[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十九幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/08(木) 05:28:00 ID:PC4x8QVA0
鮮やかに新スレッド。
1000になったらこちらへドゾー
745
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 08:18:49 ID:aZqhMOccO
>>740
魔法使いだもんね!
>心地いい
←← 真実の世界ナリ〜!
746
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 09:42:13 ID:XcCbX5EEO
>>675
うーん、自分を愛してないつもりはないんだけどなー…
やっぱりそう見えるってことは愛し切れてないんだろかな。
自分を愛することがキモなのはわかってる。決して愛してないわけじゃないとこまではきたつもり。
自分を愛するというか、認めてやることがこんなに楽で嬉しくて幸せなことなのかもある時期からわかって
可能な限り認めて愛していくんだと決めてきたし。
だから、ホントに山田君の言いたいことわかる。わかるつもりで足りてないんかもしらんが
「は?こんな自分を愛するとかどうやって?」と抵抗あるわけじゃないし、ホントに。
だけども…なんつーか
「自分の周りの一般法則はそうであっても、実は自分ひとりその法則から外された存在であるかもしれない
自分ひとり適用されない法則がどこかにまだあるかもしれない」
という疑いを持ってしまうことがたまにあるのよ。ほんのたまに。
自分がホントに自分を愛することが、愛されることに繋がらない(かもしれない)
世界がそういう風になっていたとしても、自分が自分を愛することが出来たとしても
宇宙的にはそうでも物質世界では愛されないなんてことも「自分にだけ」あるかもしれない
自分だけは「現実として愛され続ける」に背くものを残してるかもしれない
(だから現実が「愛する誰かとずっと一緒にいられる」にならないのではないか)
みたいな…
昔々「自分は何をどうしようが何がなんでも駄目なのだ(みんなは良くても世界は良くても)」と思い込んでたから
そこが未だに「そうではない」になり切ってないんだろうな。
一番引っ掛かったのもここだし。
>自分はこういう自分だけれども、愛されているんだって、自分で言ってあげてくださいね。
愛されるわけがない!という意味で、じゃなく
「この状態で愛されると言ってしまうって、矛盾と戦うだけにならないか?」
という感覚があって引っ掛かってるんよね。
あと、意識してやってること以外の無意識の自分が怖い・哀しいと(嫌いだというのとは違う)感じることも原因かも。
三日天下と言ってる状態を作ってしまってるのも、いつも「意識してないところでの全て」が作用してると感じてるし。
747
:
aFwIXjVE0
:2010/04/13(火) 12:08:20 ID:tz/rL7CQ0
>>743
全然かまわないですよ、ごゆるりと雑談していきましょうw
俺の回答だって所詮付け焼刃に過ぎないので…
>とにかく今は、<「自分」から自由な人になる>、これが浮かんですごくしっくりきたので、たった今から実行することにしました。
うん、「自分は自由な人だ」と断定しちゃっていいと思う。
言葉は悪いけど、悪気はないことをまず弁明したうえで仮説を考えてみると、
あなたにはもしかしたら「うぬぼれ」や「私の力」、というもので自信を支えていたのかもしれない。
その裏返しの「無能感」があなたをブロックしていたのかもしれない。
それは全く悪いことではないんだけど、もし「うぬぼれ」や「私の力」に対する思索が入り口付近で留まっているとしたら、
それは大きな誤謬のもとになる。それなら「ない」ほうがまだマシになる。
でもその深みに入っていくことは後々の柔軟性になる。
そしてそれが「私の力であって私の力ではないもの」という二面性をとるようになる。
そこに自由の立脚点があるように思うよ。
俺もどちらかというとあなたとようなタイプなので、気持ちがよくわかる。
深みに入り込んでないうちはものすごく苦しい、でも入り込んでみるとただのゲームだったことがわかる。
人が想像しえること、それが実現する可能性は常に100%だ。
そんなことに心を悩ませる必要はないんだよ。それはすでに「ある」から。
もし悩む必要があるなら、「想像しえないこと」についてだ。
まあこれは悩むことすら難しいんだけど…w
>最近、すべては観念であった、というのが少しわかってきていたのだけど、
この一文で、あっ「運命」すらも、私の観念だったのか!と。
そそ、でも観念自体は全く悪いものじゃないと思うよ。
問題は観念を絶対的に孤立したものとして扱ってしまうこと。
それは虚体ではあるけど、実体でもある。
実体でもあり、虚体でもある。
そこに既に自由があるよ。虚体であることを見抜いたら、主人はあなただ。
>あと、もう少し恐れずに聞いてしまおう。ふたつ。
>①あなたは、なりたい自分、願望を自由に叶えた自分になった、とはっきり言える自信がありますか?
>(具体的に叶えているよ、というものがありますか?)
>②悟り、とはなんだと思いますか? 本当にこれを得ることが人間にとって究極の幸せだと思いますか?
