したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【高速】108質疑応答代行【対応】9

1108★:2011/01/28(金) 04:37:16 ID:???0
立てときます〜(・∀・)

480もぎりの名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:34 ID:2ownl2so0
>>479 「一見すると不都合な現実・・」

ほんとそう。その連続で辛くて、何しでかすか分からない。

もう9年も彼女がいない。いい加減に彼女が欲しい。
久々に会う友人に「彼女出来たか?」の質問に答えるのも辛い。
実際は遊んでる子なんていないのに「俺は遊んでいたいんだ」とか
嘘までついて見栄まではってるし。ほんと吐きそうな程辛くなっている。
周りは皆結婚し、子供までいる。エゴ目線で言えば俺は完全取り残された感じで。
ムカつくし悲しいし、と言ったってこの怒りをどこにぶつけりゃいいのかも分からない。

行動してこない訳でもなかった。紹介を頼んでも望みのはこない。きてもフラれる。
ナンパはダチと酔っぱらった時にしか出来ず、ひっかかるのもあまりいない。
かといって普段しらふの時、一目惚れしたってナンパの度胸なんかない。

「お、いいな。かわいい」と思っても、その横に彼氏がいる。
あとは妊婦だったりする。誰かの手形がついてるんだなと思う。ほんと「何で俺だけ・・」
という事象ばっかりだ。世のカップルを抹殺したくなったりするし、
満室のラブホには放射能で汚染されりゃいいとさえ思う。

カップルが乗る車を必要以上に煽り、唾を吐き、嫌な目で見られる。

俺は心で泣いてるし、キレてもいる。もう触れるもの全て傷つけるナイフだ。


もうこんなの嫌だ。もうほんと嫌だ。もういい俺もいい思いをしたい。
そんなに高望みもしてない筈だ。何も絶世の美女をよこせなんて言ってないし、
所謂自分の好みの彼女で世間並みの付き合い出来りゃそれでいいとさえ思ってるのに。

108はブログ進まんし、助けて欲しい。俺はずっと心で「助けて!」と泣いている
「もう嫌だ!!」ってね。

>479 Etlさん助言をくれ・・ どうやらあんたうまくいってるみたいで何より

481もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 00:13:27 ID:mGG2sgAk0
>>479
ありがとうございます

自分は例えばケガで歩けなくなって、それが最終的にには人の痛みが分かるようになったから万事OK!みたいな意味での完璧は嫌だなってのがありました
ある意味、運命論的とか精神修行的な…?

そうじゃなくて、自分の意識次第でいくらでも苦のない人生になる
って意味の完璧ならいいなって
思ってます

上手くいかれてるみたいで羨ましいです

482もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:33 ID:psg5Ebes0
>>481
横だけど

>自分は例えばケガで歩けなくなって、それが最終的にには人の痛みが分かるようになったから万事OK!みたいな意味での完璧は嫌だなってのがありました
>ある意味、運命論的とか精神修行的な…?

これって「幸せになるにはある程度痛みや苦労が伴う」とかの観念があるからじゃないかなー。
無条件に幸せになっていい!って許可するといいよ。

483もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 01:52:09 ID:mCKuQF/YO
数ヶ月前から無職で収入が無く、支払い物やら何やらで借金がまずくなってなっていました。
2週間前までは瞑想で借金返せたイメージングしていたんですけど、支払いが間に合わない恐怖感等もあって止めました。
最近は瞑想中にポノポノやったり、自分を許すイメージングをしてネガを消したり、「全て上手くいく」「何故かお金がたくさん入ってきた」「余裕で返せて良かった!」なんてアファやったりしていました。

いつ来たのか知らなかったんですけど、銀行から利息や今の貸し出し金額について書かれたハガキが来ていたようで、親に勝手に見られてしまい、今日その話しになりました。
「何で言わなかったんだ」「だから働かないといけないだろう」「仕事どうするんだ」等言われました。
借金については言いたくないし、絶対自分で返したいと思っていたし、バレて恥ずかしいし、勝手に郵便物見る親が信じられない等々、色々な気持ちが出てきて泣きそうになりました。
でもこれは自分が作り出した現実で、お金で親の世話になりたくない、バレたら嫌だと思っていて、仕事していない自分を恥ずかしいと思っていたからこうなったのかな?だったら仕方ないと冷静に思っている部分もありました。

が、この現実はこれが結果なのか好転する前の前兆イベントなのか気になりました。
108さんか誰かが言っていた、夜明け前の〜みたいなものだったら良いなと思ってしまいます。
親に援助してもらえるなんて話しにはならなかったし、これから何かあるのかどうなのか…。

そういえば、今日はチャクラが覚醒するとかいうDVDを見たりもしました。
今こんな状況だけど自分はここにいられて有難い、生まれてこれて嬉しいみたいな感情がわいてきて涙出たりしたんですけど、借金バレたのは毒出しか何かの影響でしょうか?
バレてしまって隠している罪悪感は無くなりましたけど、今日はとてもショックです…。
完全に自分が悪いんわけなんですけど…

484もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 02:03:26 ID:pvNvXziQ0
なんつーか、まず深刻な問題ありきで実践している人が
多いのではないかと感じる。

485もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 05:00:39 ID:mGG2sgAk0
>>482
確かに!
もう染み付いてるから違和感無いんでしょうね
そんな上手い話あるわけないとか…

486もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 22:37:15 ID:2ownl2so0
>>479 のEtlbさん。
>>480 答えてよ

487もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 22:50:45 ID:EtlbEhm60
>>480
レスを拝見させていただいて現状はよくわかりました。
メソッドなど取り組みについては全く書かれておられませんが、
お尋ねになりたいことはどのようなことでしょうか?

488もぎりの名無しさん:2011/06/13(月) 23:16:09 ID:EtlbEhm60
>>486
つい先ほどパソコン開いたばかりなんだ。ごめんよ。

IDで気がついたのだけど、108以外質疑応答の203と同じ人だよね。
自己観察をされているんだ。ほかにもなにかされていますか?
480のレスからではまったく状況がつかめないんだ。

でもな、もし自己観察をしているのなら、
とことん自己観察でいったほうがいいかもしれない。

489もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 10:30:51 ID:pIdmc4bIO
>>437
亀ですが、レスありがとうございました。


辛い気持ちを感じているけれど、いつまでたっても「再配達」が終わらない。(という思い込みかな)
毎日毎日、ため息つかれたり、口をきいてくれなかったり、家事を手伝おうと声をかけても無視されている現状。
もう、こんなことたくさんなのに。
私が職をみつけて、結婚したら、あなたは幸せになるんですか?と聞いたら「安心させてほしい」とそればかり。(これも私が母親にそういう定義をしてるから延々と繰り広げられるのか)

死にたいって思うのもエゴでしたっけ。
死んだらエゴは満足するのかな?

490もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 11:13:52 ID:8xMa9fPEO
>>480

もう彼女が欲しいなんて願わないで済むとしたら
あなたはその時何する?

491もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 11:16:32 ID:8xMa9fPEO
>>484

まったくだ
問題を強烈に見詰め過ぎてる
これじゃ願えば願うほど状況が悪化してしまう

492もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 13:21:21 ID:S8qIrbzQO
モテモテになりたい。恋人欲しい。ちやほやされたい。でも出逢いなんてない。…職場との往復で。
ていう類いのカキを5月くらいにしたものです。
クレ式の話題を持ち出した者なんですが、あれから約1ヶ月。合コンのお誘いがきました。一昨日行ってきたのですが、あまりタイプな人はいなくて。モテモテになったわけでも、若い時みたくチヤホヤされたわけでもなく。まだ理想には程遠いんですが…。まあ医学生とバーで出会ったりとか以前よりはましにはなっているんですがね。

493もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 15:00:29 ID:lN6BKD.6O
>>492
よがったねが。
なして、ダメが?

494492です:2011/06/14(火) 15:22:07 ID:S8qIrbzQO
>>493
カキをありがとうございました。
まあ前進はしたんですが。モテモテとチヤホヤは叶ってないんです。
出逢いは成功しましたが、ただ出会っただけなんです。これじゃあ意味が無いなんて言ったら申し訳ないですが。

49580:2011/06/14(火) 18:22:07 ID:2LfnG3m.0
別の領域、本当の自分、ハイアッー!セルフ、真我


と呼ばれるものと


無感情、例えばジェットコースターやお化け屋敷でビビら無いために心も顔も能面になってみたり、
イライラが多すぎて感情が無くなるいわゆる鬱のような状態

の違いってなんじゃらホイ?
両方感情が無いって点では近いような気がするんだけども。

496もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 18:23:07 ID:2LfnG3m.0
前のレス番が残ってたwすいませんw

497もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 19:12:27 ID:mCKuQF/YO
>>491
起こった出来事がショックなだけであって願望叶えるのに試練が必要なんて考えてません
楽が一番良いに決まってるから引き寄せなんてものを手段として使った
で、予想外な変な問題が起こってしまって、無意識にこういう考えがあったからか?と考えまくって問題に少し囚われてしまったようです
けど108さんのまとめを読んでみて、引き寄せてしまった以上これは乗り越えないといけないのか、それともやり方間違っていてやり直した方がいいのか、それともこれを解決すれば願望叶うのか?と気になってしまって質問しました

ここには108さんのような実際に成功していてどこがどう間違っているかのアドバイスくれる人達はもういないんですか?

498もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 19:40:32 ID:RLhcTeBg0
>>495
幸せかそうでないかじゃない?

ハイアッー!セルフにわろたwくそーこんなのでw

499もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 19:54:18 ID:RLhcTeBg0
>>497
横ですが、
>願望叶えるのに試練が必要なんて考えてません
これはどこから出てきたのかな。
第三者の私から見ると、わりと唐突に出てきた感じに見える。
私は、>>491は「その人にとって深刻な問題に、その人は強く存在感を感じてしまうよね=問題は存在する!」
って意味に思えた。それを本人をほっといて、他の人と会話してるwという。

500499:2011/06/14(火) 19:57:59 ID:RLhcTeBg0
ごめん
>>499
>=問題は存在する!」
は、
=問題は存在する!と認識してしまう」
です

501もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 20:53:16 ID:2LfnG3m.0
>>498
願望入れ食い


   
   や  ら  な  い  か  ?




とハイアッー!セルフが来てくれているんだろうけど固く堅く閉じてしまってるんだろうなぁw

桑田さんまとめでそういったものは感情が無いと書いてあったからさー。
確かにいろんな人も同じで、極めてニュートラルな状態ってのは共通してるけど無感情とは違うのかな?って
幸せそうとか幸薄そうだとかも関係ないんじゃないかと思って。

502もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 21:18:57 ID:RLhcTeBg0
>>501
自己観察さんは、別の領域は穏やかな心地良いところだという感じに言ってるかな。
見てみたら自己観察さん、質疑応答スレでこう言ってるね↓ 抜き出しだけど

>エゴは確かに幻想ですが、その幸せ感はリアルですよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1306769329/215
>215 :もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 02:07:16 ID:psg5Ebes0

↑今日だw

悟りの状態とは離人症だっていう説があるらしいね。
私は、脳の感情を司る部分の麻痺と穏やかに物事を見つめる状態とは違うと思っている(信じている)けどねー。

503もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 21:44:54 ID:mCKuQF/YO
>>499
実際に成功して潜在意識をかなり理解できている人に聞きたかっただけです
こういうただ口を挟んでくるだけの嫌みレスはいいです
本人なら分かるけど本人じゃないとか…

ちゃんと理解できている人のような余裕が全く感じられないです
情報だけはしっかり頭に入っている頭でっかちで理屈っぽい感じ
wまでつけて言ってやったとドヤ顔で嬉しそうにしてるんだろうけど

504もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:49 ID:RLhcTeBg0
>>503
wつけてるのって、>>499の私か!
自分は嫌みレスのつもりでは無いんだ。
言葉足らずで悪かったけど
>>497に対してはかわいそうだな辛いんだろうな、落ち着いてーって気持ちで

>それを本人をほっといて、他の人と会話してるwという。
この部分は>>491に対しての嫌みなんだ。ひどいこと言うなよぅって意味で。

>情報だけはしっかり頭に入っている頭でっかちで理屈っぽい感じ
でもこれは当たってる。自分のこと理屈っぽいて思う。

505もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 22:04:19 ID:2LfnG3m.0
>>502
あーそうだったなぁwみんなそういってたわw
自分そういうとこ健忘症になるからいつまでたってもグルグル回るんだわ_| ̄|○
ありがと。

>>503
まあまあ

お茶でも(・∀・)つ目

506もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 22:33:04 ID:aV1Y0HgY0
悟りの状態と離人性の感覚は違うと思う。
離人は自分をリアルに感じられないんだ。悟りはリアルだと思う。
私は悟ったかどうかわからないし、そんなことはどうでもいいのだけど
本当の自分が中心だと、ダイナミックな現実を感じるよ。

507もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 23:00:01 ID:X6XXw3Lg0
離人症はつらいだけだった。
何にも感じられなくて、抜け殻みたくて肉体をひきずってるのがつらかった。
悟りが生きる喜びを感じる状態かどうかはわからないけど、
離人には生きる喜びとかそういうのなかった。文字通り生きる屍ですたw
スレチすみませ。

508もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 23:04:26 ID:2LfnG3m.0
>>507
いや見事に自分の疑問に答えてくれてる。
あんがと。

509もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 23:28:23 ID:2ownl2so0
順番は逆になるけど
>>490
済むとしたらですか?

