したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三幕】

1108★:2009/07/23(木) 19:36:40 ID:???0
立てときました。
第二幕が1000レスくらいになったらこちらに移動してください。
でわ〜。

1034もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 10:38:17 ID:3sltWw.20
自分はすごく恵まれている環境にいるので感謝感謝なのだが、
同時に「ここから離れたくない」という執着心や、
「この環境が無くなってor変わってしまったら」という恐怖心がある
自分て本当に不足を見るのががすきなんだな がっはっは

1035もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 10:39:12 ID:oAadCD1M0
>>1029
理由なんて思考の後付け。
「○○だから○○がある」なんて理屈は人が社会で生き易くする為に
編み出した頭脳テクで、別にどんな条件で何があっても実はいいわけだよ。
もし葬式で腹の底から笑いがこみ上げるみたいな極端なことがあったら
「○○だから○○がある」頭脳テクで感情をコントロールする事も必要だけども
そうでもないなら自然に判らないことにまでいちいち理屈を後付けすることはない
理屈じゃわからない(今だけかもしれないし未来永劫かもしれないし)
っていう答えもあってもいいんだよ。
他人にだって何かする度に「それはどういう理由があってしてるの」と
細かい行動にまで納得する答えを聞かなければいけない、とまで考えないでしょ。

1036信頼:2009/08/28(金) 12:58:07 ID:wIYBtgyM0
>>1030
苦情処理係に回しておきますw

まだまだ次があります!

そして信頼の信頼度がどんどん下がっていくのでした。

今朝5時に目が覚めて何か分からないけど瞑想してみましたw
多分5秒も経ってないと思いますが、有り得ないほど上半身が
動き出し気が付いたら寝てましたw

何が始まるんだ?

1037もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 13:45:44 ID:JRU6ufnw0
>>1034
死ねといいたい。

1038友禅:2009/08/28(金) 14:22:56 ID:LfcxsE0E0
>>1033
自分の持っている観念次第ということですかね?
認識の仕方だから観念とまでは行かないかな?
でも中々そのこびりついた特定の認識の仕方から脱却できない。
変に認識を変えようとするとエゴが騒ぎ出して気分が落ち込んでしまう。

鼻かみティッシュの広告であんなものまで作っていたとは。。。
何だか人間不信になりそうな内容でした。最後は一応、ハッピーエンドで終わってはいましたけど…
人の言葉を何だかすぐに鵜呑みにできなくなる物語ですね。


>>1035
>「○○だから○○がある」なんて理屈は人が社会で生き易くする為に
編み出した頭脳テクで、別にどんな条件で何があっても実はいいわけだよ。

社会で生き易くするための理屈付けが逆に当人を悩ませてしまうと言うのは何だか皮肉な感じです。
理屈で考えないようにしようとしても、頭で考えてしまいいつの間にか自動的に理屈をつけてしまっている。
う〜ん。。。

1039友禅:2009/08/28(金) 15:02:45 ID:LfcxsE0E0
う〜ん、何か行動しなきゃ出会えないという衝動がまた出てきた。
かと言って行動してもまったく出会えてないわけだし。。。
どうしたもんだろう。
行動しなきゃ出会えないっていうのもある種の条件付けなわけだし、かと言ってこのままで出会いなんてあるわけもないという
思いもあるし。宇宙信頼できてないな〜。
どっちが宇宙の導きでどっちがエゴの導き何だろう?どっちもエゴっぽいな〜。

1040もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 15:34:30 ID:JqOjawNI0
>>友禅さん
つまり行動したら出会えると言う条件ですか?
でしたら、思い切って行動しでみたら何か大きな変化があるかもしれませんね。
きっと今まであなたを縛り付けていた観念が崩壊する気がします。

1041友禅:2009/08/28(金) 15:52:42 ID:LfcxsE0E0
>>1040
前にも書いたような気がするのですが、実際に行動してみて変化がなかったためにまた行動しても変化も何も無いんじゃかと思ってまして…
そのためか行動しても出会えないという考えもあるにはあります。実際、行動して成果が無かったですし。
でも何かしなきゃという焦燥感に苛まれるというか。。

1042 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 16:23:21 ID:JQ/auSvg0
>>1041
おまいは「出会いたい」のか、「きっと出会えないのであろう」という確信が欲しいのか、
どっちなんだぜwww

基本を思い出すのだぜw
行動しようがしまいが、おまいの焦点の当たり所次第なわけだぜw?
逆に言えば焦点当ててれば行動したって全然イイんだぜw?
で、焦点当てるっつっても別に目をギラギラさせておくってコトじゃねぇんだぜw
例えば恋をしている感じに浸ってみればイイんだぜw
そしたら道を行くイチャついたカップルの中のトキメキに賞賛すら送れるのだぜw

1043もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 17:06:53 ID:3sltWw.20
>>1037
えー 何でだよう

1044もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:32 ID:QRiP7Aa60
>>1041
あなたは何をしたいのだろう。

1045もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:14:41 ID:pHR4cQO2C
来月からの役所での臨時職員の長期バイトをミラクル展開で引き寄せたが本気でバックレようかと考えているニート歴1年の最低な俺がいる。
これは試練かなんかか。乗り越えたほうがいい壁なのか。
行きたくない、行かなきゃだめだろ、でも本当に行きたくないんだよ…

1046もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:27:55 ID:MZILsdWU0
>>1045
せっかく望んで引き寄せたのだし、受け取ってみたらどうだい?
やってみて嫌ならいつでも辞めてしまえば良いわけだし。
未来永劫に勤め続けなければいけないわけじゃない。

1047もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:07 ID:1RKjQ7jI0
>>1045
1046さんに同意、やってみて嫌になったら辞めちゃえば良い
4年目の役所臨時職員よりww

1048もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:27 ID:3RyfXMdUO
友禅さん
チケット第七章についてどう思います?
私もそうなんだけど
いろいろやりすぎると
おまかせなんてとんでもない!自分でなんとかしたい!っていうのから逃れられない気がする。
願望があるからいろいろしちゃうわけで、
なら、なおいっそ何もしなければ叶った状態と自分をラベリングしてしまえばいい。
チケットの『することをしない』を適応できたらいいよね。

1049 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 19:15:00 ID:JQ/auSvg0
>>1045
その前にミラクルな展開の話を聞こうじゃないかw
何があったんだぜw?

10501045:2009/08/28(金) 19:30:49 ID:9AeK3.vsC
>>1046
>>1047
そう、いつでも辞めていい、わかっちゃいるんだが内面の準備が全然できていないというか飛躍しすぎというか…胃痛が。
一日目だけでもとりあえず行ってみようかな。
ってか4年目w先輩ww声が掛かり続けるってことは勤務態度が良いんだろうな。

10511045:2009/08/28(金) 19:51:46 ID:Ycxt9byAC
>>1049
ミラクルというほどでもないんだが、ただ何もしてないんだよ。
たぶん意図しかしてない。自分からは一切アクションせずに、地味でノルマがなくてギャルがいない事務っぽいバイトを俺にくださいって一度だけお願いしてみた。
その夜、台所で水を飲んでいたら不意に役所の食堂で昼食をとっている自分の映像が鮮明に浮かんだんだ。
イメージングとかじゃなくて勝手に降りてきた感じだった。
それから一週間後くらいかな、もちろん求人誌も見てないしハロワに登録もしてないんだけど、ハロワで働いてるとかいう母親の友人が何故か俺に役所での求人を教えてくれた。
で、なんとなく面接行ったら不採用だったんだけど、また一週間後くらいに決定してた人が病気かなんかで辞退したらしく俺に是非お願いしますと電話がかかってきたわけです。
ほんとはずっと家にいたいんだぜ…

1052 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/28(金) 19:54:24 ID:JQ/auSvg0
>>1051
ミラクルだぜwwwwwwwwwwwwww
とりあえず食堂で昼食を食うところまでは実行してくるとイイんだぜwwwww

1053友禅:2009/08/28(金) 20:03:39 ID:LfcxsE0E0
>>1042
結果次第で勝手に意味づけしてしまうと思う。
出会えた=やっぱり行動したからこそ出会えた
出会えなかった=やっぱり行動しても駄目なものは駄目なんだ
みたいに。
できれば「出会える」という確信が欲しい。でも自分のエゴがそうさせてくれない。
当然、焦点を当て続けることすら困難。
やり方はシンプルでも、適用できない。
やっぱりある程度ブレイクスルーできた人間でないと難しい気がしてきた。


>>1044
僕自身、そう思います。何だろう?
よくわかんない奴がそもそもここで相談すること自体、場違いな気すらしてきた。。。


>>1048
正直、よく理解できなかったです。
することをしないっていうのが適用できたらとてもいいんですが。。。
することをしないって執着しないってことですよね?
重要度を下げられればいいけど、やればやろうとするほど重要度が上がってしまう。

1054もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 20:45:15 ID:jclABySo0
>>1051
うん、まず一日だけでも行ってみたらいいと思う、杞憂かもしれなし。
行ってダメだったら次は幸せの属性、行きたくなる職場、気が向く職場、
楽しくてしょうがい職場etcを意図したらいい。
引き寄せ自体は出来てるから、次もすぐくるよ。

1055もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 21:02:42 ID:Y.Fdhdp20
>>1051
更にこれから体験したいことを次から次に意図し続ければいいと思います。
物理次元には最終ゴールはなく常に万華鏡のように移ろい行くものだから。

もしくはリリースメソッドで軽くなってみては?

