したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十八幕】

1108★:2012/07/16(月) 19:20:05 ID:???0
立てました!
ドゾー(・∀・)

364もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 09:14:16 ID:W5OP0TEk0
1つの連続したストーリーだけを辿って行く人生が
最近つくづくつまらなくなりました

前後で整合性が取れない体験をしたことのある人、
ここには1人ぐらいいないのでしょうか?

365もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 11:01:09 ID:svzwI27Q0
>>364
整合性の取れない経験をしたことあります。
いまだにわけがわかりません。

たとえば、その1つです。
友人と隣県までコンサートに行った日。
他の友人たちも、同じ日に区内のマックで私と会ったというのです。
私がコンサートに行ったことは、一緒に行った友達がその場で保障してくれました。
ですが、私とマックに行ったという友人たち(4人)も全員譲りません。
スケジュール帳までだして確認し、やはりその日で間違いないらしいのです。

この時期、そういう不思議なことが何度もありました。
なんなんでしょうね。

366もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 11:08:57 ID:h74TsqLs0
あるよ〜
私が熱でうなされてるとき
お前どこどこで遊んでたじゃんって何人かに言われた

ウケるwww

367もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 12:15:39 ID:2CWHbjNw0
ドッペルゲンガー……

コワイネー(´・ω・)(・ω・`)ネー

368もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 12:18:53 ID:1MQvxkcoO
ダゼさん、皆さん すみません初歩的な事を教えて下さい。

ばかげてるかもしれないけど…

目の前の現実は投影、その投影内容は自身の 別の領域?エゴ?肉体のある私? どれが(どの考えが)造り出したものですか?

図々しいながらもう1つだけ

自愛は本当の自分が私に語りかけた方がいいのですか?

それとも私が内にある本当の自分に語りかけた方がいいのですか?

すみません、宜しくお願いします。

369もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 17:14:19 ID:W5OP0TEk0
>>365
で、あなた自身の記憶では
その別の日にも4人とマックには行ってないんですよね?

何度も?
他にはどんなのがあったんですか?

370もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 17:34:28 ID:IiMMrg1E0
だぜ〜さんは、優しいのね。
恋愛羨ましいっす。しかも、上級編の両思い。
いいなー、いいなー。
神にお願いしてるのに、ちっとも。。だから、羨ましいな〜。

371もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 19:44:19 ID:wxiFNfVg0
朝ネガは私もありましたが、瞑想と、命の母Aという健康保険薬を飲むことで治りました。この薬は生薬成分と
ビタミン類が主成分で、女性のホルモンバランスや自律神経を整えてくれる薬です。女性の精神の不調は、こうした
ことから来ている場合も多いと思います。

372もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 19:46:47 ID:LV6iDBrc0
こんこんちきってなあに?

373もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 19:52:55 ID:6SVp84Cs0
だぜ氏、おめでとう!

374もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 20:31:15 ID:svzwI27Q0
>>369
マックには行ってないです

他の話は…同じ種類の話を書いてもしょうがないので毛色が違う話を1つ。
失言が、なしになった話です。

会社で、昼休みにみんなで食事をしていたところ、愚痴っぽい同僚が
愚痴を言いだしたんです。
いつも、聞き流しているのに、その日はとっさに
「うるさいっ!(セリフは微妙に変えました)」
と怒ってしまいました。
で、言ったあと、非常に後悔しました。

家に帰っても、「あの失言がなしになったらいいのに」と悩み続け、
そう言えば失言は36回「失言がなくなりますように」と言えばなくなると聞いた
ことがあると思い出し、そのとおりに実行しました。

次の日の昼休み、その同僚が「昨夜、○○(私の名前)から、うるさいって
怒鳴られる夢を見た。怖かったー」と私に言うのです。
夢じゃないんですけど…。
一緒に食べている他の同僚も、その話を聞いても別になにも突っ込みませんでした。
昨日、私がそう彼女に怒ったのを聞いていたのに。完全に夢の話に変わっていました。

似た話で、自分のした失敗が、他人がした失敗になった話などもあります。
私がした失敗なのに、一緒にいた友人が、自分のした失敗として記憶しているんです。
女の私がしたら恥ずかしい失敗なのですが、友人は男なので笑い話に変わっていました。

引き寄せが成功するたちなので、皆の記憶違いを引き寄せたのか、別の理由なのか、
よくわかりません。
理由がわかれば教えてほしいです。

なんか、書いていて恥ずかしくなってきました(汗

375もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 21:02:46 ID:wxiFNfVg0
>>371に補足です。
精神状態は食生活にも左右されると思います。油脂・肉・乳製品は控えめにして、たんぱく質は魚介類と大豆製品で摂り、
野菜を多めに摂ると良いと思います。玄米も良いです。レンジでチンするだけの玄米パックもあります。

376もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 22:52:52 ID:4dDjdBN20
過去が変わったって話は凄いなー。

実は気付いていないだけで、誰もが過去の改変を繰り返しているのだろうか・・・。

377もぎりの名無しさん:2012/08/02(木) 23:26:52 ID:isqXSPBo0
>>374

すごいな。
逆に引き寄せうまいとあるけど、失言の時と普段の引き寄せ
どんな感じでしてるかもっとkwsk

378信頼:2012/08/03(金) 06:44:48 ID:96sL57dk0
過去と言う観念は人の記憶の中にしか存在していないですよね。

過去と言うのは今と言う時間が経過して過去になっている訳ではない、
今は今でしかないし、過去は過去でしかない。
これが時間は幻想と言われる所以。

時間は幻想でも、それが面白い所でもありますね。

379もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 07:09:57 ID:We58QLEA0
何やら面白げな話題で盛り上がっておるがとりあえず。

>373
うむ、よくおめでたいヤツだと言われるのだぜw


>372
つまりスットコドッコイってコトだぜw


>370
こないだ出てきたが、神様にお願いをすると『その通り!』になるかもしれんので要注意だぜw
そしてわしはもちろんお願いなどはしておらんのだぜw
なんとなくイイ娘がいたので飲みに誘う→イイ感触だったのでまた誘う→
気づいたら誘わないのに隣にいる
(´・ω・`)

いやまぁ高校生、いや中学生並のプラトニックな恋愛ゲームを楽しんでいるわけだが
この歳になってもまだそんな楽しみ方ができるんだなというコトに自分で感動したのだぜwww