んと。
する事は変わらないと思います。ただ「ああもう願わなくてもいいんだ」とか
「ああじゃそれの為に何もしなくていいじゃん」という安心感には浸れると思います。
今まで現実見張ってたから、必要以上に出会いが多そうな町中人ごみをかきわけていたのが、
それしなくても済むなら、好きな田舎道を1人自転車でゆっくり水筒にお茶を入れてサイクリング
をしたいです。で、その大好きな彼女からメールがきて「今 何してるの?」
「サイクリングだよ。邪魔すんなよ。嘘だよ。今度一緒に行こうか」みたいな。
あとやっと友人にほんとの彼女を紹介したいし、それが出来る喜びと安心感が一杯でしょう。

でも、相変わらず 町で好みの人を見つけたならば「あの人いいな。あ何だ! 横の男は。邪魔だシッシッ
あっちゃ行け」「あの子の隣りが俺ならなー」みたいな心の呟きはやってるでしょう。今更ナンパ出来る度胸もなくなってきたので。

流石に彼女が出来て、彼女が横にいたならそれはしないでしょうが。

そういう事聞きたかったんじゃなかったですか?
すみません長くて。

510もぎりの名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:30 ID:2ownl2so0
>>488 etlさんこんばんわ。すんません答える順番が逆で。

やった事はアファはもとい、イメージ、ポノ、セドナ、津留の浄化、108手放し、
199式アファ、呪文さんの呪文。477のやつ(今はセドナから7章寄りのオパピーとか
言ってますが・・)「高級◯○」もやりました。あとクレ「なる」。
isa自愛はちょっとまだ分からない所があるのでこれはあまりやれませんでした。


正直裏スレで自己観察さんにあんな事言ってるけど、実は俺は自己観察さんには
色んな事教えてもらったし、ほんとは有難いと思ってるんですよ。だって自己観察のが
一番7章に関して分かり易かったし。でもなんかフラストレーションがたまっちゃって。
まあそれも>>491で8xさんが言ってる通りで現実に意識向け過ぎてて
現実化を待ち望むあまり、見張り、でこなくて、こない他に望みとは逆の
好みの子の隣りにゃ変な彼がいたりそれも連チャンで、あとはカップルの列に
1人ポツンとなったり。しかも女の子みんな俺の好み。たまに1人でいる女の子いても
それこそただ出逢いじゃなく出会いすれ違いで終わったりで、まあ現実集中しての
事なんですが、にしても俺の望みと反対見せ過ぎだろ!!! クラ!!!みたいになっちゃって。

現実見張るのもやめれない自分もいるんです。体験したいのは現実でなんで。
現実見ちゃうんですよ、やっぱり。「どっから来るんだよ?」
「いやー。気分よく過ごしてるが最近コンパの誘いもねーな」とか
で自分からコンパ企画して「好みの子来い!!」なんて念じても「チーン」とかで。
じゃあ「どこからだ? いつだ?」となって、で、1人部屋で悶々としててもとか
動かないでいたってと思い、出かけたりするんですが、出かけるだけで
確かに至る所で好みの女性は見かけますが、声かけれませんし、「これか? これじゃないよな?」
「いた? 好みの女。あ、彼氏いる。旦那いる」「あ、1人っぽい。でもどうすんだ?こっから。声なんて
かけれねーし」で、結局また1人家路につき、部屋で悶々です。

人間として生活するから毎日色んな現実を目にしますよね、
現実化を見張る姿勢でいない方がいいのなら、普段の生活で色々目に飛び込んで来る
現実の映像これをどんな目で見たらいいのでしょうね??

長くなってごめんなさいEtLさん。





聞きたい事は簡単で、もう早く俺好みの彼女と付き合いたいからどうしたらいいか?って事に
行き着くんです。

511もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:30 ID:mCKuQF/YO
>>504
うわ…
最後の文章は私に対してかと思っていました
こちらこそ本当にごめんなさい
頭でっかちとか思いつきの皮肉で言いました
深い意味はないです
一番余裕無いのは自分ですごめんなさい…

512もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:16 ID:mCKuQF/YO
>>505
勘違いしてました
落ち着きました
ありがとうございます

513もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:20:01 ID:EtlbEhm60
>>510
答える順番が全然逆でも構いませんよー。
ほとんど有名どころはやっているんだ。かつての私と同じではないか!

最後の1行はよくわかる。
私も現象化ありきの人だから。なんとか力になれる部分はなりたい。

ただ自分は叶えるのは得意でも、理解はテキトーで(原理を分からずに叶えている部分はある)
アドバイス下手なのが難点で。自分でももどかしく思っている。
この点は携帯さんのほうが1枚も2枚も上手ですよ。

ちょっと一晩考えてみます。ちょっとお時間ください。

514もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:32:52 ID:RLhcTeBg0
>>504に自己レス。
>>491には別にひどいこと書いてなかった、すみません>>491
思い込みだった・・・
>>491が、>>483の人を外野に押しやるようなレスの仕方に見えちゃったんだ、ごめんね。

>>497
>>499の私のレスって冷たいですね。
つい何か声をかけたくなったんだ。
でもそのかけた言葉は慰めでも何でもなかったね。ごめんなさい。

あと>>499
>それを本人をほっといて、
の本人は、>>499本人てことね。

横レスいっぱいしてごめんね!

515もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:41:16 ID:RLhcTeBg0
>>514さらに自己レス。すみません・・
>>514の私のレス、余計に冷たいわ!
正直に言うと>>499を抱きしめたくなって、達人さん早く来てー!って思ってただけです!ごめんね>>499


レス消費すみません・・・

516もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:46:32 ID:RLhcTeBg0
>>511のレス見てませんでした!
なんかありがとう。一人相撲しちゃった・・・ごめんなさいね。ありがとう。

517もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:50:30 ID:6XSxEiaY0
おまいら、わけわらんわw

518もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:52:54 ID:.9dia8960
>>491さんは達人さんだと思う。

>>497さん
アドバイスしてもらえると良いですね。

519もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 00:53:44 ID:mCKuQF/YO
>>514>>515
冷たいじゃなくておっちょこちょいな感じが…
人の事言えないからごめんなさいですけど^^;
でも気にかけてくれてありがとうございます
達人さんは来なさそうですかね

>>516
見ないでレスしてたんですかw
焦らせてしまってようでごめんなさい

520もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 01:25:19 ID:mCKuQF/YO
>>518
ありがとうございます
>>491さんは達人なんですか!?
反論するようなレスしちゃったんでもう無理でしょうか
とにかく491でのレスは大事って事ですよね
問題を強烈に見すぎている事を解消すればまた現実も動いてくれるって事ですかね
焦り感じて自分の意識では無理そうなのでポノやセドナでそこを手放してみようと思います
>>516さんのお陰で久々に笑えたし少し気を抜く事が出来た感じだし、私には笑いやワクワクが足らない事に気付きました
瞑想初期の頃しかワクワクは持続しなかったので
ここに書き込みして良かったです
ありがとうございます

521もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 07:32:36 ID:mN41Th7wO
ネガエゴの塊だから見ないで下さい
キツイこと言われるのももう嫌なので





























辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い


やっぱり今の自分で生きてくのは嫌だ
自愛できないし
なんも変わらないし
自分をこんな風にした母親がだいっきらい
許せない
絶対絶対許さない
けど潜在意識の可能性知ったら現実的に生きるなんて絶対できないし
もう死のうかな
新しい自分になってやり直そうかな
もういやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや


全部親のせい

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

読んだ人とかいるのかな
荒らしって思われたかな
ここにこんなこと書くってことは多分返事期待してるんですね


もっと辛い人いるのに
うちの悩みなんて大したことないのに
うざいやつですいません
こんなだからだめなんですね
きっとまた来ちゃいますね
死ぬ勇気なんてないのに

もうだいっきらいきらいきらい

522もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 09:27:48 ID:RnTqIVS.0
>>521
うわ、すごいことになってるね。
見ないでたって見えちゃうよw
認識変更の大チャンスだね。
とりあえず一時間走ってきたら?
そこまで言うくらいだから母親さん最低なのかなんだか知らないけど
あなたが、だからダメなやつなんですよね。って書いてるの
お母さんが内面で思ってることだよ。

523もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 13:17:53 ID:psg5Ebes0
>>521
もっと辛い人がいるとか気にしなくていいよ。
自分の悩みが大したことじゃない、なんていうと自分がかわいそうだよー。
お母さんも最低でいいし許さなくていいし、こんな掲示板の人の目を気にする必要もなし!
開き直っちゃえば?

524もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 15:03:17 ID:.9dia8960
>>520さん

今すぐに誰かにアドバイスしてほしいのなら

*108以外*質疑応答【4】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1306769329/

の自己観察さんに聞いてみると良いかも。
このスレにもいらっしゃるみたいだけど(>>523さんが自己観察さんです。)

それから、>>491さんは
昔からいろいろな方にアドバイスされている方なので
過去の上海雑技団スレの書き込みを読んでみるのも良いかもしれません。
>>491さんの書き込みを探して読むのは大変でしょうが。)

525もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 16:32:28 ID:Haaj3HU.0
他人が自己観察さんだったら即レス大丈夫みたいに誘導するのはどうかと思うよ
本人がオッケーだっていうならともかく

526もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 17:05:13 ID:.9dia8960
>>525さん

確かにそうですね。ごめんなさい。
達人さんにアドバイスしてほしい、と書かれていたのでつい…
以前、某達人さんが「賢人さんと言われると答えにくい」と言われてたのを思い出して
それなら直接聞いてみたらどうかなと思ったのです。
即レス大丈夫と書いたつもりはなかったのですが…
でも良くなかったですね。

山田くんに頼んで削除してもらいます。
注意してくれてありがとうございました。

527もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 17:33:13 ID:Haaj3HU.0
>>526
ああ、いえ、こちらこそ言い方が良くないですね
ごめんなさい
あなただって優しい気持ちで書かれたのですよね

山田くんは管理辞められちゃってるみたいですし
削除まではしなくてもと思います
すみません

528もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 17:52:00 ID:psg5Ebes0
色々お気遣いありがとうございまーす。
ここのスレの質問者さんは「高速対応」を求めてらっしゃるんだろうな、と思うので
敷居が高いので基本スルーしてるんです。
それに私のレスはちょっと…って人もいるだろうし。
なんで名指しの人か気が向いたときくらいしかレスしないようにしています。

529その1:2011/06/15(水) 21:37:24 ID:EtlbEhm60
>>510さん宛に長文3連投しますので、ご興味ない方はスルー願います。

>>510
おまたせしました。
高速対応スレなのに低速対応のEtlbEhmですw

レスを拝見した印象は、
ご自分の実感とはかけ離れていると思われますが、
実際は、あなたが自分で思っている以上に、はるかに上手くいっているという印象を持ちました。

どこがやねんッ!とお思いでしょう。

上手くいっていると思った根拠は、
自分好みの人を街中でチラホラ見かけていることです。1度ならず何回も遭遇している。
それも見かける女性は彼氏がいたり妊娠していたりで、幸せそうな人なのでしょう?

現実は内面の投影です。自分のなかに「幸せな彼女」がなければ、
何度も何度も街中で自分好みの幸せそうな女性を見かけることはないです。

もしかしたら、自分が願おうとどう思おうと、街中に女性はたくさんいるよと反論されるかもしれません。
でも、自分のなかに幸せな彼女という部分がないならば、仮にそのような女性とすれ違っても、
それほどあなたの印象に残らないはずなんです。

世界は多重的に存在します。たとえ同じ現実であろうと、あなたに「幸せな彼女」という意識がなければ、
決して世界はあなたに「幸せな女性、俺好みの女性が世界にいる」という姿をみせません。

だから、彼女とつきあうという形には未だなっていないものの、うまくいっている側面もあると思ったわけです。
あなたがご自分にダメだししている以上に、実際のところ上手くいっていると私は思います。

530その2:2011/06/15(水) 21:38:39 ID:EtlbEhm60
あとは若干の問題点を修正したらいいです。

問題点はご自分でもよく自覚されているように、
街中で「あのこ、かわいいな」という人に出会ったときの反応です。

「俺のタイプだ、かわいいな」と一瞬は自分の好きな人だという認識を示すのに、
続いて思考がズルズルはじまって、「あの子には彼がいるようだ。なのに、俺は相手がいない・・・」
と不足モードに入ってしまうことです。

ハッキリいいます。この不足は嘘っぱちです。
108おじさんも現実はニュートラルだっていっていたでしょう。現実に不足は存在しないです。

街中で実践するのはちょいと難しいと思いますが、自分好みの彼女を見かけたとき、
今一瞬という極限に時間感覚を狭めて彼女に意識を向けたとしましょう。
そのとき、「彼女がある」としか認識できないはずです。
「俺には相手がいない」などの思考をすることは、今一瞬においては不可能です。

ということは、「俺には相手がいない・・・」は本来の現実にはない属性です。
この不足は思考のなかだけに存在する虚像です。

そして、その実在しない虚像に意識をむけているので、
振り回されて疲れるわ、望む現象化は起こらないわ、となるわけです。

531その3:2011/06/15(水) 21:39:53 ID:EtlbEhm60
で、望む現象化のためにはどうすりゃいいかといいますと。

街中で素敵な人をみかけたら、
「わぉ、あの娘は好みだ」で止める。感情を寸止めする。
実際、ここまでならあなたは幸せを感じることができるはずです。
そして、それを繰り返していけばいいです。それだけです。

「仲のいいカップルが目の前にいるな」で止める。ここで感情を寸止め。
ここまでなら、目の前の現実に好意的な感情をもてるはずです。

自分好みの女性を見てる、仲のいいカップルを見てる、ここでストップ。
そうしたら、ここには充足しかないです。いっさい不足の要素がありません。

このとき、実際に「幸せな彼女がいる」という「体験を有して」います。
これで属性が「ない」から「ある」に変わっています。

そうやって充足を体験していけば、
自分とつきあっているリアルな彼女もちゃんと現れますよ。


おまけ:充足の参考記事
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/3296-3297


-----
長々と書いてしまって申し訳ないですが、
>現実の映像これをどんな目で見たらいいのでしょうね??
の参考になっていれば幸いです。参考になっていなかったらゴメンなさい。

それから、大切なことですが、自己観察さんも参考になるアドバイスをされていますし、
>>490のPEOさんはまだ来られていないけど、きっと的を射たレスをされると思います。
ただ、実際になにがあなたにあうかは、最終的にはあなたご本人でないとわからないです。
ご自分にとって一番しっくりくるもの、単純にシンプルに実践できるものを選ばれてください。

532もぎりの名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:31 ID:WR0j1ROU0
>>529さん
>世界は多重的に存在します。
具体的に世界はどういう構造なんでしょう?
詳しく聞きたいです。

533もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 01:11:37 ID:QpntZ7wcO
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
むかつきがやってきたよう!
ムカムカが集団で襲ってくるよう!
罵倒されまくるよう!

