したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第十幕】

262いつかの841:2010/01/10(日) 00:28:26 ID:EUp39eFg0
こんばんわ。みなさま、レスありがとうございました。
ここ2、3日、「もう疲れた、なにもしない。」と決めて生活していたらいいことが起こり始めて
「遂に長い暗闇から脱出!?」と楽しくなってたけど、やっぱだめでした。
一体私はどうなりたいのか。。今回の出来事で、不幸を味わうために幸せを感じているのかと思えました。
また、だらだらと書かせてください。

>>前スレ962(399=507)さん

>まず、ひとつは「ずる」は「ずる」としてそのままにしておけないだろうか、ということです。
>841さんの思う「ずる」って何でしょうか。「ずる」という名前がついているだけで、
>「ずる」じゃないかも知れませんよ。
「ずる」ですか、うーん。
人の目を魅く美人な子、頭がいい子、モデルのようにスタイルがいい子、モテる子、恋愛が得意な子、人から愛される子、甘えるのが上手な子、ハッピーオーラ全快な子、女の子っぽい子、お金持ちな子などなど自分が欲しいものを持っている子は羨ましいというか、ずるいと思ってしまいます。
なんかこう、「お前にはこうなるのは無理だよ」って言われてるみたいで。。
「ずる」は「ずる」のままにっていうのは、追い求めるのはやめなさいってことでしょうか?

>実はちらっと、「私だって、育ちがよければ…」とずるしたい気持ちもあった。
>でもそんな自分を認めたくなかった。
そうですね。「私だって、」って何の努力もなしに言うのは言い訳だし、自分だってそうなれる!と諦めたくなかったんです。だから頑張ってたんです。

>「ずるは良くない」と出来事を裁くことは、イコール、自らを、友達をも裁き、
>間に壁を作ることになる。
>そしてあなたの失恋をきっかけに壁は表面化し、周囲との距離感はぎこちなく
>なってしまった。
そうかもしれないです。

ここから先の3段落+他にも〜 は大当たりです。
頑張ってるのに、どうして報われない?認められない?
努力が足りないからだ。血を吐くような努力をしないと、注目されない。一般人のままだ。そんなのやだ。でも疲れた。でもやらないと変われない、なにより変われない自分が嫌だ。と思っています。

>841さんが
>「私は困難や苦労を経て美しい賢者になる。そして彼と復縁する」と自分を条件づけていて
>苦労のフルコースにチャレンジして、相手の気持ちを理解できる人間になりたいのであれば、
>誰も止められないです。841さんが選択し、人生を創造していく権利なわけですから。
>楽になれとアドバイスを受けたとしても、苦労のフルコースを食べてる途中では邪魔にしか
>ならないですよね。
ほんとだ、条件づけてましたね。
苦労のフルコースにチャレンジするしか、相手の気持ちを理解できる人になる方法を知らないんです。
自分自身が落ち込んでるときにハッピー体質な子に真剣に相談しても「悩みすぎだよ〜!」って明るく言われて余計落ち込んだり、手をさしのべてほしい時に気をつかって頼れなかったりで、ずっと辛い経験うをしてきたから、同じような不器用な子に救いの手をさしのべられる人になりたいって思いが昔からありました。
こんなに落ち込んでたけど、私はこうなれたよ!って言える人になりたいから、辛い事もっと経験しようとしてるのかな〜。ってよくわからないですよね;。

>でも、私は841さんが、「苦しい。私を認めてよーー!」と叫んでいるように思えました。
ありがとうございます。認めてほしいです。
自分で自分を認めても、一時的なものにすぎないのはやり方が間違っているんですかね。
かわいいよって思っても、テレビや雑誌に出てる友達たちを見るとむなしくなります。
仕事で褒められても、仕事ができないけどかわいがられる先輩を見るとむなしくなります。
自分を認めた後には、いまの自分を全否定したくなります。こんな状態を脱したいはずなんですが。。うーん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板