したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

倉工ファン Part2

1名無しさん:2020/07/18(土) 10:35:04
倉工関連、その他プロ野球、時事ネタなどをご記入ください。

306名無しさん:2021/01/08(金) 16:23:01
☆ 福島章太が思い出のグラブ持参 「壁に当たった時見る」 初心忘れず気持ち奮い立たせる



中日の新人9選手が7日、名古屋市内の選手寮「昇竜館」に入寮。

ドラフト4位の福島章太投手(倉敷工)は、高校1年冬に両親から買ってもらった思い出のグラブを持参した。


プロで使う予定はないが自室のテレビ横に置き、両親への感謝の思いはもちろん、
大会でなかなか勝てずに悔しい思いをした高校生活をいつでも思い出せるようにするという。


「壁に当たった時に見るようにしたい」と初心を忘れずプロ生活に臨む。

「2年の夏の大会で負けたときの写真も持ってきました。その試合は思い出がある。かばんの中に入れて持ち歩きます」

307名無しさん:2021/01/08(金) 16:30:02
☆ イーロン・マスク氏、世界一の富豪に  アマゾンのベゾス氏抜く



米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者が7日、米アマゾンを率いるベゾス氏を抜き去って
世界一の富豪の座に就いた。 

テスラの株価は同日午前に6%上昇。これによりマスク氏の保有株などの資産価値は100億ドル増加し、
資産総額が約1910億ドル(約19兆8500億円)となった。
一方のベゾス氏のアマゾン株は2%未満の上昇にとどまり、その資産総額は1870億ドル(約19兆4400億円)。


日本の富豪は下記

第1位はユニクロで知られるファーストリテイリング創業者の柳井正氏。 資産額は2兆3870億円。

1984年に父から会社を継ぐと、ユニクロの原点となる1号店を広島に開店。
カジュアル衣料分野で成功して店舗を全国に拡大し、フリースやヒートテックなど価格と品質を両立したオリジナル製品を
次々に市場に投入し、成功を不動のものにした。


第2位はソフトバンク創業者の孫正義氏。 資産額は2兆1940億円。

学生時代に開発した自動翻訳機をシャープに売り込んで1億円を稼ぎ、ソフトバンクを創業してからはヤフーの設立、
ブロードバンド事業の立ち上げ、携帯電話事業への参入など次々に事業領域を拡大していった孫氏。
名実ともに日本を代表する経営者の一人。


第3位はキーエンスの創業者である滝崎武光氏。 資産額は2兆1190億円。

企業向けのセンサーや情報機器を開発・販売するキーエンスは、社員の平均年収が2000万円を上回る超高年収企業として有名。
キーエンスを創業した滝崎氏は、一代で巨万の富を築きながらもメディアへの露出が極端に少ない人物として知られている。

                                     日本長者番付2020(フォーブス)より。

308名無しさん:2021/01/11(月) 10:25:01
☆ 福島のグラブは 心“黄”一転の楽天・松井モデル



福島章太投手(18)=倉敷工高=は10日、ナゴヤ球場で行われた新人合同自主トレでキャッチボールなどで汗を流した。

「きのうの初練習が終わったときよりは緊張もほぐれて、少しずつこういう環境にも慣れていかないといけないな、と。
自分のコンディションを見ながら順調に調整できているかなと思います」


前日9日に受けた身体組成計測で筋肉量が昨夏から1キロほど落ちたことも分かったという。
今回の自主トレはウエートトレーニングなどを通して筋肉量を回復させながら、
けがをしない強い体作りをすることをテーマに置いている。


最速147キロ左腕は高校時代に赤色のグラブを使用していたが、プロ入りに合わせて黄色のものに新調。
鮮やかなカラーの楽天・松井モデルは、サイズ感も合う以外にも「硬い方が力が入りやすい」とこだわりもたっぷり。
新相棒を携えて、一歩ずつプロの階段を上がる。

