したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十九幕】

1もぎりの名無しさん:2010/04/08(木) 05:28:00 ID:PC4x8QVA0
鮮やかに新スレッド。
1000になったらこちらへドゾー

220もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 21:22:02 ID:TavbPjdE0
>>214脱脳さん
ありがとうございます。
もう本当にあーだーこーだ言うよりやれ!って感じでオールOKなんですねw
>>211>>213も参考にして
「なぜだかわからんがオレだからイケイケなんだぜ!」で行きましょうかね?w


>>216画家さん
にゃだんだにゃwwwwもはや日本語ではないww
でもすにょいにゃかりにゃすにゃったにゃw

221画家 ◆utHkaCg902:2010/04/09(金) 21:22:46 ID:RPnMMGvg0
>>219
来世はぬこになってあにゃたのところに行くにゃ。
抱っこしてかわいがってほしいにゃ。

222もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 21:25:11 ID:N0cHLyEsO
>>221
来世はバシャールと一緒に宇宙船に乗ってる予定なのですが、猫っているのかな…

223前スレ783:2010/04/09(金) 21:33:08 ID:9X7.eNJk0
こんにちは。今日も空気読まずに。
最近部屋の片づけにこってて2chとかでも片づけスレで神本扱いされている
カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」という本を読んでもりもり捨ててます。
この本の中で恋愛を象徴する部屋のゾーンを掃除したらちょっとうれしいことが起きましたよー
今日は観葉植物もてきちゃいました。
なんというか、最近友人から遊びの誘いのメールがよく来るわけですが、
大学での就活に失敗してニートなことを友人には隠してるのでなんというか…会いづらいんですよねw


>>181 TENGA氏
ん?TENGAってなんぞとおもってググったらorz
このスレに出てきた単語でぐぐって公開したの初めてよww
乙女もいるんだから気を遣ってよね!!www

>>98 画伯
すみません本田バシャールは未読です。。。
近々本屋に読みに行こうと思います。
私は他人も許せないし自分も同じくらい許せないみたいです……
自分を許すって、そんな自分を丸ごと許す、そんな自分でもOK、ってことですよね?
「そんな自分を許すよ」って思うと少しだけほっとします。
すぐに「許しちゃっていいの?」ってなりますけど。それでも、おkおkって言ってれば何か変わるんでしょうか。。。
そして>>216はとてもわかりやすかったですにゃ

224脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/09(金) 21:36:29 ID:aZqhMOccO
>>220
もう・・・にゃだんでる場合じゃにゃいですよ・・・!!!

225もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 21:38:45 ID:qLe.ummcO
>>208
>>214
脱脳さんのおっしゃること大体その通り。
でも念のため一つだけ言わせてほしい。

私は決めたわけではない。極めて微妙なニュアンスの違いだし、同視されまくりなのもわかる。

しかし、前にも書いた気もするけど決めたんじゃない。以前そうしていた時期もある。
けど私は望ましい自分そのものになったんだよ。

これは可能な限り文字通り受け止めてもらえると嬉しい。かなり言語化するのが困難だからこそ。


まあ>>208がうまくいきゃなんでもいいけどさw

226ALICE:2010/04/09(金) 21:52:01 ID:q.4JalBw0
>>216

声を出してよんだにゃ。舌と口腔のダンシング状態・・。
昔懐かし「ちあきなおみ」に変身するかとおもったにゃ

是非「アナウンサー」養成講座の題材に推奨〜♪

227もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 21:58:44 ID:PC4x8QVA0
話を蒸し返してしまってすみません。
信頼さんは少し勘違いされていませんか?

>>信頼さんは外面が整ってない段階で、引き寄せ云々を上から語られるので、
>>反発が出てしまってるのではないでしょうか。
>これは分かってました。
>成功を望んでいる人にとって、成功した人の言う事は信じても、
>成功していない人の言う事は信じられるわけないだろ?ってのが一般論かな。

以下は私の個人的な意見になりますが、
ここについては、信頼さんの実績云々よりも「上から語られるので」の方が問題です。
コテハンの有無に関わらずアドバイスをされる方は沢山いますが、
「私はこれを叶えました」と言われなくても、信頼できると思う人は多いです。
信頼さんは自分がいわゆる成功者ではないから信用されないと思っているようですが、
それこそ信頼さんの思い込みではありませんか?
少なくとも私はあなたが思うほど「社会的な成功」にはこだわっていません。
そもそもこんな掲示板ではいくらでも嘘の成功報告ができますので、
単にレスの内容から信じる・信じないを判断しています。
信頼さんは「自分が成功していないから信じてもらえない」と思うことで、
自分の考えが正しいのだと思い込もうとしているのではありませんか?
信頼さんの姿勢は自分を疑った上で「正しい」と判断するのではなく、
自分が間違っているかもしれない事を恐れて見ないふりをしているように見えます。
(信頼さんが間違っているかどうかは別として、です。念のため。)
犯罪者を許すだなんだと言っているのも批判者を受け入れるようなポーズをとるのも、
相手を理解した顔をすることで逆に相手を支配して
自分の優位性を確認するようなやり方なんじゃないでしょうか?

具体例を思い出せなくて申し訳ないのですが、
今回の死や病院の陰謀に限らず、
行き過ぎた意見・思い込みと見受けられることが何度かありました。
そういうときに限って昔からいるコテハンの方はまずスルーされているので、
今回55さんが触れたことは非常に勇気のある行動だと思います。
正直最近の信頼さんはただのスピリチュアル狂いとしか感じません。
どうぞもう少し冷静な視線を持ってください。

228脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/09(金) 22:01:30 ID:aZqhMOccO
>>225
決めたんじゃ、まだ分離してるもんねw

いやいや。これ大事だ〜

自分的にありがとう

229前スレ236:2010/04/09(金) 22:02:31 ID:i1uK255UC
>>225クレさん

その節はありがとうございました。

「なる」についてもう少し質問させてください。

叶った私になってから叶った私を否定するような思考がよぎった際の事です。
叶った私は何を考えてもオールOKと言うことですがそういう時のクレさんはどうされてましたか?

再度叶った私を確認、の様な事をされてましたか?

