したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十五幕】

1山田君 ★:2010/03/12(金) 19:46:36 ID:???0
どうぞ〜

962信頼:2010/03/18(木) 01:42:49 ID:wamaoOOI0
>>943
スルーして駄目な物は、
ついでに言うとそんな事分かりませんw
全スルーしてみると何か感覚が掴めるかもしれません。
要するに、やってみる!やってみようと思った自分を信じる!
(`・ω・´;) b ビシッ!!

963もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 01:44:53 ID:PThPtMo.0
ある程度の不調和もあってもいい。
確かにカルト組織の内部は予定調和的。外部は不調は。そして衝突。
コテさんに噛みつく人がもう少しいてもいい。

自分的には、チケ板来て間もない人は「意図」しないほうがいいと感じている。
分からないまま「意図」しても、そこいらの願望実現方法と同じ、
叶うときもあれば、叶わないときもあるでしょう。
「意図」に食いつきたくなる気持ちはとっても分かる。
でも、「意図」するっていうのは、方法ではなく、状態であると
自分は考えている。

脱脳さんは少しレベルの高いことをやってるし、いってる。
108理論とかをかじったくらいの人は、脱脳さんのいうとおり意図しても、
厳しいのではないだろうか。

画家さんのいう安心とかエゴはまぼろしとか感覚的に掴めてからの話。
画家さんが薦めるセドナとか感情のリリースとか明け渡しはどんどんやる。

964 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 01:52:18 ID:JQ/auSvg0
>>961
フヒヒ、ウォルシュ氏に言わせるとだ、新聞を開けばそこには常識という名の
カルト社会が見えてくるそうだぜw


>>960
持ちつけw
同時に色んなコト考えるから感情ナビが何言ってんだかわからなくなるんだぜw
ひとつひとつ精査してみるとイイのだぜw

そしてな。

「それは事情があったからだよ」

これやっちゃダメだぜw
いいだろうか、これはおまいをありのままに見ようとか感じようとする手段としては、
観念をさぐる手段としては相応しくないんだぜ。
それどころかこれはおまいの感情を封じ込めて押さえつけようとしているんだぜ。
だから『「そもそもの原因は私だろ」…で納得してないけど結論がでる感じ』がするんだぜ。
きっとおまいはこれをずっと繰り返しておるわけだぜ。
ずっと色んなコトを押し込めていたわけだぜ。

まぁ精査の切り口としてはどこからでもイイわけだぜ。

> 私は親に認められたいと思っていたと考えたらどうして苦しくなったか?

これでもイイんだぜw
するってぇとナチュラルに「愛してほしい」が出てきたわけだぜw?
ではおまいは「愛」について、何を知っているだろうか?
どういものであり、どういう行為であり、どうあるべきだとか、まぁなんでもイイが
何を愛と呼んでいるだろうか?何が欲しいと思っているのだろうか?

参考
http://www.youtube.com/watch?v=Uuf_Yjfbw0I

965 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 01:53:48 ID:JQ/auSvg0
>>957
いや、もはやわしの出る幕もなさそうなのでキニシナイで寝るがイイのだぜw
イイ夢みるんだぜw
はばぐんない。

966NASA局長:2010/03/18(木) 01:54:24 ID:6qaLjB1YO
>>694
>570さん


ゴスロリ‥たしかにロリィタの意図(http://imepita.jp/20100318/050360)はNASAも活動中、なかなかユニークなものを感じる時があります。
もちろん彼女はライヴでもかなりお客さんを引き付けていて、いつもプレゼントなんかもらってましたわ(http://imepita.jp/20100318/050860
が、それはあくまでステージの上でです。
やはり、彼女は平気でこのファッションのままロイホとかデニったりするので、かなりの注目度なわけです。
ある時、中野のロイホで姫と打ち合わせしている時、私ふと思ったわけですよ。
姫を見て何かヒソヒソと話している他のテーブルにいるお客さんたちに姫はどう映っているのかと。
つまり、先ほどのビューコロの話じゃないですが、人は自分に染み付いた観念で外界を想像するわけです↓


(DAZEww氏がめっちゃ好きそうな論文)
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/Internet/Net306.html



今日復帰会見をしたエリカ様。彼女はけっこう注目をあびる女優ですが、
例えばこのCM(http://p.pita.st/?m=wpqoki06)を見た場合、人それぞれいろんな思いを抱くと思われます。むかつく人もいれば、好感を抱く人、何も感じない人それぞれです。

