[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十五幕】
811
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 09:38:44 ID:DBPQC1Yg0
賢人ね、
身分社会、格差社会みたいで面白い(苦笑
日本人に限らないが、好きだね。
憲法読んだらわかるね。
それと、ん、だれだっけ、「人の上に人をつくらず人の上に人をつくらず」
そんな大袈裟なが、だんだんと、けったいな集団になったりすることもある。
さて賢人はいずこに(笑
812
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 09:43:20 ID:DBPQC1Yg0
>「人の上に人をつくらず人の上に人をつくらず」
「人の上に人をつくらず人の下に人をつくらず」
流石のスーパー賢人も間違うこともある w
813
:
う
:2010/03/17(水) 09:44:36 ID:9AF7OZQQ0
'`ィ(´∀`∩
流れには全くついていけてませんが、また聞きたいことあるのでどなたか答えてくれたら嬉しいです♪
しばらく叶っている感じ(たまにある)とかに執着してたんですけど、それ自体が条件付けになっていることに気付いてやめました。
今朝チケットの「大胆に許可する」「すでにある」とか色々な言葉が出てきて、「気付いてないだけで、いつもその感覚はあるのかもしれない」と思ったら、
やけにドキドキしてきました。
ドキドキついでに「感覚がすでにあるなら、現実もすでにあるのかも」と思ってみたら、「大それた考え」というセルフツッコミが入りましたw
大胆に許可してみたいんだけど、このドキドキ感とセルフツッコミはなんだろう?
「感じきる」と「スルー」のどっちがいいかなぁ・・・・っていう質問です((*゚Д゚)ゞデシ!!
ちなみに、いつもダゼさんの出没にもドキドキしてます 壁|m`)ムフッ
814
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/03/17(水) 10:00:39 ID:o9z6Jxt.0
>>784
それなら良かったですw
僭越ながら、比較に支えられた安全を採用されているならモッタイナイお化けが出るよ〜
と思っておったのですが、そうでないのなら、さらにもう一安心しましたw
815
:
こまどり
:2010/03/17(水) 10:46:51 ID:kxsYV.lU0
賢人たちが眠りに着いたころに起き出す私。
816
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/03/17(水) 10:53:26 ID:o9z6Jxt.0
>>801
ウム。
「どうすればいいのか?」の答えは「自分が何をしているのか」を知る中で見つかると思う。
>>815
鳥は早起きなものとばかり・・・w
817
:
こまどり
:2010/03/17(水) 11:03:38 ID:kxsYV.lU0
質問が流されるについて。
(注:あくまでも私の場合でござる。)
1、「私の質問なんてどうせ聞いてくれないのよね・・」
→自分を過小評価して自分が悪いということにして何気に自分を守っている。
嫌な言い方すれば、スネている。そして、「知りたい。答えてほしい。」という欲求を抑圧している。
2、「そうか、本来は答えなんて自分が全部知ってるんだから。」と言い聞かせる。
→答えは自分が知っているということを、答えは自分で出さなければならないと言う観念にすり替えてしまって、
「知りたい。答えてほしい。」という欲求を抑圧している。こうなるとけっこう厄介。脱出するのに時間を要した。
3、「もうっ!!わかんないんだから、とことん聞いてやる!」と、しつこいくらいに聞いてみる。
→1、2、で苦しんだ果てに開き直り、「知りたい。答えてほしい。」という欲求を解放した。
1歩前に踏み込んだ。「しつこく質問するのは悪いこと、かっこわるい、恥ずかしい」という観念が強くてなかなか踏み出すのに躊躇する。
4、それでも答えが返ってこないと、質問を諦める境地に至り、自分に問うたり、神様にお願いしてみたりする。
→なぜか腑の落ちる答えが湧いたり、回答が返ってきたり、答えが文章に書いてあったりする。
1,2でうずうずしてるなら、まず3に踏みこみ、
3で質問しまくって答えてくれる人がいなかったり、納得のいく答えが得られなかったら自然と諦める。
4、諦めると意外と答えが降りてくる。
結論。
全てはうまくいっている。
回答が返って来ないということで自分を過小評価するのはナンセンス。
回答は返って来なくとも、自分の質問を露わにするのはある意味大きな1歩。
818
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 11:04:44 ID:38BKfY1M0
>>816
横レススマソ。
何もしていない、できない、ニートのような生活している自分は、
そんな中でなにも見つかっていない。
819
:
こまどり
:2010/03/17(水) 11:07:53 ID:kxsYV.lU0
>>816
鳥は、物心ついたころから朝が苦手である。
暗闇が好きである。
光を当てないでっ!!
そして真っ赤なトマトジュースが大好きである。
ウヒヒ。。
820
:
こまどり
:2010/03/17(水) 11:10:39 ID:kxsYV.lU0
>>818
何もしていない、できない、ニートのような生活している自分は、
そんな中で、今までの生き方とは違う本当の自分を見つけようとしている。
。。。のではないのか??!!
821
:
こまどり
:2010/03/17(水) 11:20:18 ID:kxsYV.lU0
>>817
補足
ちなみに、質問の答えが返って来ないのは、
タイミング悪く(?良く?)見る人が居なかった、とか
見た人が居たけどその人も答えがわからなかった、とか
見た人が居たけど、答える必要がないと知っていた(良い意味でね)、とか
答えが閃いたけど睡魔に負けて寝ちゃった、とか
答えようかなぁと思ったけど、今は書きこむのが面倒だった、とか
きっと、そういうかる〜い理由なのだと思うのだ。
つい自分が否定されたように思っちゃうかもだけど、
そんなふうに思う必要などまったくないのだと思うのでございます。
822
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/03/17(水) 11:31:35 ID:o9z6Jxt.0
>>818
自分が何をしているのか?
「していない、できない、ニートのような生活している」
と、まずは現状をそのように見ているということがわかったわけです。外側ですね。
では、内側では何をしているのかを見てみて下さい。
何を信じているのだろうか?何を怖れているのだろうか?何を望んでいるのだろうか?etc.
>>819
ウム。トマトジュースは美味しいw
フヒヒヒヒ・・・
823
:
ALICE
:2010/03/17(水) 11:36:02 ID:q.4JalBw0
こまちゃんの分析するどし (`・ω・´;) b ビシッ!!
824
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 11:39:34 ID:XcCbX5EEO
>>817
なんで誰も自分の質問をヌルーなんじゃいヽ(`Д´)ノ
とある程度騒いだ後に
自分以外のやり取りに、明らかなヒントがあり唖然とする
つーこともかなりの確率で有り得る。
自分が今それだ…w
ありがとう55さんや(大爆笑)
825
:
こまどり
:2010/03/17(水) 11:42:38 ID:kxsYV.lU0
>>823
左脳の理解は右脳の理解の助けになる。(by 津留晃一)
>>824
ウム。大いに有る。
826
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 11:47:45 ID:aZqhMOccO
>>701
この板に来てしまったあなたはもう引き返せない
だって現実は奴隷だもの
人間だものとか言わないよ
奴隷だものなんだよ
現実に休む暇なんて与えたらだめだよ
あのー二重テープみたいな感じかなあ
瞼に休む暇なんて与えない感じ
気が付いたら二重になってたとかよくあるでしょ?
