したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十三幕】

118 ◆NANYODGov.:2010/05/03(月) 23:33:17 ID:wP9wVDwY0
>>177
では、遠慮なく一ついただくとするんよ。

且⊂(゚∀゚*)ウマー

119もぎりの名無しさん:2010/05/03(月) 23:35:05 ID:ADJzYajI0
>>93さん
いただきます。旦

120もぎりの名無しさん:2010/05/03(月) 23:42:50 ID:vjhgHy0A0
>>117
あちがとー つ旦

12188:2010/05/03(月) 23:49:23 ID:kCEUqBVgO
>>109
ありがとう…

なんか
涙が出て…きた…

(T_T)

122もぎりの名無しさん:2010/05/03(月) 23:55:45 ID:7avdK1DQ0
>>114 クレさん

どうなりたいか、働けるならいい環境のところで働きたいです。
でも、思い出してしまうんですよ、
罵倒されてたこととか、拘束されて帰れなかったこととか。

こと働くことに関してはすぐだめなほうに戻されてしまうんですよね、なぜか。

123画家 ◆utHkaCg902:2010/05/04(火) 00:01:45 ID:TowG6c9E0
>>117
おいらも貰うね☆

つ旦

124画家 ◆utHkaCg902:2010/05/04(火) 00:03:55 ID:TowG6c9E0
>>107なんよ氏

>「わからないことを楽しむ」みたいなスタンスなんよ。

みんな解ろう、とするんだけど、そのままそれを見る、そして何だか解らないけど楽しむ、
ってスタンスが一番純粋なのかも☆
私も解らないものを解らないまま楽しむってスタンスだよ。
その方が気が楽だしww

125 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 00:12:14 ID:wP9wVDwY0
>>104
観察するような仕事か。言われてみれば、なるほどなんよ。
第三者的な視点で自分の思考を的確に表現する
おまいのレスを読んで、ただ者ではないと思ってたんよ。
いつも新たな気づきをくれるおまいには、感謝してるんよ。


>>118
時報と天気予報を間違うのは、これが初めてではないんよww

126ALICE@携帯:2010/05/04(火) 00:36:19 ID:Qgy9UwSIO
>>117

遠慮なくいただきまつ

(`∇´ゞつ旦

127もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 00:44:57 ID:fjQBMD220
>>125
なにょ氏のおちゃめさん。

128 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 00:47:00 ID:wP9wVDwY0
>>126
空気や水のいいところで飲むお茶は、また格別にウマいんよww

゚+。:.(*・ω・)o旦 旦o(・ω・*).:。+゚ しみじみ茶

129ALICE@携帯:2010/05/04(火) 00:55:49 ID:Qgy9UwSIO
>>128

そやねん、なんよ☆なにょさん〜

ようわかってはるわ(ノ△T)

130もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:00:00 ID:Fw21FJDw0
>>104>>117 くみさん
お茶頂きました〜癒された〜ありがとう。

>>92 ALICEさん
優しいなぁ…ありがとう。

最近飲まないと眠れなくなってるんですよw
今何をしたら一番楽かなぁって考えたらずーっと眠り続けたいだとw
キタキタ現実逃避ww 疲れたな


今日も素敵なコメントがいっぱいですね
みんな素敵だ ありがとう。

131もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:04:05 ID:wUKsmJ5A0
何だか寂しくってたまらないよう

恋人が欲しい、そして結婚したいって、不足から来るの?
そんなことないよねぇ。叶えてる人いっぱい。

チケット読んで2年以上経った。
わかってるくせにわかってない。

正直になったら寂しい病になっちた。。。。

132もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:04:52 ID:wUki5zAUO
>>115
ないことない!ないなんてことない!どこかにあるはず!探そうよ!

133もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:10:26 ID:wU31eYVg0
>>86
いや外傷ではなくw繊細な乙女心の傷ですわ
まだ不快感残ってるから幸せな状態からの視点ではないけど
わざわざ私が手を下さずともスッキリしたから「妥当」じゃない。
>>96
そうなんですよね。私が一番憎いのはこの罪悪感。
>>98
奴隷の自覚は大いにあるのですが、途中から切り替えに時間かかったり、
上手くいかない自分にムカついてくるから余計ややこしくなるのですよ。
そうしてる間に新たな不快を呼び込んじゃったりすると、
気分を変えようと促してくれてる現象も一方で起きてるのに
ついついループしちゃうのですよ。

134 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 01:14:19 ID:wP9wVDwY0
>>111
すべての瞬間は新しいんだが、おまいの慢性化された思考パターンによって、
すぐ過去が再生されてしまってるみたいなんよ。

そうやって、どんどん嫌な過去を強化している状態なんでな、
いきなり「よい職場のことに焦点を当てろ」とか言われても、
難しいというのはよくわかるんよ。

でも、いくら難しくても、おまい自身が思考パターンを変えない限り、
現状は何もかわらないんよ。
これまで長い時間をかけて反復練習してきた思考パターンなんで、しぶといかもしれんが、
少しでも、よい職場のことに焦点を当てる時間を増やしてみてほしいんよ。

そして、嫌な思い出が再生されてきても気にせずに、ただのエクササイズだと思って、
望むことの反復練習すればいいんよ。

135ALICE@携帯:2010/05/04(火) 01:15:20 ID:Qgy9UwSIO
>>130

Fwしゃん

ぐっすり寝つづけたいってのが快やから、お酒飲みたくなるんとちがうかな?

ちゃんと身体が今一番てっとりばやくぐっすり寝れる方向に向けてるんやで…。

こういう時のお酒は百薬の長やと思ってゆったり味わって飲んで、ゆっくり身体やすめてね!

136画家 ◆utHkaCg902:2010/05/04(火) 01:27:31 ID:TowG6c9E0
>>131
実はあなたはもう恋人もいるし、結婚も出来る人だって言ったらどんな気分になる??
あなたの望みは既に叶ってるって言ったら嘘!って思う?
嘘じゃないんだ。

こんなことをやってみて欲しい。

私にはステキな恋人が出来る!
私は幸せな結婚が出来る!

心の中でこう宣言してそこから沸き起こる抵抗を全部感じてみて。
感じたらまた宣言する。
また抵抗が来たら全部感じる。

これを抵抗がなくなるまでやってみる。

あのね。
望みが結晶化しない唯一の理由は抵抗なんだよ。
抵抗って言うのは

「どうせ私は〜だから無理だ」

とか

「出会いの場がないから」
「年齢が行っちゃってるから」
「不細工だから(失礼)」

とかいうあなたが一人でいることの「正当化」なのだ。
この正当化を破棄することが現実を動かすコツだよ。
動かす、というのは語弊がある。
動くんだ、勝手に。
既にその流れや渦は巻き起こっているんだ。
しかしあなたが「抵抗」を使って必死で自己限定するからそれを遮断してしまっているんだよ。

抵抗を全部表面化することだ。
すると抵抗はなめくじみたいに溶けてなくなる。
すると心境が変わる。
執着がなくなるんだ。
だからバンバン抵抗を解除してみて。
解除するだけでいい。

あなたの気分が悪く感じるとき、その瞬間、あなたは何を考えているか、気付いてみて。
それが抵抗だよ。

あなたは大丈夫だ。
何も心配いらないから。

137 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 01:37:00 ID:wP9wVDwY0
>>130
オレも寝るの大好きなんよww

「現実に向き合う」も「現実から逃避する」も、どちらも現実は変えられないもの
というニュアンスを含んでいるんよ。

そうではなく、「現実は創るもの」だということを、思い出して欲しいんよ。

そして、オレも、おまいが望む現実を創れることを知ってるんよ。

138ALICE@携帯:2010/05/04(火) 01:37:25 ID:Qgy9UwSIO
>>136

横レススマソ

画伯のアドバイス
体内に心地よく響きわたりました〜

寝る前にトンクス百万石差し上げまするε=ε=┏( ・_・)つトンクス

139もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:40:15 ID:mQfEUhJoO
>>136
ありがとう画家さん!
お声をかけて頂いて、感激です!!

