[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十九幕】
804
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:51:47 ID:cc6oFhvo0
>>803
じゃ、テキストと講義って感じかな?
ってかテキスト必須な気がするんだけど
チケットもういらないからイオさんにあげたい
805
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:53:28 ID:LeJkIius0
>>804
うん、だからテキストは必須だから読まないでいるなら読めばって流れだったんじゃ。
806
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:57:51 ID:cc6oFhvo0
>>805
うん、ややこしいこと書いてごめん
807
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 16:58:39 ID:LeJkIius0
>>806
いや、こちらこそゴメン
808
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 17:04:50 ID:NgezrOd.O
なんかかわいいw
809
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 19:42:03 ID:XcCbX5EEO
>>796
今回意見拝聴側なんでもうちょい勘弁な。
買ってまで読みたくない、とは書いてないw
自分には今買って手元に置く必要がある
が違うと感じてるんだよ、自分はだけどさ。
じゃなんでネットの108まとめ系統は必死で読むのさ?必要ないんだろ?
というツッコミ来そうだが、必死で読んでたのは昔だからねw当時は必要だと思ってた。
(チケット買う買わないの精査がてら必死で読んでたというのもあるw)
ついでに
自分が(他人が)質問・相談に声をかける側でこの板に参加するのは他をいくら参考にしようが不充分でありチケット読破が絶対必要
とも自分は思ってない。
まぁそれでもここは自分の板じゃない。総意トータルやら管理人勢次第だよね。
その辺りやらももうちょい詰めてみるよ、自分なりにね。
810
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 20:00:46 ID:UaXPJmGQ0
意見はいいけど、アドバイスはどうかと思う
と、過去あなたにアドバイス貰った自分は正直思いました
811
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 20:48:39 ID:VZtROUf20
よしおさんのレスについてちょっと考えてみた。
何をしても何をやっても叶うのに関係ない!ならば。
「願望」→ おっぱっぴー →「実現」の
おっぱっぴーが自然に起こることならば。
ここで実現方法を探したり、達人さんに教えをいただいたり、
思い悩んだり、死にたいと思ってしまうのは、
すべて自然なプロセスの上なんじゃないか?とすら思えてきた。
それでいいんじゃないかって思えてきた。
水を飲むときに、右手を上げるように。
コップをつかむように。
のどが自然になるように。
なんだこれ?無じゃん。無だけじゃん。静寂。
812
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 21:27:52 ID:NgezrOd.O
>>811
アルケミストやマクトゥーブでも同じようなことが言われてるね。
「たとえ宝が自分の家に埋められていたとしても、それを見つけるのは家を遠く離れたときである。 」
By『マクトゥーブ』
813
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 22:15:19 ID:WqB97GTo0
447よしおさん結局、潜在意識を使いこなす達人が集うスレの1さんの全て潜在意識に丸投げができてればOKって事でしょうか?潜在意識に丸投げしてからエゴが騒ぎだしたらそんなの関係ねぇーオッパッピーで完璧ですよね。
814
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 22:53:34 ID:9hqsfbXM0
>>740
よしおさん。ごめん滅茶苦茶いい事言ってるんだが、
「おっぱっぴー」で徳の高い文に娑かかって分からなくなっちゃうっす・・・。
「原因探さずにおっぱっぴー」って・・。何?
「ご飯あるトコロに行く」って
え〜〜〜〜〜、うそーん。結局やっぱ「行動」って事なんですか?
だとしたらガビーンす。あんましたくないもんなー行動、僕は全て楽にいきたいから。
ご飯食う行動はするけど、歩いてそこまで行くのはな〜・・。
ご飯は空中から出て来る事は期待してないが、誰かが持って来て欲しい。
815
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/03/28(月) 22:56:44 ID:mfKGv8Gs0
おい八兵衛は健在か?
http://www.fashionsnap.com/news/2011-03-26/shimamura-support/
----======≡ii≡======----
--====ii====-- ./l ̄l ̄|
_lニiニi_________/(iニニi< ll
/;;ゝ.O l::::O::::O::::O::::O: l `‐-‐|
(_;;/_ l ̄し ま む ら ̄l /
`''--------------------''
§ しまちゃんが差し入れに来ました
§
§
§
§
/ハ
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
.. ___{ U Ul_
/壱 / /万/|
___|≡≡|__|≡≡|彡|_____
/.//.|≡≡|__|≡≡|/壱//万 /|
/.≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ところで前にわしがイチオシしていた鈴木先生がドラマ化してしまうらしい
http://www.tv-tokyo.co.jp/suzukisensei/
だがまずマンガを読め(´・ω・`)9m
816
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:04:45 ID:NgezrOd.O
動きたい♪動きたい♪あんなに動きたくなかったけど動きたい♪
817
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:14:37 ID:6TL.8BNU0
>>815
ダゼの社長〜
義援金ありがとーv
818
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:14:37 ID:oMPJKQ360
>>811
おお。すばらしい。まさにそんな感じ。よしお2号も近いなwwwwww
>>813
潜在意識に丸投げする必要もないお。
潜在意識?何それ?loaって?ポノポノ?セドナ?何それ食えんの?ぐらいの勢いでいいと思う。捨てちまえー
>>814
行動については直結ってことよ。さっきその文字打とうと思うぐらいの意思と行動で全部動く。
心と体を一体にして行動なんだよなー。頭で考えているから行動したくないとか思うんだよ。
「願望が叶っている状況がもう在る。」というのを体で示せ。
おっぱっぴーは・・関係ないどうでもいいことってことだよ。
819
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:21:46 ID:NgezrOd.O
○/
/|
/>
820
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:25:50 ID:oMPJKQ360
そいじゃさいならっきょー
よしお100号ぐらい増えたら来るわw
うぃー
821
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:33:37 ID:6TL.8BNU0
>>820
よしおが100人くらいになったらってこと?
822
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:37:26 ID:b9nryqUA0
いまさら次郎ですが、チケットのコラム「第五章 虚偽の前提」を読んでふと思ったこと。
よく108さんは、台所に水を飲みに行く話を例にだされますが。
当たり前だと思っていて、蛇口をひねっていたら断水をしていて水が出なかった。
とか
いつも鍵を置いてあるトレイに鍵を取りに行ったら無かった。
などという場合、どう説明されるのでしょう?
当然水が出る、当然有ると思っていたのに「無い」、全く予期せぬ出来事です。
これも自分が作り出しているのですか?
気づかぬ深層心理が、「出ないこと、無いこと」を望んでいるのでしょうか?
823
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:41:16 ID:oMPJKQ360
>>821
うん。でも特に意味はないよw
>>822
そういうときこそ「おっぱっぴー」ですよ。
別の蛇口ひねればいいんだよ。
おやすーみ
824
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/28(月) 23:46:06 ID:b9nryqUA0
>823
おお!!
そっか!別の蛇口か! 目からウロコって思ったら、
んじゃ、鍵は?
鍵が無いと困るじゃん。
つか、「ある」って確信満々だったのに、「無い」っておかしくない?
「別の道を行け」って啓示なんかな?
825
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/28(月) 23:55:01 ID:oMPJKQ360
>>824
啓示もクソもへったくれもなんもないってw
鍵がなきゃ鍵屋さん呼べばいい。
絶対に「ある」とおもって「無い」なんてここの板の人は痛いほど経験してるでしょ?w
それらはなにも関係ないんだよ。
おやすー
826
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:11:07 ID:WqB97GTo0
813です。潜在意識に丸投げする必要もないお。
潜在意識?何それ?loaって?ポノポノ?セドナ?何それ食ち
827
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:11:57 ID:BEQYGaDc0
>>822
その水道から水を出すのではなく、水を飲むのが目的なのだから、断水してたらペットボトル買って来たらいいし、公園でも友達の家でも飲める。
過程を限定しなきゃいい。
828
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:12:19 ID:CC3R8nFI0
駄目だ、俺には何をどうすれば良いのかまるで分からないw
捉えどころが無さ過ぎるw
>>811
おっぱぴーの部分で延々ループする人とそこを抜けて願望達成できる人と
何が違うのだろう?
829
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 00:20:24 ID:WqB97GTo0
よしおさん813です。(何それ食えんの?ぐらいの勢いでいいと思う。捨てちまえー)心に響きました。願望を叶える為に執着してました。捨てちまいます。ありがとうございます。
830
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 01:25:58 ID:3lNzIiek0
>>809
そうですね、読み違えましたすみませんw
自分が買いたくないならいいんでは?と思います。普通に買って読んでる私にしたらなんで?て感じではありますが。
人に声をかけるなというわけではないんですよね。ちょっと愚痴りたくて書いても誰も答えてくれない…という書き込みにレスをつけたり、優しいな〜と思っています。私は面倒でできない(笑
792で書きましたが質問者に向けた発言や理解がズレることがある。これも別に悪いことじゃないです。質問者のほうでしっかり読んだらそれがズレているかいないかは分かるようになるだろうし。時間がかかることもあるだろうけれど。
あなたが本当にしたいことならしてもいんじゃないでしょうか。
ただあなたが「質問」したいならできる範囲のことはしておけばいいんじゃないかな〜と思うのと、個人的には「アドバイス」であるなら正直なところ、違うじゃん!て後から憤慨するよりは「やっぱり彼の言ってたことは本当だったんだ!」という経験がしたいかな。それならチケットに沿うものであろうとなかろうと、どっちでもいい。あなたがそういう助言をくれることに期待。
831
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 02:03:13 ID:EEoi43ys0
どーでもいー
832
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 03:51:25 ID:zcv9N/FwO
>>828
おっぱっぴーの部分でループしても構わない。
それも自然なプロセス。もし無駄なプロセスなら、自然なプロセスに気づくまでの過程
水を飲むよりプロセスが複雑化してるからそう見えるだけ。
水を飲むのにルンバをマスターせねばと思い込んでるとして、「ああ、ルンバは必要なかったんだ」と気づく。
気づくには疲れるまで踊る人もいる
つまり無駄なことは一つもない
そのままの自分でいい、変わる必要はない。
そう認識したとき、受け取り可能になる
そしてその瞬間は、勝手にくる
願望を持ったのだから
よしおさんのチケット正しく捨てようはいいなと思った
ひねくれさんいささん桑田さんいろんな達人がでた。
違う言い方で説明してくれた。
難民を誘致してくれた
説明が合う合わないあるし、段階もいろいろある
でもよしおさんのレスにぴんときた人、
みんなでチケット捨てよう
833
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 04:02:28 ID:zcv9N/FwO
>>824
どうしてもその蛇口がいいなら断水終わるの待てばいいし、鍵がないなら家の人が帰って
くるまでただ待てばいい
喉の渇きが癒えないならば、近くの自動販売機でジュース買ってやりすごし、ただ待てばいい
どんなアクションしてもいい
まず水を飲むと決めれば
いろんな方法を脳が、身体が、自然が、教えてくれる
迷わなくなる
空回りして高速回転してた思考が、体に寄り添ってくる
たぶんよしおさんがいいたいのはこういうこと。
834
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 05:36:13 ID:8CPbL1ck0
無駄がないから「今を一生懸命過ごす」てことですか??
1年以上、思いっきり難民です!
何度かソレらしい島にはつくのですが、馴染めず。。
しまいにゃーどこから来たのかも分からなくなってしまいました!
835
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 06:17:38 ID:WR0j1ROU0
>>794
それ見たかったんだ。ありがとう。
836
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 06:56:43 ID:zcv9N/FwO
>>834
無駄がないから、ソレを方法にする必要がない、ということ
そういう風に、
〜しなければ、〜すればいい→願望が叶う
と結びつけるがそれは「関係ねぇ」
そういう姿勢をやめろという話では
一つコツを。
レスみてわからないなら、スルー。わかるレスを良く読んで。相性とかあるし、全部をわかる必要ない
837
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 08:44:27 ID:CYA08tzs0
>>836
有難うございます。
元々メソッドをするのは、
飽きっぽいのと、息苦しく感じてしまうので、殆どしてません。
なので、「関係ねえー」と見てホッとしてました。
でも、そうしたら、潜在意識を知る前と変わらないじゃん!
となってきてしまって。
水を飲む例えも、目的が水ではなく、感情のある人間だったら
現実で体感するまで「おっぱぴー」なプロセスがあるわけで、
願望を持った時点=在る
が????????になってしまう。
そもそも、概念はいけない物?世の中の常識は概念?