意図は何回してもいいと思う 呪文提唱さんみたいなやり方になっていいよ
あと知り合いが言ってたけど、言い張ることが大事だって
言い張ってた子があきらめてたらガッカリするんだってwww
827
:
こまどり
:2010/03/17(水) 11:56:47 ID:kxsYV.lU0
>>826
>奴隷だもの
あいだみつをが生まれ変わった!!ww
828
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 11:58:40 ID:XcCbX5EEO
>>825
有り得るんだけど、そこで
「周りから答えに気付きたいんじゃねー、自分へのことばでじかにアドバイスしてくれる人が必要なんじゃー」
みたいなヒトも稀にいるんだよねーw実際チケ板でも過去数人見かけ(ry
「答え」よりも「自分を気にかけてくれる誰かの答え」へベクトルが向いてしまうとゆーことは
実現ルートや実現条件追加にも繋がり、更に「答え」から遠ざかるループも起こり得るとゆーにw
829
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 12:05:27 ID:X79yrJj6C
>>790
55さん、レスありがとうございます。777です。
親しかった人に久しく電話したら、「え?誰?わからない」みたいな対応だったり。見返りを求めるつもりはなかったはずだけど、さすがにショックで自分の気持ちに目が向けられなくなっていました。
目の前のあらゆる現象から少し距離をおけるようになってきたら、見えてくるものもあるのかもしれませんね。
>>792
ラッキーセブン!!!
狙ってたわけじゃないけど当たっちゃいましたw
830
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:06:58 ID:aZqhMOccO
>>695
ぶっちゃけ、ドミノの確認方法なんてないと思わない?
どっから現実が展開してくるのかわからないのに
意図した瞬間にアフリカで蝶々が飛んで、そこからなにかが展開するのかもしれないしw
星の運行が中央で変更なったかもしれないしw
831
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 12:07:29 ID:38BKfY1M0
>>820
>>822
論点をそらすつもりはないが、ここでは条件を付けなくてもいいと再三言われているよね。
言いたいことがうまくまとまらん。
違う本当の自分を見つける事自体、自分を受け入れられていないことにはならないのだろうか?
そのままの自分でいてよかったのじゃないのか?目的に向かって、目的を見つけてそれに向かって
行かなければいけないのか?
申し訳ない、ROMして頭でっかちになっているかもしれない。
832
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:10:08 ID:aZqhMOccO
>>696
意図する
自分はけっこうな家に住む
気が付いたら けっこうな家に住んでいる
(実話)
購入とかはあとから付いてくるど〜でもいい金魚のふんみたいなもので、とりあえず考えなくてもいいと思う
833
:
こまどり
:2010/03/17(水) 12:14:31 ID:kxsYV.lU0
>>828
おぉ、そこを見逃していたぞ。
私の中の「私を見て!」さんがひょっこり頭を出したぞ。
私を見て!も抑圧するとかえって厄介である。
だったら全開して疲れ果てた方がましかもしれない。
私はそろそろ疲れ果てつつある。
そして、薄々、
他人に対して言っていた「私を見て!」は、
自分自身に対してなのではないかと思いつつある。
だって、他人に求めて、それが返ってきても、
本当の充足感は得られなくて、
何度も何度も求めて疲れてしまう。
他人に求めるのはどうやら違うようだ。
そしたら残るは。。。
Σ(゜π゜;
自分しかいない・・・
その自分を掘り下げると・・
長くて日が暮れてしまうのでやめよ・・。(T T)
834
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 12:15:14 ID:XcCbX5EEO
>>826
現実とは今と見間違うほどに今の側に密接してる?が
所詮「過去」なんだよな
「0」と「0.0000(ry)1」ほど差があるとゆーか
(後者にマイナスを付けた方が適切だろーか?)
現実の奴隷になる・ならない
と称するより
過去の奴隷になる・ならない
という方が(ry
835
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:19:01 ID:aZqhMOccO
>>697
それに「現実は私の願ったり叶ったり」「夢は叶うもの」「世界はとてもシンプルデスネ」とか、仕組みそのものを謳う系を入れたらどお??
「私はもうこれから何も苦しまない」→「もう苦しまなくてもいいらしい」
「私は今幸せ」→「どうしてこんなに幸せなんだろうwww」
「私は充足を感じる」→「充足が私のなかに満ちているのを感じている」
「私の妄想は実現してきた」→「パネーパネーwwwまじで妄想実現してるwww」
「やりたいことは何でもできる」→「やりたいことやってる」
いちいちダメ出ししたみたいになっちゃったけど 違いわかってくれる?
なんかね、一歩手前から「こうなる」ばっかりな気がして
「こうなる」の「こう」の上にシッカリ立って、さらに一歩進むぐらいな感じでおながいします
836
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:25:40 ID:aZqhMOccO
>>834
それはずいぶん前にぼくが君に言ったじゃんか〜言ったつもり
それでベルグソンの「人間は過去の奴隷なのだろうか」を推薦したはず したつもり
837
:
こまどり
:2010/03/17(水) 12:31:08 ID:kxsYV.lU0
>>831
言いたいことがよくわかるのだ。
たとえば、”朝から晩まで家でボーっとしている自分”がいるとする。
(というか私のことだけど。)
家でボーっとしているという状況に対して、
エゴの視点で捉える習慣がある私たち(?違う人もいるけど)は、
その状況にいろいろ色をつける。
色もいろいろだけど、たとえば、私の場合、
”仕事もしないでボーっとしてるなんて、自分は情けない!”
(仕事をしないのはいけないこと、等の色がつけられる)
”身体を動かさないなんて不健康でいけない!”
”掃除もしないでボーっとして、私ったらなんてイケナイ子なの!”
そして悩む。
こんな自分は嫌だと。
きっと悩みって、詰まる所、いろんな観念ゆえに自分を許せないということでもあると思う。
そしてそんな自分から脱出しようと
働かなきゃ、掃除しなきゃ、運動しなきゃ、と思う。
観念に沿おうとする。
沿って無理矢理行動すると、その時はすっきりする。
無理矢理の繰り返し。
すると、動くのが嫌になる。
無理矢理が苦痛になってくる。
なんかおかしいと思い始める。
何もしたくなくなってくる。
そこからが新しい、けどもともとあった、
観念の中に埋もれてしまった自分への方向転換なのだと思う。
838
:
う
:2010/03/17(水) 12:32:31 ID:9AF7OZQQ0
>>835
「どうしてこんなに幸せなんだろう」って思ってた時期があったw
なんか分かった。
関係ないけどありがとうアリ*:・(*-ω人)・:*ガト
839
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:35:28 ID:aZqhMOccO
>>813
ドキドキを楽しんだらいいと思います
突っ込まれても、ボケていたらいいと思います
840
:
こまどり
:2010/03/17(水) 12:38:38 ID:kxsYV.lU0
つづき・・
状況は同じ。
でも、その状況の見方が変換される。
意識の置きどころが微妙にシフトされる。
観念(=エゴ、幻)を元に状況を判断して、
その判断を元に考えたり行動したりするという領域から、
別の領域に移る。
そうすると、
その状況の見方が変わり、これでよかったんだと思える。
841
:
こまどり
:2010/03/17(水) 12:40:53 ID:kxsYV.lU0
うぅ、左脳、役に立つけど
時に厄介。むずい。
842
:
24
:2010/03/17(水) 12:41:06 ID:nxxund4s0
賢人賢人賢人賢人ってか。。。
実際ホームラン打ってる奴からのアドバイスはやっぱありがたいよな。打てないバンドも出来ない奴から、そこらの草野球やってる親父とか毎日甲子園のバックネットで陣取って観戦してる親父にも中にはプロ級のアドバイス。影の監督ってのがいるが、、
やっぱしかしそいつからホームラン打てるアドバイス、ヒット打てるアドバイス聞いたってな〜って思う事はある。「てめぇソレ三振ゴロフライの
アドバイスじゃね〜のか!頼むぜホントに!」 って思う時あったし、今でもあるし、、だが、最近はな。簡単な話、要は俺がホームラン、ヒットを打ちゃあ万事OKなんだよな。
だがしかし〜〜アドバイスは求めたくなるよな。やっぱ打てる奴に。
843
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 12:42:06 ID:sIMi/dREO
自分の中で重大なこと、やるしかないってことを意図するときは、腹くくってガッチリ出来て成功する
でも
何となくこうなったらいいなー
的なことは、止め処なくわいてくる無意味な思考に流されてしまう
火事場の馬鹿力しかない、みたいな
844
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 12:44:38 ID:XcCbX5EEO
>>836
そうだっけ?ww
いろんなヒトにいっぱい薦めて戴いたもんがあるもんでさ、
誰にどれを聞いたかわけわからんくなっとるわorzスマンスコ
んでよ、現実を過去に置換するだけで、エゴの言い分ってプギャーもんだね…改めて。
・「叶うわけないやん現実見ろやプギャー」→叶うわけないやん過去を見ろやプギャー←(^Д^)9m
・「現実逃避はなはだしーよなおまいw世の中渡ってけねーぞ」→過去逃避はなはだしーよなおまいw世の中渡ってけねーぞ←( ゚Д゚)…
845
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:46:37 ID:aZqhMOccO
>>786
並列といいながら、結局のぞんでいる内容は一個だと思います
問題ないかと
というか自分がみんなに質問したくなってきた
自分まさに並列なときがある
「たこ焼きもポテトも食べたい」みたいな
同時にどっちもやりたいみたいな
「メガテンもセックルもやりたい」みたいな〜…
あっそか 同時にやればいいのかwwwww
ごめん、なんかwwww
でも「ママンとUSJに行きながら、彼氏とセックルする」は同時むりじゃんね
いやいや、携帯電話があるじゃないかwwww変態の道があるじゃないかwwww
どっちもあっていいか
すみません。昼間から。(´・ω・`)
846
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 12:49:28 ID:aZqhMOccO
>>844
ぶっwほんとだーw
無力化してくーw
847
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 13:09:08 ID:XcCbX5EEO
>>846
更に「現実的なヒト・考え」「現実主義」ってのも
もしやこれ…実は
過去的
過去主義
だったりするんか?するのんか?ww
エスカレートし過ぎ?