って全部自分の脳内で勝手に起こるんだよう!

味わっても味わってもムカムカするようp(´⌒`q)

つらいよう…

534もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 02:15:41 ID:oWIwNbJYO
>>533
悩んでるとこアレだけど
か…かわいい………
顔文字と素直な感じがあいまって

つらいねぇ
あるあるwwww

でも
つらくてもイインダヨー
ムカムカしてもイインダヨー
いいと思えなくてもイインダヨー

大して何も言えなくてごめんよ
かわいいって言いたかっただけだから

535もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 11:40:43 ID:NFwBH1Wc0
なんか、もう自分のことが嫌で嫌で、
でもほんとの自分はいないんですよね。
自分のことが嫌になるのもエゴが暴れてるってこと??

いやいやでもこれも自己観察とか感じ切れば言ってこと??
もう何度このループを繰り返して
自己嫌悪になったことか。。。
どうしたらいいんでしょう。
もう精神がもたない ●■=

536もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 12:13:15 ID:UvYg.TjM0
>>535
自分を嫌う自分も別に悪いものじゃないけどねぇ・・・・
そういう習性とか反応を正そうとすると抵抗にならない?
「こんな自分は好かれない」「こういう自分はダメだ」「あんな風にならなければ」全部思い込みだよ。
思い込みだと気付かない(思い込みだと思えない)のが思い込みのすごいところさネェー(´・ω・) (・ω・`)ネェー

観察中なら自己嫌悪までのプロセスも含めて「そういう癖が抜けないんだなー」と思って流せばいいのでは。
流せなかったら自愛とか認めるメソッドもあるので(´ω`)
とりあえず「今どう感じてどう思ってるか」という地点からはじめましょ。

多分観察中に取り込まれてるんだと思うので過去について考えるときも未来について考えるときも
「その瞬間の自分」を見つめるといいんじゃないかな。
取り込まれてる自分に気付いてもそれに焦ったりしてる自分に同化しちゃわない?
焦ってる自分にさらに焦るとか無限にエゴがいるように見えるときもあると思うんだけど
それは全部「焦ってるのをどうにかしようとしてる自分」なんだよね。
観察や感じきることでエゴを沈めようと「している」自分がエゴだったというねw
もうちょっと気楽にねε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー


>>533
ときめきました (´・ω・)o∠※  ハイ、お花

537もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 14:56:29 ID:mCKuQF/YO
>>524
ありがとうございます
>>523さんと>>491さんのお2人は達人さんなんですね
コテが無いので私は分かりませんでした
>>491さんには失礼な事を言ってしまったので自己観察さんにお願いしたいですね

悶々として気分は良くないですが凄く急いでいるわけではないので、ニューアースという本を読んでエゴについて勉強しながらレス待ってみます

538リン:2011/06/16(木) 19:11:43 ID:S8qIrbzQO
>>533
わかります。
私の場合は、昔の人達に罵倒された記憶が脳内で毎日うごめくんですよね。
あなたの場合は自分にむかつくんですか?
私は最近、苛め的な意地悪をするのは相手の人の問題だと思うようになりました。以前まではそういう目にいつも合う自分を、責めていたんですけどね。

539もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 20:12:11 ID:QpntZ7wcO
>>534
ありがたうございます( ̄∀ ̄)
本当は(;_;)な気持ちですがあえて( ̄∀ ̄)にしてみます。

>>538
まんまと罠にはまった自分に地団駄するんです。

540リン:2011/06/16(木) 20:28:23 ID:S8qIrbzQO
>>539
そんな時は自愛すれば良いよ、、、。なんてアドバイスが来そうですよね。
てか全然だめ。
地団駄を踏む自分かあ…。リンでよけりゃあ話し聞くよ。自己の心に折り合いをつけるには、人に話すのが一番だよ。

541もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 20:35:02 ID:8vtmCy5k0
>>531 分かり易くありがとう。
エゴと分かっているが色んな声を発して不安や焦燥感にかられるんだ。
例えば今日もだったけど、好みの女性を見かけ
「二度と会えないかもしれないんだから声かけないと後悔するぞ」
「フラれてもいいいからいっとかないとやばくないか?」
「自分から声をかけないと」というエゴ声で責められ、「やっぱそうなの?」
とか思ってしまうが、
やっぱ出来ない事は出来ないし、やりたくない事はしなくてもいい、とありますよね。

俺には苦痛の自分から積極的に声かけんでも 好みの彼女なんて出来ますよね?

542もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 20:41:23 ID:oWIwNbJYO
>>539
こちらこそ、わざわざありがとう(´∀`*)

でも、そこは(;_;)でイインダヨー
その方がかわいいから…じゃなくてw
本当の気持ちなんだったらそっちのがいいな
ムカムカしてても泣いてても、どんなあなたでも
ほんとすごっくかわいいと思ったの

その証拠(?)に>>536さんからもお花届いてるしw

543もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 21:02:22 ID:8vtmCy5k0
>>531 追伸

桑田くんだっけ
現実の「〜でござる」の現実劇場で
「片っぽ好みのカップルを横目で嫉妬の巻(ござるだっけ?)」
でエゴとしての俺の配役を「カップルに嫉妬する人」「カップルを見る人A」
とか「彼女候補を探すA」「好みの子探すA」の配役にさせ、それに感情移入してたのかな・・。

「幸せそうなカップルの絵(ネガ)」「カップルの絵(ネガ)」の
中の景色にエゴ俺の嫉妬君を描き、その配役を自分で俺に抜擢していたのか・・

544もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:04 ID:Rd5g0ZNM0
恐れていることばかり考えてしまいます。
実際は家族もともだちもいるのに、いなくなって
一人になったら、とかリアルに感じてしまいます。

エゴの仕業だと思うけど、どうしたらいいんだろ?

545もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 21:20:39 ID:EtlbEhm60
>>541
ぜんぜんオッケーです。
声をかけたくなったときにかけたらいいです。

あと、パートナー作りに全然関係なくていいので、
生活全般で明るく生き生きする方向へと動いてみたらいいですよ。


桑田さんのその記事は読んでいないのだけど、
543の分析はおもしろい。まさにその分析どおりじゃないかな。

エゴ俺の嫉妬君役に自分を大抜擢ですか…。
そんな主役はイヤだ。大抜擢もいらないわ。わたしは主役降板でお願いしますw

546もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 21:38:35 ID:EtlbEhm60
>>532
具体的な世界の構造ですか?


