[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十幕】
1
:
山田君 ★
:2010/01/03(日) 23:10:30 ID:???0
引き続きどうぞ〜
261
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 00:18:15 ID:xFU22T260
>>259
たんありが㌧
262
:
いつかの841
:2010/01/10(日) 00:28:26 ID:EUp39eFg0
こんばんわ。みなさま、レスありがとうございました。
ここ2、3日、「もう疲れた、なにもしない。」と決めて生活していたらいいことが起こり始めて
「遂に長い暗闇から脱出!?」と楽しくなってたけど、やっぱだめでした。
一体私はどうなりたいのか。。今回の出来事で、不幸を味わうために幸せを感じているのかと思えました。
また、だらだらと書かせてください。
>>前スレ962(399=507)さん
>まず、ひとつは「ずる」は「ずる」としてそのままにしておけないだろうか、ということです。
>841さんの思う「ずる」って何でしょうか。「ずる」という名前がついているだけで、
>「ずる」じゃないかも知れませんよ。
「ずる」ですか、うーん。
人の目を魅く美人な子、頭がいい子、モデルのようにスタイルがいい子、モテる子、恋愛が得意な子、人から愛される子、甘えるのが上手な子、ハッピーオーラ全快な子、女の子っぽい子、お金持ちな子などなど自分が欲しいものを持っている子は羨ましいというか、ずるいと思ってしまいます。
なんかこう、「お前にはこうなるのは無理だよ」って言われてるみたいで。。
「ずる」は「ずる」のままにっていうのは、追い求めるのはやめなさいってことでしょうか?
>実はちらっと、「私だって、育ちがよければ…」とずるしたい気持ちもあった。
>でもそんな自分を認めたくなかった。
そうですね。「私だって、」って何の努力もなしに言うのは言い訳だし、自分だってそうなれる!と諦めたくなかったんです。だから頑張ってたんです。
>「ずるは良くない」と出来事を裁くことは、イコール、自らを、友達をも裁き、
>間に壁を作ることになる。
>そしてあなたの失恋をきっかけに壁は表面化し、周囲との距離感はぎこちなく
>なってしまった。
そうかもしれないです。
ここから先の3段落+他にも〜 は大当たりです。
頑張ってるのに、どうして報われない?認められない?
努力が足りないからだ。血を吐くような努力をしないと、注目されない。一般人のままだ。そんなのやだ。でも疲れた。でもやらないと変われない、なにより変われない自分が嫌だ。と思っています。
>841さんが
>「私は困難や苦労を経て美しい賢者になる。そして彼と復縁する」と自分を条件づけていて
>苦労のフルコースにチャレンジして、相手の気持ちを理解できる人間になりたいのであれば、
>誰も止められないです。841さんが選択し、人生を創造していく権利なわけですから。
>楽になれとアドバイスを受けたとしても、苦労のフルコースを食べてる途中では邪魔にしか
>ならないですよね。
ほんとだ、条件づけてましたね。
苦労のフルコースにチャレンジするしか、相手の気持ちを理解できる人になる方法を知らないんです。
自分自身が落ち込んでるときにハッピー体質な子に真剣に相談しても「悩みすぎだよ〜!」って明るく言われて余計落ち込んだり、手をさしのべてほしい時に気をつかって頼れなかったりで、ずっと辛い経験うをしてきたから、同じような不器用な子に救いの手をさしのべられる人になりたいって思いが昔からありました。
こんなに落ち込んでたけど、私はこうなれたよ!って言える人になりたいから、辛い事もっと経験しようとしてるのかな〜。ってよくわからないですよね;。
>でも、私は841さんが、「苦しい。私を認めてよーー!」と叫んでいるように思えました。
ありがとうございます。認めてほしいです。
自分で自分を認めても、一時的なものにすぎないのはやり方が間違っているんですかね。
かわいいよって思っても、テレビや雑誌に出てる友達たちを見るとむなしくなります。
仕事で褒められても、仕事ができないけどかわいがられる先輩を見るとむなしくなります。
自分を認めた後には、いまの自分を全否定したくなります。こんな状態を脱したいはずなんですが。。うーん。
263
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 00:44:42 ID:xFU22T260
>>262
やよいちゃんて呼んでいいかい?841
一緒に馬鹿みたいに己を好きになろうぜ。
264
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 01:13:20 ID:JQ/auSvg0
>>262
おう、ヤヨイちゃんよぅ、一時的なモノに過ぎないんじゃあなくてよぅ、
おまいが一時的なモノだったな、という決定をしてるに過ぎんのだぜw
自分を認めるってのはよう、むなしさを感じなくなるコトじゃあねぇのだぜ。
むなしさを感じてもイイってコトにしてやるというコトなんだぜw
「ハァァ〜」とタメイキをついたらだ、「ほーら、やっぱり一時的だったわ」
というコトにするんじゃぁなくてよぅ、そこで映画監督になったつもりにでもなって
「ハイカット!おk、むなしさを感じたいのね。それでおk!じゃ、次のシーン行きまーす」
で、おkなわけだぜw
誰が連続的にイイ気分じゃないとNGだと決めたんだぜw?
断続的だって、それはそれでおkだぜw
ちょとトコトン監督になってみるとイイんだぜw
むなしさとかを感じている「感情」は「おまい」とは違うモノなんだぜw
むなしさっていう感情はむなしさを感じるためだけにあるんであって、だからそいつが
むなしさを感じるのは当然の役割なわけだぜw
そいつには南洋系怪獣ムナシーサーとでも名前をつけてやればイイのだぜw
そしたらそいつはおまいそのものじゃあねぇってコトがわかるのだぜw
265
:
信頼
:2010/01/10(日) 01:42:52 ID:LPpk/LOo0
また風呂に2時間ほど入ってました。
瞑想してたら時間が経つのは本当に早くてw
薄っすら変なイメージが出て来ましたが、何かは不明ですw
風呂上りにビールと行きたい所ですが、私はお酒弱いので
氷を入れた冷たいウーロン茶で最高の気分を味わっております。
>>228
実は今、部屋掃除してますw
部屋の波動の良い、悪いの感じ方簡単なので教えます。
何も難しい事はありません。
部屋全体を見て、綺麗で気持ちがいい〜って所が波動の良い所、
反対に何か汚れてるな、気になるなと言う所が波動の悪い所です。
簡単ですよねw
話は変わりますが、脳は記憶媒体では無くエネルギーを感知するチューナーと考えると
分かり易いと思います。
これからそれを書き込んで行こうと思ってます。
それと、これから守護霊や潜在意識に、繋がる事を理解する人がどんどん増えると
思うのですよ、いや既に相当な人数が気付いてるんじゃないでしょうか、
霊能者だけではなく本当に普通の人が普通に繋がっている。
ただ気付いていないだけなのでは無いかと思ってます。
今までの常識でその事を話すと、変な目で見られるのでは無いのか?
俺は変になってしまったのでは?などと考えて繋がる事に怖れている人が
相当数いると思います。
貴方の書き込みを楽しみにしてますよw
>>234
ALICEさん
そのチキンでヘロヘロな事も楽しむんですよw
いや、楽しんでますねw
266
:
八兵衛
◆SN18nN3zUQ
:2010/01/10(日) 01:44:53 ID:nVabZpfo0
さらにこの時期からジョ二デはマリリン・マンソンとの交友関係が深まっている
メモメモ
267
:
24
:2010/01/10(日) 01:45:37 ID:nxxund4s0
>>249
でたよまた、わけのわからね〜返し。まわりくでぇんだよ〜あんたの
説明はよ〜。
「おまいが経験してるコト」んな説明は納得いくわけね〜だろがよぉ。頭使わせんじゃね〜よ。
よし!! もう俺が悪かった!! 俺も「1+1」とか、「宝」とか、「赤ペン」だの「昼寝」だの
まわりくでぇ並べてたからな。
俺ももうストレートに聞く。
「ルックスも中身も俺が望む本カノをラクにGETするには、今からどうすればいい?教えてくれ!!」ってことだよ。
これ以上、簡単な質問ね〜だろ。例え話も、まわりくでぇ説明も勘弁だぜ。
ちなみに今俺がしてる事は家でだな、風呂あがりで、ワイン飲んでPC前に座ってる。オーディオからはBRIAN ENOが流れている。
これ書いたら俺は、PC前からおさらばしてお香を炊いて、横なって「24」を観るだろうな。
268
:
24
:2010/01/10(日) 01:51:12 ID:nxxund4s0
あれ? だぜさん〜、今気づいたが
>>246
これすごく分かり易いよ
269
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 02:30:00 ID:XcCbX5EEO
>>260
おいおいそりゃないぜだぜさんや…今自分はだぜさんとのやり取りでホッとしてないっちゅーんかいなw
と冗談はさておき。
自分の言葉の足りなさをガンガン補填してくれる様はなんか実に気持ちいい。
そうそう、波長というかか合うところはいくらでもあったよ、確実に。相手は頑として違いばかり力説してたけどww
自分は合うものをひしひしと感じてたし、大体が合わなきゃ付き合いもしてなかったと。
例えば合う合わないの微妙さという意味で
「価値観が違う(観念)それはつまらなく悲しい(波動)知れば知るほど溝を感じるし合わせ合うのは無理してるみたいで嫌だから別れるしかない(価値観)そして楽しくステキな恋愛をしたい」
「価値観が合わないとは思わない(観念)価値観が違うとしてもそれが面白い(波動)知りながらよい方に合わせていったり合わなくても理解し合ったり試行錯誤していこう(価値観)そして楽しくステキな恋愛をしたい」
こういう違いとかは、長い目で見れば違いは埋まっていくけれどその時点では大いなる相違なんだよねw
ホントに望むものかぁー。よくわかってないといえばそうかもしれないww
ちーとゆるゆる自分と対話する時間が要るのかもね。
270
:
いつかの841
:2010/01/10(日) 02:59:16 ID:EUp39eFg0
>>DAZEさん
>つまり現時点でのおまいはだ、苦労を積み重ねるコトで他人を理解し癒せる、
>そんな人間でありたいと思っとるわけだぜw?
>要約すると「顔で笑って心で泣いて」いる人間になりたいってコトだぜw?
>じゃ、現時点での実際のおまいはというと……多分そうなっとるんだぜw?
うむ〜ずっとこの状態です。笑ってもずっと心は暗いままというか一層暗くなるというか。
>ただな、例えばおまいの回答には若干矛盾があったりしてだな、つーのもまず最初に
>「他人の〜」で始めてるくせに「私は私、それでいいという人。」なんてコトを言うわけだぜw
そうですよね、矛盾してて天邪鬼だから自分が本当はどうなりたいのか分からない。
>「辛い経験から成長できた脱皮経験をしてる人。」
>これ言い換えるとな、脱皮経験した人にとっては「辛い経験とか成長とかどうでもよくなってる人」
>って言えると思わんだろうかw?