309名無しさん:2021/01/11(月) 10:30:01
☆ 福島は“天才型”  約1%の左利きAB型、先輩の山本昌&岩瀬に「肩を並べられるように」



中日のドラフト4位左腕・福島(倉敷工)がレジェンドの系譜を継承に名乗りを上げた。
日本で約1%しかおらず、「天才型」が多いとされる左利きのAB型。

名球会入りしたOBの山本昌氏、岩瀬仁紀氏と同じで、
「すごい選手ばかりなので、自分も肩を並べられるように頑張りたい」と意気込んだ。


球界を見渡しても右投げ右打ちの巨人・坂本が元々は左利きのAB型。
他競技ではサッカー元日本代表の本田圭佑も同様で、名選手がずらり。

幼少期から周囲にうらやましがられたそうで「自分では天才型とは思っていないです。
努力型というか、練習を休むことなくやってきた結果だと思います」と謙遜した。


新人合同自主トレ2日目はキャッチボールやランニングなどで調整。
9日の身体計測では昨夏と比べて筋肉量が落ちていた。

「鍛えなおすべきところが分かった。 ウエートトレーニングで筋量を上げていきたい」
とまずはキャンプへ向けた体づくりを誓った。

310名無しさん:2021/01/11(月) 10:51:02
☆ 王貞治、世界新の翌日に二日酔いでサヨナラ弾  「狙わずに打ったホームランは初めて」



王が世紀のホームラン世界新記録通算756号(1977年9月3日対ヤクルト・後楽園球場)を放った夜だ。
取材を受けた後、六本木の能登料理屋で食事を取り、目黒区中根の王家に戻ったのは午前2時を過ぎていた。

そんな深夜にも700人近いファンが玄関前から近くの公園まで続きヒーローの凱旋を待ちわびていた。
拍手、歓声…。 どよめきの中、王は階段に立ち「ありがとうございました」と深々と頭を下げた。
月明りとテレビライトに映し出された顔は青ざめて見えた。


「上がっていきなよ」と家の中に通された。 1時過ぎまで待っていたという3人娘はもう寝ていた。
お祝いの花束で埋まる応接間には恭子夫人(故人)、その両親がシャンパンを用意して待っていた。

乾杯のあと王はシャツとパンツ一枚になり本格的に飲み始めた。 「もうこんな騒ぎ、こんないい日は二度と来ない。
最初で最後だぞ」と夫人に笑いかけた。 

裸になった姿を見て「これで756号狂騒曲から解放されたな」と思ったが「最高の日はもう最後」の言葉がなぜか寂しく
「まだまだもっといい日がきますよ」と何の根拠も示さず無責任なことを口にしてしまった。


実際、それからの王は800号のときちょっとした騒ぎになったが、あまり派手な話題はなかった。
とくに、監督になってからはリーグ優勝1回だけで解任され、ダイエー監督になったときも始めのころは成績がパッとせず、
生卵を投げつけられる屈辱に耐えねばならないときもあった。

最高の日はなかなか来なかったが、2006年WBCの日本代表監督として世界一を獲得。「野球人生最高の日だ」と叫んだ。
756号よりもっといい日がきたのである。


さて、その夜は午前3時を回り、おいとまを告げた。 帰り際に王は「毎日欠かさず取材にきてくれて大変だったな。
ご苦労さまでした」と花束をくれた。 王家の祝宴はそのあと明け方まで続いたという。

翌日、球場入りした王は「今日ばかりは野球をやれる状態じゃないよ」と腫れぼったい目をこすりながら打撃練習もそこそこに
ロッカーにこもった。 しかし、試合が始まると自然に闘争心が芽生えるのか。


とくに、1-3とリードされた8回裏1死1、2塁のチャンスに王はリリーフのヤクルト・安田に三振を喫し心に火がついた。
9回裏、巨人・矢沢の2ランで同点とすると延長10回裏だ。

無死1、2塁で王は再び安田と対した。 その初球だ。 胸元に食い込んでくる左腕からのシュートをとらえる。
打球は右中間に伸びスタンドにとびこんだ。世紀のホームラン記録の次の757号は劇的なサヨナラ3ランとなったのである。

並みの選手なら野球人生最高の日となったかもしれないが、王は「今日は体がぴりっとしなかった。まさかホームランになるとは…。
全く反射的にバットが出た。 狙わずに打ったホームランは初めてだね」と連夜のヒーローにも淡々とインタビューに答えた。


