[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第九幕】
1
:
山田君 ★
:2009/12/15(火) 18:19:55 ID:???0
どぞー
2
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/15(火) 19:03:27 ID:T0bhwPMY0
山田君さん、乙で〜す。
3
:
捻くれ者
:2009/12/17(木) 01:29:37 ID:tMh.Pq660
たまには捻くれてみるか…
|┃ ∧____へ_
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
|┃ ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/
|┃ /::/
|┃三 /::/ |\
|┃ /:::∠__/:::::|
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
ガラッ. |┃  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / _ノ ::::::::ヽ、 \
|┃ / <●>::::::<●> \ こ、これは
>>1
乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
|┃ | //// (__人__) //// | 変な勘違いしないでお!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
4
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 01:51:09 ID:dTdj5/GIO
山田さん
おつです☆,゚.:。+゚
5
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 05:04:58 ID:t69pSvjo0
山田くん、いつもありがとう!
乙でっす!
6
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 06:35:19 ID:.vD4QKvQ0
>>1
乙ゆえに1あり
前スレの最後のほうなんだけど、
981 :もぎりの名無しさん:2009/12/16(水) 21:56:33 ID:YHrhoPtsO
流れ無視で呟くけど…
私にはずっと、小さい頃から持病があるのね。
最近気付いたんだけど、実はこれは私が自分の心の傷とか、
不幸さ加減とか、そういうものを他人にわかって貰うために自分自身で作ってたんじゃないかって…
心の痛みは人に気にかけてもらえないけど、私が倒れたら皆心配してくれるから。
現に2年前は立ってもいられないくらいになった。
実際その頃は(昔からだったけど)ピークに欝で、
でもそんなことあんまり見せないように振る舞ってた。
自分でも自分の心の傷とはちっとも向き合わなかった。
それで遂には歩けなくなって入院して手術したら、
今まで凄い死角になってた部分に巨大な腫瘍が出来てたと言われた。
最近このスレとかのお陰か落ち着いてたけど、昨日の検査の結果が思わしくなかった。
でも今度は大丈夫だって思ってるんだ。
仕組みがわかったような気がするから。
心の傷なんて自分で勝手に作ってるんだしね。
これ禿同私もそう思っていました。
自尊心を持って生きるようになったと同時に体の調子がすごくイイ!!
今30代前半だけど、10代20代の頃よりも体力がある
7
:
前スレ981
:2009/12/17(木) 06:57:17 ID:YHrhoPtsO
>>6
自尊心。それが大事なんですよね。
私も前は自己評価が低かったから、土台が不幸じゃなきゃ他人に評価されないと潜在的に考えて、
必死に不幸を演じ続けていました。
8
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 11:21:15 ID:8yBeUdbg0
リダンツって新車の名前だろうか
>それ自分が実践するのに一番苦労した部分なんですぜ?w
そうなんよ、ワイみたいにハートの繊細な人はさ!ウンウン
9
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 11:35:01 ID:8yBeUdbg0
ココロをに空っぽか・・
10
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 11:35:51 ID:8yBeUdbg0
違う・・ココロを空っぽにか
11
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 11:51:36 ID:KwrLKkuQ0
今頃で恐縮ですが
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
12
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 11:53:23 ID:eWbUIyUA0
>>9
>>10
和んだw
ココロを空っぽってことは逆説的に
空っぽが本来のココロって気もするなぁー
って言っても虚無とか無価値という意味での空っぽじゃなくね。
13
:
ALICE
:2009/12/17(木) 12:09:45 ID:Qgy9UwSIO
前にもカキコしたんですが、『痩せなくていいよ』メソッドしてて、食欲暴走気味なんです。食べていいならドンドンいっちゃえ〜みたいになってしまって。食べてる時は快モード、食後不快モードです。
コレッてやっぱり何か別のエゴが働いてるんですかね?