そうかもしれないです。私はずっと過去にこだわってるけど、でもどうしても無視できない。
なんで別れたんだろう?なんであんなこと言ったんだろう?なんで?何のために?って過去の自分に納得できないと動けないと思ってます。
>そしてきっと本当におまいがやりたいコトは、炊飯器の中の小豆となって、
>他の米を赤く染め上げて美味しい赤飯にしてやりたいというコトだと思うんだぜ。
そうですね。でも、綺麗な人達のの中でブス一点は絶対いやです。あと顔はだめだけどキャラが味のある存在とかもなりたくないです。
私にも何かあればって思うけど、結局戦うべきところじゃないとことで戦ってるのかね。
>ならばおまいはズバ抜けるために他人と競争する必要なんかなくなるのだぜ。
>きっと「ズバ抜けた外見」というのは、おまいにとって「イイ女の条件」ではなく
>何か別の願望なんじゃねぇかと思うわけだぜw
彼を見返したいかも?。。彼と彼をとりまく環境(人達)の中でも輝けるようになりたい。
私も雑誌とかテレビとかショーとかコンテストとか華やかな世界でも輝きたいんだ!無理だと思いたくない!
でも無理してんのかなとも思う。てゆうか彼のことほんと消化したい。どうでもいいって思えるようになりたい。
外見に自信もてたら何かかわるかなって努力してるのに、それもいつの間にか彼のこと余計に考えるネタになってるし。
あーーーーーーーもう!てか何で別れたんだ私。もう何も希望もてないっす。
271
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 03:13:11 ID:j3NDCERAO
疑り深い人による精神世界日誌ってブログ面白いよ。
272
:
いつかの841
:2010/01/10(日) 03:22:42 ID:EUp39eFg0
>>263
さん
はい!やよいちゃんでおねがいします笑
>一緒に馬鹿みたいに己を好きになろうぜ。
そうですね、そうなれるようにどうにか頑張ってみます><
>>DAZEさん
>ちょとトコトン監督になってみるとイイんだぜw
そうですね、やてみようと思います。
きっと感情は私自身ではないと思うんですが、感情に打ちのめされることが罪償いというか
過去の自分の過ちを消化できる方法と思ってるんですよね。だから楽しい気持ちになることに抵抗があるんだと思います。
もうなんか本当によくわかんないです。
でも最終的にたどりつくのは、復縁したいです。最低だ。
273
:
いつかの841
:2010/01/10(日) 03:39:25 ID:EUp39eFg0
>>画家さん
>女性性として男性性に問いかけるんですよwwwwww
私自身が女性性として、私の中の男性性に問いかけるんでOK?
ものわかり悪くてごめんなさい。
あとまた、好きでもなんでもないむしろうっとうしい人に告白されました。ほんっっとうにめんどくさい。これも成績としてカウントですか?
>「何故私は理想の彼を拒否しているのだろう?」
これやってますが、まだまだ答えでそうにないです笑。
理想の彼って言うと復縁したい彼が出てきてしょぼーん。。となることはありますが。。
復縁したいってネガティブになるのやめたいのに感情が泥沼です。。
>>前スレ979さん
>>どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ
>これがーまんま108のどうしてメソッドになっちゃってまつ 少し前のオイラとうりふたつ
>これを基本にぢぶんのあら探しをしても無駄でつ
たしかに、メソッドになってますね;ほんとだ。。なんてことしてたんだorz
>>どうして?どうして私はいつも理想の彼に愛されるんだ?摩訶不思議!!!
>うまくいかない理由を不思議がるな!うまくいく理由を不思議に思っちゃえい!チェチェイ!
うまくいかない現実があるから、うまくいかない理由を不思議がってしまいます。。
どうしてもうまくいく理由を不思議に思うことができないんですよね。。うーーん。。なんでや
274
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 03:47:21 ID:JQ/auSvg0
>>273
ヤヨイちゃんよぅ……
なんでいちいち○○したいという希望の後に
> もう何も希望もてないっす。
> 最低だ。
> 泥沼です。。
> なんてことしてたんだorz
っていうコトバで締めくくるんだぜwww?
あるいは
> だから楽しい気持ちになることに抵抗があるんだと思います。
ってわかってるくせに
> もうなんか本当によくわかんないです。
ってわからないフリをしたがるんだぜwww
おまいのレス読み返しても8割方こんな感じなのは自分で気づいているのだろうかw?
275
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 03:53:40 ID:JQ/auSvg0
つづき
終わり良ければ全てヨシ、なんていうコトバがございますけれどもだな、
これ見方によってはだな、つまりその物事が終わった時=「今」ってコトだぜw?
締めくくりが「今」を定義するのであればだ、おまいとしてはどっちを先に出しても
同じだと考えておるかもしれんが、この順序を逆にしてみるとイイんだぜw
だから楽しい気持ちになることに抵抗があるんだと思います。
もうなんか本当によくわかんないです。
↓
もうなんか本当によくわかんないです。
が、きっと楽しい気持ちになることに抵抗があるんだと思います。
たしかに、メソッドになってますね;ほんとだ。。なんてことしてたんだorz
↓
ほんとだ。。なんてことしてたんだorz
たしかに、メソッドになってましたね^o^
わっかるよのぅw?
276
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 03:56:21 ID:JQ/auSvg0
まとめ
ポジティブの後にネガティブを出す → 先にネガティブが出ちゃってもいいから
最後はポジティブな意図・願望でしめくくる
明瞭さの後に混乱を出す → 混乱しちゃってもいいから、最後は本来の明瞭さでしめくくる
(´・ω・`)b
277
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 03:59:14 ID:N0Oy35iIO
いやん、八兵衛さんに笑われた☆w
>>246
DAZEさん
あぁ、無理矢理ポジに持っていくのも時と場合によるか。
疲れた時に無理にポジになるのもまた疲れを増幅させるだけだものね。
ネガは小さいうちに摘んどく、くらいでいいのかな?
あとはもう投げ捨てちゃうとかどうよ?w
うーん、やっぱり自分が今何をしてて、何を感じてるか、ってのは
ここでも大事になる訳なのかな?深いなぁ。
少し解ってきた気がするけど、
もう少し24氏と一緒にとっつあんの説教を聞いてみたいなww
ALICEさん
そうそう、もうね、やることやったらあとはおまかせw
それでいいんだよ。
世界はそのくらいライトなんだよv
実際ゆるい考えで応募した会社に面接まで行けたでしょ?
落ち着かないなら部屋を掃除するもよし、
散歩に出掛けるもよし。
エゴが出てきてもスルーしてみて。
今の貴女なら、そのうちエゴたんも口出ししにくくなってくるよん☆
278
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 04:31:32 ID:ARCJYDIA0
>>267
ずっと気になってたんだけどさ、過去の108回答から考えても
あんたが、それが自分に起こることを、十分に許可すればいいだろ。
現実は内面の投影っていうチケットの建前に立つなら他に何がいるんだよw
なぜこれを誰も言わないんだ。
これほど簡単な答えもね〜だろw
これがわかりずらいっていうなら1+1=2だって言われてんのに
1+1が2であることはどういうことかを証明しろって言ってるようなもんだぞw
ますます混乱していくよw
もっともこれはあんただけに限られないと思うけど。
これまで「許可すればいい」の迂回路をコテ名無し含めていろんな人がいろんな説明で作ってくれたけど
さらにその迂回路、さらにその迂回路でどんどん中核からズレていって引き寄せ迷路に嵌ってる人多くないか。
迂回路自体は素晴らしいと思うし自分も利用したり応用させていただいたたけど、迂回路を利用する人たちの1部は新しいそれに飛びついてばっかりでどうも小手先のことばっかりに嵌っているように思うんだけど。
「既にある」とか「快」とかがその例。表現だよ、ただの。
小手先の言葉に飛びついて惑わされた人が(もちろん108氏にそんなつもりはないと思う)
何人も何人もいたでしょ。
そんなことありませんっていうなら別にいいけどさw
279
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 06:08:21 ID:ofpA8NLY0
>>265
信頼さんこんばんわ
>部屋全体を見て、綺麗で気持ちがいい〜って所が波動の良い所
タイムリーな助言でした。知りませんでした。ありがとうございます m(_ _)m
自分の部屋をゆっくり見渡したのですが、「なんか、どの部分も
いい感じしないな〜。どんよりしてるな〜。 ま、いっか。」と思ってたら
今日掃除した棚、いや、掃除させられた棚だけは、いい印象でした。
内なる声は、こういう部分を増やせと、言いたかったのかもしれません。
>>228
の続きですが
やりたい事があったので、「棚を掃除しろ攻撃」を、ナイスなフットワークで
交わそうと思ってたのですが、内なる声なので、意味が無いことを知りました。
>>228
の書き込みボタンを押した5秒後くらいに
内「やれ」
私「まさか、棚の掃除を? こんなのいつでもいいかと」
内「昨日の事を学習してないのか?いいからやれ」
私「なんでやねん!」 ←声に出してしまった
私「1時間後でかけるのに、散らかった状態で終わるかと」
内「大丈夫、あと、これも修理すること」
私「無理だと思うよ〜、無理だったら、youのせいだからね〜」
〜〜〜〜しぶしぶ掃除開始〜〜〜〜〜
結局、掃除も修理も完了して、スッキリした気分になり
待ち合わせにも間に合いました。 また一本取られました。
棚の掃除エピソード1、2もあります。 気が向いたら、また書き込みます。
話は変わりますが、潜在意識とつながる事を理解する人が増えるって
あのブログにも書いてましたね。
詳細は信頼さんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、むやみに繋がろうとすると低級霊に憑依されるかもしれないので
ネガティブな人には薦められないかなと、今思いましたw
信頼さんさえよろしければ、しばらく意見交換したいと思っています m(_ _)m
280
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 11:11:00 ID:XcCbX5EEO
>>276
なんか横からばかりでスマソ
例えばさ、ネガ語に慣れてしまった人間にとっては
最後をポジティブに締める
が「よくよーく考えてようやく出来るレベル」
な人も多数いたりすると思うんだよ…ってか自分がそうなんだけどw
代表例が人と今まさに関わってる瞬間なんかだ。
自然に出るのがネガ締めで、そんなオートモードからマニュアルに切り替え忘れ
ガンガンネガ語発した揚げ句相手に悪印象を与えた現実を知った後とかに気付いて「あーまたあの時やっちまってたー!orz」となったり
後の祭りになる前に「あっ、今オートじゃん!早く切り替えなきゃ」と気付けたとしても
とっさにポジ締めの方向が浮かばずネガ語にそのままどんどん流されて「ああぁ…ポジに締められないorz」となったり。
この辺りはどー対処したらいいと思う?
根本的にポジの引き出しが少なくてそこから矯正の余地があるのかな。
281
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 11:20:49 ID:46EZ/L7Q0
http://stella.fc2rs.com/anan/
これのPMになってハメ撮りアピしてくれ
282
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 12:32:28 ID:l.wEwot.0
おー
>>246
は、確かにわかりやすい!