で、ひとつ思ったコトを書くと。
恋愛、特に片思いだか復縁だかで悩んでるヤツに問いたい。
それホントに恋なのか?ってな(´・ω・`)9m ビビビビーン

恋ってのはよう、相手のコト考えるとワクワクウキウキしちゃうっていうコトに加えてだ、
とにかく『相手を知りたい』と思うトコがミソなんじゃねぇかと思ったのだぜ。
まぁあくまでわしの場合だがな。
知れば知ったでワクワクするじゃなーい?
わからなきゃわからないでまた知りたーいってワクワクするじゃなーい?
つまりどっちに転んでもワクワクしちゃうわけだぜw

んだがなーんか悲壮な恋愛話なんかよく耳にするじゃなーい?
どうもあれわし『ホントに相手を好きなの?』って思うコトしばしばなのだぜw

いや、わしも巨大な失恋の痛手を背負ったコトがあるのでわかる、その渦中にあっては
もう悲しかったり情けなかったりでどうしようもなくなったり、大丈夫だと思っても
ふと発作のように再発したりでそりゃあもう苦しいもんだぜ。
んだがだからこそホントに好きなのかどうか、改めて見てみるとイイと思うんだぜ。

380もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 07:51:17 ID:We58QLEA0
>>368
うむ、何か禅問答のような投げかけだが……わしが思うにはだ、とりあえず
『肉体』ってのも『目の前の現実』に含まれるもんだと思うのでな、これを除いて
別の領域とエゴが残るわけだが、……むむむ?

なーんかやっぱわしは『別の領域』ってコトバに違和感があるのぅ。
まあ現状とは別かもしれんが、別と表記するとなんか別物みたいな感じがしてのう。
まぁどうでもいいか。


で、話を戻すとだ。
現実は別の領域でもエゴでもなく『おまい』が創っているモノであり、同時に
わしも隣の知らないおっちゃんも、みんなで創っているモノでもあるわけだぜ。
そこはまぁ考え方次第なんでな、もちろんおまいの世界はおまいだけが創っていると
考えて差し支えないのがが、まれに『じゃあ今日の悲惨なニュースも自分が…
一体自分の何が悪いんだろう…』とまで考えてしまうヤツもいるので、わしとしては
『全員コンチェルト』であると捉えるのがイイかなぁと思うのだぜw
※コンチェルト……協奏曲のこと

でだ。
現実はおまいが創っているとしてだ、じゃあなんで望まない現実まで創ってしまうのか、
というトコなんだが、そこに『エゴ』が登場するのだぜ。

いいだろうか、エゴそのものには現実を創ったりなんていうパワーは無いのだぜ。
そうではなくてだ、現実という海に浮かぶ船の舵はつねにおまいが握ってるんだぜ。
その舵取りはおまいが決定しとるわけだぜ。
ってコトは問題は何をどう決定すんのか、という話なのだぜ。
乗組員『サルバドール・エゴ』が言うわけだぜ。
『船長!このシケでは航海は無理ですぜ!早く丘へ退避しましょう!
んもう船長てば無能なんだから!』

だが船長のおまいはホントはこの嵐を乗り越えて次の島へ行けると確信しとるわけだぜ。

さて、船長が自分の選択に、あるいはその直感に、絶対的な自信を持って舵取りするか、
あるいはサルバドール・エゴの誘惑に負けて、言われるがままに舵を取ってしまうか。

まぁ大抵は自分の直感とエゴのささやきのを交互に繰り返しているパターンが
多いんではないかと勝手に思うのだが、おまいはどうだろうかw?

あとわしゃ自愛理論というのはよくわからんので、そのあたりは経験者にでも聞くと
イイんではないかと思うのだが、ワシが思うにはだ。
どっちもできそうなら両方やっときゃ間違いないんじゃなかろうかw?
ただまぁあんまり方法論にはこだらわない方がイイんだぜw

381もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 08:55:30 ID:We58QLEA0
>>360
ちなみにわしは会社勤めをしていた頃、朝起きたらあまりにも会社に行きたくなく
一週間休んだコトがあるが全然平気だったのだぜ(´・ω・`)

まぁ平気な会社は少ないかもしれんが、やはりそもそも今の社会構造ってのは
なかなかに不自然なモノであると思うのだぜ。
それに合わせられるヤツもいればそうでないヤツもいて、でも合わせられないと
なんか不適合者みたいな烙印を押されてしまうわけだぜ。

でも会社や学校行くよりワクワクするコトがあるんなら、たまにはそっちを優先させて
やってもイイんじゃねぇかのう?

空気は読まないに越したコトは無いのだぜw



>359
で、おまいにレスしようと思ったがやはりハードルが高いのでもう少し様子見だぜw
なかなか面白い対処法も出てきたので引き続き体験談募集だぜ。

382もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 08:59:26 ID:svzwI27Q0
>>377
私の願望実現のやり方は、本で読んだやり方ではありません。
なので、突っ込みどころ満載だと思います。
結果がでれば、理屈はいいよという方向きです。

経験上、願いは必ず叶います。やり方は以下のものです。

1、欲望が出てくる
2、四六時中、「〜がほしーい」or「〜したーい」と心の中で連呼する。
  「神との対話」では、「〜が欲しい」は、だめと書かれていますが、
  私は「〜が欲しい!」と言っています。
  その方が力が入りますし、気持ちも入ります。
  エゴまみれだと言われれば肯定します。
3、神様にお願いする
  「神様、〜をください!お願いします!でも、だめなら諦めます。神さまの判断におまかせします」
  これも、しつこくお願いします。
  願い事に執着しないように、「だめなら〜」を付け加えています。これ、結構、大事な気がします。
4、暇があれば、空想にふける

2〜4を繰り返しやっていれば、ある日、突然、空想に色がついてきたりします。
また、欲しいものに近いけれど、ちょっと違うな、というものがやってきたりもします。
たとえば、新品が欲しいのに、中古をくれる人が現れたりです。
そういうことがなくても、ただ単に「これは、叶うな」と思える瞬間がくるときもあります。

こういう兆候が現れたら、やり方を変えます。
というより、もう叶うと思ったら、自然に変わります。
2が、「〜がほしい」「〜したい」から、「〜が手に入った」「私は〜する」という風に変わります。
3の神様へのお願いも、「神様、ありがとう。うれしいです」みたいなものへと変わります。
そして、確信力を維持しつつ、楽しく空想しながら、待ちます。

「〜が欲しい」と思った瞬間に、「叶う」と確信力がわいたら、2〜4はやりません。
そのまま、そのことを忘れても、必ず手に入ります。

383もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 09:04:11 ID:svzwI27Q0
>>378 信頼さん

>過去と言う観念は人の記憶の中にしか存在していないですよね。

これは、そう思います。

>過去と言うのは今と言う時間が経過して過去になっている訳ではない、

これが、わかりません。
今という時間が刻々と過去になっていくと思いますが、違うのですか?
非常におもしろい考え方が聞けそうなので、もう少し教えていただけますか?

384もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 10:39:32 ID:W5OP0TEk0
信頼さん、
ここ見て欲しいのですが、
http://tensei.nanaki.biz/ggnpara.html
信頼さんと違って結構難しいこと言ってますよね
周波数だとか転生仙術とか

この周波数って結局何なんでしょう?
人間に対して使うのはどうも不自然に思える言葉ですが

そして理想の周波数になるために、
こんな転生仙術みたいなめんどうなことが果たして必要なんでしょうか?

あと思うのは、
パラレルワールドの存在って
過去と整合性が取れない体験をすることでしか確信できなくないですかね?

385信頼:2012/08/03(金) 12:04:04 ID:96sL57dk0
>>383
「今」は「今」でしかなくて時間って概念で説明しなければ永遠に過去にはならないですよね?
時間っていう観念が「今」と言うものを過去にもっていくように感じさせているだけなのです。

つまり「今」は変化はせず「今」だけで、過去は過去(だけ)でしかないので「今」は変わりようが無いのです・・・って
(・´з`・)全然説明になってないですね何書いてんだよw

つまり、時間って概念がなければ「過去」っていうのは存在しない。
はたして動物さんは過去を感じる事が出来ているのかな。
ネコは「今」まっしぐらだと思うのですよ。
(・´з`・)いや、これも何書いてんだかw

(´・ω・`)ハハハハ、上手い説明が出てこないので (´・ω・`)9m ダゼ氏にバトンタッチ!w
何か降りてきたら書きます〜

>>384
寝起きなのでちょいと待って下さい。

386もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 12:07:00 ID:pQ3VuC.g0
朝に限らずネガを治すには適度に運動するといいですよ。スポーツをしている人はポジな人が多いと聞いた事があります。
あと、うろ覚えですが、筋トレをすると何かのホルモンが出て、それが精神状態を前向きにしてくれる効果があるとか。
私もほぼ毎日筋トレをしていますが、やはり効果はあるように思います。

387もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 12:33:25 ID:LNDt0G4I0
む、そういえば昨日のアメトークで誰かが風呂の中で考え事するとポジティブになりやすい
なんて話をしとったのだぜw
なんか体温に関係あるとかなんとか。
運動を含め身体を温めるのもイイのかもしれんのう。

388368:2012/08/03(金) 14:50:36 ID:1MQvxkcoO
>>380ダゼさん、ありがとうございます!

実は、上の方にスレした朝起きたら一体をピキーンと体験した者です。(ダゼさんの目に止まっていなかったらすみませんw)

一気にまた引き戻されたといいますか…ハァ

しかし本当にあれが本当の自分なのか?錯覚か?と不思議にすら感じて疑ってしまいます。


エゴ(思考)のお喋りは自分ではない。というダゼさんの書き込みを見てから意識して距離を置いてみてます。

直感とエゴ…思い返せば今まで乗務員のエゴに意見され舵を取ってた事のが多かったです。

直感が働いた時は余計な意見は言われず 直感が浮かんだと同時にワクワクルンルンも浮かんでました…!

なんかダメです。こんがらがって呼吸が苦しい

アドバイスありがとうございました。何度も読んでみます。

389もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 15:10:43 ID:6x2bInuc0
ねぇねぇ、ダゼ氏って幽体離脱出来る??

390もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 16:08:08 ID:TFodJQd20
おやあ?だぜっち
おめで・・・じゃないでしょ今や奥さん子持ちのだぜっちが
まあだぜちょはいいでしょうけど、何でもただ楽しむ達人だから
でも彼女さんを本気にさせちゃダメですよ だぜっちょは愛嬌あるからね

とりあえず >>348 何度もありがとうです
だぜちょの話でピンときたんで久々にエイブラも読み返し始めました
これから反芻してみるですw(爆)

391もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 16:25:26 ID:svzwI27Q0
>>385 信頼さん

383です。レスありがとうございます。
うーん、なかなか理解するのが難しいですね。

>「今」は変化はせず

ここがポイントのような気がします。
言葉で説明しにくいものを、一生懸命、伝えようとしてくれているのがわかります。
もう少し、自分でも考えてみます。

392もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 16:30:18 ID:RnoX1IGc0
ループしてしまうのっておそらく現実を変えようとしてしまうからなんですよね。

直感だから安心とかエゴだから不安という考えの裏には
現実をコントロールしたいという欲求があり
依然としてあなたにとっての現実はしっかりと握ったままなんですよね。
うまくいく方法があればそれを知りたいと思うし、間違いがあれば直したいのも
未来が怖いからうまくコントロールしたいというのが本音ではないでしょうか。

ですから一旦何もかも考えることはやめて、
叶えるためのことも一切合切やめて、
ひたすら今この瞬間の世界と共にいる時間を設けることをおすすめします。

393もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 16:59:52 ID:6x2bInuc0
そういや、奥さん子持ちじゃないかw
それが恋愛だとぅ?w

394もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 17:22:08 ID:RslCJ/sU0
108さんの新刊読んだ人います?
感想どうでしたかー?

395もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 18:40:41 ID:IJ0LiBdE0
>>394
読んで損はないと思います。新刊とは関係ないけど、読んでから4日後に
臨時収入20万ゲトしたw

396信頼:2012/08/03(金) 19:04:43 ID:96sL57dk0
>>389
うお、幽体離脱で思い出した!
最近の引き寄せ体験をば書いとこう。

ヘミシンクのゲートウェイエクスペリエンスのフルセット、ちょいと欲しいなと思っていた所、
何と知り合いに持ってる人がいて、使わないからって貰いました。
ただ、英語版なんだなこれが、チョッと引き寄せズレてましたねw

まあ、英語版、意味も分からず聞いてますがこれ、効果ありですね。
何ていうのか夢が鮮明になったとでもいいましょうか。
やはり潜在意識に言葉は不要で、感覚で対話する感じで間違いないようですね。

>>391
ん〜と何かスッと降りてきましたw
要するにですね、「今」が「記憶」に変化したら過去になるんですね。
記憶になった途端、それはもう「今」ではなく「過去」なんです。
(´・ω・`)これでどうですか〜

>>384
仕事が終わってから見ます〜

(´・ω・`)ノシ いってきま〜

397もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 19:08:55 ID:LV6iDBrc0
すっとこどっこいなんだwありがとう

398もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 19:52:09 ID:S9SkI/sM0
>>382(365)
そのアプローチ参考になりました、ありがとう。
「必ず手に入る」という言葉も力強いです。そういうの好きです。

なにか少し書いていこうかな。
興味があったら暇つぶしに読まれてください。

ドッペンゲルガーはパラレルワールドと関係があるかもしれません。
パラレルワールドの考えていくなら、世界は多重的な存在なのだから。

例えば水を飲むということをとりあげてみると、

a) のどが渇いた私
b) 台所にむかって歩く私
c) 蛇口をひねる私
d) コップに水をそそぐ私
e) 水を飲んだ私

普通ならこのように書かれると、
a→b→c→d→e という経過で水を飲んだと解釈します。

しかし、パラレルワールドの世界観からすると違う。
これらのa、b、c、d、e、すべての私が同時に存在するという解釈がなりたつ。
つまり、私は1人ではなく5人存在するんです。a〜eの5人です。世界も私も多重的な存在なんです。

だけども、パラレルワールドでは多くの世界のうち意識的に経験できる現実はひとつずつ。
同時に存在しているものについて、順番に経験しようと決めたときに、a→b→c→d→e というプロセスが現れる。
そしてこのような手続きによって、5人の私の同時存在は、1人の私の時間経過に変わるんです。

108さんが直結ブログでいう、“本当は「水を飲もう」というアイデアを思いついた瞬間、既に水を飲んでいるのではありませんか。
あなたが台所まで歩いていったり、コップを取り出したり、蛇口をひねったり、コップに水を注いだりしたというのは
もっともらしい後付で、時間を巻き戻して経験しているのではありませんか”というのは、このような背景があってのことです。
少なくとも私の理解ではだけども。

パラレルワールド(平行世界)といったとき、
多くの人は世界の多重的存在を想定しても、自分の存在はひとりと想定しがち。
しかしそうではなくて、自分自身も多重的に存在している。そう、本来は私たちは多重的に存在している!
ここにドッペンゲルガー現象の謎をとくヒントもあるはずです。何らかの原因でaとbが同時にみえたときドッペンゲルガーになるんです。

以上、かなり突っ込みどころ満載なお話でした。
ひとつの遊び話として楽しんでいただけたら幸いです

もちろん、この話が本当かどうかもわかりません〜w

399もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 19:53:13 ID:S9SkI/sM0
だぜっちの新しい恋のお相手はヌコカフェの…(ry

400もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 20:39:45 ID:88YtSLJI0
瞑想して自分が変わると、だいぶ気分が良く日常を過ごせるようになった。
同時にもっとポジティブな友人・知り合いが欲しくなってきた。良い人間関係を引き寄せるには
どうすればいいのでしょうか?
このまま良い気分を維持していればいいのでしょうか?

401もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 21:28:24 ID:svzwI27Q0
>>396
なるほど。「今」は、自然に「過去」になるのではなく、
人間の認識を通して「過去」に変化するというわけですね!

量子物理学みたいな話ですね。
すごくおもしろいです。ありがとうございました!

>>398
パラレルワールドは、あると思った方が楽しいですよね!

402もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 22:14:41 ID:VXEiIxuY0
>>371 >>375
レスありがとうございます。命の母Aは私も一時期使っておりました〜。
でも、PMS症状が重かったので、あまり効かず、
病院で、漢方薬のトウキシャクヤクサン(女性向けのお薬です)を数年処方されてます。
これは、そこそこ効果があります。
食事は、あんまり気を使えてないので、大豆や魚介、野菜など教えて頂いたのを
意識してみます。玄米も良さそうですねー。

403もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 22:22:12 ID:VXEiIxuY0
>>381
あーだぜさん、気にしないでくださいー。
なんか、いいアイデアがあればなーと思って、軽い気持ちで質問させて
頂いただけなので。(^ ^) またなんか方法考えますー。

>>386
運動もいいですよね。本気で苦しかった時に半年くらいジムにも通ったんですが、
なかなか、効果がでなくて。。。
でも、気分転換にはなってたと思います(^-^) ジムに大きなお風呂が付いてて
それも、気分がゆったりして良かったですね。

404もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 23:30:10 ID:QnkYKBug0
等々力ベースのオカルト特集面白かったですね
タケちゃん含めて出演者全員が
多元宇宙が存在する前提で1時間話が進んでいた

405もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 23:33:18 ID:SvCcm/Dw0
命の母すごい合わなかった

406もぎりの名無しさん:2012/08/03(金) 23:50:25 ID:EhPoB27k0
私も朝ネガがひどいので色々な体験談聞きたいです(´・_・`)
ここ最近、朝ネガで1日のほとんどがダメになっちゃってます。

407もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 01:48:51 ID:bQApFFyg0
あれ、だぜっちって結婚してなかったっけ?
してない世界に移行した!?ウソ!と思ったら
ぷりん・・・?