そう。
全部叶ってるんだ、と。
寂しいよーとか思う度に、ほんとは叶ってて、全部あるんだから、寂しいなんて嘘、嘘ー
と、思い直すようにはしています。
それに、ちょっと疲れちゃったのかな。
寂しいに飲み込まれちゃった。
正直てそゆことじゃない気がするけど。

抵抗感…よくわからない…
多分、私はいい子ちゃんになろうとするところがあるので、
「うんうんわかるわかる!」「そうだよね!」
と、チケットやここの皆さんのレスを見ると思ってる。


でも2年以上叶ってないということは、あるんだろな。抵抗感…

何だろう。どれだろう。沸いてるのかさえわからない。


でもでも、画家さんありがとう!
よく読み返してみます!

140もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:41:04 ID:A1Qgf0Dw0
>>131
ここにいて賢者さんのアドバイスを受けてても同じ結果だと思う。

画家さんを批判するつもりもないが、>>136のようなアドバイスも
チケット読んで2年もたってるなら、何度も聞いてきただろう。
その結果が今なんだ。

俺のアドバイスはただ一つ。

「この板・願望実現メソッドから離れる」

もうあなたは大丈夫なんだよ。大体の議論も目にしてきただろう。
賢者になってアドバイスするとかじゃなければ、
ここは何年もいるところじゃないんだ。
何をしようが一緒なんだよ。
掲示板を否定してるつもりじゃないよ。
とにかく、掲示板とかから離れて、
さびしくなっても自分の頭の中にある情報だけでやってみる。
そこから見えてくるものは、すごいよ。
掲示板の情報の比じゃない。

14193:2010/05/04(火) 01:42:23 ID:g35kXF6k0
>>118
なんよさん
番号がちょびっつ違うんよwそこがなんとも可愛らしいんよw

>>119>>120>>123>>126>>130
飲んで飲んで^^一服飲んで、ほっとしませう。
オラ、あなたの嫁ですからw


ところで、今日だけでちょびっつ心に変化があったお。
達成への期待感を過剰に持つことをやめたら、恋人への執着が一気に薄れてですね、他に好きな人が出来ました゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
誤解を覚悟で書くと、自分が基本的に男の人が好きだということに気付いたお。
世の中ハグハグしてチューしたい人だらけなんだ。ま、男の人に限らないけどw
自分は男嫌いな方だと思ってたのに、恋人がシッツ&男好きだと思われるのが嫌で、極力男の人と接点を持たないようにしてただけだたorz
シッツが嫌なんじゃない・・・過剰なゲトへの期待感が、愛されることを拒んだだけ。
プロポーズされたら、号泣する準備は出来ていたと言いたかったんだお。号泣の準備、めんどくさいお|ω・`)プッ♪

自分があんなにも浮気を疑っていたというのに、好きな人がたくさんいるのって、すごく幸せなんじゃなかろうかと感じるんよ。
「この人好きだなー」って思う度に、自分が幸せなんだ。好きになっただけで、相手に幸せにしてもらってる。
その人がいるだけでいいんだ。勝手に好きになって、勝手に幸せだから。
でもなぜか相手にも好かれてるんだけど、それはそれで嬉しいお゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
昔から好きな人は一人だけ・一生尽くします!!って思ってたのに、会う人会う人好きになってしまうんだけど、この変化は一体w
理性でせき止めていた?愛が駄々漏れでつ。突然ハグハグしたらごめんお。「好きなんだね」ってスルーしてくれていいお。
当初の望み通りに恋人とケコーンもいいんだけど、自分は誰とケコーンしても幸せだと思うんよ。
執着は薄れても、愛は減らないんだね。むしろ増えた・・・・対象がw
皆への愛を感じながら寝るお【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪

142 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 01:42:32 ID:wP9wVDwY0
>>136
横なんだが、

「どうせ」

が口癖になってる人は、それを、

「ひょっとしたら」

に変えるといいと、誰かに教えてもらったんよ。

143ALICE@携帯:2010/05/04(火) 01:42:55 ID:Qgy9UwSIO
>>137

なにょどの!

えぇわ…「創り出す」、
ほんまえぇわぁ…( ̄∀ ̄)
えぇコメントやわ(o・v・o)

ほな、寝るわぁ(・o・)ノ

144もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 01:43:19 ID:A1Qgf0Dw0
>>139
うわー、レス遅かった…。
俺は抵抗云々考えない方がいいと思うけど、
それが貴方の選択なら、仕方ないや。
画家さんと俺じゃあ格が違うしね。
まあ、がんばって。

145よしだ ( ̄ノ日 ̄):2010/05/04(火) 01:49:39 ID:rOm7VjQI0
>>117どの、ごちそうさまです

      ,、,,..._
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <乙であります
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

146 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 01:54:58 ID:wP9wVDwY0
>>144
おまいのコメントは、なかなか的を射ていると思うんよ。
ここを離れて気づけることもたくさんあるんよ。
実際、離れていたオレもそうだったんよ。

まあ、オレの中のイメージは、螺旋的発展なんでな、
行ったり来たりが自然でないかと捉えているんよ。

147もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 02:00:33 ID:mQfEUhJoO
>>140さん

ありがとう。
あなたの言うとおりです。
画家さんのレスは本当に感激したのも本当です。

あなたのいうとおり、方法論は色々頭に叩き込んでます。エセアドバイスが出来そうなくらい。

実は離れてました。
この半年…もうちょっとかな。
大きな動きもないけど、穏やかになってきたなーと過ごしてました。

最近になって紹介で知り合った方がいて、そのことで悩み始めたら戻ってきちゃいました。

恋愛になったら 思いっきり現実に一喜一憂。
ネガティブな部分にばかり注目してる自分。

何をどうしたらよいのか(この姿勢がまず違うかも)よくわからなくなって。

今夜はただ寂しくなってしまって、ここなら誰かとお話できるかも、と。

ネガネガな書き込みすいませんでした。

でも言葉をいただけてほんと嬉しかったです。

あ、あたしもみんなと一緒で、大丈夫なんだなって。

ありがとうございました。

148もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 02:03:10 ID:Fw21FJDw0
>>135 ALICEさん

体が受け付けないのでいつも一杯しか飲みませんが「ゆったり」感覚っていいですね。
得体の知れない何かに常に焦りを感じてるような所があるからなぁ
ぞわぞわ〜って身震いしたりね。
ゆったりしてみよう。

ALICEさんありがとう。

149もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 02:03:49 ID:Fw21FJDw0
>>137 なんよさん