①うん、はっきり言えるし、山ほどある。
ただし、「自由にかなえた」というと少し語弊がある。
何もかもが想像どおりに実現するわけじゃない。実現そのものはする。
それは現在の状況や環境のバランスに対して、望んだ自分という点がどうバランスをとりうるか、ということだと思う。
奇跡的で信じられない出来事だけど極めて現実的な形で達成されたと思う。
②死ぬのが恐怖、ではなく、死ぬのが惜しい、と感じることかしら。
まあこれはつまり幸せってことだよね。究極かはわからないけど。
もっと書きたかったけど時間なんで仕事してきまーフw
748
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 12:22:52 ID:JQ/auSvg0
>>739
なるほどこれか。
http://www.youtube.com/watch?v=IifeuAHMUsg
なんとなくだが、この授業はもしかすると小学生ぐらいで受けておくべき内容なんでは…
とか思ってみた(´・ω・`)
面白そうなので講義を予約しておくとするのだぜw
749
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 12:23:30 ID:wUki5zAUO
喜びだけの世界では喜びは安らぎだとも感じるぺにっスよ!
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 12:31:43 ID:AW1f5I7E0
どうもROM専です。
みなさん、いつもワクワクするお話をありがとう。
なんか最近、引き寄せに関して色んな「しっくりキタ!」な発見があって、
そのたびに安心して「なんか幸せ〜」になります。が。
しばらくして「…?(´・ω・`)」ともやもやがすぐに出てきます。
新しい発見がある度、またもやもやするんだろうな〜でもまあそうなってもかまわないけど?
そしてまたもやもや。もやもやしとるんだなー、あ、また発見!なるほど。
安心だ〜幸せ〜…。…?(´・ω・`)
って、これが数え切れんほど続くんだYo!
先日までの安心はどこへやら。
このループどうしたらいいのでありますか。
751
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 12:33:23 ID:xFUN20SU0
うーむ、なんだか想像をした時点でそれを経験しているというのがわかってきたでおじゃる。
>>748
ちょおおおおおおおおおお!!
だぜっちありがとう!!!!!!!!!!!
ちょうど1時間ほど前に「この番組NHKのくせに再放送しないのかよ・・・ガックシ・・・まぁええわ」
てなってたとこなんですわあああ!!すんげw引き寄せたすんげw
でも冷静に考えたら局長が紹介してそれをだぜさんがyoutubeで見つけただけか。まあいいや喜んどこw
752
:
信頼
:2010/04/13(火) 12:43:32 ID:wamaoOOI0
>>739
NASA局長
ハーバードではこんな面白そうな講義してしてるんですね。
講義の予約しとこw
情報ありがとうございます!
753
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 12:46:43 ID:aZqhMOccO
嘘メガネをかけたらどんな景色が見えますか。
人並み以下。劣等感。疎外感。孤独感。
世界から自分だけを切り取る。まるで特別であるかのような分離感。
見える、見えるぞううう!嘘メガネは嘘がたくさん発見できる。過去にも自分にも他人にも。
嘘メガネを捨てたらどうですか。
メガネを捨てたら、なんにも見えない。
視力0.1ないから。
そう?だったら、なんにも見えないでいい。
やがて景色は蘇る。どんななんだろう。それは真の視力を取り戻す瞬間だ。
あなたは、あなたの真実の景色を見るべきだ。
それが尊厳を取り戻すということだ。自由とは尊厳である。
754
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 12:56:14 ID:KwrLKkuQ0
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;,
:; . っ ,つ
`:; ,;' モフッ
755
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 13:02:52 ID:xFUN20SU0
∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
∧_∧
o/⌒( ゚д゚ )つ
と_)__つノ
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 13:53:10 ID:x/UwXolE0
>>750
真上から見れば、同じところをぐるぐる回っているように見えるかもしれんが、
ちょっと横から眺めてみると、螺旋階段を上っているように発展しているかもしれないんよ。
また、その「もやもや感」があるからこそ、わかったときの「しっくり感」が
体感できるんよ。
757
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 14:03:10 ID:707siAew0
脱脳さんとチョメチョメと意図。
758
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 14:12:47 ID:TmlQkROA0
なんにでもなれるんだ!と分かったのですが。
自分が一体なんになりたいのか…w
考えてるときに限って思い浮かばないw
とりあえずベタですが「美人かつかわいい私」になってみたら、
彼の態度がいつも以上に優しかった+「かわいい」と言ってくれた。
むふふ
759
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 14:16:31 ID:yL7eirjo0
>>736
すごい真理をこれだけあっさりした上手な言い方に脱帽
確かに「回帰」だ
自分的な感想としては、元々知ってて感じてたことが、やっぱりそうだったって感じ
760
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 14:27:05 ID:xFUN20SU0
>>756
自分もそのような印象を受けました。羨ましい。
浅見帆帆子さんの魂のスパイラル?みたいなかんじですね。
761
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 14:27:59 ID:yNNLEsqA0