感情が自分?本当の自分ってどれええ???
838
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 09:26:22 ID:zcv9N/FwO
>>837
こちらこそ下手なレスで申し訳ない
疑問に思う、把握したいならしてもいいがそれも「関係ねぇ」
潜在意識をしる前と変わらない、それ自分も疑問だったが、違う点は、
願望イコール叶うを知ったこと。違うかな?
潜在意識をしらないときは現実と戦い叶えようと奮闘し、では次に潜在意識を使いコントロールして叶えようとし、
結局何をしてもしなくても叶うと知り、手段を捨てる
感情云々の話はわからないが、映写機がエゴと同化してそれを選んだのでは?
839
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/29(火) 09:33:54 ID:77..WF4o0
☆今ここにいること
ありのままの現実を無条件に受け入れた意識状態においては、意識は「今ここ」へと戻ってきます。
あるがままの現実を受け容れることができないと、心は現状に対する不足感や欠落感を感じ始め、
あるべき理想状態にしなければならないという衝動を感じ始めます。
すると意識は、未来にある達成すべき目標へと駆り立てられていき、
今ここは、達成すべき目標の手段にすぎなくなります。
自分の幸福は今ここにはなく、未来や別のどこかにあり、それを達成するための衝動は
絶え間ない活動を引き起こし、心身は休まることがありません。
たとえ一時的にでも目標を達成することができても、現実を条件付でしか
受け入れることのできない心は、次の不足を必ず見つけ出します。
満たされるはずの目的地は常に地平線上にあり、
そこにたどり着くことは決してありません。
無条件に愛するとは無選択であることですから、愛の対象とは無関係にそれを愛するということです。
すなわち、思い通りにならない現実や自分の欠点、あなたに苦しみをもたらす原因となるものごとをも
受け入れるということです。
あなたを取り巻く、今ここに在るありのままの現実を無条件に愛し、ないものを嘆くのではなく、
すでにあるものに感謝するとき、欲すべきものはなくなっていきます。
今ここに、あたりまえの日常の中に、すでに多くのものが与えられていたことに気付きはじめ、
願望を実現することに対する執着や実現する必要性がなくなっていき、
心の中から焦燥感や緊張感が消えていきます。
逆説的なのですが、早く望む場所に行くためには、今ここにとどまる必要があるのです。
自分の意にそわない状況を拒否することで、そこから抜け出せるわけではありません。
問題を嫌えば嫌うほど、そして、自分の思い通りにならないものごとに抵抗すればするほど、
いつまでもその問題から離れることができなくなります。
今のあなたの状態を愛せるようにならないと、あなたは今より高い状態に行くことはできません。
あなたが否定して後にした状況は、形を変えて解決のためにまた現れます。
意識の進化とは、統合していくことであって、決して排他的なものではありません。
もっと良いところに移りたいと思うのであれば、今いるところを愛することから始めてください。
世界がどのように見えるかは、あなたの意識の波動レベルで決まります。
そのままを愛するとき、意識の波動は上がっていきます。波動が上がり、
心がなにものにも抵抗しなくなり、ただそうあるものに深く感謝できるようになったとき、
自分の外側の状況が何も変わらないのに、すでに満たされていたことに気付くでしょう。
人は天国はどこか前方にあるものと思い、いつか遠い将来に到来するものと思っています。
ところが、意識が今ここにあるとき、人は天国にすでにいたことに気付くのです。
受容が深まる程に意識は今ここへと焦点を当てるようになり、苦しみは減っていきます。
そして、波動が上がるに従って願望を実現する力が強くなります。
あなたの愛にあふれた心は、自分自身の完全性を思い出させ、多くの人と物を引き付けるでしょう。
そして、今ここで満たされているという思いは、自分は喜びに値するという信頼を生み、
次の満たされた現実を引き付けます。
自分を取り巻く世界は自分自身の反映ですから、自分の外側で経験したいと思うことは、
まず最初に、自分の内側に保持されている必要があります。
望む現実を作り出すには、今ここで満たされている必要があるのです。
「何かが足りない」と感じ、欠落感を補うために自分の外側に何かを求めるかぎり、
「足りない現実」しか引き付けることはできません。
今ここで満たされているとき、次の充足を引き付けます。
そのとき、ひとつの充足は、さらに満たされた次の充足へと移行し、
「願望」は単なる「選択」に変化します。
この宇宙は、一瞬の不足も経験することなく、さらなる豊かさを経験できるようにできています。
すべての一瞬が完全に満たされえるのです。
ttp://healwater.exblog.jp/i4/
840
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 09:59:04 ID:5MIsKLZg0
でもいくら現実は幻想とはいえ、やらなきゃいけないことあるじゃん
日々の仕事とか、勉強とか。
全くヤル気でない時はどうすりゃいい?
幻想だから、やんなくていい?
でも、真面目wなオレは、それも出来ない、胃が痛い
でも、ヤル気出ない
それが苦しい
どしたらいんだ
841
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 10:22:50 ID:UvYg.TjM0
>>840
本当に真面目なんだと思う
私やる気無くてもとりあえずやってるw「したくない」「でもしなきゃ」とか考えるのがめんどくさい(´・ω・`)
しなきゃいけないと思ってる間は少なくとも「しない」ことで自分を責めるので
とりあえず行動しつつ「しなきゃ」とか「やりたくない」とかを処理してみてはどうだろう。
「やる気無いと出来ない」ということは無いよ。「する」か「しない」かだから。
842
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 10:33:28 ID:yIoZ..hc0
>>841
もうね、体がいうこときかないんだよね
今まではヤル気なくても鞭打てたけど
やろうとすると、頭痛するし、目頭熱くなるwなんだこれ
843
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 11:13:59 ID:NgezrOd.O
>>840
たぶん付随してるものが多いから疲れるんだと思う。
「私もやる気ださなきゃ」と思ってたけど何にも出来ないことがあった。
すごい辛くて頑張ってるのに実際はついてかなくて…大変な割には何もできてないw
ある日フッとたぶんある種の限界がきて、ただ思考を停止して淡々とやろう、って思った。
その時から変わった。
もう機械のように動こうって。
そうしたらスルスル回りだしたよ。
今まで何苦しんでたんだろ?って。今は機械とか考えなくなったけどねw
でもその意識をしてから確実に抜け出して変わった
844
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 11:47:41 ID:kaRI1Fwo0
モキュタンの言うとおり「やる気出る」か「出ない」かと「する」か「しない」かは別問題だお。
ちなみに経験としてやる気ねええええヾ(*`Д´*)ノ"からやる気満々((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))キラキラへのシフトは可能だお。
845
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 12:01:58 ID:UvYg.TjM0
>>842
大変やなぁ・・・・(´・ω・`)
身体のケアしてあげてね。
頭痛は目の疲れ・脳の疲れ(血行不良)の影響もあるかも。
30分くらい時間とれるならホットタオルで目と盆の窪を温めてぼーーっとしてみるといいかもよ。
考えない時間を作ることにもなるし身体がゆるむと心も少し楽になると思うので
それから行動するのに「鞭打つ」必要はないんだ。
それは「やりたくないけどやらなきゃいけないからやってる」という認識だから「やりたくない」を抑えつけて「やらせる」状態だよね。
だから「やりたくない」を否定された上に「やらなきゃ」と追い詰められ
さらに「やらされた感」まで出てきて悲しくなるよ。
そこに「(仕事とか勉強は)やって当然だろ」と言うささやきも聞こえるかも知れない(´・ω・`)
「やらなきゃいけないことは分かってるんだよ。でも辛いんだよ。もうなにもしたくないよ!!」という辺りで消耗してそうなので
今はゆっくりするのが一番かと。
辛い時ってそれをしてないときまで考えるよね。
そういうのを少しでもやめると余裕が出ると思うんだ。
ちょっと余裕が出たら
>>843
、
>>844
あたりが適用できるかもだし
まずはちょっとでも余裕を作ってゆっくりしようね^^
846
:
842
:2011/03/29(火) 12:13:47 ID:IQ74poZM0
みんなありがとう、優しいね
>>845
ほぼあなたの言う通り、やらなきゃいけない自分と、やりたくない自分が鬩ぎ合いしてる感じ
で状況も差し迫ってるから余計焦るとゆー負の連鎖
ずっとここから抜けたくて、なんでも楽にこなせる自分てのが自分の願望かも
>>844
シフトしたい。マジでしたいっす。
847
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 13:25:25 ID:UvYg.TjM0
>>846
連鎖は延々と続くように思えるけれども実際はちょっとしたことで終わると思うよ。
ここから抜けるために頑張ると「抜けなきゃいけない状況」が支えられたりする。
その手の抵抗をやめることを勧めたいけれども上手く書ける気がしないのでお勧め記事を紹介しておこう・・・・
http://108.comxa.com/20090523.html
#2381
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/a9cc34ccaa214b35e4f2d454e7722207
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/4866fcd0e05573875a3fe97c06767f69
http://108.houhu.net/archives/39
848
:
信頼
:2011/03/29(火) 14:13:45 ID:6qQB0GXU0
こちら福岡では空が真っ暗、雷がゴロゴロ〜(゚Д゚)
皆さんの書き込みは色々な質疑応答があって面白いですね。(^ω^)
この動画は皆さんが知りたい答えを教えてくれるかもしれません。
これ見ないともったいないと思う、実は私も見てなかった(^ω^)
騙されたと思って見たら( ゚д゚)ハッ!っとなるかも(^ω^)
2011.1.10 関野あやこ 1Day Workshop In 岡山③
http://www.youtube.com/watch?v=Nt2fLyITy58&feature=related
ここに来ている人達は潜在意識レベルで目覚める方を選択した。
で、なければこのような板に来ていないし見向きもしない。
安心していい、もう目覚める事を選択しているって事だと感じます(^ω^)
つまり私らが苦しんでいるのはこれだ!
http://www.youtube.com/watch?v=I1nFrRgkFyc
サングラスをかけさせる方とそれを拒む方の関係。
そしてサングラスをかけて初めて現実が分かる。
しかしエゴの抵抗スゲーです 意地でもサングラスかけないのは笑います(^ω^)
しかし現実の私達は映画とは逆でサングラスをしている状態。
そして今、サングラスを外したりかけたりして第7章を垣間見ているのだと感じます(^ω^)
849
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 14:42:29 ID:cd1uWues0
>>847
丁寧なレスありがとう
そうだね、自分は今色んな事に抵抗してる
自分で自分をコントロールしたいんだ
でも、そんなの不毛なんだよな
ちょっと何も考えないで落ち着いてみる、ありがとう
850
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 15:11:21 ID:UvYg.TjM0
>>849
ヨシヨシ(´・ω・)ノ"
851
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 15:47:49 ID:kaRI1Fwo0
>>846
ループ地獄にハマってた私でも出来たからだいじょぶ!
すぐには無理でもいいよね。明日朝起きたら世界が変わるとかももういいよね。
段階踏むのも悪くないお。なんにも悪くないお。
個人的には頑張り過ぎる人には携帯さんのアドバイスがオススメ。
あとモキュタンもいっつも優しいお。
852
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 17:08:07 ID:MvrMLMvM0
みんなやさしいお
853
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 18:12:57 ID:huMauabA0
もうどうすればいいのか分からないっ!!
引き寄せを知って1年、チケットを読んで10ヶ月、本願が一つも叶っていない!
チケットはもちろん、108さんの質疑応答をプリントアウトしてアンダーラインを引き
何度も読んだ。
ポジティブになるように良いことだけ日記を書き、ネガティブ思考を矯正した。
些細な良い出来事でも「ありがとう」って感謝した。
でも何故1年も経って望みが叶わないの?!
私のどこがダメだったんだろう?!