848
:
信頼
:2010/03/17(水) 13:21:31 ID:wamaoOOI0
恋愛に関して悩んでる方、特に片思いの人に聞いて欲しいです。
ただし、R15指定でw
告白したいんだけど出来ない人。
小学生の時に同じ経験ないですか?
その小学生の当時を思い出してください。
好きですと言いたいんだけど言えない小学生のその状況。
で、今の知識と経験のままその当時の小学生、その場面に戻れたら
簡単に言えるのになぁ〜って思いませんか?
それが今の状況です。
今貴方はお年寄りで、その事を思いだして今ここに戻って来ました。
戻って来た反動で、年寄りだと言う記憶を無くしてます。
さあ、貴方はどうしますか?
>>799
DAZE氏、貴方は賢人だ!ドーンw
>>802
GBMfLW0g0さん
>あるいは、そもそも賢人っていうのは、相対的概念にすぎないのではないですか?
全くその通りだと思いますよ。
賢人ってのは自分の中に植え付けられた観念の一つですからね。
こうこうでこうでなければ賢人とは認められねえよ!ってね。
そして謙遜しようがしまいがどっちでもいいんです、それさえも決め付けになります。
でも謙遜なんてしませんよw
謙遜ってのは日本人に多く見られる精神性が高い感覚らしいですね。
どうも私達は賢人と言うイメージをTVで植えつけられたあのイメージに思ってしまいますね。
賢人でも怒るし、エゴ思考も分かるし、怖れも分かります。
だたそれから逃げないと言うだけです。
要するに金持ちも貧乏人も男でも女でもみんな同じじゃないか!って事を知った人かな。
人里離れて何時も正しく、それはこう言う事じゃふぉふぉふぉと言ってるのが賢人ではないよって事です。
いや、これ仙人のイメージかなw
>>813
うーさん
DAZEさんじゃなくてごめんなさい。
感じきったら結果的にスルーになりますよ。
>>821
こまどりさん!
>答えようかなぁと思ったけど、今は書きこむのが面倒だった、とか
(`・ω・´;) b ビシッ!!
奴隷だっていいじゃない妄想だもの
イマイチだw
>>823
ALICEさん
(`・ω・´;) b ビシッ!!←頂きましたw
ちょうどそれ探してましたナイス!
849
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/03/17(水) 13:39:42 ID:o9z6Jxt.0
>>824
そうそう。もう一人の自分が質問して、もう一人の自分が答えているような、
そんな不思議な自問自答を見ることが多いですね。
>>829
ラッキーセブンさん、そうそう、距離ね、スキマね、スペースね。
気楽にいきましょうね♪
850
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/03/17(水) 13:40:16 ID:o9z6Jxt.0
>>831
その通りです。条件付けから自由で在りましょう。
条件付けとは例えば、「していること」に縛られた状態ですよね。
自分が(外側でも内側でも)何をしているのかを知るというのは、
どのような条件を信じているのか、
何をしなくては“いけない”、あるいは、しては“いけない”と思っているのか、
それらを知るということです。
私達は何をしていても私達です。「していること」が私達なのではありませんよね。
自分が何をしているのかを知ることで、「していること」と自分との間にスペースが生まれます。
ゆえに何をしていても、していることには縛られず、自由なんです。
851
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 13:44:20 ID:H3fRjypU0
>>847
現実主義=過去主義 いただきましたw
確かに、実績だの慣例だのって結局は過去の記憶ですもんね。
今ある物理的なものが過去だとすると、「今」は自分が造り出すものだ!って
いうのは、感情ナビに従うにしてもかなりの後押しになるよね。感謝。
しかし、どーみても肝心な願望(もしかするとエゴが決めた条件みたいなんw)が
全然叶いそうにない状況(過去w)は時にへこむことも。それどころか悪くな(ry
ホント気づきはもうええ!現実よこせwwって叫びたくなるけど。
>>849
このスレが自分自身なのでは?と思うことは頻繁にありまするwww
それにしても55さんが夜中〜今までここにいらっしゃるのは珍しいような…。w
852
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 13:50:44 ID:T7bhMesYO
>>826
脱脳氏
うああんヽ(`Д´)ノ
昨日世界の中心で愛を叫ぶ並に願いを叫んだら、今日の夢が願望関係の最悪な夢だった…orz
無意識に泣きながら起きてた自分ww
もう、なんかわかんなくなってきたよ。
いい気分でいると、すぐわからなくなってくる。
脱脳氏ーーーーー!!!!!現状を見て嘘と思うことや、これは私が望んだ世界じゃない!って思うことは現実の否定にならない?
現実を否定し続けたらその現実が続くと思うんだ。
それでその無限ループにまた引っ掛かってる気がする。
もうなんか悲しくなってきた。
現状を奴隷に簡単に出来たらいいけど、わからないよ。感覚が。
853
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 13:53:05 ID:yL7eirjo0
>>848
鏡見ながら17才の自分に焦点合わせたら顔つきからして変わったのを思い出した
時間経過は幻想、エゴの眼鏡で見ちゃってるだけだね
ネットは本来の自分を引き出す(引き戻す?)のに役立ってる
それ以前は、自分の思いを吐く場所がなかった
854
:
信頼
:2010/03/17(水) 14:04:41 ID:wamaoOOI0
>>852
横レスだけど、待って待ってそれ凄いよ!
それ逆夢!!
夢の中で浄化されたんだよ!
855
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 14:06:22 ID:JQ/auSvg0
>>808
ヒャッヒャッヒャ、誰もそんなコトを言ってないんだぜw?