1056もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 21:16:10 ID:OE6b5SG.O
>>1053
シンプルに適用できてると思いますよ。
行動しても出会えない。
じゃあ行動しなきゃいい…かと思いきや行動しなきゃ出会えない…と。
結局第一に選択しているのは「出会えない」でしょう。で、現実に出会えていない。

適用できてないんじゃなくてやり方を間違えてるんです。
行動してもしなくてもいいから、それと出会いをいちいち結び付けるのをやめてみませんか?
つまり現実に振り回されて意図したりやめてみたりを繰り返す不毛なループやめませんか、ってことです。一日で結果が出ることもあるけど、積み重なった思考習慣はそこまで急には変わらない。
しばらく現実に付き合わずにあなた自身がどうありたいのか決定すれば、何かしら変化起きますよ。
聞き流してくれてもいいけど。

1057友禅:2009/08/28(金) 21:55:32 ID:LfcxsE0E0
>>1056
確かに何をしようがしまいが常に焦点が合って選択し続けているのは「叶わない」「出会えない」とかの
自分の望まない事ばかりだった様に思います。
叶わないってことはやり方が間違っているんじゃないか?シンプルに適用できていないんじゃないか?
エゴ強すぎてどうにもならないんじゃないか?そもそも自分にはできなんじゃないか?
自分の望まない現実をみては自動的に思考がリアクションしてました。

望まない現実ばかりに対していつもリアクションしてしまう。
どなたかが、現実にリアクションするのではなく、自分の内面を現実にリアクションさせるというような事を言っていた事を
思い出しました。

望みと行動を結び付けないようにしても気を抜くと結び付けてる。
何でこんないらない思考習慣を持ったんだろう?こんな事しなくても上手く行ってる人もいるのに何でこんな遠回りしなきゃなんないんだろう?
おかしい、間違ってる、納得できない。
周り見るとそんな気持ちが沸いて来る。何で君らそんなに楽しそうなんだ?何が楽しんだ?どうやってその現実を作り出した?
行動力がないのか?根性が足りない?見た目が悪い?ここで躓いてる自分は何だ?こんなの望んでない!もういい加減叶ったって、幸せになっても良い筈だ!
こんな現実、望まないし認めない!
でもこう考えさせてるのは本当の自分?それともエゴ?
本当の自分なんてどこにも無くてエゴそのものが自分?
エゴ、邪魔だよエゴ…
エゴも自分の一部で消し去ることはもちろん二度と現れないように消滅させることもできないのはわかってはいてもやっぱり
邪魔だよエゴ。
自分の望みってエゴを消し去ることなんだろうか?エゴに振り回されない心を持つことだろうか?
自分はどうありたいんだろう?
望むものを引き寄せている自分をイメージしようとしても感情が沸かない。
不快な感情をリリースしようとすると感情が隠れてリリースできない。
何かが邪魔してるような気がしてならない。

1058もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 22:27:29 ID:QRN8ral60
>>1057
あなたに必要なのは瞑想のようなものだと思う。
ブログザチケットにある108式瞑想でもやってみたらどうだろう。
瞑想の敷居が高いと感じるなら、単に思考を1分間だけやめてみるとかでもいい。
つまり、エゴのおしゃべりをやめてみる。
そこには平穏しかない(気に病むようなことは実は何も起きてない。
自分が「なんとかしようと」と思っているものは幻だったなどの気づき)
ことが感じられると少し楽になれると思うんだけど。

あと、「自分は何を求めているのだろう」と問いかけてほうっておくと、
(あれこれ分析せずに、たとえばそのまま部屋の掃除をしてみるとか
他に意識を移すの)ひらめきが教えてくれるかも。
答えがいつ降ってくるかについては考えないのがポイント。

そうやって望む現実がなんとなくわかってきたら、別にきばならなくてもそっちに
勝手に焦点が合うようになるから心配ないよ。

そうしている間も、思考(エゴ)はうるさくいってくるとは思うけど、
「うんうん、わかったよ。〜でもXXでもかまわない」っていったん受け止めるのを
お勧めする。不思議と結構弱まってくれるよ。

ちょっとでも参考になれば。

1059もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:14:29 ID:1p0tIfYIO
確かに意図しなくても叶う時ありますよね

あれは私の願望は別の領域がお見通しだからでしょうかね?

10601045:2009/08/28(金) 23:23:52 ID:9AeK3.vsC
>>1052
>>1054
>>1055
まず一日だけ、今はそれだけでいいか。
だけど髪切って服買いにいかなきゃいけないのが憂鬱だな…なんせ約1年引きこもってたから落ち武者みたいな風貌だしさw
楽しい意図だけして軽いノリで取り組んでみます。皆さんあたたかいレスありがとうございました!

1061リアトラスレの初代1 ◆benuhpGdN.:2009/08/28(金) 23:32:41 ID:doUtXFGY0
>>1029
> 記憶があることで過去の自分から今の自分まで平行に続いていると思い込んでしまいます。
> 過去から継続して存在する自分が無いのだとしたら、あるのは今この瞬間の自分だけということになりますか?
> でも自分というものが「無い」のだとしたら今この瞬間の自分もまた「無い」ということに?
> 今この瞬間の自分もまた、過去の記憶やら蓄積された思い込みで作られた幻で本当は何も「無い」のかな?

無いというか、日頃自分だと思い込んでいるものは無い。通常は過去の記憶や思い込みの集大成を
「自分」だと思い込んでいるが、それはあなたの言う通り本当に幻だ。それは無い。しかしその幻を
見ている者は居る。それは何者でもあるし何者でもない。

1062キングムッシュ:2009/08/28(金) 23:34:07 ID:PCrqaNAY0
どうも、皆のアングラアイドル★キングムッシュ★です!
更なる達成報告をば。
本日、本願の一つである恋人を引き寄せました。
これも思わぬところからでした。出会いを求めたわけではなく、
純粋に楽しんでやっていた事から、出会いに発展した、という感じです。
これは、108さんや色々な方々が語られていた「没頭する」「純粋に楽しむ」「結果を求めて行動しない(だったか?)等を
体現していた結果かと思います。
もし俺が出会いを求めて全く同じ行動を取っても、全く出会いに発展していなかったかもしれません。
この純粋に楽しい行動をしていた間、出会い等願望は一切入っていませんでした。
その時あった願望といえば、「会話スキルを磨きたい」等で、その願いはまぁまだ達成されていませんw

本当に、思わぬ形で願望は達成されるんだなと改めて実感しました。
あ、今日彼女が出来たのと同時にいくつかの引き寄せがw
まず、口臭が完璧に解消されているのが実感できましたw
なぜかって…彼女できたって理由から察してくれwww
次に、俺飲んでみたいお茶があったんだ。
憧れている人が愛飲してるお茶でね。近所じゃ売ってなかったんだよ。
でも、宿泊先のホテルで売ってたのさwそのお茶だけwww
偶然で片付けてもいいレベルかもしれないけど、俺は引き寄せを確信しましたね。
だってその後、街歩いてたらその飲み物持った人めっちゃ見かけたんだぜ?www凄い!と思ったwww

他にも何かあったと思ったんだけど、忘れちゃったwww
とりあえず、全てにいえるのは「意識してなかったら叶った」って感じかな?

1063もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:40:39 ID:9AeK3.vsC
>>ムッシュ
おいおいマジかよ!自分のことのように嬉しいよ!
心からおめでとう。涙出そう。

1064もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:49:55 ID:DlADKkLQ0
>>ムッシュ おめでとうございます。

意識しないでいるといいのか。

てか、意識した事無いからか?恋人いませんね…ココ3年くらいw

二次元の世界の住人に恋してるからかな?w

1065もぎりの名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:59 ID:wUKsmJ5A0
ひや〜!!
ムッシュさんすごい!!い、いつの間に!!
おめでとうございますー!


