[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】6
602
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 19:48:06 ID:QAwnAelIO
>>593
さん、isaさん。
夕べの者です。
私なりに感じたことと意識確認を書かせて下さい。
あとはisaさん、間違っていたらズコーだよとツッこんで下さい。
私もずっと同じようにしてきましたが、そこが蓋というか隠れていたところというか…。
あなたと私は願望を持ったきっかけは違うにせよ、「もう現実的対処はしたくない(できない)。だから自愛で何とかしたい。自愛をすることで本来の自分の願望を実現したい」と同じ道をたどってきていると思います。
実際、あなたの書かれたレスやあなたへのレスは非常に参考になりましたし、積極的に取り入れていましたから。
まだ、私も「ずっと信じて自愛してきていたのに」と動揺もしている半面、この事こそ条件付けで、まさに○○だから○○するってことではないでしょうか?
実現したら自分を愛するわけではなくて、自分がどういう状況下に置かれても、自分を愛せるかということなんではないでしょうか?
外側(現実)があなたにとって非常に不快であっても、今の生活をすべて手放さければならないような事態になっても、同じように自分を愛せるのが、純粋な自愛なんだと思いますよ。
そこをきちんと受け取らないと(受け入れないと)再配達が来るってことではないでしょうか?
チケットの「先に幸せになる」も自分の願望が実現した状態ではなく、今の自分のまま幸せになるということではないでしょうか?
isaさんや108さん他の賢人といわれる方々は、今はさらっと自由に生きているように感じますが、isaさんの恐いものはないとの発言を読んだ時、isaさんがすべてを受け入れた覚悟のようなものを感じました。
だからこそisaさん自身、小麦粉を溶いて食べていた時代も楽しめたのでしょう。
私もあなたも「小麦粉を溶いて食べる生活はしたくない」から自愛をしていたんだと思います(違っていたらごめんなさい)。
でも本当の愛は違う。
「小麦粉を溶いて食べていようが、私は何一つ変わらない。しかも今日は小麦粉を工夫して溶いて食べること以外を発見した。こんなことができる自分ってすごくね!?」って感じなんだと思います。
自分の心にある幸せは何があってもぶれないし、一ミリも減らない。
その覚悟こそが自愛なんではと思いました。
今、この文章を書いていて、「足るを知るってわかってる?」という言葉も流れてきています。
長々と駄文を失礼しました。
また、不愉快に思われたらごめんなさい。
お互い幸せになりましょう。既にその幸せがあるのですから。
603
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 20:00:25 ID:QpntZ7wcO
自分を好きなふりはできる。
条件付きなら本当に好きになれる。
まるっと全部好きじゃない。
そんな自分を許すと言っても見え透いた嘘だと自分が言う。
自愛自体が分離なのか。だってホントは全部は愛してないもん。
604
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 20:18:40 ID:mdOF4Ssw0
好きなふりをする自分、嘘だと言う自分、条件を付ける自分、全部愛せない自分、
そんな自分を愛するだけ。
自愛は無限、自愛は全てを超越する。
605
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 20:23:12 ID:OB2s0Jvo0
みんな進んじゃったな、
恋愛スレからリアルタイムで読んで実践してるのに〜
置いてかないでw
606
:
isa
:2010/10/31(日) 20:38:52 ID:gMMo9Svk0
>>602
そうだよw。
607
:
isa
:2010/10/31(日) 20:39:32 ID:gMMo9Svk0
>>605
ちゃんと進んでいるよ。
608
:
isa
:2010/10/31(日) 20:40:34 ID:gMMo9Svk0
>>603
愛が違うんだろ。
609
:
isa
:2010/10/31(日) 20:41:18 ID:gMMo9Svk0
>>604
そうだな。
610
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 20:48:16 ID:ProKGuBQO
愛が違う?(・ω・)?
611
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 20:49:38 ID:lN6BKD.6O
>>583
おっしゃる通りです。奇跡を起こす為には? と聞いてるようなものでした。でも、そこを何とか出来ないものかと思い聞きました。完全に無理だから諦めろ、ですか…。
「さっさと行けるかも、と思うところまで行け、」とは?
思いつく限りが何も思いつかずで、ここにきた次第で…
612
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 21:11:21 ID:L2SdnhJ.0
>>609
isaさんは借金問題とか
かつては無かったの?
108さんはあったらしいけど
613
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 21:12:49 ID:OB2s0Jvo0
>>607
進んでるかな?