14
:
ぴかぴか
:2009/12/17(木) 13:02:07 ID:/LI11BH6O
新スレ立てありがとうございます。☆
いろいろな多くの人が本や言葉で同じ事を話しているけれど、
今日読んだジョン・レノンメッセージの本の中にも恐れを手放す事の重要性が書いてあった。
恐れを持ったまま平和にはなれない事について。
個人的にも。全体的にも。
…それから何か本以外のも読みたくなってネットで検索してみた。
そんでこんなの見つけた。
今日ピンときた文章を一部抜粋。
「全てのスピリチュアルの本を読み、セミナーに行き、
難解な用語を覚えて、全くスピリチュアルに
生きていない人がいる。同時に、スピリチュアルを
全く知らずに、最高にスピリチュアルに
生きている人がいる。スピリチュアルとは、
知識ではなく生き方です。」
これはバシャール。
知識集積だけが自慢の種の人もいるそうな。
うんそれなんとなくわかるぞ。
「寝る前に15分、瞑想で自分とつながり、今の全てが
完璧であることの感謝に浸ります。起床後には、その
感情を思い出し、再現します。これを繰り返していると、
いわゆるつながった状態になります。そして、
つながった状態で1日を始めると、1日の活動もすべてが
つながります。偶然とは思えない、出会い、電話、
発見などが連続します。それを実感すると、
つながらない状態では外出したくなくなるほどです。」
ある人の会話より。
(タイトル検索だけして保存までしてないから誰のブログだかよく知らない。スンマセン。
他のコメントがあんまり興味なかったんだもん。)
やっぱりシンプルでいてもよいのだな。
ある状況を言語で説明するとすると便宜上、名前をつけなくちゃいけなくなる。
感覚的な物を文章にするとよりわかりやすく丁寧にするつもりがかえって細分化してしまう。
すると読み手に判断する姿勢ができてしまう。
誰でも無意識でやっている部分もあるだろうけれど、
やっぱり意識して気持ちよい感覚を選んで行くのは大切な事だと思う。
脳の判断分析が必要かどうかいまいちわからないが、
フィーリングは大事にするものだと思う。
いや大事。
良い感覚のものは人であれ何であれ見て、感じて覚えて使う。
楽しそうな人を見てうらやましがってもしょーがねー。
大事なのはその人が物事をどう受け取っているのかに注目する事だと思う。
15
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 13:12:27 ID:KwrLKkuQ0
>>13
「食べる」のバックグラウンドに「食べたら太る」「食べ過ぎてはいけない」
といった不安とか自分に対する禁止や制限とか持ってたりしませんか?
で、そこを掘り下げると、「自分は太っていてはいけない」とかいった思いが
ひそかにあったりしませんか?
ALICEさんは太ろうがやせようがどっちでも好きなほうになるように選んでいいんですよ。
でも「自分は(太っていては/やせていては)いけない」という
自分自身に対する否定の思いが心の底にあったら、いくら好きな方を選んでも、
それが船の碇のようになって、目指すところに向かうのに四苦八苦状態になっちゃうのでは?
若い女性向けの雑誌なんかで
モデルのような体型やらメイクやら髪型でなきゃいけないとかよく見かけますが、
ああいうのは若い女性の深刻な摂食障害や精神的不安の助長を促すだけで
本当に日本の女性をキレイにしている情報源とは思えないです。
「食べる」というのは生命活動のエネルギーを得る大切な部分ですから
16
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 14:05:20 ID:.ZyrkfYwO
後れ馳せながら、捻くれものさんのレスまとめを拝読しました。捻くれものさんのレスにもありましたが、わたしも理性に邪魔されてばかりm(__)m前に心理カウンセリングを受けた時に、カウンセラーの先生に「自分の理性で自分を傷つけている」とお墨付きを頂いたくらいです。。感情を押し殺すことがクセになっているのかも。わたしはちょっと複雑な家庭環境で育ちました。感情を押し殺すことで自分を守ってきたように思います。幼い時はそうしないと生きていけなかった。。年を重ねるごとに感情を押し殺すことで自分を更に傷つけてることに気付いてしまったわけですが今回あらゆることに、けっ躓いたことをきっかけに「今ここから」自分を認めてあげよう!と思いました。条件付けをひとつずつ外して長年のクセを変えたいです。捻くれものさん、、見てらっしゃるかわかりませんが、あまりにもわたしと似ていて励まされました☆ありがとうございます!捻くれもの仲間より(笑)。
17
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 14:50:53 ID:.vD4QKvQ0
>>7
私も原因不明の病気をずっと抱えてて、体力が無くてって感じでした。
あなたのご考察のとおりだと思います。自分が不幸でいる方が、
他人に対して罪悪感を抱かせたり、面倒見てもらえたりしますからね…
18
:
信頼
:2009/12/17(木) 15:24:26 ID:LPpk/LOo0
私は恐れを克服したと思ってましたが、
今さっき私は恐れているって事に気付きました。
この恐れの気付きは、もの凄い発見でした。
そうか!これも恐れだったのか!!!!!
