したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

1もぎりの名無しさん:2010/05/02(日) 19:24:55 ID:292GthpY0
上海万博始まりました

161もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 09:01:44 ID:W2VJugSgO
>>160
ヨロシスなあ。
素晴らしい。

162ぶたまん:2010/05/04(火) 09:06:53 ID:PQx5DBwY0
望まない現実や現象が起こった時、いやな気分になるよね。

で、なかなか「快」を選択しにくいし、フラットで淡々も継続しない。

そこで、この一見不快に見える現象も、実は「好転反応」だと認定する。

実際に不快に見える現象、それは間違いなく願望実現に向けた好転反応だった。

願望実現に向けた、意味のある「お膳立て」なんだ。

だから、現れた「現象」にもポジティブな属性を与えられる。

「さて、この現象にはどんな意味があるのかな?」「さて、次はどう展開するんだろう?」

これで感情はフラットになり、快を選択しやすくなる。

163もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 09:14:21 ID:W2VJugSgO
>>162
うーむ。
素晴らしいですなぁ。

164もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 09:17:30 ID:zcv9N/FwO
>>161
ありがとうございます。161さんからのお言葉も、また充足。

165 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 09:37:27 ID:wP9wVDwY0
>>149
今は「認める」という言葉を使いながら、依然として「否定」しているみたいなんでな、
抵抗感があるのはよくわかるんよ。

この瞬間はいつも新しいんよ。
今、望む現実を創れば、ほんのちょっと前までリアルに感じていた望まない現実は
もうどこにもないんよ。
そんなはかない現実を支えているのは、自分の思考だけなんよ。

166ALICE@携帯:2010/05/04(火) 10:30:37 ID:Qgy9UwSIO
>>148

Fwしゃん

そうそう、ゆったり〜っていいよね〜

私はリラックスが大事って言われ、「リラックス、リラックス」って肩に力入ってて、ちいともリラックスでけへんかった人まねん(ノ△T)

そやから、ゆったり、まったり〜がええ感じになれたから、それ採用してます。

少しでもFwしゃんのお役に立てたことウレシイわ〜

167ALICE@携帯:2010/05/04(火) 10:39:37 ID:Qgy9UwSIO
>>151
画伯

あら、まぁ、ほんまやわ(o・v・o)、すんませ〜ん

百万石ってなんやねん〜
多分百万倍ってのにしたかったんかなぁ( ̄∀ ̄)

168もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 10:50:47 ID:bD9wUewoO
おはよう!ほとんどROM専の私です。
今日も良い天気でやたら早く目が覚めたから、ふと思い立って神社に行ってきた。


神様にすべて上手くいくように丸投げしたらすっっごく気分が軽くなった!

私に関わるすべての人が幸せでありますように☆

皆さん引き続きよい休日を〜。

169もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:29:05 ID:35we43ic0
なんよさんの言葉は
ふとした拍子に孤独を選択する自分に
いつも沁みます。
何でこんなに温かいんだろう・・・好きだ。

170もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:45:18 ID:Y1Z/zbLEO
>>132
いや、まじで無いよw金かき集めてやっと交通費&水分代くらいはあるかな…

>>152
ネットとかDVDでですか?
いや、映画って巨大スクリーン&音響施設がある、って意味の
映画は見れない、って事だったんだけども…
まぁいいや、くだらない反論しても意味なんかねぇ。
くだらない愚痴にレスくれた方、ありがと。優しいね♪

171もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:56:14 ID:fjQBMD220
>>170

今、手元に映画を見るために必要があると思われる
お金がなくても映画館で映画を見れるという意味だと思われる。

172もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:57:02 ID:p4KFYv9M0
>>136
画家さん。横ですが、やってみました。
抵抗がじゃんじゃん湧いてきましたw
「彼氏も結婚もめんどくさいぉ」
「今のままの私では無理だぉ」
などなど・・・
したいと思ってるはずなのに、したくない自分が自分の中に籠城している感じです。
「無駄な抵抗を止めて出てきなさい!あなたは幸せに包囲されています!」って言ってるのに出て行くのが怖いんです|・ω・`)

173もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:06:09 ID:tvxW9OTYO
恋愛関連はあまり書かない方がいいのかも知れないですが、少し愚痴らせてください。

元彼に会いたくて色々試して、一時は彼じゃなくてもいいと思えたけど、最近またやっぱり彼がいいと思いここの存在を知って試してみています。
現実を変えるのではなく、自分が望む状態に移動(なる?)すればいいのは頭でわかっているのに、この連休も彼はいなかった。
5年も音信不通でもまだ諦められない自分は何なんだろう。

愛を送る、愛に浸るとかやろうとしても自分の内側はしーんとしてうまく感じられないのが悲しいです。
彼に関連するものを見つけたり、何か楽しいことがあるとうれしくて知らせたくなるのに、やるぞと思うと、モヤモヤして、他の人を見ればいいのに、など頭がぐるぐるになります。
自分の望みが日々変わるような感じがして、安定しないからいけないのか…。
変な書き込みでごめんなさい。
自分で解決することなのに、どうしても何か書き込みたくなりました。
長文すみません。

174もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:30:24 ID:DyMC6BoE0
惚れたハレたの長文おんなってどうしてこんなにキメぇんだ。

175もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:35:02 ID:bFaZk6tQ0
>>なんよさん
ちょっと頑張ってww 177で、お茶を出そうとしてるルナで〜すww

只今『177で、なんよさんにお茶を出そうキャンペーン』開催中です! クククッ
協力者カモーーン!!ww
もし忘れても気にしないでね〜w

まだだと思うけど〜w 一応おいとこうww ( ^^) _旦~~ 

みなさんの分も〜 旦~ 旦~ 旦~ (暖かいの) 旦 旦 旦 (冷たいのw)

3つづつしか見えないかもだけど〜w 無限にありますよ〜w 

>>170さん
試写会だってありますよ〜w
もちろん無料だし、結構当たりますよ いかがでしょう?

176もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:38:42 ID:1p0tIfYIO
自分は逆に羨ましいなんだかんだいって好きな人がいると楽しいだろー
108さんに好きな人ができないなら自分に愛を送れと言われたが難しいお
中学生以来できないぜー

177もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:47:50 ID:bFaZk6tQ0
>>173さん

>自分の望みが日々変わるような感じがして、安定しないからいけないのか…。

自分が変わることって、勇気がいるかもだけど
まずは、あなた自身にたくさん愛情をあげてみてください。
まず、相手にではなくて、自分にたっぷり愛情をあげる。
そうするとね、ジワジワ外に向かって、その愛情が出始めます。
まずは、楽しいと思うことを、なんでもいいので始めてみてください。
思いついたら、それを続けてみてくださいw
心地よさは、愛情につながっていますw
心地よく、いつの間にか、自分の内面が変わって、あなたが変わっていることに気付くでしょう。

あなたにもお茶を 旦~ 旦

ついでに、なんよさんにも( ^^) _旦~~ 旦
あっという間に、「ついで」になってしまいましたww ククク

178もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:58:29 ID:bFaZk6tQ0
>>176さん

あなた様のおかげで、『177で、なんよさんにお茶を出そうキャンペーン』無事完了致しましたw
(^^ゞシャキーーン
ご協力ありがとうございました!!