「現実は創るもの」を信じきれてないのかもしれません。
「望む現実を創れるのは自分」ということを信じるには
今のこの望まない現実を創ったのも自分だをいうことを認めないといけない。
ここに激しく抵抗しているんですね。きっと私は。
まずここを認めることから始めないと先に進まないのかも。

ありがとう。なんよさん。

150画家 ◆utHkaCg902:2010/05/04(火) 02:15:20 ID:TowG6c9E0
>>139
>多分、私はいい子ちゃんになろうとするところがあるので、

うん、あなたがそれを選択するのは解るんだ。

でね、放棄してごらん、そのいい子ちゃんを。
「いい人」を放棄する。
「物分りのいい人」も放棄する。

これらはみんな他者に対するサービスなのだ。
それで他者と結ばれようとするんだけど、実際のところ徒労に終わることが多い。
何故か。
あなたは他者との関係で生まれる安心感よりもっと大切な安心感を忘れるからだ。

それは、自 分 と の 関 係 か ら 生 ま れ る 安 心 感 だ 。

だからいつも心地よくあろう、なんて言われる所以なのだ。
心地よくある時、あなたはあなたと良好な関係にある。
心地よくないとき、それはあなたはあなたとの関係を無視しているのだ。
他者へのアプローチが優先し、自分を置き去りにしたとき、人は虚しさを感じる。
自分との関係を優先し、心地よくある時、あなたは他者との関係を最高のものに出来る。
パラドクスだね。

>>140氏の言うように、一切から離れてみるのもいい。
で、また戻ってくるのもいい。
なんよさんの言うようにそれは螺旋状になって認識が深まるよ。

あなたにはエイブラハムの虹本がいい。
読んでみて。
http://www.amazon.co.jp/dp/4797346752/ref=pd_sim_b_4

他者との関係、自分との関係、そして人間関係のカラクリが全部書いてある。
あなたはほっとするだろう。
これだけは確約できるよ。

151画家 ◆utHkaCg902:2010/05/04(火) 02:19:03 ID:TowG6c9E0
>>138ALICE
トンクス百万石って何だwwwwwww
でも㌧クス!

>>142なんよさん
「ひょっとしたら」
お、これはいい転換語ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=dsMy4WeYj0Q

古い(ノ∀`)

152もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 02:21:44 ID:8xMa9fPEO
>>115

金が無くても映画は見れるぞ。

>>133

>気分を変えようと促してくれてる現象も一方で起きてるのに

これが象徴的やね。
現象の顔色を伺ってる限り、主導権は現象側にある。

わかる?
それを奴隷と言うんだよ。

現象はあなたの影だ。
と、考えてみてごらん。

影の形が気に食わない。
それは結構。

影を見つめて「動け動け」と念じてみる。
影をくまなく観察してみる。

それじゃあ影は動かない。
しかしあなたが動きさえすれば?影はあなたに合わせて形を変えるよね。

影の落ちる場所が気に食わない。
それも結構。

影を落としたい場所へ視線を移し、あなたが移動しさえすれば……影はあなたに付き従う。

イメージできるかい?

現象の顔色を伺ってるのは影を見つめ続けてるだけだと思わないかい?
今の現象がどうであろうが、あなたは形を変えられる。
今の現象がどうであろうが、あなたは視線を移し移動することができる。

すると現象は付き従う。

そんな気がしないかい?

153もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 02:23:24 ID:IEHswTFY0
レスから私が勝手に感じ取った事なんで、ツッコミ不要w

もしかしたら、108さん自身は、
ある特定の人間関係という枠内で、意図を実現した事はないのかもしれない…
もしくは、実現したけど結局ダメになったというパターンなのかも。

…うまく言えないけど、そんな感じが伝わってきますた。
苦労の末疲れだけが残ったから、「最終的に幸せならそれでいい」を
ああも強調しているのかな…。

うん、私の勝手な推測ですw


まぁそれはともかくとして、クレさんのレスで、
108さんが言ってた意味不明な言葉が明らかになる瞬間が
最近たまらなく面白いです。あぁなるほど!と。
芋づる式に、ああ画家さんもこう言ってたなぁとか、リンクする瞬間がいい。

最新まとめの最後のレス、改めて読んでビリビリきました。
>続けるというのはナンセンスです。受け入れるのは本来あるべき状態です。
>「いつまで息すればいいんですか?」くらいナンセンスです。

これ素晴らしい。
そうなっていればいつかそのうち…じゃないんですね。
そうなった瞬間からやっぱり変わりました。

154もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 02:31:49 ID:yL7eirjo0
>>151
どうしても音楽貼られると連鎖して(DJ繋ぎ風に)貼りたくなります
http://www.youtube.com/watch?v=Ik7yeXPmgyw

リアルタイムは知らないです

155画家 ◆utHkaCg902:2010/05/04(火) 02:35:53 ID:TowG6c9E0
>>154
クリエーションのロンリーハート!!!
お気に入りの曲です!!

関連性は無いけど、似た世界を感じる曲を。
http://www.youtube.com/watch?v=J0KNP_fwRQI

かこいい!

156もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 03:15:40 ID:yL7eirjo0
>>155
SHOGUN!

再放送世代です、昔は夜9時以降が神秘だった
渋谷の壁画も事務所ロケ地の病院も90年代まではあったんですけどね
たまに、昔の映像見ると、今同時に進行形で存在してるような錯覚を起こします
それと、人が老けるのがずっと違和感ですねw

157もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 03:25:23 ID:8/v0FglkC
質問です。

私は胸を大きくしたいんです!
過去見たら美巨乳になった人もいたみたいですが。

体の事なのでどの方向からアプローチをすれば良いのか悩んでいます。良いお知恵お貸しください。

158もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 04:05:19 ID:83EcRtlMO
はあ。
なんで、酒飲んでるときは「俺、生きていける!」とかこころから思えるのに
しらふに戻るとテッテ的に「のたれ死ぬしかない感じなんすけど」と、真逆の心境になるんだろう。
チラ裏すいませぬ。愚痴っす。

159もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 08:05:53 ID:RZHfmXyE0
>>152 8xMa
おまい、何気にいい事言い続けてるな。
分かりやすいぜ、㌧
いっそのことコテつけてくれや。

160もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 08:29:47 ID:zcv9N/FwO
クレさんてすごいなぁ。達観してる…いつもありがとうございます。


私、昨日願望が叶わないこと うまくできない自分 を思い切り
否定して、嫌で嫌で仕方なかった。
でも思い切りイライラしてたら、「今、自分のこと全然好きじゃなくなってる」って気がついた。

「うまくできなくてもいい、これが自分」って認めたら、なんかほっとした。


で、その直後に、巨大な充足を受け取って、他にもたくさん楽しいことが
あるのに、どうして近視的に願望のことばかり考えてたんだろう、
自分の世界のそのほかのものに対して失礼だな、と思った。恵まれてる自分しかいなかった。


それと同時に「叶えよう」といろいろな設定をして挑戦してた。バカバカしい。
受け取れなくしてたのは自分自身だった。

心配したり、叶わない理由を探したり、願望と何かを結びつけたりしてた。

でもそんなのクレさんのいう通り、実現と関係ないんだよね。

「でも普通は…」ってエゴはまだ言うけど、誰が決めたの?自分じゃん。
(エゴから見て)普通じゃないことを欲してるのに、普通を前提に持ってきてる。例外が欲しいのに例外を認めない。

