したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【12】

949:2015/12/08(火) 05:27:12 ID:z.TCSQ4s0
ID:541UAVuU0さんが素晴らしいですね。
横から失礼致します。
>>947 「別の領域」についてはそこに注目し、心配せずとも大丈夫ですよ。
ただエゴとの対比で「別の領域」と使っていらっしゃるだけです。

まあ、結論から言えば、どう頑張ったところで「別の領域」からは出られませんから。ご安心ください。ご自覚が無いだけですよ。目を閉じているだけで、開けばわかりますから。

エゴは持ち続けて構わないですよ。無くすことは出来ませんから。
自己観察はそれであっていますよ。

不安な状況下で動悸〜などは人間ですから。ただの反応。反射です。それをなくそうという事は鼓動を止めようという事に似ていますよ。
ですが、その不安な状況下。そう状況に不安というラベルを反射的に貼ったじゃないですか。不安だと貼ったけど、もしかしたら不安なものではないかもしれない、と、不安ラベルを剥がす作業はしてもいいかもですね。

剥がした後は上から無理やり「安心」「完璧」ラベルを貼る必要はありません。
剥がすだけで良い。何故ならば元々の全ての属性が「完璧」だからです。
それについてエゴが納得、理解するまでわ見張る必要はない。剥がして放っておくと良いですよ。

950:2015/12/08(火) 05:38:42 ID:z.TCSQ4s0
>>949 理解するまでわ→理解するまでは
誤字失礼致しました。

>>948 それは正解ですよ!
エゴが思い描く具体的な願望を叶えることが、幸せに直結するとは限らないのです。
エゴが思い描いたそのままの願望を何度も叶えた結果、その度不足が生じ上塗りに上塗りを重ねる作業になり、非常に疲れましたよ。所詮エゴが思い描く具体的な完璧な幸せには限界があるのですよ。具体的な詳細は神なり別の領域なり何でもいいですが、エゴ以外に丸投げすればOKです。

951もぎりの名無しさん:2015/12/08(火) 18:00:06 ID:15eXcHl60
>>949
ありがとうございます。何だか「別の領域」に執着していて本末転倒のような気がしてます。自己観察もそうなる為のメソッドのようで、ともすれば「別の領域に気付く」ということも願望達成の為のメソッドのように思ってしまいます。
この執着はどうすればいいのでしょうか?
エゴが「まだ別の領域に気付いてないぞ」と暴れています。

952948:2015/12/08(火) 20:00:38 ID:18O4To.o0
>>950さん回答ありがとうございます。

エゴ以外に丸投げとありますが、どうすればよいのでしょうか
チケット的にいくと、そんな方法ないとなりますが笑

953:2015/12/08(火) 20:02:48 ID:H3n7Bmow0
>>951
仰っているように、理解する事叶える為の手段として捉えていらっしゃいますよね。「別の領域」を理解したからといって、今望んでいらっしゃる所謂エゴの願望がまるまる実現するとは限りませんよ。

954:2015/12/08(火) 20:14:45 ID:H3n7Bmow0
>>952
チケットで「ない」と言っているのは、「既にあり、完璧」だからです。

エゴ以外に丸投げとはそのままこの世界が進む事を許すことです。エゴには不足だらけに見えているこの目の前の世界が「既にあり、完璧」だからです。別のところではない。今、目の前の世界の事を「完璧」だと言っています。「既にあり、完璧」にも関わらず、エゴの狭い視野、価値観、浅い経験からはそうは一切考えられないので、あれこれいじくり回し、右往左往するのです。それまず止めろという事です。
そして、もう一歩進めると、あれこれ悩み右往左往も含めての完璧なのだから、好きなようにしろ、という事です。
全ては神の手のひらの上、神の完璧という名のシナリオ通りだから、安心して思うように全身全霊、全力で生きろ、という意味です。例え今、エゴが最悪だと判断したとしても、その完全性がどんなに捻くれたエゴにでも必ずわかる。思い込みや、我慢、妥協などは一切無しで、です。
エゴが心からそう思えるので、歓喜、喜びで涙する、というような表現を使われています。

955:2015/12/08(火) 20:26:49 ID:H3n7Bmow0
>>952 そうするとどうなるか。
「エゴが全く思いつかなかった」ものが現れ始めます。大抵の方は「エゴが考えた最高の幸せ」以上のものはない、と思っていらっしゃると思います。ですが所詮エゴが考えたものなので、想像出来得る圏内のものです。想像の枠は、無限に広げたつもりでも常識、経験など様々な要素により制限され、ドームのような形になっている。エゴが考えた最高の幸せとは、ドームの内側です。逆に外側は無限。ドームの外側はドームの内側以上の喜びを与えてくれるものです。
別の領域はドームの外側…でも良いですが本来別の領域とはドームの内側も含めた全てです。エゴはドームの内側にいる。
それも全て含んでいる。

956もぎりの名無しさん:2015/12/08(火) 20:29:57 ID:KFbTSmzI0
>>953
もう「別の領域なんて理解しなくてもいい」というスタンス(エゴ?)でいいんでしょうか?

957:2015/12/08(火) 20:43:31 ID:H3n7Bmow0
>>955
読み難いですね。失礼致しました。

物理現実に振り回される必要はない。完璧なのだから。
ネガティヴな感情は、物理現実を未だ完璧だと思えないエゴの反応なので、放っておけば良い。
安心して思いっきり人生を満喫しろ。
という意味です。私はエゴが抱いた殆どの願望を、エゴが戦意喪失するくらい遥かに超えた形でいくつも叶えていますが、それよりも何気ない毎日の方に強い幸福感を抱きますよ。
ですからエゴの願望実現が幸せに繋がるとは限らない。

958:2015/12/08(火) 20:47:44 ID:H3n7Bmow0
>>951 気づいたところで実践しなくては意味がないですから。

959:2015/12/08(火) 20:55:52 ID:H3n7Bmow0
>>956
「別の領域」を魅惑の桃源郷のように思っていらっしゃいますが、そんな執着するほど大した話ではないですよ。>>955に書きました。

960948:2015/12/08(火) 21:03:46 ID:QsE9W.2U0
≫957 回答ありがとうございます。エゴにしょっちゅう振り回されちゃって


でも、振り回されてもいいんですよね笑

961:2015/12/08(火) 21:32:40 ID:tZ4HZIio0
>>960 そう。いいんですよ(笑
ご安心ください。

962948:2015/12/08(火) 21:38:19 ID:QsE9W.2U0
もーなんにも悩むこともなくなりました。
ここを今日で卒業します。
いままで色々とアドバイスしてくださった皆さんありがとうございました。
最後に紙さん、自分が引っかかってた部分にほぼ即レスで答えてくださってありがとうございました。

皆さんも幸せに生きてください!!

963もぎりの名無しさん:2015/12/08(火) 21:46:02 ID:lCr/zEFs0
横ですが紙さん、素晴らしいレスが読めて嬉しいです。
ありがとう。

964:2015/12/08(火) 21:47:46 ID:tZ4HZIio0
>>962 それはお役に立てて光栄でした。タイミングが合いましたね(笑
完璧でしたね。

人生は本来素晴らしいものです。信じようが信じまいがそこは揺らがない。ですので安心して全力で満喫してください。楽しんで!