どう気持ちを切り替えていいか分からない。泣きたくなってきた…。
854
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 18:28:02 ID:NgezrOd.O
とってもとってもとってもとってもとっても大好きよo(*'-'*)o
855
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 18:54:51 ID:kaRI1Fwo0
>>853
偉いお。どっこもダメじゃないお。
ちょっと休憩して全然関係ないこと考えてみるといいお。
好きな食べ物とか。好きな漫画とか。好きな服とか。
願望と関係なければ関係ない程いいとおも。
全然何もなくて全く今の状況でも少し楽しめることがわかるよ。
そっから波動がーとかはまああとの話。
別にネガっても泣いてもいいんだお。充分素敵なあなただ。
856
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 19:24:36 ID:CYA08tzs0
>>838
さん
寝てました。。
>>結局何をしてもしなくても叶うと知り、手段を捨てる
頭では理解しているつもりなのですが、なんせ体験していないので、
思いこもーとしている感じです。
自分の頭は、「願望達成」と「別の領域」が全く別れてしまってきて、
どっちか1つ見たいな感じです。
「別に領域」にイケルと、なんていうか、、出家に近い様な感じで、
俗世間から離れるというか、そうすると、自分の願望なんか既に無になっている。
というイメージです。
そう考えたとき、「あーつまんなそー」って思ってしまう。
けど!
幸せになりたいから、体感したい。
今までと同じ生活で、意識の変更で世界が変わるのなら、
水を飲む の例を 感情のある人で説明できるのでしょうか??
対人でも、タイムラグはないのかな。。自分が見えていないだけで。
死ぬほど何回も出てる事で、すみません。
難しい言葉は、言い回しは余計グレーに見えてきて分かんないのです。
どなたかー!
857
:
信頼
:2011/03/29(火) 19:35:50 ID:6qQB0GXU0
>>856
願望は叶えてしまうとつまんなくなって行くと思います(^ω^)
>そう考えたとき、「あーつまんなそー」って思ってしまう。
これは正解を言い当てているのではないかと思いました。
実はつまんない訳じゃなくてワックワクに気付いてないだけだよ〜♪
答えは自分の中に ある!(^ω^)
858
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 19:56:03 ID:CYA08tzs0
あ!信頼さん
ありがとうございます!
以前に、実践スレでもお返事頂いているモノです。
自分の中に、ちいいいいちゃくあって、探し当てられないのです。
見つけても、シャイボーイらしく、すぐいなくなっちゃう。
って、誰が探してるの??ってなって、自分って??
のループです。
何が分からないのかも分からない!!!
すみません、ダッダッ子で。。
859
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 19:59:09 ID:W08atY4wO
何も考えずに日々を淡々と送るのがこわいんだ
むなしい。
860
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/29(火) 20:01:17 ID:2H.0JTPg0
火
▃〓▼〓▃
▼▃▅▆▅▃▼
▀████▀
█▀ ▼
▐▃◢▀▐
▼▐▓▌
▐〓▓▊
▼ ▓▌
▉ ▓▍
▊ ▓▎ ▎
▋ ▓ ◥▅▄ ▋ ▃◤
◥▊ ▓ ▀▇◣▂█▄ ▅▀
▉ ▂▓▂▄▃▲▅ ▆ ▇ ▅▲
◥█〓▓▲ ▂▲▄▅▀▆▃ ▀█▅▃▂
█▓▓ ▐▀▀■▅▆ ◥▆▓ ▼
█▓▀ ▲ ▐█▓▐▄ █▆
◢█▀ ◢▀▆██▓〓 ◢█▓▍
■▃ ▅▀ ▼▀█▓▆█▼▓
▀█▅◤▂▲ ▌ ▀█▀ ▐▃▓
▀█▆▀█ ▍ 〓▂〓 ▀■▅
◢▀▄█ ▲ ▄〓 ◢◤ ▲
▆█▀▂〓 ▃▀ ◢◤ ▂ ▋ ▲
◢██▅〓▄▆▀ ▲ ┃ 〓 ▌▋▲ ◢◣
▼ ▼ ▃▆▀ ▎ ┃ ▲ ▌ ▀▅ ▃▀ ◥◣▄
◢▍ 〓▃■▀ ▍ ▎ ▃▆▀▍ ▼ 〓▂ ▲
▲〓▆▀ ▲ ▌ ▍▀█▄ ▎ ◢◤ ▅▃▼
◢▓▆▀ 〓 ▋ ▌ ▀█ ▼〓▂ ▊ ▉
▐▓█ ▂〓 ▌ ▌◢◤ ■ ▊ 〓▲▃▀
◥▓▉ ▃〓 ▍ ▼ ▼ ▋ ▅█▀
▼▅▓〓▂ ▎ ┃ ▃▲ ▅█
861
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/29(火) 20:01:46 ID:2H.0JTPg0
█▓▓〓▃ ▍ ▌ ███
◢█▓▓〓▃▂ ▄▍ ▍ ■▀
█▓▓〓▃▂ ◢◤ ▌ ▎ ▼
█▓▓〓▄ ◢▀ ▌ ◥▍ ┃
█▓▓〓▂ ▅▀ ▋ ▐▃ ▎
◥█▓▓〓■▀ ▋ ◥▋▀▍
█▓▓▆■〓 ▊ ▊ ▌
◥█▓▓█▉〓 ▊ ▃▉ ▲
▐█▓▓■〓 ▉ ▃▆▊ ▆■
◢██▓▓▉〓 ▉ ▄▆██▉ ■
▐██▓■〓 █▆█▀ █▀ ▼
███■〓 ▲ ▓ ▼ ▌
◥██■〓 ▄██▆▓ ▍ ┃ ▍
▐█■〓 ▃▆████▓ ▌ ▎▃▎
◥█■〓▼ ██▓▓ ▋ ▍▼
█■▆▀ ▀█▓▓ ▊ ▍ ▌
█■▀ █▓▓▎ ▋ ▎ ▍
▅█▀▼ ▄〓■▓▓▌ ▌ ┃▲
おいちゃん、女神さまのお腹に入ったのじゃあ〜〜〜♪
わくわく心地エエのお^ー^
わっははははは〜〜〜^^
862
:
838
:2011/03/29(火) 20:12:02 ID:VZtROUf20
>>856
どうもあなたのなかで別の領域が来世信仰、宗教のようになっているようだと感じた。
引き寄せは召還魔法じゃないんだぜってクレさんの言葉が浮かんだ。
別の領域はそんなにどこか遠くじゃない。
「やめた」ときに側にあるものじゃなかろうか。
でもこのチケット板のこと、引き寄せのこと、
願望について、よく考えている。
けれどさきほど本屋に行って、立ち読みしている時、
心から立ち読みしているとき、心がそちらへ向いて、
願望について頭の片隅にはあっても、
「悩む」「確率について考える」「確実な方法の模索」を
忘れていた。この板の存在も。
そして帰ってきて思い出し、ネットつないだ。
あなたからのレスがついていた。
(返事をもらえると嬉しいので、ちょっと期待した)
夢中になる立ち読みの間、あなたのレスのことは飛んでいた。
そして見たらレスがついた。
タイムラグがあるように見えて、無いんじゃないかと思う。
少なくとも、私のなかではなかった。
説明下手だが、
これが「無」でプロセスなのではないだろうか?
水を飲むから車を手に入れるまで大小、
いくつものいくつもの願望が交差して
そのときに現れている。
順番順番。それをひとつだけに絞ってみると、
タイムラグに感じるのではないかと思う。
そうではなくて、あなたが言いたいのは、
「もう待ちたくないんだよー」ってことなんだとしたら、
見当違いで申し訳ない。
863
:
838
:2011/03/29(火) 20:19:28 ID:VZtROUf20
>>856
別の領域って出家とはちょっと違うと思った。
エゴとは別の領域なだけ。
願望=実現
意図=行動が直結してて、
無駄な妄想?空回り?が少ないように思う。
ありていにいえば、思考が極端に減る。
シンプルになる。←だから出家なのかな?
けれどやろうとしたことは全部やれる。
そんな気がする。
レスかいてて自分も気づけた。ありがとう。
864
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 20:54:02 ID:CYA08tzs0
>>838
さん
検討違いだったらごめん!と謝らないでください。
レスを頂けただけで、なんらかの手がかりになっています。
クレさんも全部読んで、納得。
捻くれさんも読んで納得。
皆さんのレス納得。。
もちろん838さんも納得。
でもなぜ戻って迷ってしまうのか??
やっぱり体験しないと、感覚を自分で感じないとだめなんだ!
と思うわけです。
その為の助けを求めて、ここに駆け込んできてるのです。
全てが、意味ある事で「プロセス」なのか〜。
ん?ちょっとまた見えてきた様な。。
自分、日本から離れた所で1人で悶々と暮らしているので、
余計、無駄な事を考えているのかもしれません。
馴染めないのは自分が心を閉ざしているのでは?て気がついているのに、
昨日と変わらない今日でぐったりです。
やっぱり、意識の変更が鍵なんでしょうね。。
変更できたら、タイムラグはない!ソコにあった!が
分かるのか。
西川きよしの「小さい事からコツコツと」も行動のみの話の様だけど、
大きくみたら、ソコには時間がないのかな?
今回の震災の件もあって、いつもより余計に、日本人の常識、昔からの良い道徳
を考え、それもエゴなのか?とかグチャグチャしてます。
でもでも、ヨシオさんの、「なにやっても、やらなくても、願望が叶う」
っていうのが一番救われるというか、安心する〜。
838さん、こちらこそありがとうう!
長くってすみません。
865
:
信頼
:2011/03/29(火) 20:54:47 ID:6qQB0GXU0
>>858
2011.1.10 関野あやこ 1Day Workshop In 岡山③
http://www.youtube.com/watch?v=Nt2fLyITy58&feature=related
5分辺りから見てみて下さい(^ω^)
対処法も分かる所が凄いです。
7分20秒辺りから現実に現れてくる重要な事をフフフフ(^ω^)
エゴと現実がどう言う作用をして現実に現れるのか感覚で分かるとおもいます。
最近これ見てからアッそうかって認識が深まりました。(^ω^)
感覚的に言うと、いなくなっていいですよ、探さなくていいですよ〜って事みたいですね。
探すと難しく複雑になってしまう、それは今までと同じでループして眠りの方向に進む事で、
108氏曰く、既に在るの反対方向に行く事じゃないかと感じる訳です(^ω^)
866
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 21:11:55 ID:XWYwO4QE0
つか、何やってもやらなくても叶うはまんま7章なだけじゃw
867
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 21:18:59 ID:Kni3A3JEO
もう疲れた。このままの私で受け取ろうって思ってからだいぶ経つけど、全然受け取れない。既にあることを知ってしまったから、諦めることもできない。
もう四年目に突入するけど、私は引き寄せ難民になってしまったのかな。108さん…。。
868
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 21:36:27 ID:VZtROUf20
>>864
ありがとう。
安心は正解。安心は別の領域。デフォルト。
>やっぱり体験しないと、感覚を自分で感じないとだめなんだ!
知識もたくさんあるみたいだけど、なんか考えすぎな気がする
いや別に考えてもいいんだけど
で、うらわざ
「どうやって自分は体感できたのだろう?・・・うーん
忘れてしまった。そのうち思い出すだろう」
2章だけど、こういうやり方に特に利く
もしかして馴染めないのが悩み?
同じような設問がひゃくはち質疑応答にあったけど・・・
869
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 21:47:29 ID:VZtROUf20
>864
これだった↓
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/e4f4c4d20645f2cf9305e101333c0d20あとレス読んでて思ったこと。
「馴染もう馴染もう」って「馴染めない」環境を
自分で支えているような気がする。
そのアプローチだと、取り組めば取り組むほど、
もがけばもがくほど、広がっていくような。
そのために7章のやり方をさぐると、悪化するかも
「取り組む」から
タイムラグをなくしたいのも、
今の環境を受け止めたくない、逃げ出したい、からでは?
まあ全部やめちまえぃ! そんなの関係ねぇ おっぱっぴー
今日はまだよしおさん出てこないから代わりに言った
認識の変更なんて必要ない
気がついたら変わってます
大丈夫だよ
おやすみ
870
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/29(火) 22:01:03 ID:2H.0JTPg0
, ,..__,..-、__,,..,,_
|`:、 ゝ:: ::: ::..`:、_,,.へ`ヽ.