・・・おいてかれた〜WW

1066もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:54 ID:N0cHLyEsO
ムッシュおめでとう!!
いいなぁ。最近男の子と良い感じになったら必ず何故か音信不通になるよ(´;ω;`)

1067友禅:2009/08/29(土) 00:50:48 ID:LfcxsE0E0
恋愛で悩んでた彼女引き寄せたって言う報告が上がるなんて…
宇宙からの嫌がらせか?
出来る人にはできるもんなんですね。
好きなものがある人は羨ましい。それに没頭できるから。

僻み言っても仕方ない事だとはわかってる。わかってるけど…

ここの掲示板、ほとんど一通り読んでたのでムッシュさんの事もムッシュさんが様々な事で悩んでたのも知ってます。
なのにこんな僻むなんて…

畜生、なんて卑しいんだよ俺…何かこんな卑しい自分に気付いたら涙が止まんなくなってきた。
ムッシュさん、僻みなんて言って本当に申し訳ない。ムッシュさんだってそこまで行くまで色々あったのに。。。

本当に情けないよ俺…

何だか昔に付き合いあった友人を思い出した。そいつ何故か女の子にモテててね、すごい羨ましかった。
飲みに誘われても合コンやら彼女の話やらで会話に入れなかった。
合コンあったら今度あったら僕も誘ってよって言ったけど、「合コン飽きた」「合コンすんのもう面倒くさい」とか言われるばかりだった。
飽きたとか言っている割には何故か合コンに参加してたらしいけど。
いつも男同士の飲みにしか何故か誘われなかった。女性が参加するような飲みには何故か省かれてて後で他の奴から聞いて自分だけ誘われてなかった事に
気付いた。

何で誘ってくれなかったのか聞いたら「メリットがない」みたいなことを言われた。メリットの無い人間は飲みに参加する資格はないのだろうか?
悔しかった。俺もそいつらみたいにメリットのある人間になろうと思った。
だからそいつらが興味持ってること、やってることを興味なくても頑張って興味持つようにした。やってみた。
イメチェンしたりもした。けど、話題になるのは他の奴ばかりでいつも自分はそいつらの影になってた。楽しいはずの飲み会でいつも孤立感ばかり感じてた。
僕はいつらみたいにはなれなかった。結局そいつらとも疎遠になって気付いたら友達失くしてた。
そもそも今となってはメリットうんぬん言ってた人間が友人だったのかもわからないけど。。

今気付いたよ、自分は出会いが欲しくて行動しなきゃと思ってるんじゃない。そいつらのように「メリットのある」人間に未だになろうとしてたんだ。
自分から飲みに誘ってもいつも忙しいと言われて断られて、自分がまるで暇人のように感じてた。
だから多忙になることでそいつらと同じ立場になろうとしてた。同じように自分も多忙な人間になろうとしてた。
そいつらと同等になりたかった。
対等の立場になれば幸せに、楽しくなれると思ってた。対等になれれば対等に話せると思ってた。
そいつらとの関わりが無くなった今でもそいつらの影を追い続けてたんだ。
そいつらのようになりたいと、同じ立ち位置に立ちたいと思い続けてたんだ。


そいつらと同じ立場にならなくても、もう追い続けなくてもいいんのかな?
メリットのある人間にならなくてもいいんだよね?
僕はそいつらみたいにならなくても幸せになってもいいんだよね?


少し泣いたら少しだけスッキリしたw






ムッシュさん、おめでとう!

1068友禅:2009/08/29(土) 00:54:47 ID:LfcxsE0E0
泣きながら書いたからあちこち脱字してら(笑)

1069もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 01:00:52 ID:QRN8ral60
>>1067
>僕はそいつらみたいにならなくても幸せになってもいいんだよね?
そのとーり。
たいがい、うまくいかないのは「自分以外の人間になろうとする」ときなんだよね。
私にも覚えがあるのです…w
かなり気づきがあったみたいで良かったです。敢えておめでとう!といわせてちょ。

1070友禅:2009/08/29(土) 01:17:36 ID:LfcxsE0E0
>>1058
以前にも瞑想やってたのですが、集中できずにすぐに挫折してました。
1分間程度ならできそうな気がするのでまたやってみようかな?
それと瞑想やれば願望が叶うと言うようになるべく結び付けないでやりたいと思います。
でも何度かやってくるとこれだけやったんだから願望が叶ってもいいだろうって勝手に結びつけてたりすることが
多々ありますが。


>「うんうん、わかったよ。〜でもXXでもかまわない」
これも一時期やってたんですが、何故かいつの間にかやらなくなってることが。。。
何か紙にかいて頭にこびりつくぐらい唱えた方がいいですかね?


>>1061
分かりそうで分からない、何だか微妙な感覚です。
取り合えずムッシュさんのレスのお陰で自分がどうして無闇に行動しようとしてたのか、何故行動を望んでいたのか、そして行動を求めていたのは
本当の自分ではなかったのではないかということに気付けました。

1071友禅:2009/08/29(土) 01:18:57 ID:LfcxsE0E0
>>1069
僻みなんて言ってた自分が言うのも何ですが、ありがとう。

1072もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 02:11:31 ID:p4KFYv9M0
>>1062
ムッシュさんおめでとう!
なんだか自分の事のように嬉しいw
よかったら今後の報告もよろしくお願いします!

1073もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 02:25:26 ID:b9nryqUA0
>>1062
すごい、ムッシュさんおめでとう!
そう、思わぬ方向から降って来るんですよね。経験あります。うちの馴れ初めもそうです。
不思議な現実だけど、これでいいのだ!

少し話は違いますが、特定願望の意図も大切だけど、
「思わぬ嬉しいハプニング」を日頃から期待していた子供のようなワクワク感、
人生は思わぬプレゼントを常に用意してくれてる、
最近忘れかけたそんな素直な気持ちを思い出させて下さいました、
ありがとう!

1074もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 02:28:11 ID:XcCbX5EEO
>>1062
おめでとう!
レス見るまでなぜだか結婚報告と信じてカキコ遡って読んでたw

ということは…(  ̄∀ ̄)
いや世界は幸せだらけで喜ばしい♪

1075もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 03:39:54 ID:XcCbX5EEO
>>1070
わかるわかる、瞑想は考えるの大好き人間にとっては、日課兼趣味を奪われるようなもんだから。
でもやってる内に「うぉっ、これは!?」という瞬間に気付けば後は慣れるの早いよ
最初は深い深呼吸をゆっくり行うのから始めたら?自分はそこからスタートしたよ

1076 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 04:54:07 ID:JQ/auSvg0
>>1067
フヒヒヒ、まだまだボロボロと出てくるもんだぜwww
だがそれは素晴らしい「気づき」「思い出し」だぜw
そうさー、おまいは他人に対してメリットの有無で付き合うような人間になんぞ
なりたくは無いんだぜw?
おまいはおまいが一番楽でいられる在り方をしたいんだぜw?

でも今まではおまいにちょと負担のある在り方をしようとしていたわけだぜ。
だからあんまり上手く行かなかったんじゃねぇかと思うわけだぜw
一番楽な在り方を選択してみればイイんだぜ。
そしたらゴールデンメタルキングムッシュのように、ホイホイとおまいにとって
好ましい状況、好ましい仲間、そして好ましいパートナーが「気づいたらいた」なんつう
コトになるのだぜw

でな、このムッシュの報告を宇宙の嫌がらせととるのか、あるいはおまいに対する
大いなるヒント・助言と取るのか、それはおまいにしか選択できないんだぜw
あの超ネガティブムッシュがとうとうココまでやってきたんだ、おまいにだって
できないわけがないのだぜwww

いいだろうか、ネガティブな気持ちになったらそれはそのまま吐き出したって
全然構わないんだぜw
むしろ「吐き出したらそれを引き寄せるから我慢しよう」という方が逆効果だぜwww

さぁ、おまいはどんな在り方をしたいのか、どんなヒトでいたいのか、どんな風に
日々を過ごしたいのか、ちゃんと「決める」んだぜw

1077 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 05:07:21 ID:JQ/auSvg0
>>1062
おう、ムッシュ!
なんだその余裕わwwwwwwww
この野郎、ホントにムッシュになりやがって、わしは……わしわぁぁぁ〜……


(つω;`)泣けてくるんだぜwwwww


あ、そういやまだ夏休み中だろうかw?
まったくただのバカンスを恋のバカンスにしやがって……



    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |      ___ とりあえず祝いの鮭置いてくんだぜ
   |    ( _●_)  ミ___l l i //
  彡、   |∪|  _____)⌒|
 /      ヽノ /     /  |7
 ヽ|       /      i!   |
  |       /      |   !7
  |   /  /       l   |'
  |   / |  /       ∩r−;l
  | /  l _/        |   ,!
  ∪  ヽ_)       ヾi!_ノ

1078 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 05:21:12 ID:JQ/auSvg0
しかしそろそろ百八来るかと思ったが……まだ来ないのぅ…。
あんまり宿題を溜め込むと回答まで5年待ちとかになっちまうのだぜwww

ちなみにぶっちゃけ思うトコロ言うと、どんな質問への回答もよう、つまるところ
その向かう先が「快」か「不快」か、それだけな気がするわけだぜwww
とか言ってしまうとつまらんので、やはりとっとと出てきやがるがイイのだぜw