やった、この恐れの感情に気付いたって涙が出てきて何かが開放された
感じがしました。
この恐れ、多分みなさん気付いて無いと思いますwいや、気付いてるのかなw
願望を叶える為には、願望に執着してはいけないのはもうご存知ですよね。
そして私は願望を軽くイメージしてたんです。
それで上手く願望が叶う場合もあった。
しかしここに、恐れが潜んでいようとは思いもしませんでした。
その恐れとは、
願望に執着したら願望は叶わないと言う恐れの為に、
「願望を強く願う事を恐れていたと言う恐れ」
これに気が付いた時、震えました。
強く願う事と、執着は違うのだ。
そう、今まで強く願う事を恐れていたのだとハッキリと分かりました。
神のあらゆる創造は、欲求から始まる。
強く望めば望むほど、成果が出やすい。
欲求とは感情、そして感情は「宇宙を創造する力」
素晴らしい。
19
:
ALICE
:2009/12/17(木) 15:31:50 ID:Qgy9UwSIO
>>15
さま
アドバイスありがとうございます。
私は小学高学年頃からおでぶちゃんになり二十歳でマックス70キロまでいきました。でダイエットことごとく失敗したんですが、夏バテとか体調不良とかでガクンと痩せ、5年前には50キロぐらいまで落ちたんです。
その時の身軽さが快適で、暫く+3キロぐらいでキープしてたんですが、この4月に早期退職して、何もゆるゆるになり太ってきました。今日人間ドックで57.5キロになって、あまりにもショックでした。
一度身軽な身体を体験してること、痩せた時にうれしくて買ったスーツがきつくなってきたこと、就職活動がうまく行かないこと…ドツボにはまってしまってます。先日就職活動の件でこちらで相談し、快の自分にもどすってアドバイスを受け、そうだ〜これだ〜〜!と思い、いい感じできてたのに、今日の体重の増え方で、あまりにもショックすぎる結果をみせられパニック状態です。
体重増えるの怖いです。だから痩せなくていいよメソッドは気分が楽になりましたが、食欲増え、体重増えってのをみるとまた70キロにもどるんではないかというエゴに覆われてます。
ほんまに怖いです。
20
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 15:39:03 ID:I6SMz73s0
>>14
このブログじゃない?違うかな。
ttp://www.isokazuaki.com/
21
:
信頼
:2009/12/17(木) 15:48:35 ID:LPpk/LOo0
>>19
ALICEさん
痩せるの放棄したら痩せるのは本当ですよ。
私は5年ほど前130キロでしたw
こりゃヤバイ痩せないとヤバイと思い色々しましたが、
全然痩せずにもういいや、なるようになれと思い太っている事を
受け入れました。
そして今の体重は、90キロです。
5年で40キロ痩せた事になります。
今も同じように食べてますが、太りません。
今も少しづつ痩せてます。
食べたら太るってのは幻想ですよ、TVやマスコミに騙されないで下さい。
彼らはダイエット食品や器具を売る為に、食べたら太ると言っているだけ
なのですから。
カロリー理論も確実ではありませんから。
22
:
ALICE
:2009/12/17(木) 16:06:51 ID:Qgy9UwSIO
>>21
信頼さま
いつもパワフルなメッセージありがとうございます。
そうですね。太ってる自分を受け入れるってことが、痩せなくていいよメソッドの一歩ですよね。