大ヒットだよ、だぜさん〜
結局さ、みんな、この
【自分】+【方法】=0
【自分】×0=0
の、【自分】ってのを忘れてるんだよ。
だからいちいち、じゃあ、自分の場合はどうしたらいいんだって質問が後をたたない。
いや、自分もそうだからだけどな。特に
>>24
なんか正直でええわーw
だけど、この【自分】のことは人に聞いたってわかんないってことなんだよな。
うん、だぜ、さすがだぜW
283
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 13:23:36 ID:JQ/auSvg0
>>282
うむ、だから例えば卒業式というもんで考えてみるわけだぜ。
まぁとりあえず中学の卒業式にしとくわけだぜw
晴れ晴れしい気分で意気揚々と卒業式に出ているヤツ。
退屈してるヤツ。
先生や友達と別れるのが寂しくて仕方ないヤツ。
卒業証書をもらいに壇上に上がるのが苦痛で仕方ないヤツ。
この後ムカつくセンコーを集団でフルボッコにしようと目論んでニヤニヤしてるヤツ。
くだらんので出席しせず家にいるヤツ。
まぁ色々いるわけだぜw
で、ココでどんな卒業式を迎えるのかというのは、厨房生活3年間でどんな
過ごし方をしてきたかによって違ってくるわけだぜ。
で、その中のあるヤツがこう言うわけだぜ。
生徒A「オレが卒業式を楽しく迎えるにはどうしたらイイ?何をすればイイ?」
生徒B「んなもん知らんw」
生徒C「そうだそうだ、金八先生観ている限りではだ、どんなヤツでも感動できる
卒業式にする方法があるハズなんだ!それを教えてくれ!」
生徒D「ならば感動というもんの仕組みを知るがイイんだぜw
それはな、この3年間の厨房生活における『自分の経験』がとても素晴らしい
モノであったと認められるヤツだけが受け取れるもんなんだぜw」
生徒A「いや、おれの3年間はヒドイものだった。早く忘れたい。もういやだ。
それを素晴らしいモノだと認めるにはどうすればイイ?」
生徒D「お…おまいは何を言っておるのだ?つまり絶対に素晴らしいと認めたくないけど
素晴らしいと思うにはどうしたらイイのかを聞いているんだろうか?」
生徒A「その通り」
生徒C「そうそう、クソツマンネー卒業式を感謝と溢れる涙で迎えたいんだよ」
生徒D「…そんなら卒業式サボってゲームセンターで遊んでた方がマシだぜw」
284
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 13:39:08 ID:JQ/auSvg0
>>280
だからよう、その「orz」の後でもイイからマニュアルに切り替えればイイんだぜw
まぁ今はオートマ限定免許しか持ってないんだから、限定解除するには
やっぱ多少練習期間があったってイイわけだぜw
だからエンストして「orz」になってるってコトに気づいてるだけでも儲けもんなんだぜw
マニュアル車だってよう、初めはもうそれこそ1から手順を考えて「クラッチよし、
ギアよし、前方後方よし、では半クラにしてアクセルちょい踏んで……うわ、エンストしたw」
なんつってギコちない運転をしているわけだが、そのうち考えなくてもいつの間にか
何も考えないでも体が勝手に動いてスムーズに運転できるようになるもんだぜw?
それをいちいち「うわ、エンストしたぁ……オレにはマニュアル無理なんだな…」って
考えるからイカンのだぜw
スムーズに運転できるようになるなんてありえないとか思っているせいだぜw
もちろん今はスムーズに運転できるようになる未来なんて想像できないかもしれんが、
できないなら別に想像しなくったってイイわけだぜw
なのにそのくせ永遠にスムーズに運転できない未来だけは想像しやがるんだぜwww
だからな、今はそれでおk、というコトだけ覚えておけばイイんだぜw
最初はorzの後でもイイし、途中でオートに気づいたらなんとか途中でストップさせる
方法を模索してみればイイし、できれば運転する前に「節目ごとの意図確認」をして
初めからマニュアルにしてみればイイわけだぜw
285
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 13:48:54 ID:JQ/auSvg0
>>279
,265
なんかあれだのぅ、どうも内なる会話をしているヤツが結構いるみたいだからよう、
せっかくだから内なる声専用スレとか作ってみたらどうだろうかのぅw?
今日の会話をメモするもよし、情報交換の場にするもヨシ、わしのように聞きたいのに
聞けない教えて君の質問の場としてもヨシ、なんてー感じでだぜwww
ちなみに低級霊よりも自分のエゴの方がもっと怖いんだぜw
で、以下妄想なんだが、おまいが面白いなぁと思ったのはよう、
「思考で返ってくるので、言葉にはなってませんが、長いメッセージも瞬間でわかる感じでした」
っていうトコなのだぜw
それこそダリル氏(バシャールの人)やヒックス夫人(エイブラハムの人)もよう、
それら(バシャール・エイブラハム)の情報はコトバとしてやってくるんじゃあなくて
そういうコトバにならない思考の塊みたいなもんだとか言っていたと思うのだぜw
で、逆に頭の中で完璧に「コトバのやりとり」をしているんだとしたら、それは
エゴとの対話である可能性が高いんだろうかのぅ、とか思ったのだがどうだろうかw?
286
:
191
:2010/01/10(日) 13:48:57 ID:MtK0vAw60
DAZEさん。
本筋からそれてるニーチェの191です
ロムに戻るつもりでしたがもうひとこと
神との対話は、私も読みました。
少し胡散臭そうに見えて実は本質だろうな、
(胡散臭そうに見えるのがポイント)
と感覚的に思っています。友情辺りまで読みました。
対してバシャールは受け付けなかった。どうもぶっ飛んでるきがして。
ニーチェ初心者なんですごい思い違いしてるかもしれませんが、
その辺は読んでみてくださいw
ニーチェはマイスターエックハルトという神秘学者の説教集を読んでたらしい。
マイスターエックハルトは禅と似た思想を持つと言われています。
無という考え方があるのです。二極思想を越えた上には
何もない、
「何もない、」ということでもない、
という矛盾した何かがあるのかな〜(あっ矛盾!)とか。
ま、ニーチェはインド哲学とかにもイチャモンつけてましたけど。
287
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 13:55:56 ID:JQ/auSvg0
>>277
いや、基本的にはよう、「何もしない」が王道なんだぜw
たとえネガを発見してもだな、何かそれを無理にどうこうしようとするよりもだ、
「お、ネガ発見」と分析的というか客観的というか、ただ見つめればイイわけだぜw
投げ捨てちゃうっていうのはそういうコトであって、それを捕まえて縛り上げて
山まで埋めに行くとかいうコトじゃあないわけだぜw
むしろそれは抵抗と呼ばれるわけだぜw
だかーら自分がどこで何をどうしているのかがわかっているというのが大切なわけだぜw
エゴと同化しちまってるのか(もちろんこの場合自分からエゴ全体を見ることができない)、
エゴを外から見守っているのか、はたまた自分はこの肉体の内側に封じ込められた
小さな存在として感じているのか、それとも自分の内側に肉体を含めた見える世界の
全体があるのか、なんていう感じでだぜw
288
:
24
:2010/01/10(日) 14:11:13 ID:nxxund4s0
>>283
せっかくだけどその例え話、中学卒業式じゃねくて、ずっとセンセと俺で散々やりとりしてた
「男と女の恋愛成就話」とか「男の女の出会い色恋」の話で例えてくれねぇか。
流れからすりゃずっとその方分かり易いし、100人以上の男女が泣いて喜ぶぜ。
>>278
落ち着けよ〜カズトシちゃん〜そんな口を尖らせなくてもよかろうに〜。
289
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 14:11:37 ID:JQ/auSvg0
>>286
おう、きっとそのレベルの話は55氏だか画伯あたりの1と0の話的なコトになって
そりゃもうついていけなくなっちまうのだぜww
ということでwikiってみたんだぜ。
【教義】
神との合一を、そして神性の無を説く。
「汝の自己から離れ、神の自己に溶け込め。
さすれば、汝の自己と神の自己が完全に一つの自己となる。
神と共にある汝は、神がまだ存在しない存在となり、名前無き無なることを理解するであろう」
む!あの胡散臭い神との対話もコレのこと言ってるんだろうかのぅw?
いやはや、そりゃ当時異端扱いされても仕方ない考え方だぜw
つうか西洋でもこういうコトを言うヤツがいたとは知らなかったのだぜwww
しかしまぁ異端審問なんつって、神に背いたかどうかを神の代わりに人間が判断して
神の代わりに罰してやらなきゃならんなんて、神様は相当怠け者なわけだぜw
まぁだから神ってのはそういうもんじゃねぇってコトをエックハルト氏も言いたかったの
だろうと察するわけだが、まぁ審問中にうまいこと昇天されたあたり流石なのだぜw
マイスター・エックハルト……エックハルト・トール……あ、関係ないのかw
290
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 14:15:39 ID:JQ/auSvg0
>>288
うーむ、それはむづかしいのぅ……
夜はトイレにお化けがいるって怖がってトイレ行けずに寝小便しちまう子供を
いくら一緒にトイレまでついて行ってやって「オバケなんてな〜いさ〜♪」なんて
言ってもだ、その子にとってはいるもんはいるんだから怖いもんは怖いわけだぜw
291
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 14:16:26 ID:JQ/auSvg0
いや、それは全然関係ない話だったな
_, ._
( ゚ Д゚) アハハハハハ
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
292
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 14:24:45 ID:QRAXVD/g0
ひさしぶりに覗いたら、ついていけなくなってるわw
>>275
DAZE士
>終わり良ければ全てヨシ、なんていうコトバがございますけれどもだな、
>これ見方によってはだな、つまりその物事が終わった時=「今」ってコトだぜw?
なるほど。
で、ニュアンスは若干違うけど、ワシの場合は少々ネガな事があっても、
終わりよければ全てよしの「終わりよければ」を人生の最後においているので、
おこったネガを「ま、どってことない」でやりすごす。
ワシの願いは人生最後の時を、笑いと感謝で迎えることなんですわ。
笑顔で「ありがとう、みんな」といいながら異次元へ旅立つのさ〜
今はそのために必要な出来事をこなしているだけなので、
楽しいし、苦しいはずもないというメンタルコントロールが良い。
293
:
277
:2010/01/10(日) 14:24:59 ID:N0Oy35iIO
>>287
だぜさん
あーごめんなさい、言葉足りなかった。
「投げ捨てる」ってのは「何もしない」って意味でした。スルーするというか。
だから言ってる事、解りましたよv
ひっ捕まえて縛り上げて山に埋めに行く発想はなかったなぁw
今度やってみていい?w
凄く解りやすいレスを有難う!
やっぱとっつあんの説教はまるでバンテリンのように中まで染み込んで
効くわぁwww
294
:
信頼
:2010/01/10(日) 14:31:51 ID:LPpk/LOo0
>>279
そそ、簡単なんですよ、皆難しく考えすぎでTVに騙されすぎですw
風水でも結局はその人が感じた事を本にしただけですからね。
黄色い財布とか、開運グッズとかあれは全部お金を稼ぐ手段だからw
みなさんもっと自分の感じた事に自信をもって欲しいなと思う訳なんですよ。
それと、低級霊を怖れる必要は無いですよ、これは言葉の方便だと思います。
そしてその方便から言うと、誰でも毎日低級霊に憑依されていると思います。
何故かと言うと、ネガティブな気分や不安な気持ちになってる時、これって
低級霊に憑依されている時ではないでしょうか。
そして気分が良くなった状態が憑依されていない状態。
霊って言うから怖がると思うのですw
言い方を変えて低級エネルギーと言えば怖くないと思いますw
要は低級エネルギーを受信する周波数に脳チューナーが合ってしまった状態を
ネガティブと言っているんじゃないかな。
アカシックレコードのネガティブを引き出す周波数に合わせてしまった状態とか。
しかし、部屋掃除すると全然感じ方が違いますよねw
本当に集中できますよ、何か考えていても部屋が散らかってると
何故か他の事が気になってしまうんですよね。
これは理屈抜きで不思議ですね。
やはりこれは場の波動が良くなった為に、脳チューナーが周波数を合わせ易く
なったから集中出来るのですね。
気が散るって状態は、脳チューナーが「気」と言う電波を全方位に飛ばして、
自分が欲しい情報の周波数を探している状態と考えると面白いです。
意見交換OKですよ、その為にこの板に来てるんですからw
同じ考えや疑問を目的とした人達と意見交換をすると飛躍的に気付きが多く
成長するんですよw
みんながここに来た最初の目的は、現実を思う様にコントロールしたいから。
たぶんこれだと思いますよ、私もそうでしたからw
295
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 15:43:12 ID:XcCbX5EEO
>>288
ってあん時の威勢いーにーちゃんかいなww
>>278
さんのレスでつい質疑見に行ったらワロタw冷えピタは大量購入しておいたかい?