私が何をしたかと実現は関連がなくて、状況や証拠探しの「普通はさぁ…」をやめれば、
まさに今叶ってるんだよね。それに気づけるかどうかなんだよね。
今叶えるために認めるんじゃなくて、ホントに叶ってる!見えてないだけなんだってわかりました。
エゴの知覚はピンポイントで妄想で狭い。おバカさん。なんでそんなもの採用しなきゃならないんだ〜となりました。

もしこの認識が間違ってて思い通りの人生が歩めなくてももういいっす。

また戻ってしまったり、叶えようとしてしまったり、するかもしれませんがそれももういいっす。

長々カキコしてすいませんでした、誰かにきいてほしくなってつい…

161もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 09:01:44 ID:W2VJugSgO
>>160
ヨロシスなあ。
素晴らしい。

162ぶたまん:2010/05/04(火) 09:06:53 ID:PQx5DBwY0
望まない現実や現象が起こった時、いやな気分になるよね。

で、なかなか「快」を選択しにくいし、フラットで淡々も継続しない。

そこで、この一見不快に見える現象も、実は「好転反応」だと認定する。

実際に不快に見える現象、それは間違いなく願望実現に向けた好転反応だった。

願望実現に向けた、意味のある「お膳立て」なんだ。

だから、現れた「現象」にもポジティブな属性を与えられる。

「さて、この現象にはどんな意味があるのかな?」「さて、次はどう展開するんだろう?」

これで感情はフラットになり、快を選択しやすくなる。

163もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 09:14:21 ID:W2VJugSgO
>>162
うーむ。
素晴らしいですなぁ。

164もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 09:17:30 ID:zcv9N/FwO
>>161
ありがとうございます。161さんからのお言葉も、また充足。

165 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 09:37:27 ID:wP9wVDwY0
>>149
今は「認める」という言葉を使いながら、依然として「否定」しているみたいなんでな、
抵抗感があるのはよくわかるんよ。

この瞬間はいつも新しいんよ。
今、望む現実を創れば、ほんのちょっと前までリアルに感じていた望まない現実は
もうどこにもないんよ。
そんなはかない現実を支えているのは、自分の思考だけなんよ。

166ALICE@携帯:2010/05/04(火) 10:30:37 ID:Qgy9UwSIO
>>148

Fwしゃん

そうそう、ゆったり〜っていいよね〜

私はリラックスが大事って言われ、「リラックス、リラックス」って肩に力入ってて、ちいともリラックスでけへんかった人まねん(ノ△T)

そやから、ゆったり、まったり〜がええ感じになれたから、それ採用してます。

少しでもFwしゃんのお役に立てたことウレシイわ〜

167ALICE@携帯:2010/05/04(火) 10:39:37 ID:Qgy9UwSIO
>>151
画伯

あら、まぁ、ほんまやわ(o・v・o)、すんませ〜ん

百万石ってなんやねん〜
多分百万倍ってのにしたかったんかなぁ( ̄∀ ̄)

168もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 10:50:47 ID:bD9wUewoO
おはよう!ほとんどROM専の私です。
今日も良い天気でやたら早く目が覚めたから、ふと思い立って神社に行ってきた。


神様にすべて上手くいくように丸投げしたらすっっごく気分が軽くなった!

私に関わるすべての人が幸せでありますように☆

皆さん引き続きよい休日を〜。

169もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:29:05 ID:35we43ic0
なんよさんの言葉は
ふとした拍子に孤独を選択する自分に
いつも沁みます。
何でこんなに温かいんだろう・・・好きだ。

170もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:45:18 ID:Y1Z/zbLEO
>>132
いや、まじで無いよw金かき集めてやっと交通費&水分代くらいはあるかな…

>>152
ネットとかDVDでですか?
いや、映画って巨大スクリーン&音響施設がある、って意味の
映画は見れない、って事だったんだけども…
まぁいいや、くだらない反論しても意味なんかねぇ。
くだらない愚痴にレスくれた方、ありがと。優しいね♪

171もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:56:14 ID:fjQBMD220
>>170

今、手元に映画を見るために必要があると思われる
お金がなくても映画館で映画を見れるという意味だと思われる。

172もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 11:57:02 ID:p4KFYv9M0
>>136
画家さん。横ですが、やってみました。
抵抗がじゃんじゃん湧いてきましたw
「彼氏も結婚もめんどくさいぉ」
「今のままの私では無理だぉ」
などなど・・・
したいと思ってるはずなのに、したくない自分が自分の中に籠城している感じです。
「無駄な抵抗を止めて出てきなさい!あなたは幸せに包囲されています!」って言ってるのに出て行くのが怖いんです|・ω・`)

173もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:06:09 ID:tvxW9OTYO
恋愛関連はあまり書かない方がいいのかも知れないですが、少し愚痴らせてください。

元彼に会いたくて色々試して、一時は彼じゃなくてもいいと思えたけど、最近またやっぱり彼がいいと思いここの存在を知って試してみています。
現実を変えるのではなく、自分が望む状態に移動(なる?)すればいいのは頭でわかっているのに、この連休も彼はいなかった。
5年も音信不通でもまだ諦められない自分は何なんだろう。

愛を送る、愛に浸るとかやろうとしても自分の内側はしーんとしてうまく感じられないのが悲しいです。
彼に関連するものを見つけたり、何か楽しいことがあるとうれしくて知らせたくなるのに、やるぞと思うと、モヤモヤして、他の人を見ればいいのに、など頭がぐるぐるになります。
自分の望みが日々変わるような感じがして、安定しないからいけないのか…。
変な書き込みでごめんなさい。
自分で解決することなのに、どうしても何か書き込みたくなりました。
長文すみません。

174もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:30:24 ID:DyMC6BoE0
惚れたハレたの長文おんなってどうしてこんなにキメぇんだ。

175もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:35:02 ID:bFaZk6tQ0
>>なんよさん
ちょっと頑張ってww 177で、お茶を出そうとしてるルナで〜すww

只今『177で、なんよさんにお茶を出そうキャンペーン』開催中です! クククッ
協力者カモーーン!!ww
もし忘れても気にしないでね〜w

まだだと思うけど〜w 一応おいとこうww ( ^^) _旦~~ 

みなさんの分も〜 旦~ 旦~ 旦~ (暖かいの) 旦 旦 旦 (冷たいのw)

3つづつしか見えないかもだけど〜w 無限にありますよ〜w 

>>170さん
試写会だってありますよ〜w
もちろん無料だし、結構当たりますよ いかがでしょう?

176もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:38:42 ID:1p0tIfYIO
自分は逆に羨ましいなんだかんだいって好きな人がいると楽しいだろー
108さんに好きな人ができないなら自分に愛を送れと言われたが難しいお
中学生以来できないぜー

177もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:47:50 ID:bFaZk6tQ0
>>173さん

>自分の望みが日々変わるような感じがして、安定しないからいけないのか…。

自分が変わることって、勇気がいるかもだけど
まずは、あなた自身にたくさん愛情をあげてみてください。
まず、相手にではなくて、自分にたっぷり愛情をあげる。
そうするとね、ジワジワ外に向かって、その愛情が出始めます。
まずは、楽しいと思うことを、なんでもいいので始めてみてください。
思いついたら、それを続けてみてくださいw
心地よさは、愛情につながっていますw
心地よく、いつの間にか、自分の内面が変わって、あなたが変わっていることに気付くでしょう。

あなたにもお茶を 旦~ 旦

ついでに、なんよさんにも( ^^) _旦~~ 旦
あっという間に、「ついで」になってしまいましたww ククク

178もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:58:29 ID:bFaZk6tQ0
>>176さん

あなた様のおかげで、『177で、なんよさんにお茶を出そうキャンペーン』無事完了致しましたw
(^^ゞシャキーーン
ご協力ありがとうございました!!