自分に愛を送るのが難しい時は
177でも、書きましたが、自分が楽しいことと思うことを、何でもいいので始めるといいと思います。
そして、その時に、楽しいな〜ww嬉しいな〜ww
ちょっといい感情を、意識して呼び出すのです。しっかり感じてみる。
出来たら、それをちょっと言ってみて、幸せを実感してみるといいと思います。
これ、やるのとやらないのは、大違いなんです!ぜひぜひww

ご協力お疲れ様でしたw あなたにもお茶を ( ^^) _旦~~ ありがとーですw

179もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:59:00 ID:W2VJugSgO
>>117
やたらと荼を入れた。
なんかしらんがかなりウケタ。

180もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:10:02 ID:W2VJugSgO
>>174
そうか?
恋愛ほど刺激的で人間臭くて面白いもんはないとオモウケド。
そんなたまらない刺激を受けたことがないのかい?

きもいと反応しちまうあなたは恋愛ってつまんないの?

私は惚れたハレタがあるかないかで人生の面白さなんぞ激的になくなるな。

それがあるから楽しすぎるわ。
惚れたハレタ?じゃんじゃん話してくれ。

あたしも次はどんな恋愛しようかと思考錯誤中さ。

人生の醍醐味の一つダカラネ。かなりデカイ行事だわ。おもろすぎるヤロ。

トキメキアリ、嫉妬アリ、ドラマあり、別れ出会いあり、こんな宝石箱、他に変わるもんなんぞありませんわ。

181もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:12:39 ID:bFaZk6tQ0
>>1さん
乙です。ありがとうございますw
うっかりしました、遅ればせながらです。

>>172さん
はじめましてw ルナです。 横から失礼します。

>「無駄な抵抗を止めて出てきなさい!あなたは幸せに包囲されています!」って言ってるのに出て行くのが怖いんです|・ω・`)

なんか、可愛くて、いい言葉ですねw
拡声器で言って欲しい感じしましたww
でも、今のあなたの気分じゃないんですね。

でもね、それもいいんですよ。
そういう時は、「そう思ってるんだね、分かったよ、それもいいんだよ」
そう自分に言ってあげるといいと思います。
そうすると、気持ちはホッとするから、そうやって進めていくうちに、だんだん自分が一つになってきます。

「こうしなきゃ幸せじゃない、こうじゃなきゃ幸せじゃない」
そう思っていませんか?

そんな風に考えなくていいんですよ。
いつも、自分の気持ちの味方にまずなって、そこから、スタートしていきましょ。
そこから、すこしづつ、自分が望むものを、想像していきましょ。
きっと、あなたも大丈夫!

182もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:19:40 ID:bFaZk6tQ0
>>179さん
ほんと、可愛いですよねw
お茶の時間て、ホント大事w

>>117 クミちゃん
そだった 私も、お茶頂きま〜すぅ つ旦 おいし〜w
クミちゃんの、観察、素晴らしいと私も感じていますw

ちょっと、お散歩してきましょw

183もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:26:05 ID:yL7eirjo0
>>174
恋愛は前ほどしなくりつつあるとも聞くし
人によっては恋愛が人生においてテーマでない人もいる

ただ、願望が別の領域へのキーなんだよね
それはあなたも同じだと思う

184もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:33:48 ID:V4ROwk6.O
あたしも惚れたはれたで悩んでみたいな
恋愛以前にまともに生活できてないからねえ
羨ましいよ

185もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:53:54 ID:g9LdIyuMO
>>180
禿同だ。

確かに人生において、恋愛ほど熱狂的に、情熱的になれるもんそうはないと思うわな。

まぁ、恋愛真っ只中んときの自分を振り返ると、まさに「狂ってる」(笑)

逆に言えば、真っ只中の皆さんが(片想いだろーが復縁だろーが)、
このスレでのアドバイスをなかなか適用できなくて苦しむのも無理はないかと。

なにせ、「狂って」んですから(笑)

いや、揶揄してんじゃないよ。恋愛ってそ―いうもんじゃんってことよ。

対象がなんであれ(人であれ物であれ)、対象に心奪われ、対象に隷属してる状態。
一歩ひいて、主導権を自ら握るのが非常に困難な状態なんじゃあるまいか。

とは言えオレは、>>174の気持ちも、ちぃっとはわかる。

狂ってる人達の心の叫びなんて、その状態にない者にすりゃ、まさに「キモイ」もんだろ。

まぁ、>>174だって、狂おしく悩ましい日々を過ごした経験の1つや2つあるだろ?

その経験がありゃ、おまいが「キモイ」と感じる人達の状態も、少しは理解できるんじゃん?

しかも、惚れたハレタで悩む人達に対する、数々のアドバイスはまさにきら星のごとくだぜ!
惚れたハレタだけじゃなく、その他の様々なお悩みにも漏れなく適用しちゃえるからよ!

惚れたハレタを毛嫌いしとると、損するぜ!

まぁ、喧嘩売っとるわけじゃないんで、噛みつかんといてな・・・(汗)

186もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:06:39 ID:wUKsmJ5A0
>>150画家さん
ありがとうございます。
虹本、早速注文しました。

いい子ちゃんを放棄。そうですね、少しずつそうしていこうと思います。

画家さんに言われた宣言をして、私の胸にわいたもの、
(沸いてるのに気づくのに、多少、時間かかりました。)

「私は男性に好かれない」

という強い思い込みでした。
直視してなかったかもしれないけど、いっつもそう思ってました、私。
それに、それが大きな原因であることも知っていました。
なのに、この思い込みが、なかなか消えないなぁ。塩足りないかなw

とにかく、私が変わらないと、何も変わりませんね。
今までどおりの私じゃ、今までどおりの毎日。
方法や、考えをどちらに持っていくのかわからないけど、
変えたい。
今までと同じ自分だと、疲れるんですもの。

気持ち悪い書き込みでごめんなさいね。
おとこのことおんなのこは、別の生き物なんだなーて。
なのに、求め合うんだから面白いですね。

187もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:09:21 ID:tvxW9OTYO
>>174
だよね。ごめんね。

>>177
レスありがとうございます。
相手でなく自分に愛を…はやってたつもりだけど足りなかったのかな。
楽しい事して楽になって、好きでいられる事が嬉しい状態にいられたのに、それができなくなってきてまた楽しくしようと思うんだけど、また始めからやり直ししなきゃいけないのかと悲しくなるんです。
散々何年もやってきたのにまだこんなとこにいる自分が嫌になる。
レスもらってすごく嬉しいのに納得できないみたいな書き込みでごめんなさい。でも、ありがとう。嬉しい。

188もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:10:40 ID:Y1Z/zbLEO
>>171
あ、なるほどねwありがとん。

189もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:50:01 ID:W2VJugSgO
>>187
ごめんね!
恋愛は人生の醍醐味!
そういう私は
復縁でここにきたよ。

愛してる気持ちは、何に負けるもんではない。

不快な気持ちは、まさに全ては自分の思い通りであるのに、

望みを明確にする道しるべでしかないんだよ。

大切にしたらいい。

好きな気持ちを散々大切にするんだよ。

関係にこだわるかな?
こだわるのよね。わかるのよ。わかる。

何がつらいか。関係が思った通りではないから。
それだけ。それだけしかないでしょ。

愛してる気持ちは素晴らしいよ。

不快なレスに惑わされるくらいあなたの願いは揺らぐものなの?