965:2015/12/08(火) 21:53:39 ID:tZ4HZIio0
>>963 いえ、少し読み難かったかもしれませんが、お付き合いありがとうございました。

966948:2015/12/08(火) 22:34:50 ID:QsE9W.2U0
最後に

願いが叶わないことで悩んでいる人へ

チケット = 何も叶えなくていい

では

967:2015/12/09(水) 05:31:20 ID:tZ4HZIio0
願望についてですが、願望は本来なら

968:2015/12/09(水) 05:41:59 ID:tZ4HZIio0
操作を誤りました。
改めまして。
願望についてですが、願望は本来喜びです。何故叶えたいのでしょうか。「叶えばどんなに良いか…」と様々な理由があるかと思います。今感じている不足を埋める唯一絶対、強力な手段としてエゴが厳選し必死で生み出した願望に、人は執着しがちです。
願望自体を、今感じている不足から脱する手段として捉えているからです。
願望が叶ったとしても、不足からは脱せない。例えるなら願望に執着とは、地獄から脱する為に蜘蛛の糸の出現を必死に空を仰いで祈っている。蜘蛛の糸が垂れてくることもあるかもしれない。蜘蛛の糸に一時的には歓喜し登るが、糸の危うさ、空の高さに不安になり、結局歓喜は消え、また恐怖に飲み込まれるか、糸が切れ、落ちます。

願望は、不足を感じている今から脱し幸せをくれる引き換えチケットではない。

969:2015/12/09(水) 06:07:29 ID:tZ4HZIio0
願望は、ただ喜びや潤いを与えてくれるものです。地獄から天国になるようなものではない。「叶ったら嬉しいな」は、その通りです。ですからその程度の軽いものなのです。
先に幸せになれ、と仰っているのは、願望は地獄から天国行きのチケットのような重たいものではない。エゴが必死で天国とはこういうものだ、と考えたものが全て叶ったところでそこは天国ではない。エゴの限界を痛感して同じ事を繰り返すだけです。

必死になり蜘蛛の糸が降りてくると予想した1点を集中して見つめるとそれ以外は見えない。後ろから声をかけられても気付かないか、邪魔するなくらいにしか思わないでしょう。

後ろには天国が広がっているにも関わらず、見えないのです。後ろ、というより、最初から天国にいたのです。しかし暗くてわからなかった。恐怖からここは地獄だ判断し、脱する手段を考え天を仰ぎ1点集中。

神は最初声をかけた、「周りを見るように」次は肩を叩いた。あなたは気付かない。鞭で打った。あなたはやはり地獄だ、と判断し、目を閉じ祈る事に専念しだした。神は呼び掛けを過激にしていくしかないですよね。タライを落としたり。

↑これが再配達です。

108さんが何を言っているかというと。目を開けろ。周りを見ろ。今いるここ、が、天国であり、他にはない。頑なに目を閉じ、見ようとしないからタライやら水やら被り鞭を打たれただけだ。
すぐには目は開けられないかもしれない。
ここがあなたが目指していた天国だと信じられなくても大丈夫。ここが天国である事は揺るがない。
あなたがすべき事は、目を開けよう、と決意し、ゆっくり開けていけば良いだけである。願望は叶えば嬉しいのではないか、と思うのなら、そう思えば良いだけで、目を開けて今実は天国にいたのだった、という真実を見る事と、叶ったら嬉しい、とウキウキする事と、蜘蛛の糸の出現を必死で願う事は全く別の事なのだ、という事です。

970:2015/12/09(水) 06:24:30 ID:tZ4HZIio0
今不幸だ、と思った状態で願望が叶うと狂喜乱舞するでしょう。そしてそれを失う事への恐怖が生まれる。
今幸せな状態で願望が叶うと、勿論嬉しいですし、その瞬間声を上げたりもしますが、日々日常を新鮮な気持ちでワクワクしながら経験し、生きていく恍惚感と比べれば「叶う事」自体は生活の一部なのです。叶った後のものは全力で楽しむ。日々起こる出来事を全力で全身全霊味わう事と、高揚感は変わらない。子供時代、毎日が冒険だった、そんな感じ方、経験の仕方、生き方です。惰性では生きていない。

971:2015/12/09(水) 06:40:41 ID:tZ4HZIio0
願望が叶う事に集中するよりも、人生を楽しむ事に夢中だと、大抵叶った時に、ああ、そういえば欲していたな、と思う事もあります。あれが欲しい…と思ったものは既に持っていた、ですとか、欲し…まで思った時に、どこかしらか欲しいか?と差し出される。まだ物理現実上に現れていないものもありますが、エゴでもわかるレールに乗っているので、まあそれも叶うでしょう。
叶う叶わないはどうでも良いのです。願望を抱く事自体が楽しいものなのです。
気が楽ですよ。

972:2015/12/09(水) 07:39:45 ID:tZ4HZIio0
連投失礼しました。
願望が叶う事で、不安や恐怖から解放されるわけではないですよ。
全く繋がりはありません。勘違いですよ。繋がっていたら逆にチケットは売れていないでしょう。
ですから、別々に取り組んでください。

973:2015/12/09(水) 13:00:12 ID:1eR3Eppw0
もう1つ。
皆さんは恐らく「願望が叶ったとしても幸せが続くとは限らない」という事は本当はご存知だと思うのです。
ですが「願望が叶って幸せになりたい」と願う。これは花火を見るように「叶った瞬間というものを喜びたいだけ」という意味ではなく「願望が叶い、永遠にそれを味わい幸せを感じたい」という意味だと思うのですがいかがでしょうか。
ですが願望が叶ったとしても、その後も幸せだと言える人物は、そもそもどんな状態でも幸せであれる人物だという事はお気付きでしたでしょうか。願望が叶った。その後折角苦労して得たその幸せを、失うかもしれないという新しい恐怖に取り憑かれない自信はありますか?わかりやすく恋愛で例えると、意中の方と結ばれた。その後。浮気や裏切り、心変わりや別れの恐怖に飲まれない自信がありますか?相手が常に誠実であるように何とかしなければ…と、またスタートを切るのではないでしょうか。実際今までもそうされてきたのではないでしょうか。

これがエゴのゲームです。

あなたは「願望が叶い、幸せを永遠に感じられる」ということを願った。それには「どんな状態でも幸せであれる自分になる」という事です。
「願望を叶えたい」だけであれば、108式ではないという事です。