>>733
信頼さん
動画のいくつかの最後に created by ってあって
どうやらそのモナカ氏がつくったようですね。
英語バージョンがあるのは、同氏がオーストラリアで日本語教師をしているからかも。
http://blog.livedoor.jp/mrmonaka/
トゥル彦氏の言葉の中では、「意識って暇なんですよー。満たされててやることないからw」
っていうのが印象的です。ああ、それで二元世界つくって渇望を味わおうとしたんだなと。
宇宙の果てには暗黒しかなくて、わたしも一瞬そこが意識だと思ってしまったけど、
この三次元世界の土台?もぜんぶ意識なんですよね。そう思うと頭がくらくらしてきます。
762
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 14:29:52 ID:aZqhMOccO
>>757
(´゜ω゜`)
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1029409310
763
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 14:47:19 ID:XcCbX5EEO
>>708
自分はさー、「私は○○です」宣言するまでコテも名前もいらねーと思ってたクチなんだけどw
その概念の引き寄せかなんかしらんが、よく考えたらリアルでは仲間からあだ名とかニックネームで呼ばれることあんまりないんだよねー。
大体名字呼び捨てか名字にさん付け。意外とツマンネーなーと思ってたw
だからまぁたまには自由にあだ名つけてもらうってのも悪くないかな。
あ、体調は一時的なもんよw多分。順調によくなってきてる。ありが㌧
つーわけで本題ね。
そうそう、自分もたまに混同するんだがよ。
原因探りは、解決するためにやるもんじゃない。
なぜなら原因とはいつもいかなる時でも「無数にある」から。
…ということを肝に銘じておくんだ。
でも自分は原因探り自体を否定しないよ。原因探りで解決に向かうこともあるっちゃあるからね。
けど、それにはそうなれる共通点があるんだよ。
【こんな自分がいるんだ、これほどまでに色んな自分があって自分なんだ】
というのに一つの原因から気付き、自分認めに繋げられること。
その感覚が大きく襲ってくればその分が「これぞ最大の原因であり解決への突破口!」って概念に繋がってくんだよね。
苦しいのは、楽になるという解決ばかり期待して原因を探ろうとしてて
純粋に「あーこれが自分なんだ」という感覚に出会いたいという気持ちがオマケ以下か、逆でそこにすらも解決への期待がデカすぎるか…まそんなとこだろうね。
おまいさん以外のレスで書いたんだけど、昨日紀伊國屋で本買ったんだよ。そこにバッチリ書いてあった。
苦しみは期待や目標が思い通りにならないというところから沸いて来る
みたいなことをねw
まぁまずそんな自分がいることもまず知ればいい。
同時に「自分にとっての楽とは?」もちょくちょく問い掛けてみればいい。
あ、今気が付いたことがあるんだ。
期待や目標は思い通りにするためだけにあるんじゃないんじゃないかもってね。
自分を楽しませる為
もしかしたらそれは半分以上占めてるかも…なんつってなw
764
:
三九
:2010/04/13(火) 16:05:55 ID:iTIIQYIo0
>>750
なんよさんから完璧な回答があるけど、私も少しいいですか?
安心の場所がA地点だとして、不安の場所がB地点だとしますね。
A地点はB地点からあなたの浮力で上がってくる場所と考えてみてください。
戻っちゃったと思うときがあっても、また気づいて気持ちよく浮上すれば
滞空時間が少しずつ長くなるもの。
そのとき、外側に心を向けてると焦りが出て来てしまいます。
(本当は注意深く見たら現象世界のなかで
変化の証のようなものが現れるもんなのですが)
そういうときほど、心を内側に向けて快にひたる感じです。
不安になったら、それをいったんがっつり受け止めて、
「そうかそうか」と抱きしめてから、
「どっかで遊んでおいで」といって放すと、浮上しやすくなります。
お役に立てればうれしいです。
765
:
信頼
:2010/04/13(火) 16:10:02 ID:wamaoOOI0
>>761
今レスを書いて書き込もうと思ったら消してしまったぁ〜
もう一回書くのかなりめんどいので簡単に(爆)
モナカ寅次郎氏のブログのご紹介ありがとうございました!
>「意識って暇なんですよー。満たされててやることないからw」
これは全くもってそう考えると、この世が何の為に作られたのかが分かってきますよねw
不思議だな、繋がりが見えてくる。
ちゅうか、この意識ってやっぱり凄いですね。
自分の意識が無くなったら物理的に考えてこの世界は(物理的と言っていいのか疑問w)無くなってしまいますから。
宇宙(意識)って面白い!
766
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 16:25:16 ID:3YwIB1260
>>638
レスどうもです。
すごく良くわかりましたよ。
なんか無理にwkwkしようとしてたかもしれません。
wkwkすることを選んでください、その瞬間瞬間で一番wkwkするものを選んでくださいって所で
なんか躓きを感じてました。
どうもありがとう!!
767
:
クレ
:2010/04/13(火) 17:24:23 ID:qLe.ummcO
>>659
イメージはたくさんしたことあるし今もすることあるよ。イメージを否定してるわけじゃない。
前から言ってるように、あくまで、「私の言うようなスタンスを取るならば」イメージは不要という話。
「なる」ことにおいてイメージしたことはないよ。設定もしてない。
寄ってくるのが自分好みじゃない可能性など考慮したこともない。
神も仏も死んだひいじいちゃんも自分の望みくらいお見通しだぜ!
くらいに考えてるからそんなに詳細に望みを考えたことはないな。
あ、でもリストアップだっけ?自分のお願い10個ないし30個くらい書くやつ。あれは遊びでやってみたことありんす。
768
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 17:36:03 ID:gY4aMpRs0
スライドすると、ものすごく今に焦点があたる。
意識が明後日にいかないわ。
769
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 17:44:41 ID:RPnMMGvg0
>>659
>「なった自分」として、そん時リアルな感情とかって関係ないんだよな? それは「なりきる」だってか?