恋愛で苦しめているものは、全て関係です。現状です。過去です。未来です。

すなわち自分がそう認定しているにすぎない。

愛したらいい。付き合えるか?結婚できるか?愛してもらえるか?大切にしてもらえるか?

そうでなくてもあなたは彼を愛せますか?

そうでなくても愛せたら、現状に対しても過去も未来も不快ではなくなる。

本来の姿だからです。

関係はどうだっていい。ただただ愛している。
恋人に限らずそれをもてるならば

幸せでしかない。

結果幸せな現状を受け取る以外ない。

私はあなたが愛おしい。
同じところをとおってきた仲間として。

見返なく愛すれば愛がかえってくることを知っているものとして。

190もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:50:53 ID:wUki5zAUO
>>187
足りないもなにも、そもそもこの世界は愛でできてるんだぜ(キリッ

191チラ裏:2010/05/04(火) 15:01:38 ID:kdLIQj0g0
ああー5万損した・・。orz
よかれと思って投資(株とかじゃないよ)したのに見事に失敗したあああ
5万あればあれもこれも出来たのに!と悔しい気持ちが昨日からおさまらない
たった?4万だというのに・・・

192もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:03:42 ID:8xMa9fPEO
>>170

映画館で、て意味。

>>173

新しい恋をすると、その恋を楽しんでいると、連絡くるぞ。

>>174

自意識を垂れ流すからだろうな。
美しくないもんな。

愛せないなら通り過ぎろ、お前さん自身が気の毒だ。
軽蔑の毒がお前さん自身を蝕むぞ。

193もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:08:14 ID:7avdK1DQ0
感情を感じきるのって、みなさんどうやってますか?

すごい心が乱されたり、気持ち悪くなったりするような感情を
感じきろうとして座禅みたいな感じで、
目をつぶって感じようとするんだけど、
耐えられなくなって、逃げて、悶々としてしまうんですよね。
うまく感じきる方法ってないもんですかね?

194もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:11:45 ID:7avdK1DQ0
>>134 なんよさん

すぐにどうにかしなきゃって思うのが抜けないんですよ。

徐々にでもできるように心を向けていく、
それが苦痛で一発逆転ばっかり狙っている自分もいます。
やっぱり徐々にでも進んでいく方法で、
自分自身が安心できればいいんですよね。

すぐ現実に目を向けて、やっぱりすぐにどうにかしなきゃ、
のループで困っちゃいます。

気楽に取り組んでみます。

195もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:39:50 ID:a.HBNFYI0
画家さんのアドバイス、他の人へのものだったけど自分にも役に立ちました。
ありがとう。
ちなみに「〜出来る」と心で唱えて、抵抗を感じ切って取り除くというやつです。
これをやると、なぜかすでに願望がかなった気分になれました。

196もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:49:34 ID:T7bhMesYO
>>84 三九さん。

>好きなものを考えて「好きだ」と思う自分の気持ちだけに
ぴったり寄り添うだけ。


うんうんうん(゚_゚)(。_。)
本当にその通りなんだよね。このままでいると凄く気持ちいい。
本当は願望はこれで全部叶えられるんだと思う。
だけど、どうにかしたい!と藻掻くと苦しくなる。

自分の気持ちだけ大切出来てたらいいのに><
余計なことばっかり考えてしまうよw

197もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:58:41 ID:wqzHldJo0
108さんやクレさんが「意図の達成と現象は無関係」と何度も回答されて
おりますが、ワタクシのような凡人は、自分の存在すると感じてる現実の中に
願望の成就を見たい、感じたいと思ってしまうから、「この現実」の中に達成を
見つけようとして、探してみたら見つけたものが「叶ってない現実」ww
なんじゃないかなって思った。

ここで叶ってない!から前に進めない御仁(私も含めて)は、この「現実」の
取扱を変えてみればいいのだろうか?
しかし、充足は「今ここにある」って言うしwww

あれかな、「現実」じゃなくて「充足」を見よ、って事?充足の属性、例えば
現実に在る、とかは考えずに、「ある!」だけって事なのかな。

成就する(既にしてるんだろうけどw)って、どこにソレは展開されるのでしょうか?
私が思いこんでいる「現実」じゃない、どこかの世界に展開されているので
しょうか?
「見えない」「感じない」「ワカラナイ」に意識を持っていかずに、「在る」を感じ
ようとしてるけど、なのです。

どうなんでしょうか?

198もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 16:19:29 ID:eXgXpm.I0
恋愛と言えば愛の伝道師、画家さん!ですね。

えと。自分の充足を阻害しているものは、「自分」。
自分が受け取り拒否している、という説。これって、普段はあまり気にしてない
というか、自分が自分で受け取り拒否しているという自覚は、フツウ、無いです
よね。
そこには「拒否」というダイレクトな意図はなくて、「私は〜だから」「私は性格が
悪いから愛される資格が無い。だって私の母がそう言った」とか間接的に受取り
拒否をしている、のかな。

そこで画家さんに質問です。
私は私の心の景色を変えました。クレ式で一瞬で変わりました。
居心地の良い、爽やかなそよ風を感じる景色に変わりました。
そこに、かつて私の感情を振り回した人はもういませんw っていうか、景色に
合わないのです。とても好きだと思ってたけど。

風景を変える前からの知り合いも、当然新しい風景の中に、たくさんいます。
みんなニコニコしていますw 
これが視点を変えるという事なのかな。

不思議です。あんなに一人の人にバリバリと執着していた私が、風景が変わって
執着の相手はいなくなり、変わってそこにいる、別な人の事を考えただけで、
意味もなく嬉しいしハッピーになる。
この人とたくさんの事を分かち合えるだろうな、という確信があるww

猜疑心と嫉妬と不安ばかりが募る相手であったと、いまさら思う。
しかし、執着も願望も希望も手放したら、こんな感じで風景が変わり、そこに
いる人には、安らぎやヨロコビしか感じない…。

画家さん、この違いはなんでしょうか。私の意識の変化が世界を変えたなら、
なぜ、かつて執着していた相手は私の変化に反応しなかったのでしょうか。
いや相手を変えたいという意味では無く、なぜ、私の新しい景色に参加できな
かったのかなあ、と。ふと思うのです。いなくてもいいんだけどねww

