したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【17】

1108★:2017/05/21(日) 14:49:03 ID:???0
新スレです!
ごゆるりと移動ください(・∀・)

1007もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 02:06:14 ID:1.l9dnqg0
そういえば呼吸を意識する瞑想もやっていた記憶が甦りました。
呼吸のみに意識をひたすら向けていると、私と呼吸が同化し、しまいにはそのまま意識が消えていました。
意識があちこちと動き回るから私があるのであり、意識が一点に固定されると私が消えてしまうのでした。そしてまた意識が動いた時に私が帰ってくることを発見したことを今思い出しました。
それが面白く、中学生の私は無邪気にやっていたのでした。
いつの間にかそんなことはすっかり忘れ、人生の荒波に揉まれていましたが、あの時帰ってきた私がエゴなのでしょう。
もう一度、数息観をやってみようと思います。

1008もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 02:52:52 ID:yl2E0t.U0
なんかいいですね
羨ましいです。

普通にしてるだけなのに今日もまたトラブル。
認識の変更なんて限られた、選ばれた人間にしか出来ないんですよね

1009もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 07:16:36 ID:cO6M2wo.0
>>1005
私は108式瞑想方(数息観)しか知らないので。
瞑想に種類がある事も知らなかったです。

1010もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 07:24:04 ID:cO6M2wo.0
>>1008
別の領域は特別な感覚じゃない。
特別なものだと勘違いしてるからわからなくなるんだよ。

108メソッドをやればその感覚はわかる、だからやる意思が欠けてるだけだよ、他の達人とやらもそう言ってると思うけど。
108式以外の他の引き寄せ知識なんか必要ない、チケットと108ブログだけでも充分すぎる。
それでもどうしてもできないなら、108さんの講座を受けたらいい。

1011もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 10:51:17 ID:sR843/iQ0
iCXzC60c0の多重人格怖〜
君、上海のほうにも書き込みしてたんだな

1012もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 11:07:37 ID:dKWDPrpo0
>>1011
上海って?

1013もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 12:08:39 ID:1.l9dnqg0
>>1011
何も怖いことなんてないですよ。
質問して教えてもらんだから口調変えただけです。

私のレスを見て、何者だろうと過去レス探したんですかね?
そしたら違う口調でのレスを見つけた。
過去に見た多重人格者の狂気。
その認識が記憶として一瞬のうちにあなたの目の前に現れ、私に多重人格のキ○ガイとレッテル貼りをした。

この一連の流れがすべて所謂「意識」に顕れたあなたの現実であります。

まるで一瞬一瞬のシーンが独立しているパラパラ漫画。
一枚一枚に思考、肉体、感覚…が描かれ、超高速でページがめくられています。

さて、それが一体願望実現とどのような関係性があるのか。
それが知りたいだけです。

1014もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 13:01:41 ID:2hVOf8LA0
思考を止めるのってすごく労力がいります
私は過去にあった嫌なことを何度も繰り返し
思い返してしまいます
今は無職なのでそれこそ一日中
自分を攻めるわけではなくああ言われてイライラした
を何度も反復してしまいます
そう考えてるのが楽と言うか楽しくはないのですが
考えてしまうのを止めようとする方が苦痛というか…
ただ、嫌なことがあった時、時間がかかって面倒だけど
向き合って手離して完璧認定や自愛しどうなりたいか意図する
そうすると意図が叶っている
既にあるがわかってる方は自分と向き合うのは面倒ではないですか
既にあるがわかると長時間の向き合いも不要になるのでしょうか
あと、お金だけが上記の方法でも長年叶いません
向き合っても手放しても貧乏のままです
あちこちからお金はいりません
この辺りもアドバイスいただけませんでしょつか

1015もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 13:45:11 ID:KdFP/Td60
>>976
レス遅くなってすみません!ありがとうございます。

あ、誤字ってましたねwお恥ずかしい(笑)

>力を抜く、楽な方向にいることが在るべき姿かな
>力を抜かなきゃ!楽な方向にいなきゃ!は違うの、わかるかな

これは重々承知しているんですよ!知識としては!(笑)
「感情」も「本当の自分ではない」というのも知識としてはあります。

その方向で取り組んできたし、取り組んで生きたいのですが、
どうしても「〜しなきゃ」とか「〜できない(できないといけない)」から離れられないので、
それがどうしてなのか解明してみようかと思ってるんです。気のすむまで。

書き忘れていましたが、
気分を良く感じられる時はあるし、そーゆー時は感じるようにしてます。

自分を楽にする方向だけでは、根本解決にならなそうなので、
それと同時に、ブレインダンプしています。
自分を知ったら何かわかるかもしれないし、変わるかもしれないし。
なにもないかもしれないし(笑)

根本解決というか、そもそも問題は最初からない。
っていう知識はあるのですが、
やっぱり問題を問題として捉えることをやめられないw

徹底的に取り組んで、自分がどうして悲観的になってしまうのか、
その理由を知りたい。知って楽になって、生きやすくなりたい。

そんなとこでしょうか。

がんじがらめの自分ルールから抜け出したい。
そんな感じです。

度々ありがとうございました!
ひとまず、ロム専に戻りますmm

1016もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 17:08:20 ID:kONe8.IM0
いやいや、“自分を楽にする方向だけ”が根本解決なんですよ〜
何故ならその位置が別の領域だから。
楽に感じる、安心、ホッとした時、楽しいと感じる時、、
ホント、いつも感じている感覚。

あまりにもいつも感じている感覚故、どこか遠い所へと探しに行ってしまっているだけ。

1017もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 19:34:25 ID:cCijx6v.0
>>1009
瞑想は名前違ったり、表現違ったりぐらいのがネットで方法探しすると出てくる、時間の無駄
集中する対象が呼吸じゃなくて感覚だったり、他の物に集中したりするのもある

>>1008
目の前の現実が自分の認識してる通りになってるのには気付いてる?