それにシフトすると自然に気分が湧いてくる。
しかしあまり気にすることはないよ。
要はその前提で生きる、前提で、在る、存在する、と言うこと。
>どうも「なった自分」はいいが、今イチ、リアルにほっとしてない。つか、喜べてない。つか、嬉しくも悲しくもない。リアリティのある
>「なった自分」の現実感が薄いんだよ。
かまわない。
そのとき何らかの喜びが来るわけでもない。
単に選択しただけだ。
あなたはいきなり所謂本願というヤツにシフトしているはずだ。
だから重要度が高く、リアリティが持てないのだ。
先ずは軽いことから始めてみるといいよ。
やってると徐々に感覚が掴めてくる。
770
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 17:47:46 ID:uqKaJ1iE0
_ノ乙(、ン、)_
771
:
三九
:2010/04/13(火) 17:57:13 ID:iTIIQYIo0
私はどうも触覚が優位のようなので、ずいっとスライドするという
クレシフトはとても心地よいです。
いわゆるイメージというのは、視覚優位な人で、女性なら
「きれい」「かわいい」をよく言う人にとっては心地よいものだと
思います。聴覚優位な人(心の声を聞くとか本心に耳を澄ますと
いう表現が多い人)はたぶんアファが心地よいのじゃないかなと。
スレを全部見てないのでだれかたぶん書いてるかもしれないけど。
772
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 18:05:11 ID:YMcZj34Q0
もう無理なんで死ぬしかないような気がしてきた。
どうしてもイライラに囚われてしまう。
騙し騙し自分を前向きにするしか出来ない。
イライラする。人殺したいくらい
773
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 18:10:34 ID:hV0V176g0
セドナメソッドってすごいですね。
なんかメカニズムがわからなくても、半信半疑でも効果がある。
いや、不思議だ。
ただ、手放した状態がなかなか持続しないで、振り子のように
戻ってくる。
でも、効果はまさにオカルトだ。
774
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 18:16:05 ID:XcCbX5EEO
>>619
画家さん亀レス。
>「私はずっと一緒にいても心地よく過ごせるパートナーを望む」
>「一緒にいても心地よく過ごせるパートナーとラブラブ!」
これさ、「周りや世界が良くても自分だけは何をどうしようが全て駄目」的概念からバイバイするぜ!と決めてからはずっと意図してきてるつもりなんだが…
なんかまだ叶った後の現実が「自分(相手)一人心地良く相手(自分)は徐々に自分(相手)から心地良さを持たなくなる」みたいなノリになっていく(ように見える)感覚があんだよね…
違う、違うぞ!と撤回しようとすれど逆効果になり、思い込みをやめなくても同様になる…
ああ、あと気になってたことがもいっこ。
こいつこそは!と意図する着眼が甘いと実現が当初の意図とズレていくみたいなのはあると思う?
「貧乏人が宝くじ一等引き当てウハウハになるはずが一転悲劇に」とか「幸せを渇望し出会った素晴らしき人?がインチキ宗教家でなんか変な展開に」とか
そっちのパターンにどうも酷似してるっぽいのよ、自分の三日天下の悩みの内容ってさ…
あ、桜井章一の本読んだんだ。
軽ーい文庫本並の厚みに反して、すごい内容小杉、いや濃すぎ…
で、そこに「持たない感覚で持つ」というくだりがあって
それか〜〜〜!( ゚Д゚)m9ババーンとかオモタのよ。
でも感覚が見えてこないw
775
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 18:18:54 ID:JQ/auSvg0
>>770
そんなところに挟まって何をしとるんだぜw
>>736
あまりにも空気に溶け込みすぎていてなんよ氏を見逃しておったのだぜwww
(サンキュウ>759)
なんだろねこのなんよ氏の不思議な感じは…動とは違う静という動き、みたいな。
ポジとは違うゼロ、みたいな(´・ω・`)b
なんよ氏よ、全てを混ぜ合わせたカオスと、全てを内包したゼロとの違いはなんだろうかw?
776
:
山田君
:2010/04/13(火) 18:19:01 ID:Q/6amrpM0
>>746
自分を愛しているって思えているのなら大丈夫です!ごめんよ。
ネガティブな思考もたまにしちゃっていいと思うし
それだけ沢山の抵抗感が表に出てきたんだから、もう大丈夫^^
抵抗に気付けてよかったね。自覚した時点で終わり。気付いた時点で終わり。
抵抗はなんとかしようとしない♪
どんな状態だろうと別にいいじゃないですかぁ
色々考えている時は肩に力が入ってるから、気付いたら意識的に肩の力を抜いてくださいね。
あと、悩みを自ら作り出さないこと!
本当に望む事を見てくださいね。
777
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 18:26:35 ID:AW1f5I7E0
>>756
見る視点…。どうも、螺旋階段登ってる人です。
>その「もやもや感」があるからこそ、わかったときの「しっくり感」が
>体感できるんよ。
そっかぁ!…でももやもや、もういらんよ〜
またしっくりするためのもやもやなんて(つД`)
>>764
えっ、上の、なんよ氏!? ID違うから違う人かとおもた。
現象世界のなかではないけど、この間夢の中ですごくリアルな体験したんだ
願望…よくある恋人欲しい願望なんだが、
その夢のなかで「あ、こうやって触れたことがある、確かにある」と
思ったくらい、リアルだった。だから現実的にも「いや、いないほうがおかしい」ぐらいにくっきりと心に入ってるんだが…。
一体何を許してないんだろう、ってまた不安になっちまった。
>不安になったら、それをいったんがっつり受け止めて、
>「そうかそうか」と抱きしめてから、
>「どっかで遊んでおいで」といって放すと、浮上しやすくなります
そうか、遊んでおいで、か。
最近「大丈夫だよ」とよしよしする自分自体が「ごめんよ、自分(´;ω;`)」
って謝りっぱなしで、慰める自分がいなくなるという状況になってましたw
お二方ほんとにありがとう。ほんとは毎日楽しい…んだ?