私、太るってことに異常に嫌悪感があるんです。だから太った人見るのも嫌だった。
でもそんな私が体型のこと気にせず楽に過ごせたときがあります。それが留学してたアメリカでの生活。比べようのないレベルの巨漢のみなさんと重さの単位の違い、そして勉強の忙しさ…。その時はホントに気にせず食べたいものを食べ毎日楽に暮らしてました。
しっかり身について帰国したらマックス70キロでした。でも留学前と比べても3キロ増で済んだのは奇跡的でした。
やはり日本に帰るとどうしても太ることを意識してしまいます
。あと、もったいなくて残せないとか、何故か早く食べないと取られてしまうって強迫観念もあるんです。多分おじいちゃんに食べ物を粗末にするなって育てられてるからが一因かなと思います。
取られないよ、大丈夫って言ってもダメなんですよね。
信頼さんをはじめ皆さんに快メソッドやアドバイスをいただいていい感じで嬉しかったのに、自分のエゴのパワーにもうヘロヘロです。
23
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 16:18:12 ID:DlADKkLQ0
_人_
`Y´ -──-
, ´ . . : : : : : : . . ` 、 _人_
/ . : : : : : : : : : : : : : : : . ヽ `Y´
,.' . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .':,
/ . :/ /. : : | : :││ : :│: │ l: : .',
,' . :/ /. : : : | : :││ : :│: ││: : .'.
:. . : : : l: : :l: : |─┴┴─┴‐┴┴┬┘
l: : : : | : |: : :l: : | r┴七「 r┴七「|
|: : : : | : |: : :l: : | ー-‐' ー-‐'|:|
|: : : : | : |: : :l: :│ //// ∠.> //ノ:| _人_
|: : : : | : |: : :l: : l、 / .:| `Y´
|: : : : | : |: : :l: :│ >, ⌒ヽー , ⌒ヽ :|
|: : : : | /⌒ヽ、|´ l l l lノ
|: : : : / \ ト、__ノ ト、__ノ
|: : : / 乂__| |__|
|: : / │ / l | l
|: / │ / l l l
局長……vvv
24
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 16:38:00 ID:KwrLKkuQ0
>>19
>>22
ALICEさん
>体重増えるの怖いです。
では体重が増えるとどうして怖いのでしょう?
体重が増えると家を追い出される?
体重が増えるとオバケがでてくる?
体重が増えると生命をゴルゴ13に狙われる?w
なんてことは
ありえないですよねw
では体重が減ったとしたらどうですか?
体重が減ったら家を追い出されたりオバケやゴルゴ13に
狙われるってわけでもないですよね?
ただ、ALICEさんは「体重が減っていれば私は幸せ」という条件を
ご自身に与えてる状態に思われるんですがいかがですか?
体重が増えようが減ろうがALICEさんはALICEさんのままですよ。
まずそこをご自身で確認するのがはじめの一歩では?