そこに自分の投影があるからですわ。
これは引き寄せではけっこう重要なヒントが隠されているような気がしますな。
ちなみにNASAといいましょうか、私は個人的にエリカ様を応援しています、いやはや‥

967477:2010/03/18(木) 01:59:21 ID:7avdK1DQ0
>>929 DAZE氏

>例えば「人の価値」「生きる価値」「価値ある人生とは」みたいなもんでもイイし、
>この世界で価値があるものは何だとか、逆に価値が無いもんは何だとか、
>そこらへんどういう風にして「おまいの世界」が出来上がっておるだろうかのぅ?
価値かぁ、お金を生み出せるか生み出せないか。
いかに生き抜ける力をもっているか。
誰よりも優れていること。
といっても、自分は優秀じゃないですね。
乖離してるから苦しむとはこれだろうか。
世界は自分にはどうしようもなく、苦しいものとなってるかと。
本当は楽に生きていたいだけなのに、
あれもこれもやれなければ価値がない。
価値がないと思いながら、何をしたいかもわからず、
つきつめれないので何も出来ない…

俺のいる世界って俺にすげぇ厳しいw
やさしい世界に住みたいっすなぁ。

968 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 02:02:45 ID:JQ/auSvg0
>>966
ウヒョヒョ、面白いのだぜw
だが一本の映画で作るような物語を毎週毎週やってたスタートレックは
もっとすげぇなぁと思ってしまったのだぜwww

969もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 02:03:08 ID:Fw21FJDw0
>>965 DAZEさん

えぇっ……

970もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 02:15:51 ID:znihebaoC
夢にでてくるって

971信頼:2010/03/18(木) 02:29:54 ID:wamaoOOI0
>>966
NASA局長、その鏡の部屋の理由のない感謝と喜びこれ経験中ですわw
お休みソングを聴きながら寝てるんですが、理由もなく涙が溢れて来て
幸福感と感謝の気持ちが半端ではなくとても気持ちがいいんですよw

何ていうのかなぁ〜長いことお互いが誤解しててその誤解が解消された仲間を
無言で涙をながしつつウンウンと頷き後ろから見守っている感じとでもいいましょうかw

その幸福感と感謝の気持ちはまさに理由が無いです、何かを対象とした物では無い。
こんな体験が出来るとは思ってもいませんでしたw

972 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 02:40:29 ID:JQ/auSvg0
>>967
うむ、それがおまいの信じている、体験している「現実」なわけだぜw
だが別にどれも悪いコトじゃあねぇんだぜw

お金を生み出せるコトに価値を感じる。
ならばお金を生み出そうとするコトに意欲を感じ、もっとお金を生み出そうという
原動力になる。だからこれは決して悪いコトではないのだぜ。

生き抜けるチカラを持っているコトに価値を感じる。
ならばサバイバル環境下においては自分が生き抜こうとする原動力になる。
だからこれは決して悪いコトではないのだぜ。

誰よりも優れていることに価値を感じる。
これもまた決して悪いコトではないのだぜ。
他人よりも優れていようという向上心の原動力になるんだぜ。

じゃあどこがズレてんのか。

> 自分は優秀じゃないですね。

いや、これでも無いのだぜw
これがズレてると感じるのはだ、あくまで「誰よりも優れているコト」を基軸にして
見た場合だけだぜ。
これはこれで自分を凡才だと認めるコトで、普通というもんを経験するための
原動力になるわけだぜw
だからこちらを機軸にして見ればだ、「誰よりも優れているコト」の方が
ズレてるってコトになるわけだぜw?

じゃあどっちがホントなんだろうか?
どちらを採用したいのだろうか?
と思ったら

> 俺のいる世界って俺にすげぇ厳しいw
> やさしい世界に住みたいっすなぁ。

もう答は出ていたわけだぜw?