199三九:2010/05/04(火) 16:33:00 ID:f56F/UPw0
>>196 T7さん

感情はとりあえずナビですから、
気持ちいいというところまではOKてことですよね。

その先「なんとかしなくちゃ」と思うと
不快な気持ちになる。
それは、その先行き止まりというサインで、
「さあどうする?」「どっちに行くか?」
って聞いているわけですね。

なんとかしなくちゃ、が「ストップ」サインなら
「なんとかしようとしない」が正解なのかな?と私は思うけど。

でもこれがミスリードになるかもしれないから、
T7さんの気持ちナビに聞いてみてくださいね。

苦しい気持ちがでてきたとき、
「あ、苦しいぞ。これをやめなくちゃ」
「消すぞ、セドナだ、ポノポノだ、感じ切るだ」
と調伏しようとすると、逃げるしもっと苦しくなることもあるよ。

苦しいという気持ちを、他人のような目で
「ああ、この子は苦しんでいるんだな」と見守ってあげると
楽になることが多いよ。
できればそのとき、けなしもせずほめもせず、ただ見つめていると
自分だと思っていたものから意識だけがすーと乖離するような
変な気持ちになってくるよ。

その安らぎを感じられるようになると、すごーく楽だし安心するよ。

200もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 16:35:05 ID:Fw21FJDw0
>>165 なんよさん
>この瞬間はいつも新しいんよ。
>今、望む現実を創れば、ほんのちょっと前までリアルに感じていた望まない現実は
>もうどこにもないんよ。
>そんなはかない現実を支えているのは、自分の思考だけなんよ。

これを聞いてとっても安心して、で、なぜか嬉しくなりました。
恐怖がどんどん減っていくようです。
曲者や厄介者だと思っていた自分の思考が柔らかくなって行くのを今日は感じます。
なんよさんありがとう。

>>166 ALICEさん
私もいつも無意識に体中に力が入っていて、
それは常に気持ちもガチガチに萎縮や緊張状態だという事なんですよね。
ALICEさんは今ご自分をとても大切にできてるんですね。素敵。
基本だよな〜これが。
ALICEさんありがとう。

>>ルナさん こんにちは。
今まで頂いたたくさんのレスを読み返してて思いました。
やはり私はこの望まない現実から抜ける事にふんぎりがついていなかったと。
一刻も早く脱したいと思っていたはずなのに、自分で選んでもっと言うと望んで留まっていたんですね。
苦しくて辛くて怖くてどうしようもないのに、なぜかこの辛い現実にいる事に安心を感じてた。
こういう現実が自分のデフォルトだという根強い認識があったのかな。

ぐるぐるの中で混乱してて色んな事言ってるな私。と思うし
行ったり来たりをくり返しくり返しだけど「決めるのは自分しかいない」ですよね。

お散歩いいですね。昨日今日とちょっと風が強いけど…
では、また♪

201三九:2010/05/04(火) 16:42:39 ID:iTIIQYIo0
>>Fw2さん

あれこれ混乱させるかもと思って発言控えてたけど、
どんどん浮上してきて、すごくよかった。
読んでいると気持ちいいです。


>>ALICEさん

ゆったり〜、まったり〜は基本ですね。

202もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:01:59 ID:T7bhMesYO
>>199 三九さん。

なんとかしなくちゃ!で、気持ちがぐるぐるすると意識的に考えないようにするよ。
余裕がある時は頭に何も入ってこないけど、不快過ぎて仕方ない時はそれも通用しないな。

褒めもせず叱りもせずただ眺めるのが一番いいよね。
とりあえず何か言っているなーみたいな。


それでさ、(>>189さん勝手な引用スマソです。)


>愛したらいい。付き合えるか?結婚できるか?愛してもらえるか?大切にしてもらえるか?

>そうでなくてもあなたは彼を愛せますか?

>そうでなくても愛せたら、現状に対しても過去も未来も不快ではなくなる。

>本来の姿だからです。

>関係はどうだっていい。ただただ愛している。
恋人に限らずそれをもてるならば

>幸せでしかない。

>結果幸せな現状を受け取る以外ない。



>>189さんのレスを読んで私はまた違和感を感じたんだ。
これは私へのレスではないから勝手に見て違和感感じてしまったんだけど…(批判とか喧嘩売ってるわけじゃないです。すみません。)


じゃあ愛されてはいけないの?
愛してほしいと思ってはいけないの?
無性の愛じゃなきゃダメなの?
とか思ってしまうんだ。

それじゃなきゃ叶わないの?とまでも。


現実を見るとさ、私なんかはまぁ酷いもんなんだよ。きっと。

大切な人には大切な人がいる? ああ、もうそんなことはどうだっていいんだ。
私には全く関係のない世界のほんの小さな出来事だったんだって思うんだけどね。

好きだなー愛してほしいなーって思うのは……ん〜?アレ?
またわからなくなってきたよ。考えすぎかな。

我が道をゆく!だけ出来たらな。情報や人に左右されてるのだろうか。
望むことだけ考えていたいな^^

だからって愛してくれなきゃ愛したくないとかじゃないよw
そうじゃなくて……うん^^

203もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:05:12 ID:Fw21FJDw0
>>207 サンキューさん

いやん。控えずにどんどんつっこんで下さいなw
でもサンキューさんの他の方へのレスも「おお〜っ!さすが」って思ってメモメモしてますけどね☆

…まだ油断はならないという思考だか感情だかわからないけど
そんなのがあるのもうすうす感じてるんですよ…これもまたいつもの事。
不安定なドキドキ…いやハラハラだなぁ。
サンキューさんはぶれないですね。
ルナさんから気持ちの良い癒しを感じて、
サンキューさんとフジキューさんからは気持ちの良い清々しさを感じます☆

204もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:08:04 ID:Fw21FJDw0
あ〜未来にレスしちゃったwww
>>203のサンキューさん宛は>>201です。
ごめんなさい<m(__)m>

205もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:19:58 ID:xXNT5T2o0


206ALICE@携帯:2010/05/04(火) 17:29:56 ID:Qgy9UwSIO
>>193

こんちわ!
私は最初「感じきる」ってコトバにとらわれすぎて、身体も心もガチガチでした。

で、今は イライラしたり苦しくってぐるぐるしてるときに「あっ、グルグルしてるわ、私」って自覚、以上!
そして目の前のことを淡々とこなす。

私のばあいは、静かに目を閉じて〜ってすると深みにどんどんハマってグルグル以外のしんどさも重なったので、それを避けました。自覚できたらいっか…って軽いスタンスです。

軽いスタンスだとグルグル自体も「あぁまた私、グルグルってるのね〜クセみたいやから仕方ないかぁ」ってぐらいになりました。

私にとっての感じきるはこんな感じです〜(-^〇^-)

207もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:31:23 ID:Y1Z/zbLEO
なんてーのかな、
昔と違って恋愛が自由に出来る世の中になった分、
それに苦しむ人も増えたって感じ。