>>1067
さらにオマケ
結局のところ、おまいにはよう、もうすでにあらゆるノウハウは持ってるわけだぜw
そしてそうやって自分のコトを分析できるチカラもあるわけだぜw
だからもはや足りないもんなんか無くてよう、もう全部持ってるわけだからして、
あとはそれをどう思い出すか、そしてどう意図するか、そんだけだと思うんだぜw

なんかよう、行動を放棄すると同時に意図まで放棄している気がするのだぜw
ってわしもその傾向がかなり強いので反省しているトコロであるが、意図とか焦点とか
いうもんは常に保持しとらんとイカンのだぜw
もちろんそれが欲しくなければ話は別だぜw

もっと欲しがってイイと思うんだぜ。
そこは自制しなくったってイイんだぜw
おまいならもう欲するコトと欠乏を見るコトの違いぐらいわかっとるハズなんだぜw
わかってるんならわかってるコトをやればイイんだぜw
わからないフリをしなくったってイイんだぜw

1079友禅:2009/08/29(土) 06:11:16 ID:LfcxsE0E0
>>1075
徐々に慣れて行きたいと思います。
慣れたころに一体何が起こるか皆目検討もつきませんし、また挫折するかもしれません。
だけど今は簡単な事からはじめた方が良さそうな気がするので今日からやってみようと思います。


>>1076
>>1078
確かにボロボロ出てきます。もう当に出きってたと思っていたんですが。
今までは彼女がいる人に対しての不満や不公平感が主な要因だと思っていただけに今回出てきたのはある意味で予想外で、ある意味自分でも
うっすらと勘付いていたような気がするものでした。

確かに行動放棄と同時に意図も放棄してたかもしれません。何でしょう?
もういいやっていう感じに行動を放棄してしまうがために何も望まなくなってたかもしれません。
それであるときふと自分の願望を思い出すと叶ってないことに焦点が向いて後はエゴコースまっしぐらと言うか。。。

欲しがると言うのが何だか欠乏間を表明しているようで中々できずにいます。
欲しがると欲しがる状態を引き寄せるみたいに。

中々理解が足りないと言うか、解釈違いを起こしてそうです。

1080 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 06:29:45 ID:JQ/auSvg0
>>1079
まぁ「欠乏から欲しがるな」という教えは、ある意味おまいが抱いているような
矛盾を感じてしまうという副作用もあると思うわけだぜw

コレどうやったらすんなりと考えられるんだろうかと考えてみるわけだが……
例えば「欲する」を「ほっする」と読まずに「よくする」と読んでみるだとか……
……うむ、違うのだぜw

なんつーかよう、例えば「そうだ、散歩に行こう」と思い立った時に、そこに不足感を
感じるコトというのは少ないわけだぜw
もちろん運動「不足」だからという動機付けをしているのなら別であるが、
何か楽しいモノやキレイなモノを見つけに行こうという時、それは不足からではなく
単に純粋な「意図」によるものだと思うわけだぜw

もちろんそこには別に「ちょと運動不足だな」という思いがあっても構わんのだぜ。
ただ散歩をする時の「意図」に絡めて関係付ける必要は無いわけだぜw
「運動不足だから一万歩歩かなければならない」という思いで「歩くこと」を
目的にしちまうと、それはなかなか大変なコトになるわけだぜ。
でも「楽しいモノや美しいモノを見つけに行こう」という意図でもって歩いていれば、
そんな歩数は知らぬ間に達成されてしまうもんなんだぜw

そこでまたムッシュの例だぜw
もちろんヤツには「彼女ホシス」という考えもあったわけで、決してこれを消滅させなければ
いけないわけじゃあないコトはヤツが証明しとるわけだぜw
それの思いとは別に、何かを「純粋に楽しむ」コトだけでおkなんだぜw
それで不思議と「出会い」が付録としてついてくるわけだぜww

多分宇宙ってのはよう、強く押してみるよりも極限まで小さなチカラで押した時の方が
簡単に、しかも大きく動くんじゃないかと思うわけだぜw
つまりあれだ、女性を愛する時も強く揉みしだくより触るか触らないかぐらいの
超繊細なタッチの時の方がより感度が(ry

ゲフン。
まぁそういうコトだぜwww

1081もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 07:33:41 ID:DlADKkLQ0
アレが欲しいコレが欲しいと
オモっても手に入りづらい

かといって、もう既に有るとも
思えなくて…

どうすれバインダー(っω;`。)スンスン

1082もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 08:45:21 ID:zbZymZ5.0
今週はなぜかネガの嵐。
何ひとついいことないな。
人生なんてつまらん、としか思えなくなってきた。
楽しいこともないし。
むちゃくちゃ孤独。

朝から凹でごめん。

1083もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 09:23:56 ID:31YMyoDI0
>>1082 大丈夫、俺がついてるから。
いろんな人にレス貰ってるし、全然孤独じゃ無いかと。
想像力をうまく使えばいいよ。

例えば、死んだペットが自分にじゃれて来てる所とか。
楽しかった事を思い出すと、ペットも喜ぶよ。
そして、ポジティブな相乗効果が生まれるよ。

1084もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 09:48:02 ID:8yBeUdbg0

知らなかったなぁ、ダゼ氏がS○X依存症だったとは
ところで、貪欲についてどう思われます?
例えば女にモテタイカラという理由でギターを始めたとする
上手くいくだろうか

1085もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 10:56:58 ID:3RyfXMdUO
友禅さん
チケットについて聞いたものです。
チケットは読むたびに違う発見があるよ。
また読んでみたら?

そしてたぶん今の状態で瞑想してもイマイチじゃないかな?
膨大な思考があなたにふりかかりそう。
考えるのが好きな人が考えるの止めるってかなりつらい。
できればよいけどできないとそれこそまた不毛なループへ(*_*)

なんとなく思ったけど
あなたも生まれてからずっと恋人がほしいで悩んでたわけではあるまい。
今までずっと願望のためにやってきたメソッドなり行動を自分のためだと意識を変えてみれば?
そうすればあなたは
願望のために『何もしなくてよい』になり同時に『自分を愛する』ことになるだろう。

1086もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 12:24:24 ID:zbZymZ5.0
>>1083
ありがとう。
何のために生きてるのか、わかんなくなって。
こんな日もあるよね。。。

1087もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 12:45:01 ID:oAadCD1M0
>>1078
だぜ氏すまないな、多分108がなかなか来ない現実は自分が引き寄せてるよw
来いと言われてツーカーで来られるのもこれまたつまんないし
108がなかなか来ない状況にもみんなもうぼちぼち慣れた方がいいんじゃね?
と考えてるところがある
賢人の出入りが尽きてるわけでもないし自分は
今でも全く問題ないと思ってるからね
(スレが重くなるのは問題か・・・・w)

>>1086
へこんだらここにチラ裏でも色々書けばいいと思うよ
少なくとも世話焼きで寂しがり屋さんのだぜ氏は
確実に良き話し相手になってくれるはずなんダゼw

1088 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 12:52:29 ID:JQ/auSvg0
>>1084
オ○ニー依存症のわしに言わせればだな、ギターを弾いているあまりモテないヤツも
知っているのでギターと上手く行くかどうかは別の話だと思うのだぜwww
ただ、もしおまいが西田敏行のように「もしもギターが弾けたなら、想いの全てを歌にして
君に伝えることだろう」なんて思っているのだとしたら、ギターを手に取るべきだぜw

つーかおまいロイヤルプラチナキングムッシュのレスちゃんと読んどるんだろうかw?
ただギターに興味を持ったのなら、それはそれで素晴らしいコトなんだぜw
純粋にギターの素晴らしさにハマるとイイんだぜw
そして誰かに聴かせて喜ばせたり励ましてあげるために練習をするとイイんだぜw

1089もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 12:59:46 ID:J19P8ehYC
友禅さん

ご相談と関係ない話で申し訳ないのですが

『友禅』というHNの由来は何でしょう?

