[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【高速】108質疑応答代行【対応】6
602
:
もぎりの名無しさん
:2010/10/31(日) 19:48:06 ID:QAwnAelIO
>>593
さん、isaさん。
夕べの者です。
私なりに感じたことと意識確認を書かせて下さい。
あとはisaさん、間違っていたらズコーだよとツッこんで下さい。
私もずっと同じようにしてきましたが、そこが蓋というか隠れていたところというか…。
あなたと私は願望を持ったきっかけは違うにせよ、「もう現実的対処はしたくない(できない)。だから自愛で何とかしたい。自愛をすることで本来の自分の願望を実現したい」と同じ道をたどってきていると思います。
実際、あなたの書かれたレスやあなたへのレスは非常に参考になりましたし、積極的に取り入れていましたから。
まだ、私も「ずっと信じて自愛してきていたのに」と動揺もしている半面、この事こそ条件付けで、まさに○○だから○○するってことではないでしょうか?
実現したら自分を愛するわけではなくて、自分がどういう状況下に置かれても、自分を愛せるかということなんではないでしょうか?
外側(現実)があなたにとって非常に不快であっても、今の生活をすべて手放さければならないような事態になっても、同じように自分を愛せるのが、純粋な自愛なんだと思いますよ。
そこをきちんと受け取らないと(受け入れないと)再配達が来るってことではないでしょうか?
チケットの「先に幸せになる」も自分の願望が実現した状態ではなく、今の自分のまま幸せになるということではないでしょうか?
isaさんや108さん他の賢人といわれる方々は、今はさらっと自由に生きているように感じますが、isaさんの恐いものはないとの発言を読んだ時、isaさんがすべてを受け入れた覚悟のようなものを感じました。
だからこそisaさん自身、小麦粉を溶いて食べていた時代も楽しめたのでしょう。
私もあなたも「小麦粉を溶いて食べる生活はしたくない」から自愛をしていたんだと思います(違っていたらごめんなさい)。
でも本当の愛は違う。
「小麦粉を溶いて食べていようが、私は何一つ変わらない。しかも今日は小麦粉を工夫して溶いて食べること以外を発見した。こんなことができる自分ってすごくね!?」って感じなんだと思います。
自分の心にある幸せは何があってもぶれないし、一ミリも減らない。
その覚悟こそが自愛なんではと思いました。
今、この文章を書いていて、「足るを知るってわかってる?」という言葉も流れてきています。
長々と駄文を失礼しました。
また、不愉快に思われたらごめんなさい。
お互い幸せになりましょう。既にその幸せがあるのですから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板