ここまでお読みいただいて、別の全く繋がりのないものである事を受け入れ、それでも両方を欲するなら、108式が有効なのです。
改めて両方欲しい、と思われたのなら。
まずどうぞ、ここで幸せを感じる覚悟を持ってください。決意をしてください。つまり、この世界の完全性を見る覚悟です。
あなたが不足だ、最悪だ、地獄だ、と感じているこの場所でです。他のどこでもない。ここ、この世界でです。
思い込むのではなく、我慢や妥協をするのではありません。そうしなくてはこの世界が完全だと思えるはずがない、と言うのは、この世界がこのままで完璧である、ということを認めたくないエゴの言い訳です。思うのではなく、見るのです。そのままの意味です。誤魔化しではなく、あなたが今この世界を感じている方法で。つまり五感で感じ。それでも心から、エゴが完璧だと、ついもらしてしまう。
それを見ろ、と言っているのです。そしてそれは既にある。本当にあります。あなたがこの世界のその様を。見る決意をすればいいだけです。

974もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 13:40:50 ID:pXFppFOQO
願望は現象的には喜びと同時に苦しみを、潤いと同時に渇きを与えますが、本質的には何も与えませんよ。

本質的な願望がもたらすのは「当たり前な何か」であって、「当たり前ではない何か」ではないんです。

願望についての大前提が本質とずれている限り、望む対象を現象的に得ても願望は実現しないでしょう。

975もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 13:51:00 ID:pXFppFOQO
よく読まずに書き込みしてしまいました。

紙さんの仰る事はまさに通り。

失礼しました。

976:2015/12/09(水) 14:37:12 ID:1eR3Eppw0
>>975 非常に長いですからね(笑
シンプルには書けないのですよ。失礼いたしました。
大変な長文にお付き合いありがとうございました(笑

977:2015/12/09(水) 16:31:01 ID:1eR3Eppw0
>>976 要約すると…
同じ生なら楽しく生きろ。
という事ですかね(笑

978もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 16:50:11 ID:5abS0U7c0
紙さんこんにちは。
あなたとはたくさん話したいことがあるので当分見に来て下さいね。
よろしければ、http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1445955472/l50
にも書き込みしてやってください。


とりあえずあなたはエゴが望んだ願望はほとんど叶えられたとありますが、
それは別の領域に浸り続けていればそれだけで自動的にいろいろ叶っていった
ということでいいのでしょうか?

で、別の領域に浸るというのは簡単に言うと瞑想と同じ状態のことですよね?

それから
願望はそれが叶うと信じてなければ叶わない
とも聞きますが、これについてはどう思いますか?
別の領域に浸り続ければ願ってもない想定外のレベルのプレゼントが与えられる
という話とはまるで矛盾してそうなものですが。

979もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 17:28:20 ID:jmflUpS.0
ん?この感じはw

980もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 17:43:57 ID:wHw9/bXs0
パラレル塾ってどうなの? やった人います?
東日本大震災なんてなかった世界にパラレルも出来るって108さん言ってた気がするから気になるな

981:2015/12/09(水) 19:05:24 ID:1eR3Eppw0
>>978
私にとって別の領域に浸る、とは、この世界を全力で満喫する、ということです。…まあ、無我夢中ですから…それを瞑想と同じ、といえば「無心」という点で同じではありますが。

私は自由に全力で満喫した。エゴの望んだものでも、叶ったものは思い描いた以上の形で叶った。エゴ全開時に望み、まだ叶っていないものの中には「望んだ私の頭が腐っていた、今は絶対にいらない」ものです。

今の状態で望んだものはあらかた叶っていますね。そう言えば。意識していませんでした。

思考は一切関係ないですよ。

982:2015/12/09(水) 19:12:57 ID:1eR3Eppw0
>>978 別の領域に浸る、という表現を108さんはされていましたかね?
逆に貴方は別の領域をどのようなものだと認識されていらっしゃいますか?

私のこちらでの意図は「108式を理解するお手伝いをする」であり、それ以外はありません。

983もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 19:15:05 ID:WflfeIXI0
947です
「別の領域」に気づけた方に質問です
気づくまでにどれくらいの時間がかかりましたか?
くじけそうになったこととかありませんか?

僕も「これかな?」という感覚はあるのですが,
自己観察さんが言うような安心感はありません.
要は自信がないのです.

984:2015/12/09(水) 19:24:18 ID:1eR3Eppw0
>>983 自己観察さんは存じ上げませんが
別の領域をどのようなものだと捉えていらっしゃいますか?

恐らくこの名前に、そのままの意味以上のイメージを持たれている方が多いのではないかと思うのですよ。

985:2015/12/09(水) 19:29:53 ID:1eR3Eppw0
>>983 もし宜しければ
>>954 >>955
に、別の領域とエゴについて書かせていただいておりますのでご参考まで。

986もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 19:34:28 ID:WflfeIXI0
>>984
ありがとうございます
別の領域は「自分の思考や感情といったエゴを観察する視点」と捉えています
その視点に立とうと心がけていると、時々ですが「周りの景色が今までと違うなー」と感じるようになりました
何が違うのかと言えば難しいですが、全体的に…やっぱ難しいですね

987:2015/12/09(水) 19:39:13 ID:1eR3Eppw0
>>980 パラレルは、この世界を捻じ曲げるのではなく、移動する、という感じですよ。私は読み物としても、ワクワクするので非常に好きなのですが。

まあ…贔屓目なので私の評価は当てにならないと思いますが、内容以外でお答えできることでしたら。

988もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 19:39:23 ID:WflfeIXI0
>>985
ありがとうございます
954,955は読ませていただきました
ロジックは理解できます
しかし、実感がないのです
「既にある」と納得するためには、別の領域に立つという「実感」が必要なのだろうかと考えています
それとも、エゴが暴れまくっている状態であっても好きなことやりたいことをやれ、ということでしょうか?

989:2015/12/09(水) 19:45:29 ID:1eR3Eppw0
>>988 納得、実感は後からですよ。それは結果なのです。アベコベですよ。
納得、実感してから既にある、を見るのではないのです。

既にあるを見る。と意図したから、見える。つまり納得、実感を経験できるのです。

ですので安心してエゴが暴れていても、好きなことをすれば良い。実感すれば嫌でもエゴは黙りますよ。黙らせてから好きなことをしようと思っていては、いつまでたっても好きなことに没頭出来ませんよ。

990もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 19:53:57 ID:idTRCGC60
>>969
神が鞭で打ったりタライ落としたりそんな酷いことするんですか?これは違いますよね?
108さんもDEBUG2のコメント回答で
あなたにとっての最良は神から来る
あなたにとっての最悪はあなた自身の捏造である
って書いてるじゃないですか?

991もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 19:54:51 ID:WflfeIXI0
>>989
「「既にある」と意図する」とは「自分には既にある」と思考する、ということでしょうか?
そらはつまりエゴ発ということですよね?

992もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 19:57:07 ID:WflfeIXI0
>>991
そら×
それ○

993:2015/12/09(水) 19:59:41 ID:1eR3Eppw0
>>990
「最悪は、貴方の捏造である」という意味は。

「最悪だ」と判断しているその「判断自体」が、エゴの捏造だという意味です。

タライが落ちたという現象が、幻だ。という意味ではありません。

タライも落としますよ。落とさねば、貴方は振り向かないのですから。

ですが全て見えた時、タライを落としてくれて助かった!とエゴが心から言うのです。
それ故に完璧なのです。

994:2015/12/09(水) 20:02:20 ID:1eR3Eppw0
>>991 「既にあると意図する」ではないですよ。
「既にある」を、「見よう」と意図するのです。

995もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 20:03:51 ID:WflfeIXI0
>>989
やっぱ勇気なんですよね
まとめで「命綱無しのバンジージャンプ」なんて書かれてましたけど

996もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 20:04:50 ID:WflfeIXI0
>>994
そうですね
「「見よう」と意図する」はエゴ発でいいんですよね?