ポノポノってよぅ、あれはそもそも単に4つのコトバを言ってればイイという方法だぜ。
そこには原則として感謝の念も謝罪の念も要らないんだぜ。
(細かい話をすると何か色々あるようだが、それは細かい話だから関係ないんだぜw)
さて、わしはいくつか質問したんだが、おまいの回答としてはかなりネガティブな、
しかも直球ではない感じのものが返ってきたわけだぜ。
まぁわしの独断と偏見に言わせればだ、おまいはまたも小さな子供を置き去りにして
スルーしちまった、としか思えんのだぜw
それどころか「私は〜〜繋がらない」と追い討ちまでかけていやがるのだぜw?
わしはな、ポノポノしてみろと言ったんじゃないんだぜ。
おまいは自分がイジメをしているってコトがわかるだろうかと問うたのだぜ。
誰をイジメているのかわかってるんだろうかと問うたのだぜ。
ぶっちゃけ言えば自分が何をしているのかわかっとるんだろうかと問うたのだぜw
そしてそれに気づいたらどんな気持ちがするだろうかと問うたのだぜ。
申し訳ない、謝りたいという気持ちにはならないんだろうかと問うたのだぜ。
もちろんならないならならないでイイのだぜw
……って書いてて思った、もしかしておまいは「感謝しなさい」ばかりでなく
ひょっとすると「謝りなさい」とまでよく言われていなかっただろうかw?
なぜならわしが今うっかり「謝りなさい」と言いそうになったからだぜwwwww
ああもうめんどくせぇから先に言ってしまうとだ、おまいは「感謝する」っていうのが
何だかよくわかってないどころかそれは誰かに要求されて提出するものだと思ってるのだぜ。
そして恐らく「謝る」というコトも同様に、相手から謝罪を要求されて
初めて「謝る」もんだとか思ってるんだぜ。
だがそれはどちらも「感謝」でも「謝る」でもないのだぜ。
「ありがとう」でも「ごめんなさい」でもないのだぜ。
それはおまいが「与える」ものなんだぜ。
何かと引き換えにするような代物ではないんだぜ。
あ、『相手が「感謝しなさい」と言う前に先に与えろ』という意味ではないんだぜww!
「感謝したいな」「謝りたいな」という『おまいの気持ち』を優先させろという意味なのだぜ。
だからわしは「どんな気持ちになるだろうか?」と問うたのだぜ。
「要求された。じゃあ感謝しなきゃ。」「要求された。じゃあ謝らなきゃ。」じゃないんだぜ。
恐らくそれに近い感じでいままで来たんじゃねぇかと思うんだぜ。
そしてそれがなんだかポノポノが上手く行かなかったコトにも繋がってると思うんだぜ。
というのもだ、おまいはそこがクリンクリンの対象であるなどということは
微塵も思っていなかったからだぜw
クリンクリンしてもその次の瞬間には新たなデータを生み出していては追いつかないのだぜw
おっと、だがわしはポノポノしてみれと言ってるわけじゃねぇんだぜw
それはまだちょと横に置いておくんだぜw
とりあえず以上を読んだ感想を聞かせるのだぜw
856
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 14:10:12 ID:XcCbX5EEO
>>852
脱脳嬢ぢゃないが横からスマン
夢だったんだろ?
おめでとう!
夢と認識したっつーことは、わかる?
「実現は睡眠中に見る夢という現象止まりでFA」
とあなたの無意識が決めた証だよw
つまり「これは今後の現実に関係あるんじゃないのーヤダヤダ」なんて考えなくてもよし。
夢で実現を終わらせてくれてありがとう
と感謝して終了すれば無問題(´・ω・`)b
一応夢診断の見地からも
泣いて目覚める夢は単に「ストレスの解放」という説で概ね落ち着いてるよん。
857
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 14:10:54 ID:JQ/auSvg0
>>852
そうそう、信頼氏も言っておるが、わしもこんな話を聞いたコトがあるのだぜ。
最悪の悪夢というのは、それを夢の中で体験することによって、現実の世界では
もう体験しないようにするためなのです。
みたいな(´・ω・`)b
これ誰が言ってたんだっけのぅ…?
まぁ宝くじの1等が当たったらもう次は当たらない気がするようにだな、
最悪宝くじ1等が当たったんだから、もう次は当たらないのだぜw
858
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 14:25:26 ID:Pct/ctAQ0
>>852
自分も昨日戦争中に敵地に潜入する夢を見て、
敵に見つかり人質に取られ、実際に頭を打ち抜かれたよ!
完璧に現実だと疑わなかったから物凄く怖かったよ!
それだけだよ!
859
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 14:30:15 ID:JQ/auSvg0
>>813
ではドキドキさせてやるのだぜw
ドキドキってのはよう、それがおまいにマッチした良い方向であるというサインだぜw
で、この時点ではそれを止めるヤツは誰もいないんだぜw?
おまい以外は。
そしてそのドキドキについておまいは「思考」したわけだぜ。
だからエゴが「大それた」というツッコミをした。
それだけの話だぜw
ここでもしおまいがそれを「そうだな、大それた考えだ」と採用しちまうと、
おまいはドキドキを止めるわけだぜ。
ドキドキを止めるというコトは、おまいは望む方向から舵を切った、というコトだぜw?
以下省略だぜw
あ、ちなみにな、ナントカ効果とか言うんだが、緊張状態でのドキドキというのは
心理学的には恋愛のドキドキと勘違いしやすいようで、だから絶叫マシンとかで
デートしたり、相手が高所恐怖症なら展望台とか吊橋とかに一緒に出かけると
落とせる確率が上がってくるそうなのだぜw
ん…なんだこれは
http://www.youtube.com/watch?v=7afD9oxjp5k
歌詞はよく聞き取れないが字幕だけ見てるとなんかイイコト言ってる希ガス
860
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 14:46:18 ID:JQ/auSvg0
>>807
それが「曖昧さ」なのか「できることなのにできない(いけない)と思っているから」なのか、
そこはしっかりと見てみないとわからんのだぜw
例えばだ。
「A大学で物理学を学びたい。B大学で教育学も学びたい。C音大でピアノを学びたい。
どの大学にも入りたいなぁ。」
これはまぁ曖昧に思えるわけだぜw
だが曖昧さは「どの大学に入りたいか」であって、実際はというとだ、
物理学と教育学とピアノは「同時に学べる」わけだぜ。
実際何年か前に第九を聴きに行った時にだな、その前プロでフルート協奏曲を
やってたんだが、その奏者というのが全国コンクールで優勝だかなんだかした
KOの現役大学生だったのだぜwww (もちろんKOに器楽科などない)
言ってみればだ、「目的」は曖昧にしてはイカンのだぜ。
何を経験したいのか、どう在りたいのか、みたいなコトだぜ。
だが「手段・カタチ」にはこだわらないで曖昧にしといても構わんと思うのだぜw
エイブラハムだって「どのような形で叶うかは宇宙任せ」みたいなコト言ってるんだぜw?
社会に出てどんな活躍をしたいのか。
または職場でどんな経験をし、どんな人間関係を築きたいのか。
そっちの方を明確にしとけば、どのみち会社なんて応募は自分で選べるが
採用は会社任せなんだから、きっとおまいに相応しい方が採用してくれるのだぜw
あるいはもしかするとどちらにも落ちるという結果になって、第三の会社が
それを果たせる場として登場するかもしれんのだぜw?
861
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 14:51:44 ID:JQ/auSvg0
と、書き終えてからまたトリプルアクセルしたコトに気づいた
. i
-+- 。 * .
! + 。 i
,イ.∧∧ .・ -+-
(ヽ(*゚ー゚) + !