自分に愛を送るのが難しい時は
177でも、書きましたが、自分が楽しいことと思うことを、何でもいいので始めるといいと思います。
そして、その時に、楽しいな〜ww嬉しいな〜ww
ちょっといい感情を、意識して呼び出すのです。しっかり感じてみる。
出来たら、それをちょっと言ってみて、幸せを実感してみるといいと思います。
これ、やるのとやらないのは、大違いなんです!ぜひぜひww

ご協力お疲れ様でしたw あなたにもお茶を ( ^^) _旦~~ ありがとーですw

179もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 12:59:00 ID:W2VJugSgO
>>117
やたらと荼を入れた。
なんかしらんがかなりウケタ。

180もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:10:02 ID:W2VJugSgO
>>174
そうか?
恋愛ほど刺激的で人間臭くて面白いもんはないとオモウケド。
そんなたまらない刺激を受けたことがないのかい?

きもいと反応しちまうあなたは恋愛ってつまんないの?

私は惚れたハレタがあるかないかで人生の面白さなんぞ激的になくなるな。

それがあるから楽しすぎるわ。
惚れたハレタ?じゃんじゃん話してくれ。

あたしも次はどんな恋愛しようかと思考錯誤中さ。

人生の醍醐味の一つダカラネ。かなりデカイ行事だわ。おもろすぎるヤロ。

トキメキアリ、嫉妬アリ、ドラマあり、別れ出会いあり、こんな宝石箱、他に変わるもんなんぞありませんわ。

181もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:12:39 ID:bFaZk6tQ0
>>1さん
乙です。ありがとうございますw
うっかりしました、遅ればせながらです。

>>172さん
はじめましてw ルナです。 横から失礼します。

>「無駄な抵抗を止めて出てきなさい!あなたは幸せに包囲されています!」って言ってるのに出て行くのが怖いんです|・ω・`)

なんか、可愛くて、いい言葉ですねw
拡声器で言って欲しい感じしましたww
でも、今のあなたの気分じゃないんですね。

でもね、それもいいんですよ。
そういう時は、「そう思ってるんだね、分かったよ、それもいいんだよ」
そう自分に言ってあげるといいと思います。
そうすると、気持ちはホッとするから、そうやって進めていくうちに、だんだん自分が一つになってきます。

「こうしなきゃ幸せじゃない、こうじゃなきゃ幸せじゃない」
そう思っていませんか?

そんな風に考えなくていいんですよ。
いつも、自分の気持ちの味方にまずなって、そこから、スタートしていきましょ。
そこから、すこしづつ、自分が望むものを、想像していきましょ。
きっと、あなたも大丈夫!

182もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:19:40 ID:bFaZk6tQ0
>>179さん
ほんと、可愛いですよねw
お茶の時間て、ホント大事w

>>117 クミちゃん
そだった 私も、お茶頂きま〜すぅ つ旦 おいし〜w
クミちゃんの、観察、素晴らしいと私も感じていますw

ちょっと、お散歩してきましょw

183もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:26:05 ID:yL7eirjo0
>>174
恋愛は前ほどしなくりつつあるとも聞くし
人によっては恋愛が人生においてテーマでない人もいる

ただ、願望が別の領域へのキーなんだよね
それはあなたも同じだと思う

184もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:33:48 ID:V4ROwk6.O
あたしも惚れたはれたで悩んでみたいな
恋愛以前にまともに生活できてないからねえ
羨ましいよ

185もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 13:53:54 ID:g9LdIyuMO
>>180
禿同だ。

確かに人生において、恋愛ほど熱狂的に、情熱的になれるもんそうはないと思うわな。

まぁ、恋愛真っ只中んときの自分を振り返ると、まさに「狂ってる」(笑)

逆に言えば、真っ只中の皆さんが(片想いだろーが復縁だろーが)、
このスレでのアドバイスをなかなか適用できなくて苦しむのも無理はないかと。

なにせ、「狂って」んですから(笑)

いや、揶揄してんじゃないよ。恋愛ってそ―いうもんじゃんってことよ。

対象がなんであれ(人であれ物であれ)、対象に心奪われ、対象に隷属してる状態。
一歩ひいて、主導権を自ら握るのが非常に困難な状態なんじゃあるまいか。

とは言えオレは、>>174の気持ちも、ちぃっとはわかる。

狂ってる人達の心の叫びなんて、その状態にない者にすりゃ、まさに「キモイ」もんだろ。

まぁ、>>174だって、狂おしく悩ましい日々を過ごした経験の1つや2つあるだろ?

その経験がありゃ、おまいが「キモイ」と感じる人達の状態も、少しは理解できるんじゃん?

しかも、惚れたハレタで悩む人達に対する、数々のアドバイスはまさにきら星のごとくだぜ!
惚れたハレタだけじゃなく、その他の様々なお悩みにも漏れなく適用しちゃえるからよ!

惚れたハレタを毛嫌いしとると、損するぜ!

まぁ、喧嘩売っとるわけじゃないんで、噛みつかんといてな・・・(汗)

186もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:06:39 ID:wUKsmJ5A0
>>150画家さん
ありがとうございます。
虹本、早速注文しました。

いい子ちゃんを放棄。そうですね、少しずつそうしていこうと思います。

画家さんに言われた宣言をして、私の胸にわいたもの、
(沸いてるのに気づくのに、多少、時間かかりました。)

「私は男性に好かれない」

という強い思い込みでした。
直視してなかったかもしれないけど、いっつもそう思ってました、私。
それに、それが大きな原因であることも知っていました。
なのに、この思い込みが、なかなか消えないなぁ。塩足りないかなw

とにかく、私が変わらないと、何も変わりませんね。
今までどおりの私じゃ、今までどおりの毎日。
方法や、考えをどちらに持っていくのかわからないけど、
変えたい。
今までと同じ自分だと、疲れるんですもの。

気持ち悪い書き込みでごめんなさいね。
おとこのことおんなのこは、別の生き物なんだなーて。
なのに、求め合うんだから面白いですね。

187もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:09:21 ID:tvxW9OTYO
>>174
だよね。ごめんね。

>>177
レスありがとうございます。
相手でなく自分に愛を…はやってたつもりだけど足りなかったのかな。
楽しい事して楽になって、好きでいられる事が嬉しい状態にいられたのに、それができなくなってきてまた楽しくしようと思うんだけど、また始めからやり直ししなきゃいけないのかと悲しくなるんです。
散々何年もやってきたのにまだこんなとこにいる自分が嫌になる。
レスもらってすごく嬉しいのに納得できないみたいな書き込みでごめんなさい。でも、ありがとう。嬉しい。

188もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:10:40 ID:Y1Z/zbLEO
>>171
あ、なるほどねwありがとん。

189もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:50:01 ID:W2VJugSgO
>>187
ごめんね!
恋愛は人生の醍醐味!
そういう私は
復縁でここにきたよ。

愛してる気持ちは、何に負けるもんではない。

不快な気持ちは、まさに全ては自分の思い通りであるのに、

望みを明確にする道しるべでしかないんだよ。

大切にしたらいい。

好きな気持ちを散々大切にするんだよ。

関係にこだわるかな?
こだわるのよね。わかるのよ。わかる。

何がつらいか。関係が思った通りではないから。
それだけ。それだけしかないでしょ。

愛してる気持ちは素晴らしいよ。

不快なレスに惑わされるくらいあなたの願いは揺らぐものなの?