1018my接吻レモンチュー:2017/09/10(日) 20:42:25 ID:AwAMCGcw0
>>1014

お金の事は現実的なのが一番だとは思う。
金持ちとの人脈をつくるなり勉強するなり。

それやりながら楽しむ、好きな事をやるのではなくてやりたい様にやると言
った方が適切かな。

大金得て大損する人が良くいるけど、気持ち良く稼いだ方が良いよ。

流石に自分の気持ちと相反する形で金を稼ぐのはキツイ。
変に金だけを得るよりもバイトでも良いから汗流して気持ち良く稼いだ方が
楽だし幸せだなとは思う。それが繋がってくるとは思う。

私は頭フワフワは一人前だけど金が入ってこないのは大嫌いなんだ。そこ迄
のノウハウ等があるなら何故に現実的な利益に還元しないのかと・・・疑問
に思う時がある。

嫌な事は私は走ったりするな。ネガティブなのは動いて流す。これが今のと
ころ一番だな。内面だけでやろうとすると返ってキツイ。

参考までに

1019もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 20:54:49 ID:cO6M2wo.0
>>1017
なるほど、同じ事だけどアプローチが違うだけなんですね。

1020my接吻レモンチュー:2017/09/10(日) 21:05:20 ID:AwAMCGcw0
>>1014

追記だけど、お金の属性を何にしているかが重要なのは当然だが、それを得
る手段である代表格である仕事。

こっちの属性もポジティブなものにする。

そうすれば仕事している時は楽しい、お金に関連しているものにポジティブ
な属性に設定しなおすのは得策。 まぁ、悪い方にはいなかいっしょ。

どっちに転んでも勝ちなんだから。参考までに。

1021もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 21:06:47 ID:cCijx6v.0
>>1014
他の人が答えるまでの繋ぎな

方法やってる段階の叶ったり叶わなかったりはエゴの執着度合いが関係してる
お金だけ叶わないのは自身の中での重要度(執着度)が高いからだよ

他のは他の誰か答えてあげて

1022もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 21:21:42 ID:cO6M2wo.0
なんていうか、もう全部言ってるんだけど。
まぁこのレスで書き込みは止めようと思ってたから一応言うけど。
これは特定の人じゃなくて全員に言ってる事な。

叶えるのは別の領域の仕事なんだから任せたら?
余計な事をしなければ勝手に良い方向に変わるよ。
余計な事ってのは思い悩んだり考え込んだりする事。
そうやっていつまでも過去の続きの自分を作り続けてるってわかれば今にいる重要性もそれに気付けば何もする事はないも分かると思うけど。

だから一旦ゼロになって楽しい事でもやってその感覚に馴染めば良いんじゃない。
そしたら後はオートだから、余計な事は考えないで任せたら。

1023もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 22:07:09 ID:z2Zoy5nE0
一旦ゼロにするって呼吸に意識を向ける。あるいは、今体験している事に意識を向ける。等して「今に在る」状態にすることって理解して良いんでしょうか?
1日のうち出来るだけ長い時間「今」に意識を向けて居れば良いってことですか?

1024もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 22:24:57 ID:cO6M2wo.0
>>1023
>>621
108さんのレス参照、これをそのまま書いてるだけだから。

1025もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 22:25:21 ID:cO6M2wo.0
このレスじゃなくてこのスレで止めようでした。

1026もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 22:39:57 ID:efYvezLA0
>>1025
色々参考にさせて頂きました
次スレでも書きたくなったら書き込んで下さいねー!

1027もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 22:52:47 ID:cO6M2wo.0
>>1026
そうするかも。
今はどっちかというと現実世界で色々表現したいという気持ちの方が大きい。
最近は散歩してるだけで楽しい、この世界はなんて素晴らしいんだと思う。

皆にもこれを味わって欲しいと思ってる、とりあえず今言える事は全部言ったので、また変わるかもしれないけど。
そうなったら報告します。

1028もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 23:05:10 ID:efYvezLA0
>>1027
お、なにか計画されてるんですね!
その時は是非報告お願いします!楽しみにしてます〜

1029もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 23:06:15 ID:DUmzn2LU0
雑談の方で詭弁さんまとめ見ろってんで見てみたら
上の書き込みと合わせて大体腑に落ちました
チケットなんて無かったってそういうことか
マダマダ大合唱ってのは過去を引きずってるだけなんだ、と

ありがとうございます

1030もぎりの名無しさん:2017/09/10(日) 23:26:17 ID:cO6M2wo.0
過去は頭の中にしかありません。
今目の前にありません。

以前の私は妄想の世界で生きてたようなもんです。
恐怖を感じる状況すら過去の記憶から呼び起こされた妄想でした。
だから目の前の現実をそのまま見るようにしました。
目の前にはスマホがあるだけです、私は何を怖がってたんでしょうか?
目の前にはスマホがあるだけです、叶ってない事も、怖い事もありませんでした。
私は爆笑しました、そもそも今にしかいられないんです。

これを読んでるあなたの目の前にはスマホかタブレットかパソコンのモニターがあるだけですよ。
妄想じゃなくて現実世界で生きて下さい。

そしたら認識の変更もなるも既にあるもその内わかるようになりますよ。

1031もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 17:41:47 ID:cCijx6v.0
最後の認識変更だと思ってたのが最後じゃなかった
このレベルまで来たら正直大差ない感じだけどちょっと報告
俺が最後の認識変更だと思ってた状態を表すと「世界は自分」「既にある」
たぶんこれが本当の最後の認識変更だと思うのが「自分は世界」「全ては一つ」「全てある」
桑田さんと詭弁さんはこの感覚で言ってると思う、108さんは確認してない(記事が多いからw)

潜在意識と自分を分けてるのにも気付けば認識の変更が起こる
RPGで裏ボスいたけどなんか大したこと無かった、そんな感じw

1032もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 18:26:33 ID:msxC02gM0
>>1031
>潜在意識と自分を分けてるのにも気付けば認識の変更が起こる

ここもう少し詳しく教えて頂けますか?

1033もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 18:37:57 ID:cCijx6v.0
>>1032
教えようがない、その言葉でわからないってことならまだその段階にないって事だよ

認識の変更がある程度行ってる人向けに書いただけだから
それ以外の人はスルーしてくれ

1034もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 18:53:02 ID:cO6M2wo.0
詭弁さんって読んだことなかったけど興味あったから最後の方だけ読んだら今試してた事の答えが書いてあった。
結果オーライとしておこうか。

1035もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 22:10:25 ID:4TO5ATnM0
結局、それで現象化あったんですか?

聖人にはなるつもりはないし、潜在意識をマスターしようとも思わないんですけど(めんどいから)

そうしないと現象化は難しいと言うならするかなって思うんで教えて下さい。

1036もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 22:25:29 ID:1.l9dnqg0
>>1035
横です。
聖人2〜3歩くらい手前が実現しまくり状態なんだよ。
だから瞑想とか、メソッドが悟りと被る。
そのアプローチじゃなくても方法はあるけどね、聖人メソ?(笑)の方がブレがない。
なぜなら常にエゴをしっかり捉えてるからさ。

1037もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 22:33:30 ID:4TO5ATnM0
そうなんだ。
じゃあ、聖人になる前はむっちゃ贅沢三昧なんかな。

1038my接吻レモンチュー:2017/09/11(月) 22:40:32 ID:dTE1uIF20
>>1036

それは本当ですか!?良ければ詳しく教えて下さい!