ヽ^ ノ ・
)ノ^ *
ム、 ・
862
:
NASA局長
:2010/03/17(水) 14:57:30 ID:6qaLjB1YO
>>859
>DAZEww氏
違う意味のドキドキかもしれませんが、いやはや、今日のベストハウス123はDAZEww氏の好きな最強心霊映像のコーナーがあるらしいですな。
本日、フジテレビ系列PM7:57〜11:00
【ベストハウス123・実録!ものスゴい世界のパニック3時間SP!】
863
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 15:19:31 ID:sM6OUXg.0
うーむ、またまた答えてくださってありがとうございます
なんとなくですがわかりましたw
最近は、なんか淡々とした感じで、たまに理由もなくワクワクしたりしてます
だから意図の持ち方は間違ってないのかなーとは感じてます
864
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 15:22:28 ID:JQ/auSvg0
>>862
なんですと?
あ、そうそうこないだのコージー面白かったのだぜw
あのフリーメイソンのこじつけ……いや、検証が素晴らしかったのぅ…w
865
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 15:25:47 ID:JQ/auSvg0
>>863
うむ。
で、もし付け加えるのであれば、ビジョンボードだとかなんだとか、
より具体的なイメージをしてみるの「も」イイよというのが
エイブラハムなどの主張であって、そうしなければいけないとか
何かをしてはいけないとか、そういうコトじゃあないわけだぜw
あくまで今の淡々ワクワクをキープした上で、何かしたいならすればイイのだぜw
866
:
う
:2010/03/17(水) 15:28:12 ID:9AF7OZQQ0
>>839
脱脳さん
ボケる!!
なんて新しい答えだ(;゚∀゚)=3ハァハァしたw
>>848
信頼さん
いや、ダゼさんは回答見つけるとドキドキするけども、答えは皆に求めてますw
感じきったらスルー・・・・行き着くところは同じだったんですね(´・ω・`)
「めんどくさいから両方してみようか」って思ってたので、いただきます(^人^)
>>857
ダゼさん
バシャールが同じこと言ってたよ。
>>859
改めてダゼさん
夜まで待たずにダゼさんが来たことに興奮気味ですw
あ、ドキドキもしてます。
私ダゼさんと会話してる!!っていうドキドキ(会話じゃない)w
「大それた考え」というツッコミに、「いや、そもそも大したことなくね?」っていうツッコミ返しをしちゃったw
本当にそれが大それた事なのか、大層なことなのか・・・・って考えてたら、「大したこと無いカモね」で意見が一致しますた。
なんていうか、ドキドキして質問したおかげでダゼさんや信頼さん・脱脳さんに絡めたので満足です・:*:・(●´Д`●)・:*:・
ロムやめて良かった・・・・ありがとう(人´ω`)
867
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 15:38:07 ID:JQ/auSvg0
>>866
春……それは恋の季節。
868
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 15:48:13 ID:CSbbhD.6O
>>852
横レスです。脱脳さんの意見とはまた違うかもしれないので、的ハズレだったらスルーして下さいね。
「いい気分にならないと願望が実現できない」という強迫観念や条件付けに陥ってるんじゃないかなと思うんです。で、「これだけいい気分になったんだから、叶えてくれなきゃオカシイ!」と思うから、現実(と認識してるもの)にイライラする。夢に見るくらい、自分を追い詰めてしまう。
この状態が本当に「いい気分」なんだろうか?と思うんです。
いい気分って「今のままで幸せ」ということだと思います。もちろん、願望が叶っていてもいなくてもです。
不幸だと思うと気が付きにくいけど、私達はそれぞれが感謝したいようなラッキーを持っているんです。それに気が付くと自然に「いい気分」になるんです。無理に「いい気分」になる必要もないし、願望が叶ってない自分を否定する必要もない。
願望が叶わなくて苦しんでいる人は、今のままの自分を否定するから苦しいんです。自分を肯定するのに、(願望を叶える、理想の自分になる等の)条件なんか必要ないんです。
それに気が付いて、もっと楽に生きてみると、願望も後からついてきます(もう既にあるのかもしれないけど)。これが私が思う「現実を従わせる」です。
869
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 15:56:14 ID:XcCbX5EEO
>>851
多少飛躍し過ぎかもだけどw
過去主義でも遜色ないとは思える…やっぱりさ。
ちーと難しい?こと妄想してましたのですがね、人生とは全色使用の一枚のカラーチャートみたいなもんで
その上に点状に降り立つのが自分なんじゃないかと。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/market-news/contents/column/column18-2.html
↑に載ってるFlashカラーチャートがイメージ的に近い(記事はどーでもいいw)
今ココからあらゆる意味・方面で人生を見る、というのは
カラーチャートの中に点を決め、点を中心に好きなように見回すことと一緒でさ
「今ココとは」「現実とは」「過去とは」の視点をはっきり自分なりに決めてみることで
願望が叶ったり叶わなかったりが減少していくんじゃないかなーと。
今ココって、実はこれだというのは予め決まってるわけではなく、
いつでもどこにでも自分で「ここがそれだ」と決められるし降り立つことが出来るし、
その降り立った一点「今ココ」からどのように周りの色を見回して「これが現実」「これが願望」「これが過去」と決めてもいい。
カラーチャートを人生に、なんの色でもどこの色でも見回せる点を自分に見立てて、
うまいこといく人生創造にはどんな降り立ちや見回しが適してるか
と考えると、なんか見えてくるんじゃないかと…
ありゃ、長々書いた割に曖昧なオチww
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:16:28 ID:T7bhMesYO
>>854
信頼氏。
一度は絡んでみたかった信頼氏!
えー!何が凄いのかわからないよ(´・ω・`)無限ループorz
確かに泣いたらちょっとスッキリしたけどもね。
>>856
おー!いつぞやの!お久しぶりー!
もう何回もこういう夢見ているよ。
夢だからって最近は気にしてないけど…
ここ3日くらいのモヤモヤが一気に夢に出てきたって感じ。
昨日目から光線出す勢いで意図した次の日ってのが笑えるww …はあ。
>>857
だぜ氏。
うん(´・ω・`)
もう夢で苦しんでもいいから。もう何でもいいから。
叶えばいいじゃん!!てか何で叶わないのかサパーリ!!意味わかんない!
私はここにいるべき人間じゃねえ!!とか怒りが凄いよ。だぜ氏。疲れたよ。
>>858
最後ワロタww それだけかいww とにかく生きてて良かったお。
私はどっちかってーと、人を殺す夢ばっか見てたな。もう今は見てないけど。
871
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:28:31 ID:GZoBp30I0
展望台とか吊橋とかに一緒に出かけると
落とせる・・保険金を掛けてから
嫌いな相手も居なくなって金も手に入って一石二鳥
(~)
γ⌒ヽ
{i:i:i:i:i:i:}
(´・ 3・)
川川‖[タコ焼き@しまむら]
/\\\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ」
{ニたニ}|| γ´⌒`ヽ ||
{ニこニ}|| ( ´・ω・) ||
{ニやニ}|| (っ━ っ-@ ζζ .||
ヽきノ|| \●@@◎◎○○\
┗┛Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 8個入り¥298− |
| 明石産タコ使用 .|
""""""""""""""""""""""""""""""""
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:33:53 ID:GZoBp30I0
”仕事もしないでボーっとしてるなんて、自分は情けない!”
(仕事をしないのはいけないこと、等の色がつけられる)
”身体を動かさないなんて不健康でいけない!”
”掃除もしないでボーっとして、私ったらなんてイケナイ子なの!”