さて、じゃあどっからぶっ壊そうかという話になるわけだが、ここんとこわしと色々と
やりとりしている連中を見てみるとだ、「ある思考」には「それを支える思考」がありそうだ、
っていうコトに気づかないだろうか?
つまり「これは○○です」とか「○○だと思います」というその裏には、
さらにもうひとつ、あるいはそれ以上の「これは□□です」が隠れてるってわけだぜ。

「これは□□です」→だから→「それは○○ということになります」→よって→「あれは△△です」

この「あれは△△です」の時点でな、その裏に「これは□□です」というのあると
気づいていれば幸いなのだが、多くの場合はそれに気づかないわけだぜ。
気づかないでただただ「あれはもう誰がなんと言おうと△△でしかありえません」
なーんてコトを信じてしまっておるわけだぜw

だが「これは□□です」の発端がそもそも「不安」だとしたら?
「あれは△△です」もまた不安に根付く(自分にとっての)真実となってしまうわけだぜ。

えー、またわかりにくい話をしとるように聞こえたかもしれんが、
ではなぜおまいは「自分に厳しい」世界を選択しとるのだろうか?
それはその方が「価値がある」と思っているからなわけだぜ。
だが当然価値観なんてもんは相対的なもんであるコトぐらいおまいも知っておるのだぜw?
平安時代はオタフク顔が美人であっても、現代ではホニャラララなわけだぜw?
ということは、おまいはどこかでそれらの価値観を、何らかの理由で自ら採用した、
というコトになるわけだぜ。
ハテ、それは何だったであろう?

他人より優れているコトに価値があるって誰に教わったのだろうか?
思い出せる限りなんか書いてみるとイイのだぜw
そしてちょと思ったのだが、この考え方というのはだ、逆に他人より劣っている人を
価値が無いモノとして扱うコトになるわけだが、おまいは自分以外に対して
何かそういう仕打ちをしたコトがあるだろうかのぅ?
いや、なんとなく聞いてみるだけだぜw

973もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 02:41:35 ID:2NSdu7DI0
>>779
おお!懐かしい〜
五年位前に近所に会場が出来て体験させてもらった事ある
期間は一ヶ月くらいだったかな
すごく調子よくて欲しかったけど高くて買えなかったんだ
でも販売員さんが「癌の人は癌細胞を増殖させるから使わないでね」
って言ってたよ

974 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 02:43:30 ID:JQ/auSvg0
>>969
だってわしがまたおかしなコトいってせっかくイイ夢見れそうになってたのに
邪魔しちゃ悪いんだぜwww?
いや、結局660氏と同じようなコトを言おうとしただけだ、安心して寝るのだぜw

>>局長
いやー、このおじさんも面白い人らしいのだぜwww
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/Internet/Net500.html

本も出してたり、またプロフィールが面白いのだぜw
って一体どこから見つけてくるんだぜ…
NASAの情報網は相変わらず恐るべしだぜ……

975信頼:2010/03/18(木) 03:00:30 ID:wamaoOOI0
>>973
ガン細胞を増殖させる??
う〜ん色々な販売員さんがいるんですね。
その話は聞いた事ないですね。
でもなぁ〜治ってるんだよなぁ。
小児麻痺で歩くのもやっとだった人も1ヶ月ぐらいで背筋が伸びて
ぎこちないけど普通の人と同じ位に歩けるようになってたし。
あれ見たら信じるしかないんだけどね。
確かに値段は高いですね、一昔前の40インチプラズマTV位の値段しますからね。

976NASA局長:2010/03/18(木) 03:08:05 ID:6qaLjB1YO
>>971
>信頼さん


いやはや、ある意味信頼さんはスーパーゲェムをダイナミックに堪能してるんでしょうなぁ‥
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/Internet/Net205.html
http://members.jcom.home.ne.jp/dawn-watcher/Internet/Net308.html


>>DAZEww氏


いやはや、さっきテレビのCM見ててハッとしたんですが、
いつだか、私55氏のレスに対し、55氏が大の伊代ちゃんファンであること(オールナイトフジの司会の頃から)を思いだし、
私のサービス精神から松本伊代のこの曲(http://youtube.com/watch?v=zxOlL0-a7Xs&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google)をおちゃらけて貼りつけたわけです。
それからというものシンクロで信号待ちしてたら酔った飲み会帰りの集団が「センチメンタルジャーニー」を合唱していたり
駅のホームのKioskでガムを買おうとしたら有線からも「センチメンタル・ジャニー」が偶然流れてきたりしたわけです。
たぶん55氏が大阪有線とかにリクエストしてるんだろ‥くらいにしか思ってなかったんですが、
とどめに最近やってるこのCM見て驚愕したわけです↓
http://youtube.com/watch?v=KG15-EAValc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
曲もそうですが、ガッキーはさんざんこの板でキーポイントになったアイドルなわけです。
やぱ戸板女子短期大学時代からの筋金入りの伊代ちゃんファンという55氏の熱意が引き寄せたんでしょうなぁ‥いやはや。

977もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 03:17:31 ID:2NSdu7DI0
>>975
正確には「まだ癌になってない人が予防するにはすっごいお勧め!
でも癌になってる人には、免疫力を上げて治癒に向かわせるか、
細胞を活発にする効果によって癌細胞も活発にしちゃうかの賭けなんだよね。
細胞が元気な若い人ほど癌の進行早いって言うでしょ?
だからこっちとしては安易に使わせられないんだ〜。」との事だった

面白い体験談に、会場に杖ついて来たお年寄りが
杖忘れて帰ったという話があったなぁw

978信頼:2010/03/18(木) 03:43:46 ID:wamaoOOI0
>>976
NASA局長
そのサイト読破中です、面白いですねw

>>977
なるほど、そう言う事ですか。
私の聞いた話ではガン細胞を水に分解するとか言ってました。
杖を忘れて帰った話はけっこう聞きます。
お年寄りが使った方が効果がでますね。
弱っている細胞を活性化させるからでしょうか。
今日本屋で9割の病気は自力で治るみたいな本をちょいと立ち読み
したのですが、正に私が思っている認識通りで笑ってしまいましたw

医者がこんな事書いてますw
http://www.amazon.co.jp/9%E5%89%B2%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AF%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E6%B2%BB%E3%81%9B%E3%82%8B-%E4%B8%AD%E7%B5%8C%E3%81%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B2%A1%E6%9C%AC-%E8%A3%95/dp/4806132772/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1268851242&sr=8-1

979もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 03:55:37 ID:uWYQSLXU0
>>978
免疫学の安保徹さんも
そんな感じだったかな
人間が本来持つ力をもっと信じてあげても
いいんじゃないかなぁと思います
海外で言うとカールサイモントンあたりも
読みました

980もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 04:15:03 ID:5rDIFp52C
神との対話であなたたちの体はそんなに脆く造ってないのに自分で駄目にしてる的なことがあったな

981 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 04:37:23 ID:JQ/auSvg0
>>976
そういえば先日そのCMをさらに松本伊代がパクる、という企画の番組やってたのだぜw

そして実は十六という数字にもまた秘密が隠されているのだぜ。

それは………いや思いつかないけども。


>>980
む…そういえばそんなコトを言っていた気が…

で、ふと「新しき啓示」の目次を開いてみると。



『「すぐれている」という人間の考え方は、あらゆる知的存在が生み出したなかで、
最も有害な概念だ。いちばん原始的な振る舞いを、この考え方で合理化し、正当化してきた。
あなたがたは、違いによって自分たちを強くするのではなく、弱くしている。』

『間違った信念と、間違った信念のまわりに築いてきた精神的仕組みを捨てなさい。
人びとが倫理を無視したときにではなくて、重視しすぎたときに、めんどうなことになる。』

おや?これはわしがこれから>967と語り合おうとしている内容ではなかろうかw?
神様、あんたはホント面白いヤツなのだぜw

982もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 05:23:58 ID:XcCbX5EEO
>>963
いわゆる調和ばかりは不自然という人っぽいので、安心して絡んでみようかなw


チケ板に来る人っていうかさ、願望実現系に走る人はもう既に願望という名の意図に向かわせたいものを抱えてる人がほとんどだから
「意図しない方がいい」は説得力に欠ける気がするっつーか、
脱脳やら108式をまともに実践しにかかるより「意図しない」感覚を掴むのって難易度高くない?w
願望を手放す感覚が簡単に把握出来る人なら容易かもしれないけど。

確かに脱脳は108と同じ位、オートエゴモードに翻弄されてるヒトほど特に即座に適用しにくいと自分も思う…w
どちらも「エゴは利用価値無し、エゴの支配下から下りて可能な限り無視する」が基本姿勢な感じだし
実際脱脳考案者の嬢本人ですら、既にどこまでも方法論を適用してるって域まではあと一歩達してないように見えるし…w


でもさ、衝突系の不調和ってのは、自分の意見があるからとか自分を持ってるからというよりは
逆に調和を細部まで重要視し過ぎる余り、
「主張を完全に受け入れるか相手を力ずくででも説き伏せなければ調和はない」
という観念に翻弄されてる風にも自分は見えてしまうけどねぇ?
あるいは…ここでコテにわかりやすいほど噛み付く人が少ないのは、
衝突に見るエゴの暴走って類に嫌気がさしてる人が多いから
ってだけかもしんないじゃん?w
チケ板には確かに荒れるほどの衝突はないけど、静かな食い違いの擦り合わせ作業は常に繰り返されてるはずだよー。