なんだか、優雅な感じがしたもので…。

1090 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 13:10:19 ID:JQ/auSvg0
>>1087
うむ、おまいのような心優しいヤツがいたら百八も安心して出てこなくなるってもんだぜwww

>>1086
えー…だが特にノーコメントだぜwww

っつうのもアレなんで何か書いておくんだけどもよう、そんな日は別になくてイイんだぜw
もちろんあってもイイんだが、ちっとも楽しくない日を作ってももちろん楽しくないのだぜw

ただ何のために生きてるのかわからなくなってるという気づきは実は素晴らしいんだぜ。
それはやはり何か目標や願望が無いと人は元気をなくしてしまうというコトの悟りでもあり、
今は何だか意図ではなく惰性で世界を創造しているというコトの気づきでもあるわけだぜw

で、ぶっちゃけ言えばわしもだな、わしは何のために生きているのかなんてわからんのだぜw
スピリチュアリストは魂の波動を上げるためだとか、進化のためとか、なんだか言うわけだが
んなもん目にも見えんし感じられんわけで、指針としては悪くは無いがピンとこないわけだぜ。

んだったらもうこの壮大な人生ゲームを楽しまにゃ損損なのだぜw
今在るトコロで「快」を選ぶか「不快」を選ぶか、そして「快」の中でも自分がとびきり
上質だなぁと思える「快」をひたすら選択していく、そんなゲームをしてみればイイんだぜw

まぁぶっちゃけわしも基本思考はネガティブなんでよくわかるんだが、ひとつ覚えておくと
イイのはだな、ネガティブ思考をする暇があるほど人生に暇なんてホントは無いんだぜw
言ってみれば人生の全ての時間は全て「快」に割り当てられているんだぜwww
そこをわざわざ削って、そういう無駄なエネルギーの使い方をする時間を生み出して
いるぐらいならよう、頭を使わないコトに没頭してた方がマシなんだぜw

そうだ、山にでも登ってくるがイイのだぜw(ただの思いつき)

10911086:2009/08/29(土) 13:31:21 ID:Q/TaO4ZUO
だぜさん、ありがとう。
ちょうどいま、山へ向かってる途中w
下山したらまたレスします。

1092もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 13:31:46 ID:QRN8ral60
>>1070
>何か紙にかいて頭にこびりつくぐらい唱えた方がいいですかね?

それなら一度、いつも自分を悩ませているものと向き合って
「XXでいると□□になりそうなのが、嫌だし辛くてたまらないけど
それでもまったくかまわない。問題ない。それでいいのだ!」
などと全部紙に書き出してみるのも一考(根拠は考えない、分析しない)。

それを声に出して読んでみるのもいいけど、意外と書くだけですっきり
する効果はあるよ。で、日常の中で何度も嫌な気分になるようなら、その都度
その紙をみて思い出すようにする。そのうち、紙をみなくても「これでいいのだ!w」と
不思議と思えるようになるよ。

1093もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 13:41:33 ID:KZEjE.tM0
1090のだぜさんへ
壮大はゲーム!そうだ、ゲームだったんだよね。快を選択していく。
宝探しみたいな単純ゲーム。ゲームはルールが簡単な方が深く楽しめる
んですよね、なんだか。

最近、ネガってまして、その生きる意味だとか幸福だとかから遠のいて
るような錯覚していて、なんとか気分を押し上げようと思えば思うほど
ネガの原因となった不足を拡大する、というスパイラルでもがいていた
ところです。

ゲーム!快を選択するだけ!にピカッと何かが反応しました。
気持ちが軽くなって、無い頭で分析していくの、やーめた!って思えた。
だぜさんには、いつも救われています。ウレシイコメントでした。
嬉しくて、ずうっとやる気が出なくて掃除機が床にほったらかしだった
のですが、これから掃除します!

もう、考えるのやめよう。批判とか不足とか欠乏思考にばかり傾く
んだもの。癖なんだろうけどね。

ありがとう、だぜさん。なんかわくわくしてきましたw
近々、イイコト報告ができそうなヨカンまでしてきました。

1094もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 13:50:23 ID:8yBeUdbg0
レディもいるだろうにオナ○ーだなんて・・
RPKについては、ムキー裏山しい
もう、このスレに来なくてもいいのではないかしら
成長の過程を見せてくれて有難うyo

自分は根強い人間不信があるからしばらく留まるぜ
トレント・レズナーの様に好きでやってることだぜ

1095もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 14:03:55 ID:oAadCD1M0
>>1090
心優しいとかwwwwwwww
ギャグでも痒いがこれも何かのお引き寄せだと思って
有り難く受け取っておくんダゼw w(__)w

いやあw108に来て欲しくないとかそういうんじゃないんだけど。
個人的にあの人には迷える子羊だけを救う救世主的に出て来るんじゃなくて
多角的なんちゃら系の「生きるのが更に面白くなる!」的ネタを
投下しに来る賢者としての登場を期待してたりする。
まあこれも周りと意見が全然違うんだろうなって言う観念が邪魔して全然叶わないんだけどねw

1096 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 14:08:04 ID:JQ/auSvg0
>>1091
うむ、どうりで脳裏に山が見えたわけだぜ。


ウソだぜ…んなもん見えるわけないんだぜ…(´・ω・`;)


>>1093
わ、わしも掃除しよーっと……(;´・3・`)〜♪


>>1094
もしかするとそれは強い自己不信かもだぜw
ま、でも人間なんてよぅ、所詮それぞれ好き勝手自由に動くものだ、
そもそも信じようが信じまいがその人がその人でいるコトに変わりは無いんだぜw

1097もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 14:13:39 ID:oAadCD1M0
>>1095の続きがふと。
>>1090
よく考えたら自分はリアルタイム108とはほとんど縁がないんだよね。
多分リアルタイム108を自分は余り必要としてないのかもしれない・・・
(今ココで迷える子羊を救って〜という役割の108が、というか)
もしかしたらリアルタイム救世主108と縁が深くなる事で自分が
他力本願に成り下がるのを恐れてる・・・・とかだったりして??うはww

1098友禅:2009/08/29(土) 14:41:17 ID:LfcxsE0E0
>>1080
欲する=欠乏という感じで捉えているかもしれないです。
願望とは別に何かを純粋に楽しむとうのが一つの難しいハードルになってます。
これを思うと、何かを楽しむってその「何か」って何だろうと考えてしまい結局わからず仕舞いになったり、
ただの食わず嫌いかもしれないと取り合えず何か始めてみても今度は願望と結び付けてしまい余計楽しめなくなったり。。

思考ってとても厄介。ブレイクスルーできれば、思考も感情も自分にとって心強い味方になってくれるんだろうけど、
エゴに振り回されてる状態だとかなり足引っ張ってくる。

純粋に楽しめるものを見つけようと今度はそっちに躍起になりそう。


>>1085
以前、チケットは何度か繰り返し読んでたのでもう充分かと思って今はまったく読んでなかったので、もう一度読んでみます。
メソッドを自分のためにやるということですか?
メソッドを自分のため…自分のため…メソッドは自分に何をもたらしてくれるんだろう?
もたらしてくれることを期待してる時点で願望と結び付けてるな〜。
メソッドは自分の何のため?ストレートに自分のためと結びつかないなぁ。
願望叶えるのが一番自分のためじゃないかって思ってしまう。。。
でもこうもごちゃごちゃ言ってても仕方ないし…整理できなくなってきた。


>>1089
友禅というHNは京友禅からとりました。
京友禅と言うのは京都の伝統工芸品の一つらしいです。
布に模様を染める一つの技法らしく、友禅染とも言われてるそうです。

「悠然」という言葉とも掛けてます。

僕は和柄が好きなものでこのようなHNにしました。西洋の伝統工芸(ゴシック的なものとか)の雰囲気も好きなんですが、こっちはどちらかと言うと「気分がいい」感じがして、日本人故か和柄の方は好きというより「落ち着く」感じが
するんです。

ほとんど思いつきで付けたようなHNなので後付けばかりですが(笑)
HNの割りに毒っ気ばかりですしw


>>1092
紙に書き出す、文章力があまり無いので上手く自分の感情を表現できるかわからないのですが、
書くという行為はとても効果的であるとは聞きます。
一時期やっていたのですがその内書き出すのすら億劫になってしまいしばらく辞めてました(これでは三日坊主のエキスパートです)。

今一度、またやってみると変化が得られるかもしれないですね。

>「XXでいると□□になりそうなのが、嫌だし辛くてたまらないけど
それでもまったくかまわない。問題ない。それでいいのだ!」

これだと別に諦めるとかとは違いますよね?それでいいと言ってしまうのに抵抗があって。
そういう認定を与えてしまうと余計、そんな状況が来そうで。

1099もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 14:47:47 ID:m4wujYvkO
ちょっと遅いかもだけど
ムッシュさんおめでとう!