};; ヽ ,..,_/.:.にニ=-─ー;:-'`Y' `:、__,/~~)
l;;;, `:、 y`ー--'`ー-=-'~:::.ヽ.::::;/`' /`' __,.,
ヽ.;;,, `';;;, `ー'"`-'" ,,,,..... >'`-'─'''~ ト
`;;;;,, ;;;;;;,, ;;;;;;;r-,,..--'"~,,;;;,,, /.::: ∫ _,,..
l;;;;,__ ;;;;;;,, ;;;;;;/ ''''';;/.:::: l r',/
∧(,..-ニヽ.''';;;;,, ;;;;/ ;;;;|:::::: ///
ヽヽ.`:、 ゝヘ'';;;;, ;;;;/ ;;;;;|:::: ,//
\,..ヘ `ゝ ヽ;;: ;;/ '';;l-'",/
\ゝ ヘ__ } ;く ,;;;;;, /''/
`ヽゝ< レ ヽ ,,;;;;;;;/'〆
`ゝ_ `ヽ`ー-`,.,___,,-''_,ゝ
`ー-,,.._../ `y. ..:::`ー--..,,_
ヘ.: / `ー‐-‐''~ ̄~ ̄
/.: /
/.: /
/.: /
/.: /
/.: /
あ〜〜なんて可愛い花なんだろう!^^
風と戯れているんだね^^
今にも何か私に話しかけてくるみたいだなあ^^
おいしい空気いっぱい吸って輝いてね^^
871
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 22:08:08 ID:jFcRc.JE0
何かに結びつけない…はチケ7章だけれど、捻くれさんのレスがものすごく秀逸です。
>無 条 件 で よ い
>ということはですね、
>「条件をつけようがつけまいが関係ない」ということですよ。
>2008 さんは、自分自身に対し
>「条件を付けたらいけない」ということを条件付けていらっしゃる。
とか
>メソッドも意識的な思考管理も何もしていないけど上手くいっていいよね、
とか。これが7章の人の言葉か〜。と感動。
872
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 23:22:55 ID:NgezrOd.O
人疲れしやすい時はどうしたらいい?
なんかないかな〜!
今はポノやってて悪くない感触だけど何か他にあるかなー?
人と話してると魂がお話にならない位どっかいってしまって困るw
帰ってきてすぐにバタンキューして20時間近く寝ちゃうときもままある。
でも働き出すのでそれが出来なくなる!笑
救ってぽ☆
873
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 23:23:55 ID:9hqsfbXM0
>>818
よしおさん。
「願望が叶ってる状況がもう在る」というのを示せ。
と言いますが、「水道をひねる」は正に上記を示しているのでは?
で、水が出ない→関係ない ってじゃあなぜあなたは
関係なくてもそれでも「願望が叶ってる状況がもう在るというのを示せ」
というのを勧めるのでしょうか?
874
:
834
:2011/03/29(火) 23:25:36 ID:CYA08tzs0
信頼さんが張ってくれたvideo見てて遅くなりました。
仕事の片手間で見てたせいか、1分に1回ぐらいの割合で
「わかる?」と言ってるのが、気になってしょうがなかったけど、
言っている事は、皆さん一緒だな〜と思いました。
そして、目指している所も。
本当の自分から、現実だと思っている自分を見る所が分かりやすかったかも!
お気遣いありがとうございます!!!
>>868
>>869
馴染めないと言ってたのは、色々なメソッドについてです。
こっちに来てからは、そろそろ10年近くになるんで、
少しは語学コンプレックスはあるものの、それこそ「関係ねー」になっています。
現在の自分が何処にいようと、場所は関係なく(ここは考えさせられる時間がたっぷり有るけど)、例え自国でも
悩んでいると思います。
願望は、恥ずかしいのですが恋愛系です。。はずかしいいい〜〜〜。
達人さんの意見を見ていると、すっごくスケールがデカイというか、、
願望自体が、ちっぽけな物に見えてきて、
「で、そうすると、自分の願望は?」と振り返ると、
「ちっちゃっ!」になるのですが、
やはり願望は願望。
その願望が叶わないのなら(体験できない)意味が無いのです。
薄れて小さな願望でさえ、叶っていないことで
がっかりします。うまく書けない。
>>866
>>871
納得です。(頭では。)
>>867
マルっきり同じです。何かきっかけを掴まれた時は、
是非教えてください!!
長々すみません。進行の妨げになっていなければ良いのですが。。
875
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 23:35:40 ID:9hqsfbXM0
よしおさん、自分は>814ですが,
僕はどうやら「物」も引き寄せたいがその物も含めた「状況」そのものも引き寄せたいらしい。
「美人な彼女」も引き寄せたいのは勿論、「その彼女と俺から頑張って駆け引きなど、アノ手この手を
餌に面倒なアプローチせずとも楽に出逢いそのまま交際」ってな状況も引き寄せたいのだ。
だってその方が自分的には一番楽だからみたいです。
完全に来たものを取る感じの状況で全てのものを引き寄せていきたいんだ。
ただ、例えば自分の好みの女性が普段の生活で街や店で出逢ったり(通りすがりなどで)して、
出逢うとこまでは引き寄せた後はご自分で・・ってのはキツい。だって勇気出して声かけたり、
ナンパなぞした事もないからだ。僕にはそれは無理だ。
だから、楽に出会い知り合い〜交際まで、流れるように無駄な行動なしの
棚からボタ餅的な状況で引き寄せたいんだ。
876
:
信頼
:2011/03/29(火) 23:51:38 ID:6qQB0GXU0
>>874
仕事の片手間で見るのは止めた方がいいです。
仕事サボって見てるのが悪いと言う意味では無くて、
集中出来なくて見逃しや勘違いが発生しますので、
経験からいくないと思いました(^ω^)
一番いいのが寝る前か一人になれる所で見る事をお勧めします。(^ω^)
(^ω^)わかつた?
877
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 23:52:50 ID:MRD.vEDw0
思考は現実化した。
http://news.ameba.jp/20110327-66/
878
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/29(火) 23:56:51 ID:6TL.8BNU0
>>872
失礼だがw
人疲れするようには見えんw
879
:
信頼
:2011/03/30(水) 00:10:37 ID:6qQB0GXU0
>>877
すげー完成度高すぎ!(^ω^)
んじゃこれ キングさよなライオン
http://www.youtube.com/watch?v=_jtXyfZWwv8
【ACのCM】グレートありがとウサギ&ハイパーおはよウナギ (Ver.2)
http://www.youtube.com/watch?v=v8YiVS8tLnQ&feature=related
グレートありがとウサギを作ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=YXXh8-1szHA&feature=related
破壊と創造だなぁ〜今回の地震が無ければ生まれていなかったであろう作品達。
人間の想像力とは素晴らしい(^ω^)
880
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/30(水) 00:13:15 ID:zdtASgaw0
うとうと〜ってしてたら金縛りにあった、両手首を横から強く押さえ
付けられたみたいじゃった^ー^動けんのでアセアセ〜
そんで何とか振り切ったのお^^
そのあと直ぐ、またウトウトしてきたのお^^すると目の前にピンポン玉
ぐらいの大きさの蒼く少しぼんやりした地球が、ぽっかり見えたのじゃよ^ー^
もーええわ 普通に眠るのじゃ^^w
881
:
834
:2011/03/30(水) 00:22:03 ID:CYA08tzs0
>>876
わかつた!!!
882
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 00:29:40 ID:ul8PlxxM0
最近身体が疲れやすいポヨ(・ω・`)
883
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/30(水) 00:43:50 ID:zdtASgaw0
>>882
青汁と玄米でおいちゃんぴんぴんじゃよお^ー^
ぷるぷる気功(ぷるぷる健康法)もええよ〜〜〜ん^^
>ぷるぷる気功で脳・体・心が変わり健康・成功・幸福が手に入ります。
>またぷるぷる気功を実践し脳が目覚め、夢や願望が叶いやすくなります。
>◎ぷるぷる気功(ぷるぷる健康法)とは
>ぷるぷるは体を振動させるだけの簡単な功法です。
人体を構成する六十兆個の細胞が無秩序な状態になっていると、病気になりやすい可能性があります。
気功ではその無秩序の状態を「経絡が乱れている」と表現します。
>そうなると気の流れが悪かったり、気不足が生じて健康状態が崩れます。
そのための最善の方法がぷるぷる気功です。
ttp://www.asetema.com/category/1422718.html
884
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 00:55:28 ID:UvYg.TjM0
おいたん・・・・こんなイメージしか出てこない(´ω`)
_
/〜ヽ
(。・-・) プリン
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(((。・-・))) プルルン♪
゚し-J゚
885
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/30(水) 01:01:49 ID:zdtASgaw0
>>884
お〜〜〜流石じゃのお^ー^
愛の波動を感じるのじゃよ^^
886
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 01:07:10 ID:8xMa9fPEO
>>875
ガッチガチやな
887
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 01:14:07 ID:8xMa9fPEO
>>872
相手にどう思われても良い(相手の自由を許容)
相手に合わせる必要はない
相手を理解する必要はない
相手に理解して貰う必要はない
自分の発言や行動をどの時点でも精査しない
楽なポイントを探るといい
自然なところに落ち着くはず
888
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 01:22:59 ID:bnPVRIRM0
おお!携帯さんに会いたいと思ったら来てたがな。
889
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 06:15:02 ID:ocerUFog0
今の私で大丈夫
何をしたから大丈夫 なんじゃない
大丈夫だと信じられたから大丈夫なんだ
890
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 07:09:41 ID:nN6w7t1w0
小島よしおの動画が見たくなったので探していたらこんな動画がw
小島よしおメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=LCI-E9yJyxM
891
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 08:03:07 ID:VZtROUf20
>>890
吹いたwww元気でたw
パンツが隠れて最初全裸かと思ったw
「そんなの関係ねぇ」って結構小さい動作なんだね
892
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/03/30(水) 08:05:14 ID:9RCNJwyU0
This is it .
ええのお^ー^
893
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 09:35:04 ID:1V.C4eLkO
よしお
すごいなぁ
894
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 09:51:58 ID:NgezrOd.O
>>878
あらいやだ、失礼しちゃうワ(*´'ω')
>>887
ふんふん、影響されるから疲れるのだものねー。
じわじわと精進していきます。
人がいても変わらずいられる在り方を学ぶためにこうなったのかもしれない!
(ただ働くだけだけど!)
よーし、やる気でたぞ!
ありがとーみんなありがとー
895
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 10:49:26 ID:kaRI1Fwo0
携帯さん引き寄せたお(@`▽´@)/
896
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 12:46:10 ID:bk/8w23AO
よしおいるか?
最近色々理解できてきて、でもまだエゴと一体化することもちょくちょくある
中途半端なとこにいるんだが(どーでもいいけど)
土曜日か日曜日に
よしおが『関係ない』を言ってくれて
私、それを超まともにうけとっちまって(関係ないけど)
『どーでもいいや、関係ねーし』ってバカみたいに
自分が今まで『これが正しい』と信じていたものをガンガンに無視して行動しまくってた。
で、うまくいった。
今、よしおのスレ読み直して自分は違う解釈してたのを知って青ざめた(エゴが。)
解釈なんてどうでもいいんだな。
『うまくいく』ってのも印象なんだし
『叶う』とかも印象だし
エゴばっかだし。
とにかくよしお、ありがとう。
ちなみに今、コンビニの駐車場でコーヒ飲んでたらスズメがいてさ。
『かわいいな。もっと近くで見たいな。』なんて思ったばっかりに
窓が20センチくらい空いてて、
スズメが入ってきた。
超あせった。
ドア開けたら逃げていったが
怪我をしなかったかちょっと心配(^-^ゞ
そこまで近くで見なくていいし。てかバタバタして見えなかったけど
897
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 12:49:05 ID:sPdc/2qg0
もてなさすぎて死にたいわあ。
なんでこんな苦労しなきゃならんの
898
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 13:39:20 ID:/ZJQqTM60
わからん
899
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 13:41:29 ID:6TL.8BNU0
携帯さんが来たと聞いて
飛んできました
900
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 13:46:06 ID:6TL.8BNU0
>>897
小動物たちとかにモテてみれば?まずはw
蟻とかダニとかにw
で、徐々に人間にモテるように近づいてみれば?w
901
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 13:49:38 ID:q9Aqncy20
この勢いで捻くれさん、isaさんも召還!!