983NASA局長:2010/03/18(木) 06:02:53 ID:6qaLjB1YO
>>974
>DAZEww氏


では最後に、こちらもNASAアンテナにひっかかり、ひそかに注目している「ギャルファー」こと、
ギャルプロゴルファーの金田久美子を紹介しておきますわ。
http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=kumiko-kaneda&guid=ON
しょこたんに続き、この人も先日決意表明しました↓
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kumiko-kaneda&articleId=10479453442&guid=ON
この人、ゴルフ協会から服装のことで注意や警告されまくりですが、まったくお構いないなわけです。
こんなファッションでツアーに向かうゴルファーて‥↓
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10359516541-10269843078/?guid=ON
でもこの人ってウケ狙いとかじゃなくて、ホントにギャル精神のまま、単にゴルフは別ものとして成功しちゃってるんでしょうな。
よく考えれば、別にプロゴルファーが同時にギャルであってはならない理由なんてどこにもないわけですわ、いやはや‥


(amebloモバイルなのでPCだとURLが違うかもです)
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10362738886-10273579534/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10312804445-10225375758/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10222391409-10151083115/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10222909516-10151439287/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10224275400-10152391711/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10241108819-10164935063/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10241477045-10165255383/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10273914205-10191245390/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10299896177-10213471041/?guid=ON
http://m.ameba.jp/kumiko-kaneda/image-10458748470-10414035147/?guid=ON

984もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 06:04:01 ID:XcCbX5EEO
>>959
>つまり、潜在意識を書き換えるのはそう簡単ではないからです。
局長もその見解だったとは意外。
「なんでも誰もが思う以上に簡単なんですよー」みたいなタイプかと勝手に判断してしもてたww

潜在意識を書き換える
って、潜在状態になった時点で手探りと一緒だからね。
潜在状態に持ち込む前に手を打つか、手を打ちたい潜在モノをどないかして浮上させ弄るか(浮上した時点で潜在じゃなくなるん違うかとも思うけどw)
しか簡単な手段はなさそうだし。

>やはり普段の自分の思考の癖じゃ絶対チョイスしないであろうことを選んだりすることですわ。エゴがバグるといいましょうか。。

同意ですわw
ただ、癖って気に入ってなくても労力なく自動化してる代物だから
癖が選択しない方向性を選ぶ=苦労を選ぶ
みたいな解釈に囚われる難点があるw
実際結局そこにしか行き着かないと嫌気がさしてしまったりさ。
そこで躓いてる人はチケ板に来る人でも相当いるよね。

985946:2010/03/18(木) 07:09:42 ID:iIivzbQwO
>>951 DAZEさん

昨夜はありがとうございました。寝る前に自分をいたわってみました。自分を今まで否定し続けてきたせいか、ネガティブな感情が溢れ出てきてしまい、まるで私自身、ネガティブでいないと不安なんじゃないかと思えるくらいでした。次から次えと、不安になる要素を浮かべてしまうのです。ただ、ネガティブは自分自身ではないんだ…と、むしろ自分を守ろうとしてくれてるのね、ありがとう位の気持ちで受け止めるようにしてみました。


そこで新たに疑問が浮かんだのですが、これを続けていけば、現状を好転させられるような事を引き寄せられるのでしょうか?
何回もすいません…

986482:2010/03/18(木) 07:25:11 ID:Th1N7BaAO
母親がアルコールに入り浸って
ずっと迷惑しています
長年の問題です
ポノしてもなんにも良くならないじゃないですか
私の環境は問題だらけです
もう嫌です
母親が死ぬしかないんじゃないかとか思います
どうすれば良いんですか
もう仕方の無いことなんですか

987もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 07:43:33 ID:vjhgHy0A0
>>986
長年アルコール摂取してても
病気にならないお母さんの方がスゴイ!

心疾患とか脳血管障害とかに普通はなるのに!