あとどうでもいいこと↓
この間ひざを蚊に刺されて、とびひかなんか知らないけど
炎症を起こして広がってしまった
おまけに触れたら移るから、自分の体なのに煩わしかった
アロエのお陰か、人にキレたお陰かw、治ってからふと気が付いたことがあって

「痒いし煩わしいから、ひざが嫌い」  だったのであって、もちろん今までひざが嫌いでも何でもなかった
「汚肌だから、嫌い」  じゃあキレイだったら?
「○○だから、自分が嫌い」 不足を感じるとき、条件付けで「嫌い」になる事に気が付いた (「嫌いなれる」というべきなのかも)

自分の事が無条件で嫌い!!なんて出来ないんじゃないだろうか
そしてなぜか、自分の嫌いなところを思い出しても
あのいつもの「嫌い」というイヤな感情と同化せずに、一歩引いた感じがするようになった

はあ?それあたりまえじゃんって話だし、気づいた所で何も変わっちゃいないすけどね・・・

408もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 08:48:57 ID:svzwI27Q0
朝ネガに悩む人多いですね
朝だけじゃなく、一日中、ネガが消えないとはつらいな

そういえば、病気中、チケットを読んでいて、

>「この瞬間、本当に何も起きていない」
>その事を感じることが出来るはずです。

あっ、でも、私、今、すんごい苦しいんですけど!って、思ったことがあるな

409信頼:2012/08/04(土) 09:18:15 ID:96sL57dk0
>>384
そこ読みました!そんなに難しい事言ってますか?
周波数の別の言い方では波動ですね!
ではそれは何なのかって事ですが、意識の状態の事ですね。

410もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 12:30:54 ID:W5OP0TEk0
>>409
転生仙術ってのが
かなりややこしそうじゃないですか?
1年以上かかってしまうとか

411 葵光:2012/08/04(土) 15:34:26 ID:ecvY8mFE0
         /^ヽ
          { i  }
     ,-‐'゛ ゙̄"'ヽ  ノ⌒゙'' 、,
     `、.._  ヽ r'⌒ヽー,  ノ'
       ゙'.,.ィ´ト、*,イ⌒`',、
        / /  }  ``  }
        |_,.イ´i`ー,--‐'′
         /.ヽ_,i、ノ
         / /
        / /
    |   / /
     ||  / /   /}
    | .| / /   / /__
    | |/ / / ̄ ̄,,,,-‐'
             ̄

眼に見えるもの、この世は幻想なら、そして全て在るなら
スレッドの平面の花のaaも、同じ幻想からのもの。

しからば、この花のaaに仄かな香りと輝きを与えて
みてはどうでしょうか^-^

眼を閉じてゆっくりと呼吸を繰り返し、野に咲く花を想像して創造してみましょう。

眼を開いて自分の思いをaaの花にシフトすれば、aaの花が輝きを増し、
ほんの僅かなながらも、いい香りがスレッドからしてきませんか?

412信頼:2012/08/04(土) 16:51:38 ID:96sL57dk0
>>409
何だ、転生仙術とか難しい事を書いていますが、
要するに思い込みを変化解消する方法ですよ。
劣等感や罪悪感の解消法ですね。

魂の変化と書いてますが、これは思い(観念)を変化させるやり方で、
1年3ヶ月かかると書いていますが、1瞬で変わる人もいますよ。
特に期間を気にする必要はないかと?
それはその人がその期間かかると思っているだけですからね。

注意事項についてを読めば分かります。
この欲が薄れてしまうという副作用ってのを読んで大笑いしましたわ!
劣等感や罪悪感が無くなると、欲が少なくなるのは確かですね〜

ってこれを書いてたらイメージが降りてきたので書きますね。

劣等感や罪悪感を無くすっていうのは、
簡単に言うと、精神エネルギーの補給方法を他人搾取型から、自給自足型にするって事ですね。
例えばいじめですが、これはいじめの対象から精神エネルギーを吸い取って、
俺は強いんだぞ!って優越感を一時的に得ているだけ。

精神エネルギーってのはマジであります。
落ち込んで何もしたくない時って体もだるく何もしたくないですよね。
精神エネルギーが少ない状態。
しかし誰かに褒められたり、励まされたりすれば、つまり(愛)を貰ったら元気になってきますよね。
体に栄養補給したりしなくてもです。

私は精神エネルギーハイブリッド状態かな。
(´・ω・`)プリウスかよ!
他人搾取型も認めて、自給自足型も認めている状態。
(´・ω・`)なんちゅー身勝手なw

413もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 19:24:42 ID:W5OP0TEk0
>>412
では一瞬で
この世界では未発売のパラレル4が
とっくの昔にすでに発売されたパラレル世界へ
ホントに今すぐ移動したいのですが
何とかなりませんかねえ?

414もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 21:05:34 ID:GbUW52Co0
パラレル4が発売されたパラレルワールドにいけたらパラレル4は必要なの?

415もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 21:16:55 ID:OglEcHhs0
朝ネガは、寝汗とか起き抜けの口臭みたいなもんです。
ほっとけば臭いけど、寝る前と起きた後、シャワー浴びるなり、歯磨きすれば、そんな気にならない。
一緒です。

寝る前と起きた後、チケットの今今メソッドやればいい。
あれはよくできた瞑想です。
やりかた知らない人は、買って読む。

416もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 21:29:02 ID:GbUW52Co0
朝ネガの症状って気持ち的なものだけ?
吐き気とかめまいとかはない?

417もぎりの名無しさん:2012/08/04(土) 21:44:52 ID:W5OP0TEk0
>>415
今今メソッドやって
何か現実に大きな変化はありましたか?
ひゃくはちはあれだけやってりゃ十分みたいなことも言ってたけど

418もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 04:29:01 ID:L2kRaKJY0
テコはそろそろ自分自身で行動しろよ
一瞬で〜とか楽する事ばかり考えて何もやらないから、パラレル移行どころか事態は悪化する一方

いつまでも引き篭もってないでバイトくらいしたらどうなのよw
あの世でばばあが泣いてるぞww

419もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 04:41:59 ID:9rGKoEtk0
皆さん、願望かなってますか?
ぜひ具体的な現象化の話が聞きたいです。
欲しいと思ったらすぐ手に入る人の話しなんか聞きたいです。
お金とか恋人とか健康とか容姿とか物とか、現象化の話がききたーい!
よろしくおねがいそます。

420もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 07:12:15 ID:pNiPNwLsO
>>415

今今メソッドって、睡眠に似てると思います。
今今今今…
スヤスヤ…Zzzz…

フッと意識が戻ったら何も変わらない。

108さんは、そこに大きな気づきがある…みたいに言われてた。そうかもなーとも思うけど、第三者に説明、納得させられるレベルで知りたいです。
今は今です。とかではなく。
今=安心、安心→総てをもたらす…という事でしょうか。

421もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 08:46:22 ID:VXEiIxuY0
>>405
あれも、漢方に近いものなので、合うあわないはかなりあると思いますね。
ツムラの漢方薬には、ものすごい種類があるので、そちらで探すのも良いかもです。