902
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 13:57:01 ID:rD/QiNBk0
私はね、異性なんてちっとも欲しくないのです。でも常に100人の女性が私に
身を任せてくるので仕方ないと思っているから、本当にそうなっているのです。
政木和三さんの言葉です。
903
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:09:31 ID:T3EOkREY0
>>883
おいたん
ぷるぷる気功ワロタwwやってみるー
体の疲れが取れないと心まで疲れてる気がしてくるから、健康って大事だなと思ったよヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
904
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:27:46 ID:1jzyrI9k0
実践スレに書き込もうと思ったけど、全然実践できてないので
ここでわめかせてくれー
昨日ちょっとした友達づきあいのあった人から、
すごく失礼でショックな事言われた。
他の人がフォローしてくれたんだけど、そのあとも
「差別?してますがそれが何か?」とかむかつく事言ってきて…。
ここでこの感情に取り込まれず淡々と自己観察だ!と思ったんだけど、
感情をごまかす癖が付いてる感じで
「別にこんな事なんとも思ってないし!平気だし!」
と「つまんない人の事なんて意に介さない自分」を気取ってみたり
すぐに相手を責める思考をぐたぐだ始めたり…
全然観察に徹する事ができなかった(今も出来てない)
あと結局眠れなかったし…。
先人たちのレス読んでる時はなるほどそうか!と思うのに…。
本当の自分はこんな事も喜んで体験してるらしいけど、
今の私の視点からじゃ、不快で腹立たしくて苦しいだけで、ちっとも喜べねえよ…。
今も「相手を責めてもかまわない」「実践できない自分でもいい」って
自分に言ってるんだけど、すっごく不快なまま。
不快さを拒否せずに感じきる…とかもできてない…。くそー。
こんなにイライラしないで楽になりたいよー。
905
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:37:21 ID:w9L64e520
思いっきりイライラしてる自分に抵抗しちゃうから、ますますイライラするんじゃないの?
って、わかってるけど、てやつねごめんよ
906
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:37:23 ID:kaRI1Fwo0
>>904
イライラしてるときに「自己観察しなきゃ!」とか「そんな自分を許さなきゃ!」とかしんどくないかい?
そんなん後からでもいいとおもうよん。
だってイライラしてしまったのはもうしょうがないんだから。
何かをしなきゃ、は、いらないとおもうの。
907
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:39:05 ID:w9L64e520
うんうん、自己観察さんも、無理してやるもんじゃないって言ってた
自己観察をメソッド化しちゃうとそうなりやすいかも?
908
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:40:07 ID:kaRI1Fwo0
おお、私のもわかってるけど、ってやつだろね。
楽に楽に、ね。イライラは別に悪いことじゃないよ。
909
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:45:53 ID:6TL.8BNU0
ケーキが食べたいぉ
①よし、ケーキを引き寄せるぉ
②ケーキケーキケーキ・・・・
③ケー・・・・・・・・・・・
④ケーキ〜〜〜〜ィィィィィ!!!!!!!
以下①〜④を無限ループ
910
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 14:58:39 ID:sEnAOlYI0
>>904
>本当の自分はこんな事も喜んで体験してるらしいけど
ちなみにこれも、まとめを読んでみるとちょっと解釈違うみたいです^^
落ち着いて、気が向かれたら、再読されてみてもいいかもしれません
911
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 15:55:04 ID:KyjqT8Eg0
携帯さんてどのIDなんだろー?
912
:
信頼
:2011/03/30(水) 16:47:31 ID:6qQB0GXU0
>>904
イライラしている自分がいる事を感じてみてね!
イライラを感じるのではなく、イライラしている自分(存在)を感じる。
すると心が静まると思います。(^ω^)
(#゚Д゚)y-~~イライラ ←こやつを感じてみる
913
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 17:38:59 ID:1jzyrI9k0
>>905-908
こんなスレ汚しにレスしてくれてありがとう。
私は自己観察が
イライラしてるのがしんどい
↓
何とかして抜け出したい
↓
そうだ!自己観察しよう
って、手段になっちゃってるんだなー。
>思いっきりイライラしてる自分に抵抗しちゃうから、ますますイライラするんじゃないの?
>って、わかってるけど、てやつねごめんよ
そうそう、まさにそうなんです!
「あーイライラしてるのに抵抗してるわ…これじゃ余計にイライラするだけじゃん」
ってのは思うんだけど…。
で、抵抗して拘泥して雁字搦めになるのが嫌で、
それより感情を観察する視点に立てれば…と思ったんだけど、なんかやっぱダメで。
あとなんかすごいアホな質問かもしれないけど、
>楽に楽に、ね。イライラは別に悪いことじゃないよ。
イライラしてる状態は楽な状態じゃない…よね?
どうしてもムカついたりイラついたりしちゃってて、
でもこのムカムカイライラが不快で…って時、どうやったら楽な気持ちになれるんだろう?
腹が立ってる時はもう諦めて(って表現でいいかわからんけど)プンスカしてるしかない?
でもそのプンスカが不快で抜け出した(ry
以前から、嫌な事があるとずっとこの無限ループにはまってます…。
>>910
なんと。
自己観察さんのまとめ、何回も読んでるんですが、
ちっとも頭に入ってないみたいです…。
他にも色々誤解してそうだなー。
折角レスしてくれたのに、それも読み違ってるかもしれん…。
「こいつわかってねえ!」と思われたらすみません。
914
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 17:45:50 ID:1jzyrI9k0
>>912
くっ、正直信頼さんの事は嫌いなんだが…。
でもアドバイスありがとよ。
>イライラを感じるのではなく、イライラしている自分(存在)を感じる。
>(#゚Д゚)y-~~イライラ ←こやつを感じてみる
イライラをではなく、自分を感じる…?
出来るかな。
今ここの人からレスもらえたおかげかちょっと落ち着いてるけど、
またカーッときたら心がけてみます。
915
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 18:13:59 ID:tLWSxCsc0
>>909
買って食べればいいのではw
916
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 18:19:54 ID:i5LzBKf20
>>913
が正直過ぎてワロタw
でもさ、イライラは君に今必要だから起こるんだと思うわけ。
ちくせきされたえねるぎーてやつな?多分な。
それを今
一生懸命解放しようとしてるんでは。
そこで出来るだけ考えないで身体感覚で感じると比較的解放しやすい
イライラする自分もかわいいぜ、くらいに大目にみてやってよw
917
:
信頼
:2011/03/30(水) 18:22:34 ID:6qQB0GXU0
>>914
正直な人ですねぇ(^ω^)
嫌いだと言う思いを変える事はないのでそのままでいて下さい。
イライラしてない時の方が自分(存在)を感じられますよ。
面白いから試してみたら如何でしょう。
頭での理解じゃなくて、感覚に焦点を合わせるようになってから何かが変わっている感じで、
ん〜頭での理解は止めて(正確には諦めて)から何かとてもいい感じです。
つまり馬鹿になったって事でw(´・ω`・)エッ?
最近は怒る事やムカつく事も殆ど無くなりました。
以前は怒らないぞ、ムカつかないぞって感じで抑えてたんだと感じています。
無理しなくていいぞ〜急がなくてもいいぞ〜って感じです。
何か参考になればいいですが(^ω^)
918
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 18:29:17 ID:NgezrOd.O
>>909
おねえちゃんが買ってあげるよo(*'-'*)o
919
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 18:37:23 ID:uBzkTFeU0
>>918
じゃ、ついでにおれにもw
920
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 19:16:41 ID:NgezrOd.O
>>919
いいよ♪
みなさんもお茶とケーキ いりませんか〜♪
`∧_∧
(・∀・ ) 旦~@
0┬0)囗-| ̄ ̄ ̄|
◎┴し-◎  ̄◎ ̄ 〜
921
:
信頼
:2011/03/30(水) 19:18:58 ID:6qQB0GXU0
>>920
頂きます。
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
922
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 19:31:13 ID:1i/tI5XI0
>>913
そそ、イライラは楽じゃないから嫌なんだろうけど
イライラしたくないんだよおゴラアア(*`∧´)一秒でも早くイライラをやめたいんだよおお
って状態だったら、単にイライラしてるだけの方が少しだけ楽なんだお。
単にイライラしてるだけってのは耳タコだろうけど抵抗はしてないんだ。
だからその分野少しだけ楽なんだお。
だからといって抵抗してはならんのじゃあああ(〃*`Д´)ってことでもないから安心していいとおもうの。
923
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 19:31:27 ID:1i/tI5XI0
>>913
そそ、イライラは楽じゃないから嫌なんだろうけど
イライラしたくないんだよおゴラアア(*`∧´)一秒でも早くイライラをやめたいんだよおお
って状態だったら、単にイライラしてるだけの方が少しだけ楽なんだお。
単にイライラしてるだけってのは耳タコだろうけど抵抗はしてないんだ。
だからその分野少しだけ楽なんだお。
だからといって抵抗してはならんのじゃあああ(〃*`Д´)ってことでもないから安心していいとおもうの。
924
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 19:34:13 ID:1i/tI5XI0
やだあ、また二回書き込みしちゃったわ(´・ω・`;A)
わたすにもケーキください
925
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 20:24:03 ID:LgzOlkSc0
いろんな賢者(あまり使いたくない表現だけどあえて)
さんが出てきてくれるんだけど、みんな
同じ事を違う角度から多様に語ってくれる。
達成達人さんと自己観察さんも同じだよなぁ
これって富士山をいろんなルートで登る、
で行き着くとこは頂上、方法はあなた次第
・・・むう
926
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 20:29:25 ID:d.NFVYysO
つまり、何にも関係ないから今見えてるそのまんまでいい、
ってことだよね。
行ったりきたりしてるって思ってるけど、それでさえもエゴが判断してる印象でしかなかったのか…。
よしおはもちろんzcvさんの解説わかりやすいです。ありがとう。
927
:
447 a.k.a.よしお
:2011/03/30(水) 20:32:52 ID:oMPJKQ360
願望を持つというのは,苦を抱えるということ。
様々なメソッドはいかに苦から逃れられるかを説いているにすぎない。
その中で最も長くに渡り受け継がれている教えがある。
****
人々の関心はこのインターネットが発達した時代にあっても、自分より弱いものをいじめ、自分より強いものに巻かれる事であった。
最も弱い者は、弱い自分を正当化するに狂信者になるより他に無く、その思想や哲学がなんであれ、
その思想環境に置かれたものにとっては、それだけがその本人にとって最愛の手段と目的を兼ね備えている事は人類の原初より変わりはなかった。
偶然の確率で発生する事故には合い難い世の中、劇的な人生などあろうはずもなく、
高度な医療によって、病死も遠くに追いやられ、軽かった人の命の存在は、もはや覆されぬほど至高の重たい存在になった。
自殺だけが日本人を死に追いやる最良の手段になってしまった現代、人との関わりが少数で密接になった分だけ、
自分のアイデンティティーを確認するために一人の時間を求め、人の前では二重に思考する事が若者にあっては当たり前になった。
実際の人と人の接し方が極端に素密になり、「コミュニケーション万歳」な社会を生み出す。
それを、「生きているだけで苦しい」という実感を持つ若者が増えた。
人々は、この病斑の様に現代社会を蝕んでいく「もやっとした、やるせない空気」が漂っていた。
この精神的に身動きがとれない、鬱屈した思いを空想の中で遊ばせるしかなく、
自身の理想の鏡像を脳内に投影することでしか現実を遠ざけることができなかった。
人類が作った時間という尺度の中で世紀末という一区切りが過ぎて、人々の求めるカスタトロフィは既に無い。
そんな中
仏陀の法脈は「生きている意味がわからないけど、なんとなく一所懸命に生きている若者」に対してひとつの指標を指し示す。
−悟れ、と。
928
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 20:40:26 ID:zcv9N/FwO
>>927
まだ続くのかな?
よしおさんすごいな
もしかしてよしおイコール108さんとかないよね?
すごすぎるよー
929
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 20:52:38 ID:rcv5ksiA0
>>928
やめてよw
930
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 21:00:07 ID:zcv9N/FwO
>>929
いやイサさんとかも完璧すぎて108さんなんじゃ?とか思ったよー
レス早すぎなとこも似てたしw
達人の特徴なのかな
悟ると覚醒してテキパキ&頭の回転良くなるのかな
931
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 21:07:20 ID:6TL.8BNU0
>>918
>o(*'-'*)o ←かわいすぎやろw おねぇちゃん、ちがう!妹やろw
ケーキどうもね♪
932
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 21:11:34 ID:6TL.8BNU0
ていうか、無いと思ってたけど
ケーキ買えるお金(2千円くらいだけど)
鞄に入ってたw 探してみたら前に緊急の際に、って
防災グッズに入れてたのを思い出したw
少額でもうれP〜
みんな、ありがとう!