体重計の針に反応して一喜一憂してしまうのがALICEさんではなく
体重を増やそう/減らそうと自由に意図することができるのが
本当のALICEさんですよ。
25
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 17:02:32 ID:4/.6MOSY0
ALICEさん
同じく「痩せなくていい」でますますメタボに拍車がかかった人がここにも……
でも質疑応答1の
>>3277
がヒントになりました。
そうだね、「やせる必要はない」のほうがしっくりくるよね、と
思って3日くらいずーとぼんやり考えてましたよ。
もう体重も計んないです。
結果的に食べることを忘れるような出来事が起こり
あれよあれよという間に、
「あれ?下腹がスッキリしてる」ってことになってました。
太ってる、太ってる、と気にしてる間はやせないモンですね。
ほかの事で頭が一杯だといつの間にかスッキリしてるもんかも
しれませんよ。
26
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 19:04:46 ID:BYqaD9tk0
>>18
恐れの入れ子状態っすねw
う〜ん、自分にも自覚はないものの、あるのかもしれない。
別の角度から気付いたことといえば、チケットの7章を採用しつつも
なんとか願望を実現したい!→手放す→実現
という通常のルートを信じようとしていた、固執していたっていうのは
あるかも。
前スレの捻くれさんのレスが妙に響いてきましてね。
「既にある」って、無理に思い込もうとしているところが
あるんじゃないかって気付いた。
7章は、通常の実現ルートとは逆からとらえるところが特徴だけど、
そもそも既にある=思考を止めたときなどの「快」の状態がデフォルトであれば、
本当になんにもしなくてよくてw、必要なら雲のようにまとわりついてくるエゴを
解放する=ありのままに認めるだけでいいのに、どこか力が入っていたのでは
ってこと。
ありのままに認めることが自分には合っていたので、比較的結果が
出てきていたのだけど、特定分野(経済w)だけがダメ(のように見える)のは
思いこもうとしていたせいかもしんない〜orz エゴが即ダメ出ししてくるのは
「〜ねばならない」がこんなところに隠れてたからかw
27
:
ALICE
:2009/12/17(木) 19:55:12 ID:ALCIEvdU0
>>24
さん
そうですよね。体重が増減しようが、何が起ころうが私は私・・
わかってるんです・・頭では・・。
自分でもそれが苦しくって・・。
減ったら幸せ・・それはあるとおもいます。そして、前のコメントにも
書いたとおり、痩せた時にすごい身軽で快適だったって感覚が忘れられないんだとおもいます。
自分では身軽になって「階段がすっ、すっ」と上がれて快適だったと
おもってたんですが、たぶん幸せっていう気分も重なってうっきうきだったんでしょうね。
そういえば、なんで50キロになったとき、キープ出来なかったんだろって考えたら
うきうきしてる自分とは別に「これ以上減っちゃうと死んじゃうんじゃないか・・」とかっていう
感覚もあった気がします。私は40キロ台突入できそーってむっちゃ意気込んでたんですが、
なぜか行きそうで結局行けずじまいでした。私の身体も心も「快」でいられる
適正な重さになりたいです。
>>25
さん
参考リンクありがとうございます。
「痩せる必要がない」でもいいですね。
ご紹介していただいた記事の方は毎日体重を測っていたような感じですね。
私は一時期同じように測ってたんですが(レコーディングダイエット)、
それこそ100g単位が気になってきて疲れてやめたんです。
ただ体重自体は、今ほど増加はしなかったけど、なんとなくキープできてました。
そして、「チケット」読んで、まっのってもいいかっていうときしか体重計
にのらなくなって、ほんとに久々に体重をはかったのが今日。それも人間ドッグ。
で、なんで??になってしまって・・、私、何が悪かったの?になったり・・
もぅほんまにパニックでした。
今はちょっと落ち着いてますが、やっぱりいやな感覚が残ってます。
エゴだぁ・・とおもいつつ、そこからぬけきれない私がいます。
でも、みなさんからあったかいコメントをいただいて
「私、大丈夫」っておもえるようになってきてます。
本当に、本当にありがとうございます・・、まだまだエゴの餌食状態ですが
もっと自分に愛をおくってみます。
28
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 20:18:00 ID:/UV/xeKM0
>>14
そのジョンレノンのメッセージの本とやら
もし差し支えなければタイトルを教えてもらえますか?
ジョンが好きなんでw
29
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/17(木) 21:43:06 ID:JQ/auSvg0
あら失敬、次スレ立ってたんだぜw
>>1
乙
「ペンキ」が英語じゃなかったと知ってびっくりな今日この頃。
30
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:24:05 ID:r6F850Tc0
だぜちゃん
前スレの1008ちゃんのために、URL貼ってあげてちょうだい!
なんかあのお願いが、とってもチャーミングでね〜ツボなのぉww
ママやったことないの〜しょぼん
も少しすると、山田君さんが張ってくれるのかしら〜?
とにかくお願いしたわよw
そいえば、あーた、この前、すぐまたお茶こぼしてたでしょ?
ママ見てるのよ〜 ( 一一)ジロッ!