竹とんぼの話は拒否反応だったよ。
あ、でも 叶える為に、は手放せてるかな。
既にあるだろ、と言われたら拒否反応は出ない。
でも今のままで、はやだw あれ、手放せてないかw
今日は楽しめることは無いかとドライブしてみた。
楽しいとは思わなかったけど空が青かった。
夕焼けもキレイだった。
別に楽しぃぃぃ!なんて思わなくてもいいか〜。
それも自愛か。
614
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 21:35:43 ID:9fNtsZaE0
自分も日々の過ごし方がどうしよう?ってもてあまし気味。
で、今日はアランコーエンの
「人生の答えはいつも私の中にある」って本を購入。
自分これといった趣味なくて。
唯一の趣味はこの板かもしれんw
こういう世界観の話は面白いから買って読んでる。
いくらでも読めてしまうんだよなw
108さん、isaさんたちみたいに人にこういった世界を語れる人間に
なりたいんだ。
だからこの板にもはまってて。
この本もかなり自愛チック。
言葉は違うけど完璧について書いてあるよ。
615
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 21:41:18 ID:lowjBw7Q0
私もisaさんみたいな人にいつかなりたい。
こういう世界を語るかは別として、
すべてを受け入れておだやかで・・・そういうオーラがいいなぁって思う。
616
:
579
:2010/10/31(日) 21:46:05 ID:ot5wAqdAO
>>591
さん
ありがとうございます。
591さんのレス、思い当たる所があって驚きました。
実は最近、深く傷付く事がありました。そこから「お前のせいだよ」という気持ちが止まらず(591さんのおっしゃる様に自愛を疑っていたのかも)でも傷を癒すという考えは全く浮かびませんでした。
>>598
さん
ありがとうございます。
確かに焦点がずっと当たり、嫌いな所が自分そのものになっています。
でも「そのままで良い」のですかね。受け入れる事はかなり勇気がいりますが、少しずつでも焦点をずらせる様にしてみます
>>572
さんも含め、こんなに優しいレスを戴けるとは思ってなくて、上手く言葉に出来ずすみません。
久しぶりに暖かい気持ちでいっぱいになりました。本当に嬉しいです、ありがとうございます。
まだ心は荒れていますが、皆さんが分けてくださった気持ちを、少しずつでも自分から自分に与える事が出来たら自愛につながりますかね…
私も皆さんの様に与えられる人になりたいです。つい周りにくれくれ、ばかりしてしまうので。
>>601
さん
私宛てかも?と勝手に反応してしまいました。
601さんも似たような経験があったのでしょうか
617
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 21:49:59 ID:QpntZ7wcO
>>610
これも愛?あれも愛(゚Д゚)?
愛が違う?
違っても愛?
618
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 21:52:19 ID:pqQ3xWXQ0
>>613
正解か否より、
あなたの気持よさが伝わってきたからOKだとおもうぉ!
思考にとらわれないで『のびのび自分らしく、楽しく』が一番だと思うのだ。
私も一日かけて部屋掃除したからスッキリー☆
また自分が好きになった(´・ω・`)人(´・ω・`)ネー
これもまた自愛☆
619
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:06:00 ID:.X.6O5e20
>>603
大丈夫だよ。あなたは愛そのものなんだよ。
嫌いなら嫌いでいい。わからないならわからないでいい。
嫌いって言ってる自分を愛そう
「嫌いだ!許さない!絶対に許さない!」
てな感じで言いたいこと全部言わせてあげてみれば?
そのうち叫び疲れて 「なんかスッキリv」ってなるよ
せっかくのエネルギー発散させなきゃね!
620
:
isa
:2010/10/31(日) 22:14:27 ID:gMMo9Svk0
>>611
そんな事いっていない。きみが「絶対に無理、奇跡が起きない限り、むり。奇跡の起こし方を教えてくれ」といっているといった。
621
:
isa
:2010/10/31(日) 22:17:23 ID:gMMo9Svk0
愛はそもそも無償。与えるもんでももらうもんでもなく、感じるもの、だろ?〜だから愛している。〜だから愛してくれ。は愛ではないよ。愛とだと勘違いしている違う物。大抵が優越感、所有欲を満たす、というものでないか?