:(~):
:γ´⌒`ヽ:
: {i:i:i:i:i:i:i:i:}:
:( ;ω;):
:(:::::::::::::):
: し─J:
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:42:30 ID:GZoBp30I0
願望捨ててみる人は
挙手!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (~)
∧,,∧ ∧,,∧ γ´⌒`ヽ
∧ (´・ω・) (・ω・`) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω) U) ( つと ノ (ω・` )
| U ( ´・) (・` )(:::::::::::)
u-u (l ) ( ノ. し─J
`u-u'. `u-u'
俺がやる いや俺が (~)
∧,,∧ ∧,,∧ γ´⌒`ヽ
. ∧∩´・ω・∩・ω・`){i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω) ) .( ノ (ω・`∩) ぼくにやらせて!
| U ( ´・∩∩・` )(:::::::::::)
u-u (l ) ( ノ. し─J
`u-u'. `u-u'
いやいや俺が 俺がやるよ
どうぞどうぞ (~)
. ∧,,∧ ∧,,∧ ))))) γ´⌒`ヽ
∧ ( ´・ω)( ´・ω) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω) つ ( つ (ω・`∩)
| つ ( ´・) ( ´・) (:::::::::::)
u-u (l つ( つ し─J
`u-u' `u-u' )))))
スススススッ
874
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:46:21 ID:T7bhMesYO
>>868
オマイは私かっ!!!ってくらいわかってて怖い。ww
今オマイのレス読んで率直な感想はね、「え?だってイイ気分でいなきゃダメなんでしょ?常に幸せな気分じゃなきゃいけないんでしょ?そうしなきゃ幸せになれないんでそーーーー?」って気持ちがバンバン出てきた。
やっぱりいい気分でいるのって楽しいし明るくなれる。
昔から常に病んでいたからその楽しさを知って嬉しいんだけど、もっても半月なんだよ。
そこから謎の憂鬱が…。わけわからん。
多分願望を叶えられていない今に怒りがあるんだと思う。こんなはずじゃない!!って心底思ってる。
今のままでいいって思えない。確かに昔よりも幸せを感じられるけど…、ちっがーーーーーーう!!!みたいな。爆発する。
でもオマイの言うとおり('A`)
875
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 16:53:16 ID:aZqhMOccO
>>852
出遅れちゃった!
また今日も世界の中心で愛を叫んだらいいやん♪
あと現実を否定したら必ず意図をセットで
「こうじゃなく こうです」ってか
「こ う で す」で塗り潰す感じで
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:55:53 ID:Fw21FJDw0
流れ読まずにすみません。
>>658
さん
良かったです。安心しました。
私もまだまだ日々どよんどよんの気持ちでいます。
でも、658さんのレスにとても気持ちがあったかくなりました。
私も願っています。658さんが毎日を幸せに過ごせる事を…
ありがとうございました。
877
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 16:57:29 ID:Fw21FJDw0
>>660
さん
私が「セドナが出来ない」と書き込んだ時から見ていて下さって
その後も気にかけて下さっていたとは…感激しました。
本当にありがとうございます。
先日、だぜさんやレス下さった皆さんがとても親身になって根気良く私に関わってくれて
本当に有り難くて嬉しくて大感激だったのですが、
その反面、私のせいでだぜさんや皆さんにお世話をかけてしまったと
とても申し訳なく思っていました。
でも、
>>660
さんのレスを読んですごくすごく救われました。
本当になんて言っていいか言葉がみつからないほど有り難かったです。
私をいっぱいあったかい言葉で包んで励まして下さって
ホントにホントにありがとうございました。
心から感謝しています。
878
:
808
:2010/03/17(水) 17:17:56 ID:iIivzbQwO
>>855
DAZEさん
私は、私自身をイジメていたということですよね…。もし『消えてしまえ』とか、他人に言われたらショックを受けていたと思います。なのに私は自らに向かってイジメを行っていたんですね。自分に向かって、今までごめんなさいと、謝らなければいけないってことなんですね。
私はお察しの通り、小さいときから謝りなさいっと言われ続けてきました。なので、話は少しそれますが、何か起きてしまっても謝ってなんとかすればいい…とか、他の人に何かをされた時、謝るという行為にこだわってしまっています。これは何か影響があったからでしょうか…。
879
:
う
:2010/03/17(水) 17:24:33 ID:9AF7OZQQ0
>>867
恋・・・・?
なにそれ、おいしいの?く(゜ω゜) アレー? ( ゜ω゜)ン?
春は、あけぼのですよ(*・ω・*)
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 17:24:33 ID:iTIIQYIo0
「いい気分」が願望をかなえるための条件になってたら
いい気分で終わるよ。
でも、淡々といい気分を続けてたら、いつの間にか変わってる。
願望をかなえるだけなら、いい気分じゃなくても
意識の空白状態を作ってそこでがーっと強く願うと変わる。
ただ、現実に反応しちゃう人は、いい気分とか、
嫌な現実に反応するなとか、あんまり考えないほうが楽かもしれない。
上のほうでDAZEさんが「苦しみは目覚まし時計」って書いてたの
バシャールでスレチかもしれないけど、それがけっこういいのかも。
「苦しみは幻」「現実は奴隷」っていうのは、
本当にそうだったって実感してるからいえることで、
目の前にあった頃には「だって目の前にあるじゃん」
「今安心」っていわれても、「今怖い」と思っちゃってた。
それで、苦しんでる自分はダメなんじゃないかと思う。ここがトラップ。
そういうときには、むしろ、
「苦しみにはヒントがある」のほうがよかったかもしれない。
逆夢じゅあないが、苦しいのはたいてい完璧な幸せと真逆のことを
考えてるよ。っていうヒントだから。
苦しい→なんで苦しいんだ?→自分がダメだから→自分はOKでいたい
→じゃあOKでいる→終了
というところにもっていければあとはおのずとわかるはず。
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 17:27:48 ID:Fw21FJDw0
>>666
DAZEさん
先日は本当にありがとうございました。
たくさんお世話をおかけしてしまいました。
(あっ…自営業って言っても会社経営とかお店やってるとかじゃなく、
自宅で出版関係の仕事をしているだけなんです。内職みたいなもんですねw)
>>621
>>627
の最後のだぜさんのレスからずっと考えていました。
自分の育った環境、両親の事、その両親に対する自分の気持ち…
子供の頃から私は両親を尊敬したり大好き!って思えない事に罪悪感を感じていました。
なんて薄情な子供なんだろうって。
そして親のとても嫌な部分を、血をわけた子供の私も持っている。遺伝している。
だから私もそういう人間なんだと。
更に、自分の親の事をそんなふうに思う私はとても酷い子供だと。
どうして両親の事を愛してあげられなかったのか
なんでもっともっと出来たはずなのに精いっぱい看病してあげなかったのか
そこには「あんな家庭環境で育ったんだから両親を愛せなくて当然だ。だから最高の愛をもって看病できなくても仕方ない」っていう言い訳があった
じゃあ両親は私を愛してくれなかったか。いや、愛してくれたし大切に思ってくれたはず。
なら、やっぱり私は薄情な子供。
毎日毎日大喧嘩の人生で挙句にこんな薄情な子供で
あの二人(両親)の人生はどれだけ悲痛で苦しみだけの人生だったか
…こんな気持ちがぐるぐるぐるぐる…
親や育った環境を恨んだり憎む気持ちがあまり出て来ないのが自分でも不思議なんですね。
そうなると吐き気こそしませんが、胸が痛くなりその痛みが口までやって来て
口の中や舌や上顎がビリビリして来ます。
これをなかなかセドナで解放できない。
でも、やはり内面の投影ですね
そうやって気持ちぐるぐるしてるとこれでもかって元彼が馬鹿にした事を言ってきます。
まるで子供のいじめのように私をいたぶって楽しんでるかのように。
色々具体的な願望はあったけど、そんな事はもうどうでもよくなりました。
今はもうとにかく楽になりたいです。
長々とすみません。
882
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 17:28:50 ID:qLe.ummcO
>>715
あなたが傾いてるのは「彼がいるから幸せ」というより「彼がいなきゃ幸せではない」の方じゃないかな?
ところで、まだ彼はいますよね。
あなたの頭をよぎるものはまだあなたの現実じゃないことについてばかり。意識が「未来"っぽいもの"」に飛んでいる。今にない。これはわかります?