やっぱり「無い」ってことはありえないね。
「ある」しかないんだね。納得です
933
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 21:49:04 ID:ocerUFog0
答えもメソッドも瞑想もなかったんだね
全部条件づけ
先に解決した私があって、それからながれてくるんだよね
だからわからなくていいんだ
なんにもわからなくていい
わからない自分で「いい」になった瞬間、それらは動き始める
所詮投影、自分より美しいものなんてないけれど
多分
934
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 22:07:17 ID:1jzyrI9k0
>>917
出来んかった (´・ω・`)
って、まだ言われて数時間だし続けてくけど…。
思考のループに陥ってて、それに気付くにも時間がかかるわ。
それでああー、またエゴに捕らわれてたー!
って頭でぐちゃぐちゃ考えちゃうな。
>>923
そう、いつも苦しいの嫌なんじゃああああボケがああああって抵抗しまくりでさ…。
でも「苦しいのやだ」って言ってて更に苦しくなってたら世話ないよなー。
我ながら何やってんのかと思うよ。
>だからといって抵抗してはならんのじゃあああ(〃*`Д´)ってことでもないから安心していいとおもうの。
あー、これはいつもすっかり忘れてるなあ。
あれはやったらダメ!これも考えちゃダメ!ってなってるわ…。
聞いた事あってもすぐ抜け落ちてしまう…。
レスどうもありがとね。
大抵いつもROMなんだけど、こうやって書き込んだり人からレス貰ったりすると
自分の実践してるつもりで出来てなさ具合に気付いて戦慄します。
935
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 22:19:33 ID:fnWXJTn20
>>927
これ引用元はどこ?誰の発言なんだ?
936
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 22:29:52 ID:6Z81ZtSQ0
>>934
自分も初めは全然出来なかったよー
ちょっとずつわかるようになるんだな、これが。
つか、いーじゃん、適当に気楽にいこーぜー
大丈夫、大丈夫
937
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 22:32:12 ID:6Z81ZtSQ0
>>932
w
すげえ高級ケーキ買えるw
938
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 23:00:49 ID:eXp9S43QO
またイルカが海にあげられたらしい
水もないしもうやだ
念のため引っ越した人もいるのに
敷金礼金がいるから親が駄目だっていう
金持ちじゃないから死ぬ可能性高くなるのかな
貧乏やだ
生きて水以外はあるから満足しろなんて言わないよね
余震大いし怖い
貧乏な親じゃなきゃよかったのに
大丈夫だよって言葉しか言わない
なにもしてくれない
939
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 23:06:41 ID:ycXCUz2s0
>>927
劇的な人生もあるし人間の命が軽い重いで測れないし
コミュニケーション万歳な社会だとも思わないんだけれど。
カスタロトフィとはカタストロフィのことかな。。
誰の引用だろ。気になるw
940
:
信頼
:2011/03/30(水) 23:25:19 ID:6qQB0GXU0
>>934
ん〜それは考えていると思うのでぇす(^ω^)シマリス風
元々の大前提が違うと思うのです。
人生は何か成し遂げなければいけない事があると思っています。(そう教育されてきた)
何かをしなければ自分には価値が無いと子供の頃からそう教えられてきた。
でも別に悪い事じゃあない。
でも逆だったとしたら?
人生は決まった事を成し遂げる為にあるんじゃなくて、
自分で意味を勝手につける事が出来る。
とか書くと色々考えてしまって重くなって深い眠りに入ってしまうよ(´ぅω・`)ネムイ
今まで ↑↑↑ のような事は散々考えて来たんでそんなのはいらないループにハマるだけ(^ω^)
単純簡単に何でイライラするんだろ?何でムカつくんだろ?
それを簡単に考えると答えでるかもです(^ω^)
他人に良く思われたいだけで、他人に良く思われないと自分には価値が無いと思っていただけ。
人生にはきっと何か重要な事があると思ってて、それを探して見つけなければと焦っていただけ。
それは勝手な思い込みで、そんなもんは無かったのでぇす(^ω^)シマリス風
この世界には遊びに来た。
人生には意味は無い。
これを聞いた時に今流行りの「不謹慎と言う名の悪魔」と言う意識を生み出す意識の仕組みが・・・(・´з`・)もういいってw
だから・・・・
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
もう踊るしかない〜♪
941
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/30(水) 23:45:23 ID:6TL.8BNU0
>>937
ありがとw
でも、大根と豆腐とリンゴとしめじを買いましたw
(今晩の夕食の材料w)
942
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 00:13:46 ID:9hqsfbXM0
よしおさん。>927もいいが
>>873
>>875
に答えてくれ
943
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 00:20:30 ID:tSjy7XikO
すみません、ちょっと質問させて下さい。
最近、瞑想を始めたばかりなのですが、潜在意識、108さんの言う「別の領域」または447よしお氏「立場」というのは、変性意識の事ですか?ちょっと違うのかしら?
瞑想の正しいやり方が分からず、とりあえず呼吸に意識を置く方法を行ってました。雑念は湧くけど、それでも呼吸に意識を置いて続けていたら、途中、不思議な感覚になりましたが、時間が無かったので、止めました。
後から調べたら、変性意識で、変性意識って、脳の仕組みからか?霊とか神とか色んなものが見えたり聞こえたり、経験出来たりするそうで、宗教でも、変性意識でトランス状態に入って、洗脳されるそうですね。
正直、変性意識でのフシギ経験とか興味ないです。霊とか神とか見えんでもいい…。宗教も興味ないし。
108さんや達人さん達のようになりたいだけで。「愛や喜び、安心」の立場から、願望を引き寄せたいだけなので。
呼吸の瞑想をやった後は、問題が解決されたわけじゃないのに、不思議とイライラが収まり落ち着いていました。でも、変性意識は危険?みたいな事も書いてあったので、大丈夫なのかな?と思ったり。
あー、私も108さんのようになりたいー
944
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 01:09:33 ID:o1I3fJsMO
なんのために生きてるのか探してたら辛くなってきた…
わくわくするものなんてないよ 好きなアイドル見てたら妬ましくなってつらい
945
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 02:23:58 ID:8xMa9fPEO
>>943
普段生活している時の意識状態ってのがそもそも変性意識状態なの
幻覚だの云々は程度の問題
瞑想ってのはその変性状態をやめて正気に戻るためのもの
946
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 02:26:15 ID:8xMa9fPEO
>>944
探すからでしょ
何かのために生きねばならないの?
947
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 02:40:33 ID:CYA08tzs0
>>944
もし自分だったら、(好きなアイドルとかいないけど。)
見たら、ただ単に「スキー」ってなって、ニヤってなると思うけど、
違いはなんだろーか??
何の為に生きる?て考えてないから??重要度が違うから??
948
:
信頼
:2011/03/31(木) 04:00:12 ID:6qQB0GXU0
何か偶然こんな映像を見つけて何気に見てたらワクワクが止まらなくなってしまった(^ω^)
宇宙の解説をしていて、すげー事言ってます。
何と自我は消えないと言う事らしい、まあ感覚で判断するのが良いと思います(^ω^)
映像に字幕がないのでCC機能を使って下さい。
ジョージ・カヴァシラス - 我らの旅と大謀略 第1部 1 of 4
http://www.youtube.com/watch?v=YjY5fNOVZFw&feature=related
ジョージ・カヴァシラス - 我らの旅と大謀略 第1部 2 of 4
http://www.youtube.com/watch?v=T6Y_Qdl6ozw&feature=related
←何か凄い事言ってる気がします。
続きが見たければ各自で探すべし(^ω^)
しかしバシャールといい、何でチャネラーはスキンヘッドなんだろう〜
949
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 04:06:08 ID:o1I3fJsMO
>>946
バシャールがわくわくしていないと2012年の列車に乗れずに苦しむことになります、と言っていたのですごく不安になったんです。
震災があって、何のために生きたいのか考えたのですが、わくわくするようなことは自分の中にありませんでした
950
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 04:12:12 ID:o1I3fJsMO
>>947
彼らには素晴らしい仲間もいてファンもいて つらいだろうけどすごく楽しそうに生きてる感じがしたので
自分は平凡だけど、過去に頑張っていたら(チケットに出会えていたら)アイドルになれたかもとか
小さなことはチケットを読んでちょこちょこと叶えられたので、余計に悔しくなり
自分は平凡を選んでるし叶えたい夢もないし、勇気もないと思ったら妬ましくなりました
すみません
951
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 05:04:00 ID:CYA08tzs0
>>950
自分も、確実に達成できてる人をうらやましく思う難民です。
でも、彼らもあなたと同じ様に、人を妬ましく思ったり、
悩みがあると思うので、同じだと思います。
比較できることでは無いと思います。
わくわくする事は、日常にあって、特別なことではない気がしました。
うまく言えないけど、、
自分も平凡だと思っていますが、人によっては平凡じゃなく見えるらしいです。
多分、そんなモノです。
潜在意識とは、ほど遠いフツーの事しか言えないんですが、
チケットとか、別の領域とか、それらも、同じ様にすっごい別の世界では
ないのかも?と思った今日この頃。
こちらこそ、すみません!おこがましくって!!
952
:
信頼
:2011/03/31(木) 05:29:24 ID:6qQB0GXU0
第1部を見終わって取り合えずサンドイッチと紅茶を飲むとしよう。
しかしチンプンカンプンだった。
取り合えずこの世は幻想だって事は嘘だと言っていたなぁ。
2012年12月21日は最後の一人が次元の扉をくぐるとか何とか・・・・
そうなるとやはり何もする必要は無いのだと言う結論になるなぁ〜(^ω^)
ワクワクは突然きますよ〜(^ω^)
それも自分の内側から胸の辺り全体に広がって。
アンフィニのゴロゴロをやった直後にそれはやって来た(^ω^)
953
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 11:13:17 ID:VkOCYjao0
自分も難民だー
別の領域は完璧とか願いは必ず叶うとか言うけど、
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/d0
372106076e13303449276b70fb2eb5
読んだら、わかんなくなった
上手くいけば、別の領域スバラシス!うまく行かないと、あなたの幸せがどうのこうのと説明変えてるみたいに読めて、あれ?と思ってしまった
結局、叶わないものは叶わないんじゃないの?誰か教えてください。
お願いします。
954
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 11:37:28 ID:W2VJugSgO
>>950
ワクワクは、感じようとしても感じられないですよね。
年を重ねるごとに単純なワクワクを忘れてしまっていた気がします。
子どものとき、未来の心配なんてしてなかった。正確に言えば、子どものときも、目の前真っ暗な時期もあったけど、目の前が明るく見える時期があった。
目の前がただ明るかった時は、嘘のように全てが自分の味方で、毎日自然にワクワクしていた。
これだから、楽しいとか、こうだから幸せという条件もなくて、ただただ、明るい明日が来ることを知っていた時期が確かにあった。
それは決まりきったことだった。明日が素晴らしいこと。これができてたあの頃の自分すげえ!
ずっと思い出せずにいたけど、その明日が素晴らしいことを知っていた時期に自分が一生ワクワクできるものと出会った。
自然に現れたようだけど、後から条件がついてきたとしか言いようがない。
自分にとって悪条件で悩みの種だったことさえも、その一生ワクワクできるものに出会った条件に変わっていた。
だから、妬もうが恨もうが、明日が明るいことだけを知っておけば、何も関係ない。
それすらも伏線となって明るい明日へ後から結び付く形で現れてくる。
ネガティブは、常に私を悩ませ、毛嫌いしてきたけど、明日は明るいことだけを知っておきたいと最近本気で思う。
何故ならば、また一つ、けっこう悩ませてきたものが、最良の形で解決した。ちょっと驚いた。自分が許した範囲では最高の形だった。
この許可というのが、私は未だによくわかってない。
まだ大金持ちの許可はくだせてないらしい。
ヽ(゜ロ゜;)ノヒャッホイ!
でも貧乏なゆえに、最高のものに出会っちゃいました的なのがあるもんだから、わからんもんだ。
7章認識とか、よくわかりまてん。難しいこと考えるの面倒くさい。
きっと疲れはててからかなぁ。なんだかいい方向に進んでいきだしたのは。どうにかしたくてたまらない願望とやらを、もうこれでもよいと認めた矢先に解決したから、あたしがあれこれ理解しようとがむばってきたのはなんだったんだよっ!ってちょっと怒りさえわいた。
長々話したけどワクワクしようとするのではなく、少し先の未来を明るく設定してみては?