こんなに幸せなのになんで悲しいんだろうと思う
(´・ω・`)…あれ?幸せってなんだっけ
778
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 18:26:58 ID:XcCbX5EEO
>>773
自分セドナめちゃめちゃ苦手なんだよね…
「手放しますか?」がなぜか
“おらおら手放してみろやw出来るの?出来ねーの?
まーどーせおまいにゃ無理だろうがなププ”
になってしもて毎回決裂する
というかセドナ自体が嫌になる…orz
779
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 18:29:34 ID:RPnMMGvg0
>>774
>なんかまだ叶った後の現実が「自分(相手)一人心地良く相手(自分)は徐々に自分(相手)から心地良さを持たなくなる」
>みたいなノリになっていく(ように見える)感覚があんだよね…
>違う、違うぞ!と撤回しようとすれど逆効果になり、思い込みをやめなくても同様になる…
否定するからその意味のない根っこを強化する。
「何故?」攻撃をかますといいよ。
>「貧乏人が宝くじ一等引き当てウハウハになるはずが一転悲劇に」とか「幸せを渇望し出会った素晴らしき人?
>がインチキ宗教家でなんか変な展開に」とか
>そっちのパターンにどうも酷似してるっぽいのよ、自分の三日天下の悩みの内容ってさ…
渇望して力技で得たのなら依然、不足をエネルギーにしているからそれはあるだろうね。
でもここでは「いいことがあったらその後に揺り返しが来る」という観念を洗ってみて。
780
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 18:58:32 ID:XcCbX5EEO
>>779
>渇望して力技で得たのなら依然、不足をエネルギーにしているからそれはあるだろうね。
あーそうなのか。
大体自分は普段ずっと一緒にいれる恋人ホシス的渇望はしてたけど、
相手自体をまず渇望して手に入れたわけじゃなかったから
(誤解招きそうだなw最初向こうから好感持たれてそこからみたいなパターンだからって意味)
これは不足感からの願望が実現したんじゃないと思ってきてたかも…
>「何故?」攻撃をかますといいよ。
>でもここでは「いいことがあったらその後に揺り返しが来る」という観念を洗ってみて。
えーと、どっちも
>>746
中盤に山田君に書いてる「自分だけが〜」にぶち当たりますたw
孤独感もそこが派生かもしれんなー…
気にしたくないが余りにも破滅的な観念過ぎてついチラ見がやめられんのかもorz
あれでもまだましになった方(最初は「「とにかく」自分全×」系観念だったわけですから)だからなーww
781
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 19:00:43 ID:x/UwXolE0
>>775
急にそんな禅問答みたいな問いをぶつけられて、困惑してるんよww
ただ、その問いから、「色即是空、空即是色」という言葉が連想されたんよ。
ドーナツの穴は、あるとも言えるし、ないとも言えるんよ。
つまり、同じものを見ていても、視点をどこに置くかによって、
導かれる結論も変わってくると思うんよ。
と、いつものように、思いついたことを言っただけなんで、あとの解釈はお任せなんよ。
ああ、あとカオスと言えば「複雑系」、複雑系と言えば東洋的思想のベースってことで、
最初のレスにも無理やり繋げてみるんよ。
>>777
昨日とは違うPCからカキコしてるんで、ID違うのはご容赦なんよ。
まあ、誰の発言であっても、書いている内容には変わりないんよ。
782
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 19:03:31 ID:AW1f5I7E0
>>なんよ氏
左様でござったか(´・ω・`*)
ありがとうございます、おかげさまで今はもやもや吹っ飛んでます。
この後は知らんけど、まあ、いいや。
783
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 19:07:38 ID:RPnMMGvg0
>>780
>「自分だけが〜」
何故自分だけがそうなの?
で再開。
「自分だけが違う、法則から外れているかも、という特権意識を手放せますか?」でもおk(笑)
>あれでもまだましになった方(最初は「「とにかく」自分全×」系観念だったわけですから)だからなーww
いいっすね♪
私も願望全否定フォームから観念を洗い出すのにめっさ時間がかかりましたよ。
何か望むと「それは逃避ではないのか?」とかね、言い出すわけwwwwwwwww
784
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 19:15:58 ID:JQ/auSvg0
>>781
おう、こりゃすまんのだぜwww
うむ、ドーナツの話は非常によくわかったのだが、ハテ……
ゼロも見方を変えるとカオスに……?いや、なんか違うな……
ゼロはカオスをも内包するってか…?
するってぇとカオスの扱い方次第ってか?
むぅん……東洋思想のベースが複雑系だと?
あ、そういえば東洋思想ってよく知らなかった(´・ω・`)b
785
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 19:23:10 ID:XcCbX5EEO
>>783
何故自分だけが〜
えー??それ書かせるの?ww
実はそれ自分もやったことあんの思い出したがよ…
最初は
「なんでも」
「どうしても」
ばかりでずっと攻防続けた揚げ句出てきたのは
結局
「育てのとーちゃんかーちゃんからしつこくそう教わった」
だったわけよorz
激しく恥ずかしい観念だよなこれ…
あ、ちなみにセドナ苦手だから…
上でも書いてるけど、冷静な質問者が「手放しますか」とうまいこと出てきてくれん…
786
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 19:30:54 ID:T7bhMesYO
>>772
騙し騙し前向きに考えるからイライラすんでないかい?