622
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:21:03 ID:V4ROwk6.O
>>531
ありがとう。
自愛はずっとやってたよ。
>>603
さんみたいな状態だけど。
無条件の愛とかって意味わからない。私は感じたことも見たこともないから。
623
:
isa
:2010/10/31(日) 22:22:34 ID:gMMo9Svk0
>>622
きみが初めてやればいい。
624
:
isa
:2010/10/31(日) 22:23:13 ID:gMMo9Svk0
>>622
自愛は無償の愛だよ。
625
:
isa
:2010/10/31(日) 22:23:34 ID:gMMo9Svk0
ノシ。
626
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:23:57 ID:55yuQLQ.0
ああ、
>>508
さんにレスついてたか、
楽しめない自分を許せかぁ。
>>618
ありがとう。
頭で考えてもわかんないもんね。
楽しめなくても水は飲めるしなぁ・・
楽しくないと叶わない、になっちゃったら条件付になるし
気持ち良いことに目を向けることとします。
627
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:28:01 ID:m5ku9oRU0
私は小さい頃からいわゆる優等生で、親が喜ぶから、と勉強も習い事も頑張った。
恋愛も、恋人が喜ぶから、尽くして相手の趣味も含めて、全て理解しようとした。
ものすごい努力したし、結果も出した。
だけど、時には結果が伴わないこともあって、その時は激しく自己嫌悪に陥った。
あるべき自分の姿と、現実が合致しなくていらいらした。
親も恋人も、その期待に応えなければ愛情を与えてはもらえないと思っていた。
愛されない私は価値がない…。
私の原動力は、愛情を失うことへの恐怖、だった。
でもそんなことしなくて良いとわかった。
既にある、は、まだ実感していないけど、
自愛のおかげでこれまで抱いていた恐怖はキレイになくなった。
超自分嫌いだったのに、今は自分大好き。
仕事で失敗したって、反省はしても自己嫌悪には陥らない。
自分好きになるなんて一生無理だと思ってたくらいだけど、自愛ってすごいなーと思う。
今は自然体で生きられるようになったよ。
628
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:29:02 ID:ZtiP1ZR.0
>>613
私は恋愛スレの発端みたいなものだけど、
竹とんぼの話は拒否反応でましたよ〜。
まだ受け取り拒否しているのですね。
ただ、それすらもまるごと私だから自愛はする。
>>別に楽しぃぃぃ!なんて思わなくてもいいか〜。
それも自愛か。
それが自愛なんだよね。
私も今日はハロウィンパーテーあったけど、
人が多すぎて耐えられなくって私が帰りたいっていったから
早めに帰ってきた。まえはノリでもっといなきゃと思ってたけど、
今は自分の気持ちのほうが大切だよ。
629
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:36:16 ID:V4ROwk6.O
>>624
無償の愛ならまだわかるかも。
条件を満たせば無償で愛せるのに…というループだけど。
630
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:36:29 ID:lN6BKD.6O
611です。
>>620
では、どうすればいいでしょうか? 何も思いつきません。イサさんなら私の立場ならどうしますか?
631
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:42:24 ID:ZtiP1ZR.0
>>627
似てる。同じかもって思った。
>親も恋人も、その期待に応えなければ愛情を与えてはもらえないと思っていた。
愛されない私は価値がない…。
でも、ここ読んでハっとしたよ。
いま思うと相手の期待にこたえなきゃって思ってたのは
私の勘違いだったと思う。
親も恋人もみんな私に無償の愛を与えてくれてた。
誰一人私を責めたことはなかったんだ。ほんとに。
自分で勝手に自分を責めてたのんだよね。
こんなことしたら嫌われるとか勝手な思い込みだったんだ。
世界の愛に気づいてなかっただけだね。
これからたくさん気づいていきたいな。
632
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:44:38 ID:ackrFHqw0
>>626
508です。気にしてくれてたんですね、有り難うございます。
そう、なかなか気が乗らず楽しめない。
でもそんな自分をむち打たずにいたら、今日はだいぶ楽です。それでも綺麗な景色を見て元彼を思わずにはいられないんですけど。
先日、挫折経験をして自愛ができなくなっていたんですが、ああいう挫折がないと、表面だけで自愛していることに気づかないままだったかと思います。
挫折がないほうがもちろんいいんでしょうけれどね。。。
633
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:45:33 ID:bbOm0r8w0
>>629
条件を満たせば、じゃ無償じゃないじゃないかwなんてのは置いといて。
自分も自愛なんかできるかーい!つって悶え苦しんでたから、そのループわかるよ。
自分の場合はひねくれを思う存分やってから自愛をした方が入りやすかった。試してみたらどうかな。
634
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:51:48 ID:pqQ3xWXQ0
isaさん
>>61
でisaさんが伝えたかった事がまだわかりません。
私は恋愛スレからのフォロワーです。
竹とんぼは受け入れられました。
竹トンボ〜に私が勝手に結末をつけるなら、
PS3を諦めて『じゃあ今ある竹とんぼを大事にしよう』と思った子は、
竹とんぼを大事にしていろんな楽しみ方をしていました。
それを見たお金持ちの人が『いい子だな、これをあげよう』ってPS3をくれました。
でも問題は誰がくれるか、じゃない。
もしかしたらPS3は落ちてたのかも。
もし子供が『いい子にしてれば誰かがくれるかも』と思ってたら
落ちてるPS3には気がつかない。
もし子供がPS3が落ちてないかしたばかり見ていたら、
お金持ちのおじさんに声を掛けられても気がつかない。
↑これが私にとったら『不足を見るって言う状態とか分離を採用する』ってことの結果かな
でも本当に大切なところは、PS3を手に入れるまでの間、子供は不足を感じていないって事ですよね。
既にある、やチケットがここからどういう風にPS3に作用するのかはわからないけど
ここが一番重要なんですよね?そしてその状態までisaさんは私たちを導こうとしてくれてるんですよね?
ズコーなとこあるかな。
そういう訳で(?)話はつい答え合わせのほうに行ってしまいましたが
>>61
は
>>86
さんの言ってる事でいいのでしょうか?