とそれはおいといて。
>>288
さんよ、自分は出会いをゲットするのは別段難しくないと思ってるものの基本恋愛が下手なんで、興味あれば参考にする程度で読んでおくれ。
願望達成するのに人はたいがい「自分→願望」といく方法ばかり思い浮かべちゃうじゃん、そこを逆にするのはどうかと思うわけだ。
願望側がどんなルートなら現状の自分に喜んで飛び付くか徹底的に洗い直してみるんだよ。
つまりお前さんの場合なら、外見も内面もバッチリで愛情溢れた女がどういう経緯なら今のお前さんにあっさり出会って本気で惚れることがあるだろうとシュミってみるのね。
もちろんぜってー自分がやりたくないってルートやリアリティもくそもなさそうな策も浮かぶだろうけど、
一番リアルにラクに出来そうな策にも頭捻り倒せば必ずぶつかる。それをやってみりゃいーんじゃねーかと。
女は愛に生きる傾向が強いから、出会いに関しちゃその気がありゃ男の方が有利なんだよね。
だからってわけじゃないが、LOA的に言っても「いついかなる時でも自分は有利な側にいる」という気構えを崩さないが一番の薬。
296
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 16:12:30 ID:ofpA8NLY0
>>294
信頼さんこんにちわ
低級霊がただのネガティブエネルギーならいいのですが
ネガティブな波長の時に、返事を求めようとするのは
全くリスクが無いとは思いません。注意すればいいだけの話ですがw
信頼さんの影響力は大きいので。一応トラブル予防のためという事で。
私の印象は、最近、声が聞こえるようになったお調子者に見えると思いますがw
実は、精神世界系の本やDVDを合わせると、15冊くらい読んでいます。
オーラの泉、天国からの手紙も全て見ました。
あと、脳や宇宙、相対性理論のDVDも見ました。
何が言いたいかと言うと、難しい話も、だいたいついていけるので
遠慮無く専門用語使って頂いてOKです (^-^)
まさか、アカシックレコードが出てくるとは思いませんでしたw
ケイシーの本も読んだので非常に興味あります。
シンクロなんですかね、昨日の夜、実はアカシックレコードについて
内なる声に質問しました。が、声が全く聞こえなくなったのです。
起きてからも全く声が聞こえず、頭が無になってないのか?と思ってみたり
完全に空っぽなのに、おかしいな〜と思いつつ、数息観をしてみたり
波長が悪いのかと思って、波長を上げてみたり、したのですが
全然聞こえません。Yes、Noでも反応なしで、1時間くらいトライしましたがダメでした。
声が聞こえたのが、3日間ほどでしたが、「色々と楽しかったし、ま、いっか〜」
と思って、「最後に会話したのは、何の会話だったかな〜」と、昨日の事を思い出してたら
「そうだ!予言をして、外した時の会話だ!」
内「そうだ」
私「え?いるの?」
内「その会話以降、メッセージは送っていない」
私「すごく心配したんだけど」
内「メッセージを送らなくても、お前はちゃんと理性的に行動しただろ」
私「お〜確かに」
内「私がいなくても、お前の意志だけで、やれば出来るという事を、わかって欲しかった」
初の予言ハズレる!ネタは、気が向いたら書こうと思います。
トイレネタも。
297
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 16:21:46 ID:bQosi2.E0
神との対抗
298
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 16:30:13 ID:bQosi2.E0
神に抵抗
299
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 16:30:41 ID:bQosi2.E0
神と農作業
300
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 16:40:03 ID:bQosi2.E0
(・A・)っ
(っ ,r どどどどど・・・・・
. i_ノ┘
∧_∧
⊂( ・ A ・ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
/ヽ /ヽ
/ ヽ___/ ヽ
/ \
| ● ヽー/ ● | ウース、エックハルト・トールでーす
\ ∨ /
301
:
24
:2010/01/10(日) 16:42:57 ID:nxxund4s0
>>295
冷えピタだぁあ、、ひょっこりあらわれて何言ってんだおみゃ〜。
PC画面にでも「ピタっ」とでも貼っとけ。
だが、出会いの件に関しちゃあ〜参考になったね。ありがとよ。
>>291
Oi! Oi! Oi! だぜぃまたわけのわからね〜言葉並べやがって〜。
「卒業式」の次は、「おばけなんてな〜いさ〜」ってだと?? 何言ってんだ。
例え話がそんなにうまくね〜のは自分でも分かってんだろ。例えたつもりが話が脱線してんだよ。
一生のお願いだから、その大してうまくね〜例え話を頼むからもう封印しろよ〜。
でだ、俺、センセの言う通り実際は1という結果しか出てねえなら、俺がやってる事は
確かに「1+1」じゃね〜のかもしれね〜。
そこで今、俺がいるトコロ、今しているコトってのは、
ナンパ、コンパ、紹介、本カノじゃね〜女とデート〜エッチ。たまに俺もAV観てマスをかく。
家でぐうたら寝て過ごす事もある。勿論その時には、「いるべき筈のパートナーがいる」トコロを想像
し、楽しむ事もあるし、「いない現実」を思い悶々とし「FUCK!!!」と叫ぶ夜もある。
オバハンしかいねえし、外にも出ねえ「出会いのねえ〜」会社に行きゃ「出会いがねえ」と悶々、パートのオバハンをこき使い、たまに俺も使われ(爆)ボスの
前では仕事してるフリをする。そんな「出会いのね〜」平日月〜金9時〜17時だからこそ、俺は、
先にも言った、外出て、ナンパ、コンパ、紹介を頼んだりする。
「出会いは自分で作る」とかしね〜とよ〜。あと、町で出会った可愛い姉さん見つけたら俺はすぐにでも声をかけたりもする。
勿論うまく行く時もあれば行かない時もある。だがよ、声をかけなきゃ2度と会えない可能性だってあるしな。無視され罵られたとしても
逆に2度と会わね〜から、恥もクソもねんだ。
それらをやめて全部壊して「0」になれ!ってコトだろ? 何もせずじっと安らいでいろ!ってコトだろ? でも、センセが今の現状の俺に言ってるのは
「昨日までナンパやらコンパやらがむしゃらに行動してたおまいがだ! そして、『具体的にアクション起こさね〜と顔ヨシ! 体ヨシ! 性格ヨシ!の本カノをラクに棚ぼたでGET出来るわけね〜』
っと思っているからがむしゃらに行動してるんであろうおまいがだ!! 急にじゃあ明日からダチ達と同じくバカ面こいて何もしないでそのままでいるコト出来るかい!!?? あんちゃん!!」
ってコトなんだろう〜。分かった。
俺に残った問題は「行動しない〜顔ヨシ!体ヨシ!性格ヨシ!の本カノをGETするの難しくね〜ノか?」と
言ってる気をどう静めりゃいいか、というコトと。
「何も具体的な行動しなくても、奴らと同じくバカ面こいててラクに棚ぼたで本カノをGETする方法っつ〜ノカ??メソッドつうか(心の在り方? 気の持ちよう??思考?感情?イメージ?)
をご教示願いたく、また、「何も具体的な行動せずとも、ラクに棚ぼたでおまいの望みの3点揃った本カノなんてあっという間にラクに手に入るぞい」という
絶対的な安心と確信を得られる、賢人クラスがなせる保証的アドバイス、賢人だからこそ話せる、過去の経験のおのれの嘘じゃない真実に基づくアドバイスが
俺に功を奏すだろうよ。賢人の体験談ほど身にしみるものはね〜。
302
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 16:59:02 ID:bQosi2.E0
_n 大丈夫大丈夫!万事休す!!
( l _、_
\\ ( <_` )
ヽ__ ̄ ̄ )
と/__/
| 〜
し`J
303
:
282
:2010/01/10(日) 17:58:33 ID:DKyO.bPc0
>>288
ID変わってしまったかもだし、横だし、賢人じゃねーし、イラネって思うと思うが、まあだめもとで。
>「ぜって〜!!!会社生活やめてラクして金儲けするぞ俺は〜!! 顔ヨシ! 体ヨシ! 性格ヨシ!の嫁と共によ〜」
っていう願望が、棚ボタみたいに実現するんかいな、ほんとにほんとに??
ってことなんだろ?
答え
しない。ぜって〜に。
なぜなら、「願望」というのは、今、本当に、今、
あとでゆっくり考えてからとか、納得してから、とかじゃない、ほんっとに掛け値なしの今、の自分が何を考えているか、で決まるのだから。
その今の自分が何を考えているのかを、おまいはもうちっと落ち着いて自分を見直してみ、というのがだぜ氏の言い分だがよ。
それから、ここからは異論あるかもだが、ポジ思考したり108式やったって、引き寄せというのは、念力じゃあないからな。
だから、今(つってもまあ、今までの心のくせで今の自分だと思ってる自分のことだが)のおまいさんが、昼寝こきながらあれこれ念じてみても
一切、そのとおりにいかんぜよ。
今までだって、なにひとつ自分の「思う」ようになってないだろ?
それがおまいさんが今、たった今、考えていることの実現された現実だからだ。
心だけ変えて念じても世界は変わらん。
心が変われば現実が変わるというのは、心と行動は不可分で、
心が変わることによって適切な行動ができるようになるからで、だから実現する。それだけのことだ、と俺は思う。
もちろん、心を変えただけで知らない間にシンクロが起きて奇跡が起こる。これもありだと思う。
だが、その奇跡ばかりを先に期待してしまうのは、そもそも引き寄せの法則を念力の法則と勘違いしているってことなのだ。
引き寄せの法則がどう働くのかは人智の及ばないことなのだ。(今もすでに人智など及んでいないだろう?)