988<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

989:2010/03/18(木) 10:11:49 ID:pil3K7J20
>>962
信頼さん
とりあえず、考える前にやってみればいいんだね.+.(●´ω`●)゜
普段やってることでも、考え始める(根拠や関連性を見つけて組み立てようとする)と急にわけが分からなくなるよ(´・Å・`。)



広告のボンレスベルト、買った人はいるかしらw
これであなたもハムの人☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

990もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 10:12:30 ID:XcCbX5EEO
>>986
あなたはそのレスの中で言うと
母親がアルコールを辞めれば、迷惑な問題がひとつなくなると感じてるんだね

でもね、厳しい言い方かもだけど「果たしてそれはホントだろうか?」と思うよ

母親がもし、
アルコールを今の彼女のままで止めてしまえば、もっとあなたや周りに迷惑なことをしてしまう、
命すらあなたの迷惑に感じる形ですぐに絶つかもしれないと感じて、
止めたくても止めることが出来ないでいるとしたら?

更に言えば…
あなたが自分に迷惑な問題にとても敏感で、それ自体を見つける力がとても優れていて
今見えてる問題が消えても、またあなたが新しい問題に気付き
迷惑な気分を味わう繰り返しが続くかもしれない、としたら。


あなたは、もしかしたら今が更なる迷惑や問題を何かによって
きちんと守られてる状態なのかもしれない…とも言えるよ。


とか書いても気休めだよねwもちろんこんなたられば論で「だから我慢しろ」と終わるつもりはないよw


でもね、他人主体に適用するポノポノの場合は特にだけど。
単に、迷惑や問題のもとの行為をしてると感じる相手をあなたの平安の為に無理矢理制止するだけみたいな浅いものじゃなく
その行為がなくても相手の心はちゃんと守られる・彼等も安全を確保される
という域に、4つの呪文によって持ち込んでこそ効果を発揮するんじゃないかと思うんだ。

そんなこと信じられない、彼等が守られようが知るもんかと言う姿勢なら
効果を望むの無理だよ…というのは軽い冗談wその場合は、
迷惑な環境を廃除する目的でポノろうとするのを保留して、自分自身中心に行うのが早い。

迷惑な環境に耐えてる健気な自分や、嫌な問題に敏感になってしまったかもしれぬ自分のココロに
「ゴメンなさい・許してね」を
もっと辛い問題から守られてるかもしれぬ(守り主はあなた自身、これは覚えておいた方がいい)ことに「ありがとう」を
これら全てから「愛してるよ」を自分の為に
出来る限り余裕があれば心込めて、唱える時間を持ってみてはどうかと思う。

環境はもちろんあなた自身のココロは、「良くなる」ものじゃない。
あなたが良くするんだ。いつでもあなただけが良くすることが出来る。
勝手に良くなってるように見えても、それもあなたの力だよ。
ポノポノは魔法ではないけど、それらを教えてくれる魔法の言葉ではある。

あ、ポノるのはいつとか決まりは無いのは承知だろうけど、寝入りばなと起きぬけが効果あるよ。


あなたの過去レスがわからないんで(このスレでの482の人とは別人みたいだしw)、長々書いてみたもののキシュツだったらスマソ。

991もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 10:20:30 ID:zIMEew1IO
1愛・感謝/2情熱/3熱狂/4期待・信頼/5楽観/6希望/7満足/8退屈/9悲観/10不満、焦り/11圧倒/12失望/13疑い/14心配/15非難/16落胆/17怒り/18復讐/19憎しみ・激怒/20嫉妬/21罪悪感・危機・無価値/22絶望・無力

これの熱狂ってどんな感じなの?

992もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 11:14:11 ID:.uDExWAI0
>>986
ご同輩、あなたは悪くないよ。
アルコール問題や虐待などの場合は私は現実的な対処も平行して行うことをオススメするよ。
思いで現実を動くかすには、それが可能だとの信念、在り方の選択が必要だと思うけど、
108式でも行動を禁止などはしていない訳なので、まず地域の保健所か精神保健センターに電話、
家族のアルコール問題で困っている、と相談すべし。
AAと言う自助グループがあってそれを紹介してくれると思うから、
それを活用するかどうかはあなた次第。

うちがその問題を脱したのは私自身が独立して家を出る時、そして本人が克服したのは年老いて
他の病気で飲めなくなった時なのだけど、同じような仲間がいるだけで自分の在り方をシフトして行く
手助けにはなると思う。実際AAで問題を解決できている人も大勢いるから。

その課程で望ましい方向を落ち着いて見出して行ければいいと思うんだ。
今はまず地獄でしょうが、何はさておき自分の学業やスキルを磨く事を最優先して、
一刻も早く独立する事に希望を持つといいよ、相手は年寄りだ、早く死ぬ、だから心配しないで。