997:2015/12/09(水) 20:08:40 ID:1eR3Eppw0
>>941 貴方がどう思おうと、例えば「既にあるわけがない」「既にあるがよくわからない」と思おうと。
「既にある」が消えたりはしないのです。
どう思おうと、信じられなくても、疑っていても、あるものはあるのです。仕方がない。消せないし、どかすこともできないのです。

ですので半信半疑でも全く問題はない。「既にある」を見よう、と、思うだけで良い。それだけで良いのです。探す必要もない。勝手に見えます。そのうち、エゴがああ、これだ、本当に見えた!と気付きますから。受け身で良いのです。

998もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 20:13:33 ID:idTRCGC60
>>993
「最良とは文字通り最良です。
エゴにとって最悪な事が、神からすると最良である(からそれが起こった)という事はあり得ないのです。」
って書いてますよ?
「それを現実化させているのは神ではありません。本文でも書いてますが、神はそんな能力はハナから持ち合わせていないのです。」とも。

現象は幻じゃないですか?今この瞬間には何も無いから

999:2015/12/09(水) 20:16:11 ID:1eR3Eppw0
>>995 >>996 何だっていいんですよ(笑
エゴ発ではありません、と言われたら、ループでしょう。折角貴方はここまで来たにも関わらず。

エゴなんてものは、無いのですよ。
便宜上エゴと呼んでいるものも全て含めて、完璧なのです。だから、押さえる必要は無いのです。

勇気は入りませんよ。目を閉じて、開ける。
このくらいの事です。怖ければ、また目を閉じれば良い。

1000:2015/12/09(水) 20:34:31 ID:1eR3Eppw0
>>998

エゴは最初驚いて最悪だ!と反射的にラベルを貼るかもしれませんが最終的にその完全性に触れれば、それをエゴも最良と受け取ります。そういう意味ですよ(笑
神は完璧以外ないのです。そういう意味ですよ。一見都合が良く受け取れるよう意図して書かれているだけです。
そうでないと、理解が進んでいない方は激しく反発されるからです。

現象は幻。その通りですが、それは決して魔法の言葉ではないのです。
現象にはいいも悪いもなく、貴方を幸せにする力も、不幸にする力もない。そして、変化していく、というだけの意味です。

1001:2015/12/09(水) 20:45:46 ID:1eR3Eppw0
>>998 人は幻だろうとなんだろうとこの物理現実で生きていきます。

私がこちらに書き込んだ理由は、108さんの言葉は端的なので、誤解して解釈されている方が多いと感じたからです。それを隠れ蓑に、全力で生きることを蔑ろにしている方もいると感じたからです。

1002もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 21:06:26 ID:idTRCGC60
>>1000
>一見都合が良く受け取れるよう意図して書かれているだけです。
108さんは真実以外書かないと思いますけど・・。

エゴ的には最悪だが最終的に幸せになる経過的には完璧だったってことですか
その出来事自体は神が起こしているが最悪だと勝手にラベルを貼ってるのはエゴだと?

再配達とかこの苦しみは神が起こしているとか考えるとモヤモヤします だから嘘だとおもいます
それにそんな神信用できないし

というかDEBUG読んでないんで話が噛み合わないかもしれません

108さんこのことについてはっきりした回答くれないですか

1003:2015/12/09(水) 21:38:57 ID:1eR3Eppw0
>>1002
108さんも嘘は書きませんよ。真理しか書いていません。ですが捉え方が違うのです。私も昔はそうでしたよ。

そんな神なんて…は、
貴方は貴方が思い描く最高の幸せ>神の完璧
だと、思い込んでいる。
神は所詮私の事なんて知らない。私を幸せにしてくれていない。苦しみばかり。だと悲しんでいる。

ですが、いつか思い切って、怖がらず、「神の完璧を見せてくれ!見てやるぞ!」と言ってみてください。エゴがぐうの根も出ない完璧が見えますよ。エゴは負けた、と敗北宣言をしました。神は、貴方のエゴが、その完全性を見た時に「完璧な幸せだ!」としか言えないものしか与えられないのです。
必要があれば、悉く、エゴの想像を遥かに超えたものを見せてくれます。エゴは、その神の完全さに立ち尽くす。言葉も出ないくらいです。それを人は奇跡と呼びます。

私のエゴは完全に敗北宣言をし、私は私が欲するものが完璧である自身は最早ありません。

私はエキスパート塾生です。エキスパート塾の掲示板と、チケット塾の掲示板で塾生からの質問に答えさせて頂いています。

108さんは、捉え方が異なるようにあえて書いた、と仰っていましたよ。何故か。気付きの度合いに合わせた気付きが得られるようにです。

真理しか書いていませんよ。
今、完璧なのです。

1004もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 21:46:33 ID:9ZSlSyPY0
えきすぱーとww

1005:2015/12/09(水) 21:54:40 ID:nEXUxhgU0
>>1002

>>エゴ的には最悪だが最終的に幸せになる経過的には完璧だったってことですか

→半分正解です。
エゴ的にも最高だと気付くからです。思い込みや妥協ではないですよ。完璧な幸せに必要なパーツなので完璧なのです。

>>その出来事自体は神が起こしているが最悪だと勝手にラベルを貼ってるのはエゴだと?

→その通りです。

>>再配達とかこの苦しみは神が起こしているとか考えるとモヤモヤします だから嘘だとおもいます
それにそんな神信用できないし

→いずれ、時期が来たら気付きます。
無理やり受け取る必要はありませんよ。大丈夫。受け取れる時が来ます。

>>というかDEBUG読んでないんで話が噛み合わないかもしれません

→私はマネー以外のすべての講座も受講し、108さんがチケットを出す前からいますので、108さんの言葉全てからお答えしています。

>>108さんこのことについてはっきりした回答くれないですか

→108さんが私と同じ答えを言えば、ショックで立ち直れないと思いますよ。

1006もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 22:05:01 ID:idTRCGC60
>>1003
神が鞭を打つとかタライ落とすとかそんな表現にかなり引っかかったんで質問しました
それは嘘でしょうと思ったんで
神がいるなら何でこんな苦しいまま放っておくんだと思ったらその苦しみは神が与えているんだとかあり得ないでしょ
苦しいはエゴが勝手に張ったラベルでしたっけ?

幸せな属性だけが神だと思ってる 瞑想中や今この瞬間に苦しみはないから

結局今の状況の苦しみは神が与えているものじゃないですよね??

>そんな神なんて…は、
貴方は貴方が思い描く最高の幸せ>神の完璧
だと、思い込んでいる。

どういうことですか??