んーここまでちゃんと理解して来れたと思ってたのにわかんない(ノωヾ*)ウゥ… (ノω・ヾ*) チラ
635
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:53:39 ID:m5ku9oRU0
>>631
あなたに共感してもらえるなんて嬉しいよ。
恋愛スレ、リアルタイムでROMってたから。
そう、愛されないと勝手に自分で思い込んでただけなんだ。
世界の愛=自分の愛だから、もう気づいてるはずだよ。
636
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:54:20 ID:OB2s0Jvo0
>>628
おお!ZtiP1ZR.0さん。リアルに読んでたよ。
拒否反応、出ましたか。
自愛は10年前から必須科目だと思ってたんだけど、
愛したい愛せないの無限ループだったので
あのやり取りでちょっと目が覚めました。ありがとう。
今日ハロウィンだったんだ・・w
私は楽しんでる人を見るのが苦痛で、いつも家にいるのです。
その上仕事も家で一人だから、たまに声が枯れてるw
とにかく
637
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 22:55:06 ID:OB2s0Jvo0
とにかく・・なんだっけな?
えっと、自愛は続けますぜw
638
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:04:37 ID:9fNtsZaE0
ZtiP1ZR.0さん
自分も恋愛スレから見てましたよ。
あのころ、自分もisaさんに質問しまくっていたw
1ヶ月くらいですかね。
みんな良い感じになっていくといいですね。
639
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:06:18 ID:V4ROwk6.O
>>633
矛盾してる?w例えば自分の子どもだから愛するとか、条件付きで無償じゃん。
ひねくれ式アファなら何回かやったよ。
やったけど、ひねくれ式というかアファそのものが合ってないみたい。
どんな言葉も声に出すだけじゃ何も感じないんだ。
640
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:07:38 ID:ZtiP1ZR.0
>>635
>世界の愛=自分の愛だから、もう気づいてるはずだよ。
うは!そっかw
気づいていないって思ってるの私だけ^^
あなたのレスみてたら、なんかな〜うれしいんだ。
(また言うけど)たぶんすごく似てるから、
そんなあなたがそういう風にご自身のことを思っているのが
自分(私)のことみたいで・・・。
>>627
のレス、自分のことと思って読みかえすね。
こちらこそありがとう!
641
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:09:56 ID:OB2s0Jvo0
>>632
あっ、508さん。
>>綺麗な景色を見て元彼を思わずにはいられない
ハハ、私も同じだぁ。隣に彼がいたらとか思う。
週末のドライブは、カップルが余計に目に入ってww
私は相手に愛されたことで、自分を愛してないことを
まざまざと思い知ったのですが
(愛されても満たされない、相手と比較して自分に鞭打つ)
鞭打つことをやめると楽になりますね。
642
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:12:00 ID:QpCvbwlU0
うはは、何だかんだいって、叶う世界に近付いて来てる気がする。
現実で受けたショックのせいで、いかに幸せを素直に受け取る拒否をしてたか。
みんな自分のミスオーダーなら、次は正しくオーダーし直せばいいんだ。
遠ざけてたのは自分なんだ。
643
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:14:59 ID:ZtiP1ZR.0
>>636
お役に立てて何よりです(照)
こちらこそありがと!
>自愛は10年前から必須科目だと思ってたんだけど、
10年物ですか?必須科目に入っていたのはすごいよ〜。
私は必須科目とすら知らずに生きてきちゃってたよw
気づけてよかったけどねww
>たまに声が枯れてるw
これ・・・かわいい。一日誰とも話さないとこうなるw経験あり!
一緒に自愛していこうね。
644
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:17:10 ID:bbOm0r8w0
>>639
自分の子どもであるってだけで、勉強ができなくてもかけっこが遅くても愛するんだろう?
だから
>>639
が
>>639
であるってだけで、自分に対し無償の愛を送り送られる条件は整っているよ。
もちろんアファや自愛がよくわからなくてもw
645
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:21:14 ID:66lV647I0
isaさん
>>594
>きみが不満が出る世界なら愛しきれていない
これは、心配する自分を許しても、また不安な現実に出会った自分を許しても、また不安が出る。
その不安がでた自分を許して自愛しているつもりでも、この不安や心配や困った現実が現れている間は
自愛しきれていないということでしょうか?
646
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:26:11 ID:ZtiP1ZR.0
>>638
1ヶ月ね〜。もう10年くらいたってない?
1ヶ月前、いささんが現れてくれなかったら
私はどうなっていたのかな?
そんなこと考えててもどうしようもないけど
この世にいなくなってたとまではいえないけど、
これから先、どうやって生きていっていいかわからなかったと思う。
いささんのレスはもちろん、
みんなの質問や、時に嘆きや、経験を読めてありがたく感じているよ。
どうやって生きていったらいいかわからないってところから
生きていく喜びを教えてもらってるんだからね。
>みんな良い感じになっていくといいですね。
やさしい・・・。ほんとにそうだよね。
私は3歩進んで2歩下がる状態だけど、地道にやっていく。
こちらこそいつもありがと!
647
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:34:15 ID:m5ku9oRU0
>>640
なんか照れるなぁ。でも嬉しい。
当たり前すぎることだから、逆に見えなくなってしまってるのかも。
誰がなんと言おうと、何があろうと、愛されているのだ!