>>406
朝ネガで一日全部ダメになるのすっごいわかります。辛いですよね。
その状態になるのは、結構重症で、割りと軽い朝ネガで済んでる時期は
とにかく布団から出て起きれば、すぐ止まります。
布団出て、ミルク温めて飲んだり、シャワーあびたり、色々やっても
抜けられないレベルの朝ネガがあるようなので(私の経験ですが)
その場合の対処法が見つからないんですよねー。

422もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 08:55:06 ID:OglEcHhs0
>>420
睡眠に似てるんじゃない? 思考が止まってるんだから。

かれこれ2年、毎朝毎晩、電車での移動中…暇さえあればいつでもやってるから、そのスパンの話になるけど、
意識が戻ったら何も変わらないということは、自分の経験上はない。
勝手に問題が片付いてたり、他人の態度があからさまに良くなってたり、いろいろ変わってる。
自分は直接、何も働きかけていないのに。

大きな結果を、一気に求め過ぎてるんじゃない?
ささやかな変化は何かあるから、まずそれに気付いていくこと。
気付きに大きいも小さいもないよ。
「何も変わらない」とか言わない。

今今に限らず、自分で一度選んだメソッドは、徹底的にやること。

423もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:01:41 ID:VXEiIxuY0
>>408
結構朝ネガ抱えてる人いらっしゃいますね。
有効な対処をまとめから見つけられなかったので、私だけ?って思ってたんです。

>「この瞬間、本当に何も起きていない」
>その事を感じることが出来るはずです。
これは、思考が過去や未来に飛んでて、無駄な想像で自分を苦しめてる人には
有効だと思うんですが、「今」激しい痛みがあるというような場合には、
適用がむずかしいんじゃなかなーと私も思います。

>>415
軽い朝ネガで済んでる時期は、おっしゃる通りなんですよね。
さっさと、布団から出て活動を始めてしまえば、「キニシナイ〜♪(´ε` )」で
済んじゃいます。
ただ、もっと状態の悪い朝ネガがありまして、私が思いつく範囲の対処では
効きませんでした。
でも、瞑想のやり方が下手だったのかな。今今メソッドも、もう一回やり直してみますね。

424もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:09:11 ID:OglEcHhs0
メソッドやっても結果出ない人は、
メソッドそのものを実践するより、「結果出ないけど、このメソッドは正しいんだろうか?」って
悩んでる時間の方が長いんだと思うよ。
メソッドを「体でやる」んじゃなくて、「頭でわかろう」としている。
それでメソッドをやった気になってしまっている。
メソッドは「わかって」も、結果出ないよ。
「わからないうちは納得できないから、本気でやれない」って人が、難民になるんだと思う。

425もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:10:52 ID:VXEiIxuY0
>>416
朝ネガの酷い時期は、夜中に何か良くない夢を見てるらしく、
寝てるのに、吐いてしまい飛び起きるということもあります。
私は結構、夢に色々出てきまして、何かが叶う時も、その状況を少し前に夢で
見たりするんで、ややこしいです。
良くも悪くも、寝てる時に潜在意識に繋がり過ぎてるんだろうか?

426 葵光:2012/08/05(日) 09:14:00 ID:aLAIHWM20
今この瞬間、今ここの感覚は、何でもかんでも、どんな観念でも
「これでいいやぁ」と”受け入れていく”と、

分離感も薄くなり恐れも不安も
今に無いってだんだんと感じてきますね。

たとえ嫌なことがあっても抵抗せず受け入れちゃう、「これでいいやぁ」。

考えずに「これでいいやぁ〜〜」^-^

427信頼:2012/08/05(日) 09:15:15 ID:96sL57dk0
>>413
私にはどうする事もできませんよ?
何故ならば私はパラレル4に興味が無いからなのです。
それにパラレル移動をするのは私ではなく、貴方なのですよ。
他人がするのではなく、(ここ重要です)貴方がするのですよ!
それが意識分岐点。

>>416
>朝ネガの症状って気持ち的なものだけ?
>吐き気とかめまいとかはない?
それって胃もたれじゃ・・・

まあ冗談はいいとして、朝ネガって起きた瞬間は何ともないですよね。
起きて少しして(思考を使ったら)胸の辺りにドドーと嫌な感じ(違和感)が流れてくる。

>>419
まあ上にも書きましたが、
買えば何万もするCDを貰いましたw

ん〜後は月のクレーター見たいな〜とか話してたら
あ、じゃあ天体望遠鏡いる?って言われていらないって言ったら
部屋の邪魔だから貰ってくれって置いていった・・・
(´・ω・`) 確かに大きくて邪魔だわね〜

>>423
瞑想は簡単ですよ、呼吸を意識してれば思考できませんから。
頭の中でスーハーと言いながら呼吸してみて下さい。
絶対思考できませんから。

(´・ω・`)9m いや少なくとも私は思考出来なかった。
出来る人いますか?

428もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:19:34 ID:OglEcHhs0
>>423
私も朝、布団から出られない時期があった。
チケットや潜在意識知らない時だったので、医者からもらった抗鬱剤飲んで、仕事行ってましたよ。
あの頃、今今知ってても、たぶんやれなかったと思う。

状態がずいぶん良くなって、いつまでもクスリ漬けは嫌だなと思えるくらいの余裕が出た頃、
今今始めたんだと思う。あなたの書き込みで思い出した。

無理と焦りは禁物、チケット以外の常識的な手段も含めて、結果的に楽になってください。

429もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:22:25 ID:VXEiIxuY0
>>416
横ですみません。
起きた瞬間、意識が戻った瞬間から始まってます。起きて少しして思考が
動くじゃないんです。思考が起きてから、ネガるなら、選択の余地があるんですが、
意識が戻ったその瞬間に、ぞーーーーーーっとするような喪失感やらすでに
現れてるんです。

430もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:23:31 ID:W5OP0TEk0
>>418
関係ねー奴がいちいちケチつけてんじゃねーぞ
くたばれ

ちなみに俺は
勤労の義務がなくなることも望んでんだ
誰が何と言おうとこれが本音だ
てかたいていの人間の本音はそんなもんだと思うがなー

431もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:37:57 ID:VXEiIxuY0
>>423
私は誘導瞑想CDを使ってまして、それに合わせるだけでも思考止まります。
やっぱり、瞑想の効用としては、「思考が止まる」こと自体だと思って、
間違ってませんよね? 違うのかな?