1007もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 22:14:30 ID:idTRCGC60
リロードしてなかった・・
>>1005
>→108さんが私と同じ答えを言えば、ショックで立ち直れないと思いますよ。

えっ何それ・・108さんの回答見ててショックになったことなんてないです
ホッとする方向になります

今の時点で自分とあなたでは捉えかたが違うということですか・・

1008もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 22:19:04 ID:3yfxtQk60
>>999
ありがとうございます
勇気が必要だと思うのは、つまり別の領域の力を信じきれていないのでしょうね
何だかさらに自信をなくしました

紙さんはどれくらいの時間をかけてそう思える、というかそうなったのでしょう?
愚問かもしれませんが知りたいです

1009:2015/12/09(水) 22:23:43 ID:nEXUxhgU0
>>1006 状況に良いも悪いもないのですよ。
それを勝手に苦しいもの、幸せなもの、と分別しているものがエゴです。

全ては幸せな属性しかないのです。

勝手にエゴが、それは最悪だ、と囁いて、貴方が苦しんでいるだけですよ。

だから、じさくじえんだ、と108さんが仰っているのです。

タライ〜は、貴方に神がショックを与えて気付かせる。という意味です。私はそう感じましたよ。

瞑想中や今この瞬間に苦しみがないのは、貴方が分別をしていないからです。

この物理現実で普通に生活をしていたとしても、分別しなければ、その状態なのです。

分別をして、これは最悪だ、とラベリングをしてしまったら、そのラベルをはがせばいいだけです。

はがせば元の完璧で幸せな属性になる。貴方が最悪だと判断したものが、完璧である理由がわかる。ということです。
状況には貴方を苦しめる力はありません。
貴方がその状況を最悪だと分別した行為が貴方を苦しめているだけです。
神が貴方を苦しめているわけではありません。

1010もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 22:27:03 ID:zZGe1OLM0
紙さんは
願望は叶うと信じてなくても叶う
という考えですか?

信じる信じない
ではなく、
別の領域にハマってるかズレてるか
が問題といった感じでしょうかね?

そんでもって、
ある特定の具体的な形の願望を願うよりは
大まかにシンプルに
「幸福であれる現実を!」
というふうに願う方がおすすめだったりしますか?

1011:2015/12/09(水) 22:28:39 ID:nEXUxhgU0
>>1007 今の地点で、ですよ。
明日同じになっても良い。今同じになっても構わないわけです。

108さんと認識の擦り合わせは何回もしていますよ。

まあ、言っていることは同じでも108さんの方が優しいですからね(笑

1012:2015/12/09(水) 22:41:31 ID:nEXUxhgU0
>>1008
エゴが信じられるわけがないじゃないですか!実感がないのですから。信じるのは実感を得てからで大丈夫ですよ!1度や2度の実感では信じませんよ(笑

私も清水の舞台から〜でしたよ。
ですが、今となっては大したことは無かったと。そんなに力まなくても大丈夫です。

108さんを知ってから8年くらいですかね。
全てがわかるまで6年かかりました。
108さんの言葉が端的過ぎますからね。いくらでもこちらの都合が良い意味に解釈できるのです。本人も仰っていました。端的だから誤解を生むと(笑
ですが、それは意図でもある。気付きのレベルにより、意味が変わって読める。
そんな経験はありませんか?

ですから望む方にはチケット塾とエキスパート塾の掲示板にて、108式の解説をさせて頂いているのです。

あと、108さん自身のイメージが、真理の理解を鈍らせていたケースもありました。

1013:2015/12/09(水) 22:51:25 ID:nEXUxhgU0
>>1010

>紙さんは
願望は叶うと信じてなくても叶う
という考えですか?

信じる信じない
ではなく、
別の領域にハマってるかズレてるか
が問題といった感じでしょうかね?

→特にこだわりはありませんし、そこは何でも良いかと。


>そんでもって、
ある特定の具体的な形の願望を願うよりは
大まかにシンプルに
「幸福であれる現実を!」
というふうに願う方がおすすめだったりしますか?

→オススメ…私がしていたのは
「神の完璧を見せてみろ!見てやるぞ!」です。

本来は漠然と、が良いですよ。イメージング通りのものを叶えたところで、結局不足が生じてエゴの限界を痛感するだけでしたからね。神の完璧を知った後は、逆にエゴ通りは勘弁して欲しいくらいですよ。

まあ、最初の頃は敢えてエゴの具体的に願望は思い描いておきました。神の完璧が見えたら比べてやろうと思ったのです。悉く全敗で、同じ土俵にも上がれないくらい、エゴの最高の幸せを思いついた!というプライドは叩きのめされました。

1014もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 22:59:20 ID:idTRCGC60
>>1009
全ては幸せな属性しかないってことはこの世は神しかいないってことで
その出来事も神だ 最悪だと苦しんでいるのは自我が歪めて認識してるから・・
って感じでいいんですかね

で、>タライ〜は、貴方に神がショックを与えて気付かせる。という意味です。
がわかりません 神の認識と自我の認識にギャップがあるほど苦しみが生まれてるってことですか?

1015:2015/12/09(水) 23:10:11 ID:nEXUxhgU0
>>1014

>全ては幸せな属性しかないってことはこの世は神しかいないってことで
その出来事も神だ 最悪だと苦しんでいるのは自我が歪めて認識してるから・・
って感じでいいんですかね

→その自我が歪めて認識しているから…は、どう捉えていますか?


>で、>タライ〜は、貴方に神がショックを与えて気付かせる。という意味です。
がわかりません 神の認識と自我の認識にギャップがあるほど苦しみが生まれてるってことですか?

最初からタライではないのですよ。思い出して欲しいのですが、何か事件が起こる前、「前兆」がありませんでしたか?
それを無視し続けると、呼び掛けがタライが落とされるようなショッキングな出来事までエスカレートする訳です。

目を覚ませ!という意味ですよ。目を覚まさないのでタライが落ちてきたのですよ。

1016もぎりの名無しさん:2015/12/09(水) 23:24:59 ID:idTRCGC60
>>1015
神が目を覚ませとかいってタライを落とすような意図があるのかって納得したくないんです
内側の平穏が神なら唯一安心できる場所だったのにって

事件というほど大げさなものではないです今悩んでることは
毎日起こってる不快な出来事についてです

自我が歪めて・・は実相は幸せで完璧なのに知覚障害を起こしているらしいからってことです

1017:2015/12/09(水) 23:45:43 ID:nEXUxhgU0
>>1016 それくらい緊急性を要しているのですよ。例えば、スマホをいじりながら歩道を歩いている、神は前を見ろ、と言います。
ですが貴方は以前スマホに夢中。車道に出てしまった。車が迫っている。ですが貴方は気付かない。薄っすら気付いてはいるもののスマホ操作を優先で歩道に中々戻れない。神は大声を出す。貴方はスマホを優先。車がすぐ後ろまで迫っている。