世界は多重的に存在する、
とは平たくいえばパラレルワールドです。

ただ一つの世界が存在するのではないです。
私も貴方も世界も無限のバリエーションとして存在しています(だからこそ多重的な存在)。

このレスの後半「もう一つの質問〜」以降が参考になるかと。
ttp://108chan.110mb.com/57-49.html#714


そして、私たちが何かをしようと選ぶ度に、ひたすら新たな世界(パラレルワールド)が分岐して、
毎瞬ごとに新たな世界が創出されます。これを運動といってもいいかもしれないけど。
(参考になるかも:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/3362-3363)

お互いの世界が相互干渉しながらも、私にとって完璧な世界、あなたにとっても完璧な世界、
各々にとって完璧な世界が展開し、尚かつ、全体でも完璧な世界が展開しています。
大小いろいろ引き寄せてみたらいいです。私はその驚異的な調和にとても驚きました。


世界はダイナミックすぎて、書いている私がだんだんとわからなくなってきたw
いろうえに書いたけど108さんと私の理解がどこまで同じかはわからないです。これは念のため。

547もぎりの名無しさん:2011/06/16(木) 21:41:41 ID:LipblfMY0
なんか、とっても気分が軽くなりました〜。>>531
が背中を押してくれました!
ありがとうございました。
色んなスレでちょこっと質問しては、「なるほど」→。。。「あら?」と繰り返していたのですが、
今までとは違う「なるどほど」の気付きをもらえました!!
それでもって、ことの一番始まりが、「内」から発信なのが、さらに理解できました。
で、「或る」も芋づるで判ってきた〜。
もう、グルグルしないぞ!!!
ありがとうございました。

548もぎりの名無しさん:2011/06/17(金) 08:25:12 ID:QpntZ7wcO
>>540
リンさんありがとう(;_;)

昨日は酒飲んで寝ました。
何かの拍子に、突然脳内ネガティブ波動がわきまくります。
自分が許されなかった失敗を他人が受け入れてもらっているのを見たとき、脳内が突然沸騰したりします。
自分が騙されてボロボロにされたことも、突然思い出してフラバります。
脳内ネガティブ合唱団が「お〜ま〜え〜が〜わ〜る〜い〜!」とはやしたてます。
こんなかんじです。

549もぎりの名無しさん:2011/06/17(金) 10:53:12 ID:K0Yu1luc0
>> 536
ありがとう。肩に力こめすぎてるのかなぁ…
気楽にいきたいけど、でもちっとも兆しが見えない
今どう感じてるか・・・もう嫌です。すべてが(´;ω;`)ウゥゥ


もうむしゃくしゃして、自分のことが嫌になる一方
いや、嫌っておもうのもたまにはいいんだろうけど
もう気分が悪くて毎日同じ日をループしてる感じで
何度このループを繰り返すのか><
いきなり過去に起きたことに引き戻されたり、
人に当たったりと。感情に振り回されすぎて助けて●■=

550もぎりの名無しさん:2011/06/17(金) 13:20:39 ID:UvYg.TjM0
>>549
きっと真面目な良い子なのさ。そうなのさヨシヨシ(´・ω・)ノ"
まあ「もう嫌だ」っていう苦痛を感じてるときに「気楽に」なんていうのも難しいよね。
全部嫌なときってさー。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!ってなるよね。
そんくらい泣いちゃえ泣いちゃえ。

あとは話半分くらいでw
ループってさー「過去同じ経験があった」っていう経験則で考えるでしょ。
似た経験が起きて「またか」ってガッカリしたり嫌な気持ちになったり。
再配達とかに怯えてる人もそうなんだけど
「本当にこれはループ(再配達)なんだろうか」って考えるだけでもまた違うよ。
反射的に意識上に上った物事を「同じ思考」「同じ感情」「同じパターン」って自動的に分類されてるんだけどね
記憶を思い出すにしても違うんだよ。
「あの瞬間」と「今思い出している瞬間」は違うものなんじゃないかなーって思うと今感じてることとか思い出してること
過去との違いを探そうとしたり今起きていることをしっかり見ようとするんだよね。

「違う経験をしている」と捉えるだけでも経験へのスタンスが変わることがある。
今までと同じように自動的に処理していくんじゃなくて「これはなにか」というのを理詰めではなくて
体験で捉えるとまた違うものになるしね。

「兆しが見えない」にしても同じに見える・もしくは悪化したという判断が元なわけで実際は違うのかもしれない。
もちろん自分の判断とかそれに伴う感情その他諸々の反応は既に起きているのだからそれでいいとして
「そうとしか思えない」「そうとしか見えない」のも仕方がないとして
「でもまったく違うものなのではないか」と考えるだけでも断定的だった判断に隙間が出来たりするよ。
「どう違うのか」と探したりあえてプラスに考える必要はなくて今下してる判断を一回チャラにしてみたら良いんじゃないかな。

「コレは紛れもなく最悪の事態で覆しようがない」と信じ込んでいるのがエゴタイムの今感じていることですよ(´-ω-`)
エゴにとりつかれている自分は正常な判断が出来る状態じゃないんだから間違ってる可能性は多分にあるわけですしw
「かもしれない」レベルで自分の知覚(とか判断)を疑うのも良いんじゃないかなと。

551リン:2011/06/17(金) 15:49:58 ID:S8qIrbzQO
>>548
うーん(-ω-)。
そういうループに陥る思考グセがついているんだな。単に自分がそう感じているだけだよ。
自分が自分に腹を立てて、自分を責めているんだな。その心の重石を私が受け取って、あなたから取り除いたよ!。
どぉ?。少しずつ軽くならないかな?

552もぎりの名無しさん:2011/06/17(金) 21:44:13 ID:QpntZ7wcO
>>551リンさん
MYエゴは、「そんな他人の重石なんかとる人いるわけねーじゃん!」でつ。
でもでも、構ってくれてありがとう、でつ。

>>542さんありがとう。
>>536さんから話頂いてるのわからなかった。
「既にある、だけど見てない」の典型だぬorz

553もぎりの名無しさん:2011/06/17(金) 22:16:17 ID:oWIwNbJYO
>>552
いえいえ〜
「既にある、だけど見てない…でも見てなくても問題ナシ!
なぜだかわからないけど自然に見えてくる」
の典型かもねっ(*゚∀゚*)

554もぎりの名無しさん:2011/06/17(金) 22:42:06 ID:/nZrpQpM0
チラ裏。EtlbEhm60さんの>>529からの3連投を読んで。gdgd長文につき苦手な人はスルー願います。

目の前に見えている現実(そう認識している現実と感じるモノ)を一旦全部認めた上で疑ってみた。
認めた時に感じる「アレはヤダ、コレもヤダ。」「アレしなきゃ、コレもしなきゃ。」「でも上手くいかなかったらどうしよう。」
そういう不満や不安も全部認めたうえで疑ってみた。
今の自分の認識は全くのデタラメかもしれない、その認識からくる不満や不安も全く検討外れ、ただの杞憂なのかもしれない。
気持ちに余裕がでてきたのが実感できた。重かった現実が軽くなったいうか。

とそこで「もしかして俺、本当は全部わかってんじゃないか?わかってないフリしてるだけなのかもしれない。」という発想がでてきた。
「自分はわかっていない。7章も実感してないし理解していない。賢人と呼ばれる人たちの言ってることなんてサッパリだぜ。」というセルフイメージを疑う気持ちがでてきた。
「じゃあそれ証明してみろよ!現象化はあったのか?何手に入れた?この世界の仕組みを言葉で説明してみろ!」
と言われれば説明できないしw正直わかりませんwとしか答えられない。
でも証明も説明もできなくても実はわかってるのかもしれない。実は皆そうなんじゃないかと。

