまうのも、「責められたくない」という癖(?)からでてきていて、
これらをどうにかしたい。

自分を責めてしまうのには気づいているけど、
それをやめられない。どうして自分を責めてしまうのかそれを知りたい。

自分を許し続けるも行き詰まりを感じてる、蓋になってしまう。
だから、そうなってしまう理由があるなら知りたい。

こんな自分を変えたい。自分を苦しめる自分から、自分を喜ばす自分に変わりたい。
(変わるは語弊があるかもしれませんが、気持ちを表すため使いました。)

長くなってごめんなさい。
どうか、どうか宜しくお願いします。

958もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 15:21:28 ID:zq3rzkJ.0
>>957
>自分ととことん向き合おうと思ってます。
というように思っているのだから、とことんそれをやってみるのも一つの手だと
思いますよ。そのうちエゴがキブアップするので。

959もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 15:48:07 ID:KdFP/Td60
>958
レスありがとうございます。
向き合う過程でつまづいているのですが、
ひたすらブレインダンプで自分で気づくしかないですかね・・

自分では気づけないこともあると思ったので、
書き込んでみたので、
何か見つけたら(?)教えてもらえると嬉しいです。

960もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 16:03:15 ID:zq3rzkJ.0
>>959
私はブレインダンプやったことがないので、わかりませんが、
それをやってみよう!と思ってやってるんですよね?
なら、やってみればいいのでは?と私は思うのです。
せねばならないこともないし、それをやってはいけないこともないし、
そうしてみようという1つ1つに対して、それをしてみようという自分に対して
なぜ苦しくなるのか見つけてみたら楽になるかもしれませんね。

961もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 16:33:27 ID:iCXzC60c0
>>955
「今」ってのも認識のひとつでない?
「今に在ればいい」も自我の幻想だと思うんだけどね。

962もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 17:07:57 ID:ZhG/db9.0
>>957
>まだ気づいていない観念があるのでしょうか。

その直後に書いてあるこれがその観念ではないですか?

>自分を変えないと世界は変わらない(認識の変更が必要)。
>自分を知ること(向き合う)によって、自分を変えれるんじゃないかと思っています。

このように信じているわけですよね?
とするとこれは観念です。

963もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 17:35:52 ID:.ZXJ1wCc0
961みたいな人って、めんどくせー
潜ちゃんのほうにも
せっかくのいい流れを
汚してたやついたな

964もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 18:00:49 ID:Pb5hOOGs0
教習からただいま〜っと
>>957
すごい!素晴らしいよ!
こんなに「自分」のことを理路整然と語れるなんて!
あなたは真面目な人でお仕事とか出来そうなイメージよw

さてさて、ちょっと今までのあなたの常識には無いかもしれないけど
全部逆転してみませんか?
あなたの文章の中には「自分」って単語がいくつもでてくるんだけど
はてさて自分ってなんだろか?
あなたは「自分」が在るからこそ許せない、わからないetc…だと思ってると思うんだけど許せない、わからないその他モロモロが「自分(エゴ)」を作ってたりするのよ
一見、ポジティブは良くてネガティブは駄目。許すは良くて許さないは駄目。
だからネガ→ポジや許さない→許すにすればいいんでしょ?ってなると思うんだけど
中身はまるで関係なくて。だってさポジティブな私!と、ポジティブからも「私」を作り出してるんだよねw結局w

ある覚者の小咄でね、70歳だったかな?で死んだ男が死んでみて思ったこと
「俺は70年生きてたのか…!」
ねwこうしてみると、生きてるとか死んでるとか自分とか他人とか何をもってそうしているんだろうねwww

ブレインダンプをやるの勿論良いと思うよ
でもそれに行き詰まりを感じるなら違う視点はどうだろう?
どんなメソッドも素晴らしいけれどそれを超えていかないと片手落ちかなと個人的には思う
星野の源さんも夫婦を超えていけ〜二人を超えていけ〜独りを超えていけ〜♪って歌ってることだしさwwww

965もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 18:19:29 ID:Pb5hOOGs0
>>953
教習さんって誰!嘘!私!?って見た瞬間小躍りしたくなったよ〜w
素敵な名前をどうもありがとう!
顔文字癒されるねwやっぱり文字だけだと意図してない方向にとられてしまうこともあるよねw

>>961
そうそう!自我の幻想なの!それも正解なの!
でも言葉にしちゃうとどれも違うんだよねぇ
達人まとめでも達人ごとにスッと入ってくる内容の人もいれば、そうじゃない人もいない?