寒くなったから、ねる時ちゃんと腹巻してねwww
おほほほほ〜おやすみ〜www
31
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:50:18 ID:r6F850Tc0
>>前スレ1009様
URL貼ってくださって、ありがとうございました。
だぜちゃん、ママ親切な方に助けて頂いたわ〜しあわせ〜ww
32
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 22:53:17 ID:r6F850Tc0
>>前スレ1010様
あなた様もご親切にありがとうございます。
皆様おやすみなさ〜いw
33
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/17(木) 23:13:37 ID:JQ/auSvg0
ごめんなさい、出遅れました
(_ _ )
ヽノ)
ll
34
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 23:19:47 ID:9UyIRscMO
前スレ
>>1009-1013
サマ
たくさん有難うです
夜は携帯、日中はPCなため両方のURL、嬉しかったです
お世話になりました
山田くんもいつも有難うです
ではおやすみなさい
(_ _ )
ヽノ)
ll
35
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/17(木) 23:24:24 ID:9UyIRscMO
・・・
ダゼ氏もおやすみなさい
お腹はしまわれますよう
(_ _ )
ヽノ)
ll
36
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/17(木) 23:33:38 ID:JQ/auSvg0
(゚д゚) ハッ…なぜわしが毎朝おきるとなぜか腹が出ているコトを…
ヽノ)
ll
37
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 00:43:16 ID:8yBeUdbg0
(´・_>・) ・・・
ヽノ)
ll
38
:
ぴかぴか
:2009/12/18(金) 00:44:41 ID:/LI11BH6O
>>28
レスが遅くなってごめんなさい。
ジョンの本は「Piece at last」
邦題は「ジョン・レノンに出会える本」となっています。
1996年に出版されたものです。
昔購入する前はもしかすると
ジョンが有名人なだけに、名前を借りただけの内容が薄い本かもしれないとか、
チャネルといっても、イタコ的に甘い幻想を抱かせるだけのつまんない内容かもしれないとか、
読む前は思ってたんですけど…全然違ってました。
精神の向上に大切なこととか思考のコントロールについてとか、
現実を変える事についてとか、
個人的にも地球的にも目指す方向を指し示すみたいな内容で気づきに満ちあふれていました。
39
:
ぴかぴか
:2009/12/18(金) 00:55:08 ID:/LI11BH6O
>>20
そこでした。そこの一番上のだけ読んだみたい。
ありがとう。☆゜.+:。*・゜゚
40
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 01:14:49 ID:mQfEUhJoO
私はなにがしたい?なにが欲しい?
どうなりたいの?
と問いかけても答えがどれだかわかりません。
やりたいことが全く無いわけではなく、好きな仕事して(開店休業状態ですが)
趣味もあり、ある意味幸せなのですが、
いつも何かに迷ってるような状態で、
仕事にしても、あれこれ興味が惹かれて、
あれこれワクワク感じたりするのですが長続きしなかったり、
ある時はこっち
ある時はそっち、とワクワクも別方向だったり。
これでは仕事は進まないし、ムラが出てしまい、
つい、自分は何でダメなんだろうと思ってしまいます。
なので、自分に問いかけるのですが、あちこちに興味がいってしまうので、
結局答えがわかりません。
わかりづらいかもしれませんが、ご助言お願いします。
問いかけのポイントなどありますか?
41
:
信頼
:2009/12/18(金) 02:35:27 ID:LPpk/LOo0
>>40
その答えは自分で気付くしかないと思います。
何故ならその問いの答えは殆どの人が探している答えだからです。
それが分かった時、人は悟るのだと思いますよ。
一つ安心出来る事は、気付いているいないに関わらず、
みんな同じ答えを探していると言う事です。
そう、貴方だけではなく、みんな探している。
42
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 02:46:59 ID:aEfauMb.O
健康だった頃に戻りたい…体中で健康な箇所が無くなってきたよ。
俺まだ23歳なのに…目耳鼻喉肌胃腸歯舌等々全てに何かしらの病気が;;
辛すぎる。医者代もばかにならないし。
死ぬのが早いか?とも思うが、恐いからまず無理。
はぁ…一体どんなメソッドが有効なんだろ?