>>428
私も長期間抗鬱剤のお世話になってたんですが、引き寄せの知識を使って、
薬いらなくなりまして。現実の変化も色々起こったもんで、これはイケると
思ったんですが、最終的にどういう訳かこの朝ネガだけがしつこく残っちゃったんです。
日中は、結構うまく気分の選択も自分で出来てて、その結果、現実がいい方へ
動くんで、いい流れなんですが、寝てる時ってどうやって選択すればいいんだか。。。

432もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:38:47 ID:7v6Y5PFg0
>>427
信頼さんありがとう。

自分は最近では、頭痛かったら頭痛薬もらえましたwいいんだかわるいんだか。

433もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 09:54:17 ID:S9SkI/sM0
ははは。そりゃ分からんでしょう。

一回やってみたらいいんだよ。何事も経験さ。
私はやってみましたよ。エメラルドグリーンの海を眺めながら過ごす日々を。

結局、働くことを選びましたよ。南国に休暇でやってきた人たちが、
次は仕事でこんなことをして、周りの人や地域や世界をよりよく変えたいって話し込んでいて、
すごく生き生きして活力に溢れてるんだ。それを何度も目の当たりにして考えが変わった。
南国でぼけ〜ってしてるより、働くことで世界に繋がるって素晴らしいって思ったんだよ。

434もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 11:23:14 ID:ZvldNmK20
というより、仕事に付随する人間関係が無理

435もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 11:28:17 ID:W5OP0TEk0
>>422
今今メソッドとか瞑想って
願望自体には意識を向けませんよね

それで元からあった願望が実現するというよりは
もっと広い事象が理想と思える状態に変化していくって感じなんでしょうかね?

436もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 16:06:18 ID:9oWBZUuI0
臨時収入20万ちょっと。
険悪だった人がめちゃくちゃ優しくなった。
とにかくスムーズに事が進む。
叔母の癌が治った。
夫が更に優しくなった。
夫の年収UP。


以上報告まで。

437もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 16:37:10 ID:v9cVr4jQ0
>>436
わー。
報告ありがとうございます。
認識とか変わりました?

438もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 16:58:45 ID:9oWBZUuI0
私は、常に悩んでて常に怖れや不安がありました。今まで潜在意識やら自己啓発やら読み漁っていたけど、うまくいったりいかなかったりで。で、久々に板に戻り、「チケット」「デバッグ」、達人さん達のレスを読んで自分は変わったと思っています。
今は何があっても私には幸せになる道しかないとも確信していますw
(思い込みかもしれないw)この「根拠のない自信」が大きいかもしれません。
そして、108、スレ住人に感謝しています。
ありがとうございました。

439もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 17:05:31 ID:9oWBZUuI0
書き忘れましたが>>437、このスレ住人に幸あれ。

440もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 17:23:27 ID:pNiPNwLsO
>>422

ありがとうございます!
あなたのレスを丸ごと感謝します。

徹底的にかぁ…。今を生きてみる。

441もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 17:28:03 ID:768SN43A0
オリンピックのような競技っていうのは、基本的にエゴゲームなんでしょうか?

442もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 17:42:36 ID:v9cVr4jQ0
>>438
ありがとうございます。
常に不安と恐れがあった方の幸せ…本当によかったですね。
自分も続きます!

443もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 18:08:28 ID:9oWBZUuI0
>>442
なら大丈夫。こちらこそ、ありがとう。

444もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 19:49:34 ID:L2kRaKJY0
>>430
そうだテコ、お前があの世逝ってばばあに会ってこいよ
ようやく望みがかないそうで良かったなw

ばーかwww

445もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 20:21:34 ID:GbUW52Co0
連投してくたばれつっても荒らしにならないってことは荒らしても大丈夫なんだね
別に荒らす気ないけど

446もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 20:48:07 ID:W5OP0TEk0
>>436
叔母さんのガンってどれくらい進行してたんですかね?

447もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 22:11:48 ID:9oWBZUuI0
>>446
余命半年と宣告されたよ。でも手術で取り除けて言われてた転移もなし。嘘みたいだけど本当の話し。

448もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 22:30:07 ID:W5OP0TEk0
>>447
宣告の時点では転移あったわけですよね?

ポノだけで大勢の病人を治した外人もいるようですが
あなたは何かメソッドやりましたか?

449もぎりの名無しさん:2012/08/05(日) 23:54:37 ID:9oWBZUuI0
はい、ありました。
大好きな叔母なのでショックでした。ポノはむかーしに試した事がありますが私には合わなかったみたいです。
メソらしいメソはしていません。
ただ、元気な叔母と楽しくお茶してる私を想像してました。あとは絶対大丈夫という根拠のない自信ももてたので。

450もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 00:05:19 ID:cMb/q7aoO
あれ?だぜさんって結婚して子供生まれたって言ってたよね?両思いってどうゆうこと!?

451もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 01:11:11 ID:z/QIvxOY0
>>431
ID変わってるかもだけど。

瞑想の効用は、思考が止まること。思考が止まるって、すごいことでしょう?
妄想から解放される。認識が変わる。視点が別の領域からになる。
最初はこんなもんか?って感じだけど、定着するほどに実感を伴っていく。

日中行動できるなら、多少の朝ネガは大目に見てやる。
ネガティブな感情って、おならやうんこと一緒で、避けられない生理現象だと思う。
潔癖になりすぎない。
寝てる間のことは、コントロールできないし、する必要もないんじゃない?
その晩、寝てる時に起きたことが、翌朝の朝ネガに直結してるとも限らないでしょう。

あなたは既にいい流れに乗ってるから、完璧を目指さなくていい。
自分の立ち位置の確認も、しばらく必要ない。
病気の残党狩りを徹底的にやりたい気持ちもわかるけど、
ほっといても消えていきますよ。

452もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 07:35:57 ID:2l46HGzc0
>>433
む、なかなかに興味深い話だぜw
しかしそうなんだなぁ、やっぱ人生が楽しいヤツは仕事しないで生きたいとかいうより
やりたいコトをやるという方向に進んで、しかもそれが仕事・収入に直結しとるのだぜぇ。
つまりそれはそれで不労所得と言えるかもしれんわけだぜw

逆に言えばだ、不労所得が引き寄せられんなぁと思っとるヤツ、もしかしたらそれは
まだ何か自分がやりたいコトが見えてなかったり、あるいは何か知識不足というか
知るべきコトを知らんせいかもしれんのだぜ。
いや、知識っつっても引き寄せの奥義がどうのとかいう話じゃないんだぜw
『働かない』というコトにイコール『行動しない』というある意味後ろ向きな定義付けを
しちまってるせいで出会うべき情報に出会ってもそれを見過ごしてしまいがちになるんでは?と。

まぁうむ、どうでもいいか。


>359
なかなかレスできなくてすまんのだぜ。
しかしまぁこう体験談が寄せられるというコトは朝ネガというのはなかなかに
世間的に認知されてるモノらしいのぅ。
恐らくそれは朝起きて会社行きたくねぇーレベルとは何か違うモノであって
それを多分経験したコトがないわしには……いや、あるかしら?