寝不足だろうが、二日酔いだろうが、打席に立てばたちまち本塁打マシンに早変わりする。
一本足打法の世界のホームラン王はその後記録を868号まで伸ばして1980年に引退するのだが、最後の年も30ホーマー。
「まだ、やれるのに…」の声をよそに「自分の思っている打球が打てなくなった」ひっそりとバットを置いたのだった。

311名無しさん:2021/01/14(木) 16:06:02
☆ 福島 「走り込みには自信あり!」  ハードメニューも涼しげに完走



ドラフト4位の福島(倉敷工)が豊富なスタミナを披露した。

第2クール初日を迎えて「緊張もほぐれてきた」。 キャッチボール、ノックの後は50メートルの往復ダッシュを14本。


地面に倒れ込む選手もいたほどのハードなメニューだったが、176センチ、88キロと大柄な左腕は涼しげな表情で完走。

「高校時代走り込んだ時期があったので」と自信をのぞかせた。

312名無しさん:2021/01/21(木) 16:56:01
☆ 福島  先輩・福から学び “福”呼び寄せる!!  身長、体重もそっくり



福島章太投手(18)が20日、同じ左腕、同じがっちり体形、そして“福"つながりの福敬登投手(28)への弟子入り願望を明かした。
ナゴヤ球場のスタンドから見ると、自主トレで汗を流す2人はそっくりだ。

身長176センチ、88キロの福島に対し、福は180センチ、88キロ。 高卒左腕が憧れを抱くのは自然な流れだった。
「チームにとって必要不可欠な存在ですし、まねするところ、吸収しないといけないところがある」


初めて会った気はしなかった。 YouTubeで福の投球フォームを研究。
「直球の伸びが違う。 質の高い直球を求めるために、いろんなアドバイスをもらいたい」。

こちらも最速147キロの力強い速球が売りだが、福の球質と比べると大きな差が見える。少しでも近づくためのヒントがほしいのだ。
トレーニング中の福には近寄りがたかったが、あいさつをすると笑顔でニッコリ。


「初めは緊張感があった。でも、気さくな方だなと。機会があればもっと話したい」。 その人柄にも引き付けられている。
新人合同自主トレ第3クールを終え 「自分らしく動けている」と充実の表情。 福から学び、福を呼び寄せる。



福敬登: 市立神戸西からJR九州に入社。 同社の野球部に所属し小倉駅の駅員を務めていた。
5年目の2015年には速球が最速150キロを計測するようになった。 2015年のドラフト4位。
2020年、53試合に登板、5勝5敗25ホールド2セーブ、防御率3.55の成績をマークし最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得。

314名無しさん:2021/01/24(日) 10:55:02
☆ 高野連、選抜は有観客で実施  入場料改定



消毒、備品の準備、警備費、販売システムなど感染症対策の経費がかかるため、
入場料は中央指定席が現行の2500円→3900円、外野指定席が現行の無料→700円など
入場料金が改定になる。 アルプス席は学校関係者のみとして一般発売はしない。


昨秋の明治神宮大会がコロナ禍で中止されたため従来の神宮大会枠を決められないことを受け、
21世紀枠を1枠増やしてこれまでの「3」から「4」にする。

3月19日から甲子園球場で13日間の開催。29日に選考委員会が開かれて出場32校が決まる。

315名無しさん:2021/01/24(日) 11:11:01
☆ 新宗教系のスポーツ名門校  宗教色薄い学校多いが幸福の科学は例外



箱根駅伝を盛り上げた創価大学、そして全国大学ラグビー選手権で初優勝を果たした天理大学は「宗教団体」を母体とする。
なぜ教団はスポーツ教育に力を入れるのか。 ノンフィクションライターの柳川悠二氏が裏側に迫った。

信仰とスポーツ活動が密接に結びついた学校といえば、PL学園だろう。
黄金期にあたる1980年代は全国に点在する教会のネットワークで有望中学生の情報を集め、大阪府の富田林でセレクションを実施。
入学した選手の学費などは、教団の寄付を惜しみなく投じて賄なっていた。