昔の人は苦しみさえも甘い感情に変えてた。
恋愛においてはね。
そんな印象がある。

だからよくおばちゃんやおじちゃん達と話してると、
そんな事でいちいちくよくよしてちゃいかん!
楽観的になれ!精進しる!
なんて喝が入るんだよなー…orz

いやそりゃまぁその通りなのよね〜。

208 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 17:46:41 ID:JQ/auSvg0
>>152
ゲラゲラ、コテつけてくれってさーヾ(@゚▽゚@)ノ
もはや逃れられん(旦那が引き寄せている)ようだぜwww


>>207
いや、それは逆に珍しいぐらいに素晴らしいコトだぜw
年寄りの中には悲観的なご老体も多いもんだぜw
日本人は悲観論が基本とか主張する学者とかもいるぐらいなのだぜw

その御祖父母達はな、きっと百八に勝るとも劣らないステキなメッセンジャーなのだぜ。
なんせおまいの軽く倍以上は「自分の人生」と向き合ってきた連中なんだぜw?
今度は是非「望まないコト」ではなく「望むコト」について語り合ってみると面白いと思うのだぜw

209もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:03:48 ID:W2VJugSgO
>>202
私がチケットを知ってから様々な願いが叶う中、
やっぱり大切なのは、気に病まないことだったんです。

無償の愛じゃないとダメなこたあないと思いますよ。
だって自分で無償の愛を注げる相手ではない人から好かれることなんぞざらにある。

特定の人を思い付き合いたい、愛されたいと思うとき、
執着があるほど関係にこだわると思います。

関係にこだわるということは、

チケットの提案とは少しズレてくるんです。

関係にこだわりつつ現実をどうにかコントロールする自信があるひとは
ごり押しメソッドなんかもいいのかな?と思いますが、
関係にこだわる限り、現状と散々取り組む羽目になり、私には楽になんてなれなかったのです。

無償の愛でないとダメとは言えませんが、
本当に愛しているならば執着とか関係にこだわる邪魔なものを取り除いたとき、無償の愛が、自然に残ると思います。

そこには幸せな気持ちしかなくなる。

結果、上手くいく可能性は高くなると私は思います。
邪魔なものを捨てたとき、実は愛してるわけでもなかったということに気付く人もたくさんいると思います。

私は関係にこだわると自分を苦しめてしまうからとっとと捨てます。

気分が、楽な方が絶対にいいからです。

自論なんで無視してくださいねん。

210三九:2010/05/04(火) 18:07:34 ID:iTIIQYIo0
>>202 T7さん

うん。ただ眺めるのがいいね。

で、W2さんのレス見てぐるぐるするのも、望むことをハッキリさせるために
有用だと思うよ。

ただ、人間ってだれかに「●●しかありません」っていわれたら
「なにおう!」って自動的に反応しちゃうところがあるから。

こだわりすぎるようなら、考え方を切り替えてみてもいいかも。

W2さんのたどってる道と、あなたのたどってる道は、
ゴールが同じだとしても、
たとえば山岳地帯と、海辺ルートくらいの違いがあるかもしれないよ。
それくらい全然違うともいえるし、その程度の差でしかないともいえる。

どっちかがすがすがしい高山植物を見ているとしたら、
片方は潮風に吹かれながらかもめをみてる。

「かもめしかいません」「じゃあ、私の見てる高山植物はなに?」

じゃなくて、「ああ、この世界にはなんでもあるんだ!
それでもって、私はこれでOKなんだ」

ってことだから心配しなくてもいいよ。


>>203 Fw2さん

そっか、ありがとねー。
あなたは本当に優しい人ですよね。

>…まだ油断はならないという思考だか感情だかわからないけど
>そんなのがあるのもうすうす感じてるんですよ…これもまたいつもの事。
>不安定なドキドキ…いやハラハラだなぁ。

この子(思考や感情)たちも、悪い子に見えるけど、
きれいにすればあなたへの愛でいっぱいなのかもしれませんね。

出てきても怒らないよってわかってないから、隠れてるのかもね。
あなたのことをジャッジする声も、本当は悪い人じゃないのに。
ほめたりけなしたりをやめれば、楽になるってこととか。

こういうことが全部わかってるから、辛いんだよね。
そのハラハラドキドキする状態があたりまえなら、あなたは辛いとすら
思わないんですから。

あ、それから「未来にレスしちゃった」は爆笑しました。

211もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:32:54 ID:DyMC6BoE0
要するに、ここは
悲恋(笑)に酔いしれるスイーツどもが
gdgdお悩み相談するスレか?

212もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:42:26 ID:YTF5hft20
>>211
じゃあ、211さんにとって
どんなスレだったらいいと思いますか?

213もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:44:04 ID:XcCbX5EEO
>>209
うーん…楽と幸せの関係って絶妙なんだろうねw
自分はT7嬢に以前「おまいさんの願望はスケート経験なしのいきなりキムヨナ越え狙いと似た次元だ」と言ったことがあるんで思い出したんだが、
例えば、金メダル取りたいお、世界一になりたいおと頑張るスポーツ大好きスポーツマン達に
「金メダルなんかそんなつらい訓練しなくても作って貰って手に入れればいーじゃん、
世界一なんて自分がそう決めてしまうだけでオリンピックなんか出て競わなくてもいーじゃん、楽だよー」
と言うてしまうようなもんなんかもなー…なんてねw

要するに。取り組みそのものを愛する心次第では「楽=幸せ」とも言い切れないわけで(ry

スマンw的外れならツッコミ大歓迎w

214もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:46:34 ID:0Jrpx5XcO
今日、願いが叶う兆しか?!ってことがありました。
まさにエゴの予想外だったので、ついにキタ!って感じで。

でもすごく嬉しいのに、怖くてガタガタして、胃が重かった。
この時、叶うことへの抵抗を、体でハッキリ感じました。
普段は抵抗探しても、殆ど感じられないのに。
(今朝も画家さんのやりとりみて、抵抗探しをやってみたけど分からなかったとこでした)

結局、ただの偶然であって、願いは叶わなかったんですが
やっぱそうだよなーってホッと落ち着いて
その後で大きな失望を感じて無気力な感じです。

まあ抵抗に気づけて良かったかなとも思うんですが、
この抵抗、手放せる気がしないw

ただ純粋に怖い!って気持ちが抵抗になってるみたいだけど
何でそんなに怖いかよく分からないし、

過ぎ去った今は叶う怖さを上手く感じられなくて、
感じきるとか、セドナも出来ません。
元々、感じきるのは苦手なんですが…。

何か、いい抵抗の手放しかたってありませんか?