きっと感覚的な事を言語化するのは難しいと思いますが教えて下さい。

230もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:07:36 ID:ZtiP1ZR.0
クレさんに便乗質問!!
叶った自分を観察ってどうですかね?

今 叶った自分を
「叶った自分ってこんな思考なんだ。これが叶った私の行動なんだ」と
観察してみたんだけど、
それも分離かな?なんてよぎりました。
なんだか不思議な感覚です。

231もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:07:53 ID:mBzenNVA0
>>1さん
遅ればせながら、乙ですw ありがとうございますw

>>15さん
>>27さん
こんばんはw ママンですw
そそ、実践あるのみ!!
きっとダブル左脳さんには、ダブル左脳タイプの良さがあるはず!
それに、それだって、変化する気がするから、肩の力をぬいていけばよし!

>>31さん
こんばんはw
あなたがママンと呼んでくれて
画家さんがルナってお名前を下さって、2つなのよwどっちも好きよw
名無しの時から続いてる方とお話しするときは、番号で続けてるけどねw
新しい方とは、ルナで自己紹介してるわw
一度ルネって間違えちゃったけどねw

あなた、とってもいいレスを返してる印象よw
暖かい言葉をかけられるのは素敵なことだもんね
あなたに声をかけてなくても、ちゃんと見てるわよwいつも安心して見てるw

232もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:09:07 ID:KDEsGnZs0
結論

信用ならなければスルーすればイイ
しかし、ムカつくレスほど読みたくなる
そして、論破したくなる

って事でFA

233もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:22:07 ID:Rwn/a9.gO
分離、ぶんり…ぶんり…
つまりは分離してないで、叶った自分と一つになればいいのかしら?

叶った自分が頭に浮かぶ→頭の中の自分と今の自分は分離している→分離はノンノン、頭の中の自分が今の自分であーる

叶ってない自分とは分離してりゃおkか?

う〜ん、、考えると難しくなりますねw

「今の自分」と「叶った自分」の分離を発見する度、同化してけばいいってことかな。

234もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:52 ID:TavbPjdE0
>>225
おお!クレさんからレスが!

文字通り受け止めてもらいたいっていうのはわかります。
だって思考スパイラルになっちゃいますもんねw

これこそ脱脳ですね脱脳さん!w

ホント自分もうまくいきゃなんでもいいんですw

23555 ◆52uE3j0pa6:2010/04/09(金) 22:29:27 ID:o9z6Jxt.0
>>162さん、>>167信頼さん、レスありがとうございます。

かく言う私もスリルとサスペンスが渦巻く世界が好きです。
小説や映画で充分に堪能しています。
て言うか、ほとんどそういうのしか読まないし、観ませんww

私達は、読む本や観る映画を自由に選べるように、
自らがリアルで体験できる世界も自由に選べることを熟知していますからね。
だから安心して楽しむことができますねw

236もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:34:17 ID:ofpA8NLY0
>>210 信頼さん、お久しぶりです。
前スレで紹介して頂いたラジオは、とても興味深かったです。
ありがとうございます m(_ _)m

スレが流れるのが早いですね・・
サラッと読んだのですが、キムタクの件で信頼さんの言いたいことは
とてもよく理解できます。 真理だと思います。

物質価値、精神価値、または、常識、真理は、ほぼ対局であり
かつ同時に存在しますので、バランスが大切だと思います。
コントロール出来ないと、使い物にならないと思いますし
逆にマイナスになるかもしれません。

かといって、精神世界を知らない人が、知った方がいいのかと言うと
そんな事は全く無くて、逆に、必要とせず課題をこなせる能力が
あるからだと思います。
知らずに幸せに生きた人もたくさんいると思います。

言いたいことは、人の死はデリケートな問題ですので
少し言葉を選んだ方がいいのでは?と思いました。 病院の事もです。
と、まー偉そうな事書いてますが、すべて本やテレビの受け売りです (^-^)v

237ああ:2010/04/09(金) 22:35:22 ID:ofpA8NLY0
↑名前忘れました、ああです。

238もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:38:54 ID:qLe.ummcO
>>229
叶った私になってから叶った私を否定するってどういうことかな?

「うわーんやっぱ叶ってないよー」とか?


>>230
これどう?って言われたら大体「いいと思うよ!」って言いたくなるw

叶った自分を観察か〜考えたことないけど…
せっかく望みが叶ったのになんで観察するんだろう?パッと思い付いたことでやろうとしたらそんな感想が来た。

分離してるかどうかという点は、私の土俵上で話すなら、確かに分離してる気はする。

でも気持ち良かったり心が軽かったらそれはあなたにとって「アリ」だから、私のことなど気にしないで続けてみるといいと思うよ。

23955 ◆52uE3j0pa6:2010/04/09(金) 22:43:49 ID:o9z6Jxt.0
>>180TENGAさん、>>227さん、
私自身も陰謀論に関心がありますので、持論を投下したまでです。

私達は、月が人類を食糧にする世界とも、
次元の狭間に巣食う爬虫類人が支配する世界とも、
自分がエデンの園の王子や王女として暮らす世界とも、
自由自在に共振して体験することが可能ですねw


>>183

240脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/09(金) 22:48:51 ID:aZqhMOccO
>>234
身も蓋もなく あられもなく 実に粗忽に 文字通りっ!

まさにその通り。

この通通な感じ、これがキモなんやねぇ。

241画家 ◆utHkaCg902:2010/04/09(金) 22:50:49 ID:RPnMMGvg0
>>183
これが正しい使い方である。

242脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/09(金) 22:50:52 ID:aZqhMOccO
>>239
は、反省してるよ、パクったことは…。

243もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:28 ID:N0cHLyEsO
>>242
55さんの十八番だったのに…

24455 ◆52uE3j0pa6:2010/04/09(金) 23:04:27 ID:o9z6Jxt.0
>>243
あいや、画・・・・・・。

245もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 23:07:11 ID:ZtiP1ZR.0
>>238
クレさんサンキュ。
せっかくだからやってみる。
叶った自分だからなんでもありw

246前スレ236:2010/04/09(金) 23:18:01 ID:GKdgpxcYC
>>238クレさん

「うわーん叶ってないよー」とまではいかないのですが例えば、

「よし!恋人がいる私!ルンルン」となったとして
彼がいる人がメールとかをしているのを見て
(いいなぁ〜私も…いけない!叶ってるんだった!)
とか、
(もうすぐゴールデンウィークか、ヒマだな…いやいや叶ってるから大丈夫!)
といった感じです。

伝わりましたでしょうか?