1100もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 14:57:33 ID:8yBeUdbg0
そうなんだよな、前に行動さんが自分は人に指図しないかわりに
されたくもないと言っていたもんだ。イチローは指図させない
かわりに自分自身への評価を厳しくせんとあかんといってたがな
プライドの高いエゴイストは上手くいけば格好いいものになるし
外れれば、近くに寄るだけで発狂しそうとか殺意がとか言われるし

あっでもね考えすぎはよくない、インスピレーションが大事って
108っていう皆の幻覚がおっさってたっけ

 ( (  ))
  ( ( )
   ハ,,ハ
  ( ゚ω゚ )  お断りします
| ̄U ̄U ̄|
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘

1101もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 15:00:41 ID:8yBeUdbg0
あっまちげた自分断ってんじゃねーyo

1102もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 15:15:59 ID:oAadCD1M0
>>1098
>>1092じゃないけどごめんなさいよ。

>これだと別に諦めるとかとは違いますよね?それでいいと言ってしまうのに抵抗があって。
>そういう認定を与えてしまうと余計、そんな状況が来そうで。
「諦める」ってのはどっかで聞いたけど「明らめる」でもあるんだとさ
つまりは挫折するとかじゃなく明らかにして腑に落ちるってことかもよ。

それと、>>1092の書いてる「それでいいのだ」はどちらかというと
・(〜になりそうと)起こってもない事を決め付けている
・嫌だし辛くてたまらない
側に重点があるからこそ効果を発揮するんだと思うよ。
「XXでいると□□になると決まった、それが嫌で(ry」
と友禅君が恐れるようにw敢えて彼が書いてないのがみそじゃないかな?

望まない思考に頭が翻弄される自分もそこでまた感情が出てループになるも
嫌とか辛いとかいう感情自体も(意図とは関係がないから)
問題ない。それでいいのだ!

考え症候群の友禅君にわかるよう
しっくりきそうなように訳するとこういうことだと思いまする。

1103 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 16:20:54 ID:JQ/auSvg0
>>1098
楽しめるモノを見つけようとして躍起になりそうだから何なんだぜw?
そんなもん躍起になってから考えればイイことだぜw

ココで面白いのがだ、おまいが語っているのは「過去の上手く行かなかった体験」と
「未来の上手くいかないんじゃないという予測」だけなんだぜw

誰もおまいに過去を反省しろとか将来を考えろとは言ってないんだぜw
「今ココこの瞬間」の話をしているのだぜw
とりあえず今おまいが気持ちよくなるコトをしてみるのだぜw
それがこのPCを閉じるコトであるならそうするのだぜw
部屋の居心地がよろしくなければ心地良い部屋にしてみるのだぜw
イスの座り心地が悪ければイスを買いにいくのだぜw

ココロを今に持ってくるんだぜw

1104もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 16:31:06 ID:QRN8ral60
>>1098
書くことで「心が軽くなる」ことに注目してみるといいよ。三日坊主でもOK。

「〜してもかまわない。それでいいのだ…問題ない」のベースにあるのは、
「既にすべてが実現されているから、エゴがどう思っていてもかまわない、関係ない」
という別の領域からの宣言です。
「既にある」なんてエゴには到底納得のいかないことなので、このように
アファすることでエゴをバイパスするわけ。
だから、望まないことが実現されるのでは?なんて心配無用ですよん。

>>1102
素晴らしいフォローをありがとう!

1105もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 16:39:58 ID:8yBeUdbg0
ロック史上最高のトラブルメ-カーを決めるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1166876980/

いやーこういうの見てると、自分の恥なんてちっさい
事だわさ

1106友禅:2009/08/29(土) 19:10:36 ID:LfcxsE0E0
>>1103
>楽しめるモノを見つけようとして躍起になりそうだから何なんだぜw?
そんなもん躍起になってから考えればイイことだぜw

やっぱり闇雲に行動したもん勝ち?

>ココで面白いのがだ、おまいが語っているのは「過去の上手く行かなかった体験」と
「未来の上手くいかないんじゃないという予測」だけなんだぜw

人って過去の経験で今の行動などに制限を設けてしまいます。
上手く行かなかった経験が多ければ多いほどそう考えてしまうのは当然です。
期待しては何度も裏切られてきたんですから。それが例え本願と結びつかない期待感であっても
まるでそれとは正反対の現実ばかりだったら尚更です。

不快ばかりで快なんて気分、覚えてやしないです。
一体どれだけ遠回りすればいいんだ…何だかすごい道のりが遠く、険しい気がする。
己自身が足枷になてると思うと尚更。。


>>1104
エゴをバイパスですか?チケットにありましたね。
実際、今紙に書いてみたんですが、「今のままでいると彼女が出来なさそうなのが嫌だし、辛くて
仕方ないが、それでもまったく構わない。問題ない。それでいいのだ。」という感じに(こんな感じでいいんですかね?)。

何だか空しいとうか、それに近い感覚になってきます。これは心が軽くなるにちかいんでしょうか?

1107 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 19:16:51 ID:JQ/auSvg0
>>1106
> 人って過去の経験で今の行動などに制限を設けてしまいます。

ほう、それは誰が決めたんだろうかw?
そして誰の話だろうかw?

だが何度も言うがおまいはホントもう全部わかっとるんだぜw
いいだろうか、制限を設けるのが過去だとしたら、その制限を解除するには
どうしたらイイのかもわかっとるハズだぜw?


> 上手く行かなかった経験が多ければ多いほどそう考えてしまうのは当然です。

その主張が「今のおまいのしたいコト」なんだぜ。
おまいはそれが「当然であって欲しい」のだぜ。
おまいが作り上げた理論に正当性を持たせたがってるだけなんだぜ。
そうしたいならそれでイイのだぜw

で、おまいは今後もそうしたいのか、そうじゃあないのか、どっちなんだぜw?

1108もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 19:22:38 ID:8yBeUdbg0
1 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2008/11/22(土) 13:22:10 0
喜怒哀楽や不平不満等の感情の原因は100%それを感じる人の持つ固定観念にある。観念に強く執着すればそれだけ湧いてくる感情も強くなる
固定観念とは、個々人が持つ固着観念、既成概念、主観、評価基準、先入観、世界観、見識、信条、思想、哲学、イデオロギー、主義主張、思考パターン、思い込みなど、無意識的にせよその人が「これは正しい」「かくあるべし」等と認めている価値観、定義付けのことである
笑いや感動や驚愕も固定観念に依るが、自我が未発達な幼児期や先天的な脳障害によるもの、また摂食や性交等による肉体的快楽や脊髄反射等については、直接観念が作用しないので論外である

如何なる事象も最初から意味のあるものはない。ただ「起きている」だけである。見た人が各自の視点・観点から定義を与えて初めて、意味や価値が生じる。種々の形態の情報も、元を辿ればただの光の濃淡や空気振動等に過ぎない
貴方がたった今目にしているこの文面も、実態は単なる画面に映った黒白模様である。日本語という共通キーを手掛かりに、貴方が現在持っている固有のフィルタ・色眼鏡を通して解読し意味を判断している

読者が触れ得た情報をどう読み取ってどう活用するかは、完全にその読者の勝手自由である。例えそれが誰かに教わった考え方・見解であっても、読み手が他者に「強要」されることなく自由意思でそれを選んでいれば、その結果に対する責任は読み手自身にある
例えば貴方がある情報に接してどれほど憤りを覚えたとしても、それはあくまでも貴方の判断基準・尺度に照らして貴方自身が無意識的にせよ選んだ解釈の結果であって、その情報の発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない
ここで言う「強要」とは肉体に対して直接的物理的な実害が及ぶケースのみであり、暴言や誹謗中傷については、騒音となるもの以外「強要」に当たらない。例えそれが脅迫文でも、恐怖心を抱く事自体は読み手の勝手な所為、自業自得である

1109友禅:2009/08/29(土) 19:26:23 ID:LfcxsE0E0
>>1107
>だが何度も言うがおまいはホントもう全部わかっとるんだぜw
いいだろうか、制限を設けるのが過去だとしたら、その制限を解除するには
どうしたらイイのかもわかっとるハズだぜw?

全部わかってるなんてとても…ここの掲示板で皆さんが話してることでも自分の知らないこと、解釈が足りなかったところ、
学ぶべきところが多々あります。
僕はわかったつもりになっていただけです。
全部わかってなど…

過去に作られた制限を解除できるのは今だけ、ということですか?

自分の望まない理論なんかに正当性なんてもう持ちたくないです。
自分の理論や主張を正当化させるためにここの掲示板に書き込んでるわけじゃないです。
そんなこと、僕の望んでることなんかじゃないです。

なのに実際はそれとは逆行することばかり書いてる。仮に望まない理論に同意してもらえたら気持ちがいいか?
絶対有り得ない。
ただ何かをすることに対しての保障が欲しいだけなんだ。。
「こうすれば今度こそ絶対に上手く行きますよ」みたいな。
そんな保障なんて誰にもできないのに、そんなことわかってるのに。

1110 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 19:42:20 ID:JQ/auSvg0
>>1109
ほーれ、書けば書くほどわかっとるのが明らかになってくるんだぜwww

いいだろうか、「今度こそ」じゃあないんだぜ。
「今もうすでにそうである」と知るのだぜw

1111もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:02:38 ID:iU1Xo4UE0
忘れらていると思うので名乗りますと、質疑応答の2でいろいろアドバイスを
もらった255です。

自分にとっても残念ながら達成報告じゃありません。

何も変わらないですよ。
何も、何も、なんにも。

好きなこと、楽しめることやっても、やっぱ不安。
一日中「快」である必要はないなんてアドバイスはもういらない。

現に不安なのに。
将来への不安をなくしたいのに、なくならない。

久しぶりに来たら友禅さんの書き込みが、ちょうど自分にあてはまるので
レスを読んでいったのだけど、結局今まで聞いたことの繰り返しなんですね。

なんで?
即叶ったり、一週間で叶ったり、一か月で叶ったりしてる人がいるのに。
ひきこもりやニートでさえ、大変身を遂げているのに。
なんでわたしは叶わないの?