似てるか…。
今までたくさん無理してきたんだね。
でももう大丈夫だよ。
あるがままに、一緒に楽しんでいこう。
648
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:39:42 ID:9fNtsZaE0
>>646
いや、ほんとに。
ここでみなさんに出会えて救われています。
ここにいると孤独が癒されたりもするんだw
暖かいこの板やインターネットという文明の利器にも感謝。
649
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:42:20 ID:bbOm0r8w0
>>644
続き
ちなみに、ひねくれなら例えば
「自愛なんかできねえよ!どれだけ頑張っても無理だったんだよ!どうせ無理なんだろうが!愛なんかねえよ!願望なんか絶対叶わない!!絶対に幸せにならない!!!絶対希望なんかない!!!!」
上の台詞読んでみてスッキリしないかな?ちょっとでもスッキリしたらこれを心の中で気が済むまで唱え続ければいいよ。
言葉汚かったらごめんな。
ま、今スレの中ですごく素敵なやりとりが続いてるから、自分のレスよりそっちの方が参考になるんじゃないかな。大丈夫だよ。
650
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:52:39 ID:QpCvbwlU0
>>649
それ読んだらひねくれさんて逆に凄いなって思ったw
どうやって生きてきたんだろうw
自己否定の気持ちが強い人だったのかな。
651
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:57:08 ID:bbOm0r8w0
>>650
いやひねくれさんのはもっとソフトだった気がするw
アファを唱えることで自分のどこかにこういう思いが潜んでるってことを表面化したいだけだよ。自分はスッキリした。
652
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:57:44 ID:ZtiP1ZR.0
>>647
>今までたくさん無理してきたんだね。
でももう大丈夫だよ。
あるがままに、一緒に楽しんでいこう。
↑このスレのみんなにおすそ分け!
>誰がなんと言おうと、何があろうと、愛されているのだ!
うん!そうだ。ついていくお!
653
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 23:58:43 ID:65RLiHBw0
>>ZtiP1ZR.0さん
あなたがisaさんと徹底的に質疑応答をやり合ってなかったら、私もここまで来れなかった。
このスレにきたのはあなたより前だったけど、その時の私の認識は今で言う『蓋』だった。
だから再配達におびえていたし、再配達がきてしまった。
でも、あなたとisaさんの一連の流れを読んで、正しい選択が出来る様になった。
今はとても心が穏やかだし、変な気負いもない。自分も好きになれた。
人間て一生変わらない人もいるのに、
一ヶ月でここまでこれた私たちは最高だね。(≧∪≦)ノ
もちろんisaさんとチケットのおかげだけど☆
654
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:12:38 ID:ackrFHqw0
>>641
さんノシ
もう彼と復縁すること自体をゲームのように楽しんでしまおうか、と思って。できるかわかりませんが。恋っていいですよね、キラキラできて。
>>645
さん
横ですが。
不安、心配してしまう自分を許し続ける。結構大変ですよね。消耗してしまうと思います。
でも、でもですね、どちらが音をあげるかというと、不安のほうなんですよ。今はそう思えなくても。
最近分かったことなんですが、isaさんの言う「自愛は「既にある」だ」、は、本当に自愛は元々備わっているんじゃないかな。
不安や恐怖をありったけ感じきってしまうと、残るものは静寂。恐がっていてもしょうがない、という開き直りに似た感覚です。
私も不安が現象化しisaさんに「自愛の蓋をしていたんだろ」と言われた者ですが(スレ5の833)、おそらくミスオーダーだったのだと思います。
不安に思っていたこと、自分の内面が現象化した。それを認めないと再配達が来ます。現在の状況は自分の内面であると認めることです。
645さんは私の見る限りでは、まだ自愛は途中で、不安が現象化しているところなんだと思います。だから、それを受け取り切らないといけない。
自分がどうあっても自分を愛せるようになるまでは続くのではと思います。
もういっそのこと不安が全部現象化すると心構えしておいてもいいかもしれません。そうなったらどうしますか?
止めるには、現象を怖い、嫌だと思わないくらいに自分の中の不安を極限まで無くすこと、そのつど起こる現象化に動揺しないことです。
どうするか。自愛しかありません。「なったらなったで自分は自分だ」という開き直りです。
(蓋をしていると開き直りもうわべだけかどうか分かりにくいので注意)。
私も今はたびたび悲しくなってなかなか集中できませんが、一緒にがんばりましょう。
…isaさん、私の見解合ってます?
655
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:16:15 ID:L2SdnhJ.0
ていうか、最近「コレやめたいなぁ」ってことがあるんだけど
「やめたい」を前提にしたらだめなのかな?
「やりたい」にしないとやっぱりダメかな?
656
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:19:09 ID:ZtiP1ZR.0
>>653
うれしいよ〜。
なんか、私、幸せなんですけど・・・
みんなにそんな風に感謝してもらっちゃってる。
受け取っていいのかな?いいよね?