そして肝要なのは、引き寄せで言う「この状態は自分自身が創造した」理屈を、
親に縛り付けられ犠牲になる必然性として自分に適用しないこと。これは謝った使い方だからね。
「すぐではないが、きっと変えられる」から大丈夫。

あなたも母親も死ぬ必要はないが、離れる必要はあるかも知れない、それも幸せの一つだよ。

993:2010/03/18(木) 11:47:06 ID:Y5YnAuAo0
>>991
むしろ圧倒が気になるw
V系の熱狂的なファンを見て圧倒される・・・・w

994もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 11:58:19 ID:sIMi/dREO
最近の108さんのリアルタイム質疑応答を読み返してみたら、
「現実と共に華麗に流れていけばいい」
って何度も出ていることに改めて気付きました。

そっか、現実は幻想なんだからそれを見ていようが見ていまいが、私の本質には何ら影響を及ぼさないんですね。

最近いろいろ考えすぎて混乱していたけど、やっぱりほっとしる答えはシンプルですね。

995もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 12:02:11 ID:b9nryqUA0
>>837, >>840
なぜそこでいきなり状況の見方が変換されるのかがわからない。
無理やり働く、違うと思う、ニートに戻るのループだ。
なんだか無理やり結論に飛躍しているように見られる、というか私には理解できない。

あと夢のはなし。
悪い夢を見ればそれは実現しない、浄化されたと。
では、自分の願望が実現した夢を見たらどうなのだろうか?
それを夢と認識した時点で、実現しない淡い夢となってしまうのか?

996脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/18(木) 12:44:47 ID:aZqhMOccO
>>959
エゴがバグる!それ!

108メソッドも「鳩が豆鉄砲くらたみたいになるべき」と言われてますよね

なんしかバグらせて、遠慮なくこっちにもってきたらいい

…一昨日からのレスの流れで、久々に自分の超超くだらない観念を見つけたんです

朝いきなり来たんですが「飛び魚のアーチをくぐって宝島についた頃何かを失わずにはいられない」という超超超くだらない観念です
今さらだなーションベンくせー我ながら と思った

ぼくは飛び魚のアーチをくぐって宝島に行こうと思います

997もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 12:53:55 ID:sIMi/dREO
>>996 脱脳さん
脱脳さんが前に言ってた、
「なぜだか分からないけど宇宙エネルギーが注入されて上手く行った」
みたいなやつ、ありましたよね?それをやってみたら、
困った状況だったにも関わらず、何言ってんだ自分って思って独りで吹き出しちゃいましたw
ある意味、エゴバグらせたんですかね。「え?w」みたくなってましたw
その問題は結果うまく運びましたよ。ありがとうございました。

なんか、そうやって深刻さを和らげるのって大事なんですかねぇ。

998脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/03/18(木) 12:59:39 ID:aZqhMOccO
>>997

うれしいw

「なぜかわからないけど」じゃ足りないときは、どんどん摩訶不思議エネルギーを追加したらいいと思うんですw

999信頼:2010/03/18(木) 13:03:39 ID:wamaoOOI0
>>979
本来持っている素晴らしい力を信じないで、
私達は理論とか科学を盲信しています。
そのカラクリが今世界中で崩れようとしている。
それが2012年のアセンションと言われているみたいですが、
まあ楽しく観察しましょうw
安保徹さん、カールサイモントンの本読んでみます。

>>989
うーさん
そうそう考える前にやってみる!これが大切なんです。
私も以前やる前から本当に使えるんだろうか、
やってみて駄目だったら損だし時間の無駄だしブツブツブツ・・・
なーんか胡散臭いなぁ〜これ試した人の意見を探してみよ!
そうしていると、お!こっちのメソッドの法が俺に向いてるし面白そうだ!
これは使えそうだ!よし試した人の意見探してみよ!
以後繰り返し
(´・ω・`)b完璧にあの俳優ハムの人で覚えてますw

1000もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 13:10:58 ID:sIMi/dREO
1000ゲト♪

1001もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 13:18:27 ID:H3fRjypU0
1001だったら、みんなマスター♪

「魂のインターネット」サイトを読んでいると、ミッシングピースが
埋まっていく快感を感じる。アハ体験続出、なんだこりゃw

1002もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 13:44:44 ID:XcCbX5EEO
>>999
ぶはwwわかるわかるよーw
その一連エゴあるある大百科に載りそうなループだーw

