したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十九幕】

266画家 ◆utHkaCg902:2010/04/10(土) 01:27:40 ID:RPnMMGvg0
>>265
>充足を見て「ない」から不足を経験してしまう…?

言葉どおりに言えばそう。
しかし不足はない、という前提に立ったほうが見えてくる。
充足しか、ない。
充足と不足が葛藤してしまうと見えなくなる。
ここがキモです。

0はない。
1しかない。

だから1を見よう、という意図、1しかない、という事実に基づく前提を採用する。

>ええと、クレさんの件はそういう存在になってるって事で、行為?みたいのを設定するのはまた別って事ですか?

行為は無関係です。
行為によってその状態を作るのではなく、既にその状態が前提なのである。
その状態を前提にすることにより、思考、行為、意図、それに伴いう感情が全て自然にその前提に立つ。

シフトする、という一瞬の行為は指差し確認のようなもの。
これ、と指差ししてそれを前提にするんです。

これね、何度もシフトできるのよ。重ねて。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板