私は瞑想と言っても胸の中心部にある神を感じる瞑想をしてますけどね。
始めは自愛と同じ様なもんかなと思っていましたけど、安心感が違います。
温かみが違います。胸の中心部の神が絶対安心の正体でしょう。借金とかが
一撃で消えたりするのもこのおかげだと思います。

1039もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 22:58:59 ID:1.l9dnqg0
いえいえ、108さん的なアプローチが聖人メソってことです。
エゴに気づくという点が聖人に至る道と途中まで同じだと思うのです。
でも聖人を目指す人は物欲的な願望には目もくれないので、贅沢三昧にはならないかなと。
なってしまったら天狗道ですね笑
これは私見ですが。

それ以外のアプローチとはアファ等のことです。
なので新しいことは何も言ってません。

1040もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 23:20:48 ID:cCijx6v.0
>>1035
誰に聞いてるかわからないけどあくまで俺の場合な
本願の内3個中2個は現象化してるよ(こっちがメイン)、ただ病気の傷跡はまだ残ってるよ
現実への反映度(現象化)は記憶の揺り戻しと上書きの闘いみたいなものだろうから
どうしても視覚的な印象があって病気の傷跡は残ってるよ、まぁ症状一切ないから不思議な感じなんだけどね
症状ないから現象化してるとも言えるんだけどな

あとな願望って人それぞれだからみんながみんな大金、女を望む訳じゃないだろ?とりあえず俺は望んでない
今目の前の現実が幻想って言われても理解できないだろ?こっちは理解できるんだよ
その状態で現実の即物的なものを欲しいと感じると思うか?
わかりやすい例えで言うと定食屋とかにある蝋で出来たメニューのサンプルを見て食べたいと思うか?って事なんだよ
蝋で出来たカレーライスをお前は食べたいと思うのか?蝋を食べたいと思うか?ってこと
一時的に味わおうかと思うかもしれないけどそれをし続けようとは俺には思えない

俺は真理への探究とか能力開発の方に意識向いてるしな
贅沢三昧したいなら認識の変更じゃなくてアファとか自愛の潜在意識活用の方が良いと思うぞ
認識の変更より大変そうだけど、俺はせっかちな方だったから認識の変更を利用した訳だし

1041もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 23:50:08 ID:cCijx6v.0
>>1040の補足な、蝋を食べるとか悪い例を使っちゃったからw
特に中盤の所、今目の前の現実を素晴らしい世界として実感はいくらでも出来る
そう思えばいくらでも瞬時に変わっていくっていうか
ただね、どんなに素晴らしい世界でも飽きが来るのよ、いつかね、贅沢三昧もそう、いつか必ず飽きが来る
俺は他の人より飽きが早かったかもしれないけどw
この辺はその人の感覚的なものだろうから俺がこうだから他の人もそうとは一概に言えない

1042my接吻レモンチュー:2017/09/11(月) 23:51:41 ID:dTE1uIF20
>>1039

私はチケットの2章のメソッドは7章に到達した人の在り方だとは思ってい
ます。

自分の命を輝かす為の方法じゃないかなとは思います。

チケットを108さんが出した時、巨大な意図をしてると思います。これは
108さんに直接聞かなきゃわかりませんがそうとしか思えないです。

かなりの大昔ならば聖人みたいな事は可能だったと思いますが、さすがに金
欲しいし出世したいイイおべべ着たいので私には聖人は無理ですね。

聖人というのが私には良くわからないのですが、一時期そんな感じの人にな
ろう全てを許そう、私は一歩引いて出来る限り多くの方を祝福しよう、とか
思ってましたが無理でした。

1043もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 01:22:27 ID:xjcGVaco0
どんどん認識が変更されて達人方が言っていることがよくわかる。
でも頭で理解が進むばかりで、幸福感とか安心感とかは薄い。
納得できたはずのことなのに感覚がつかめないからエゴに引っ張られる。
幸福感とか安心感とか別の領域とか特に必要ないと思ってたけど、振り回されるようではだめだなぁ。
何が違うのかなぁ……

1044もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 07:00:15 ID:zveKB4W.0
>>1043
エゴに引っ張られても、戻る。

この繰り返しです。何度も何度も繰り返す。
習慣、クセを変えるのには時間がかかりますよ。

振り回されたっていいじゃないですか。
そんなこともあるよね〜ぐらいな軽い気持ちでいいと思います。

何でも自分を最優先にやってたら幸福感はついてきますよ。
認識変えて願望を叶えようとするより、いかに今日一日を幸せに過ごすか。
こっちに焦点を当てると面白いことが起こります。

1045もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 07:43:41 ID:cO6M2wo.0
認識の変更なんて大したことじゃないから別に気にしなくていいよ。
もっと自分を信じる事、過小評価しなくてもいいんだって思うだけでいいよ。
エゴがどう言おうと、どう感じてようと自分の選択を信頼したら良いんだよ。

言葉に囚われるよりも日々気分よく過ごせるのが一番だと思いますよ。
色々あってもまぁいいかって心を広くして気が向いたら望む方を見ればいいんです。

1046もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 12:36:28 ID:MdxsPOTI0
>>1041

飽きが来てもいい。
とにかく、贅沢三昧か考えた欲しい者や状況が手に入る事が希望。

飽きた時はその時考えれば良いという考えです。
手に入れてもいない、経験もする前からいらないとか、飽きるからとか、
いつか不足が来るとかそれは経験してから考え直せばいいと思ってます。
そんな経験する前から将来を心配した考え方は今と変わらないんで。

1047もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 13:38:56 ID:xjcGVaco0
普段は振り回されてもまあいいやと流してるんですが、不安が長時間続くと「あれ?本当に大丈夫?」と心が折れます。
気分良く過ごすのにも若干抵抗があるというか。
突然現れるエゴにいちいち対処してると、思い切り楽しめなくなってる。
不安になることをちょっと恐れてるところがあります。
その点達人方は安心とか別の領域にいつでも浸れるから自分への信頼が揺るがないように思います。
ほんと自信のなさが今にいられないように仕向けてる。
自信をつけるのがいの一番の課題かなぁ。

1048もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 16:30:21 ID:cO6M2wo.0
>>1047
そうそう、それなんですよ。
気分よくいられなくするもの、阻害するものがエゴなんです。
不安になるのも楽しめなくなるのもそれで恐れてしまうのもエゴが自分を存続させようとしてやってる事です。
別の領域にはそもそも最初からいるんですよ、でもそう思えない、そう錯覚させてるのがエゴなんです。
単なる錯覚なのでそれに気付けば終わりなんです、でもあまりにも長い間それに慣れ親しんで来たので本来の立ち位置と視点を忘れてしまってるだけなんですよ。
自信とか必要ありません、そのままで視点を変えればいいだけなんです。

いくつかやり取りをさせて頂いて思ったのですが、皆さん上手く行かないのは信じきれないっていう一点だけに集約されているように思えます。

以前の私もそうだったのですが、まず一日だけとか一時間だけとか短い時間を区切って少しずつ伸ばしたりしてみるのも良いと思いますよ。

1049もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 17:48:38 ID:cCijx6v.0
人目に付く所に聖人なんていないよ
本物の聖人の現実には救われない人なんかいないんだから
救われたいと思ってる人がいる時点で聖人ではないことの証明だよ

聖人ごっこしてる輩はいるよ、そういう領域まで来てて気付いてない訳ないと思うんだけど
聖人ごっこして救われたいと思ってる人を救われないようにしてる人はいるよ

聖人なんて単なる条件付けだよ(聖人はこういう人っていう概念持ってるでしょ?)
神格化に近い特別視するの止めた方が良いと思うけど
108さんもやりたいからやってるだけだと思うよ(これも結局108さんに聞かないとわからないけど)
特別視するんじゃなくてただ108さんに感謝を向ければ良いだけの話だろ?
誰かを特別視して自分と他を分けるのは自分の歩みを遅らせるだけだと思うけど

1050もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 18:39:36 ID:xdDyxikU0
で、贅沢三昧はどうしたら?