ちょw 人殺したいってw もちついて。
私の場合は自分をぶん殴ってみたよw 勿論痛かったぞ。
787
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 19:32:00 ID:JQ/auSvg0
基本的に「恥ずかしさ」というもん自体、その大半を父ちゃん母ちゃんから学ぶものだぜ。
とか言ってみる(´・ω・`)b
788
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 19:33:25 ID:JQ/auSvg0
ところで羞恥心てよぅ、あれ感情じゃねぇよなぁ?学習の結果だよなぁ?
とか言ってみる(´・ω・`)b
789
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 19:34:15 ID:T7bhMesYO
脱脳氏。
魔法使いだよ^^^
てか心地好いのが本物なら、今のままで過去に戻りたいと思うんだけど。
日に日に頭おかしくなってきている気がしないでもない。
790
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 19:43:34 ID:RPnMMGvg0
>>785
>「育てのとーちゃんかーちゃんからしつこくそう教わった」
ぎゃっはははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 19:46:16 ID:a.HBNFYI0
>>787
禁断の知恵の実を食べて、裸でいる羞恥心を知り、アダムとイヴは、楽園から追い出された
んだよな。
792
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 19:50:23 ID:JQ/auSvg0
>>791
む!
それで思ったんだが、じゃあそもそもヒトは本質的には「裸でおk」だというコトを知ってるハズの
教会がその裸その他を一番厳しく規制してしまっておるのはどういう了見なんだろうかw?
「規則を破った罰として、この羞恥心を大事に抱えていなければいけない」みたいなw?
793
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 19:52:10 ID:RPnMMGvg0
>>792
つまり「マッチポンプ」なんだろうねw
794
:
信頼
:2010/04/13(火) 19:54:26 ID:wamaoOOI0
>>772
そんな時は考えるだけ無駄だよ。
アホみたいに腕立てとか腹筋とかして体を動かしてみて。
場所が許すなら大声を上げて暴れてみて。
795
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:01:00 ID:XcCbX5EEO
>>787
ん?それは自分のカキコミからの一人語りだろうか?w
そう、とうちゃんかぁちゃんからしか一番には学べないという観念
これは正しいようでいてある意味癖もんなんだよな。
うちの育ての親は、外からも自発的に学んでくれという要求と自分から学べという要求が曖昧で、どっちを選んだらいいかわからんかったのよ。
まーこれは子供時代の感想を語るみたいな感じだけど。
でも【親の幻想を手放せ、親とは共同生活をするただの人である】という観念に変えてからは、どっかーんと世界が変わった。
【】内の観念を採用してからは、自分が自分の実親だみたいな勢いでやってきたw
その方が自分にはうまく周りが回るようになってったな。(親を育ての親と記述しているのはその為m(__)m)
あ、【】内は悪い意味じゃないぜよ、あくまでも。
もしかしたら親やってる住人さんいたら自分のレスは
反発したいような身につまされる発想だろうけどw
796
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:04:44 ID:1p0tIfYIO
なんか草迷宮思い出した
こあいよー
観念って根深いな
797
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:05:53 ID:uq4Mk8PI0
【親の幻想を手放せ、親とは共同生活をするただの人である】
何かズドーンと来た
どうもありがとう
定義を変えて下さいとか言われてもなんかわかんなかったんだわw
798
:
信頼
:2010/04/13(火) 20:07:14 ID:wamaoOOI0
>>792
DAZE氏
確かそれ教会の陰謀があって性のタブーによって何らかを支配するってあったような。
ってかまた陰謀論だけどw
昔から変に思ってんだけど、何で裸が駄目なんだろう?
隠すから見たくなる心理が分かんないのだろうか〜と。
裸OKになれば、まず盗撮や覗きの犯罪が無くなると思うのは短絡的かな。
見たいと言う欲求が無くなって平和になるとおもうなぁ。
それはそれで、そんなツマラン世界は嫌じゃと言う人もいるだろうが・・・
799
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:07:46 ID:RPnMMGvg0
>>796
その観念に着目して本人の自由を阻害する観念を憑き物と定義し、痛快に物語にしたのが京極夏彦でしたね。
800
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:07:58 ID:samrVbnQ0
>>792
だぜさん。苦しい。今日は時間あるのか?
ホントにうまくいかん。
801
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:09:02 ID:lxWWPttQ0
>>675
横でごめんなさい。
>相手の行動一つ一つを見ては、愛されていない理由を付けて
>愛されていないと思い込み、勝手に自分で傷付いてた
↑今のあたしの状態です。
「愛されている」と自分で選択すればいいんですね?
会ってるときは「愛されてる」と感じる事ができても
忙しくて会えない、連絡がとれない状態になるとすごく不安になって
「こんなに放っておかれるなんて、愛されていない」
と枕を涙で濡らしてしまうのですww
どんな状態でも「愛されていることを選択する」
最初はたびたび元に戻ってしまうかもしれませんが、とにかくやってみようと思います。
山田君さん、ありがとうございます^^
802
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:09:05 ID:RPnMMGvg0
>>798
>昔から変に思ってんだけど、何で裸が駄目なんだろう?