別にだいそれた望みは持ってないよ。
将来への不安をなくしたい。
それだけなのに。

ニートやひきこもりすら、大変身遂げているのに、
なんで、わたしにはそんな安心すら得られないんだ!?

友禅さん、不吉なこと言ってすまないけど、
ここに、10年たっても全然進歩していない人間がいますよ。

どんなセミナーを試しても、願望実現法を試しても、
何も変わらず10年の人間が。

こんな羽目ににならないように気をつけて下さい。

もうイヤダ。
わたしは、「今すぐ」変わる方法が知りたい!
わたしは、「今すぐ」実現する方法が知りたい!

1112もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:04:34 ID:DlADKkLQ0
>>1110
>「今もうすでにそうである」と知るのだぜw

今、金持ちでプールつきの豪邸に住んでるクルーザー持ってる別荘持ってる
メルセデスに乗ってるセントバーナード犬飼ってる

って思うことにすればいいわけ?

1113友禅:2009/08/29(土) 20:05:09 ID:LfcxsE0E0
>>1110
「わかってる」っていうのは、知識や正しい解釈、メソッドとかではなく、自分自身の事という意味だったんですね。

以前はここの掲示板を読むばかりの受け手だったんですが、いったんここの掲示板やらメソッド等から離れた方が
何か変わるかもと思ってちょっとの間離れてました。
だけども急にこの掲示板に実際に書き込んでみたくなったんです。
もう読むだけの受け手ではなく、実際に参加者となろうと思ったんです。

参加者としてここでいくつか質問(?)などを書き込んでいくうちに自分だと思っていたもののメッキが剥がれてきたように
感じます。
やはり、参加してよかったと思います。

>「今もうすでにそうである」と知るのだぜw

ここがまるで皆目検討がつかないのですが、なり切る?に近いものですか?

1114もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:07:09 ID:iU1Xo4UE0
10年いろいろやってきてると、アドバイスもらっても実行済み(しかも効果なし)
ばっかり。

おまけに、みなが次にどんなアドバイスしてくるかまで予測がついてしまう。

正直言って、即達成した。
一週間で叶った。
一か月で実現した。
とにかく、実現した、実現したと言ってる人間が一番憎い。

きっと、「憎んではだめ、その人たちの成功を心から喜びなさい」と
言われるだろうけど。

この場合だと、知りたいのは、そんなんじゃなくて、
「どうやったら、他人の成功を心から喜べるか」です。

1115もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:09:47 ID:iU1Xo4UE0
>参加者としてここでいくつか質問(?)などを書き込んでいくうちに自分だと思っていたもののメッキが剥がれてきたように
感じます。

なんで?
同じような状態から、同じように質問したのに、なんで友禅さんはそんな心境になって、
わたしには、そんな平安な気持ちすら訪れないんだ?

憎い。
あっという間に、あがきから離れていく質問者が憎い。

1116もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:18:50 ID:oAadCD1M0
>>1106
>「今のままでいると彼女が出来なさそうなのが嫌だし、辛くて
>仕方ないが、それでもまったく構わない。問題ない。それでいいのだ。」という感じに(こんな感じでいいんですかね?)。

>何だか空しいとうか、それに近い感覚になってきます。

>>1104のアドバイス通り書き出してエゴをバイパスしたとしたら空しくなんかならんはずだよ?
【彼女が出来なさそうなのが】起こるとまだ友禅君が信じてるから空しいんだよ
自分だってそんなのが確実に起こると事前に決められるとしたら気持ちも重くなるわw
【】内はまだエゴの範疇。バイパス突貫工事は完了してない状態だよ。

もう一度書いていいかな?しつこくて申し訳ないねww

将来彼女が出来なさそうなことを構わないと思うんじゃなく
友禅君がたった今「彼女が出来ない(はず・だろう)」と決め付けてしまう現状
そのもの「だけ」を”今のことろは構わない”
とするのさ。同じように見えてでかい違いがあるからまあ感じてみてみ。

1117もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:19:11 ID:W.zFGfQQO
ガティブを愛する生き方って本が面白かった
108さんと違って手厳しいこと書いてるけど何回も読み直したくなる
NASA推薦図書に推薦したいです^^

11181117:2009/08/29(土) 20:22:00 ID:W.zFGfQQO
×ガティブを愛する〜
○ネガティブを愛する〜
ですた
リロってなかったらだいぶ進んでてビビった。白熱中に失礼しました!

1119もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:28:40 ID:N5bqXQ8YC
友禅さん

HNについて質問した者です。
回答してくださって嬉しかったです。


美しいものを愛する心を持っている
男性って素敵だと思います。
そういう心を持つ人と出会いたいなと
私は常々思っていました。
だから、ここで友禅さんと交流出来たのも
引き寄せなのかも知れないですね。

ありがとう。

1120もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 20:54:22 ID:SAgK9DYw0
>>質疑応答2の255さん
その憎しみを願望実現に方向付けて昇華する方法として、呪術的な手法をお薦めします。
西洋魔術・東洋の呪術などで、ご自分に向いていそうなものを試してみてください。

1121 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 20:59:29 ID:JQ/auSvg0
>>1115
ヒャッヒャッヒャ、そのセリフを吐いているのは一体どこのどいつだと思うだろうかw?

おまいじゃないんだぜ。
おまいの「10年の重み」が喋ってるんだぜwww

おまいがそいつにおまい自信を明け渡してしまったら、乗っ取らせてしまったら、
そりゃ口から出るのは「10年の重み」をさらに重く確固たるモノにしようという
10年さんの生存本能から発せられる10年さんのためのエサだけなんだぜw

この10年さんはおまいではないわけだぜ。
でもおまいはソレを自分だと思いたいんだぜ。
なぜって、それを捨てたら「俺は10年も頑張ってやってきた」と言えなくなるからだぜw
10年を勲章としてつけていたいし、初心者に戻りたくないんだぜw

だがまず結論から言おう、変わる時は徐々にじゃねぇ、いつだって一瞬で、だぜw

1122もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 21:02:35 ID:cFt6Y9rMC
すぐ状況や他人に振り回されちゃう
ダメな自分って思っていた
状況や他人のことも
なんて意地悪なの?最悪!って思っていたけど

自分を振り回してクタクタにしていたのは
他の誰でもない、自分の思考だ


たった今、気づきました。

1123友禅:2009/08/29(土) 21:16:41 ID:LfcxsE0E0
>>1114
>正直言って、即達成した。
一週間で叶った。
一か月で実現した。
とにかく、実現した、実現したと言ってる人間が一番憎い。

僕も未だに同じ気持ちはあります。すごい不公平に感じたりします。
某編集者の引き寄せのセミナーには数回参加してました。そこで行われたワークにも積極的に
参加してきました。
なのに後から参加してきた人たちにどんどん抜かされていきました。
前回参加してたと思っていたら、もう次のセミナーでは願望を達成した報告をして目の前で話してる。
「ここは波動が高いので皆さんの願望はすぐに叶っちゃいますよ!」みたいなこと言う人ばかりでした。
何でこんな差が出たんだろうと、納得できませんでした。
「願望の叶い方は人それぞれだよ」「他の人と比較しても意味無いよ」ってよく言われました。正直、ふざけんなって思いました。
お前らはすぐに叶ったからいいよ。俺なんて全然叶わないじゃないか!って感じました。
そういうのにウンザリしてもう参加しなくなりましたし、某編集者のブログなども二度と見なくなりました。
ある意味比較対象がいなくなったために少し気分的にはラクになりました。

僕は別に無理して成功した人を心から喜べるようになる必要はないと思ってます。
自分の現実に、何より自分自身に満足できてないのに心から喜ぶなんてなんて自分には到底できないです。
まず自分ありきだと思ってます。
だから他者に愛を送ると言うことも素直にできません。今だって街中でカップルや、女性と楽しそうに話してる
男をみると妬ましく思ったりします。電車などで真横や目の前にカップルが座ってイチャイチャしようものなら
頭に血が昇ったりもします。
まず自分第一、周りは後回しです。妬ましい気持ちを押し殺して他者の成功に喜んでる振りしても自分が余計きつくなるかなと。

>なんで?
同じような状態から、同じように質問したのに、なんで友禅さんはそんな心境になって、
わたしには、そんな平安な気持ちすら訪れないんだ?