瞑想するだけ?それならしてたけど効果現れないからやめた。

結局そんなものないんじゃと思ってる。

正に1048さんの言ってる事通り。

不安がないとか、楽だとかエゴが何たらは分かるしもうその
穏やかさは良いんだよね。

そもそもそれがしたくてそうなったわけじゃないのに。
これじゃ精神論とかわんね〜よ。

1051もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 19:13:08 ID:cCijx6v.0
>>1046
話が噛み合ってないな、別に止めろとも言ってないだろ
俺は自分のことしか話してないのにじゃあ具体的にどうすれば?って言われても困るっちゅうの
お前が好きなようにやれば良いだろって話だよ

認識の変更をアファとかのメソッドと同じものと思ってるんだろ?
そういうのとは少し違うから贅沢三昧をしたいだけなら
マカロンさんとか199さんのメソッドを参考にして徹底的にやれば良いよって言っただけ

1052もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 20:35:04 ID:J/T3bF.w0
エゴをいちいち対処しなくていいんですよ。
相手をしてもらいたくてエゴは騒ぐんですから。

あーエゴが騒ぎまくってんな。って。
エゴと同化しないことですね。

そんなこと言われてもって思うかもしれないけど、
やってるのは自分自身ですからね。
そこが癖、習慣なんです。馴染んでるんですよ。当たり前になってる。

だから意識して今までの習慣をやめるんです。

1053もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 20:46:36 ID:cCijx6v.0
認識の変更は精神論だろ?
気付くだけで良い、指先一つ動かさなくて良いってこれ精神論だろ(俺は最初からそう思ってるよ)

自分の実践不足と無知で出来ないからって不平不満w
頭でわかるのと体感でわかるのは違うし
俺は気という表現をしてその状態を安定させろとも言ったよ、具体的な方法もな、
そもそもそれまでやってたメソッドを認識の変更が起きたからってすぐにやらなくなってるんだろ?違うの?
安定するまでやり続けないとすぐに元に戻る

贅沢三昧がしたいっていうのが認識の変更に合わない理由を書いたるよ
認識の変更は真実に気付いてくアプローチなの、だから苦しみとか不安(幻想)がなくなって幸せになる
桑田さんのスーパーマリオがわかりやすいけど自分がプログラマーだと気付けばプログラムを書き換える(願望実現)事が出来るようになる
これが認識の変更を経ての方法(便宜上この表現)になる
ただプログラマーからすると既に世界は完璧だし自分は幸せなんだよ、今の生活も贅沢な生活も共に素晴らしいと感じるようになる

贅沢三昧がしたい人は贅沢な生活を特別なものとして体験したいんだろ?
だから認識の変更のアプローチじゃなくてゴリ押し潜在意識活用のアファや自愛をとことんやったらって言ってんの

1054もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 20:53:27 ID:xjcGVaco0
そうなんですよね〜、本当は錯覚なんだよなぁ。
別の領域も感じられなくったって構いやしないのに。
不安になった時の支えが欲しい、言い訳ですw
癖や習慣を変えるのって大変だったから安心感があればすんなりできるんだろうなぁと思って。
エゴを気にして思い切り楽しもうとしないことが安心感や自信から遠ざけてるのかもしれません。
いちいちエゴを説得させてたけど、エゴが騒いだら何も考えないが一番いいんでしょうね。
ちょっとでも長く気分良く過ごす、その時はエゴの声を無視する!

1055もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 23:09:00 ID:4TO5ATnM0
違うんだよ。
そんな議論がしたい訳じゃない。その議論なら自分の答え持ってるからどうでも良いの。
108さんのじゃがりこの話だよ。
じゃがりこを諦めろっていうのが嫌なんだよ。じゃがりこが良いって言ってるの。それが手に入れたいと、なのに何故手にいれられないんだって。
108さんはじゃがりこを手にいれてくださいって言ってたじゃん。だから、それを信じたんだよ。
それが贅沢三昧をどうやって手にいれるかの話。そこが分からないんだよ。

1056もぎりの名無しさん:2017/09/12(火) 23:11:02 ID:4TO5ATnM0
どうしても欲しいんだよ。絶対に欲しい。
小さい頃からずっと欲しかったんだよ。

1057もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 00:08:05 ID:cCijx6v.0
108さんは充足を見ろって言ってるじゃん、充足見てれば良いんだよ
欲しい世界ってのは「ない」前提の世界なんだよ
手に入れて下さいって「ある」前提の世界にしろって事だよ
そのあと何してたの?ただひたすら充足見てれば良いんだよ

108さんはすげぇ的確に書いてると思うけど(108さん以上に俺は的確に言えないよw)
簡単な話なんだよ、受け取るまでひたすらやれば良いだけ、途中で不安になろうがどうしようが
ひたすら充足見りゃいいんだよ、それだけなんだよ、受け取れないのはだいたい余計な事やってんだって

1058もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 03:19:02 ID:dtA7aw2I0
充足って具体的には何ですか?

意味としては満ち足りている事なんだろうけど、満ち足りてないから
願うのにそちらを見続けるというのが無理やりな感じがして難しい。

それでもそれがいい方法なんだろうけど。

1059もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 03:38:17 ID:kONe8.IM0
>>1057

とても的確ですw
充足を見る。その立ち位置こそが別の領域ですもんね。

そこに居ればいいだけと言う簡単なこと。

1060もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 06:11:58 ID:cO6M2wo.0
>>1057
だからずっとそう言ってるのに。

1061my接吻レモンチュー:2017/09/13(水) 11:41:57 ID:e7K/Rtg.0
>>1058

滅茶苦茶同感。私も彼らが言う充足と言うのを教えて欲しい。108さんがi
saさんがクレさんが捻くれさんが言ったじゃなくて、観念的なお話しではくて
意図すれば良いんだよじゃなくて、具体的に聞かせて欲しい。そろそろ本気で
教えて欲しいな。

1062my接吻レモンチュー:2017/09/13(水) 11:49:10 ID:e7K/Rtg.0
こっちは出禁になろうが知った事か!!!
皆終わらせたいんだろ!こんなクソみたいな人生嫌だ嫌だで不幸を幸せに置換
したいだけだとか、そんなんうんざりに決まっているんだ!!
ちんこ忘れられなくて復縁したいのか単なる股開きたいだけなのか、良くわか
らない、そんな健気な自分も存在してOKだよねレベルのレスはもう見飽きて
るんだ!!!