「神に依る野球」「PLの野球は世界平和に通ず」という理念のもと、プレー中は、打席に入る際や守備に就く際に、
ユニフォームの胸の辺りに隠れたアミュレットと呼ばれる御守りを握りしめ、祈りを捧げた。

PLは神道系の新宗教であるが、勝利を嘆願する神頼みではなく、「練習通りの力が出せますように」という願いを込めた
ルーティンのような所作であった。


あれほどの人気を集めたPLも、学園を運営する教団の信者数が激減し、あわせて学園の生徒数も大きく定員割れして硬式野球部に力を
注げる状況ではなくなった。 度重なる暴力事件などの不祥事もあり、野球部は2016年に事実上の廃部に。
剣道部も全国随一の強豪校として名高かったが、かつての勢いはない。

しかしながら、100年を超える高校野球の歴史を、新宗教系の学校が彩ってきたのは確かだ。
甲子園常連校では辯天宗を母体とする智弁学園(奈良)や智弁和歌山、そして天理や創価。
また、激戦区の大阪で夏1回の出場経験がある金光大阪(金光教)や東京の佼成学園(立正佼成会)も強豪である。


現在も名門であり続ける新宗教系の学校は、PLとは違って宗教色が薄いのが特色だ。
以前、智弁和歌山の前監督である高嶋氏に話を聞くと、自身も信者ではないと打ち明け、こう続けた。

「野球部だけやなく、ほとんどの生徒が信者ではありません。以前は、試合中に念珠をつけてプレーする選手もいましたが、
高野連から危険だということで禁止になった」 


新宗教系学校のあり方が問われる時代に逆行するように、宗教色を隠さないのが幸福の科学を母体とする幸福の科学学園だ。
教団の総本山である那須精舎の敷地内に、生徒が集まっている。

野球帽には「RO」という大川隆法総裁のイニシャルが入り、試合後に歌う校歌『未来をこの手に』は仏陀の霊指導によって
大川総裁が作詞したもの。 曲も総裁が霊言によってモーツァルトを現世に呼び出して作曲したという。


野球部は甲子園出場経験がないが、同校のチアダンス部は国際大会でも活躍する。同教団のHPにはこう記されている。
2018年3月、中学チアダンス部は全国優勝、高校チアダンス部はアメリカで行われた世界大会で第3位を獲得しました。

バトントワリングに力を入れていたPL同様に、スポーツで活躍するだけでなく、応援に熱心なのも新宗教系学校の特徴かもしれない。
かつてPLでは学園野球部が教団の広告塔の役割を担った。 だが、平成、令和と時間が流れる中で、
宗教団体とスポーツの結びつきも少しずつ変化を遂げてきている。

316名無しさん:2021/01/24(日) 11:33:02
☆ 幻の「巨人星野監督」 オファーは3年総額40億円?



1月22日は闘将・星野仙一さんの誕生日。 生前の星野さんから聞いた衝撃的な告白を記します。
「闘将・星野仙一」に巨人から監督就任のオファーが届いているという情報が駆け巡ったのは05年のことです。
堀内監督の2年間で3位、5位。 02年以来、優勝から遠ざかって巨人としては低迷期に入っていたとされる頃です。

巨人の渡辺オーナーが、当時阪神で「オーナー付シニアディレクター(SD)」というフロント職に就いていた星野さんに
チーム立て直しを目指して白羽の矢を立てたという構図でした。


最初に聞いたときは信じられない思いでした。 電話で直接聞いてみると「言えんなあ」とはぐらかす星野さん。
思わず記者という立場を忘れて「これまでの流れを考えれば巨人の監督になるのはさすがに勘弁してほしいですけどね」
と言ってしまいました。

すると星野さんは一瞬、真面目な声で「オレの人生やないか。ほっとけ!」と言ったのです。
これはかなりのレベルまで話が進んでいるのかな、とドキドキしたものです。


結果的にこの話は流れました。理由はいろいろあったでしょうが、私が耳にしたその1つは監督をやるからには
コーチなどの人事をすべて握りたい星野さんと巨人サイドの思惑が一致しなかったというものです。