だから108もそれは自我を超えたところにあるもの、と言うし、
リアトラで過剰ポテンシャルはいかんというのも、そういうことだからだ。
人智を超えているのだから、たとえ天才でも自我を超えない限りはわからないのだ。
わからないものに、任せる。任せて、あとは目の前のやるべきことをやる。
それが今、たった今、できるかどうかってことだ。
304
:
信頼
:2010/01/10(日) 18:12:22 ID:LPpk/LOo0
>>296
私は難しい話はそんなに詳しくないですよw
ただ私が言いたかったのは、低級霊とか霊の世界のイメージを今の常識、
世間一般の霊に対するイメージが根本的にみんな勘違いしているんじゃないかと
思っているんですよ。
夏になると、テレビ番組であなたの知らない世界とか稲川淳二の怖い話とかを見て
そう思っているだけだと思うのですよw
でも気をつけるに越したことはないですね、分かっていない世界ですから。
ただ、見分ける方法は分かって来ました、ダセ氏が言ってた、頭の中で声になる前の
感覚、言葉の前・・・うーん上手く言葉に変換出来ないあの感覚w
あれが潜在意識からのメッセージで、ハッキリYESと思考が来るのがエゴからの
メッセージでは無いのかと感じるんですよ。
それと確かに声が全く聞こえない時がありますね、私の場合それが分からないんですよね。
それに執着して繋がろうとしても、悪い方向に向かうと分かってるので、気にしない事に
してますがw
今問いかけてみましたw
私「今俺が考えてい・・」
内「間違ってない安心して進んでいいよ」
私「本当にそうおも・・・」
内「心配する必要は無い事はあなたはもう理解してるじゃないの」
私が思考で質問を送る途中で瞬間的に答えが来るんですよw
今書いてる途中でも色々なメッセージが送られてきてますw
脳がチューナーの役割じゃないのかと言うヒントは「奇跡の脳」って本を
読んだのが切っ掛けでした。
そもそも、脳が記憶媒体だとしたら、その知恵は何処から来るのかが不明です
からね、ハードティスクだけあっても記憶する情報は何処から来るのかが謎です
からね、基本情報がハードティスクにあっても何処かにその情報源が無いと、
基本情報のコピーばかりがハードティスクに増えるだけで、新しい情報は記録
されないんですよね。
これは不思議ですよね。
305
:
DMCジャギ様
◆E850drMEtI
:2010/01/10(日) 18:48:48 ID:6qaLjB1YO
>>300
>ハチ
『ネ申に☆よろしく!』
by.メカドック
http://youtube.com/watch?v=1W8s0MnCM7Y&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
306
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 18:55:45 ID:4jvDWsoIO
>>93
ダゼさん
全然話変わるんですけどねw
この前、知り合いと飲んでて〜
あたしはフリー(独り身)でいなきゃ彼が帰って来れない!って思っていることに気がついた^^
スゴイ、ハッとした(´Д`)
だから自分にあなたは幸せになっていいのよ!
誰かと一緒にいる幸せを感じていいの!って言ったら‥
バァーッッ涙出ましたw
なんかここ何年かは泣いたりしたこと全然なくて、テレビ・映画の感動シーンでも自分に関することでも(でも仕事の達成感で泣いた!wでもそれもまた少し違うと思うw)あまり涙とかなくて!
久々に涙と再会しました(O_O)
だからなにかってゆ〜と‥
分からないんですけどねっ^^
307
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 19:03:22 ID:JQ/auSvg0
>>301
ううぅーむ……わしが聞いていたのはよう、おまいが現実だと思っている幻想の世界で
何をしているのではなく、幻想の世界を見ているおまいがどこにいて何をしているのか、
なんだがのぅ…w
だからな、おまいとおまいのダチが同じ飲み会の席にいてだ、同じ「彼女欲しス」という
話をしている時におまいはどこにいたんだっつう話をしているわけなんだぜw
そこがおまいとダチとの違いだっつう話をしているわけなんだぜw
幅10cmの平均台の上をおまいは易々と歩けるわけだぜ。
だがこれが高さ100mのビルとビルの間を繋ぐ幅10cmの板だと足がすくむわけだぜ。
同じ幅10cmであるにも関わらず、だぜw
で、おまいはその高い方の板を選ぶわけだぜ。
ダチは平均台にいるわけだぜ。
そしておまいは叫ぶんだぜ。
「お前らバカ面してそんな平均台渡ってどうすんだ。この高さ100mの向こうにこそ
理想の女が待ってるんだぜw?」
だが事実は平均台の向こうにも本カノがいたっつう話なわけだぜwww
にも関わらずだ、おまいはまだ止めないで信じているわけだぜ。
「きっとこの高さの方が向こう側にいるのはイイ女に違いない…」
しかしそう言いながら足がすくんでいるので未だに向こう岸すら見えないわけだぜw
308
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 19:05:05 ID:EQajYF7wO
賢者の方、いつまでもスルーばっかしてないで「内なる声」とやらと頻繁に対話してるとノタマウお2人に軽〜く牽制球投げておいた方がいいんじゃないかな?
ダゼ氏はちょっと試みたようだがw
309
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 19:16:40 ID:JQ/auSvg0
>>306
ヒヒヒ、その涙との再会は自分との再会だぜw
自分に幸せになってイイという許可を出せた自分をもっと褒めてやるとイイんだぜw
さ、あとはおまいの幸せな報告を待つばかりだぜw
>>301
追記
ところでひとつ疑問があったんだが。
遊んだり寝たりしてる相手を彼女にできないのはなぜなんだろうか?
相手が理想とは程遠いからだろうか?だったらなぜ寝るんだろうかw?
それともそれらの中に理想的な女性がいて告ってみるけどフラれるんだろうかw?
310
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 19:24:26 ID:JQ/auSvg0
>>308
ん?別にそれはそれで構わんのじゃないだろうかw?
いや、ただおまいのようなヤツもきっといると思ったのでだな、その話は別枠で
スレ立てた方が話も盛り上がるんじゃねぇかと思ったわけだが、わしとしてはだ、
もともとバシャールやら神との対話やらエイブラハムやら、そもそものソースが
全部そういう内なる声とかなんとかが発祥だからよう、住人の内なる声もまた
何か大切なコトを教えてくれるソースになるコトだってあると思うわけだぜw
神との対話だってそもそもはウォルシュ氏と神とのプライベートな対話から
スタートしとるわけだし、はたまた局長のプライベートなレスから大いなる気付きを
得た八兵衛とかもおるわけだし、まぁなんかそういうコトだぜwww
311
:
NASA局長
:2010/01/10(日) 19:42:30 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、私今新宿のALTA前からから書いてますが、このあとバルト9でコレ見てきますわ↓
http://youtube.com/watch?v=Ge_xCJ12uUY&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
それからトイレの霊はこの名作で引き寄せる方法が語られてますぞ↓
http://youtube.com/watch?v=FLNEThatEf0&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
312
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 19:44:24 ID:bQosi2.E0
>はたまた局長のプライベートなレスから大いなる気付きを
得た八兵衛とかもおるわけだし、まぁなんかそういうコトだぜwww
そんなことあったっけか
>シャギ氏
ロックと掛け離れてるのも聴くんすかw
ビックらしたw
有難く頂きますヽ(゚∀゚)ノ
じゃーわしも師匠に負けじと何か言ってみるかな
えーと・・
313
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 19:56:37 ID:bQosi2.E0
スマンスマンそういう意味じゃないんだぜ
局長さん!いつも楽しみにしてます〜
只管あっちこっち飛び回っててドラえもんを人質に何処だかドア
でも使ってるんじゃないかと思っておりますわ
314
:
24
:2010/01/10(日) 20:05:59 ID:nxxund4s0
>>301
おい、だぜさんよ。なんだこんどは「平均台」だぁ〜。また、話をややこしく
して〜、俺が高い方の平均台?? 意味がわからねんだよ。
一体俺の何を平均台に例えてるだよ??? 下手な例えはやめろっつたろチョイチョイ〜。
で、おまけにこの「お前らバカ面してそんな平均台渡ってどうすんだ〜だぜw?」って一体何のセリフなんだ。
何をんな寸劇で例えてんだよ? で最後に、てめぇが言っといて「〜w?」って聞いてんじゃね〜ヨ。
俺が高いか低いかしらね〜が「平均台」の話に例えて教えてくれ!って
言ったか? 俺がんなこと一言でも言ったか? 言ってね〜よなセンセイ。
それから「わしが聞いてた〜」って、センセは聞くなよ〜答えりゃいいんだよ俺の質問に黙ってな。
質問に質問で返すなよ。
「同じ飲みの席にいて〜おまいはどこにいた?」だってふざけてんのか?
同じ飲みの席で、話してんだから、俺も同じ席に決まってるだろが。また、何を「飲み屋の席の会話」に
例えたんだかわからね〜がよ。だから、例えは、遠慮しとけって。土下座すっから〜。
あとだな〜。俺は再三「顔ヨシ! 体ヨシ! 性格ヨシ!」って言ってたろ。
だったら簡単な話、これらを満たしてねんだよ。まあ、今の女だとしたら、性格だな。しかも、不倫だしな。
>>301
の下から5行目から、ラストまで何度でも読んでみてくれ。よーくだゾ!!
俺が再三ききて〜のは、ソレだからよ。簡単だろ。答えるコトはよ。
315
:
信頼
:2010/01/10(日) 20:27:36 ID:LPpk/LOo0
2〜3日前に誰かがリンクを貼っていたサイトを見ていて、久々に来たー状態になりました。
幸せに気付く切っ掛けになると思う文章を書きますわw
仕事が充実している時に思う。
家庭をかえりみずになんてことをしてるんだ。
家族でゆったりしたひとときを過ごしている時に思う。
仕事をほおりっぱなしにして何やってるんだ。
お風呂でくつろぎながら思う。
そんな時間あったらあれもしなきゃこれもしなきゃ。
仕事をガンガンしながら思う。
からだを酷使してなにやってるんだ。
踊ってるときに思う。
一人で気持ちよくなってどうしたんだ.現実的になれ。
現実的になっているときに思う。
自分は機械だったのか?
ああああああああ
何してても、どこにいても、今ここでしてることを楽しんで感謝して喜んでいるだけでいいのだった。
それなのに、なんで、反省しちゃうんだろ。
たぶん、癖だ。
すごくバカらしい癖だ。
反省しないに限る。
これが知足、足るを知ると言うことの本来の意味。
感情としては感謝と満足感が支配する。
>>308
気を悪くしたら申し訳ないです。
私も別スレを立てようと思いましたが、止めました。
理由はダゼ氏が説明した通りです。
貴方は内なる声、潜在意識などに何か興味があると思うのですが、
違ったらすいません。
興味が無ければ完全スルーだと思っているのでw
私は恋愛話には全く興味が無いのでその事が書き込まれていても
無関心なんですが、興味のある人には物凄い気付きになっていると思うので
不快感も何も感じないって所ですw
私も他の方々の書き込みに凄く気付かされる事が多いですよ。
316
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/01/10(日) 20:31:16 ID:JQ/auSvg0
>>314
えぇ〜……
じゃぁねぇ、おまいがNHKの「お母さんといっしょ」の公開録画に出かけたとするのだぜ。
周りでは子供たちがキャーキャー言って歌ったり踊ったり楽しんでいるというのに
おまいはもうてんでつまらないわけだぜ。
おまいと子供たちがいる場所は同じだろうか?