215 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 18:47:27 ID:wP9wVDwY0
>>169
それは、オレが温かいんではなくて、おまい自身が調和したということなんよ。

>>177
なんか、知らん間に未来日記が完成してるんよww >>118

そしてまた、遠慮なくいただくんよ。
且⊂(゚∀゚*)ウマー

216シャンティ:2010/05/04(火) 18:51:14 ID:m4YfspgM0
確認しなくて良いこと確認して、現実みて振り回されてスタートに戻った。w
でも、不快にドカーンと落ちてない。ある意味これが願望だったのかな。
気持ちはフラットなんだけど、明るい未来とかワクワクとか感じる事ができない。
なんか、同じ場所にずーーーーっと立ってる感じがする。
ここから、心地良い方に考えるのが王道なんだろうけど、夢物語を夢見てるみたいに感じてしまう。
この心地よい方向に考えるってのがずっとできなかったんだけど、「ほーら、叶わなかったじゃん」ってのが
怖かったんだな。 ま、確かにそうなってしまったんだけど。

ごめんなさい、支離滅裂で。

217もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:51:32 ID:DyMC6BoE0
>>212
LOA・引き寄せ全般について談義するスレだと思って覗いてみたんだがね。
どうやら違うらしいな。

218 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:02:34 ID:JQ/auSvg0
>>217
おう、それならわしと話そう(´・ω・`)ノ

さて、おまいが「キメェ」と不快な感じがしたのは、誰かのせいだと思うだろうか?

219もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:03:12 ID:YTF5hft20
>>217
最近ここを覗かれたんですか?
私はロム専だから、あまりこういう書き込みしないんだけどね。
ここ最近は恋愛関連のレスが続くことが多いです。108さんの質疑応答も
偶然重なってるしで。
全てのスレッドがこういった流れではないから、不快だったらスルーして
参加できるところだけすればいいと思う。
前の方のスレなんか、脱脳さんやら、クレさんやらで大賑わいだったから。
実践的で、エキサイティングだったよ。読まなきゃ損。損。
これだけ長く続きゃ、恋愛中心になることもあるよ。

220もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:03:12 ID:Fw21FJDw0
>>210 サンキューさん

ありがとう。

>そのハラハラドキドキする状態があたりまえなら、あなたは辛いとすら
>思わないんですから。

そっか!
当たり前と思いたくなってたけど、思えないから辛い気持ちだったのか〜。なるほど。
当たり前じゃない。自信を持ってそう認定していいんだよね。

>出てきても怒らないよってわかってないから、隠れてるのかもね。

これはスカッとした。うすうす感じているそれがなんとも気持ち悪くて
ひょっこり出てきそうなのを「出て来ちゃだめ」って見張ってる感じがしてて
その見張ってるのがまた「それがよくない」って思ってたりして居心地が悪かったんです。
見つからないようにひたかくしにしてるような。見つけるのも隠してるのも隠れてるのも私なのにね。

ああ、なんか疑問が解けてスカッとした感じです。
わからなくてもいいやと流せたら楽チンなのでしょうけどね。

わからないと言えばずーっと前から、だぜさんの「 」が気になっててwww
なんか秘密が隠されてるんじゃないかって夜も寝ないで昼寝して考えたり(←うそ)

「未来にレスしちゃった」事があっという間に「過去の事」になってる「今」www

サンキューさんありがとう!

221 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:05:10 ID:JQ/auSvg0
>>219
つうか恋愛中心になっておったのかw?
おかしいな、わしにはそう見えなかったのだぜwww

みんな「自分の取り扱い方法」について語っているかと思っていたのだぜ(´・ω・`)b

222もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:08:12 ID:8xMa9fPEO
>>208

>>159か。探しちまった。
直近レスしか読まないんでごみんね。
わたしのゴーストが「コテいやん」と囁くのでやめておく。
あひゃひゃー(* ̄3 ̄)♪

>>211

そうかもなー

>>214

EFTやハートロケットはやったことあるかい?
興味あればEFTやハートロケットの実践者と交流してみるといいよ。

>>217

チケ板かつ雑談スレだからねえ(ノ△T)
LOA特化した場所があれば、来るかい?

つーか。
良いだの悪いだの抜きで、気に入らない事をハッキリ言っちゃえよ。
面白くないんだろ?なのに見続けちゃうんだよな。
言ったところで他人の振る舞いは変えられんけど、
今みたいに暗に批判してコントロールしたいってのも不毛だろ。

LOAが語れるんなら、LOA的に関わってこうぜ。
まずは自分と調和、そうだろう?

223もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:12:31 ID:PQQzvUAQ0
現実は自分の内面の投影(反映)ということについて。

今日、家族で遊園地行ったんだけど、GWなんで当然すんごい人込み。
色んな人とすれ違ったりする中、ふと目が合ったり、目に留まったりする人や物って、
すべて自分の内面に対応した対象なのかな〜って気がした。
勿論きれいな人には目が行くし、反対に全然見たくない物とかにも目が行く。
たとえば10人の他人とすれ違っても、10人全員に目が行くわけじゃないし、
こちらが見てなくても、向こうはこちらを見ていたってこともあるだろう。

自分の心にないものや人は、たとえ物理的に視界に映ってたのだとしても、
自分の現実として存在してないのと同じでは?って気がした。

224もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:14:29 ID:DyMC6BoE0
>>222
じゃあLOAに特化したスレってどこだ?

225もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:19:14 ID:YTF5hft20
>>221
いや、そりゃもちろんそうです。その通りです。

私の書いたのは、言葉のあやといいますか。

226 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:22:07 ID:JQ/auSvg0
先日パラリと神との対話2を開いたのだぜ。
そこには「本気で飛べると思ってビルから墜落した人」の話が書いてあったのだぜ。

ひねくれモノのウォルシュは問う。
望みは何でも叶うというのなら、なぜ彼は飛べなかったのだ?と。(よくある疑問ですね)

神は答える。
それはその男が本当に調和していなかったからだよ、と。
彼の「私は神だ」という宣言がそもそも分裂を示していたのだよ、と。
確かにわしらは神と等しい、だがそれは決して「私は特別だ」「他の人間とは違う」
という形で神性を表現することなんかできないのだよ、と。

読んでいた当時は「う〜ん?」と思っていたが、なんとなく納得できる今日この頃。
自分を大切にするというのは、自分を特別扱いするというコトとはちょと違うのだぜ。
まぁコトバにしてみてもうまく伝わらんが、それはそれでイイのだぜw

>>224
なんだ…わしとは話さんのか…
だがまあよく上海雑伎団というスレタイでLOAに特化したスレだと思ったもんだぜ…とは言わんが。

あ、言っちまった(´・ω・`)

227もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:23:23 ID:8xMa9fPEO
>>224

引き寄せてごらん。

228 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:25:22 ID:RamemyKE0
>>225
ゲラゲラ、冗談だ、キニシナイのだぜwww


ところで>224に触発されて、「果たしてLOAに特化したスレってどんなのだろう?」と
想像してみたのだぜw


(´・ω・`)……。


それはもしかすると「自分の気分を良くするスレ」というタイトルになるんでは、と思ったのだぜwww

229もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:25:45 ID:DyMC6BoE0
>>226
どうせ、不快に思うのは自分の中に起因があってどうたらってオチになるだけだろ。

悲恋のネガgd話と雑談はイランからこのスレは見ないことにするわ。

230もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:26:43 ID:W2VJugSgO
>>224
どこに行ってもいいんじゃないの?
したい話をすればいい。
もちろんここでもしたい話は自分がすれば出来ると思うのですが。

231 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:28:03 ID:JQ/auSvg0
>>229
おう、待つのだぜwww
からかってすまなかったのだぜw
いや、面白そうだからおまいの言い分を是非聞かせて欲しいのだぜ!