現在進行形でまだあがいてます。そんな心境になったところで願望が叶うわけでもないですし、他者の成功に心から祝福できるわけでも、ハイアーセルフとも繋がれるわけでも、
ましてやワクワクも明るくもなってません。
気休めに近いです。だけども、ここに書き込むことで少し自分の問題が整理できてる気がするのは事実です。


>>1116
彼女ができないと決め付けてしまう現状?
うん?行動しなきゃ出会えないとか考えてしまう現状の事ですか?
ここにきてかなりトリ頭に…


>>1119
そう言っていただけると嬉しいです。
僕も交流できて良かったです。
今までどなたも友禅というHNについて聞かれなかったもので(笑)
こちらこそありがとう。

1124山田君:2009/08/29(土) 21:22:31 ID:nilCOW3k0
質疑応答2の255さん

こんばんは。
私でよければお話聞きます。
255さんのレスを全部読んだわけではないので細かい事まではわかりませんが
お望みは、将来の不安をなくす事でよろしいのでしょうか?
将来の不安を今抱きたくないという事でしょうか?

そして、その望みが叶えば不安がなくなるとお思いですか?

よろしければ、私の質問に答えて、
更に私が答えるであろう回答も書いていただきたいです。

気が向いたらでいいですよ^^

1125もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 21:41:54 ID:oAadCD1M0
>>1123
おっと、イイ線まできてるんじゃない?

>行動しなきゃ出会えないとか考えてしまう現状の事ですか?
さあでは友禅君の中のエゴの介君wに聞こうかな。
友禅君は彼女が欲しいんじゃなかった?出会いだけでいいの?
あと、出会いの為に行動さえすれば彼女ゲットなんか楽勝!って信じてる派だったっけ?

1126友禅:2009/08/29(土) 21:48:21 ID:LfcxsE0E0
>>1116
「今のままでいると彼女が出来ないって思ってしまうのが嫌だし辛くて仕方ないけど、
それでまったく構わない。問題ない。それでいいんだ。」
これだと前に比べて空しさみたいのは感じないけど、特段、軽くなった感じもしない。
何か違うのかな?

1127友禅:2009/08/29(土) 21:52:49 ID:LfcxsE0E0
>>1125
やっぱり行動しないと〜という執着(?)を入れないとスッキリしなさそうです。
彼女ゲット楽勝なんて思ってたらナンパでもして当に彼女出来てますね(笑)

またアファメーションを手直ししてみます。

1128もぎりの名無しさん:2009/08/29(土) 22:10:15 ID:oAadCD1M0
>>1126
そうそう、いいよ〜その調子だよ!(松岡修三風味)
気分が変わってるだけ多少なりとも腑に落ちてる面が増えたって事だね。

>それでまったく構わない。問題ない。それでいいんだ。
まだ完全にはこう悟れてないからでしょう。
”イヤイヤ問題あるっしょ””ホントにいいのか?シラネーぞ”
エゴ太郎君が未だ友禅君の中で騒いでるから軽くなってないんだと思う。
>>1127であるような行動という言葉にも多少引っかかりがあるのかもだけど。

頑固な観念の変更は引き寄せ実践以上に骨が折れる(思考オタにとっては特に)けど
もやもやがあってもまだ慣れないからだと思ってエゴ太郎に牙剥くことなく
淡々と「ええ構いません、問題ありません、いいんです」と
きっぱり返答し続けることですわ。

1129 ◆DAZEwMrjjA:2009/08/29(土) 23:30:43 ID:JQ/auSvg0
さっき世界不思議発見で大豆にセロトニン(幸福汁のモト)が含まれているという話を
していたわけだが、おまいらちゃんと味噌汁飲んでるだろうかw?

いや、なんかふと体に取り入れるモノも大切だよなーって思ったんだぜw
言ってみれば「食べる」コトは人間の基本的な行動原則なわけだぜw
食べ物に気をつかわないのはある意味自分に気を遣って無いのと同じじゃなかろうかw?

ってまぁこれはまた引き寄せ話から随分遠いような話にも思えるわけだが、
自分にとって一番身近なコトなわけで、ママのオッパイや学校の給食やムショの
臭いメシを食ってる以外のヤツになら誰にでも手軽に選択できるコトなわけだぜ。

なんてことをなんとなく書いてみたくなったのだぜw

1130もぎりの名無しさん:2009/08/30(日) 00:19:30 ID:HkCbl8mg0
>>1129
そうだよ!!
それはいえてる!!変なモンばっか食ってると心も体も
おかしくなるわよ
蔑ろにしたらいけねえ

1131NASA局長:2009/08/30(日) 01:20:11 ID:6qaLjB1YO
>>1129
>DAZEww氏
いや、そういうDAZEww氏は絶対ジャンクフード愛好家だと思いますわ。
3食マックでも食に関しては常に充足でいられるのがDAZEww氏の長所でもあるわけです。
あと、大人になるとあんまポテチとかスナック菓子とか食べなくなりますよね?
でもDAZEww氏は絶対今でもうまい棒とコーラとか、粉のジュースとか買ってるような気がしますわ。
ちなにみに、私こないだのお盆に静岡に帰った時に、静岡県民の代表的な朝飯をDAZEww氏に紹介しようと、撮ってきたんですわ。
コレです↓


【NASA公認オススメ朝食】
http://imepita.jp/20090830/027320


質素なんですが、朝からマグロなわけです。
これは静岡は焼津港から大量にマグロが上がるので新鮮なマグロが魚屋さんで安いわけです。
あと、シラスも静岡県民の朝食にはよく出ますね(写真は生シラス)。
大根おろしと醤油を垂らして食べれば最高です。さらにここにワサビ漬を少々混ぜるのが私流ですわ。
味噌味は味噌が大豆ですが、さらにこの朝食に納豆を加えれば、日本人ならこれだけでもかなり充足を味わえる朝食なわけです。
日本食は科学的にみても栄養のバランスが素晴らしいですよ。
まあ、夜中にネットやりながら食べるペヤングもかなり美味しいんですがね、いやはや‥

1132友禅:2009/08/30(日) 01:21:01 ID:LfcxsE0E0
>>1128
「何か行動しないと彼女ができないと思っているのが嫌だし辛くて仕方ないけど、
それでもまったく構わない。問題ない。それでいいんだ。」

だいぶ良くはなったけど何だろう?自分の言葉になってないような感じがする。
気持ち的には最初のに比べれば特に空しくもならずかと言ってハッキリと心が軽くなるような感じも無く無難な所かな?


>頑固な観念の変更は引き寄せ実践以上に骨が折れる(思考オタにとっては特に)けど
もやもやがあってもまだ慣れないからだと思ってエゴ太郎に牙剥くことなく
淡々と「ええ構いません、問題ありません、いいんです」と
きっぱり返答し続けることですわ。


ここで継続できるか途中で挫折するか決まりそうですね(何度か挫折歴あり)。ある意味で踏ん張り所とも言えます。
一つここで疑問なのが、嫌な気持ちをリリースした方が良い場合とエゴとは異なる認定を与えたほうが良い場合との区別が付かないときがあるんです。
ポノの時は迂闊にも感情を押さえ込む形で行っていたために後に感情が爆発してしまったということがあったもので。
感情と思考を同一視しているのでしょうか?


>>1129
味噌汁、もう数ヶ月に1回ぐらいとかしか飲まないです。。。
大豆にセロトニンが含まれているのならソ○ジョイでもOKですかね?

食事に関してはかなり無頓着です。取り合えず胃に詰め込めばいいぐらいの感じなもので。
そういえば、おいしい食事をわざわざ食べに行くなり作るなりしておいしくいただくのはとても身体を大切にすることに
繋がると聞いたことが。

1133もぎりの名無しさん:2009/08/30(日) 01:31:11 ID:lE.vYY26O
名前はないんですがちょっと前に、だぜさんに愛について相談していた、短命恋愛コンプレックスの、元彼に結婚されてショックを受けていた者です。


何だか変な感じになったので報告させて下さい。

その後頭をすっきりさせる為に、瞑想を始めました。
あと自分を認めると言うか、愛する事をしてみました。

その効果か知りませんが、急にもて出しました。

しかし、いいなと思う人からは好かれないです。
興味のない人からの好意は、ありがたくいただくだけにして、私は興味のある人からも好意を抱かれるのだ!と断定してみましたが、イマイチ効果なしです。


実は、元彼の一件がある前に知り合った人が気になっていたのですが、私が勝手に相手にされていないと思い込んで、連絡が来なくなってしまいました。

今思い起こせば、二人で…と誘われていた(多分)のに、断った上に茶化してしまったのです。
連絡を取っていない今、非常に後悔しています。

彼に執着するわけではないですが、でも、もっと彼の事が知りたかったです。
話したかったです。


こちらから連絡するのではなく、自然に会うことって出来ないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板