317
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 20:31:59 ID:ofpA8NLY0
>>304
信頼さんこんにちわ
その内なる声との会話は、私のとそっくりです。
ただ私の場合は、きつい表現な感じがします。
私「さて、どうしよ」
内「何がしたいんだ?」
私「掃除しよかな」
内「やりたいようにやれ」
私の場合は、脳がチューナーの役割があるという事を
あのブログを見て知りました。だから、あまり腑に落ちてないのが現状です。
チューニングしてて霊が見えても嫌だし^^;
私は実用派なので、脳の特徴を知ってそれを何かに活かしたいです。
とりあえず、会話してるのが今は楽しいし、この会話を
どう活かせるかが楽しいです。
今日は本棚の整理です。 言われる前に、やってますw
昨日は、いい感じがする場所が5%だったのですが、今は、30%です。
でも、なんか今日の内なる声は静かです。
問い合わせると、自分で意図して、自分で行動する練習のようです。
信頼さんの、内なる声との興味深い会話ネタがありましたら知りたいです。
今からまた掃除修行します。
318
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 20:49:59 ID:bQosi2.E0
>>307
わしも信頼さんと一緒で恋愛とは程遠いが
例えば、安室ちゃんを一緒に連れて歩きたいという理由で
恋人にしたとする。彼女が酷い体系になったら( ´_ゝ`)
元に戻ったら (´∀`∩)そんな事で揺らぐそなたは
友人が安室ちゃんを最もらしい理由でこき下ろしたら、助けてあげられるだろうか。
自分のプライドを守るために逃げたりしないか?
恋愛でそういうエゴが持ってるデンジャーを楽しむのもありだけどよ
そんなことが頻繁にあるとよ、人間には学習能力がある分けだし
彼女も見た目は抜きん出てるかもしれんが
傷つく所とか一般人と大して変わらないわけだ
今のまま好かれようとしても一時的なものになる可能性が高くないかね
内面から変えないと
それで、悲しい事に只管今と自分を楽しんで、好かれようと努力もしていないダゼ氏を選ぶ可能性の方が高いと思うぞ
実際編む呂ちゃん見てると見た目は派手だけど、結構人を見抜いてるんだよ
あれだけ人を惹き付けられる人は人の考えを見抜いている人が多い
そうだなー、一度、他人目線で客観的に自分を見てみてはいかがかな
自分が女だったら今のそちと心の底から笑い合えるだろうか
本当の繋がりを感じられるだろうか(´・ω`・)エッ?話が脱線してる?
スマン実はささーっとしか読んでないのじゃ フォフォフォ
って老子が我輩の口を借りて仰ってました!
319
:
八兵衛
:2010/01/10(日) 20:56:27 ID:bQosi2.E0
24
気持ちは分かるぜ
我輩も華やかな人は好きだし、悟っている分けじゃない品
局長ですら米倉良子似だのなんだの言ってるし
まぁ今のところ見てるだけで十分だが
320
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 21:06:01 ID:XcCbX5EEO
>>284
横レスなのにありがとうw
要するにいちいち全人生を賭けた大勝負で結果でいつでもここで人生が決まるかのごとく重要視し過ぎるからかな。
自分はまだまだひよっこなのにプロのような舌捌きを期待し過ぎてるのかもw
見習い期間だと思ってラクにやってくことにするよ…
321
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 21:10:02 ID:Q94eaD4IO
さて、頭の良い好みの顔をした個性的な男カモーン!!で
なんと東大生で顔が結構好みの面白い男とお付き合いをすることになった
私の意見が必要でしょうな
私の通っている大学もそこそこ偏差値が高いけど
所詮私大だし東大には遠く及ばねーっす
友人の友人に東大生がいるぐらいだったが
まさかこんな所で会うとはという感じだったば
自分の方法は
単純にちょくちょくかるーく願うだけだわ
私は説明が苦手だからこれ以上のいい方がわからん
あとうぜえしキモイし無礼でいい所が無い野郎だなと思いました。
322
:
NASA局長
:2010/01/10(日) 21:37:28 ID:6qaLjB1YO
>>321
上映間近の新宿バルト9に潜入してますわ
http://imepita.jp/20100110/770050
いやはや、東大生のカレシですか。
私今、あなたのイメージとして、この邦画に出てくる主人公の天才物理ガールを思い浮かべましたわ。
宇宙を創造してしまおうというNASA推奨のなかなか面白い映画なので、ぜひTSUTAYAに行った際チェックしてみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/376-1655060-6999526?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1263126413&a=B001DRMQBK&sr=1-1
323
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 22:34:10 ID:XcCbX5EEO
>>314
横からスマンが(自分横だらけだなーww)LOAはいちから始めようとすりゃある意味回りくどいよ。
夢がでかければでかいほど、そして今まさに夢と共にいる状態じゃないという思いが強ければ強いほど回りくどさは増す。
いきたい夢の楽園が目的地として心にあるのはわかるが地図もなけりゃ地図のありかもわからない、そもそも今いるところもどこかわからない
なのに回りくどいことせず楽チンで楽園に行けるだろうか?大体が地図のありかも今いるところがわからずして探すことが出来るだろうか
っつーことだ。
LOAや108理論によって変化最小限でラクに願いを叶える方法はある
しかしそれはあらかじめ目的地と今いるところが無意識にでもしっかりわかっててナンボ。
今いるところがわからなかったり間違って把握してたり(これ自分w)見たくなくてかめんどくさいかで正確に知ろうとしない奴らには
LOAは残念ながら全くラクなんかじゃなく、ある意味苦労を伴う法則だよww
LOAなんかラクじゃないじゃんうまくいかねーし詐欺だと批判的になる奴が出るのはそこだよ。
と長々スマン
しかしやんわり厳しい意見多数だがwお前さんは個人的には(ガチでラクかは知らないが)「理想を手にできる男」だと思う。
んで応援したいからお節介してみるw
ときにお前さんは性格いい女…見た目興味なしなオバチャンからでも誰でもいいんだが慕われてるかい?
つまり類は友を呼ぶっつーか投影の法則。
周りに性格よしな女がいっぱいなら、そういう異性をなんもしないで引き付ける力を持った自分でいると状態がわかる。
違うなら、性格いい異性との縁を広げるべし。できれば理想の女と性格が遠いと思うような異性とはガンガン距離を置け。
理想に近い異性に気に入られてりゃ、たかがオバチャンwでも是非身近ないい子を紹介したいと言われるかもしれないし理想に近付く可能性も幅広くなるってもんだ。
顔や体は黙ってても目で見てわかるが性格はある程度関わらないとわからないから例にした。
そうやって自分に関わる人物から自分の現状を把握してみるのもいいよ。
324
:
302
:2010/01/10(日) 22:44:06 ID:EQajYF7wO
ダゼ氏、あなたの名前出して迷惑だったかな、ごめんなさい。
たださ、<<278さんが書いてる事オレも同感なんだ。
答えはもう出てる、「自分に許可を与える」それだけなんだよね、きっと。でも言葉ではこんな簡単な事が実際にはスッゲー難しくて迂回路地獄に嵌ってる、オレも含めて。
そんで、別の領域なるものに繋がろうとして瞑想やったり色んなメソッド試してさ、いざソレと友達みたく会話出来るようになったのに今度は「掃除しろ」だの「こんな概念捨てろ」だの言われてせっせと励んでるなんて本末転倒じゃないかな?
別の領域は「掃除したら願い叶えてやるよ〜」って言ってる訳?
オレ達はこんなグルグルいつまで続けるんだろ。
325
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 22:48:10 ID:Nx2NwlMQ0
>>315
信頼さん。私もそれは身に覚えがありすぎです。
自分の場合は、常に予防線はっておかないといけないとか没頭しすぎて周りがみえなくなるのは
みっともない、それは周りに嫌われてしまう、という恐れですね。
恐れの元は、自分は空気がよめない、周りが引いていくと過去の記憶からなんですが
それすらも単に自意識過剰なだけなんですがw誰も他人のことなんていちいち覚えてないし。。
相手をがっかりさせると一瞬で自分がそれだけ価値が下がるようで怖いんです。
いい年になり適当に鈍感になり開き直れるようになったけれど、アクシデントに弱い。
素の自分をだすのが怖いみたいです。
326
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 22:55:50 ID:N0Oy35iIO
「内なる声」って言い方が悪いのかな?
霊うんぬんとか。
捕らえようによってはちょっと…ってのはあるな
多分、話してる皆さんは、その
ちょっと…(苦笑
の方の意識では無いと思いますよ〜。
どっちかってーとハイヤーセルフとか、
松下孝之助風に言うなら「宇宙の根源さん」的な
感じじゃないかな?
それこそバシャールとか…あとなんだっけw
そっち系というか。
ただ、解りやすく声とか霊とか使ってるだけじゃない?
日本人的意識として、何と表現していいか解らない
精神世界観のあるものは、どーしてもそういうオカルトちっくに
表現してしまうんじゃないかな〜。
錯覚てのはあらゆる所でおこるから、
違ってたらごめんね。
327
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 23:03:20 ID:EhWsWAtwO
>>24
マジレス。
私もバカ面の人種だけど友人達が狙ってた男性をあっさり射止めてしまった。
何の努力もしないで何で?って言われるけど。
本当に誠実な人はコンパやナンパに勤しむ異性を本命にはしないような気がする。
いざ理想の人が現れた時に恥ずかしい思いをさせないように生きようとは思ってたよ。
後は待つのみ。
328
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/10(日) 23:08:39 ID:XcCbX5EEO
>>324
目的地現在地論書いたばかりなんで思うんだけど
「自分に許可を与えるだけ」それではまだ足りないと思うよ。
つまり、目的地の楽園はわかってて現在地が東京なのに地図も見ないで足元確認もせず北海道と勘違いしてる、みたいな場合
楽園に北海道から向かう自分を許可しても楽園には行けない。行けても果てしない遠回りで疲れ倒れてしまうかもしれんw
>>324
はそんなんとは違うのかもしれないからアレだけど
自分をしっかりと見る(もちろんエゴ目線じゃなく)
そのことで許可も様々なメソッドも活きてくるんだと思うんだよね。
329
:
ALICE
:2010/01/10(日) 23:12:17 ID:Y6R0pz520
はぁ・・面接の疲れ?か、緊張がとかれた素の自分
あまりにゆるゆるすぎて
今日はひさびさにジャンキーな大食いをしてしまった・・(*^_^*)
堅焼きポテチ1袋、Lockersカカオウエハース一袋・・
やっちまったぁ・・(*_*)
ちょっと気になるお腹周り・・
まっ、いぃか・・(#^.^#)
そういえば、今日桃井かおりが出てたテレビをぼけーっとみててんけど
「やっぱ女性は40歳のときがサイコー!ぱねーぐらい最高だったわ、私」って
いってはったのをみて、そっか今の私サイコーなのね・・って
ちょっとうれしくなっておりました・・これでパートナーいれば最高っす
330
:
ALICE
:2010/01/10(日) 23:18:19 ID:Y6R0pz520
あれ?? IDが変わってる〜(;一_一)
331
:
ALICE&
◆N82lIwGe8c
:2010/01/10(日) 23:26:12 ID:Y6R0pz520
なぁんだ・・気づいてないだけで相当前からかわってた・・(;一_一)
どんだけ目の前のこと見えてないんだ・・あたし・・。
332
:
324
:2010/01/10(日) 23:31:52 ID:EQajYF7wO
<<328
レスありがとう。
確かに自分の居場所も分かんないのに目的地ばっか許可しても辿り着けないよね。
ただ、今の自分がどうやっても好きになれなくて、そんな好きになれないと感じてる自分も許せとか言われるけど、そうなったら一体どこをどうやって許すのか訳分かんね〜ってなるんだけど、これがエゴの目線ってやつ?