>正しい選択が出来る様になった。
そうなんだよね。
今までどうしていいかわかんなかったのがわかるようになった。
しかも1ヶ月で・・・。私たちすごい良い経験できてるよね。
人によってペースは違うし、
理解してるからできてるってわけでもないけど、
自愛っていうのをここまで大切なことだと身にしみて
わかるようになれているのは確かだと思う。
正直、竹とんぼの話でまた一からやり直しかよって、
思っちゃった私がいますが・・・orz
>今はとても心が穏やかだし、変な気負いもない。自分も好きになれた。
わ〜。なんだかホッとするよ。
自分が好きって聞くだけでもポッと心が温かくなる。
自分のことのようだ。
>一ヶ月でここまでこれた私たちは最高だね。
うん。最高で、最強、だw
657
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:19:32 ID:dqLioBdk0
こちらのIDが日にちまたいでなくても、
書き込みとときどき変わってしまうのですが、
ずっと同じIDの方もいますよね?
何でかな・・・。
658
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:21:38 ID:V4ROwk6.O
>>644
整ってる?むしろ悪条件だ。私が私だから愛せなくて長年苦しんできたもんw
悪条件を帳消しにする好条件が私には必要なんだよ…。だから願望が…
>>649
私が毎日考えてる言葉の方が汚いかもw
今日はもう寝なきゃいけないから明日やってみるよ。
レスもらえて嬉しかった。ありがとう。
659
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:28:30 ID:sIMi/dREO
ミナサマに…
つ「そんな私でも完璧だ」
理解が進んでくると、解る感覚が嬉しくて求め始める。
そうするとループにハマっちゃうんだよな。
解らない自分も完璧。
解らない状態で我慢するんじゃないんだ。
本当に完璧なんだよね。
つい慣れで不足を作り出しちゃうけど、そのたびに完璧を採用したらいい。
基本がすべてなのね。
660
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:41:10 ID:ZtiP1ZR.0
>>659
いただきます!
たぶんね、ずっと抑えてきたんだよ。わたしは完璧だってことを。
「どうして私がこんなこと経験しなきゃいけないの??」
って思う裏に「私は完璧なはずなのに!」っていう思いがある。
今「完璧」って認めたり、
「私はそれ(幸せ)を得る価値がある」(←今はこれが好き)とか、
じつは当たり前のことをやっているかもとオモタ。
で、
さらに完璧っていうのに「あるがまま」ってついたから
「え?いいんですか?あるがままで?こんな私でもいいですね」というのに
徐々に慣らしているところ〜。
とチラ裏になっちゃってごめん!
661
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:45:14 ID:66lV647I0
>>654
こんばんは。そしてどうもありがとう。
一昨日までは現実は変ってなくてもこれで円満に解決するんだなぁと気分よく自愛してたんだ。
でも一昨日叶える為の自愛は無理だとの意見が複数人からあって「おや?」と思い初めた。。
isaさんに確認したくて何度か率直に聞いてみたんだけど、私の理解力が乏しくて答えが分からない。
一昨日の「おや?」というちょっとした不安が、今日はどんどん大きくなっていった。
という感じで今は正直とても参っています。うん、ほんとまいった。。
不安に思っていることが現象化する。自愛ではなくて蓋をしてたから。
蓋をしてる限り再オーダーがくる。認めないと再オーダーがくる、ということですね。
>>654
さん、認めるとは何をどうすればよいのでしょうか?
662
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:49:34 ID:L2SdnhJ.0
完璧だ
不満だらけでも完璧だ
足りない物だらけでも完璧だ
無い無いづくしでも完璧だ
病気でも完璧だ
ブサイクでも完璧だ
貧乏でも完璧だ
嫌われても完璧だ
太っていても完璧だ
空腹でも完璧だ
寒くても完璧だ
なんでもかんでも完璧だ
>>659
こんな感じですかー?
663
:
isa
:2010/11/01(月) 00:51:30 ID:gMMo9Svk0
>>661
叶うんだーと思うことと自愛は違う。きみが世界に不満があるならきみはきみをまるごと愛せていないんだよ。きみ=世界だからだ。だから世界を愛せるまで自愛したらいい、が、叶えるために、自愛、だよ。
664
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:56:08 ID:sIMi/dREO
>>660
うん、私も当たり前のことを「実践」しているなーって思い始めていたところ。
ほんとに何にもすることないみたい。
>>662
出典はisaさんだけど、そんな感じだと思うよ。
許せない自分も許してあげてね^^
665
:
isa
:2010/11/01(月) 00:58:33 ID:gMMo9Svk0
>>661
叶うんだーという気持ち自体、叶っていない今を強化する。叶うんだーは、叶わない恐怖の上からきている。きみの書き込みをみていて、恐らく再配達がくる。認めるとは、叶わない事を認める、だ。どのみちきみは分離を採用している。叶わないことを認めようが認めまいが、叶ったり叶わなかったりする。だから、叶わない、と認めてみろ、だ。それによって現実はかわらない。叶わない、としても自愛は続けろ、だ。叶わないとしたら、取り敢えず「確実に起こる事」は何もない。流れていけ、だ。自愛だけは忘れるな、だ。何をしても、何をしなくとも、きみをゆるせ、だ。
666
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:59:05 ID:L2SdnhJ.0
>>663
帰ってきてくれてありがとうございます♪
667
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:59:06 ID:ZtiP1ZR.0
いささん
私、竹とんぼの話は拒否反応でましたよ〜orz
でも今私はあったかい幸せ感じてる。
世界に愛されてるって気がするんだ。
でも竹とんぼはまだ無理〜
668
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 00:59:50 ID:ackrFHqw0
isaさん、
>>654
の解釈、変なところありませんか?