色んなことが繋がる前、覚者の動画とか達人まとめとか
私の中で何回みても訳わからん!とか、なんでこんなこと言うの!?むきー!な人が何人かいらしたんだけど
それが一切無くなって、みんなおんなじこと言ってるやんけー!となったことが衝撃だったなwww
だから耳にタコが出来る位見たり聞いたりしたことあると思うけど、達人?権力者?両親?何それ美味しいの?って位に誰かじゃなくて自分の感覚を大事にしてほしい。
自分が受け入れられるものだけまずは取り入れていけばいいと思うんだ。
そのうち自分が消えて感覚だけが残ると思う。
うん、上手く言えないwwww

966もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 18:26:30 ID:cO6M2wo.0
正直考えてもしょうがないんだけどな。
わかるときって答えを見つけてあ、これって感じで気付くから。
だから思考に気付いたりクレンジングとかもいいかもね。
見えない物を見えなくしてるだけだから、それを阻害するものに気付いて取っていけばその内わかるか。

967my接吻レモンチュー:2017/09/08(金) 21:36:13 ID:kBn2xJEQ0
966>>

いつも、質問すみません。

この世は不自由で不幸は人生の重要な要素だ、痛みなければ得る物無しの信念
が如何しても根強いと思うのですが、チケットに思いっきり書いてあります
が一体あなたはどうやって駆逐しましたか?

観念の手放し、ただ愛に浸るetcしてる方も多いと思うのですよ。

余談ですが今回のナンバースもおいおいそっちかよでした 笑 

お願いします。

968もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 21:37:39 ID:iCXzC60c0
>>963
自己観察すればー?笑

969もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 22:02:08 ID:/JvM3i1I0
>>963
全く同意。
こっちは落ち着いててよかったのにね。
なんだか“笑”がお気に入りみたいだね。

970もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 22:04:53 ID:cO6M2wo.0
>>967
要は観念があってそれを無効化したいという事ですね。
お答えしましょう。
今にあればいいだけです、今にあって過去の事を持ち出さなければそんなものは存在しないからです。
それをわざわざ確認するからあるように見えるだけなんですよ。
今にあれば分かりますよ、生きてるだけで楽しくなってそんな事特に考えません。
今にいれば過去の事を思い出してネガティヴになったり重い気分になるのは人間の自然な在り方ではないとわかりますよ。

個人的に思ってた事ですが、レモンさんは私と元々実践も理解も近いと感じてましたよ。
だから同じ考えになるのは少しのキッカケだけで充分だと思います。

今にあるようにしてみませんか?
教習さんのレスも参考にしてみたら良いと思いますよ。

971my接吻レモンチュー:2017/09/08(金) 22:48:03 ID:kBn2xJEQ0
970>>

ありがとうございます。早速その通りにしてみます。

いずれ報告しに来ます!!!

972もぎりの名無しさん:2017/09/08(金) 22:52:39 ID:zq3rzkJ.0
横からすみません>>970の説明、すばらしすぎる!ありがとう!

973もぎりの名無しさん:2017/09/09(土) 01:41:03 ID:KdFP/Td60
>>960
やってみようと思ってやっているので、それは全然いいのですが、
やっていても自分で気づかないことがあるんじゃないかと思い書き込みました。

おっしゃるように、ブレインダンプで、ひとつひとつ自分と向き合おうとしている感じです。
ブレインダンプ自体は苦しいものでも、嫌なものでもなく、続けたいと思います。

ありがとうございました。

>>962
レスありがとうございます。

おっしゃる通り、
「自分を知ること=認識の変更」みたいになっているのは、
観念ですね!

ただそれが観念だとしても、どうすればいいかわかりません。すみません・・。
「どうもしなくてもいい」のかもしれませんが、
それが今まで出来ずじまいで、
くるしながら「とことん自分と向き合うことにしよう」と今に至ります。

補足(?)ですが、「認識の変更が必要」はひねくれさんの言葉をお借りしました。
(うろ覚えで恐縮ですが・・)

どうしてもエゴほっておくこともできないし、何か取り組んでいたい。
なんにせよ好きにすればいいとのことなので、絶賛エゴとダンス中です。
このまま気がすむまで続けようと思います。

ありがとうございました。

>>964
レスありがとうございます。

拙い長い文章を読んで頂き、
理論騒然なんてありがとうございます。

すみません、お話の内容がよくわかりませんでした。
多分、自分(エゴ)が強すぎるからだと思うのですが・・。すみません。

エゴが作っているからエゴから離れて、ということでしょうか?
エゴから離れるができないのは覚悟が足りないということでしょうか?