とにかく「巨人星野監督」は幻に終わりました。
その後、星野さんは北京五輪監督、そして楽天監督に就任、その巨人を破って日本一に輝いています。

それだけではありません。楽天監督を勇退すると球団の取締役副会長という要職についたのでした。
あれは15年か16年だったでしょうか。 阪神との交流戦で仙台のスタジアムを訪れたときのことです。


スタジアム内に設けられていた「副会長」専用の部屋に通してもらい、お茶を飲んでいました。
そこで星野さんは思い出したようにこんなことを言ったのです。

「おまえ、ずっと前に巨人の監督どうこう聞いてきてたよなあ? 今やから言うてもええと思うけど、あのときな、
契約金10億円、年俸10億円の3年契約、併せて40億円でどうですか?っていう話やったわ」

正直、度肝を抜かれました。「そうなんですか。そらあ、ごっつかったですね…」としか返せませんでした。
今となっては真相はやぶの中ですが衝撃を受けたのは忘れられません。


1月22日は星野さんの誕生日。 生きていれば74歳になっていました。
健在なら、一体、何をして球界を驚かせていただろう。
そんなことを思うと、やっぱり少し早いお別れだったな、と感じるのです。 (日刊スポーツ・コム)

317名無しさん:2021/02/04(木) 17:00:02
☆ 甲子園V元球児に懲役5年  強盗致傷事件で千葉地裁



2019年4月に千葉県八街市内の住宅に強盗目的で押し入り夫婦にけがを負わせたとして、
強盗致傷などの罪に問われた20代男4人の裁判員裁判の判決公判が4日、千葉地裁で開かれた。

4人のうち17年に夏の甲子園で優勝した花咲徳栄の元主将、千丸剛被告(21)=東京都町田市=に対し、
坂田威一郎裁判長は懲役5年(求刑懲役6年)を言い渡した。


検察側は論告で、千丸被告について「金欲しさに犯行に参加した」と短絡的な側面を指摘。
他の被告と協力し、被害者の女性に粘着テープを巻き付けるなど積極性があったと非難した。

起訴状によると、4人は仲間と共謀し19年4月26日午後9時40分ごろ、当時50代の夫婦が住む八街市の住宅に
強盗目的で押し入り、夫の頭をバールで1回殴り、妻の顔に粘着テープを巻き付けるなどの暴行を加え、
2人にけがを負わせたなどとされる。

318名無しさん:2021/02/05(金) 17:12:02
☆ 花咲徳栄・元主将に懲役5年判決が下された背景



2月4日午後、強盗致傷などの容疑で逮捕された千丸剛被告(21)に対する判決が千葉地裁で下された。

千丸被告は甲子園で4割以上の打率を記録し、チームを牽引した。卒業後は駒澤大学野球部に入部。
だが、本人いわく「理不尽なシゴキ」を受けて1年生時に退部し、大学も中退した後は無職だった。


裁判開始の10分前に法廷に入った千丸被告は紺のスーツに白いシャツ。散髪したと思われ、スッキリした雰囲気を受ける。
これまでの裁判と同じように、他の犯行グループのメンバーから一人離れて弁護側の前に座ると、じっと前を見つめた。

「千丸剛、懲役5年」   裁判長が告げた瞬間、千丸被告の父親は下を向いた。
一方、着席した千丸被告は前を向いたまま、微動だにせず、表情も変わらなかった。


千丸被告側は、「友人から『人のいない家からお金を運ぶ仕事』と誘われ、強盗とは知らなかった」と主張し、
犯行におよぶ直前に計画を聞かされたと述べていた。

また、侵入した住宅内でも恐怖で身体が動かず、住人女性を押さえつけるような行為はしていないと法廷で証言。
千丸被告の弁護士は執行猶予つきの判決を求めていた。


「知らないうちに巻き込まれ、他のメンバーから脅されたことで、途中で抜けることもできなかったと言い張った。
ところが、それが逆効果だった。
裁判官に『犯した罪を過少に捉えて、十分に反省していない』という印象を与えてしまい、
千丸被告側の主張はことごとく退けられました」(全国紙担当記者)