232 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:30:47 ID:JQ/auSvg0
>>229
おう、先にわしの言い分を言っておくんだぜ。
不快に思ったのはおまいの中に起因があった、まぁそれもひとつの言い方だが
別の言い方もできるんだぜ。

おまいの中には快にしたいという願望・欲求がある、おまいの望みがその反対側にある

んではおまいは何を望むか、わしはそこからがおまいにとってのLOAに特化したスレの
開始となるんではないか、そう思うわけだぜw
(´・ω・`)b

233 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:36:15 ID:JQ/auSvg0
例えばだ、例えばの話だぜ。
おまいの望みが「恋愛話ばかりしたいんじゃねぇんだよ」という不快さではなくてな、
「例えばこの板でもジャンル別に、恋愛相談なら恋愛スレ、無気力相談ならやる気回復スレ、
その他にもメソッド専用スレとかアファ専用スレとか、カテゴリ別に分けてみるのも
解りやすいし面白いんじゃない?」という肯定的なモノになったとしたらだ、ひょっとすると
賛同者も出て(管理人の山田君は困るかもしれんがw)専用スレができるかもしれんわけだぜw

あるいはもしかすると、おまいがどこかに同様の恋愛に対する恐れや不安を持ってるとか、
異性に対する憎しみを持っているとか、そういうコトが炙り出されて解消されるかもしれんのだぜ。

だーかーらーよ、「何を望まないか」ではなく「何を望むか」から話をしないと、決して前に
進むコトはないんだぜ。
コレ原則だぜw (´・ω・`)b

234もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:37:47 ID:JvsgW0UQ0
引き寄せかけたのに引き離しちゃったなw

235もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:39:27 ID:wOZwn9dM0
恋愛相談って枠では見てなかったなぁ
全部「どう在るか」って観点で読んでた

もいらのなかでは恋愛もお金もすべて
豊かな人生というパッケージに含まれてると
思ってるもんで・・・

236 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:41:15 ID:JQ/auSvg0
>>229
おっと、アンカ付け忘れたのだぜw

LOA専用スレってのがもしあるとしたらな、そこではやはり「他人が私に対して何を引き寄せているのか」
なんて話をするヤツは置いてけぼりにされると思うのだぜw
「私は今こういうコトを引き寄せている。さて、これをもっと肯定的に利用するには、
望まないコトよりも望むコトをもっと多く引き寄せていくには、どういう風にしていこうか?」
と、皆が皆各自の立場で話せる場所、そういうもんになると思うのだぜw

というのもだ、法則に立って考えると「他人が私に対して何を引き寄せているのか」
というのがそもそも成り立たないのだぜw
法則を無視している考え方なのだぜw
つまり言ってしまえば、おまいはまだその専用スレに入るための準備運動中というコトだぜw
あ、当然わしもまだまだ準備運動中な上に、たまに準備運動中に転んでケガするのだぜwww

237もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:41:47 ID:W2VJugSgO
>>235
もいらも同じく。

238もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:43:44 ID:Im02GEfI0
>>229
別スレでも大した議論してないじゃんかw
自分の中のいきり癖と向き合ったほうがいいぜw

459 名前:もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/05/04(火) 11:36:16 ID:DyMC6BoE0
視力が治ってきた?
0.1が0.5くらいになったとか、そういう感じ?

463 名前:もぎりの名無しさん 投稿日: 2010/05/04(火) 19:28:09 ID:DyMC6BoE0
視力を戻せる、
もしくは良くするってのはどこまで出来るものなんだろうね?

239 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:43:51 ID:JQ/auSvg0
>>235
グフフ、おまいはもう準備運動完了してそうだぜwww
そうそう、エイブラハムも言っているのだぜ、実際は恋人だの親だのという隣人それぞれとの
関係というのは、わしらが考えているよりもさほど重要なコトではない(大した違いは無い)となw

そしておまいが言う通り、人間関係の豊かさも金銭的な豊かさも、豊かさと自分との関係において
さほどの違いはない、と思うわけだぜw

240もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:48:34 ID:0Jrpx5XcO
>>222
お答えありがとうございます!
EFTはちょっとだけやりましたが、ハートロケットは初耳でした。
試してみますね。

241もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:49:01 ID:Im02GEfI0
そもそも、ここの議論には、価値がない、別スレ立てればって
発想からして、108式・エイブラハム式から離れてる。

最近はどうか知らんけど、過去ログには、結構宝あったぞ。
しかも、名無しさんの書き込み。
名もなき賢者はすげー。

242 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 19:49:17 ID:JQ/auSvg0
>>238
おいおい、それに「大した」も「大したことない」も無いのだぜw
これはこれで十分議論に値する話だぜw

「どこまで出来る」という問いに対して、百八なら、エイブラハムならどう答えるだろうか?
「ハハハ、そんな大した事ない話を…」なんて言わんのだぜw?

そしてエイブラハムならどう答えるだろうか、なんて考えてみると面白いわけだぜw
わしだったらそうだな……「どこまで許容したかによってそれが可能になる」なんてどうだろか?
つまり自分の許容次第によってはどこまでも可能だ、というコトになるわけだぜw

するってぇと疑問が出てきて、「じゃあなぜ自分は可能にならないんだろうか?」なんて
思うわけだぜ。するとそこから「許容・可能にする術」の話になっていくわけだぜw?
こうやって大した話にするコトだってできるわけだぜw

243 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 19:53:55 ID:wP9wVDwY0
>>217
LOA・引き寄せ全般について談義したいなら、おまいがそうすればいいだけのことなんよ。

スレの流れに左右される必要はないんよ。

244もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 19:55:23 ID:Im02GEfI0
>>242
煽りっぽかったから、煽りっぽく返しただけw
loaに特化したスレがいいって、
この勉強机じゃ勉強できないって言ってる子供と一緒。

245もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:00:27 ID:Im02GEfI0
しかし、まあ、俺自身は、108式に関しては、議論という議論は、
出尽くしてる気がする。
108さんも当初の書き込みにあるように、この掲示板からは、
どんどん人がいなくなることを期待してたみたいだ。
108式は、段階を追って極めるものじゃないからね。

実際、名無しの賢者は素晴らしい書き込みを時々残して消えてしまったようだ。

246 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 20:00:51 ID:JQ/auSvg0
>>244
「物質世界の現実にいる皆さんの最大の誤解は、賛成できないことを誰かにされたときには
それを指摘したほうがいい、そうしないともっとひどくなる、というものです。」