1063もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 12:03:59 ID:qDx/Hv/Q0
>>1057
>>1060
横ですが、すごく腑に落ちました。
ありがとうございます。

普段、自己観察していますが、ふと「なぜこんなに苦しまなきゃならないのだろう?」と思いました。
すると内なる声が突然聞こえ「いい加減に愛されちゃえばいいじゃん」て。
でもどうすれば?と思った時、「なぜここでワンクッション入れる必要があるの?」と気づきました。
今までは 愛されたい→どうすれば?(「ない」と思ってたから)になっていた。
愛されたい→愛されよう!→愛されてる!!で良かった。
「ある」と決める。→「ある」が真実。

願望→意図→実現 直結だったんだなぁ。
むしろ、いちいち願望にしないで意図→実現なんだ。
気づいたばかりでうまく言えないw

本当にありがとうございます。

1064もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 12:05:26 ID:bTXqQtSw0
>>1062
レモンチューさんてデンチューさん?
(名前は出来れば統一して欲しい)
すっかりもう現象化してる方だと思ってました

1065もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 12:18:28 ID:cO6M2wo.0
>>1062
レモンさん、充足って言うのは別に観念的な話じゃないですよ。

今色々な不足やネガティヴを感じてると思います。
けどそれを止めたら安心や幸せがあるんです。
だから以前に今今メソッドや瞑想を勧めたんですよ。
思考や感情に視点を当てなければ、それと離れて静寂にいれば安心や幸せを感じられるんです。
それは誰でも同じです、誰でもできます。

安心も幸せも求めなくてもあるんですよ、そもそも持ってるんです、だから普段からその状態でいようね、そしたらエゴの範囲にいた時には思いもかけなかった方向から幸せや安心な出来事が起こるって事なんです。

これが非常に難しく感じるのは分かりますよ、以前の私もそうでしたから。
でも私は願望で苦しむのが馬鹿らしくなったんです。
だからそれを捨てて今すぐ幸せとか楽を選択するのを試してみようと思ったんですよ。
そこまで苦しいなら今こそ思い切ってやってみるべきだと思いますよ。

1066もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 12:21:58 ID:cO6M2wo.0
>>1063
かなり良いです。
そもそも持ってるんですから認めれば終わりです。
それを思考で解釈し直したりとかする必要は全くないんですよ。

1067もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 12:55:24 ID:Vpd8m01k0
>>1058
>>1061
私も知りたいと思ってて、ちょっと前に出てた詭弁さんのまとめにそれらしきものがあったので貼っとくよ
少なくとも私はなるほどなって思った
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-440.html

1068もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 13:03:11 ID:c4hucVbw0
ID:cO6M2wo.0さんは、紙さんがおっしゃる「神の完璧」はご覧になったのですか?

1069もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 15:54:40 ID:cCijx6v.0
>>1067で全て終わってた…だけど

日常の中の充足を見ろって事だよ、それを見る事が出来ないのはエゴの奴隷になって日々を適当に過ごしてるから

具体的にどういう事かって?
いつも食べてる変わり映えのしない朝食においしいって感じる事だよ
外に出て風を気持ちいいと感じる事だよ、誰かの役に立ってると実感する事でもある
夕陽を見て綺麗だなって思う事でもある、お風呂に入って気持ちいい、極楽極楽って思う事だし、
ふとんに入って沈む感じに気持ちいいと感じる事でもある
当たり前過ぎてあなたがたはここに充足を見てこなかっただろ?
そこに目を向けず、刺激が欲しい、刺激が欲しいってぐるぐるしてる、滑稽だと感じない?
有難みがわからないなら1日断食でもしてみろ、食事が取れる有難みがわかるだろ

充足を見るにはどうしたら良いの?ってなるだろ?
だからそこで今今メソッドが出てくるんだよ(俺は今今メソッドを具体的に知らないが)
目の前の今に集中してなければ充足を感じれないよ、今に集中(観察)してることで結果別の領域に居続ける事になる
それを意図が現実に反映されるまで続けるだけなんだよ
簡単な事だろ?108さん方はごく一部の人にしか出来ないような事を言ってる訳じゃない、あとはやるかやらないか、それだけ

1070もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 16:10:50 ID:cCijx6v.0
ただ簡単な事ではあるけどいきなり意識してすぐに何時間も出来るかっていうとけっこう難しい
寝てる以外の時間全てにおいて今に集中するのはけっこう難しい、やって見ればわかるよ、難しいから
だから最初は気付いた時に今に集中する、それを少しずつ習慣化する(時間を伸ばしていく)

瞑想を勧めた理由は今に集中する訓練になるから

1071もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 16:39:33 ID:Swz7Gy3M0
>>1067
いやぁ、脱帽ですよ。
完璧だった。
別な領域を感じる、認識の変更、充足を見る、気づきを得るとかそういったことにすら重要度を付与して、犬が尻尾を追いかけて回るようにぐるぐるしてた。(犬が尻尾を追いかけて回るのを見るのは可愛いけど)
感じてるけど感じてないとしてた。
108さんの歓喜の話につながる。
朝食のしゃけに喜びを感じれとか、普段する呼吸に喜びを感じれということじゃなく。
特に何もない状態の中の幸せとか完璧だとか愛だとかそれに浸ってれば自然と認識が改善されてそうなるということ。
これが知覚不全ってことだった。
まだ今今メソッドとか瞑想とか必要だけど、それも補助輪なのかなーと思える。
URL貼ってくれてありがとう。

1072もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 16:53:12 ID:cO6M2wo.0
不足を見るのを止めたら勝手にある方を見だすからある程度やれば後はオートだよ。

だから特別な事なんかしなくても良いってずっと言ってるだろ。
やるかやらないかだけなんだよ、できないんじゃない、やる意思が欠けてるんだよ。
勝手に重要性を持たせてその幻想を手に入れようともがいてるだけなんだよ。
達人とかいないんだよ、何もする事なんかないんだから。
ある程度そこにいたら今までやってたエゴゲームなんかバカらしくなって戻ろうとさえ思わなくなるよ。

1073もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 16:58:18 ID:cO6M2wo.0
更にもう少しいたらエゴゲームやってる人を見て自然じゃないおかしい状態だってわかるんだよ。
だからその人にアドバイスしたくなるんだよ、自然な状態でいて欲しいと思うんだ。
単にそれだけだよ、もう少しいると止めたくなるけど(笑)。
でも何人か気付いてくれた人がいたのは良かっと思う。

1074my接吻レモンチュー:2017/09/13(水) 18:17:10 ID:HnXUhjN60
>>1064 デンチュー、ウオンチュー、今はレモンチュー。

幸せや安心だとかは得るという属性のものではなくて・・・だとか、手放せば
叶うとか、オートだとかは数年前からとっくに知っていますし、皆さんそんな
事は経験済みなんですよ。もちろん今は以前よりも幸せですよ。不足だとか
は直ぐ消えるので気にしてないです。また始まったよー、って感じです。

安心だなぁとか幸せに飽きてしまったのです・・・

なので、自らじゃがりこを取りに行きます。お世話になりました!!!