病気でも構わない?ごめん許して愛してるありがとう?思考停止?
病気完治を引き寄せた人の体験談もプリーズ…
マジ心が折れそうだorz
43
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 03:04:15 ID:G3qKaKJ20
中村天風さんのストーリーが参考になるかも。。。
44
:
前スレ841
:2009/12/18(金) 04:14:50 ID:/qu8NX5w0
前スレ841
>>949
さん
どんな私も思いっきり愛す、ですか。
愛そうと思っても、ネガティブな自分は心から愛せなくて><
「認める」言うのは簡単だけど、なんか腑に落ちない。。どうしたらいいんだろう
>>ダゼさん&前スレ922さん
>おまいのココロが「今」に無いのは明らかなわけだぜw
>そんな未来に対する宣言なんかしなくったってイイんだぜw
あばばば、ほんとだ、、わたし未来に宣言してたんだねorz 気づかなかった。
>「願望実現のための感謝はホンモノの感謝ではない」
>さらに
>「願望実現のために感謝をするのはイクナイ」
>なんかこう罪悪感的なもんがチラリと見える気がするんだが、どうだろうかw?
うん、常に罪悪感でいっぱいです。
自分が感謝される側だとしたら、願望実現のために無理くり感謝されてもいやだなぁと思うから。
「心から感謝できない自分=周りを不快にする軽薄な自分」と思ってしまう。まちがってるのかな?
>もうさ、ホントおながいだから感情をおまい自身として扱わずにナビとして扱って欲しいのだぜw
>悲しいと言ってるそれは誰だろうか?っつう話なわけだぜw
>おまいが言っとるようでおまいではないのだぜ。
感情でさっき面白い?ことがあったんです。
今日上司からボーナスの発表があったんだけど、夏のボーナスの時と同じく1−3月にの休職を理由に同期の3分の1も貰えないことを伝えられた。
同期内で一番に出世して仕事量も多いのに、なんで夏・冬ともに休職を理由にボーナスがっつり引かれるねん!と本当に残念な気持ちになって、明日上司に抗議してだめだったら会社辞めようと決心したんだ。
死にたいくらい気持ちがどん底でのときに、友達に電話してグチってたらさ、
「あなたがこんなに辛いときに、私を頼っていいよ!って言ってあげられなくてごめんね。こうやって頼ってくれるのは嬉しいよ。
でもね、あなたのことだから、立ち直ったら私のこと忘れるんだな〜って薄情だなって感じちゃって、完全に頼っていいよ!って言えない自分がいる。
なんだか、あなたの重いグチ話ばっか聞くのに疲れちゃった。」って言われたんだ。その瞬間、罪悪感&ヘコんだ。。でもそれは一瞬で、、
なぜか「本心言ってくれてありがとう!めっちゃ嬉しい!」って気持ちになった。
「グチばっか聞くの疲れる。って言ってくれた方が、あぁ、この人も人間なんだなぁって思えて気が楽になる!私も完璧目指さなくていいんだ〜って。なんかちょっとスッキリした!」って心からお礼言ってる自分がいた。
だからどう?って話なんだけど「ネガティブな感情=私」ではないのかもな〜とちょっと思えました。
と同時に、「前回どん底から回復した時も、同じように本心言ってもらったことがきっかけで「はっ!私なに自己中大暴走してたの?!」と気づいて〜感謝して〜全部うまくいく!って流れだったなぁ。
てことは、今回ももしかするとこのまま周りに感謝できるようになって色々うまくいって、仕事も人間関係も最高になって最終的に復縁してたりして!?」
というぶっとび思考&922さん同様成功のパターンを創出しようとしかけてる自分がいましたorz
>「こうして叶ったんだ!今回もこれで…」と二匹目のどじょうを狙う。
まさしくこれやってた、、なんでや。。
どうしても出来事を願望実現に結びつけちゃうみたい。これやめたいんだけど、どうしたらよいですか?