時間に追われてるわけではないのでそれなりに心にゆとりがあるとは思っていますがなんだか無理に「叶っている私になっている」
のでは?と疑問が。

「なる」時には軽ーいタッチなんですが「なる」を持続しよう!みたいな変な方向に進んでしまうんです。

247もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 23:19:48 ID:EJ7fA8fk0
>>246
それ私もだ。 んでその都度「いや叶ってる私」に引き戻すって作業をしている。

248もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 23:29:55 ID:EJ7fA8fk0
>>209脱脳さん
>>210信頼さん
サンクスコ。

249信頼:2010/04/09(金) 23:31:26 ID:wamaoOOI0
すいません、誰か教えて下さい。
専用ブラウザ(ギコナビ)をインストールしたのですが、
この板を見る方法で行き詰ってます。

したらば→学問/人文/科学までは辿りついたのですが、
チケット板が見つかりません。

250もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 23:42:42 ID:EJ7fA8fk0
>>249
私janeだから役にたてるかわからないけど。
IEで見たら検索できるのでアドレスバーにhttp://jbbs.livedoor.jp/study/10211/
入れて板を出してそこから引っ張ってくるとかは?

251もぎりの名無しさん:2010/04/09(金) 23:46:29 ID:EJ7fA8fk0
>>249
つか、ギコナビって最初からしたらばの板が入っているの?すごいわ。
janeだとしたらばフォルダはデフォで有るけど空なので自分で登録しないとだめぽよ。

252ああ:2010/04/09(金) 23:57:27 ID:ofpA8NLY0
>>249 専用ブラウザ使って無かったんですね。
とても便利ですよ。 私は、Twintail を使ってます。
あまり覚えてないですが、普通にしたらばも対応してたと思います。

253もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 00:10:49 ID:rNq3YTPs0
>>249
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0059
これどうぞー。
編集すれば見られるようになるはずです。

254もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 00:10:55 ID:ZwSzL5Zs0
>>249
configフォルダの中のBoardフォルダの所に、したらばのtxtファイルがある。
そこに板のURLを直接打ち込めば良い

255信頼:2010/04/10(土) 00:27:04 ID:wamaoOOI0
専ブラ導入初カキコ!

>>250
>>251
色々いじってたら、したらばを発見してラッキーと思ったんですが、チケットが無かったのですw

>>252
ああさん
そうなんです、専ブラ使ってなくて私は基本全レスしてるんで、
最近の流れに私へのレスを探すのが大変でしたので、この際導入してみたんです。

>>253
>>254

皆さんありがとう!
私の愛エネルギーを送ります。
(´・ω・`)bえ?いらない?w

256もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 00:29:14 ID:N0cHLyEsO
>>255
おめでとにゃ

257もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 00:30:53 ID:vjhgHy0A0
クレさんが言ってたけど
ほんとに「分離された」自分じゃなくて
「統合(統一)」された自分なんだなぁって思った。

「今ここ」ってそういう意味だったんだぁ。なるほどね。ふんふん。

クレ氏ってすごい!引き寄せもそうだけど 
女の子2人居る状態で寝てるって
どんな状態なの?w
これの方が不思議wwwww
私には理解できんwwwww

258画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 00:39:23 ID:RPnMMGvg0
クレ55という錆落としを思い出した。
ただそれだけw

クレさんのトランスフォーメーション、マジで使えます。
コツは一度シフトしたらそれを前提にすること。
これが意図確認になる。
エイブラハムの意図確認は積極的営為ですがクレシフトの意図確認は
何か古い思考が沸いたときに前提を確認すればいい。
この前提を全面的に支持する。
するとシフトした思考にチェンジするからそれに任せる。

259もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 00:49:41 ID:N0cHLyEsO
>>258画伯

>>何か古い思考が沸いたときに前提を確認すればいい

例えば、「彼と付き合っている私」にシフトして、証拠がないじゃん!彼は隣にいないじゃん!となってしまった場合には
「彼と付き合っている私」になったんだなーと思い出すみたいな感じですか?

260もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 00:59:21 ID:vjhgHy0A0
>>258
(@’∀’@)画伯!

261画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:01:27 ID:RPnMMGvg0
>>259
「彼と付き合っている」状態にシフトしたのですからそれを前提にするわけです。
しかし証拠を探して落ち込む、ってのは全く無関係。
このクレさんのカキコを見てみて。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1270106656/882

072しながら傍に誰も居ないのに、にもかかわらず、その存在が既におにゃのこにモテる状態になっている、ここ重要。

262画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:04:45 ID:RPnMMGvg0
あと108氏のこれ。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/b9a95994dfbf7f40ab15d68ee1624d5b

あと108氏のこれも。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/ffdcf862a98432c0534b038c65311b05#comment-list

簡単な認識です。
難しく考えることはありませんぜ。
クレさんの過去のカキコも何度か読むといいです。

前提を、属性を変えるんです。
一度変えたらそれを採用し続けること。
ただそれだけです。

263画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:05:36 ID:RPnMMGvg0
>>260
よしよし、いい子いい子w

264もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 01:17:59 ID:vjhgHy0A0
>>263
(*´□`*)ワーイ♪ オヤスミナサーイ  ノシ

265もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 01:20:53 ID:N0cHLyEsO
>>261画伯
充足を見て「ない」から不足を経験してしまう…?

ええと、クレさんの件はそういう存在になってるって事で、行為?みたいのを設定するのはまた別って事ですか?


例えば「彼と○ックスしている私」とかではなく、「彼とラブラブな私」みたいな

266画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:27:40 ID:RPnMMGvg0
>>265
>充足を見て「ない」から不足を経験してしまう…?

言葉どおりに言えばそう。
しかし不足はない、という前提に立ったほうが見えてくる。
充足しか、ない。
充足と不足が葛藤してしまうと見えなくなる。
ここがキモです。

0はない。
1しかない。

だから1を見よう、という意図、1しかない、という事実に基づく前提を採用する。

>ええと、クレさんの件はそういう存在になってるって事で、行為?みたいのを設定するのはまた別って事ですか?