1075もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 18:18:17 ID:MdxsPOTI0
贅沢三昧書き込んだものですけど、
エゴはほとんどなくなってるとは思うんですよね。
で、日向ぼっこ状態だと思います。

これが最終形で何もなくて穏やかさが続くだけなんだなと思ってました。
最初は満足で、こんなもんなんだって思ってました。
ある程度願望叶うし良いかと。

で気になるのは1068さんと同じで紙さんが言ってる神の完璧。
そのレスを見つけてしまってからは気になったんですよ。

大体の人は日向ぼっこに道引いてる感じで、その先を言ってる人は少ないなって。
それ言ってるのは今のとこ見つけたのは紙さんと、108さんのじゃがりこの話。

1076my接吻レモンチュー:2017/09/13(水) 18:18:41 ID:HnXUhjN60
>>1067 書き忘れました。どうもありがとうございます!!!

1077もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 18:25:39 ID:MdxsPOTI0
後、マカロンさんと詭弁さんもそんな感じだったか。

二人とも弓道の話してたっけ。

マカロンさんにいたっては思ったことほとんど叶ってるみたいだし。

俺も俺もって言う人がいたらなと思ったんですよね。

1078もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 18:54:56 ID:QKzTeJO20
日向ぼっこの先の話は酷というか、それは歩き始めてその喜びに浸ってる人に、ねぇチャリ乗った?って聞いてるようなもんなんじゃないですかね笑
でも何チューさん?はその先に行こうとしてるみたいですし、先もあるって面白いですね。
紙さんはまとめもあるので、その先を知りたくなったら見に行こうかというところです。

1079もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 19:11:49 ID:cO6M2wo.0
紙の完璧については具体的でないんでなんとも言い難いですけど。
私は認識の変更をしたと思ってますけど普通にやりたい事はありますしそれを手にするつもりですよ。

そもそも紙さん自身見ようと意図するだけと言ってるじゃないですか、試しにやってみればいいじゃないですか。

1080もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 19:18:11 ID:cO6M2wo.0
全てあるって書き込みが前にありましたけどそれがわかれば紙さんの言ってる事もわかりますよ。
それに関しては説明しようがないんで、使えない奴と思ってください(笑)。

1081もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 19:29:30 ID:cO6M2wo.0
うーんでもまぁ、少しだけ書くか。
私が108さんのレスを見て嬉しかったのは自分の内部にあった物がこの世界に存在するんだって確信したからです。
それを神の完璧だと言うんだったらその感動をそのまま現実世界で得れると思いますし、そうするつもりですよ。
それがわからない、できないのは自分と世界を分けて考えてるからです。
自分の中にある絶対的な物をこの現実世界で感じられないわけないですし、見ようとすれば見れると思いますよ。

1082もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 19:38:22 ID:xdDyxikU0
そうなんですか。
思い出しましたけど、詭弁さんは百発百中は
無理な奴には無理って言ってましたしね。

後、印象に残ってるのが真龍ってあだ名の人がいて、
願望が叶いまくって刺激がなくて苦しいという人も見ました。
その人は認識変更せずともガンガンに叶えてるんでしょうね。

願望実現と認識変更は関係ないんでしょうね。

1083もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 19:45:54 ID:Jp5LzSnI0
>>1067です
私はまず充足がなんなのか分からなかった。
でも詭弁さんの記事で充足がわかった。それにそって今まで皆が言っていた既にある、完璧がなんとなくだけど分かったよ。すぐそこ、というか常にそこにいる。
何かをしなくちゃって駆られる必要はない。何となく気が向いたしやってみよっかな〜くらいでいいのかも
何かをしなくちゃってのがもう何かをしないといけないっていう条件付けになってるんだね。

本当に皆が散々書いてることだけど、紙さんの言ってることも似てないかな?
なりたい自分を決める、自分のエゴの考えられる範囲の最高を見る、神の完璧を見る、決めるだけ、意図するだけ。そこに不足はない
で、あとは充足に浸って待ってりゃいいと。

私もまだ上の方のようにじゃがりこ!欲しい!!くれ!!って感じなので、
意図して待ってようと思います

1084もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 19:49:59 ID:cO6M2wo.0
>>1082
本当に申し訳ないけど概念的な部分が避けられないので今まで言わなかったんだよ。
特定の願望を実現する方法自体はアファしまくれば時間はかかるけど殆どできると思うよ。

108式で言うとチケットの最後って意味不明じゃなかった?
後ろからおかえりって奴、その部分の事を言ってるけど説明は不可能。
だからわかってねぇ奴だと思われても別にいいよ、私はここに来るまでが日向ぼっこ状態だったのでそれを止めれて毎日幸せなんだよね。
その先の実践部分については経験してないから何とも言えない。

1085もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 22:09:40 ID:4TO5ATnM0
>>1084
なんで、わかってねぇやつと思われると思ってるのかはよくわからんですけど。

願望実現と認識変更が関係ねぇっていうのが分かったし、分からなくても良いっていうのが分かったんで良いです。

1086もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 22:13:51 ID:yD.4ijwU0
>>1075
日向ぼっこ状態が、長い私は紙さんと主人公さんのやり取りがショックで、
嬉しかったです。
物理的な現実にいる以上、刺激を求めることは間違いではなかったんだ、って。
(゚∀゚)ウヒョー!タノシー♪てなりたいもんね

1087もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 22:25:48 ID:cO6M2wo.0
充足には際限はないと思いますよ、私が感じた物は絶対的ですから不足に対する充足のような二元的な物じゃないと思ってます。
だから別にそれをいくら感じたところでなくなるはずもないし、そもそも生きてる間に全て経験できるとも思ってません。
以前も書きましたが、それを表現したいという気持ちが今は大きいんですよ。
で、もし思ってた通りなら報告するつもりでしたよ。

私の意図してたものとは違う、するつもりのなかった話になったのでレスはこれでやめます。

1088my接吻レモンチュー:2017/09/13(水) 23:21:57 ID:HnXUhjN60
>>1087

行くと言ったはずが何故か書いてます。すみません。返信不要です。

あなたのレスは本当に素晴らしかったです。あなたが現れてくれて本当に良
かったって方は私以外にも多くいるかと思います。まとめを作っていただき
たい位です。これは本当に言ってます。私は幸せをもっと身体を使って表現
したい気持ちが凄くて凄くて・・・それをなかなか出せない事が不足でした
。私はあなたの事をディスる様な書き方になってしまい、気分悪くされまし
たらすみません。本当に感謝しています。