犯行グループのリーダー格には懲役8年6ヵ月の判決が下された。
また、千丸被告以外の他の2人はそれぞれ懲役5年6ヵ月、6年だった。


「他のメンバーと比べても、千丸被告の罪の重さはそれほど変わりません。
検察側の求刑である懲役6年がほぼ認められた結果です。

千丸被告は初犯ですし、すでに500万円の弁償金を払い、花咲徳栄の野球部監督の紹介で仕事先も決まっていた。
しかし、強盗致傷は重罪。執行猶予がつくことはありえませんし、被害者の住人夫婦も実刑を望んでいました」(同前)


判決の後、地裁を出て駐車場に向かった千丸被告の両親は強張った表情で、集まったマスコミに声をかけられても、
立ち止まることはなかった。

野球以外の趣味はほとんどなく、チームメイトの誰もが認める圧倒的な練習量で野球部を優勝に導いた千丸被告。
罪を償って、再び真っ当な道を歩むことを願うばかりだ。

319名無しさん:2021/02/06(土) 10:13:02
☆ 祝 日本高野連表彰  育成功労賞   「諦めない野球」



高野連より昨年、前倉敷工監督の中山隆幸氏に「育成功労賞」が贈られた。

東岡山工、笠岡工、倉敷工、そして現在の岡山工の4校で野球部の指導者として35年。
長年、高校野球の発展に尽力した指導者に贈られるのが、この『育成功労賞』である。


ウエイトトレーニングやメンタルトレーニングを先駆的に採り入れた一方、理想とするのは、『最後まで諦めない野球』である。
『ええぞ』『振り切れよ』部員に熱く、盛んに声をかける。
消極的なプレーには雷を落とすが、思い切りの良い、ひたむきなプレーは、とことん褒める。

倉工在学時、理不尽なしきたりもあった。 入学時80人いた同期の部員は、最後には、14人に。
【指導者になり一所懸命の頑張りを、認めよう】  倉工在学時、指導者になる事を誓った。


東岡山工から、1984年に笠岡工に赴任。 笠岡工は全く実績のないチーム。 コールド負けも珍しくなかった。
中山氏は、他校と同じ練習をしては勝てないと、ウエイトトレーニングを導入。 手作りの器械だった。
当時としてはまだ珍しかった。 すると、スイングスピードが早まり、遠投も伸びた。

そして、6年目倉敷工を破って、県大会ベスト8入りを果たす。 手応えを感じた。 1994年(平成6年)母校倉敷工へ。 
母校で甲子園の土を3度踏んだ。 今も語り継がれるのが、倉敷工を34年ぶりに選抜に導いた2009年春。


「倉工が甲子園に出場したチームの中では、一番弱いチームです」と、中山氏。
モットーである『プレーは大胆に』と『フルスイング』で、力を伸ばし、【諦めない野球】で、中国地区大会を勝ち上がった。

金光大阪との開幕試合。 「緊張感を力に替えろ」と、ナインの背中を押し続けた。
4度もリードされながらも追いつき、延長12回サヨナラの11対10で、ついに勝利をつかんだ。


サヨナラ打を打った選手は、入学時チームの中で一番線が細かった。
「まだ、できる」と、声をかけ続けた結果、精神的なもろさを克服。 

ウエイトトレーニングで鍛えた筋力を生かし、勝負強い選手に成長。
勝負を決めたフルスイングに彼の成長を感じて、胸が詰まったという。


【勝ち負けも大事だが、人間育成こそが野球の目的】と、中山隆幸氏。

320名無しさん:2021/02/06(土) 10:28:02
☆ 捲土重来  平成8年の夏  ①



全国屈指のエースを負傷で欠き、それでも炎の闘志と団結力で勝ち抜いた昭和36年夏。
その夏を呼び起こすような激戦となったのが平成8年夏。 選抜ベスト4の岡山城東との決勝戦。