そりゃあーた、脱がす楽しみがなくなるからですよw
チョー簡単。
803
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:13:26 ID:1p0tIfYIO
>>799
あっ、そうなんだ 魍魎の匣しか知らないです
久々に若き三上博史が見たくなったのです
804
:
信頼
:2010/04/13(火) 20:16:04 ID:wamaoOOI0
>>802
ちょ・・まっ・・納得してしまったじゃないか!!w
(´・ω・`)bさすがは画家氏!
って、(`・ω・´;) b 納得できんわい!w
805
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:18:22 ID:XcCbX5EEO
>>790
笑うなあああヽ(`Д´)ノウワァン
「一円に笑う者は一円に泣く」という諺を知らんのか!
↑なんか違うw
806
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:20:33 ID:RPnMMGvg0
>>803
京極堂が満座で憑き物落としをするシーン、あれは典型的な観念解体ですねw
途中までは読む側もその観念に取り憑かれて最後にバッサリ!
読んでて楽しいw
>>804
納得汁w
ああ、あと寒いから、とか?w
807
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:21:30 ID:RPnMMGvg0
>>805
「一円に笑う者は十円で大笑いする」←全然違うwwwww
808
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:23:20 ID:JEEnIFQw0
>>798
星は揃いましたか?
809
:
信頼
:2010/04/13(火) 20:26:12 ID:wamaoOOI0
>>806
もっと根本的な考えで、
裸で外歩いてたら逮捕されるじゃないですか。
何で駄目なの?って事です。
法律で決まってるからって意見は却下で。
810
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:27:31 ID:XcCbX5EEO
>>802
ケーキのイチゴとか上にどかんと飾られたチョコや生クリームの塊を一番最後まで残しておくタイプだな…w
ってそれ自分w
811
:
信頼
:2010/04/13(火) 20:28:40 ID:wamaoOOI0
>>808
しばし考えましたが、分かりませんでした。
星が揃うって何?
812
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:30:23 ID:RPnMMGvg0
>>809
本能に対する恐怖ですよ。
それを感じたのは主に支配者側でしょう。
支配者は耐えられぬ不足感から逃れるために支配すると言う代替行為でその渇望を癒そうとした。
その名残りでしょうな。
ひとり支配者のみならず、支配されたものも同じ運動を行っている。
被支配者はルサンチマンを持つに到る。
代替行為とルサンチマンは同じなのです。
813
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:31:04 ID:RPnMMGvg0
>>810
はい♪
イチゴは最後♪
で、じらすの大好き(;´∀`)
814
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:31:49 ID:XcCbX5EEO
>>809
法律制定した人が画家さんみたいな主義主張の持ち主だったから
…とかw
815
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:32:31 ID:RPnMMGvg0
>>814
どーゆーこっちゃねんwwwwwww
816
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:33:34 ID:RPnMMGvg0
>>814
ああ、解った解ったwwwww
包装紙ってね、大事なんですよ(`・ω・´;) b
817
:
信頼
:2010/04/13(火) 20:39:01 ID:wamaoOOI0
>>814
その意見に納得した私がここにいる。w
>>815
ニーチェは良く知らないんでチョイと調べてきます。
ようは脱がすのを楽しむ為に法律を作り、
それを自由に出来るのは支配階級だって事を見せつける為と思ったり。
818
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 20:39:53 ID:aZqhMOccO
>>809
だからかー、信頼さんっていつも着物の裾がはだけている印象w (昔の文士っぽいイメージw)
なんで裸がいけないかというと、私が思うに、気まずいからじゃね?
エロすぎるからじゃね?
819
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:41:00 ID:RPnMMGvg0
>>818
私の場合、まっぱより下着姿の方がエロk
820
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 20:41:38 ID:aZqhMOccO
あれっ 賢そうな流れorz
ニーチェかw
821
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:43:37 ID:yNNLEsqA0
この展開面白杉ですw
エロさはチラリズムですよねぇ。
(わかっていて)じらされるのはいいですねぇ。ナニソレ
822
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:43:41 ID:XcCbX5EEO
>>797
あ、誤解生むかなと思ってたけど、わかってくれたかな、ありがとう
そう、親を尊敬しても愛しても彼等に従ってもいいんだよ。
だが、世界全ての愛だの真理だのを全て教えてくれる神ではない
という。
親とはそうあるべきで世間の幸せな家庭の親がそうであるみたいな壮大な幻想で
「自分が苦しむのなら」手放してしまえ
ってこと。
823
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 20:43:51 ID:aZqhMOccO
>>789
過去って、いやな思い出の世界?
(´・ω・)
不快は嘘だよー!!
824
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:44:43 ID:RPnMMGvg0
>>817
ルサンチマンはキルケゴールだぜ。
そういえばニーチェの何とか、って本、立ち読みしたんだけど、良かったよ。
825
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:47:09 ID:XcCbX5EEO
>>819
いやいや、マッパにぶかぶかの男ものの白シャツ一枚ボタン止めずが一番(ry
((C)明石家さんまw)
826
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:48:39 ID:RPnMMGvg0
>>825
一票!(* ^ー゚)ノ
827
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:48:46 ID:uqKaJ1iE0
ここにいる皆さんは結婚は?