恋愛で苦しめているものは、全て関係です。現状です。過去です。未来です。

すなわち自分がそう認定しているにすぎない。

愛したらいい。付き合えるか?結婚できるか?愛してもらえるか?大切にしてもらえるか?

そうでなくてもあなたは彼を愛せますか?

そうでなくても愛せたら、現状に対しても過去も未来も不快ではなくなる。

本来の姿だからです。

関係はどうだっていい。ただただ愛している。
恋人に限らずそれをもてるならば

幸せでしかない。

結果幸せな現状を受け取る以外ない。

私はあなたが愛おしい。
同じところをとおってきた仲間として。

見返なく愛すれば愛がかえってくることを知っているものとして。

190もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 14:50:53 ID:wUki5zAUO
>>187
足りないもなにも、そもそもこの世界は愛でできてるんだぜ(キリッ

191チラ裏:2010/05/04(火) 15:01:38 ID:kdLIQj0g0
ああー5万損した・・。orz
よかれと思って投資(株とかじゃないよ)したのに見事に失敗したあああ
5万あればあれもこれも出来たのに!と悔しい気持ちが昨日からおさまらない
たった?4万だというのに・・・

192もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:03:42 ID:8xMa9fPEO
>>170

映画館で、て意味。

>>173

新しい恋をすると、その恋を楽しんでいると、連絡くるぞ。

>>174

自意識を垂れ流すからだろうな。
美しくないもんな。

愛せないなら通り過ぎろ、お前さん自身が気の毒だ。
軽蔑の毒がお前さん自身を蝕むぞ。

193もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:08:14 ID:7avdK1DQ0
感情を感じきるのって、みなさんどうやってますか?

すごい心が乱されたり、気持ち悪くなったりするような感情を
感じきろうとして座禅みたいな感じで、
目をつぶって感じようとするんだけど、
耐えられなくなって、逃げて、悶々としてしまうんですよね。
うまく感じきる方法ってないもんですかね?

194もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:11:45 ID:7avdK1DQ0
>>134 なんよさん

すぐにどうにかしなきゃって思うのが抜けないんですよ。

徐々にでもできるように心を向けていく、
それが苦痛で一発逆転ばっかり狙っている自分もいます。
やっぱり徐々にでも進んでいく方法で、
自分自身が安心できればいいんですよね。

すぐ現実に目を向けて、やっぱりすぐにどうにかしなきゃ、
のループで困っちゃいます。

気楽に取り組んでみます。

195もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:39:50 ID:a.HBNFYI0
画家さんのアドバイス、他の人へのものだったけど自分にも役に立ちました。
ありがとう。
ちなみに「〜出来る」と心で唱えて、抵抗を感じ切って取り除くというやつです。
これをやると、なぜかすでに願望がかなった気分になれました。

196もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:49:34 ID:T7bhMesYO
>>84 三九さん。

>好きなものを考えて「好きだ」と思う自分の気持ちだけに
ぴったり寄り添うだけ。


うんうんうん(゚_゚)(。_。)
本当にその通りなんだよね。このままでいると凄く気持ちいい。
本当は願望はこれで全部叶えられるんだと思う。
だけど、どうにかしたい!と藻掻くと苦しくなる。

自分の気持ちだけ大切出来てたらいいのに><
余計なことばっかり考えてしまうよw

197もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 15:58:41 ID:wqzHldJo0
108さんやクレさんが「意図の達成と現象は無関係」と何度も回答されて
おりますが、ワタクシのような凡人は、自分の存在すると感じてる現実の中に
願望の成就を見たい、感じたいと思ってしまうから、「この現実」の中に達成を
見つけようとして、探してみたら見つけたものが「叶ってない現実」ww
なんじゃないかなって思った。

ここで叶ってない!から前に進めない御仁(私も含めて)は、この「現実」の
取扱を変えてみればいいのだろうか?
しかし、充足は「今ここにある」って言うしwww

あれかな、「現実」じゃなくて「充足」を見よ、って事?充足の属性、例えば
現実に在る、とかは考えずに、「ある!」だけって事なのかな。

成就する(既にしてるんだろうけどw)って、どこにソレは展開されるのでしょうか?
私が思いこんでいる「現実」じゃない、どこかの世界に展開されているので
しょうか?
「見えない」「感じない」「ワカラナイ」に意識を持っていかずに、「在る」を感じ
ようとしてるけど、なのです。

どうなんでしょうか?

198もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 16:19:29 ID:eXgXpm.I0
恋愛と言えば愛の伝道師、画家さん!ですね。

えと。自分の充足を阻害しているものは、「自分」。
自分が受け取り拒否している、という説。これって、普段はあまり気にしてない
というか、自分が自分で受け取り拒否しているという自覚は、フツウ、無いです
よね。
そこには「拒否」というダイレクトな意図はなくて、「私は〜だから」「私は性格が
悪いから愛される資格が無い。だって私の母がそう言った」とか間接的に受取り
拒否をしている、のかな。

そこで画家さんに質問です。
私は私の心の景色を変えました。クレ式で一瞬で変わりました。
居心地の良い、爽やかなそよ風を感じる景色に変わりました。
そこに、かつて私の感情を振り回した人はもういませんw っていうか、景色に
合わないのです。とても好きだと思ってたけど。

風景を変える前からの知り合いも、当然新しい風景の中に、たくさんいます。
みんなニコニコしていますw 
これが視点を変えるという事なのかな。

不思議です。あんなに一人の人にバリバリと執着していた私が、風景が変わって
執着の相手はいなくなり、変わってそこにいる、別な人の事を考えただけで、
意味もなく嬉しいしハッピーになる。
この人とたくさんの事を分かち合えるだろうな、という確信があるww

猜疑心と嫉妬と不安ばかりが募る相手であったと、いまさら思う。
しかし、執着も願望も希望も手放したら、こんな感じで風景が変わり、そこに
いる人には、安らぎやヨロコビしか感じない…。

画家さん、この違いはなんでしょうか。私の意識の変化が世界を変えたなら、
なぜ、かつて執着していた相手は私の変化に反応しなかったのでしょうか。
いや相手を変えたいという意味では無く、なぜ、私の新しい景色に参加できな
かったのかなあ、と。ふと思うのです。いなくてもいいんだけどねww

199三九:2010/05/04(火) 16:33:00 ID:f56F/UPw0
>>196 T7さん

感情はとりあえずナビですから、
気持ちいいというところまではOKてことですよね。

その先「なんとかしなくちゃ」と思うと
不快な気持ちになる。
それは、その先行き止まりというサインで、
「さあどうする?」「どっちに行くか?」
って聞いているわけですね。