行為は無関係です。
行為によってその状態を作るのではなく、既にその状態が前提なのである。
その状態を前提にすることにより、思考、行為、意図、それに伴いう感情が全て自然にその前提に立つ。

シフトする、という一瞬の行為は指差し確認のようなもの。
これ、と指差ししてそれを前提にするんです。

これね、何度もシフトできるのよ。重ねて。

267画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:29:04 ID:RPnMMGvg0
>>265
>例えば「彼と○ックスしている私」とかではなく、「彼とラブラブな私」みたいな

混乱している。
そんなことじゃなく、単に「●●」を前提にすること。
                ↑※注意 カツマーの鼻ではない。

268信頼:2010/04/10(土) 01:36:43 ID:wamaoOOI0
>>227
PC4x8QVA0さん

えーとまた変な事書くと誤解が広がりそうで嫌なんですが。
右脳右脳の長島茂雄さんタイプ、バックして下がるんですね!(´・ω・`)b?意味不明な奴って事で、
気持ち半分で聞いて下さい。

今現在、社会的な成功とか人に何かを信じてもらおうとか、相手を支配するとか、
殆ど興味がありません。
犯罪者を許すと言う事は、犯罪を容認する犯罪をしても良いって事ではないですので、
誤解しないで下さい。
何で人は犯罪を犯すのか?これが分かったので犯罪者を犯罪者としてでは無く、
同じ人間として見る事が出来るようになりました。
この地球上で何故戦争が無くならないのかも同じ理由です。

要するに「愛」と言うエネルギーの不足状態が全ての原因です。
鬱病もそう、誰かがこのエネルギーを奪ったんですよ。
この世界は基本的にこのエネルギーの奪い合いの社会です。

例えば貴方が誰かに怒られて落ち込んでいたとします。
そこで誰かが、大丈夫気にしなさんな、何て事ないさなど励まされた経験があると思います。
その時に何か分からないけどホッと安心した気分になった事はありませんか?
このホッとした気分、安心した気分が「愛」のエネルギーです。
そしてこの「愛」のエネルギーは人に与えるほど自分の中で増えていきます。
やれば分かります簡単ですから。
まず身の回りの物に感謝をしたり、犬さんや猫さんかわいいな〜とか思っただけで
心が暖かくなって来ます。

誤解しないように言っときますが、貴方に愛が足りないとかそう言う事で書いた訳じゃ絶対ないですから。
そこは勘違いしないようお願いします。

269もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 01:41:35 ID:N0cHLyEsO
>>266-267画伯
どうしても不足がないというのが分かりません…。
不足は充足を支えるが、充足は不足を支える事はないというのがちんぷんかんぷんです…。


では純粋に彼と付き合いたいではなく、彼と○ックスしたいのならば、「彼と○ックスしている私」にシフトも可能という事でしょうか?

270画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:47:11 ID:RPnMMGvg0
>>269
「彼と○ックスしている私」

それはちょっとセンスが宜しくない(誤解しないでね)。

「彼と○ックスできる私」

でいい。

あなたはPCか携帯でこのスレを見ながら既に

「彼と○ックスできる私」

にはなれる。

しかし

「彼と○ックスしている私」

だと今の状況とはアンマッチを起こします。


あと、充足しかない、不足はない、は認識の問題です。
今どうしても解らなければそのままにして置いてください。

「何故充足しかないんだろう」

の問いかけをおぬぬぬぬめです。

271もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 01:50:12 ID:PC4x8QVA0
>>信頼さん

>>227です。ご返答ありがとうございました。
実は以前にも何度かこの手のことを信頼さんに書いたことがあるのですが、
やはり今回も私の言いたかったことは伝わらなかったようです。
一見言葉のキャッチボールができているようで、
こちらからすると投げた物とは違うボールをなげ返されるというか・・・。

前にどなたかが書かれていましたが
言葉に対する前提のような部分がそもそも違うのでしょう。
犯罪を容認するわけではないというのは解りますので大丈夫です。
度々すみませんでした。

272もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 01:51:46 ID:N0cHLyEsO
>>270
ないす画伯!!

すっきりしましたー。


何故充足しかないんだろう?も了解しました。

画伯ありがとうございます!

273画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 02:00:04 ID:RPnMMGvg0
>>272
問いかけ、やってみて♪

何だかあれだよ、すこーしずつベールが落ちてくるから。

(ベールって何だかエロイよねw)

274もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 02:01:36 ID:ZwSzL5Zs0
>>270
意味が解るような解らないような・・・

あ、解った俺になればいいのか!

つまり、今自分がどういう状況に置かれていようと、何をしていようと「叶った自分」で居れば、存在すれば良いってことですかな?
仕事探していても、「最高の仕事が見つかった自分」がハロワを訪れてるみたいな・・・

275画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 02:05:56 ID:RPnMMGvg0
>>264
遅くなったけどおやすみね。

276もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 02:29:28 ID:3rbAX6YIO
信頼さん 失格退場

277もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 02:49:58 ID:wamaoOOI0
>>276
壁|ω;`)失格・・・

278もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 03:01:26 ID:pky7daA20
>>277
信頼さん

いろいろな価値観の方がいらっしゃいますから
語弊が生じるのは仕方ないと思います。
私は信頼さんの書き込みによって、自分が
どんな観念をもっているか、見つけるよい機会になりましたよ★

279もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 03:09:18 ID:qMxJPKaE0
信頼さんの一連の書き込みを見ていると、まさに「ああ言えば上祐(死語w)」
だなと思うのは私だけだろうか?w

それはさておき、「楽」と「堕落」を一緒にしちゃいかんなぁと、最近よく思います。

280信頼:2010/04/10(土) 03:20:40 ID:wamaoOOI0
>>278
どうも有難うございます。

>>279
ああ言えば上祐と聞いてこれを思いだしました。

http://www.amazon.co.jp/DVD-%E6%A3%AE%E9%81%94%E4%B9%9F/dp/B00009P68I

281画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 03:39:35 ID:RPnMMGvg0
>>280信頼氏

何となくこれを貼ってみる。
http://www.youtube.com/watch?v=OF4kzjLAJFw&feature=related

言いたいことを言いなよ、遠慮せずにさ。
そしてどんな反応さえもハーベストだと思ってりゃいいのさ。
でもこちらが防備してたらもったいない。
俺にはそう見えるんだ、信頼さんの防備が見える。
違ったらごめんな。
でも防備しちまうとそのハーベストが見えなくなるんだ。

服を脱いじまうんだよ。
真っ裸になって正面からその反応を抱いてみるといいよ。
そうすりゃ何かが見える。
セックスするときも服を脱ぐじゃん、あの感じだよ。
お互いに無防備で愛し合わないと。
なw
エラそうなこと言ってごめんな。

http://www.youtube.com/watch?v=3Ws26LNmFzE
あら?