今まで頭では理解したつもりでも実感はできなかった。
「全ては自作自演。自分で目隠しして『見えない見えない見えないよ〜』と大騒ぎしてるんだな。よしじゃあその目隠しを外せば良いのだ!外す為には・・。」
と各種メソッドを漁り続けた。でも目隠し自体最初から無かったのかもしれん。無いものを一生懸命外そうと躍起になってただけなのか。
今のこの自分のままで、「既にある」ものが全部見えるのかもしれない。

あとついでに1つ。
108さん、賢人さん達の色んな話読んで、現実とは「お化け煙突」みたいなものかなとも思った。
お化け煙突とは昔、足立区にあった発電所の4本の煙突で、見る場所によって1本しか見えなかったり、2本、3本、4本と場所によって煙突の数が変わって見えたらしい。
2本の位置からしか見た事のない人には煙突の数は2本で間違いない現実だし、3本の位置からしか見たことのない人でもまた然り。
でも実はちょっと立ち位置を変えると既にあった4本が全部見えると。

だらだらスマン。でもちょっと楽しくなってきたんだ。

555もぎりの名無しさん:2011/06/18(土) 14:45:07 ID:wUhYbEigO
>>554
うわー!私も同じこと思ってました!
実は最初からわかってたんじゃね?って。
そうしたら、今って何だ?になって、
「目に見えていると感じている今」ではなくて、桑田さんの言うところの私という意識が感じている今だとか、isaさんの言う「今」なのか?と思った。

そうするとエゴたんが「でもでも!叶ってないじゃん!まだ手に入ってないじゃんよう!」と言いはじめたので、とりあえず「でもさ、見えてるものも不確かなものらしいよ?」って言ってあげてます。

エゴが「やらなければならないこと」を欲している感じです。

何か、よくわかんないけど大丈夫なんじゃない?って気分になってきました。

チラ裏すみません。

556もぎりの名無しさん:2011/06/18(土) 17:31:17 ID:FpNy2Gwg0
続けてチラ裏失礼します。

以前インナーチャイルドがなんたらかんたらと言っていたものです。
あのときは躍起になっていましたが、
やっぱりそれも幻想なのだと思いました。
(レスいただいた方どうもありがとうございます。)

どなたかの、立ち位置を変えるという話を読み、
立ち位置って結局なに?と思っていましたが
なんてことはない、
叶えようとしていない(叶える必要のない)自分ってことなのかと
思いました。
メソッドや、セラピーに取り組みましたが、
今の自分を認めない、幸せに「なろう」とすればするほど苦しくなって
エゴが限界にきて、やっと気付きました。
願望がない自分はなんて楽なんだろう・・・。
少しですが、解放感を感じました。

7章や、無条件に幸せになってくださいの意味が
ようやくわかった気がします。

557554:2011/06/18(土) 19:06:23 ID:/nZrpQpM0
>>555さん
>エゴが「やらなければならないこと」を欲している感じです。

これすっごくわかりますねー。
エゴが何かにつけて「じゃあ俺何すればいいんだろ?さてどうしよう?」と「俺の仕事」を探してるのがわかります。
エゴは本当に「自分がすること」「自分がやること」が大好きで四六時中、求めてるんだなあと実感している次第です。

558もぎりの名無しさん:2011/06/18(土) 23:12:58 ID:8xMa9fPEO
>>509

スゲー妄想力〜
良いね

今のあなたにとって願いは棘なんだよ
願うたびに棘で自分を突き刺しては「痛い痛い!」ってやってんのさ

あなたがイメージの中で感じた安心感や喜びはホンモノだ
17秒メソッドよろしくその安心感や喜びに度々浸るのも良いかも知れない



日常生活の中で欠乏感にまみれちゃ何の意味も無い
彼女が欲しいのは構わない
でもな、その願いが棘になってるならば一旦その願いは放っておくんだ
彼女が居ようが居まいが自分が楽しいのが一番だと開き直ってしまえ
痛いのはゴメンだ!と放り出しちゃえ

大歓喜なんて必要ないさ
ただその場その場でそこそこ楽しめれば上等だ
それを積み重ねてごらん

まあ確かに今の俺には彼女は居ないさ、でも結構毎日が楽しい!

もしそう言える時がきたら、あとは現実が勝手に辻褄を合わせてくる
幸せそうなあなたに相応しい現実が勝手に現れてくる

559もぎりの名無しさん:2011/06/18(土) 23:20:45 ID:8xMa9fPEO
>>521

まずは気の済むまで母ちゃんを責めなせぇ
その内責めるのもしんどくなったら、責める事に使ってたエネルギーを
「母ちゃんに」ではなく「自分のために」回してあげなよ

何にせよ、今は自分を責めなさえしなきゃオッケー

560もぎりの名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:43 ID:8xMa9fPEO
>>520

アンカーが入り乱れてて何が何やらなんだが、誤解があるようなんで

>>491はあなたを含め特定の誰かに宛てた書き込みじゃなかったんだよ
何となく流れ的に感じた事を書いただけで
ついでに俺は単なる名無しなんでお気遣いなく(・o・)ノ

で、あなたの元々のレスがどれか解らないんだけども
>>491で言ってんのは、例えばお金が欲しい人がね、
何故お金が欲しいのかって動機の部分で

「お金が無くて困ってるから」

ってのがあるじゃない
出発がそこなのは構わないんだよ
でも、その動機を抱えたまま願うと願う度に欠乏感をフォーカスすんの
もちろん現実はその欠乏感に付き従う
「何故だ?」と言わなきゃならないほど願いとは真逆に事が運んでしまう

彼女が欲しい人が動機の部分で友人に対して恥ずかしいだの抱えてたら
願う度にそこをフォーカスしてしまう
そして現実は焦点を定めたものに付き従う

だからよう、お金があればどう素敵なのか?彼女が居るとどう幸せなのか?
焦点を合わせるのはそこなんだけども、願いってのは欠乏感と表裏一体なわけさ
もしどうしてもそこをクリアできないならば、むしろ

「願いなんて放っておきんしゃい」

てのが欠乏感フォーカス回避の道筋になるの
その方が自分をグサグサと願いの棘で虐めなくて済むんだから

「もしそれを願う必要がなかったら?」と問いかけてみて
本当にそれを願う必要がなかったらその時自分が何を感じるのか
少し想像してみて欲しいんだよ

そこに安心感や幸せがあるなら、今すぐその安心感や幸せの方を選択して欲しい
結局のところそこが着地点なんだからさ

561DEBAGについて:2011/06/20(月) 08:34:53 ID:oxGpA3QkO
質問があります。

『望むすべては既にあり、すぐにそれを手にできる!!』

ただ、

『不正コードによって知覚が狂わさせているから、実像(すでにある全てのもの)を体験できていないだけの事だ!!』

と、そこはよく理解できるのですが

『目の前に起きていると思っている事(それが望まない事であったとしても)、全力でそれを経験しろ!!そうすれば、実像を経験してる事になる!?』

ここが全くわかりません。むしろ言ってる事が相反してるように理解してしまうのですが…。

実像が本来の幸せなのに、ではなぜ目を背けたくなるようなできごとを全力で経験する?ことが実像をみることになるの?は一体どういう意味なのでしょうか?
108さんに聞きたい所ですが、すぐに回答をもらえそうにありませんので、どなたか教えていただけませんでしょうか?

562もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 10:06:05 ID:UvYg.TjM0
>>561
「目を背けたくなるようなこと」だと認識しながら感じるのは辛いかもしれないね^^;
あとそれだと「実像を経験する」とは違ってくるよ。
起きていることをニュートラルに捉え直してからの経験だと思うよ。

デバッグには赤ちゃんの例えがなかったかな?
赤ちゃんは「目を背けたくなるような出来事」として認識しながらそれを体験してはないよね。
常に新しい経験。常に「これはあれだ」という判断ではなく「目に映るそれ」という視点で見ていると思うよ。
あるいは「見える」「それがある」「起きている」「それ」だけかな。

難しければ「認める」メソッドで十分かと。
判断が入るようなら「バグの自分(エゴだね)」の判断だからアテにならないくらいで流せば良いんじゃないかな。

563もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 12:40:05 ID:oxGpA3QkO
>>562

おぉ〜わかりましたぁ!!
すいません(>_<)

難しい表現でなんどリピートされても、まだ基本が理解できてないのか?意味がわからなくて、頭の中が余計にこんがらがってしまって…。

DEBAGを読んだ事を少し後悔したぐらい悩んでしまって…。

出口が見えました!!ありがとうございます!!

564もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 16:16:52 ID:9bHKrGUoO
どなたか返答お願いします。
桑田さんや自己観察さんがおっしゃるように
「私」が存在しないんであればこの願望は一体誰の為なんでしょうか。
何故願望が生まれるんでしょう?
誰の為に叶えてあげるんだろう。

565もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 19:53:12 ID:wHUf/WXoO
辛いです。

わたし、臭いんです。

体臭があるうえに、ガスが異常に出やすくて。

職場に好きな人がいるのですが、今朝まではいいかんじだったのです。

しかし午後、彼がすぐ隣にたっているときに作業していて、どうやら臭いのがばれたらしく(ハナススリが激しかった)その後態度が急変、そっけなくなりました。
いつもこういうことを繰り返しています。
全部エゴがしていることなのでしょうか。
彼に嫌われたかもしれないと思うと、不安で不安で。
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

566もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 20:06:12 ID:Cx.KFjuU0
ワキガとかなら手術を受けよう。
なんでもかんでもエゴのせいにするのは
逆に何からも逃げる口実になる。
まずは今出来る対処をすべき。

567もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 21:21:58 ID:5yyymlnw0
>>565さん
辛いとは思いますが、エゴではなく自分が選んだことです
「臭い私だから嫌われる」ということに集中してしまい、それを受け入れないから同じことが再配達されているのではないでしょうか?

『臭い』と『人に不快感を与える』を結びつけないでください
臭いのがばれたのは本当なんでしょうか?それこそエゴの勝手な解釈です
仮にあなたと彼が逆の立場ならどうですか?臭かったら嫌いになりますか?

臭くても好かれていいんですよ。
それに臭いのが気になるなら消臭アイテムを使ったり、おならが臭くなくなるサプリを使ったりしてみて下さい

自愛なり自己観察なり、現実的な対処でも何でもいいんで、自分が安心できることを選んでくださいね

568もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 21:49:45 ID:x3xAl6I60
>>565
とりあえず腋毛を除去してアルコール消毒がいいらしいよ。

569もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 22:17:44 ID:IZKFwsvk0
ワキガにはラヴィリン!これすごいから!
手術もいいけど、その前に試してみて!

570もぎりの名無しさん:2011/06/20(月) 23:31:25 ID:x3xAl6I60
>>560
願い事を放っておいて願い事が叶うまで待てないw
実生活上では不便なんだもん、叶ってないと。

叶うまでのタイムラグでくじけちゃうの、あてくし(わたくし)。
皆さんもそうでなくて?

571もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 07:51:34 ID:KyQ2oxOw0
私の彼はたぶんワキガだと思われます。
私はそのにおいがかなり好きで〜布団にしみついたにおいとか大興奮です!
ちなみに彼がいない時間が長いと、においもだんだん薄くなってしまい少し寂しいです。
というわけで、不快感を与えるとは限らないんですよ。
むしろ好きで離れたくないと思ってしまう人もいることをお忘れなく!

572もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 11:21:46 ID:8xMa9fPEO
>>564

遮るものがなけりゃ
喜びが勝手にある
それは手に入れるような性質のものではなく
勝手にただある
勝手にただ現れる

まあ名前を挙げたその方達に直接聞いた方がいい

573もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 11:26:46 ID:8xMa9fPEO
>>570

放っておくという手段を用いて叶えようとし、叶うのを待つ

これじゃ全く放っておいてない
放っておくってのは

「叶おうが叶うまいが知ったことか」

てこと
だから待つ必死がない

574もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 11:42:37 ID:S8qIrbzQO
>>570
気持ち分かる。
でも今一つ、自分の心はわからない。
恋人は欲しいけど、でもモヤモヤモヤモヤモヤモヤ…。
モテモテになりたい。自分を選んでほしい。
↑これはハッキリ叶たいんだけど、かつて付きまといにあった凄く嫌な記憶が浮かんできたりする。
誰かアドバイス下さい。

575もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 13:00:06 ID:AjVnWIl.0
>>573
そんな気持ちになれない奴は
諦めろ?

576もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 17:36:45 ID:1V.C4eLkO
>>573
願望が叶った自分ならそもそもここにいないんじゃないかな。というところから気づきがありそうですね。

577もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 21:47:22 ID:x3xAl6I60
>>573
>「叶おうが叶うまいが知ったことか」

それでは「願望」すら無い状態ではありませんか?
そもそも放って置けるような願望って?
○○が欲しい!という願望があって、「放っておく」ってちょっと難しいかも・・・・・。

あと、「病気」を抱えていたらやっぱり
「叶おうが叶うまいが知ったことか」って思えない・・・・。

578もぎりの名無しさん:2011/06/21(火) 21:50:27 ID:x3xAl6I60
>>573
あと、穿った見方でゴメンなさいなんだけど、
「所詮、あなた(願望=叶う)はもともとが全部満たされてる人だから
私のような人間の気持ちなんか分からないんだーーー!」

とか思ったり・・・・。うう、ごめん><

579もぎりの名無しさん:2011/06/22(水) 08:40:10 ID:1uJe5c3.0
はじめまして。
みなさまにお聞きしたいことがあります。
自愛しようと思い、自分に向かって愛しているよ、と語りかけると、
愛される理由がない、と返してきやがります。
それでもいいから愛しているよ、というと、
フン勝手にしろ、といって沈黙します。
ツンデレなんでしょう。
かわいいやつですが、愛される理由がない、と生意気言ってくるこいつに、
理由なんていらないのでは、と思いながらも、
なんか愛するのに理由がいるような気がして、
理由がないことに心に穴が空いたようなしゃくぜんとしない感じがあり、
なんとなく気持ち悪いです。
解釈にこまっているので、どなたかご指導いただければと思いますm(_ _)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板