ああ、ちなみにおまいその朝ネガとやらが起こるのはいつも目覚ましで起きる時間にだろうか?
それともネガのせいで目覚ましより早く飛び起きてしまう感じなのだろうか?

いやまずふと思ったのがだ、もしそれが例えば自分が覚えていない夢とかが原因で
起こるモノなら、寝起きする時間を適度に調節してやりゃイイんじゃねぇかと思ったのだぜ。
最近は睡眠の深さを計測して適度なタイミングで起こしてくれる目覚まし時計とか
スマホアプリとかがあったりするので、そういうの使ってみるのもイイんじゃねぇかしらと。

あるいはだ。
わしももしかしたらニート中にそんな朝ネガにやられていたかもしれん、なんてコト思ったのだぜ。
こまけぇコトはあまり覚えていないのだが、朝起きるとなんとも言えない無力感に
襲われていた気がするんだぜ。
で、わしの場合はそのままパソコンやゲームの世界に逃げ込んで誤魔化していたのだぜw

もし後者に近いモノだとしたら、これはあくまでわしのケースだが、昼間は平気に思えて
実はそうではなく、四六時中何か自分を責めとるというか、我慢しとるとか、
強いストレスがかかっているにもかかわらず、慢性化した肩こりのように、もはやその
強いストレスを感じなくなっちまった、というコトもあるんじゃなかろうかと。

おっと、そうだと言っとるじゃなくてわしはそうだったなぁというコトなので
参考程度に留めてだな、ちょと他のヤツの改善策とかも試してみるとイイかもだぜ。

453もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 08:05:17 ID:TuGiPYvY0
>その他ワシへのレス

(´・ω・)〜♪

だからツッコミ不要だと言ったのだぜw

454もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 10:16:31 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ある人に「必ずしも自分の願望を実現前に表面意識で把握している必要があるのか?
把握できなければ全て宇宙に委ねるだけでいいのか?」
と質問した所、↓こんな答えが返ってきたのですが、

(あなたの望む現実(願望)がぼんやりした状態だと、
創造のエネルギーもどこに向かっていいかわかりません。
なので、どういう現実(願望)を選択するかが重要です。
これがフォーカス、意図です。教科書的に説明するとこうなります。
アドバイスするなら、まず最初は意図、フォーカスをやってください。
慣れたら、委ねる。
意図するためには、自分ををよく知ることが大事ですよね。
「自分は何を欲しているのか?」それを自分に問い掛けてください。
これをスキップしないで、やってください。大切ですよ。)

この通りなら
たとえば、「金持ちになりた〜い!」といちいち意識的に考えた後でなければ
金持ちになれない
ってことになりそうですが、こんなわけがありませんよね?

金持ちになりたいなんて一度も思ったことがなくても
ただイイ気分でいれば
金持ちになることがイイ気分につながるなら金持ちになる
(金持ちの部分を他の何に置き換えても)
ってのが本当の仕組みですよね?

455もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 12:56:07 ID:amSYaMLQ0
>>389
あ、レス忘れてた気がするので一応しとくのだぜw

うむ、挑戦して2回ほど成功しとるのだぜw
まぁ初心者なのであまり長い時間もいられなかったが。
ただあれ隣に誰かいると難しいので最近は練習しとらんのだぜw

456もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 18:40:32 ID:6x2bInuc0
幽体離脱されてしまったら
ひyな行為やらうんkしてるところやら見られちゃうじゃないか〜。

457もぎりの名無しさん:2012/08/06(月) 20:07:57 ID:8nfAl7N.0
(´・ω・`)……その手があったか。

458葵光:2012/08/07(火) 08:52:37 ID:Z/upB3zs0
歯痛で耳までズキズキして、抜歯もやむ終えないと歯医者さんに
言われがっくりしてたが、痛い歯さんを感謝の気持ち込めてポノってみた、
歯痛は痛み止めの薬飲んでるから、緩和されてるんだろうけど、

ところが、素晴らしい副作用で、めちゃくちゃいいアイデアが浮かんできた、
たまらなく幸せな気分でいっぱいだ^-^

459もぎりの名無しさん:2012/08/07(火) 08:58:25 ID:bMkq1ONg0
>>458
実はずっと思ってたんだが。
おっちゃんのそのコテ何て読むんだろうかw?

460葵光:2012/08/07(火) 09:41:16 ID:Z/upB3zs0
>>459
以前は、記憶は曖昧だけど、「光葵(ひかるあおい)」だったんだけど、

今は、「葵光(あおいのひかりorあおびかり)」かな^^

自分でもなんだか、よおわかんないわん^-^

461もぎりの名無しさん:2012/08/07(火) 22:18:08 ID:wW2hcx9c0
>>460
なるほど。
まぁ読みにくかったのでやはりおっちゃんと呼ばせてもらうのだぜwww


それにしてもあれだ、おまいらバシャール名言集はイイんだぜw
もちろんどれも読んだコトあるんだが、やはり噛めば噛むほど味が出るのだぜw
まぁ大半はほとんど忘れかけていたんだが。(´・ω・`)

462もぎりの名無しさん:2012/08/07(火) 22:32:34 ID:rQUMsAVUO
〉もし後者に近いモノだとしたら、これはあくまでわしのケースだが、昼間は平気に思えて
〉実はそうではなく、四六時中何か自分を責めとるというか、我慢しとるとか、

あ〜、ROMってたけど自分いまコレだなぁ…いい加減しんどいや。

463もぎりの名無しさん:2012/08/07(火) 23:03:51 ID:pNiPNwLsO
誰かいつか触れると思ってたんですが、なかなかそういう意見が無いので。

具体例は一つ一つあげませんが。

ここ数年の、B'zの歌詞は「別の領域」の事ばかり表現してる気がするんですが…。
稲葉さん悟った?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板