個人的にはメソッドジプシーになる辺りよりカナメは
ココ↓ですな。
>やってみて駄目だったら損だし時間の無駄だしブツブツブツ・・・

もうここから既にエゴモードというか、危険失敗0%を切望するエゴらしい茶々入れだなーとw

そして何より見落とすポイントが
「これは自分に合ってるかも」
を実に軽く流してしまってるっつーこと。

これいい(かも)
は大概、「既に自分が実践して成功を収めている類である!」
っつーことに気付くはずもないエゴにまんまと誘導されてしもーとるのですよなw
エゴってマジ目先オンリーだから、ちょっとパターンが違う方法論は
危険度も失敗度もがらっと変わるほどの別アプローチで、全く未経験未知のもの
と信じ込んでるんだよなー。

要するに「エゴは単細胞」っつーことでw

1003もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 13:57:00 ID:uWYQSLXU0
意外と騙しやすいんじゃないかなぁエゴって
108さんのいう逆のアプローチをしていけば

1004 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 13:59:03 ID:JQ/auSvg0
>>985
アヒャヒャ、だとしたらな、おまい「いたわり方」まで知らなかった、というコトだぜw

> これを続けていけば

何を以って「これ」と言ってるのかわからんのだが、もし万が一「これ」というのが
「こんな風にネガティブが溢れるのを必死で我慢してありがとうと言い聞かせながら…」
なんて思ってるんだとしたら、それはダメだっつうか、それはおまいが今まで
やってきたコトだぜw

むしろ逆なんだぜ、何かをし続けろと言ってるんじゃあなくて、今までおまいが
やり続けてきたコトを「やめる」んだぜw

いたわるってのはまさに>946でおまいがやったコト、なのだぜw
特別な何かをしようと意気込まなくてイイんだぜw
「愛する」とか「認める」とかも同じだぜ、相手(自分)に対して何か特別なコトを
してやろうというものではなくてな、逆にあらゆる特別扱いをやめてやる、
と言った方が近いのだぜw


うむ、もう一度おさらいをするのだぜw
おまいはよぅ、どうしても「苦しんだ分だけ幸せになれる」だか「幸せの代償として苦しみが必要」とか
「人生楽ありゃ苦もあるさ」…あ、これはちょと違うな……まぁそういう風にしてだ、
何らかの「ネガティブさ」と取引してようやく手に入れられるもの、それが「幸せ」なんだ
という仕組みの世界を作ってしまっておるわけだぜw?

もう少しカンタンに言えばだ、「お金を得るためには労働しなければならない。
お金は幸せだが労働は辛く苦しいものだ。よって幸せには苦しみが必要である。」
こんな論理構造が出来上がってしまっとるわけだぜ。
じゃあもし好きなコトをして金を稼いでしまったらどうするんだぜw?

「良いことばかりなわけがない。何か必ず悪いことが起こる。」
そんな風なコトを信じていないだろうかw?
いや、それが悪いコトだとか変えろとか言うつもりは無いのだぜ。
そういう世界が好きであれば、それを経験したってイイんだぜw
ただ「その世界を好きで選択している」ってコトは忘れちゃイカンのだぜw

でまぁ昨夜苦しみが顔を出したのは、突き詰めるとこういうところまでくるんじゃねぇかな、
と思うので書いてみたのだが、まぁまるで思い当たるフシもなければスルーでおkだぜw

1005 ◆DAZEwMrjjA:2010/03/18(木) 14:10:21 ID:JQ/auSvg0
で、次スレ立てようとしたらなぜか規制に引っかかったんで、
誰か名乗りを上げるがイイのだぜ(´・ω・`)b

1006もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 14:15:05 ID:H3fRjypU0
>>1005
あれ、誰でもたてられるんだっけw じゃやってみるね。

1007もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 14:15:37 ID:H3fRjypU0
あ、立ってたみたいw
ありがとー

1008もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 14:25:53 ID:qLe.ummcO
>>1007
何も言わずに立ててすまぬw

てわけで勝手に立てといたんで続きどぞ〜

1009もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 16:22:50 ID:GZoBp30I0
                  ,!  \
           ,!\          !    \   
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1268889220/

1010もぎりの名無しさん:2010/03/18(木) 16:30:18 ID:GZoBp30I0
             き  
             た  
            ぁぁ  
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
次ぎスレがキターー!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1268889220/

1011山田君 ★:2010/03/18(木) 22:45:07 ID:???0
ストップしまーす!
誘導ありがとうです^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板