669
:
isa
:2010/11/01(月) 01:02:30 ID:gMMo9Svk0
>>661
きみはまるごときみを自愛できていなかっただけだ。世界に対し、不満や恐怖がある限り、きみはきみをまるごと愛せていない。それを意図的になくせ、と言っているんじゃない。無くなるんだよ。全てをまるごと愛せたら。ゆるせたら。世界の自由も許せるんだよ。
670
:
isa
:2010/11/01(月) 01:03:21 ID:gMMo9Svk0
>>668
あっているよ。
671
:
isa
:2010/11/01(月) 01:04:19 ID:gMMo9Svk0
>>667
きみ、たまにさぼって、外向いてを繰り返したろw。
672
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:04:28 ID:ackrFHqw0
>>670
有り難うございます!
>>661
さん、isaさんの回答いただけて良かったですね。私も間違ったことを言ってないと安心しました。
673
:
isa
:2010/11/01(月) 01:05:23 ID:gMMo9Svk0
>>667
ここにこない間は外向いてループで遊んでいたんだろw 。
674
:
isa
:2010/11/01(月) 01:06:14 ID:gMMo9Svk0
>>666
あと少しでまた行くよ。すまんね。
675
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:06:39 ID:L2SdnhJ.0
>>669
自分に不満がある=世界に不満がある
って事?
676
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:07:58 ID:ZtiP1ZR.0
>>673
あ、そうだった。よく外向いてるわw
それだけのことか・・・。
677
:
isa
:2010/11/01(月) 01:08:26 ID:gMMo9Svk0
>>675
そうだよ。
678
:
isa
:2010/11/01(月) 01:09:35 ID:gMMo9Svk0
>>676
その分遅れているだけだw。きみのペースでいいよ。
679
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:10:18 ID:JhyIV1kQ0
はじめまして、相談させてください。
恋愛板がいいかなとも思ったのですが、こちらでお話伺いたくて書き込みしております。
大好きな方がいたとして、その相手がすごくすごく忙しかったとして
「相手の方の忙しいのがなくなればいいのに、」という願い方はいけないことですか…?
相手を変えることはできない、自分からと言いますが、自分をもうどう変えていいかわかりません。
いろんな方法を試しました。でも、相手の方の生活はずっと忙しく、それが変わらない限り
どう変化しようもない状態です。
ずっと待っているのにも限界がきてしまいました…
680
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:10:46 ID:1.OC670M0
自分に不満がなくなるって事、出来るの?
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:11:20 ID:ZtiP1ZR.0
>>678
えへwこんな私ですみません。
いささんと絡めてよかった。じゃ寝ます。
いささんも無理しないでね。
おやすみ、だ!
682
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:11:26 ID:L2SdnhJ.0
isaさんってやさしいね。
いまさらながらだけどw
683
:
isa
:2010/11/01(月) 01:11:48 ID:gMMo9Svk0
ノシ。
684
:
isa
:2010/11/01(月) 01:13:46 ID:gMMo9Svk0
>>679
どこかでまるで同じ話に回答したな。
>>680
私は不満なし、だ。
685
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:13:58 ID:66lV647I0
>>663
isaさんレスありがとう。
やっとわかったかもしれない..。
すいません、
>>663
が以下の理解であってるか採点お願いします(ぜひ100点満点で何点か)。
叶うんだぁと思うことは、叶ってない現状が不満。
現状に不満がある=世界に不満がある
自分=世界だから、世界(現状)に不満があるなら自分をまるごと愛せていない(自愛できてない)。
だから世界を愛せるまで自愛するといい。
それが叶えるために自愛(する)ということだよ。
686
:
isa
:2010/11/01(月) 01:14:16 ID:gMMo9Svk0
今度こそノシ。
687
:
isa
:2010/11/01(月) 01:15:01 ID:gMMo9Svk0
>>685
正解。自愛しろwノシ。
688
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:15:59 ID:L2SdnhJ.0
>>684
>私は不満なし、だ。
神の領域だw
689
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:18:42 ID:1.OC670M0
>>684
とても人間業とは思えんが。
ノシ。
690
:
isa
:2010/11/01(月) 01:19:12 ID:gMMo9Svk0
>>685
75点。世界を愛すのは難しい。だから自分だけでいい。それが気付かず世界を愛することになる。世界を愛せるようになるというのは現象化でいうと、きみが満たされて幸せである、ということ。最初に願った方法かもしれない、違うかもしれない。しかし、きみは満たされて幸せである事は間違い無い。今とかわらない、という事はない。しかし、竹トンボの話は、今をないがしろにするな、という話だ。