333
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 00:17:59 ID:u8XmU3lI0
>>262
やよい様
九幕の962(399=507)です。
改めて全体を読んでみて感じた印象ですが、
やよいさんは、彼氏に依存したという罪悪感と、全てが叶って友達と肩を並べて
有頂天になったとしても、その後また突き落とされるのが怖いっていう気持ちが
根底に大きく流れていて、いろいろ派生してる気がしました。
ブイブイ言わせてた自分に対して恥じている部分なんかもありそう。
それと、以前のようにきれいになって友達と同じステージに上がって、もう一度
仲良くなりたいという気持ちの裏側には、彼氏への罪悪感や別れる恐怖、また落ちる恐怖、
嫉妬を感じたくないから、更にもう一段上のステージの美を追求して叶え、最終的に安心
したいという気持ちもあるのかなと思いました。
この辺が、仲良くなりたいし必要とされたいけど、圧倒的にきれいになって私は私でいいと
思える強い人になりたいっていう、ねじれ、矛盾になっているように思いました。
だとしたら、順番を逆にして、先に安心を感じて、安心してきれいになればいいん
じゃないかな。どうでしょうか?
やよいさんの思いをある程度勝手に整理してしまってすみません。
だぜさんも書いているように、どうしても最後は自分を罵倒しているので、
やっぱり罪悪感と恐怖が強くて、いくらいい事を考えても、最後は自分を落としちゃう癖が
ついてしまっているのかなと思いました。
だから、先に安心を感じてからきれいになれば…のように逆にするのは今は難しいかも
知れませんね…。
んでもって、
やよいさん自身が、大きく分けると2つ、自分自身を友達と比較して、
・注目されるためには→それに見合った努力が必要だ
・他人を助けられる人になるためには→あらゆる苦労をし尽くす必要がある
という決定を自分にしてしまっていることから、同じ場面がループしている。
で、苦労や努力することをやめたら、このループが壊れて、ここ2〜3日はいいことが
起こってたわけですよね。これをちょっとずつ、だぜさんが言うように映画監督になった
つもりで次のシーンに行ってみたらいいと私も思いますよ。
334
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 00:31:53 ID:u8XmU3lI0
(
>>333
からつづき)
で、やよいさんは、気が向いたらオリンピックを見たらどうでしょう?
オリンピックって、世界最高峰の努力人の集合ですし、願望実現の実験場ですよ。
で、いくら実力があっても金メダルが取れるとは限らないでしょう?誤審だって時々
起こります。
で、本番でも自分らしくのびのびといられた人が成績を伸ばす事が多いですよね。
例えば最近だと、男子フィギュアスケートの織田信成くんが、オリンピック代表に決まるまでは
良いすべりをしたけど、決まった後の大会では、本人いわく「日本代表に恥じない滑りをしようと
して逆に緊張した」というようなコメントをして、失敗の原因としてたでしょう?
織田くんは「織田くん自身」にならずに「日本代表に恥じない人」になろうとして
本来の自分から離れてしまったので、本来のスケーティングが出来なかったということです。
やよいさんは、私から見ると、オリンピックに出てるような感じですよ。
だから、出てくる選手が全て自分の姿だと思って、どんな状態の人が
メダルを取れたり、だめになったりするのか観察してみながら楽しんでみたら?
何だか、直接的な答えになってない気もしますが、良い機会ですし。
<追伸>
「ずる」について、いろいろ聞いておきながら、私の方からあまり書き込んでないのですが
先に書きたい事ができたので…。すんません。
335
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/11(月) 00:35:57 ID:9HeHyl4g0
>>308
賢者ではないが(と、断っておくw)、内なる対話は去年の5月から膨大なテキストになるくらいやっていましたw
私の場合は「内なる彼女」です。
この彼女は全く具体性を持たない存在です。
で、畢竟、自問自答。
しかし思わぬ答えを返してくる。
全く知らなかった
機会があったら一端を披露しましょう。
336
:
308
:2010/01/11(月) 00:58:13 ID:EQajYF7wO
画伯、以前より女性性に関しては興味がありました。是非お聞かせいただきたい。
それははっきりとした声として聞こえるんでしょうか?
337
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 01:07:54 ID:XcCbX5EEO
>>332
どこを→現時点の(←ココ重要かも)あるがままの自分
どうやって→どうもしない。ごちゃごちゃ考えずただ許すのみ…でしょw
ただ、外界にある願望の達成関連許可は、出来れば願望自体をイラネと思うまで続けたいもんだろうし
それとごっちゃに語るのは混乱しそうだからあくまでも内の自分を好きになる云々に関してと限定して。
許す際も認める際も「点」として見ることだろうね。
許しや認証をまんま未来と繋げる感覚の「線」で見てしまえば許しも認証もしにくくなる。
胸が痛むありのままの点には点として認め許し
ワクワクしたり胸が痛まないありのままの点には線として認め許すもアリ
という感じかな。
338
:
24
:2010/01/11(月) 01:18:04 ID:nxxund4s0
カモーン!の
>>321
さんは、運がいんだな。すげ〜よ〜やっぱそういうあんたはマジで
おそらく、性格もいいって言われるだろうし、よく美人って言われるだろう〜
だぜさん・・・・(笑)。まただよ。分かった俺の負けだ(笑)。
しまいにゃあんたの脱線例え話が好きになりそうだぜ、まったく・・。
NHKに行ってんだから、俺もNHKにいるだろ。ただ、ガキ達との感情は正反対で俺はつまねんだから、
そのNHKのスタジオで「ったくここつまんね〜ナ〜」とは口にするだろうな。
って、、、、だからなんなんだよ?? うっかり答えちまったじゃね〜か。
>>327
じゃああなたは、ただ待ってたら、あっさり射止めたわけだな。
めでてえそのいきさつラッキーぶり話してくれたら、いいコトあるぜ。あんたにも俺にも
339
:
24
:2010/01/11(月) 02:17:36 ID:nxxund4s0
>>303
ごめんな〜せっかくいいコト言ってくれてんのに今気づいたよ〜
あんたのおかげでこんな夜中に俺を覆う何かが少しは落ちた気がするよ。
あんたのいう通りだよ。そうだよな〜。結局今いるトコロの俺が何をしてるか、何考えてるか、
及ぶ潜在意識にもリアルタイムで何のイメージが放送されてるかが問題だもんな。
そういうコトふまえれば、俺が今いるとこなんて「今いる現実(とこ)」なんだもんな。
任せるか〜、それもいいかもな。そういうあんたはそうしてんだろうな〜
340
:
信頼
:2010/01/11(月) 02:19:30 ID:LPpk/LOo0
>>317
やはり同じ感じですかw
チューニングは誰でも無意識にしていると思うんですよ。
殆どの人はオートチューニングで、私らがしてるのがマニュアルチューニング
ですからねw
普段、無意識でしている所を意識的にしようと言う試みですからw
興味深いネタはパチンコ関係のネタならありますが、
それは以前書き込みましよw
>>325
要するにあれですよね、何あの人スピリチュアルか何だかテレビに影響されちゃって
いい大人が恥ずかしくないの?プッって思われる事が怖れになるんだよなぁ〜
今はそんなの関係なくなってますがw
>>326
色々と精神世界やスピ関係の本を読んだんですが、初めは作家により言う事が
表現が違って分からなくなるんですよ、でもある時に気が付いたんですよ、
あれ?もしかして全部同じ事言ってるのではないかなと。
表現が違うだけで、全て同じ事言ってるぞって。
それに気が付いた時、ただお金を儲ける為の宗教とか、色々見えてきたんですよ。
色々な本や宗教がありますが、TVで被害にあったとか報道しますよね、
そしたらその宗教は全部金を儲ける為のインチキだと、視聴者は思ってしまうんです。
でも本当に全部嘘なのかって事です。
どの本でも宗教でも本当の事もあるし、嘘や勘違いもあるでしょう。
人間が作ってるんだからね、そりゃ間違いもありますよw
宗教団体に入って間違いを指摘すると、何故間違いと思うのかを協議もせず
貴方は神を信じられないのか?などと言う団体もあるでしょうが、
そんな団体は遅かれ早かれ無くなるでしょう。
ん?いったい何が言いたかったのか、分からなくなって来ましたw
えーと、つまりですね、「表現方法が違うだけで、みんな同じ事を言ってる」って
事が言いたかったんですよw
341
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 03:36:47 ID:EhWsWAtwO
>>338
>>327
です。
仕事として友人に紹介された、それだけです。
42さんは本命の女性を手に入れる為に努力されていますよね〜。
オマケに大人の関係の女性までいる。
42さんを羨ましいと思う男性は少なからずいると思いますよ。
したくてもできないから。
何故42さんは軽々出来るのかは重要度が低いからだと思います。
だとしたら本命の女性を幸せにする事を先取りしてみては?
目の前にいる女性もあなたが変える事も不可能ではないですよ。
ではww
342
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/11(月) 03:56:43 ID:9HeHyl4g0
うわ、文章、途中で送信してたw
>>336
瞑想しているとき「おかえり」と言う声が聞こえた「気がした」のです。
あとでチケットを読んで同じ言葉があったのが面白かったです。
(つーことはこの時点でチケット読んでなかったと言う事実発覚w)
で、声を聞き取ろうとするのですが小さすぎて聞こえない。
そこでテキストを使ってみようと思ったのです。
私:
彼女:
の形式で。
私が何か質問を書くとそれこそ思考の塊がドンと降りてくる。
それを言葉にして打ち込むのです。
343
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/11(月) 04:11:56 ID:9HeHyl4g0
因みに私の場合、「命令形」のメッセージは一切来ません。
「推奨」ならあります。
344
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/11(月) 04:14:02 ID:9HeHyl4g0
>>336
あw
質問の趣旨が違ったw
>それははっきりとした声として聞こえるんでしょうか?
いえ、声は聞こえません。
しかしイメージすることは出来ます。
雰囲気です。
ああ、君ね、みたいな感じですね。
345
:
NASA局長
:2010/01/11(月) 04:29:18 ID:6qaLjB1YO
>>331
>ALICEさん
直接引き寄せとは関係ないんですが、今度TSUTAYA行った時(高円寺だとレンタルはDRAMAですかな)借りるDVDに迷いましたら、ぜひ借りてみて下さい。
かなりベタなんですが、隠れた気づきのある良作ですぞ。みなさんにもオススメですわ、いやはや‥↓
【NASA推奨・映画で気づく神との対話・隠れた良作邦画シリーズ】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_vp_dp_2/375-9481680-9810304?uid=NULLGWDOCOMO&a=B001ANDBHA
346
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 05:05:10 ID:Fn/YW1lE0
自分は、内なる声とかって潜在意識だと思う。普段、無意識でしている選択もあるしね。
ただ指図したり命令したりされるのは、おかしくない?と思ってしまう・・
どんな事もただ在るだけだと思うから・・
声を頼るならエゴと生きた方がまだまし・・とまで思ってしまう・・
347
:
NASA局長
:2010/01/11(月) 05:09:43 ID:6qaLjB1YO
>>189
いやはや、中央線サブカルゾーンにお住まいの方多いですな〜
高円寺は路地入ったとこにあるような古着屋や雑貨屋なんかがユルいカンジでいいですぞ。
たまには普段寄らない街に降り立ってみると発見があるかもしれませんぞ。
>前世とか関係あるのかな?
関係あるんじゃないですかね?