なんとかしなくちゃ、が「ストップ」サインなら
「なんとかしようとしない」が正解なのかな?と私は思うけど。

でもこれがミスリードになるかもしれないから、
T7さんの気持ちナビに聞いてみてくださいね。

苦しい気持ちがでてきたとき、
「あ、苦しいぞ。これをやめなくちゃ」
「消すぞ、セドナだ、ポノポノだ、感じ切るだ」
と調伏しようとすると、逃げるしもっと苦しくなることもあるよ。

苦しいという気持ちを、他人のような目で
「ああ、この子は苦しんでいるんだな」と見守ってあげると
楽になることが多いよ。
できればそのとき、けなしもせずほめもせず、ただ見つめていると
自分だと思っていたものから意識だけがすーと乖離するような
変な気持ちになってくるよ。

その安らぎを感じられるようになると、すごーく楽だし安心するよ。

200もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 16:35:05 ID:Fw21FJDw0
>>165 なんよさん
>この瞬間はいつも新しいんよ。
>今、望む現実を創れば、ほんのちょっと前までリアルに感じていた望まない現実は
>もうどこにもないんよ。
>そんなはかない現実を支えているのは、自分の思考だけなんよ。

これを聞いてとっても安心して、で、なぜか嬉しくなりました。
恐怖がどんどん減っていくようです。
曲者や厄介者だと思っていた自分の思考が柔らかくなって行くのを今日は感じます。
なんよさんありがとう。

>>166 ALICEさん
私もいつも無意識に体中に力が入っていて、
それは常に気持ちもガチガチに萎縮や緊張状態だという事なんですよね。
ALICEさんは今ご自分をとても大切にできてるんですね。素敵。
基本だよな〜これが。
ALICEさんありがとう。

>>ルナさん こんにちは。
今まで頂いたたくさんのレスを読み返してて思いました。
やはり私はこの望まない現実から抜ける事にふんぎりがついていなかったと。
一刻も早く脱したいと思っていたはずなのに、自分で選んでもっと言うと望んで留まっていたんですね。
苦しくて辛くて怖くてどうしようもないのに、なぜかこの辛い現実にいる事に安心を感じてた。
こういう現実が自分のデフォルトだという根強い認識があったのかな。

ぐるぐるの中で混乱してて色んな事言ってるな私。と思うし
行ったり来たりをくり返しくり返しだけど「決めるのは自分しかいない」ですよね。

お散歩いいですね。昨日今日とちょっと風が強いけど…
では、また♪

201三九:2010/05/04(火) 16:42:39 ID:iTIIQYIo0
>>Fw2さん

あれこれ混乱させるかもと思って発言控えてたけど、
どんどん浮上してきて、すごくよかった。
読んでいると気持ちいいです。


>>ALICEさん

ゆったり〜、まったり〜は基本ですね。

202もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:01:59 ID:T7bhMesYO
>>199 三九さん。

なんとかしなくちゃ!で、気持ちがぐるぐるすると意識的に考えないようにするよ。
余裕がある時は頭に何も入ってこないけど、不快過ぎて仕方ない時はそれも通用しないな。

褒めもせず叱りもせずただ眺めるのが一番いいよね。
とりあえず何か言っているなーみたいな。


それでさ、(>>189さん勝手な引用スマソです。)


>愛したらいい。付き合えるか?結婚できるか?愛してもらえるか?大切にしてもらえるか?

>そうでなくてもあなたは彼を愛せますか?

>そうでなくても愛せたら、現状に対しても過去も未来も不快ではなくなる。

>本来の姿だからです。

>関係はどうだっていい。ただただ愛している。
恋人に限らずそれをもてるならば

>幸せでしかない。

>結果幸せな現状を受け取る以外ない。



>>189さんのレスを読んで私はまた違和感を感じたんだ。
これは私へのレスではないから勝手に見て違和感感じてしまったんだけど…(批判とか喧嘩売ってるわけじゃないです。すみません。)


じゃあ愛されてはいけないの?
愛してほしいと思ってはいけないの?
無性の愛じゃなきゃダメなの?
とか思ってしまうんだ。

それじゃなきゃ叶わないの?とまでも。


現実を見るとさ、私なんかはまぁ酷いもんなんだよ。きっと。

大切な人には大切な人がいる? ああ、もうそんなことはどうだっていいんだ。
私には全く関係のない世界のほんの小さな出来事だったんだって思うんだけどね。

好きだなー愛してほしいなーって思うのは……ん〜?アレ?
またわからなくなってきたよ。考えすぎかな。

我が道をゆく!だけ出来たらな。情報や人に左右されてるのだろうか。
望むことだけ考えていたいな^^

だからって愛してくれなきゃ愛したくないとかじゃないよw
そうじゃなくて……うん^^

203もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:05:12 ID:Fw21FJDw0
>>207 サンキューさん

いやん。控えずにどんどんつっこんで下さいなw
でもサンキューさんの他の方へのレスも「おお〜っ!さすが」って思ってメモメモしてますけどね☆

…まだ油断はならないという思考だか感情だかわからないけど
そんなのがあるのもうすうす感じてるんですよ…これもまたいつもの事。
不安定なドキドキ…いやハラハラだなぁ。
サンキューさんはぶれないですね。
ルナさんから気持ちの良い癒しを感じて、
サンキューさんとフジキューさんからは気持ちの良い清々しさを感じます☆

204もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:08:04 ID:Fw21FJDw0
あ〜未来にレスしちゃったwww
>>203のサンキューさん宛は>>201です。
ごめんなさい<m(__)m>

205もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:19:58 ID:xXNT5T2o0


206ALICE@携帯:2010/05/04(火) 17:29:56 ID:Qgy9UwSIO
>>193

こんちわ!
私は最初「感じきる」ってコトバにとらわれすぎて、身体も心もガチガチでした。

で、今は イライラしたり苦しくってぐるぐるしてるときに「あっ、グルグルしてるわ、私」って自覚、以上!
そして目の前のことを淡々とこなす。

私のばあいは、静かに目を閉じて〜ってすると深みにどんどんハマってグルグル以外のしんどさも重なったので、それを避けました。自覚できたらいっか…って軽いスタンスです。

軽いスタンスだとグルグル自体も「あぁまた私、グルグルってるのね〜クセみたいやから仕方ないかぁ」ってぐらいになりました。

私にとっての感じきるはこんな感じです〜(-^〇^-)

207もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 17:31:23 ID:Y1Z/zbLEO
なんてーのかな、
昔と違って恋愛が自由に出来る世の中になった分、
それに苦しむ人も増えたって感じ。

昔の人は苦しみさえも甘い感情に変えてた。
恋愛においてはね。
そんな印象がある。

だからよくおばちゃんやおじちゃん達と話してると、
そんな事でいちいちくよくよしてちゃいかん!
楽観的になれ!精進しる!
なんて喝が入るんだよなー…orz

いやそりゃまぁその通りなのよね〜。

208 ◆DAZEwQAkb.:2010/05/04(火) 17:46:41 ID:JQ/auSvg0
>>152
ゲラゲラ、コテつけてくれってさーヾ(@゚▽゚@)ノ
もはや逃れられん(旦那が引き寄せている)ようだぜwww