神は貴方を突き飛ばす。

突き飛ばされた貴方は神を許せない!こんな神いらない!と言う。

貴方が助けられたことに気付かず、こんな神は嘘だ!信じられない!と罵倒する。
ですが神は、あなたに罵倒されたところで「あなたに完璧な幸せを」という意図しかない。それ以外持ち合わせていない。

貴方はスマホを操作していたらいきなり神に突き飛ばされた!としか認識していない。

それがエゴの視界です。捏造とは、この事です。

1018:2015/12/09(水) 23:47:27 ID:nEXUxhgU0
>>1016 因みにこの話>>1017は、108さんがしてくれた話ですよ。

1019:2015/12/09(水) 23:53:42 ID:nEXUxhgU0
>>1016 無理して殻から出る必要は無いです。貴方が出たい。全てを見たい。と思った時で良い。内側の安らかさも神です。気がすむまでそこで休むべきだと思いますよ。

ですがそこが唯一では無い。全てが神、完璧、という事が真理だ、という話です。

貴方と私の認識の違いは、違いというより、広さ。大きさです。
貴方の認識は勿論正しい。ですが、それは真理のほんの一部なのです。

1020もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 00:16:20 ID:idTRCGC60
>>1017
「あなたに完璧な幸せを」という意図なら何故最初からそれだけくれないんですか?
最初からそれしかないのに抵抗し続けた結果がこうだということですか?

自分にとって神のイメージが安らぎ優しさ幸せを与えてくれるものって感じだったんで
タライという表現に納得できなかったんです その例え話のような例ならわかるけど

神について思考を巡らせてもわからないし
今自愛実践中なんで許し続けるしかないんですけどね

この苦しみは自分が歪めているだけで神の意図とは関係ない・・と思いたいんですね

1021:2015/12/10(木) 00:28:03 ID:nEXUxhgU0
>>1020 「あなたに完璧な幸せを」という意図なら何故最初からそれだけくれないんですか?
最初からそれしかないのに抵抗し続けた結果がこうだということですか?

→貴方のエゴが間違えて認識しているだけですよ。

自分にとって神のイメージが安らぎ優しさ幸せを与えてくれるものって感じだったんで
タライという表現に納得できなかったんです その例え話のような例ならわかるけど

→タライの例も108さんからですよ(笑

>>神について思考を巡らせてもわからないし今自愛実践中なんで許し続けるしかないんですけどね

→思考では結論が出ませんよ。

>>この苦しみは自分が歪めているだけで神の意図とは関係ない・・と思いたいんですね
→その通りですよ。
「神の意図」は、貴方を苦しめる事では無い。貴方が勝手に苦しんでいるだけです。
「神の意図」とは一切関係ありませんよ。

1022もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 00:51:56 ID:idTRCGC60
>>1021
結局「最良とは文字通り最良です。
エゴにとって最悪な事が、神からすると最良である(からそれが起こった)という事はあり得ないのです。」
の矛盾が晴れないんですけど

騒音で悩んでるとしてその騒音自体は神が起こしてる 嫌だと苦しむことはエゴがラベル貼ってるからってことですか 違いますか?
それとも騒音と神とはぜーんぜんなんの関係もないんですか

神の意図が目を覚ませってことならどういうことなの・・?

1023:2015/12/10(木) 00:58:57 ID:QKzTeJO20
おお、エキスパート塾生の人!そんな人が現れて質疑応答してくれると思ってました。
というか、今まで名無しとかでちょいちょい現れてるのかなとも思ってました。
なんかちょっとびっくりw
ところで今、チケット板まとめさんのところで108さんの質疑応答を読み終えたところです。
非常にシンプルで一つのことしか言っていないなと感じました。
それは、今決める、意図することです。
それ以外には理解すべきことはないと思いました。
ただ、思考や感情はコントロールできるのに、習慣的にそして、瞬間的に考えが浮かんでネガティブな感情が反応して、周波数が落ちるというのはまだあります。
これもそのうちなくなっていくんですかね?
そんな時は某掲示板で話題になった108さんの完璧メソッドと感情を感じきるをしたり、余裕がある時は今を感じるようにしています。

1024:2015/12/10(木) 01:05:47 ID:nEXUxhgU0
>>1022 ああ、やはり騒音の方だったのですね。最近チケットを読まれた。

途中からそうでは無いかと思っていたのですが。納得する必要は無いのですよ。
いつかわかりますよ。

以前と比べて大分良くなりましたね。
安らぎなど一切感じられないと仰っていましたものね。

理解や納得などは、思考を働かせていたら不可能ですから、内側の神の暖かさに浸ると良いですよ。まあ、必要でしたら私が嘘をついていて、貴方が正しいと思って頂いても結構です。理解よりも、貴方が少しでも安らぎを感じられる方を優先した方が良いと思いますよ。
必ずしも今は理解が必要な訳では無い。

1025もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 01:13:51 ID:idTRCGC60
>>1024
騒音の方って何ですか?wチケット読んだのも最近じゃないです何年も前です

>安らぎなど一切感じられないと仰っていましたものね。
そんなこと言いましたっけ 瞑想とか今この瞬間とか感じれば感じられます

結局騒音とかは神が起こしてるんですか?
安らぎを感じられる方向ならこのことと神とは関係がないって思うことです・・
でも真実はどうなんですか?

1026:2015/12/10(木) 01:19:12 ID:nEXUxhgU0
>>1023 私さん
こんばんは。まとめは拝読していませんが、それは、多分、多くの方がやらない言い訳ばかりをして実践をしないので、言い訳はいいからとにかく今すぐやってください!という意味ですよ。

ネガティブな感情は感じても全く問題無いですよ。反射ですから。

1027:2015/12/10(木) 01:30:04 ID:nEXUxhgU0
>>1025 別の方だったのですね。その方の事は108さんにお知らせしたら、108さんがアドバイスしたくてうずうずしていましたが、消えられたので。残念でした。

その方は騒音と容姿に悩んでいらしたのですよ。安らぎを感じられないと仰っていた。

全部完璧なのですよ。騒音も含めて。
全てです。まあ、そうは思えないと思うし反発するでしょう。ですので、まだその段階に来ていないのですよ。

108さんは貴方が理解できる範囲で留めるでしょう。私がした話は、理解できるようになるまでしませんから。

1028もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 01:41:20 ID:idTRCGC60
>>1027
この板の.>>911からの流れだったら自分ですけど。 違う人ですか?
108さんにアドバイス貰えるなんていいですね・・

自分も全く同じことで悩んでるのでアドバイス欲しいですね
結局今の自分は思考や感情を受け入れて感じ続けるしか出来ないんでそうします

ちょっと荒っぽいレスになってすみません 回答ありがとうございました。

1029もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 01:45:45 ID:idTRCGC60
108さんアドバイスしたくてうずうずしてるなら何故しないんですか?
まあそれをするとキリがなくなるって書いてましたもんね
でも最近の108さんには手が届かなさすぎる。。

1030:2015/12/10(木) 01:51:04 ID:nEXUxhgU0
>>1028 別の方ですね。
私は聞くことが無いので、雑談しているだけですよ。雑談がしたくてエキスパート塾生になったのです。