>>189
さんが引き寄せているわけですから、現象の全ては意味があって進行してると思いますわ。
>>189
さんもダマサレタと思ってぜひレンタルしてみて下さい↓
http://youtube.com/watch?v=j_8sbp2JZLw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
そうそう、もしある日の休日、高円寺に立ち寄ることがありましたらこちらの喫茶店をオススメしときますわ。
ALICEさんも行かれたことがあるかもしれませんが、ここは局長の隠れ家的喫茶店(あえてカフェと呼ばず喫茶店なんですわ)の「七つ森」ですわ。
上でNASA推奨した東京少女を見たあと、この喫茶店でくつろげばちょっとした非日常空間に迷い込むこと請け合いですわ。
この喫茶店、お釣りの中に5円玉が混じってる場合、リボンが結んである5円玉でお釣りをくれるんですわ。
この高円寺一の老舗喫茶店の店主は、自然に引き寄せの法則を何十年も前からやってるわけです、いやはや‥
http://www006.upp.so-net.ne.jp/koenji/80/k80.html
348
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 05:48:07 ID:n9zNg.5oO
>>24
さん
私も意見言わせてください。
・探すから見つからない
・焦っていろいろ見ようとしすぎて本当(本物)を見分ける勘が
鈍ってる、エネルギーが拡散している
なんかこれだけな気がしますよ。
本命欲しいなら、妥協して「とりあえず」付き合うのはやめたらいいですよ。
絶対本命できますよ。
349
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 08:23:55 ID:Q94eaD4IO
>>338
>>321
っす
なんか勘違いされているようで
美人だって?
高校生時代は一回も話したことのない
みんな大好きギャルやチャラ男グループに
顔がブスだからって理由でいじめられまくったわ
350
:
ALICE
:2010/01/11(月) 11:20:09 ID:8mPyIwFo0
>>345
>>347
局長さま
今や高円寺もレンタル系がどんどんなくなってきてますね。
TSUTAYAのあとにはヴィレバン(ヴィレッジバンガード)になってしもぅたし・・。
お薦めしていただいたDVD、ちょっくら調べてみてみます。
あと、「七つ森」は高円寺住む前に、知人に連れてってもらって
それからすっかりはまっとります。
食べ物もコーヒーもおいしい上に、時間の流れが外と違うっていうか
タイムスリップした感覚・・「ご縁(5円)」にリボン付けてるってのも
ほんまにいいかんじです。
あと 西友の近くにある「ネルケン」も個人的には好きですな・・。
ここも「喫茶店」で、いつもレコードでクラッシックがながれとります。
また―りするにはよろしな場所でございます。
あと全然関係ないのでございますが・・
「今に在る」って「今までのことを忘れる」ってことかなぁと
思うようになってきました。
よく「エゴっちは過去の経験のDBからいろいろ指図?してくる」っていう
じゃぁないですか・・。で、過去にしばられてる(執着してる)から
しんどくなるんじゃないかとおもうのです。
最近、ボケたのかっておもうぐらいにいいことも、悪いことも忘れることがおおいんですが、
すんごくゆるゆるで楽なんですよ。忘れてるんですが、ちゃんと生活まわってる
っていうか、忘れっぱなしではなく、「ベストタイミングで思い出す」んです。
わからへんけど、手放すって忘れるってことかなぁって感覚になってます。
これのおかげ?で、へろへろになった面接はそのときの感覚、内容も正直忘れてるんですよね。
引きずられ女からの脱却、ありがたいことです・・。
そういいながらこちらの板で「内なる声」系をきけるっていうのって
うらやましいなぁとおもいつつ、ほんまはきっと「聞こえてるのに聞いてない」んだろうな
とも思うわけです。
あぁ、何かいてるんだろ・・私。
最近気になること、おなかまわりのぜい肉・・「うきわつけてる」みたいで
自分のものなのに、脂肪の着ぐるみをはやく脱ぎたいっておもってる私も
いてます・・。ゆるゆる気分で全身ゆるゆるでえぇの??・・とほざいてるのが
私のエゴっちです。さぁてどうするかなぁ・・。
351
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 11:28:18 ID:5j9hCN2Q0
なんか最近流れを見ていると、引き寄せってなんなのかわからなくなってしまいました
108さんのいっている引き寄せとはどういうことなのでしょうか?
理解できた方教えて下さい
352
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 11:42:57 ID:TP25FX9Y0
>>351
108氏の過去の発言からすると、
引き寄せは常に働いており、どこか遠いところにあるものを持って
くるようなものではなく、自分の内面の状態、自分が手に入れる
ことを許可出来ているものを投影して現実として見ているだけ
って感じじゃない?
353
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 12:01:40 ID:W2VJugSgO
極めて単純明解に書かれているチケットですので
それぞれの深い追求を読んでしまうと混乱しますよね。私は細かい追求はもういらないんで読み飛ばしてますよ。一体なんのために私がチケットを手に入れたのかを考えたときに単純に願いを叶えたかった。それにつきます。いろいろとめぐりめぐってやはりものすごく単純だった。でもその単純が難しかった。人それぞれに気付きや追求があると思いますが自分にとって必要なものだけを見ていったほうが混乱を避けやすいとは思いますね。
精神世界を追求して楽しい人ももちろんいるでしょうし 私はやはり毎日付き合っていく目に映るものと楽しく付き合っていきたいので追求には興味ありません。
んで、今はとても楽なんで自分にとって確かな効果があった画家さんと55さんのレスのみにしぼり後は難しく考えてるようなら108さんのコメントとチケットのみを読んでいます。
単純にもどれるからです。今はそれさえも激減してるくらい充実しているからいいんですけどね。
354
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 12:33:58 ID:kssagM4U0
>>351
その疑問は、108さんの引き寄せに対する姿勢なり考え方がいまいち分からないってことかな?
たとえば、最新のチケットブログ「祝福」みたいな引き寄せ手法がどうして出てくるのみたいな。
108さんのやり方と、エイブラハムなどの方法論との間に、乖離を感じているのかなーと思ったんだが。
355
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 13:44:19 ID:CEm0TGoM0
私も351さんと同じ疑問を抱いています。
いろんなレスを見ているうち混乱するようになってしまったのですが、
基本的には不安・不足にばかり目を向けるのではなく、
単に手に入れた状態を常に意識するということでよいのでしょうか。
だとすると引き寄せは宗教でも特殊能力でもなく
自分自身の気持ちの在り方を変えるだけのことなんですか?
356
:
24
:2010/01/11(月) 13:48:40 ID:nxxund4s0
>>341
仕事として紹介された。いい出会いだなそれは。自然で、無欲の勝利だな。
理想だよ。
「本命の女性を幸せにする事」これなんて、素敵な言葉だな。そうするかな
357
:
336
:2010/01/11(月) 14:30:53 ID:EQajYF7wO
画伯、お答えどうもです。
「聞こえる」ではなく「イメージ゙」が塊として降りてくるですか。
一体、どんな感じなんかな?オレも経験したいや。
そんで、内なる女性性って、常日頃男として生きてるオレ達の事どう感じてんのかな?蔑ろにされて悲しんでるとか、エッチな事ばっか考えてるオレを軽蔑してるとか。
<<337さん
レスありがとう。
今いる居場所をエゴ目線でなく見るって、客観的に社会的な立ち位置の事かな?つまり職場では周りからどんな風に思われてるとか。
信頼さん、昨日のオレの発言、気を悪くされたかもしれませんね、ごめんなさい。
オレは今まで信頼さんからいっぱい気づきを与えてもらったし、貴方がとても親切な方だって分かってます。
ただ、皆も書いてるように信頼さんは影響力が強い、そんで一連の流れからなんだか「内なる声と対話する為のメソッド」みたいなもんが生み出されて、ただでさえ枝の枝に絡まって迷ってるオレみたいな人がどんどん本質から離れて行くように感じたから書き込んじゃったです。
余計なお世話でした、以降気をつけます。
358
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
359
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 15:03:06 ID:kssagM4U0
>>355
>単に手に入れた状態を常に意識するということでよいのでしょうか。
うん、それでいいと思うよ。
引き寄せの基本は「意識の焦点」ですから。
>自分自身の気持ちの在り方を変えるだけのことなんですか?
うん、それだけだと思う。
>いろんなレスを見ているうち混乱するようになってしまったのですが
それも無理ないと思う。たとえば時間の概念にしたって、
108式はマクダガートでいうB系列に置いていない・・・・って、これじゃ分からんかw
とにもかくにも、分からないところはすっ飛ばして横においといて、
分かるところだけ取り入れて、ガンガンやってみるのが早いと思う。
基本のきの「意識の焦点」さえ押さえれば、かなり引き寄せができるよ。
呪文さんが、チケットは上級者向けの副読本とかいってはったけど、その通りだと思う。
分からないところは、いろいろとやっているうちに分かってくると思う。
360
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/11(月) 15:24:04 ID:70M.YN7s0
>>351
>>355
きっと、ザ・チケットや引き寄せについて、まだ実感されてない方が
最近のここを読まれると、混乱されると思います。
きっと、いい方が多いんだとは思います。
輪廻とか、部屋の悪い波動とか、掃除とか
正直関係ないと思っていい感じだと思います。
それらは、全て条件づけや、不安の裏返しな気もします。
どなたかが、信頼さんに不安なのでは?と聞かれてましたが
私も同感です。
掃除関係の、カレン本スレものぞいたことはありますし
巷に掃除と運にまつわる本も既にたくさんありますよねw
掃除は私も好きです。すっきりすると心地よいし、心地よさは引き寄せの基本だと思いますから
とても合点がいきますよね。
ただね、輪廻を思うとき、かなりの過去に自分の理由を探す作業の中
ザ・チケットの考えとも真逆だし
正直そこに心地よい理由を探せるときって。波動が落ちてる気がします。
そんなことより、今を感じて、今から未来の望む方を作ればいいのに?と見ています。
分からないことにすがるより
決定権を自分に持つ考えをしっかりさせれば、おのずと引き寄せも順調になります。
掃除についてもそう
それは、幸せになる条件づけにすると、風水占い宗教と同じで
結果を出せなくて、それにのめりこむ方もいらっしゃるけど
それは、ザ・チケットや引き寄せとは、ちょっと違うと思います。
信頼さんは、名前にパワーがあるだけで
言ってることは、ほとんどの皆さんが、みなわかってることだと思います。
それをはっきり指摘されないのは、いい方が多いから。
ただ、自分のものにされてないようなので、例えがはいると????って感じ。
悪い方とは思いませんが、自分に信頼と名つけてる意味をお聞きしたいくらいです。
名前として、インパクトがあって
357さんのように、正直に言った時、後ろめたさが感じられるのも
失礼ながら新興宗教の教祖様と信者さんとの関係にも似てるきがします。
357さんは、大事なことを勇気をもって言われたのだと感じます。
>>信頼さん
できましら、他にスレを立てられることを望みます。
ここの、お知らせに誘導を貼られたら、その後も、こちらで必要があればそちらに誘導できると思います。
以前から、お願いしたかったのですが、いい機会なので
ぜひよろしくお願いいたします。
いろんなものを齧られてる印象がありますが、ザ・チケットはもっと、ストレートで心地よいものですよ。
あなたも、条件づけを増やされてる印象があります。
どうぞ、別スレで、よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板