1089もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 23:31:30 ID:cCijx6v.0
本当におもしろいなw
誰がどの段階で止まってようが俺には関係ないからどうでもいいけどw
この煽ってくスタイルもだんだん飽きてきたし、もういいか

神の完璧w確かに言葉として表現すればそうなるか、その紙さんって人は的確だよ
けどそんなたいそうなもんじゃないと思うけどなw
世界は基本的に願望を実現するのがデフォルトだしw

お前らの段階は叶ったり叶わなかったりの段階だよ
どうでも良い事は叶って本願は叶わない段階w
別に良いんじゃないの?お前らはそれを望んでるんだからw
気付くまで一生そこにいろ、そして一生勘違いしてろw
お前らはやった気になっているだけだし、わかった気になってるだけだしなw
言葉を言葉で理解しても全く無意味なのにw体感で理解しないと全く無意味なのにw
自分の発言の中の矛盾にも気付いてないんだろ?wお前らはそこが居心地良いんだろ?
じゃあそこにいろよ、良かった良かったw
そうだな、最後に一つだけ教えてやるよ、エゴはな、消しても生まれます!!ババーン
だから最後にちゃんと対処しないといけないよw

1090もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 23:37:09 ID:nG0fE3oo0
あの、教えて頂きたいのですが、日向ぼっことはどのような状態を指してるのでしょうか?

1091もぎりの名無しさん:2017/09/13(水) 23:56:41 ID:EQb341ns0
紙さんって、願望実現なんて言ってたっけ?(覚えてないけど、言ってたらゴメン)

「人生は恍惚と歓喜に満ちて輝いている、最高だ!」といってるだけで、具体的な願望を実現する話しはしてないでしょ、あの人。
エゴの願望なんてどうせ神の足下にも及ばないと痛感してるから、追いかけもしないだろうし。

あの人の基準だと「俺が思うにこうなったら最高だな」という願望はある。で、その願望は叶ったり叶わなかったり。
とはいえ、毎日は幸せで平穏、ああ今日も良い日だ…みたいのが、「ひなたぼっこ」って言う状態。
紙さんは2年くらいそんな感じだったとか。
たぶん紙さんも、その頃までは「自分の願望」ってのがバッチリあったんだろうね。

その後、108さんのススメで神の完璧を見る決心をして、神と勝負して、惨敗。
それからは、エゴの願望にはこだわってないという話しをしてたと思うよ。

そういう意味では、「何もかも思い通りに叶う」ってのは、紙さんの言う神の完璧とは、全く別物。
むしろひなたぼっこ状態での「俺の考えた究極の理想」に近い。

「想像したこともない」「奇蹟」「前代未聞」がいつも続く歓喜に溢れ恍惚とした人生が現れたとして、そこでは「俺の考えた最高の願望」などという
ある意味アタマで考えて想定出来る程度のショッパイ願望は、逆に叶わないかもね?
それよりはるかに上位互換の「神の完璧」に取って代られちゃうから。

1092もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 00:27:17 ID:k.swP6xg0
やっぱ現象化の話になった時にその度合いが測れる気がするな

1093もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 00:34:18 ID:nG0fE3oo0
>>1091
紙さんはエゴも歓喜するって言ってなかったでしたっけ?
その顕現の仕方がエゴの予想もつかない角度から現れると言ってたような気もしますが…私にはよくわからないですね。
すみません。
しかしなるほど、日向ぼっことは願望はあるけど、平和だしまあいいかと言った状態ですかね。
ちょっと煮え切らないところもあると言うか。
なんと言うか…相変わらずエゴと同一化してますね。
一瞥体験はしたけれども、願望というエゴには飲まれてしまってるんでしょうかね…。

1094もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 00:43:12 ID:4TO5ATnM0
エゴも歓喜するって言ってた気がする。

日向ぼっこは自分を俯瞰できて、感情や思考をある程度コントロールできる状態だと思います。穏やかで比較的幸福感に浸りやすいと思います。

詭弁さんのまとめを久々見に至ったんですが、一番最初に自分が思ってた事が書いてありました。

穏やかになったけど、そもそも、願望実現が目的だったよなって思ってました。

1095もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 00:46:00 ID:4TO5ATnM0
その願望以上のことが起こるなら、そりゃ願ったり叶ったりですね。

1096もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 00:53:42 ID:nG0fE3oo0
>>1094
ゼロポイントには戻ることができる、しかしそこから「創造をする」となると、思考自体が邪魔な気がして常にゼロポイントに浸ってしまう状態でしょうかね?
私もそんな時期がありましたけれども。

実現させるとなると、ゼロポイントから充足の方向を向き、そこに自我を乗っけると言いますかね…。
よく言われるようにエゴの制限は幻であり、そんな制限に囚われなければ今までにない行動が起こる。
そこから繋がり思いもよらない形で実現する。ってことはよくあります。
おっとまた記憶の制限に囚われてた!と私は観察してますけども。

1097もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 00:56:50 ID:nG0fE3oo0
よくありますは言い過ぎでした。
まあまああります笑
すみません。

1098もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 01:03:40 ID:cCijx6v.0
あっそうだ、書き忘れw
勘違い野郎共は俺にヘイト向けただろ、飽きて来てたし去る気でいたから全く問題ないんだけどw
お前らはまぁどうでも良い、ただここを見てる良い子は他人にヘイトを向けるのはやめようねw
呪いとかでも呪い返しってのはガチであるし、人の想念っていうのが一番危ないからね
俺は影響全く受けないけどねw認識の変更は最後まで行ってるしwマリオのスター状態(永続)w
影響ないなら返さなくて良いじゃんって思うでしょ?こっちが制御できるものじゃないのw勝手に返っていくw
しかもここは人の想念を使った能力開発の板だしw
本当はもっと親切な内容書こうとしてたんだけどそう思ってた時はずっとPCの調子が悪いのw
親切な内容書く気失せたら急にPCの調子が良くなるw

他人にっていうか世界に悪意を放ってるだけだからさ、痛い目に合うのは結局自分になるからね
そういう意味でも注意深く自分の思考とか言動には注意した方が良いよ
だからさ物凄く迷惑かけられてる人に対して死ねばいいのになんて思ったままにしとくと危ないよ
だからブレインダンプ後は自愛をやってる訳でしょ?まっそういう事だから

1099もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 01:11:21 ID:EQb341ns0
>>1093
ふむ…私もうまく説明出来ませんが、ひなたぼっこ状態で持つ願望、つまり人間のアタマで考えつく範囲内の願望ってのは、
叶ったり叶わなかったりにしかならないってことだと、私は受け取りましたよ。
叶わないっていうのは、レベルが低すぎるという意味ですけど。