「彼がいなくなる」というのも実際はあなたの"もっともらしい"観測でしかない。私ならまずそれを疑ってかかるけど、まあここはほぼ確実に起こる出来事にしときます。
で、例えほぼ確実に起こるとしても、それについて頭を抱えるのはとても損なことではないかな。
彼が遠くに行く時が来たら、あなたは悲しむでしょう。
しかし、それに思いを巡らせることで、あなたは幸せであるはずの「彼がいる現実」ですら、くら〜い気分で過ごす。
もったいなくないですか?それに私の様に根本的な部分を疑わないのであれば、将来確実に起こるであろうことを自分が思い悩んでも果たして何か変わるでしょうか?
それなら、彼と離れた後のことを考えるより、彼のいる今にフォーカスした方が得なんじゃないかという気がしてきません?
883
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/03/17(水) 18:44:27 ID:o9z6Jxt.0
>>851
> このスレが自分自身なのでは?と思うことは頻繁にありまするwww
ダゼはおまいの中に住んでいるのだぜw
m9(・∀・)ビシッ!!
は、ダゼ氏がここぞとばかりに颯爽と使うキメ台詞ですが、
事実そうなんだと思います。
>>875
「アレじゃなくてコレ」と「コレ!」は実は違うんですよね。
m9(・∀・)コレッ!!
884
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 18:45:45 ID:JQ/auSvg0
>>878
ゴルァwwwww
だからよぅ、「謝らなければいけない」ことなどないともう口が酸っぱくなるほど、
あいや今キンカンを食べたせいかもしれないが、言ってるんだぜぇw!?
原因をさぐるとかも別に要らないんだぜ。
おまいが「どう思うか」が聞きたいのだぜw
まぁ出てきたのが「謝らなければいけないと思う」なのかもしれんが、
それは単におまいが教わってきた「ルール」であって、おまいの
感想としては若干弱いんだぜ。
じゃあさらに続けると「謝らなければいけないと思った」コトに対して
おまいはどう思うだろうか?
>>881
はまた後で。
ちょとIKEA行ってくる
ω・`)ノシ
885
:
信頼
:2010/03/17(水) 18:49:07 ID:wamaoOOI0
>>864
フリーメイソンの話面白かったですね。
外出した時にメイソンマークを探したりしてますw
信じるか信じないかは貴方しだい!
>>866
そうですよ同じなんですよ。
感じきったその時がスルー状態でそのスルー状態から次はスルーをやってみよ!
あれ?スルーってどんな風にするんだ?
この感覚は感じきった感覚だよね?
あれ?あれ?
(´・ω・`)b無限ループへいらっしゃ〜いとなります。
>>870
何が凄いって意図した次の日に夢で出てきた。
これも現象化の一部ですよ。
やろうと思って出来る事じゃないんです。
それに、疲れてきたってのはいい感じですよ。
エゴが疲れて来たって事ですからね。
泣くのは気持ちいいですよ!
もう最近はDVDやTVで涙出まくりですw
素直に泣けるってのは素晴らしいですよ。
前は泣く事は恥ずかしいとか観念持ってましたからねw
人を殺す夢は見る事あるなぁ〜
殺した後、殺した奴と普通に会話してるんだけど
夢の中では全く不思議じゃないんですよね。
886
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/03/17(水) 18:49:18 ID:JQ/auSvg0
>>883
まぁ55氏に限ってはあちらの世界からこちらに語りかけてくる
霊的なソースエネルギーのウェルビーイングがフンニャカフンニャだと
思っているがな。
m9(´・ω・`)9m ドーン ←言えてない
887
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 18:50:30 ID:GZoBp30I0
いけやにいってきな!
888
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 18:56:06 ID:1p0tIfYIO
>>848
自分が今オバーチャマだったら
細かいことはいいからいてまえって思うね
今ですら5、6年前の自分に言いたいもの
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 18:56:20 ID:H3fRjypU0
>>869
XcCbX5EEO氏
おお、わかりやすいですね!
今ココは(「現状」という物理的な過去を超えて)自由に設定できて、なおかつ
過ぎ去った(と思ってる)過去でさえも属性を変えられるということですよね。
属性定義をビジュアルに表現している上に、もっとつっこんで「この状況=過去」としているので、
今ココの定義を遮るものはまーーーったくないという。
「現状は過去で何の意味もない。今ココで至福なXXを選択する」
といって高らかに宣言してみますかw
しかし、
自分には過去を観る習性、もっというと過去を「現状」と認識し、それをなんとかせにゃ!と
執着する習性が強くあるということが、改めて認識されましたわ。
しかも、それをLOAでやろうとしている矛盾… ←叶わない理由わかってるしw
「現実」っていうものを大層に扱いすぎて、方向違いなコトをついしてしまうんでしょうね。
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:00:47 ID:GZoBp30I0
( ´p`) ・・・謝れ??だと?
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._
( ´p`) ググッ
○={=}○)
// く ))
、、、(@.)(_)、、、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_p`)っ ,-、 いいえ、謝りませんとも!!
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_))
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:10:05 ID:GZoBp30I0
l / \
/ ̄ヽ l {@ @ ! 俺 え
, o ', ど ま l } し_ / 死 ?
レ、ヮ __/ う ぁ l > ⊃ ', ん
/ ヽ せ い l / l ', だ
_/ l ヽ屑 い l / /: 丶 : の
しl i iだ か l / ,' : i : か
l ートし l . ,' ,' ', .,' ,' :
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| .r―-、 :
な 誰 消 こ 俺 .| _ /@ @ | :
い も え の な l / ._¨ー-K_ く / ?
だ 悲 て ま ん l _ / ` ヽ__ `--<
ろ し も ま か l / `ヽ }/
: ま l / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, _ ._ ____/ /_/ ´
,,,,,,,,,,,_¨¨` ー──---
/ ゙`、 間
/-@-@―!| 違
} し !). え
l / ーヾ / お て
転 > ィ 詫 殺
生 / ̄ ̄ ̄`、 / \/ 送 び し
キ / ヽ .ノ っ に て
タ / ● ● l / て 異 し
コ l し l/l や 世 ま
レ l ___ l l ろ 界 っ
! > 、 _` --' _ ィ l う に た
/  ̄ ヽ
892
:
878
:2010/03/17(水) 19:32:59 ID:iIivzbQwO
>>884
DAZEさん
うまく答えになっているのかわからないのですが…感じたこと書き込みます。
私自身、ネガティブに考えすぎて、自分で自分を苦しめている感覚が嫌でたまらなかったです。それが、自分をイジメていたということなんだって思いました。それに気がついた時、何故か寂しい気持ちになりました。自分なのに、自分を攻撃することでしか自分を守れないなんて寂しいな…と。寂しい気持ちにさせてしまった自分に申し訳なく思いました。
やっぱうまく答えになってないかもですね。ただ、自分では謝罪や感謝は与えられて発生するものという認識はなかったように思います。
893
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:33:38 ID:/r7NzzSAC
流れ豚切りすいません
ここ半年ほどいい感じのメンタリティで一年願って動きのなかった願望が動き始めました。
(復縁です。)
願望が動き始めたと同時に他の異性からもアプローチされるようになりました。
ところが動き始めた事によりコントロールしようと焦り出し、いい感じだったはずが突然連絡を無視されるようになりました。
つい先日まで普通だったのに訳が分かりません。
何だか無気力状態です。
正直若くないので焦りもあります。周りが幸せそうにしているのになぜ私だけずっと同じ場所にとどまっているのだろうと泣けてきました。
幸せになれる彼が出来れば…と思った事もありますがやはりその彼と幸せになりたいです。
今絶望感で一杯でこの先の明るい未来を全く描けません。
執着満載の復縁話ですが今どうしたら良いのか分かりません。
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:34:25 ID:T7bhMesYO
>>875
脱脳氏
わかった><
今日も世界の中心で愛を叫ぶ。叫びまくる。
その後、(゚ Д ゚)←こんなになるくらい叫びまくる!!