という自分なりの、ささやかな提案をさせていただきつつ。
私もぽぽぽぽーん。で、アホのまんま頑張っていきたいと思います。
終わりよければすべてよし!名言だなぁと思います。この終わりが今であり意図であるのではなかろうかと思う今日この頃。
震災に遭われた方々の幸を心より願っております。
955
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 14:29:32 ID:70eY2JiE0
>>953
その人事異動の人が元々はどこにいたかは分からないけれど
もし大阪とかにいたとしたら、東京に戻らなくてよかったとホッとしているかもしれない。子供もいることだし。
放射性物質の数値に戦々恐々としているからね。。
956
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 14:33:28 ID:zvu4lS/Y0
>>955
うーん、それだと、結局、願望=実現じゃないと思っちゃうなー
単に塞翁が馬なら、チケット読む必要あるのかなあ…
957
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 14:38:54 ID:70eY2JiE0
>>956
そうだねー
958
:
信頼
:2011/03/31(木) 15:31:56 ID:6qQB0GXU0
ジョージ・カヴァシラス面白い!言ってる事はトンデモレベルなんですが、
この現実の謎がどんどん腑に落ちてしまう・・・
何だろうこのスッキリ感は(^ω^)
総合的に言うと、私達は凄い力(神)を持っているのだがそれに気付かせまいとする勢力がある。
人間がそれに気付いてしまうと、
その勢力が人間を支配出来なくなるから色々と陰謀を企てているらしい。
その勢力がアメリカの裏組織の連中を作って操って今の世の中になっているって感じでした。
つまり自分に力が無いと言う事に騙されるな、洗脳されるなって事で、
これってバシャールやあや姫が言ってる事と全く同じじゃないかと感じた(^ω^)
シンプルにすると自分って凄いって事が分かればそれで終わり。
(^ω^)自分バンジャーイ!
959
:
943
:2011/03/31(木) 17:55:59 ID:tSjy7XikO
>>945
さん、ありがとうございます。
>>943
です。
日常のさりげない無意識の行動が(ex・顔を洗う、歯を磨く)変性意識だと言う事なんでしょうか?
あと、瞑想を1人でやると、幻想や幻聴に捕らわれて、魔境に陥って精神障害のようになる、悪い霊に入り込まれやすくなる、とか?
正直そんな宗教的なものとか霊とか幻聴とか光とか神秘体験に興味ないのですが、危険なのに瞑想して大丈夫なんだろか?と不安があります。
私はアクマでも、108さんの「別の領域」に立てるようになりたいだけなのに。願望を執着せず叶えられるようになりたいだけです。
瞑想って、ポノやセドナのようなクリーニング効果があるんでしょうか?
どなたか、ご意見お願いします。
960
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 19:23:45 ID:7haBA4hs0
>>953
こりゃまた古いレス拾ってきたねw
おもしろかった。
>結局、叶わないものは叶わないんじゃないの?誰か教えてください。
私の読んだ感じでは、
「叶わないものは叶わないんじゃないの?」と決めて
そんな現実を選んでいる、選択肢を持っているのは自分なんだなって思ったよ。
幸せは何かの状況に依存してない。
あなたはあなたでいるだけで、本来幸せ。
で、それとは別に、願望も叶うって話じゃないかな。
エゴの誤った判断の例って意味ではいいサンプルだと思います。
「〜じゃないと、幸せでない!」
「〜までに〜しないと、幸せじゃない!」
って、幸せを限定しすぎている。
単純に「〜したい」「〜しよう」だけでいいはずなのにね。
条件をつけるから執着するし、現実を見張ってしまうんだとオモタ。
961
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 20:17:33 ID:aFxyQk.E0
>>960
さん
横ですが、
そういう自分は自分で幸せと思わないと、叶わないの?になっちゃいます
結局、条件が必要?と
ここから抜けるにはやっぱり瞑想とかして、自分のベースを調整する…?
あーわかりません
962
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 20:33:43 ID:7haBA4hs0
>>961
うん、だから別に幸せじゃなくたって願望が叶ったっていいんだよ。
幸せ、と、願望が叶う、は別々に存在するの。
それをくっつけて「現状をコントロールしたい」っていうのは
エゴなんだな。
ちなみに、「願望が叶わなくて不幸」も、
不幸、と願望が叶わない、が別々に存在するの。
幸せ、不幸せ、願望叶う、願望叶わない、
全部バラバラ。つなげたいのはエゴ。
よく自分で感じてみて。自分でつなげてるだけだから。
瞑想とかして自分の調整もいいんじゃない?
まあ、何もしなくても意図ってのは働いてるもんで、
私?が心がけてるのは、「今している動作に集中する」
「なるべく物事のいい面を見る」かな。
でも別に必須じゃない。
あなたがあなたであるだけで、願望はかなえていいし、
その資格がある。
その資格が無いって思って抵抗してるのはエゴの仕業。
なぜなら色々関連付けてコントロールしたいから。
把握したいから。
そうでないと世の中に負けちゃう、食われる、死ぬって思ってるから。
この辺の不安を手放してみて。
963
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 20:54:53 ID:9bHKrGUoO
じゃあなぜ本願が叶ってないという人の方が多いんだろう。
不安でもいい、それでも叶うならみんな叶え放題だよね。
いやー本当何を「実践」したらいいのか分からない。
964
:
961
:2011/03/31(木) 21:01:40 ID:ZZJgfDas0
>>962
丁寧なレスありがとうございます
手放すってのが何度まとめ読んでもピンとこないんです
わからずでごめんなさい
やっぱり?余計な思考を止めた自分でいるのが一番なのかな?
思考するからエゴにやられる…?
965
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:08:29 ID:7haBA4hs0
>>963
うん、そうなんだよね。
でもさ、実際「不安だろうが、関係なしに叶う」って
採用できてる?
「不安」と「叶う」をばらばらにできてる?
むしろ、「不安だろうが関係なしに叶う!を採用しよう」って
また取り組んでたりしないかい?
できてたら、それこそあなたの言うとおり、叶い放題だし、
そんなに叶ってたら不安になってる暇もないでしょうし・・・
「〜して叶える」とか「叶ったら幸せだ」とか、
何かと何かを結び付けすぎているんだよね。
そうじゃなくて、一番初めに起きた気持ちを押さえつけずに、
そのままにしとけばいいんじゃないかって思うんだ。
「幸せだ」とか「不安だ」とか
「〜を叶えたい」「〜したい」とかね。
だって「願望=実現」で何も関係ないなら、
生まれてくる感情はそのままにしておけばいいじゃない。
コントロールする必要もないじゃない。
そんなこと言われてもって思うなら、多分まだ
「関連性の放棄」の段階に来ていないのだろうと認めて、
自愛でも自己観察でも、何でも取り組んでみたらいいんじゃないかな?
勝手に放棄するようになると思うよ。
966
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:11:11 ID:7haBA4hs0
>>964
エゴにやられる・・・?と不安がらなくても大丈夫。
エゴってのは、例えてみれば、噂話が好きなの頭の固い
親戚のおばちゃんみたいなもの。
あなたが大好きだから、心配であれこれ口を出してくるけど、
それはそういう意見もあるねってスルーするだけ。
不必要に怖がらないで。
手放すって感覚がわからないかな?
「やーめた」ってすっきりすることなんだけど。
自分は思考の調整、思い込みを減らすのがすきだけど、
セドナポノポノなんかを試してみてもいいんじゃないかな。
基準は自分がすっきりするかどうか。
967
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:20:35 ID:EzunC/cA0
>>966
ありがとう、
>>965
のレスも参考になります
思考調整とかは前よりやってます
自愛や自己観察も結構励んでるんですが、それで心底安心!とか、関連性の放棄!とかすでに在る!とか体感出来なくて、ちょっと心細くなっていました
多分、自分のベースがフラフラなんだと思います
でも、実践続ければ、いつか分かるかなあ…
968
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:21:10 ID:7haBA4hs0
書いてて自分も気づくことがあった。
なんかエゴと別の領域がクリアーになった感じ。
機会をありがとう
>>963
>>964
おやすみよ
969
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:21:24 ID:9bHKrGUoO
>>965
そっか・・・
確かにそうかも。
取り組もうとしてたし、(今もしようとしてるかも)
コントロール欲を全然手放しきれてない。
いつまでも「どうしたら叶うか」って思考でいる気がする。
ゴメン、やっぱ私不安なんだ。
どうしても一緒にいたい人がいて、病気も治したくて
必死なんだ。
何もしてないと病気のこととか考えちゃうし「叶える為に」何かしようとする。
もういっそ世間から離れたい(;;)w
他人を見て羨んだりネットの情報に右往左往したり
金、生活、常識、結婚、仕事全部から離れたい
疲れてんのか、私wははは
970
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:26:44 ID:7haBA4hs0
>>967
落ちようと思ったら、レスついてた。
なんか、「体感できなければ叶わない!」がベースになってない?
それも関連性だよ。
体感て勝手にすると思う。どんな方法かはわからない。
そして色々やりすぎだ。そういう時期なのかもしれないけど、
自分が楽しめる程度にやるほうが効果でるよ、各種メソッド。
こっからは個人的な意見なので、
あくまで参考にして欲しいんだけど。
体感は、おかしな風に願望が叶ったりすることを重ねてくのが、
一番わかりやすいって思った。
ちょっとずつ世界や、別の領域に対する認識を変えていくというか。
まあ、がんばって。じゃあね。
971
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:33:08 ID:7haBA4hs0
>>969
なんか大変そうなんだね。がんばってね。
私は単に理屈だけ述べてるだけだから。
「〜したい」「コントロールしたい」
そう思ってもいいんだ。
でも、実際にコントロールできないし、
「叶う」も「幸せ」も関係ないんだよ。
全部バラバラに全部もう存在しているんだ。
わからなければ、そのうちわかるよ。
ところでたとえば願望がずっと叶わない、あるいは一生叶わないとしたら
あなたはどう過ごす?
そのまんま、脳内に引きこもってる?
違うよね?
きっと「今」をもっと大切に生きるし、
別のことでできるだけ楽しもうってすると思うんだ。
じゃあ願望が叶っていない今も、どうせ生きてること、
時間を過ごしてることには変わりないんだから、
「せっかくだから」ちょっとでも楽しく生きようとは思えないかな。
「せっかくだから」ちょっとでも今の自分から、幸せなところを
見つけようって思えないかな。
何かのヒントになれば幸い。では。
972
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:41:08 ID:zHGobAzo0
>>971
ごめん、落ちてしまわれた?
自分は願望叶わなければ、もう人生終わりにしたいと、悲観的でなく思ってるかもw
これがダメなのかー?
973
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:46:26 ID:zcv9N/FwO
>>972
別にそれが原因じゃないよ
原因なんてないよ
ただ、叶えることに抵抗してるあなたがいるだけ
それ本心?
おいしいハンバーグも、大事な友達も、家族も、夕暮れも味わえなくていいの?
せっかく生きてるのにもったいないよ
せっかくだから楽しめばいいのに
974
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:49:03 ID:qIWRkP8w0
>>938
不安なお気持ちよく伝わります。
おいくつくらいの方か分からないのですが
あなたにも出来ることがあるかもしれません。
ご両親に電話することを勧められてはどうでしょう?
もちろん、まずあなたが悩んでいることを話すために使われてもいいと思いますよ。
こういった時、きちんとしたところに話すのも大事です(トラブルは、いりませんからね)
話し方とか細かいことは気にしなくて大丈夫です。
話してる途中で涙が出ても気にしなくて大丈夫ですよ。
今回の地震で開設された緊急ダイアルです。
専門家と話ができるので 少し話すだけでも違うのではと思います。
「心の相談緊急電話」
4月23日まで(ラジオによると、もしかしたら期間延長になるかも?ですが未定とのこと)
時間
毎日 午後1時〜午後10時
電話番号(フリーダイアルなので無料です)
0120−111−916
今は被災地の方向けへの敷金礼金不要の物件もあるようですので
それについても相談されてみてはどうでしょう?