騒音の話は108さんが実体験で書いていましたよ。騒音が気にならなくなるほどの何かに打ち込めば良いだけです。

その何かは何でも良いのですよ。まあ、瞑想でも、趣味でも。ご自身が楽しめることですよ。

荒っぽいレスとは感じませんでしたよ。
理解出来ないことで苦しむより、それを放棄する方を優先するべきです。

何かのためではなく、ご自身の安息のためですよ。

1031:2015/12/10(木) 01:55:55 ID:nEXUxhgU0
>>1029 お忙しいのでこちらもあまり見れていないです。私のセッションの時間に、ご相談内容を紹介したのです。

そう。答えるのはフェアでは無いですからね。

1032:2015/12/10(木) 02:04:27 ID:nEXUxhgU0
>>1029 昔と比べて大分活気がなくなったじゃ無いですか。私も来たのは何年ぶりかですが、旧コテさん方はいらっしゃらないようですが、それでも名無しの数名の手練れの方が引っ張られている事をお伝えしたら
非常に喜ばれていましたよ。

108さんは108式を、自分の名前などは忘れてもらって構わないけど、昔ながらの知恵のような形で、理解している人が理解していない人にどんどん伝えていって欲しい、と仰っていました。

1033もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 02:17:47 ID:idTRCGC60
>>1032
108さんがツイッターでもやってくれないかなとか・・
それはそれでキリがないのと同じですよね・・

1034:2015/12/10(木) 02:41:48 ID:QKzTeJO20
>>1026
こんばんは!
もうおはようですかね^^;

やらない言い訳ってそうですね…
簡単ですぐにやればいいのに!
とは思いましたが、自分もまだこんなんでいいのか?と半信半疑なんですよ^^;
すべて完璧でうまくいっているのは分かるのですが、エゴが完敗をするような目には遭っていないので、というか毎日遭っているのかもしれないですが、感知していないかもしれないですね…

ネガティブな感情は、ネガティブな感情を感じてもいいってことにしました。

塾の掲示板もこんな感じなのですか?
もっと紙さんみたいな方がうようよいるんですか?

1035もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 07:43:57 ID:YrrJejvM0
おはようございます、多分以前騒音等のことで相談したのは私のことだと思います。

以前雑疑団スレに書き込んだ際はいろいろアドバイスをいただいたのにあまり活用できなくてすみません。
口調もすごい失礼な感じで申し訳ありませんでした。
戻ってこないといいましたが、昨日チケット板をのぞいた際に皆様がお話されていたので、
どうしてもアドバイスが欲しくてまた書き込ませていただきました。

騒音の話ですが、上と隣の騒音に悩まされていた件は、隣は出て行って部屋は今空いています。
多分隣の方が騒音としてはまだひどくなかったから私の中で手放せたのだと思います。
ただ、上は相変わらずいますし、容姿やお金や家族関係はあまり変化がありません。
更に最近は隣が出て行ったのに、また別の人が来て悪い状況になるんじゃないかと不安と恐怖が強くなってきて、
過去の隣の住人に起こされた騒音を思い出したり、関係ない物音や車の音にも恐怖が出てきて反応してしまうような状態です。
睡眠も浅くて何度も起きてしまいます。悪い状況が終わらないんじゃないかと涙が出てきます。

今やっている対策は自愛(愛してる、完璧)と、改善したい状況を録音したアファメーションを聞いているのですが、
あとからあとから際限なくネガティブが出てきてそれにいつも対処しなくてはいけなくて疲れてしまいます。
本当にこれでいいのでしょうか。

すみませんがもう一度お願いします。

1036:2015/12/10(木) 09:36:47 ID:IXGpBp3c0
>>1033 お忙しくてツイッターを見る暇がないでしょうしね。質疑応答云々、気付き云々よりも、ただ、108さんの声が聞きたいだけで、お寂しいだけなのでしょうかね。
もしそうでしたら、寂しがっている人もおられる旨はセッションの時にお伝えしておきますね。
貴方は講座は申し込む程ではない、という感じですかね?

1037:2015/12/10(木) 10:16:27 ID:IXGpBp3c0
>>1034 全てはやらない言い訳ですよ。108さんはただ、出来ることをやれ、と仰っている。

チケット塾の掲示板の返信は生憎大変申し訳無いのですが、殆ど私です。
ご質問くださる多くの方は、貴方と同じ位の気づきのレベルの方で、実践中です。
本心からの質問をくださるので非常に答えやすいです。

意欲的な方が多いですよ。実践されて生まれた新たな疑問や気付きを報告してくださったり。細かな認識の答え合わせも多いですね。

使い方はご質問者がスレを立ててくださいますので、そこで質疑応答を進めていく形です。エキスパート塾の掲示板は108さんとのラインセッションは月1ですからその合間に生じた疑問などやり取りする感じです。

今エキスパート塾の掲示板で試みていることは、こちらのご質問の一部を題材に、返信の練習で認識の確認を行っています。
108さんとも私とも答え合わせをする、という感じです。

私の返信が早すぎて量が多いので、ペースダウンをして欲しい、とのご希望もあり、それぞれの方のペースには合わせようとはしています。
108さんと私はタイプが正反対ですので
かなりキツイ、泣いた。と仰る方もいらっしゃいます。私の意図はあくまで「108式をハッキリ理解すること」の手伝いで、それ以外は無いのでハッキリ理解したい、という自発的な意図が無いと、癒しを求める方にはお辛いかと思います。優しいタイプのチケット塾での相談役も、そのうち出てくるかと思います。

エキスパート塾の方には優しさ担当で108さんがおります(笑

両掲示板とも、108さんもタイムラグはありますが流れは目を通しています。

1038:2015/12/10(木) 10:32:23 ID:IXGpBp3c0
>>1035 おはようございます。
出て行かれてよかったですね。

あの時108さんと話した事は
貴女は不足に夢中になりすぎだ、ということです。

どんなアドバイスをしてもそれでは入ってこない。不足を探し追い求め、その中にいないと落ち着かない中毒なのです。

「天国に行きたいけれど、天国から地獄に堕ちた時の痛み、絶望を味わうのであれば、最初から地獄にいた方がマシ」という考えは無いですか?

それはさて置き。

108さんがあの時言いたかったことは。状況を改善したいお気持ちは非常にわかります。
ですがそれは一旦横に置いておいて。

貴方に課題を出します。
今貴女の世界にあるものの中から、貴方が安心できるもの、好きなもの、ホッとするもの。まあ、こと、でも。なんでも。

それを本気で探してください。これは幸せだな。これは安らぐな、これは好きだな、これは安心するな、というものです。

貴女の不足とは一切関係が無いものです。

すぐに無い、見つからなかった、と言うのではなく、本気で。全力で探してください。

音楽を聴くことでもいい。騒音が無いわずかな時間でもいい。小動物の動画を見ることでも良い。なんでも。どんな些細なことでもです。なんだっていい。貴方がこれは好きだな、と、今思えるものです。

1039もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 11:05:13 ID:YrrJejvM0
>>紙さん
返信ありがとうございます。あの時はありがとうございました。

>「天国に行きたいけれど、天国から地獄に堕ちた時の痛み、絶望を味わうのであれば、最初から地獄にいた方がマシ」という考えは無いですか?