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:19:14 ID:Xkpth.DQO
>>662
完璧とは「欠落しえない」ということだよ。
僕らは絶対に完璧から逃れられない。
完璧であるなら、一貫して完璧であることしかできないんだ。
完璧なる存在が、完璧から離れることは論理的に無理なんだよ。不可能なんだ。
例えば時間の概念を用いると、
「今は完璧だけど、未来に完璧じゃなくなる可能性がある」
ということは、既に今完璧ではないよね。
今と未来を入れ替えたり、過去を加えても同じだ。
つまり、完璧な存在ならばこう見えてもそれは幻想だ。
「完璧じゃない」と示すものは全て幻想、錯覚だ。
だから、「今この瞬間ここにいるこの私」こそが、完璧であり、「既にある」の体現者なんだ。
完璧を甘く見ない方がいいよ。完璧はもうそれはそれはすごいんだ。素晴らしいんだ。
そしてあなたは完璧だ。僕らは完璧なんだよ。
692
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:19:15 ID:tvxW9OTYO
恋愛スレで元カレが結婚とかのレスが怖くて掲示板自体から離れてたけど、何となく見たら高速スレができてて、怖かったけどここ1週間くらいかけて一通り恋愛スレからここまで読みながら自愛をしてきた。
復縁の願いに時間がかかりすぎていて、怖いことに蓋もしてきたし(未だに少し怖いけど)色んな自分に気付いた。
とにかく読みながら自愛して、丸ごと自分を愛してるって何度も言ったら、目の前は良くも悪くも思い通りだった。
願望自体は考えるのをやめて自愛だけやってみたら、自分が楽な事がちらちらあって(電車で足がちょっと疲れたと思ったらすぐ座れるとかの小さいこと)願う前に叶うんだなあとしみじみしました。
願望が叶う世界はどこかとんでもなく素晴らしいところな気がしていたけど、そうじゃなくて今生きてる生活してるこの世界だったんだとちょっと拍子抜けな感じです。
復縁を望まないとはまだ言えないし、条件で相手を見ていたと改めてわかったからと言っても好きじゃないわけでもないし、何だか願望と思っていたものが何だったのかよくわからなくなってきてるんだけど、板に戻ってきてよかった。
まだ感じる怖さももっと楽に愛してると自分に言えるように向き合ってみます。
今自分がいる世界を大事に、自分を大事にします。
isaさんありがとう。
お礼が言いたかったノシ
693
:
isa
:2010/11/01(月) 01:20:31 ID:gMMo9Svk0
>>688
>>689
そうか?普通だぞ。幸せなんだw。何度目かのノシ。
694
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:23:11 ID:.X.6O5e20
こんなことはどうでもいいんだけどw
最近友達の悩み相談に乗るのが難しい。
「分離を採用しているからだよ(キリッ)」
なんて言えないしなあw
695
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:24:22 ID:ackrFHqw0
>>685
よかったですね。
あと私の経験で言うとすると。
不安が現実化するとして想定します。ものすごい恐怖です。
でもそれを受け止めながら「悲しんでもいい、自分を恥だと思っていてもそれでもあなたは最高の人、愛している、絶対見捨てない、傷つけない、愛している」と自分に言います。気が済むまで。
私は自分いとおしさに涙が出てきます。そうやって自分を安心させます。
isaさんが「自分に集中しろ」と言っていたわけが分かりました。
696
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:25:12 ID:1.OC670M0
>>693
戻ってくると思ったんだぜ、優しいなw
ノシ。
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:27:16 ID:66lV647I0
>>687
isaさんありがとう。
>>663
読んで
>>685
のレス書いてた間にisaさんから2つもレスもらってた。。
いまそのレスをざっと2回読んだけど昨日から理解できなかったとこが繋がった感じです。
またこれからじっくり読むけど、お陰さまで今日はぐっすり眠れそうです。
何度もやりとりしてくれて本当にありがとう、isaさん!
698
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:30:48 ID:L2SdnhJ.0
>>693
>幸せなんだ
ヒュ〜ヒュ〜♪
699
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:32:00 ID:XcCbX5EEO
>>688
神ってw
そーでもねーぞ?案外。
客観的欠点があろうと、不満に結びつけなきゃその域になるんだから。
自分に不満がない=自分に胡座をかく
ってのとは違うぞw
胡座をかいた時点でかなりの分離だし。
700
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:34:28 ID:L2SdnhJ.0
>>691
>そしてあなたは完璧だ
あらイヤだw 堕とされそうになったわ☆(///ω///)★
701
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/01(月) 01:37:28 ID:66lV647I0
>>690
あ、またレスもらってた。
75点。うん、世界を愛すのは大変。
世界を愛せるまで自愛、はちょっと大丈夫かなと思った。
>自分だけでいい。それが気付かず世界を愛することになる。
よかった。了解です。
>世界を愛せるようになるというのは現象化でいうと、きみが満たされて幸せである、ということ。
うん。わかった。理解できた。そうなりたいです。
isaさん何度も何度もほんとにありがう。ありがとうしか言葉がないです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板