[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十五幕】
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/03/17(水) 17:24:33 ID:iTIIQYIo0
「いい気分」が願望をかなえるための条件になってたら
いい気分で終わるよ。
でも、淡々といい気分を続けてたら、いつの間にか変わってる。
願望をかなえるだけなら、いい気分じゃなくても
意識の空白状態を作ってそこでがーっと強く願うと変わる。
ただ、現実に反応しちゃう人は、いい気分とか、
嫌な現実に反応するなとか、あんまり考えないほうが楽かもしれない。
上のほうでDAZEさんが「苦しみは目覚まし時計」って書いてたの
バシャールでスレチかもしれないけど、それがけっこういいのかも。
「苦しみは幻」「現実は奴隷」っていうのは、
本当にそうだったって実感してるからいえることで、
目の前にあった頃には「だって目の前にあるじゃん」
「今安心」っていわれても、「今怖い」と思っちゃってた。
それで、苦しんでる自分はダメなんじゃないかと思う。ここがトラップ。
そういうときには、むしろ、
「苦しみにはヒントがある」のほうがよかったかもしれない。
逆夢じゅあないが、苦しいのはたいてい完璧な幸せと真逆のことを
考えてるよ。っていうヒントだから。
苦しい→なんで苦しいんだ?→自分がダメだから→自分はOKでいたい
→じゃあOKでいる→終了
というところにもっていければあとはおのずとわかるはず。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板