282信頼:2010/04/10(土) 03:51:54 ID:wamaoOOI0
>>281
画家氏

まさかここでこれを聞けるとは!!!!!!!!!!
いったいあの拳銃には玉が何発入っているんだろうと感動させられた男達の挽歌ではないですか!
香港映画で泣いたのは後にも先にもこのシリーズだけです。

今猛烈に感動している!
(´・ω・`)bしかし劇団ひとりとチョウ・ユンファーは似ている!

283画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 04:04:47 ID:RPnMMGvg0
>>282
ではこれも貼っておきましょう。
レスリーの『當年情』
http://www.youtube.com/watch?v=OYaB_Xbqld8&feature=related

284もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 04:05:50 ID:qMxJPKaE0
>>280
その作品は見たこと無いので、コメントはできませんが、
オウム事件は……二度と起きて欲しくない事件ですよね。

信頼さんの死に対する意見は素晴らしいし、そうであって欲しいと思うけど、
それでもやっぱり死は見たくないし、辛いものであるのは確かです。

昨年に祖母が他界しましたが、ずっと面倒をみていた母に対し私はよくやったと思いますが、
それでも母はもっと何かできたのではないだろうか?と悔やむ時があります。
どれだけ長い人生を共に過ごしても、どれだけ面倒をみても、
残されたものは死に対して満足することは無いのかもしれませんね…。

ただ私は悔やむことや悲しむだけが供養だとは思いません。
私が死んだとき、残された家族が悲しみに明け暮れる日々を見るより、
今を大切に楽しく生きてくれた方が、私も安心すると思います。
祖母もきっとそれを望んでいるでしょうし、私も母も残された人生を楽しく生きなきゃね!

とまあ、ガラにもないことを語ってしまった…これにて失礼。

285画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 04:07:43 ID:RPnMMGvg0
>>282
ついでにこれも。
英雄本色ファンならご存知でしょう( ̄ー ̄)ニヤリッ

明天會更好 A Better Tomorrow (明日はもっといい日だ)
http://www.youtube.com/watch?v=lEDZyIUbSd0

28624:2010/04/10(土) 04:09:29 ID:nxxund4s0
>>214 脱脳ちゃん よう。こんな時間にハロー。
これは自分の体験で気づいた事だが、アレだな「○○な私(自分)」の私取っ払ってる時の
方がが然動くな〜世界が。まだちょいとしか動かしてね〜けど俺は。「ゆかりせんべい」で気づいた。
とか「ようかん」とかで気づいた。お菓子系の引き寄せ多いな俺。

>>267 画家さん。こんな時間にすみません。
クレさんのレスと画家さんのレス読んで早速ゆる〜く一日会社行っても実行してたんだけど、たまにふとした時に
前提としているならば安心なのに、不安とか焦燥感、怒りも少々湧いてきたりしてたんだ。このアクションを無意識に取ってるって事は、
前提としきれてなくて、未だに、この現状路線上で「なりきる」フリしてただけなのだろうか??

287もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 04:12:58 ID:XcCbX5EEO
>>280
ああ言えば〜からそっちに発想が向くんだ…
あ、ゴメンwそれはいいやw

Amazonのリンク見たけど、やっぱり今まで信頼さんがこだわる様々な社会問題と、含むアンチテーゼがかぶるね。

自分がそうだから信頼さんもそうに違いない、みたいな決め付けはしないけどさ

例えば信頼さん、そういうテーマの社会問題について語り合う場に飢えてない?w
まだ無職なんだろうからこういう話が出来るリア友なんか減ったりしてるでしょ?

ネット使って自分の思いのたけぶちまけたりでも、持論に共感してもらえる場は保ってる?

なぜ自分はその話題を積極的に持ち出すことを止められないんだ(周囲から不穏な空気を感じるのに)
という場合
周りが自分の話題に反応する様から投影を見てる、というより
「自分自身が自分の問題としてまだその話題をあらゆる意味で必要としてる」
ホントそうなんよ。
わかってもらえてないとか、聞いてもらえてないとか、過去反発ばかり食らいもやもやが消えてないとか。


まず安心出来るとこ見つけて、その手の話題を誰かと分かち合える場を増やしてみたらどうだろう。
もちここと並行でいいだろうからさ。
話題そのものから織り成す投影はその後から見えてくるよ、多分。

288画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 04:14:44 ID:RPnMMGvg0
>>286
不安が来てもいいんです。
その都度、前提を確認するわけです。
「あ、私前提を変えたんだったわ」と。

>未だに、この現状路線上で「なりきる」フリしてただけなのだろうか??

この判断が余計w
判断する前に前提確認してみてくだしあ。

289もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 04:20:31 ID:yM/iqP7AO
>>282
信頼さん、アンチ信頼さんを引き寄せ率ハンパないw
でも悪気があってやってるわけではないから、そのままGO AHEAD!
そのうち何かふとしたものがくるよ

290もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 04:25:50 ID:wamaoOOI0
>>282
いや、チョイと感動して返答していなかったですw

防備はしてませんよ、表現を変えようとしてますが、
それが防備になるのかとは分かりませんが。

まあこんだけ色々書かれても自分の中にブレない認識があるのが分かったんで
この認識はまず本物だと思ってます。
以前なら((((;´・ω・`)))ガクガクブルブルだったけどw
もう気づく前には戻れないんだなと懐かしさを感じてみたりw

明天會更好
これ初見です。
な・・なんだ言葉は分からないけど「愛」のエネルギーを感じる。
あれ?目から何かが・・・
(´・ω・`)bホコリが入っただけなんだからね!


>>284
色々書きたいけど、何故か今は止めておこうと思いました。
おやすみなさい!