神の完璧はアタマで考える願望の「はるか上」だから、歓喜と恍惚なんでしょうね。
もちろんエゴは歓喜するでしょう。前代未聞で想像も出来ないほど、完璧な奇蹟が与えられるのですから。

すっごくアタマの悪い例えで恐縮ですが。
エゴの願望って「1+1を数えたい、だからボクは指が2本欲しい」みたいなことなんでしょう、神から見ると。
神は「いやいや、君にはちゃんと10本の指を与えたいし、何か計算がしたいなら理研のスーパーコンピューターをいつでも自由に使わせてあげるよ」
と思ってるし、それをいつでも可能にする力もありますが、なにぶん「ボクの夢」がしょぼすぎて逆に叶えにくいという、そんな感じかと。
…ちょっと何いってるか分からないたとえ話で済みませんね。

紙さん何かは、そのレベルの違いが分かってるので、「エゴの願望もあるけど、どうせ神の完璧には惨敗するのがわかりきってるから、こだわらない」
「どれ、神の完璧を見てやるよ。ほら見せてみろ」という表現になるのかな、と。

で、神の完璧を見てやる、という時に、その前提として「俺の完璧」は横に置いてあるわけです。
俺には俺の考えるベストがある。でも、神の完璧があるというなら、俺のは一時横に置いて、神のそれを見せてみろ!どっちが凄いか判定してやるよ!
という感じですね。とりあえず「俺の完璧」を横に置かないと、神が完璧をプレゼンテーションできませんので。
2つのプレゼンターが同時にプレゼンは出来ないんです。神がやってる時は、自分のエゴは「置いといて」じゃないと、うまくいかない。

しかし、それが中々難しいわけです。
108さんにしつこく言われて、紙さんは、神の完璧を見る事を「決意した」って表現してたと思います。
決意ってのは、「神にプレゼンさせてやるために俺の完璧は一旦棚上げする」という、その決意の事だと思いますよ、たぶん。
神がプレゼンしてる最中は、口を出さない。これはなかなか決意がいる事でしょうからね。

1100もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 01:17:39 ID:k.swP6xg0
>>1098
誰もヘイトは向けてないと思いますよ

1101もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 01:19:46 ID:nG0fE3oo0
>>1098
IcCijx6v.0さんは誰かにヘイト向けられてたんですか?
そんな風には見えなかったですけど…。

cCijx6v.0さんは最近なかなかいない観察派の達人さんですから私は鋭いなと思って見てましたよ。
おっしゃる通り、実践がすべて。
やればわかるさやらなきゃわからん。
ごちゃごちゃあーでもないこーでもない論じているんなら、まずその思考をポンと横に置いてみろと笑
そこから様々なことが見えてくる。
言いたいことはよくわかりますね。

1102もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 01:33:53 ID:nG0fE3oo0
>>1099
わかりやすい!
ありがとうございます。

>神がプレゼンしてる最中は、口を出さない。これはなかなか決意がいる事でしょうからね。

これ、要するに記憶を基にしたエゴの声ですよね。
観察派の人はわかると思いますが、口出さないと言っても口出すのがエゴで、それを「掴まず」ただただ観てるだけでいることのことでしょうかね。

観てるだけとは言うものの、「神の完璧を見せてみろ」という意図はある。
この意図もぶっちゃけエゴだと思いますが、制限ではないと考えます。
制限エゴはスルーして、「神に任せる」という意図エゴだけ採用。
そういうことなんじゃないかな〜と。経験則ですけども。

正直、顕現のメカニズムは明確にはよくわからんです。

1103もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 01:51:33 ID:cCijx6v.0
>>1100
そう?強い思念を乗せてくれないとわからないんだけど霊視の一種みたいな能力はいつの間にか備わってたからな
色々やりたいことやってたらいつの間にか仙人の領域に俺は足を踏み入れちゃってたw

>>1101
ヘイトっていうか負の感情を全てひっくるめてアバウトな定義でヘイトって言ってるから
雑談スレにも色々書いたけどここの板じゃないけど人の嫉妬とかもさ、伝わるんだよね
狭い世界のコミュニティにいた時にヘイトっていうか嫉妬を向けられた事はあるよw

お褒めの言葉はありがとうございます
俺が達人なら他の全ての人も達人なんだけどねw
わかってるかもしれないけどあんまり誰かを特別視して自分と分けることは止めた方が良いよ

1104my接吻レモンチュー:2017/09/14(木) 02:01:11 ID:HnXUhjN60
神の願望実現 参考にならないかもしれませんが・・・

私の性格は勿論の事、私はこういう時はこうやる、だけではなく、私以外の人
達の事も完璧に知っている存在が願望実現をコーディネートしたらこうなるん
だ・・・という感じです。

私だけでなく私以外の人の事も本人以上に知ってると思います。
私だけではなく私以外の人もまとめて幸せにしてやるよって感じでした。

神の願望実現、実行中の時はブチギレようが悪態つこうが結果完璧でした。

1105もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 02:05:01 ID:cCijx6v.0
>>1099
>>1102
>口出さないと言っても口出すのがエゴで、それを「掴まず」ただただ観てるだけでいること
その通り

現象化を期待してる時点でエゴってまだ残ってるのよ、日常では感じない所に巧妙に隠れてるよw
現象化を阻んでるエゴに気付かない限り現象化は起こらない
現象化が起きてない時ってエゴが考えた「これをこうしてこうやってこうすれば叶えられるよ」って観念を持ってるのよ
そのエゴに気付かない限り(消さない限り)現象化は絶対に起こらない、エゴの願望実現のための条件付けを取っ払う必要があるの
雑談スレに俺はこれと同じようなこと書いたはずなんだけど
ちなみにこのエゴを取っ払うとけっこうすぐに現実化への変化は感じれると思うよ
数日経って変化の兆しがなければエゴの除去は出来てない

1106もぎりの名無しさん:2017/09/14(木) 02:29:44 ID:cCijx6v.0
>>1105に付け足し
エゴの条件付けをしている願望実現のみは現象化しない
だからどうでもいいものは実現し、本願は実現しない、こういう変な現象が起こるのw

そもそもさエゴが居ない状態は存在そのものが完璧なのよ
完璧なんだから何かを「する」っておかしいじゃない?
何かをしてから実現するってのは完全な自己否定に繋がるのよ、完璧な存在なんだから本当に何もしなくていいの
俺は何もしない認識の変更って読んでるけど、100%潜在意識(別の領域)を信頼してる状態のことだな
100%潜在意識を信頼してるから何をしても良いし何もしなくても良いの
この認識の変更が起こった直後は安定してないからメソッドを続けた方が良い
だけど、潜在意識(別の領域)からもうメソッドしなくて良いよみたいなサインがあるから自然と何もしなくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板