あります。幸せになることを拒否する気持ち、自分が本当は幸せではない、完璧ではない、という満たされない渇望感があります。
何度もそれを認めているのですが、それでも絶望感がなくなりません。

>貴方に課題を出します。
>今貴女の世界にあるものの中から、貴方が安心できるもの、好きなもの、ホッとするもの。まあ、こと、でも。なんでも。
>

天気のいい時、外に出るのは好きです。何も考えずに風を感じながら自転車で走ったりするのはとても気持ちがいいです。
今はできるだけ少ない時間でも毎日外に出るようにはしています。
ただ、帰りの時にまた騒音に悩まされるのか、という気持ちや外に出ることが逃げにつながるんじゃないか、と恐怖があります。
旅行は完全に解放感があって好きなのですが、行く先でもトラブルに巻き込まれたりして辛い気持ちになることもあります。

音楽・・・好きな曲はあるんですが確かにあまり最近聴いてないです。
音楽を聴いていても騒音がヘッドフォンをつきぬけてきたり、悪いことが起きるんじゃないかという恐怖が抜けません。

動画もおもしろい動画を見てても、どうしても根本に恐怖や不安を抱えているので中々純粋に楽しめず、
しかも幸せな動画だと自分が幸せじゃない、という気持ちが出てきます。

好きなものに目を向けても、不足が出てきた時はどうすればいいのでしょう。

1040もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 11:51:40 ID:V6FB8k3s0
紙さん、東日本大震災の無かった並行世界へシフトするにはどうすればいいんですか??

1041:2015/12/10(木) 12:16:10 ID:IXGpBp3c0
>>1040 それにお答えするにはパラレル塾のメールを引用する必要があるので、パラレルシフトに関しては、お答え出来ないのです。
申し訳ありません。今私はパラレル塾は31回目のレッスンメールまで受け取っておりますが、そこまでお読み頂ければ恐らく理解出来るかと思います。
まだ続いていますが。

1042:2015/12/10(木) 12:51:37 ID:IXGpBp3c0
>>1039

>「天国に行きたいけれど、天国から地獄に堕ちた時の痛み、絶望を味わうのであれば、最初から地獄にいた方がマシ」という考えは無いですか?

あります。幸せになることを拒否する気持ち、自分が本当は幸せではない、完璧ではない、という満たされない渇望感があります。
何度もそれを認めているのですが、それでも絶望感がなくなりません。

→ああ、ただの確認ですよ。何かを消したりする為ではありません。
その気持ちがある、というご自覚だけで今はよいのです。

>>好きなものに目を向けても、不足が出てきた時はどうすればいいのでしょう。

→休憩すれば良いだけです。
ポジティブもネガティブも休憩です。
自愛も何もしない。
騒音をうるさい!と思う気持ちはネガティブではありませんよ。ただの「感想」です。


好きなものをもっと探してみてください。
もしくはかつて好きだった事を。

そして、「好きなものを感じた後、不安や恐怖を感じる事が嫌だから、好きなものを感じることが怖い。」

何かに似ていませんか?

「天国に行きたいが、地獄に転落する事が嫌だから、天国へ行く事が怖い。」

確かに今のままの通り、好きなものに触れたあと、不安や恐怖を感じるでしょう。
ですが、どちらかしか選べないとしたら、どちらを選びますか?

貴女はこの選択を提示されているにもかかわらず、天国だけをください!と言っている。

例えば、まだテニスのルールブックを読み、一度ラケットとボールを使用しただけで何故プロになれないの!と苦しんでいる。

そんな方に何といいますか?
まず、一歩ずつ行きましょう。ではないですか?

先ほどの質問ですが、どちらを選びますか?
後者であれば、自愛を続けてください。
前者であれば、勇気を出してほんの少しでも幸せを感じられる事をすべきです。例えその後不安に駆られたとしても。
永遠に不安の渦にいるよりマシだと私は思いますが。

1043:2015/12/10(木) 13:03:37 ID:IXGpBp3c0
>>1042 最後の質問が抜けていました

①幸せを感じる。そのあと不安や恐怖を感じるかもしれない。
②不安や恐怖ばかり。

という二択です。

1044:2015/12/10(木) 13:10:45 ID:IXGpBp3c0
>>1040 パラレル塾のレッスンメールによると行けるのですよ、まあ行けるのですが、ああ、そうなんだ、なら私はいいや。と思いました。それでも行きたい!と思われた方もいるのではないでしょうかね。なんならシフトされた方もいてもおかしくない。
大真面目ですよ。

1045もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 13:14:03 ID:YrrJejvM0
>>1042

>>>好きなものに目を向けても、不足が出てきた時はどうすればいいのでしょう。
>
>→休憩すれば良いだけです。
>ポジティブもネガティブも休憩です。
>自愛も何もしない。
>騒音をうるさい!と思う気持ちはネガティブではありませんよ。ただの「感想」です。

自愛しなくていいんですか?そうしないと悪い状況を引き寄せる気がするんです。
実際に「愛している、完璧だ」と言う事で、大きく状況が動かなくても悪い状況を改善できることはあるので
「完璧だ」と言うのをやめるのは怖いです。

>先ほどの質問ですが、どちらを選びますか?
>後者であれば、自愛を続けてください。
>前者であれば、勇気を出してほんの少しでも幸せを感じられる事をすべきです。例えその後不安に駆られたとしても。
>永遠に不安の渦にいるよりマシだと私は思いますが。

好きなことをしながらも不安が出てきたら自愛も同時にやるのはだめなんでしょうか。
満たされない思いを自愛をすることで少し気持ちが和らぐこともあるんです。

1046:2015/12/10(木) 13:26:17 ID:IXGpBp3c0
>>1045 ご自由に。お好きなようにアレンジしていただいて構いませんよ。

1047もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 13:37:54 ID:YrrJejvM0
>>1046

私に自信がないのが一番マイナスを引き寄せている気がするんです。
なので、好きなこととは少し違いますが自分をほめるノートをつけながら自分を誉める言葉を録音したアファメーションを聞き、
マイナスなことに出会ったら自愛、というやり方は有効でしょうか。
ちょっとチケットのやり方とずれているのですけれど・・・

1048もぎりの名無しさん:2015/12/10(木) 13:48:31 ID:idTRCGC60
>>1036
別にただ寂しいからとかじゃないです わかりたいからです
講座は申し込みたくて仕方ないけど現状では手が出ないからです

今は何を聞いてもわからないらしい 
なのに残ったのは神への引っかかりだけ
現実は内面の投影なんじゃなかったんですか
出来事を起こしてるのが神なら突き飛ばされたとしか思えないならやはり苦しませてるのは神だとか
自分が誤解してるような気がしてならない 神が恐れの対象


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板