現状を否定しても叫ぶ!!私がここにいるのは間違えだもん。望む世界にワープしたい。
895
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 19:37:10 ID:aZqhMOccO
>>847
子羊「現状を見るとなにも変わっていません><」→
「過去を見るとなにも変わっていません><」
wwwww
賢者「早く前を見るんだぜwwwww」
896
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 19:43:48 ID:aZqhMOccO
>>894
なんとなく「><」がかわいいな〜と思って書き込んだら、シンクロだたww
いえあ!それでいこう!それで!
気が弱ってもいいじゃん。何回でも世界の中心をほしい色で塗り潰したらいいねん
ほんとだよ!
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:43:53 ID:T7bhMesYO
>>885
信頼氏
んでも、こんな現象化は望んでいないよー!
疲れてきたってのも何十回と繰り返してきたorz
でも何回も同じとこに帰ってくる。別に何か変わったわけじゃないもんなぁ。
殺した人と会話ww 夢だと何でもありなのよねー
898
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:45:01 ID:XcCbX5EEO
>>889
そうなのよ
カラーチャートの例で自分自身シュミレートしてみたんだけどw
まず1番真ん中の白を願望達成として
それを見続ける条件はひとつじゃなくて、恐らく無限にある。
いまんところ自分は道半ばだから、無限級には思い付かないけどw
それでもかなり思い付いた。
・今ココの色をしかと把握する→今ココをナビに周りの色を見渡して近似値の色を探りにじり寄る→白ポイントに移動
・嫌というほど周りの色を見渡す→白ポイントを見つけたらそこに一気に移動
・嫌というほど周りの色を見渡す→白ポイントを見つけたらそこに今ココから焦点をぐわんとズームする(今ココが白ポイントであるかのように感じるほど)
・今ココ・現実・過去関係なく「自分は白ポイントに降り立っていてその中にいる」と認識してしまう
これらのバリエーションを増やすか、自分の得意なやり方を定めることで
いくらでも願望実現可能なんでないかと。
899
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 19:48:43 ID:aZqhMOccO
>>893
そこは勇気を出して「完璧だ!」とか「この状況は私にとって素晴らしい!」とか「なぜかわからないけどすべてうまくいってしまった!」
願望がいよいよキてるみたいな時に、自分はどうしたかというと
身じろぎひとつ取れなかったw
思考停止 脳死状態でしたw
テンパるのわかります
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 19:52:17 ID:T7bhMesYO
>>896
脱脳氏は現実は見ないの?
現実に左右されないの?
また今日も変わらなかった……意図ーーーーーー!!!!!!
また今日も変わらなかった……意図〜〜〜〜〜!!!!
またry
ってな感じなんだけど私。
イライラが!イライラするんだ><
私なにやってんだろうって〜〜
901
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 19:55:09 ID:aZqhMOccO
>>898
なんか某氏のワザをおもいだした
ゴールを色に例えて、補色を身に付けるってやつ
それよりやりやすいね。アナタ、これで一冊本かいてカッパブックスから出せば一攫千ry
イメージカラーってあるし いいかもね。
902
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 20:00:12 ID:XcCbX5EEO
>>895
むはww
やっぱり「現実は何と言い訳かましても穴が開くほど見ようとも、所詮過去である」さえわかれば
もうおおかた達成したも同然だなーとつくづく思うわ。
今ココを感じる
すら実は要らない奴もいるかもとすら思えるw
「現実は過去」がわかる=その更に足元は自動的に今ココ
だからさ。
903
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 20:07:50 ID:H3fRjypU0
>>898
個人的には、「今ココから焦点をぐわーんとズーム(白ポイントであるかのように)」
と、「今ココ・現実・過去関係なく「自分は白ポイントに降り立っていてその中にいる」と認識してしまう」
が好きかもwww
現実は過去 の視点はかなりグラングランきとりますよ。XcCbX5EEO氏ありがとー!
904
:
信頼
:2010/03/17(水) 20:09:22 ID:wamaoOOI0
妄想は会議室で起きてるんじゃない!
現実に起きてるんだ!
(`・ω・´;) b ビシッ!!
905
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 20:16:12 ID:aZqhMOccO
>>900
オイラでふか?(´・ω・`)
自分の意識のあり方と照らし合わせて意識のほうを調整してる
だから調整の仕方を考えてる だいたい詰まったら脱脳する
ココロの中で相談したり
「このことについて考えたいか?」と自問する うれしくないから考えたくない ってなると アッサリやめる
うれしいことをイメージしても、その先はストップしたりする ひっぱらない
だいたい、ちょっとでも、ウッとかなったら止める ガラスの箱に閉じ籠って、まったく別なたのしいことを考えたりする
ひっぱらないけど、自分の気持ちをスルーするわけじゃない スルーするのは現象だけ
胸の真ん中でなにか感じても、敢えて思考は繰り広げない。思考はしないでインスピレーションだけでいる
こんなん(´・ω・`)
906
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/03/17(水) 20:22:34 ID:aZqhMOccO
>>902
なんかものすごくベタだけど
「前向きに」
ポジティブシンキンとか難しいことじゃなくて、ほんとに常にただ前を見るしかないんだねw
パワーパワー!
907
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 20:23:02 ID:XcCbX5EEO
>>901
一攫(・∀・)千金ww
いや…自分は言語化が非常に苦手でよう…w
こんな時にもカラーチャートなんかを引っ張り出すのは、そこに尽きるわけで…
あ、全部図解解説で絵本風味にするべか!ww
後は「他者」っちゅー認識が絡んだ場合のシュミレートのツメなんだが…
ここも舞い降りてきたらマジで書籍化するかなwドグマ出版から(←どんな出版社だ
908
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 20:27:18 ID:GZoBp30I0
石破茂防衛相UFO論を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=C9Mpgbm4TDE
909
:
24
:2010/03/17(水) 20:28:14 ID:nxxund4s0
邪魔するぜ諸君
>>881
いいじゃね〜か自営業。俺もして〜よ。2週間会社休んで来週アタマから出る予定なんだけど
会社なんて本当はな〜行きたくねんだよな〜。
>>895
現状も過去も見ず「コレ!」を見るってか。
>>900
気の済むまで喰らいつき、問い続けろ愛してる
>>901
ゴールを色に・・・。安田Tだなソレ。T安田の別本じゃあそのゴールをシンボルとかイメージ化する
テクは究極で万能みたいな事言ってた気が。。だから本文でも「あなたがもし善悪のなんだか〜が出来るなら〜〜」とか
悪用を咎めるような書き方もしてたしな。昨日、Mr.DAZEが「光の瞑想」とかなんとか言うから、ググる(って言うの?)ったら
天台宗だか真言宗だか忘れたけど「長保寺」のHPついて、おもろそうだから読んでたら、なんか別の領域についてを現代科学からも切り込み仏教用語も交え、
説明してたんだが、感じる前、意識になる前だか、物質化する前の意識だかが、本質で空で仏で源で〜〜とかなんとか。まあおもしれ〜事言ってんな〜って事
910
:
う
:2010/03/17(水) 20:32:27 ID:sELGUpxU0
>>883
信頼さん
ぬぅ・・・・混乱してきた(×ω×;)
スルーが感じきるで、感じきるがスルー・・・・あれれ?(´・ω・`)モキュ?
>>905
脱脳さん
なんかすごいこと書いてる・・・・Σ(´□` ハゥ
でもやろうとしてるのはそんな感じ。
私もいつか、考えずにさらっと出来るだろうか・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板