虹公P.371

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   まぁお茶でも飲め
  ( つ旦O
  と_)_)

247もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:01:51 ID:XcCbX5EEO
>>243
同意!
マジ皮肉抜きで、ホムンクルス流人生談義を、
LOA系絡めて聞きたいと思ってたのに(´・ω・`)

248もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:03:05 ID:Im02GEfI0
>>246
そんな書き込みされても、反省するつもりはさらさらないw
ダゼさんも俺の書き込みに触れて、リアクションを起こしてしまったようだw

249 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 20:06:53 ID:JQ/auSvg0
>>248
ウヒヒ、別に反省しろなどと言うつもりは無いのだぜw
ただもっとひどくなるらしいぞ、と言ってるだけだぜw

そしてもちろんわしもそこに首を突っ込んだ、だからもう引っこ抜くのだぜw

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

250もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:07:09 ID:8xMa9fPEO
>>240

EFTはガッツリやらんとものにならないと思うよ。
宣言文の組み立てとか、試行錯誤が必要な部類と思う。

もうひとつ、魔法の呼吸てのを調べてみるといい。俺はこれを我流で使ってる。

どの手法も誰の解説も取っ掛かりではあるし、最終的には

「(外側ではなく)己(の在り方)を見る」

てのが必要かもしれん。
が、取っ掛かりナメんなv(。・ω・。)

手法を転々とするより、一度何かに腰を据えてみても良いかもしれんネー

>>241

そうでもないよ。
自分が価値を感じない、それは別に問題ない。
様々な料理の並ぶブッフェで自分の嫌いな料理をわざわざ見つめて

「嫌いだ、これが嫌いだ」

と言ってるのがアレなだけで。
それが嫌いなのがわかったら次は好きな料理に目を移せ、
その料理を皿に取り、味を楽しめ、て話であって。

彼は単にデータを集めてる最中。悪いことじゃあない。
いずれコントラストのデータの中から、好きなものを選べるようになる。

25124:2010/05/04(火) 20:08:04 ID:nxxund4s0
>>197 すげえいい質問。賢い質問だね。俺も気になる

252もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:08:19 ID:Im02GEfI0
ダゼさんの書き込みは、すごく参考にしたところもあるけど、
何か偽善的なとこも多くて、気に食わないところも多い。

絶対的価値観を否定しながら、絶対的価値観に基づいて書くような感じがさ…。

253もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:10:31 ID:Im02GEfI0
>>250
なんよさんは器がデカイ。

254もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:12:03 ID:7avdK1DQ0
>>206

お〜、今までの自分にはない発想ですねぇ。
その場で感じつくして終わらせないといけないでしたから。

でもまぁ、感情を感じているな。で終わらせられないくらい、
辛いのが続いたりするのが最近なんですよね。
それを感じ切れてないと認定しなきゃいいってことかもしれませんね。

255もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:14:06 ID:p4eUB2lc0
神との対話って病気も食べ物でなんたらとか言うけど
シークレットは焦点を当てなきゃ治るって言うし
どっちなんだろう

256 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 20:15:44 ID:JQ/auSvg0
まぁでもこれもまた法則を検証するために使えるっちゃ使えるわけだぜw

例はあんまり良くないんだがな、あの某2ちゃんスレではわしがテンプレ化しとるわけだぜ。
恐らく毎回欠かさず書いているヤツにとっては、いつまでもひどいコトのままであるわけだぜ。
だがわしにとってはな、実は「LOAスレから百八を駆逐してわしが支配を」という宣言通りに、
しかもわし自ら指を動かすコトすらなく完了しているというコトになっているのだぜw(まぁ冗談だがw)

だがやはり望まないコトよりは望むコトを、問題よりは解決へと焦点を合わせた方が
本当は気分がイイんだぜw
実際相手をギャフンと言わせようとするのだって、そもそも問題を解決したいから、なわけだぜw?

はい、またここでおさらい

「望まないことに圧力をかければ、望まないことは消えてなくなる。というのは間違った思い込みである。

ほうれ、いっくらだってLOAに特化した話をしてくコトはできるのだぜw
ヾ(@゚▽゚@)ノ

257 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 20:21:13 ID:JQ/auSvg0
>>252
まぁわしが色々言うのはだ、実際にはどっちだってイイからだぜwww
わしはわしにしっくりとくるコトを言う、だが当然他のヤツにしっくりくるかどうかは知らんし、
しっくりこない方が当然と言えば当然なのだぜw

まぁしっくりこないというコトはだ、おまいの中にはちゃんとおまいが望む価値観だの
何だのがある、というコトだからして、今度はそのコントラストを使っておまいが
最も好ましいもんを選び取ればそれでイイわけだぜw

それを聞いてわしもまた自分に好ましいもんを選び取る、まぁそれでイイんじゃなかろうかw?

258もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 20:25:32 ID:Im02GEfI0
>>257
違う違う、ダゼさんの姿勢が、初心者を誤らせるんじゃないかなと俺は思ってるの。
書き込みの内容がちょっと高潔すぎてさ。
俺も最初の頃少し勘違いしてたし。

だって、第7章には、なぜ悪人は願望実現するかとか書いてあるんだぜwww

そもそも、ダゼさんはアンチケッターって自認公言してるけどさ、
やっぱり、何かチケット板的には、倫理的にすぎる気がする。

クレさんの方が人間的な感じがするな。

259 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 20:27:04 ID:JQ/auSvg0
なんつって、別にわしは常にわしが正しいと思っているわけじゃねぇんだぜwww
書き込んだ後で「あ、間違えた」と思うコトはもうしょっちゅうだぜwww
意図確認も忘れるし、当然時には不快さから書き込みをするコトだってあるのだぜw

虹ハムの終わりの方でよう、エイブラハムが「エスターでさえ『でも現実は…』と言うことがある」
って話をしとるんだぜw?
何も常に完璧な回答をする、完璧な人物であろうとする、なんて理想を掲げないでもよぅ、
常に変化する、常に拡大する、そんな自分でいてもイイんじゃなかろうかw?


というコトが書きたかったわしとしてはおまいのツッコミに感謝をするし、そのキッカケを作った
>224にも感謝をすれども、決しておまいら間違っているとかそういうコトが言いたいわけでは
ないから(そういう風に聞こえたとしても)安心するがイイのだぜw

260ALICE@携帯:2010/05/04(火) 20:28:17 ID:Qgy9UwSIO
>>216

シャンティしゃん

何だかいい感じになったね〜(-^〇^-)
シャンティしゃんの心が穏やかで落ちついたみたいに見えるから私、ウレシイ。

私も今はシャンティしゃんと似た感覚〜。

本願は哀しいかな叶ってへんけど、心が穏やかでそれが心地よい。

その心地よい感覚を堪能してると何故かすべて上手く回ってるように感じるから不思議〜o(`▽´)o

シンプルにゆったりでまったりです!

シャンティしゃんもきっと心地よさ楽しめると思います。

レッツエンジョイ( ̄∀ ̄)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板