>>207
いや、それは逆に珍しいぐらいに素晴らしいコトだぜw
年寄りの中には悲観的なご老体も多いもんだぜw
日本人は悲観論が基本とか主張する学者とかもいるぐらいなのだぜw

その御祖父母達はな、きっと百八に勝るとも劣らないステキなメッセンジャーなのだぜ。
なんせおまいの軽く倍以上は「自分の人生」と向き合ってきた連中なんだぜw?
今度は是非「望まないコト」ではなく「望むコト」について語り合ってみると面白いと思うのだぜw

209もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:03:48 ID:W2VJugSgO
>>202
私がチケットを知ってから様々な願いが叶う中、
やっぱり大切なのは、気に病まないことだったんです。

無償の愛じゃないとダメなこたあないと思いますよ。
だって自分で無償の愛を注げる相手ではない人から好かれることなんぞざらにある。

特定の人を思い付き合いたい、愛されたいと思うとき、
執着があるほど関係にこだわると思います。

関係にこだわるということは、

チケットの提案とは少しズレてくるんです。

関係にこだわりつつ現実をどうにかコントロールする自信があるひとは
ごり押しメソッドなんかもいいのかな?と思いますが、
関係にこだわる限り、現状と散々取り組む羽目になり、私には楽になんてなれなかったのです。

無償の愛でないとダメとは言えませんが、
本当に愛しているならば執着とか関係にこだわる邪魔なものを取り除いたとき、無償の愛が、自然に残ると思います。

そこには幸せな気持ちしかなくなる。

結果、上手くいく可能性は高くなると私は思います。
邪魔なものを捨てたとき、実は愛してるわけでもなかったということに気付く人もたくさんいると思います。

私は関係にこだわると自分を苦しめてしまうからとっとと捨てます。

気分が、楽な方が絶対にいいからです。

自論なんで無視してくださいねん。

210三九:2010/05/04(火) 18:07:34 ID:iTIIQYIo0
>>202 T7さん

うん。ただ眺めるのがいいね。

で、W2さんのレス見てぐるぐるするのも、望むことをハッキリさせるために
有用だと思うよ。

ただ、人間ってだれかに「●●しかありません」っていわれたら
「なにおう!」って自動的に反応しちゃうところがあるから。

こだわりすぎるようなら、考え方を切り替えてみてもいいかも。

W2さんのたどってる道と、あなたのたどってる道は、
ゴールが同じだとしても、
たとえば山岳地帯と、海辺ルートくらいの違いがあるかもしれないよ。
それくらい全然違うともいえるし、その程度の差でしかないともいえる。

どっちかがすがすがしい高山植物を見ているとしたら、
片方は潮風に吹かれながらかもめをみてる。

「かもめしかいません」「じゃあ、私の見てる高山植物はなに?」

じゃなくて、「ああ、この世界にはなんでもあるんだ!
それでもって、私はこれでOKなんだ」

ってことだから心配しなくてもいいよ。


>>203 Fw2さん

そっか、ありがとねー。
あなたは本当に優しい人ですよね。

>…まだ油断はならないという思考だか感情だかわからないけど
>そんなのがあるのもうすうす感じてるんですよ…これもまたいつもの事。
>不安定なドキドキ…いやハラハラだなぁ。

この子(思考や感情)たちも、悪い子に見えるけど、
きれいにすればあなたへの愛でいっぱいなのかもしれませんね。

出てきても怒らないよってわかってないから、隠れてるのかもね。
あなたのことをジャッジする声も、本当は悪い人じゃないのに。
ほめたりけなしたりをやめれば、楽になるってこととか。

こういうことが全部わかってるから、辛いんだよね。
そのハラハラドキドキする状態があたりまえなら、あなたは辛いとすら
思わないんですから。

あ、それから「未来にレスしちゃった」は爆笑しました。

211もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:32:54 ID:DyMC6BoE0
要するに、ここは
悲恋(笑)に酔いしれるスイーツどもが
gdgdお悩み相談するスレか?

212もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:42:26 ID:YTF5hft20
>>211
じゃあ、211さんにとって
どんなスレだったらいいと思いますか?

213もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:44:04 ID:XcCbX5EEO
>>209
うーん…楽と幸せの関係って絶妙なんだろうねw
自分はT7嬢に以前「おまいさんの願望はスケート経験なしのいきなりキムヨナ越え狙いと似た次元だ」と言ったことがあるんで思い出したんだが、
例えば、金メダル取りたいお、世界一になりたいおと頑張るスポーツ大好きスポーツマン達に
「金メダルなんかそんなつらい訓練しなくても作って貰って手に入れればいーじゃん、
世界一なんて自分がそう決めてしまうだけでオリンピックなんか出て競わなくてもいーじゃん、楽だよー」
と言うてしまうようなもんなんかもなー…なんてねw

要するに。取り組みそのものを愛する心次第では「楽=幸せ」とも言い切れないわけで(ry

スマンw的外れならツッコミ大歓迎w

214もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:46:34 ID:0Jrpx5XcO
今日、願いが叶う兆しか?!ってことがありました。
まさにエゴの予想外だったので、ついにキタ!って感じで。

でもすごく嬉しいのに、怖くてガタガタして、胃が重かった。
この時、叶うことへの抵抗を、体でハッキリ感じました。
普段は抵抗探しても、殆ど感じられないのに。
(今朝も画家さんのやりとりみて、抵抗探しをやってみたけど分からなかったとこでした)

結局、ただの偶然であって、願いは叶わなかったんですが
やっぱそうだよなーってホッと落ち着いて
その後で大きな失望を感じて無気力な感じです。

まあ抵抗に気づけて良かったかなとも思うんですが、
この抵抗、手放せる気がしないw

ただ純粋に怖い!って気持ちが抵抗になってるみたいだけど
何でそんなに怖いかよく分からないし、

過ぎ去った今は叶う怖さを上手く感じられなくて、
感じきるとか、セドナも出来ません。
元々、感じきるのは苦手なんですが…。

何か、いい抵抗の手放しかたってありませんか?

215 ◆NANYODGov.:2010/05/04(火) 18:47:27 ID:wP9wVDwY0
>>169
それは、オレが温かいんではなくて、おまい自身が調和したということなんよ。

>>177
なんか、知らん間に未来日記が完成してるんよww >>118

そしてまた、遠慮なくいただくんよ。
且⊂(゚∀゚*)ウマー

216シャンティ:2010/05/04(火) 18:51:14 ID:m4YfspgM0
確認しなくて良いこと確認して、現実みて振り回されてスタートに戻った。w
でも、不快にドカーンと落ちてない。ある意味これが願望だったのかな。
気持ちはフラットなんだけど、明るい未来とかワクワクとか感じる事ができない。
なんか、同じ場所にずーーーーっと立ってる感じがする。
ここから、心地良い方に考えるのが王道なんだろうけど、夢物語を夢見てるみたいに感じてしまう。
この心地よい方向に考えるってのがずっとできなかったんだけど、「ほーら、叶わなかったじゃん」ってのが
怖かったんだな。 ま、確かにそうなってしまったんだけど。

ごめんなさい、支離滅裂で。

217もぎりの名無しさん:2010/05/04(火) 18:51:32 ID:DyMC6BoE0
>>212
LOA・引き寄せ全般について談義するスレだと思って覗いてみたんだがね。
どうやら違うらしいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板