291画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 04:35:31 ID:RPnMMGvg0
>>290
>これ初見です。

英雄本色(男たちの挽歌)の中で子供たちが歌ってたじゃんw
ほら、レスリーの婚約者がバイオリニストでさ、彼女が関わってる混声少年合唱団のw

英語タイトルはここから来たんだぜ?
A Better Tomorrow!

292もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 04:37:38 ID:ccrEv7bQ0
2ちゃんのワイドショー的なスレやら政治関連スレ読んで、
悲観的なレスに共感しちゃって嫌なもの引き寄せる、を繰り返してしまいます。
嫌な思いしても関連付けなきゃいいのに、
嫌な気分でいると感じつくす前にまた嫌なこと起きるからイライラする(浅倉南39歳)

今気がついたが、他人が批判されてるの見ると落ち着くのよね
何でこんなに自分を批判したいんだろ

先々週、LOAスレのだぜさんのレス読んでハっとしたものの
未だに自分に関心が沸かないわw

293もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 04:50:11 ID:qMxJPKaE0
>>290
失礼すると言いましたが、レスが付いたんで。

よかった、何も言われなくてw
何を語ろうとしたのかは分かりませんが、
私の思想と信頼さんの思想に違うとこがあるのは当たり前だと思いますし、
私はそれで良いと思っています!
まっ、人それぞれって言うことで!

ただ、病院の陰謀論はそっとしておいて下さい。
別に騙されてても良いんです。
結果的に治ったらそれで良いと思ってますんでw

294信頼:2010/04/10(土) 05:05:12 ID:wamaoOOI0
>>287
実はこのドキュメント見た事ないんです。
ああ言えば上裕で思いだしてしまいました。
明日探そうと思ってます。

何で見たいかと言うと、その当時どの放送局もみんな同じ報道でしたよね。
みんな右へ習へで何か違和感を感じた覚えがあるんです。
その違和感が何だったのか知りたいなと思っての事です。

>まだ無職なんだろうからこういう話が出来るリア友なんか減ったりしてるでしょ?
リア友、消滅してますw
何人かとメール交換ぐらいでしょうか。

>「自分自身が自分の問題としてまだその話題をあらゆる意味で必要としてる」
ほんと何故か興味をもってしまうんだよなぁ〜単純に知りたいと言う知的好奇心だと思ってるんだけど。
何かまだ隠れている根深い観念があるのかもしれないし。

結論として、見たいものは見たいw


>>289
ありがとうございます。
そのうち何かが来るとは思ってます。

「出来事は浄化の為にやってくる」と感じてますが、それはいったい何だろうか・・・
待つしかないですね。


>>291
メロディー自体は聞いた事があったんですが、
あの映像は覚えてないんです。
あー駄目だ男達の挽歌DVD借りてきますw


>>293
了解です。
みんなが右へ習えでは気持ち悪いですからねw

どんな経路を辿ろうが治りますからご安心を。
ホッと一息の安心の力は凄いですから。

295もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 05:15:07 ID:qMxJPKaE0
>>294
もうちょっとだけなんか書こう。

> まあこんだけ色々書かれても自分の中にブレない
> 認識があるのが分かったんでこの認識はまず本物だと思ってます。

私も私の中に確信を持ってますよ!
その確信は使い古されたものかもしれませんが、
これだ!と思うものが見つかると、結構良いものですね。

信頼さんとは別のルートで頂へ辿り着くかもしれませんが、
向かう場所は同じところだと思いますんで、お互いに頑張りましょう!

296もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 05:33:51 ID:Ca1J5nWkO
信頼さんたちへ
横レス
誰も右にならってなんていないしならってて
陰謀も起きてなんかないし起きてる

僕たち神様だからどっちにもできちゃう
どっちも同時に起こせちゃったりなんかもして


そんで正しい解釈と思ってたものは間違っていてそんで正しくて、でも間違っている。


他人や空気なんかないから読む必要ないし
読んで書き込んでもいいし、なんだっていい

書き込みによって傷つくやつがいるようでいないようでいるようでいない…


どうやらなんでもOKで、あなたは神らしいですよ。

297もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 05:42:51 ID:qMxJPKaE0
>>296
ものスゲーよくわかるw
まっ、そういうことだわなw

298信頼:2010/04/10(土) 06:07:30 ID:wamaoOOI0
私は意識が現実を作っていると思っています。
しかしそれを拒否する何かがある。
その拒否する何かが実現を阻んでいる。
ただ思うだけで実現する事は分かっているのに、
簡単な事なのに何故その拒否する物が出てくるのか。
思えば叶うと言う現象は何度も体験しているのに、
何故か拒否する何かが存在している。
その拒否しているものがあるから実現しないと分かって
いるって事は思えば叶うを実証している事だとも分かっている。

そして今ここを読んで何かが解けた気がしました。
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/Healing/LoveVsFear.html

抜粋
どんな未来でも作り出せるのなら、なぜ私たちは、もっとよい未来を作り出せないのでしょうか。
その理由は恐怖と希望の性質にあります。
恐怖というのは、「こういうことが起こるだろう」と思うので恐れるわけですね。
「絶対に起こらない」と信じていることを恐れる人はありません。
起こるかもしれないと思うから恐怖するのです。
 これに対し、希望というのは、「起こらない」と思うから「起こってほしい」と願うわけですね。
絶対起こるとわかっていることを希望する人はありません。

言葉遊びのような感じですが、何か感じませんか?

希望はそれが起こらないかもしれないと思うから希望する。
怖れはそれが起こるかもしれないと思うから怖れる。
これを逆転させたらどうなるか。

299もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 06:44:48 ID:Ca1J5nWkO
信頼さん、

思うに
意識が現実を作っているっつーより、
僕らはただ在る
んですよ。


で、そこには実現を阻むなにかみたいなものもあるようでなくって、あってなくて
全部一緒に在るんですよ
ってか本当にただ在るんですね多分。



だから僕が思うに
ちょいと温かい茶でも飲んでですね、


ああ僕、在る!
僕、在る!

僕!!!

を感覚的捉えたらですね、

多分その拒む存在、希望、恐怖がワワワワって消えて、
ただただ在る!