>「貴方」は「貴方」だったから、彼に愛されたのです。
これ読んで、アハ体験できそうなモヤモヤがでてきました。
そう「私」は「私」なんだけど、今までずっと「私」≠「私」という感じでした。
≠を=にするために、何かを探してる気がする。それが自尊心なのかな。
あぁもうこんな時間!
3時間後におきて、会社に抗議という名の喧嘩うってきます。。
45
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/12/18(金) 06:39:09 ID:JQ/auSvg0
>>44
フヒヒ、いいだろうか、同じコトするんでも不足を見ながらするよりはだ、
肯定的な「意図」に焦点をあててする方がイイんだぜw
> どうしても出来事を願望実現に結びつけちゃうみたい。これやめたいんだけど、どうしたらよいですか?
なぜやめる必要があるんだぜw?
もちろん願望は持っていたってイイんだぜぇw
イイ流れだと思ったらそのまんま乗ればイイんだぜw
別に前と同じ流れに乗っちゃイカンと言ってるわけじゃねぇのだぜw
イイと感じたら、それを感じたままでOKだと言っておるのだぜw
頭の中で何匹目のドジョウが出てきてもイイんだぜ。
そのドジョウに「頼むから出てこないで!願望と結びつけさせないで!」と叫ぶのは
いわゆる抵抗ってヤツなわけだぜw
どんなに抵抗したって、ドジョウニョロニョロミニョロニョロ合わせてニョロニョロムニョロニョロだぜwww
でまぁそのケンカだがな、ケンカがしたいんなら別にそれはそれでおkだぜw
だがな、それよりはおまいがいかに会社を愛していて、そんな会社に尽くしていて、
もっと頑張ってもっと成長させたいと思っているんだとしたら、そっちに焦点を
当てて挑んだ方がイイと思うんだぜw
まぁ目に見える結果はどうなるかわからんが、少なくとも否定的な思考からは否定的な結果が、
肯定的な思考からは肯定的な結果が出てくる、わしはそう信じておるのだぜw
ってことで
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
46
:
42
:2009/12/18(金) 07:55:15 ID:aEfauMb.O
朝起きたら顎がずれて口開かなくなってた…orzどんだけだよ…
47
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 09:20:16 ID:.vD4QKvQ0
>>42
>>46
私は長年の病気が治ったとき(その当時は引き寄せを知らなかったけど)、
病気を治して健康体になって、色んなところに行って旅行ができるとか、
おしゃれができるとか、そういうことを考えてワクワクしてた。
今思えばそれが引き寄せだったんだな。
とりあえずヨガや骨盤矯正してみたらどうかしら?体の歪みを正したら
私は凄く体が楽になったけど・・・
48
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 10:55:04 ID:/UV/xeKM0
>>38
お早い返答ありがとう。なるほど興味深いです。
ちょっとジョンに会ってきますww
49
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 11:05:59 ID:f0Goe/bAO
最近認識がどんどん変わったら、エゴが泣きだした。条件あったほうがクリアした時嬉しいだろ。
難しい方が楽しいよと。
既に幸せなんて認めたくないって。
なんか可哀相で負けそうWW哀愁
50
:
ぴ(>_<)
:2009/12/18(金) 12:03:23 ID:/LI11BH6O
>>38
「ジョン・レノンに再び出会える本」でした。
文字ぬけてました。
51
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 13:28:57 ID:1J0SQsdE0
>>27
痩せれば体も軽くなり快適なのがわかってるなら、ダイエットを楽しんでやればいい。
太った今の体重に罪悪感を感じてるだけ。
無理なダイエットはせずに、運動量を増やしていけば痩せれます。
私も体型のキープを心がけてるんですが、雨が降っても走りに出かけてますよ。
52
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 13:52:58 ID:ICRQTisoO
ひねくれさんまとめを読んで'なぜこの願望を叶えたくないんだろう'とやっていたら
'自分の都合のいいように動いてたまるか'との内面からのお返事‥
困ったヤツだわいw
53
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/18(金) 15:31:47 ID:bMhf.Wjc0
幸せになったら嫉妬で落ち込ませたり嫌われたり邪魔されそうでやだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板