お住まいの地域の役所で何か情報もあるかもしれません。
周りにいらっしゃる念のためにと引っ越された方にお話を聞くことはできませんか?
ご両親に良い情報を届けてみたら また何か良い方に行くのではと思います。
お気持ちが少しでも和らいで 何か良いきっかけになればと祈っています。
975
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 21:57:42 ID:RgKHjfhA0
>>973
レスありがとう〜
抵抗かあ…はあ…自覚してないけど、してるんかなあ…?
本心かと言われれば本心かなー
なんかね、上手く言えないんだけど、 辛くて自殺!てんじゃないんだ
疲れたって感じかなあ?
自覚してないだけかもだけど…
976
:
975
:2011/03/31(木) 22:00:08 ID:RgKHjfhA0
追記だけど、文面だけだと、アレだけど、命を粗末に考えてるとかじゃないです
文字だと上手く伝わらないです
977
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 22:04:45 ID:zcv9N/FwO
>>975
それはエゴの悲鳴かもね。
抵抗っていうのは、本来、願望イコール実現なわけ。なのに、受け取れてない。あなたが「〜だから叶わない」とやってるから。
メソッドがうまくできない、〜という要件が足りない、自分には資格がないエトセトラ
それから、かなり失礼になるけど、その願望以外に楽しみがないってことなのかな?
それでいいの?
あなたの人生、イコール願望だけじゃないでしょ?
願望に依存してるのって、つまらなくない?
受け身になるじゃん。
だめだまじねみ〜寝るわ
978
:
975
:2011/03/31(木) 22:06:37 ID:RgKHjfhA0
>>977
ううん、失礼じゃないよ
その通りだし
うん、おやすみー聞いてくれてありがとう
979
:
もぎりの名無しさん
:2011/03/31(木) 22:11:26 ID:zcv9N/FwO
>>978
ほかに楽しいこと見つけるってのも有りだよ〜。
願望だけが楽しみじゃないし…、世界は広いよ〜
とは言ってもこればかりは本人の自由かな…
もし恋愛成就も目的なら、ひたむきで一途なあなたにはクロカヨさんのアドバイスがいいかもなと思った
もしまだ未読なら
先人たち クロカヨ でぐぐってみて
ほんじゃほんとに ノシ
980
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 09:01:25 ID:tLWSxCsc0
質問です。願望イコール実現って、よく出てきますがどういうことを指しているのでしょうか?
宜しくお願いします。
981
:
信頼
:2011/04/01(金) 09:27:38 ID:6qQB0GXU0
>>980
人間がイメージした事は実現出来ると言う所から来ています。
実現出来ない事はイメージや空想、想像も出来ない。
そしてパラレルワールドの考えが出てきます。
イメージした事はパラレルワールドの何処かで既に実現されていて
今この瞬間に全てある。
そして人間はそのパラレルワールドを瞬間移動しつづけている存在で、
大雑把に1秒毎に瞬間移動していると考えるとして、現実では時間が進んでいると感じられる。
なので1秒前と1秒後には別の世界にいる。
意識を集中させた時は1秒の瞬間移動が0.1秒や0.01秒になったりする為、
現実の体験は時間がゆっくり流れると言う体験をする。
この事が時間は無い、幻想だと言っている。
そしてパラレルワールドの事を時空連続体と呼ぶ。
なので願望=実現ではないかと感じています(^ω^)
分からんよねw(^ω^)
他の人達は違う解釈だとおもいます。
982
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 10:33:28 ID:tLWSxCsc0
>>981
信頼さんありがとうございます。
そういう解釈ですか、他の人の解釈も聞いてみたいですねw。
983
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 10:46:19 ID:Tl5CHSd20
そうなの?
もっと単純だと思ってたー
何だ…なんか残念…
984
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 10:47:42 ID:t4eML3IY0
>>980
達人さんたちは言葉のままって言っていますよ〜
「何でも思い通りだ」と言う人もいた。
985
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 11:33:06 ID:C/aTnua20
捻くれさんとか、願うまでもなく、勝手に現れてくるて言ってたよね
読み方次第でどうとでもとれるけど
986
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 11:57:24 ID:tLWSxCsc0
また、やってしまった。
もう見ないようにしようと思っていたのに、質問までしているし
ザチケット依存症ですね。
どこの誰だかわからない、108さんというおっさんのいう事に、何でもあてはめて
理解しようとしてしまう。
108さんて、どんな人でしょうね?
どっかの宗教団体の教祖の様な人でしょうか?
なんであんなのに引っかかるんだろうと思っていたのに、自分もそれに近いです。
987
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 12:26:06 ID:t4eML3IY0
>>986
私にしてみれば500円払っただけで「どっかの宗教団体の教祖」って言うのはなんでwって思いますが。
108さんに期待しすぎて、うまく行かないから逆切れアンチになる、という人は結構いるんでしょうね。。
全てを自分の判断でやっているのだ、と自覚してないからなんでしょうね。依存するのも自己責任。
私も一生懸命レス読んだりして分かろうとするほうなので、苦しい気持ちは理解できます。
でもたったの500円なんだから「こんなの嘘だあいつ恨んでやる」と思うよりは「成功したら儲けもん」と考えて気楽にやればいいのにと思います。
988
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 12:45:31 ID:8EDY4asA0
関連付けの放棄が出来るようになると、例えば、道で知らない奴に
ぶん殴られても、恐怖や怒りを抱かずに幸せな感情と結びつけたり
出来るようになるのでしょうか?それはそれである意味怖いと思うのですがw
でも常に理由無く幸せで居られるのは良いですよね。。
989
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 13:17:31 ID:kaRI1Fwo0
>>988
殴られても幸せ〜は無理にしても
殴られた!ありえねーワロチwwぐらいならもしかしたら可能かも。私の場合。
いや、でも普通に怖いしムカつくだろな。
恐怖、怒り→ダメ 幸せ→良い じゃなくて
恐怖、怒り→怖くてムカついただけのこと。終わり。でいいんじゃないのかな?
とは言えもはや7章目指してないのでよくわかりまてん。
990
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 14:19:45 ID:tLWSxCsc0
>>987
期待しすぎというより、期待させすぎということです。
引き寄せとか、そういうことじゃないと思いますが。
なぜかみんな、6億とか特定の異性とかを引き寄せみたいなことをしようとしてしまう
そういうことをいっているのではない
と108さんが言わないのがイラつくし、変に利用しようとしているようで
気になります。
991
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 14:25:37 ID:1bmvp4ZA0
あの500円は効果とかよりも、書籍の形に編集した108さんへの対価だとおもう。
出版社がついて紙媒体になったら値段はもっと高くなるし、著者への身入りは減るし。
書店で並んでたら興味はあっても手に取らなかったかもしれないしね。
掲示板の書き込みをまとめてくださる方にも感謝。
あれだってコピペしてるだけと思ってる人もいるだろうけど、読みやすくまとめるのもスキルのひとつ。
つまんない映画とか美味しくない外食とか、
購入するものが自分の思い通りじゃなかったことなんていくらでもあるだろうに
いちいちそれに執着してたらつかれるよねえ。
992
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 14:57:12 ID:t4eML3IY0
>>990
特定の願望の実現は可能と108さんは言っています。
期待させすぎとも思いませんが。情報の受け取り方の問題じゃないですか?
私は期待はしているけれど108さんに怒りを感じるほどに固執していませんよw
993
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 15:23:00 ID:ZXMYjNE60
でも、まあ、正論とかは置いておいて、
>>990
の言いたい事もわかるよん
別に文句くらいいーじゃない
108氏は別に気にしないと思うなーなんとなく
994
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 15:41:51 ID:t4eML3IY0
文句がダメだとも思ってないw
その認識のしかた私とは違うな〜と言ってるだけだよw
995
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 16:32:36 ID:MGKbAnDY0
一つの願いではなく世界を変えたいと思っています。
世界の設定をし直して、その後つい携帯に目がいってしまいました。
(世界が変わったら某人からメールが来る筈と思ったからです)
そういう事は何度も繰り返して、また駄目かと思ってました。
それが昨日いきなり
「見るのはそれじゃないだろう!」と心の中で声がしました。
「見るのは世界だろう! それは違うだろう!!」
納得したのですが世界を見るのがどういうことかわかりません。
とりあえずのんびり生活しています。
996
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 17:03:41 ID:u.8LrjHI0
全員こうなってしまえ
http://www.youtube.com/watch?v=QTxZ1dhFYSk&feature=related
997
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 20:21:20 ID:SZ1GFxbc0
>>989
なるほど、関連性の放棄ってたぶんそういうことですよね
レス読んでて思った。
なんかまず「引き寄せ」自体あるかないか疑ってる人が多いんだなって。
これが新たな条件付けになってしまったら申し訳ないけど、
いきなり七章の「すでにある!」を悟るよりも、
まずはメソッドなり成功談読むなり、
「見えない力的なものがあるのだね〜」的な話にもっと
触れてそれを信頼していけばいいのでは?と思いました。
私は自由自在に使いこなせてはいない
(現実をコントロールはできない)ですが、
「見えない力的なものはあるんだな」とは確信してます。
そうじゃなきゃおかしいことが多々起こります。
たとえば昨日、知人にプレゼントしました。
なんとなくお店に行き、なんとなくなものを買いました。
予算もぴったりだった。
そしたら「どうして欲しいものがわかったの?」と驚かれました。
こっちだってびっくりです。欲しいものなんて知らなかったし。
世の中、理屈や人智を超えたことばかりです。
喜ばせたい、という意図が、そういう結果になったのかな?
なんて思いますが、これも後付けですね。
998
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 20:43:48 ID:gaXMY.560
>>997
自分は引き寄せはまあ信じるけど、チケットの7章は懐疑てかんじw
999
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 21:03:19 ID:LgzOlkSc0
>>979
「せっかくだから」って表現がとても気に入りますた
どうもありなとう
1000
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 21:06:56 ID:SZ1GFxbc0
>>998
そっか。
よしおさんが現れて、108さんと似てるけど違う言い方してくれた
みたいで、自分はちょっと7章の「何でも叶う」がわかったよ。
言葉にすると限定性があるから難しいんだけど、
「すべて無意識」なんだよ。
「意図を持つ」っていうのがね、意味不明だったんだ。
なんか「強く念じる」みたいに思ってた。
私の場合↑だと、コントロールが顔を出しちゃうんだ。
握ってる間は、見張ってしまうし。
そうでなく単に「こうしよ」って思って、
(いや、思うことすらせず)
ほとんど忘れてしまったことって、
無意識にとった行動が何かにつながってたり、
ということがあったんだ。
これか、思い即実現て。と思ったよ。
ただ、「ここをこうしたいからここをこうしてこうなって」
みたいな計算式を持ち出すと、とたんにうまくいかないw
1001
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 21:07:44 ID:1V.C4eLkO
ゲト!
移動します。
1002
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 21:08:31 ID:1V.C4eLkO
しまった!
移動します。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 21:08:39 ID:SZ1GFxbc0
あらやだ、1000ゲットしたいと思ったらできちゃった。
山田さん、108さん、いつもありがとう。
達人447のまとめの人、勝手にまとめの人、
どうもありがとう。いつも愛読しております。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 21:49:24 ID:n7EuWYFw0
上海雑伎団スレ【第四十幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1301577947/l100
1005
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/02(土) 01:31:08 ID:8xMa9fPEO
>>959
私というパーソナルな意識や感覚がそもそも変性意識状態
意識がクリアになる過程で何があろうが、
それを握り締めて執着しなきゃ大丈夫とおも
神秘体験を握り締めて自分を特別なものに仕立て上げちゃうという
エゴの罠があるからさ、戒めとして魔境云々て話が禅にはある訳だけども
そもそもいきなりそんな深い瞑想状態に入れやしないから
自分で確かめてみるといいよ
安全が保証されるならやろう、本当に安全なのか、大丈夫なのか
そう思って調べれば危険を裏付ける話は幾らでも出てくるだろうけど
「道を歩いてると交通事故に遭う事がある」
と聞いて外出してよいかどうか掲示板で質問したりしないでしょ
瞑想してる連中が幾らでも居る時点で同じようなもん
>>949
充分に今に居ればおけ
別のどこかに探すものじゃないよ
無い前提で探してんだから見つからないのは当たり前さね
1006
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/02(土) 21:39:56 ID:19SGDbDw0
ここでストップします〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板