ダゼは確か二児の母親なんですよね
828
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:51:53 ID:7avdK1DQ0
772は大丈夫かねぇ。
心情的に似たようなこと最近も考えちゃうからなぁ。
耐えるのしんどいんだよなぁ…
そろそろループを抜け出したいなぁ。
なんか少し楽になった!の後にずーんとなると、
結局だめなのかって落ちこんじゃってる。
イオさんがいう解決のためだけの原因探しは、
確かによくないなぁと思うんだけど、解決させたい、
楽になりたいが先行しちゃうのも今の自分なんだよね。
矛盾してるた自分と折り合いつけていきてるんだろうなぁ。
829
:
信頼
:2010/04/13(火) 20:52:10 ID:wamaoOOI0
>>818
その気まずいって言うのがですね、
例えばヌーディストビーチで一人だけ服着てるのも気まずい訳なんですよw
毎日外にいる人が裸だったらそれが普通になってエロさなんか感じなくなると思うんだけど。
>>824
キルケゴールって誰じゃーw
調べよw
あー書店にディスプレイされてました。
そのニーチェの何とかって本。
今日買った本読んだら見てみます。
今日買った本、宇宙からの手紙/マイク・ドゥーリー
830
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:53:13 ID:7avdK1DQ0
>>824
画家さん
そのなんとかの部分が大切ちゃいますのん?
831
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:54:03 ID:xN/1E84M0
>>827
そうなんですか?!
男だとばかり思ってた。
832
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 20:54:15 ID:RPnMMGvg0
>>830
わっかりにくいw
何とかの部分ってなあに?
833
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:54:36 ID:T7bhMesYO
>>823
脱脳氏。
全然違う〜。
好きな人の過去。私と年齢が離れてるんだけど、彼の学生時代とかにタイムスリップしたい。
そしてそこから恋を芽生えさせたいwww
それを考えると超絶気持ちイイ!!!!!頭いかれとる^^
いや、今の彼が大好きですよ。勿論。時空間を旅したい。
現実関係なしに彼との幸せを選択していいんだよね><
話バラバラww
834
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 20:57:33 ID:JQ/auSvg0
>>795
いやいや、その【】はバシャールだかエイブラハムだかにも書いてあった
ごくごく当然のコトであるからキニシナイ(´・ω・`)b
でまぁ恥ずかしさは確かに父ちゃん母ちゃんからだけではなく、実際法律でだって
生命を育む部位が「わいせつ物」扱いされとるわけで、まぁ何を恥とするかは
その国の文化であるとか言ったって別に構わんわけだが、なんとなく世界の中でも
一番「自分のことを恥じよ」(それも罪悪感を持って)と教わるのが日本なのかなぁ
とか思ってみたり。ああ、でも原罪とかいうもんを抱えている国もあるか。
どうでもいいか。
参考
http://www.youtube.com/watch?v=acEpyc6IDv0
いや、だからなんだっつうアレではないんだが
835
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 20:58:27 ID:7avdK1DQ0
>>832
画家さん
ニーチェの何とか 何とかって本の題名かと思って。
何とかってなんだろうと思ったわけですよ。
もしかして、ニーチェの何とかって本があるんですかい?
836
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/04/13(火) 20:58:40 ID:JQ/auSvg0
>>827
え、そうだったのか
837
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 21:00:24 ID:RPnMMGvg0
>>835
ああ、把握!
『超訳 ニーチェの言葉』
http://www.amazon.co.jp/dp/488759786X
838
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 21:02:08 ID:vjhgHy0A0
>>742
○ャ○タン! ごきげん麗しゅうございますw
私も(○ャットで)ナンダカンダでグダグダ言ってましたが
ようやく「なるほど!そうだったのか!納得、納得。」と
108氏のチケットの内容や
賢人さんたちのいってることがやっと理解できました。
で、理解した上でもう一度レスを読み返すと
「なんだwホントに全部あるんじゃんwwwww」ってwwwww
ホントに単純なことだったんだねw 願望実現ってwwwww
○ャ○タンは既に幸多いから、もう何にも心配ないね♪
どうぞ思う存分楽しんでね♪ またね〜 ノシ
839
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/04/13(火) 21:08:55 ID:aZqhMOccO
>>833
よかったあー!←ほんとに安心したw
さすが魔法使いっ!
あたしやったよそれ!いいよ!
過去にズバズバ入り込むおw
入り込ませたり自由だおwww
そしたら驚くべきことを彼が言ったりするお。お前ワシをとうの昔から知っとんけ的な。
さすがに気がくるいそうおw
そりゃいいよ。選択しなくてどーするwも う あ と も ど り で き ま せ ん よ …
画家さん気がくるいそうなときは、いかがいたしましょう。
840
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 21:11:09 ID:RPnMMGvg0
>>839
彼と一緒に狂うのです。
そら狂ってナンボですはい。
841
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 21:12:27 ID:vjhgHy0A0
>>836
ダゼの社長〜(・´ω`・)
お元気〜?
842
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 21:13:40 ID:XcCbX5EEO
>>839
自分の悩みもそれでイケそうな気がしてきたww
843
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/13(火) 21:14:01 ID:vjhgHy0A0
>>840
画伯!(@´ω`@)
844
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/04/13(火) 21:14:58 ID:RPnMMGvg0
>>843
いい子いい子♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板