エゴから離れる方法がこれまでうまく取り組めなかったので、
だったら、エゴ(自分)にとことん取り組むもうと今に至ります。

すみません、語弊がありましたが、
ブレインダンプの方法自体では行き詰まっていませんが、
ブレインダンプにおいての自分との対話(?)でループして行き詰まってる感じでしょうか。

メソッドを超える・・
とりあえず今の自分にはブレインダンプしかないので(笑)、
メソッドを超えるくらい、気のすむまでやろうと思います。

ありがとうございました。

974もぎりの名無しさん:2017/09/09(土) 01:42:43 ID:KdFP/Td60
957です。
この度は、レスをありがとうございました。
また、長い文を投下してしまい、失礼いたしました。

いらぬ報告かもしれませんが、
ひとまずこのまま、自分なりにブレインダンプに取り組みたいと思います。

また行き詰まりなどあった際は、書き込んでしまうかもしれません。
この度はありがとうございました。

975もぎりの名無しさん:2017/09/09(土) 03:14:52 ID:L7MrP/K.0
>>885
最近、起きることに対してはなんとか対処して乗り越えていかないとダメだなと思ってましたが、本当にろくな事が起きません。
嫌なことだらけでもう嫌だとしか思えません。

次から次にトラブルが起きて、毎日嫌な目に2回は合ってます
もう嫌です。

976もぎりの名無しさん:2017/09/09(土) 10:37:37 ID:29F3E2nE0
今日は教習休み!
>>974
何度も謝らないで〜!
私の伝え方が上手くないwのとエゴ視点と本来の私の視点(既にある)からだと噛み合わないことも出てきちゃうんだよねw

初っ端理路騒然に吹いたwww
タイプミスだよねごめん
シンプルになるべく言ってみると
力を抜く、楽な方向にいることが在るべき姿かな
力を抜かなきゃ!楽な方向にいなきゃ!は違うの、わかるかな
だから覚悟なんて必要ない。
許せない。嫌だ。好き。そういう感情がただ在る(浮かんでる)だけなのね、実際は。
呼吸してると思うんだけど、呼吸があるだけなの。それに、それは自分の呼吸だ!って「自分」をつけてるだけなの。

ブレインダンプのやり方で行き詰まってるとは私も思ってないよ
あなたは○○はこうではないです。△△です。と明確に話せるよね。
あなたの中で核とした1本筋が通った何かがあるのかなと思うんだけど
それだけ観念が多いのかもしれないね(だからこそ理路整然とお話できて素敵なことなんだけどさw)
メソッドはなんの為にやってるんだろう?
願望の為?エゴ(自分)に徹底的に取り組んでどうしたい?ただ単にブレインダンプが好き?w

当たり前だと思ってる常識さえも徹底的に疑ってみるといいかもしれない
少しでもお役に立てたならいいかな

977my接吻レモンチュー:2017/09/09(土) 13:43:05 ID:ngusDQPM0
>>970

結局、やっぱり私の性格がクソ悪かったって事に落ち着きました。

りんご来い→りんご来た→要らねぇ!バナナよこせ!
バナナ来い→バナナ来た→要らねぇ!りんごよこせ!

願望は実現するんですが受け取りの拒否どころか来た物を叩いて落として蹴
り入れる様な事をやっていたのかもしれません。

そういう事をやっているから、心の底ではこんな私には得るに値しないとい
う風になっていたんだと思います。

私は相手の事を汚くみまくった上で、でも俺の事は愛せみたいな事をやって
何故俺の事を愛してくれないんだ・・・苦しむのが好きだったみたいです。

ありがとうございます。

978my接吻レモンチュー:2017/09/09(土) 14:11:22 ID:ngusDQPM0
すみません追記です。

こんなんで自愛だ!!!まるごと愛せ!快だ!なんて無理ですよね・・・

俺は10円しか出さないけどお前は10000円出せでも通って来た友人
たちをぶった切り、快く迎え入れてくれた人達を罵り、私と仲良くなりた
がっていた人を罵り・・・

嫌な事もあったけど、至福の方が多かったんだって思います。

口先だけの無条件での自愛ではなくて、本当に自分も自分の世界も愛してや
りますよ。
ここからここまでは愛せるじゃなくて、目の前に在る世界くらいなら必ず愛
せる筈です。
自分の目の前の世界だけでもを丸ごと愛せてこそ、やっと一人前だと思って
ます。

ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板