しかも無い!
って感じなんですよ。


そして信頼さんのいうところの望みなど、既に全て叶っているんですよ。


多分僕らは意識して望み叶えるとか
そんな次元の話じゃなくて
全て叶ってて叶わなくて
もっとすごすぎる
とにかく神なんですね。
信頼さん。

感じてみそ。

自分が神様だって感じてみそ。

300もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 07:13:48 ID:b9nryqUA0
ちょっと堅くて古い観念ポイして来ますね

信頼さん、与えるメソッドのファンです。
こんなの言うのも何だけど私は医療従事者です。
死の瞬間については私は他の方の旅立ちに幾ばくか立ち会わせて頂いて、
病気や老化による「畳の上で」死ぬ場合は、かなりの割合で辛くなく旅立てる(ように見える)もので、
そのために役立っているのも医療の一面だと言うことをお伝えしたいなーと。

だから私は自分が「畳の上で」亡くなるなら肉体的苦痛はほぼ心配してません。
死後の世界も心配してません。
遠くに転校が急に決まるような寂しさはありますよ。
相手がどこかで元気にしてると分かっていてもやっぱり泣いちゃいますよね。
それがしばしでも別れの寂しさです。

で、リストラされても借金があっても幸せは自分にありますよね。


私、信頼さんが気付きをシェアして下さる度に「幸せ」の二文字が見えないのが気にかかって、
文字表現だけのことだけど、意見と見える投げかけをしてる皆さんも
要は信頼さんが辛いのではないかと心配してるんじゃないかと思うんですよ。

要はみんな

つ愛

ってやってるだけだから、これからも博識と探求の旅を
シェアして下さい、よろしくお願いします〜☆

301もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 07:33:16 ID:qMxJPKaE0
>>299
を見て、何故か「まさにこの世は暇を持て余した神々の遊び」だなと思ったw
スゲーわかると書いたが、もしかしたらわかってないのかもしれん。
でも、もしかしたらわかってるのかもしれん。どっちでもいいか。

302もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 08:26:58 ID:4mQbsq0s0
信頼さんにモヤモヤするのはなんでか考えてみたら、例えば鬱や神経症もテレビや報道、病院のせいというところで、そういう人に「自分の力を信じてください」というと、余計に追い込む感じがして不安になる……だけどどこまでが本当?

108さんの言葉では、
>皮膚病に限らず、全ての病気がそうです。
病気は、内面も含めたその人自身の不調和が表現されたものです。
例外はありません。

鬱病の人にメソッドをすすめるよりは薬(良い医者なら)は必要なのでは。でもこの流れだと事故や重大な体の病気は別として、精神病の場合は薬はなしで、意識をずらして放っておいた方がいいのかな…と。鬱、パニック障害、神経症、不安障害、フラッシュバックに自殺未遂と、どんどん悪化していく場合はこれも自分がそう思っているからということなのですかね……そういう人に引き寄せの正論いっても辛いだけ。助けるのは助けようとすることではない。相手に寄り添うことと、話を聞くことだ。

303もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 09:18:09 ID:7avdK1DQ0
>>201 EEOさん

お腹一杯は確かにそうかもしれませんねぇ。
15年、ここ最近は特に簡単にその手の情報が手に入って、
試す機会も多かったからお腹一杯ですね。
消化不良で今ここにって感じかもしれませんが。

そうです、ガツーンと一発ほしいのですよ、
目覚め、気づき、世界が180度変わるっていう、あれですね。

感覚的って書いてあるけど徐々に読みやすく感じてますよ。
慣れなのか受け取れてるのかはわかりませんがw

自分を征する、自分に興味を持つ。
そういえばこれはDAZE氏もいってるよね。
自分に興味がもてないというか、知りたいとか
ここがわからない、ってやつでつまずいてる項目のひとつですよ。
自分が自分を許せなかったり、やさしくないときがあるのはわかるんだけど、
興味をもっていないってのはどんなことなのか、知りたい。

304もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 10:09:53 ID:mqy69fUMO
>>303さんに便乗
自分に興味を持つって具体的にどういうことか私も知りたい。
自分の気持ち(ああしたいこうしたい)に敏感になるってこと?
何が好きでどういうことにワクワクするかとか…?

305もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 11:40:01 ID:qLe.ummcO
>>246
>>247
かなり伝わった。
私も思い付いた当初はそんな感じだったかもな。


「なる」を持続しようなどと考えなくていい。
あなたが瞬時に変身したように元に戻ることもまた容易。
108さんの表現をパクると「エゴの習い性だ。だからまあしょうがないや」くらいに考えておけばいい。

つまり、あなたの様に考えることはさしたる問題じゃない。
またその様に考えたらその都度「叶った私」に移行すればよい。あるいは自分の属性を、レッテルを確認すると言い換えてもいい。


というわけで結論は「気にするな」w
「叶った私でいる時間が長ければor叶った私でい続ければいつか、現象化がある」 ということじゃないからね。

306もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 11:48:54 ID:qLe.ummcO
>>257
どんな状態って布団の両側に女の子で私はその真ん中に入る状態ですわw

でも自分でもびっくりした。この前レスするまでそれが普通のことだと思ってなんの違和感もなく受け入れ続けてきた自分に対して。

>>258
ググったら本当にあるじゃないか!!

それにしても画家さんはすごいね。よくあんな抽象的な文からそこまで他人の考えを理解できるなと感心してしまう。

307もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 12:34:28 ID:FhyRual20
*究極のアファーメーション*


我は神なり 神の子なり 


我は宇宙なり 宇宙の一部なり


我は大いなる存在なり 大いなる存在の一部なり



我は意識そのものなり

308もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 12:43:17 ID:/TNnB44YO
>>129 55さん
ありがとうございます!うれしいです♪

>>204
>>93で信号実験をした者です。

やっぱり!
面白いですよね。
これって、きっと「ものすごい決意」でもなく、完全にどっちでも
構わないや〜って事だから出来てるんでしょうね。
本願も、このぐらいのレベルの事に考えられればいいのかもしれませんよね。

私も、みなさんのようにピカッ☆と気付けたらいいナと思っていますが、
それまでは、信号や食べたい物など、1年生の計算ドリルのような
引き寄せ達成を試みて、コツを掴んでみます。

309もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 12:47:52 ID:gJKFxNvY0
一人寂しく072⇒女に挟まれ「///」

現実が変わるまでどのくらいかかりましたか?
対象が特定人物なら「○○といちゃついている自分」とかですかね。
隣にいなくて072しても、「○○といちゃついている自分」であれば良いと。
こんな感じでしょうか?

310もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 13:19:03 ID:Uek7Hv6g0
>>309
横だけど、その発想が既に現実に引き戻す原因になると思うよ。
「なった」ならどんぐらいで、とか考えない訳だし。それだと
以前として「待っている自分」から逃れられないでしょ
まぁただ興味があるだけならいいんだが、それを知って
「よし、一ヶ月か」とか思ってたら、結局ダメなわけで、、、

311もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 13:33:56 ID:ZwSzL5Zs0
>>310
ん〜別に考えても良いような気がする・・・・
何考えていようが感じていようが、「なった」自分がそう考えてるわけだから。
自分の日常でそう思うと、かなり滑稽に見えてくるんだよね、叶ったことに関していちいち心配してるのがw

「なってない」自分に戻ってると感じたら、その都度「なった」自分に戻れば良いわけだし。

312もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 14:07:05 ID:0hG9Vhl20
ああーちょうへこむ
もうこのままだめな人生で終わるかもしんない
今のままじゃダメなのはわかってるけど
自分がどうなりたいのか?とかよくわかんない

313脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/10(土) 14:22:42 ID:aZqhMOccO
>>286

画家さんが「存在が先だ、そのフォームを取れば現実がそのかたちに従う」って言ってた…。その存在というのもひととおりじゃない。だからフォームの取り方は色々あるんだ…。
くれさんは「オニャノコが常に寄ってくる自分」であり続けた…。

私。は、時々こっそり瞬間的に心の中で「〇〇(←自分w)に寄っていく男w」になりきって演じてみる…。

相手になってみたら楽しいし、やりやすかったりするんだな。宇宙はひとつだから。

呪文さんは「高級〇ピー〇」でしょ、24はひょっとしてこれが向いてる?w ちがうか。

だから24の感じている通りで、その存在のフォームの取り方、これはひとつじゃない。

つまりひとつの目的に対して一個の方法でやるんじゃなく。

〇〇な自分

〇〇な自分に対する誰か

〇〇

と全部やったらいいんじゃね?w\(^o^)/

314もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 14:43:05 ID:tNWP4mms0
叶った自分になりきる・・・っていうのは何度か見聞きしてきたけど、
クレさんの方式は新しいし興味深いですね。
力みがなくてよさそうな感じです。

ところで、これってよくある小さな引き寄せ練習には向かなかったりしますか?
「通勤中、赤信号に引っかからない自分」、「電車で座れる自分」ってのは
なんかイメージつかなくてw

そもそも練習とか言ってる時点で自分の能力を信じられてないんでしょうかね。

315もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 15:09:00 ID:qLe.ummcO
>>309
ありのまま書くよ。

現実が変わったのはその自分になった瞬間。

私が変化を書いたのは、表現上伝わりやすいと思ったから。別に「ある日突然女が寄ってくるようになってびっくりした」わけじゃない。

現実の設定がその時点で変わったの。「女が寄ってくる」のがデフォルトの設定であって、むしろ周囲に女っ気がなくなるのが異常事態。そして私は自分で決めたその設定を受け入れて072して寝た。もう現実は変わっていた。


ちなみに、聞きたかったのは「一ヶ月したら女の子からデートの誘いが…」みたいなことだよね?
でも本当にその瞬間からなんだわ。


>対象が特定人物なら「○○といちゃついている自分」とかですかね。

なれるなら構わないけど、少しズレてる。画家さんが既に書いてくれたけど、属性は特定の行為ではないんだ。属性は状態。設定は状態。
「〇〇に愛さる自分」とか「〇〇と愛し合う自分」が私には適切だったかな。

316もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 15:15:39 ID:tNWP4mms0
さっき、クレさん式は新しい・・・みたいなことを書いたけど、
よくよく考えると、「いまの自分と叶った自分を分離しない」っていうのは
108さんがよくいっていた、「いま既に叶っている」ってことなんですね。
それを別の方法で表現してくださっただけで、仕組みは同じなのかもしれませんね。
感謝。

317もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 15:17:28 ID:qLe.ummcO
>>314
いやー練習もいいんじゃないかな。
私はよく実験するよ。現実が投影なら「引き寄せの法則」そのものを作れるんじゃねーかと思ってw
あと「こんなんしたらどうなるかなー」って実験してよく遊んでる。

私の言ってることはチケットよりもずっと抽象的だから、感覚を掴むのに役に立つかと思う。

昨日も「叶った自分を観察」ってレスを貰ったからやってみようかと思って「メールが来る自分」になってみたよ。

318もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 15:24:25 ID:qLe.ummcO
>>316
そのとおり!
108さんの言うように、ただ叶った自分を見ようとしただけ。あるいは「今叶えてください」と言われたから「ああそうですかじゃあ叶えます」と答えたに過ぎないんだよん。

319もぎりの名無しさん:2010/04/10(土) 15:30:35 ID:7avdK1DQ0
>>216 画家さん

やりたいこと、やってるつもりなだけで、
やってる最中に本当にそれでいいのか?ってささやかれるんですよね。
エゴとかいうやつかもしませんが。

なんかもう、すべてが辛さから逃げる行為みたいに感じてるってのは
あるような気がします。
そんなこと忘れてやりたいことやってるぜ!
って状態になれないですよね。
それでいいのか男がささやくんですよ。

あれですよ、やらないをやらないためになんかやっちゃってますよ。
結構好きなことはやってるのに、
ささやかれる、それがまた不安を呼び、本当にやりたいことなのか?
になって、何がしたいんだろう、本当にやりたいことは?
のループで何もしたくなくなってきたという感じですね。

ちょっとだけだけど、書いてる間になにかよくわからないもの
が育ってきてるんで、それを楽しんではいます。
それがいいものか悪いものかはわかりませんがねw

猫語といえば、夫婦喧嘩は猫語でやることを提唱している人がいたきがするw
あと、成功体験談の方の、猫の話はなかなか面白いですね。

相変わらず、つかめた!とはいえませんがなんだか
興味と楽しみをもらってます、ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板