初回に1点を先取するも、2回に逆転され、3回を終って、1-3と劣勢。  
5回に4-3と逆転、6回に4-6と再度逆転されたが、7回に同点に追いつく。 

そして、延長12回表、二本の連続タイムリーで8-6。
序盤不調だったエース中原が、7回以降は完璧に押さえ10年ぶりの切符を手にした。


最後の選手を打ち取った瞬間、ナインはマウンドのエースへ走り、抱き合った。
監督和泉は、何度も何度も宙を舞い、ナインも、応援スタンドも泣いた。
倉工野球の、意気と誇りと苦闘の日々の団結はしっかりと息づいていた。 この平成8年夏を、振り返ってみる事にする。


物語は平成6年にさかのぼる。  平成6年4月、頼もしきOBが母校に凱旋した。
そのOBは、倉工在学中から大いなる夢を抱いていた。 その夢とは、「 教師になる事。 野球の指導者になる事 」。 

足利工大へ進学し、野球部には入らず学業に専念。  野球、指導学を独学で学んだ。
その努力が実り、教員採用試験に一発で合格。 東岡山工、笠岡工を経て、母校に帰って来た。


OBの名は、中山隆幸。  倉工に転勤命令を受けた中山は、すぐに和泉に電話をした。 
中山から報告を受けた和泉の第一声は、「 ほんまか 」だった。

【 コーチはいたんですが、外部コーチだったんですね。 ですから学校行事や授業と、練習の時間が合わなくて。 
コーチがいない時は、私一人で指導してたんです。 それで、監督経験がある中山が来てくれる事を聞いて、
これで時間が合う仲間ができたと、すっごく喜びましたよ 】


苦労に苦労を重ねていた和泉にとって、何よりの吉報だったに違いない。
一方、中山は、【 倉工で、指導する事になり、プレッシャーがありました 】と言う。

【 中山が、うちに来たからには、必ず3年以内に甲子園に行きますよ 】と校長。


こうして、部長に中山、監督に和泉( 和泉が一学年先輩 )が誕生したのである。

そして、この二人のコンビで、倉工旋風を巻き起こす事になる。
しかし、和泉と中山らの在学中の倉工野球部は順風満帆ではなかった。

321名無しさん:2021/02/06(土) 10:50:02
☆ 同上  ②


【 甲子園 甲子園 甲子園。 絶対に甲子園に行くんだ 】 小沢監督に憧れ、倉工の門を叩いた和泉。
倉工に行けば甲子園に行ける。 夢を追いかけた。 「 倉工の迫力ある打力、打撃に憧れましてね 」と、和泉。

しかし、小沢監督の背中を、追いかける時間は長くはなかった。 いや、短かすぎた。


和泉が、一年生の時(10月) 小沢監督が引退してしまったのだ。 選手たちは『 小沢監督の指導を受けたい 』
『 そんな、はずじゃあないのに 』と。  「 次は、誰が監督になるのか、心配でした 」と、和泉。

小沢監督の後任に当時、コーチだった脇田が監督に。 しかし、脇田監督も、和泉が二年生の、11月で退任してしまった。


和泉の苦労は、ここから始まる。 在学中に二人の指揮官を失った倉工野球部。
主将の和泉は小沢の所へ行っては、「 どんな、練習をしたらいいですか 」と、何回も足を運んだという。

冬場の鶴形山の階段はきつい。  部員の中には、「 監督もいないし、もう帰ろう 」と、言い出す者もいた。
手を抜く者もいた。 和泉は訴えた。 

「 俺たちが、甲子園に行くためには、ここで、頑張らないといけんのじゃ。 しっかり、走って足腰を鍛えよう 」


『 当時は、倉工のグランドで練習していても、サッカー部やラグビー部もいましてね。
それで、打撃練習は、一人ずつしか出来なかったんです 』と、和泉。  こうして、指揮官のいない月日は流れた。
監督がいない倉工野球部。  その期間は約5か月にも及んだ。

そうした中、和泉らが最終学年に差し掛かろうとした3月末やっと新監督が誕生。 OB吉田豊。
昭和47年選抜甲子園ベスト8時の内野手。 吉田は大東文化大卒業と同時に倉工に。


主将和泉はナインに訴えた。 「 今日は、新監督が来る日、ちゃんと大きな声で挨拶をしよう
練習も気合いを入れて、監督に気にいってもらえるようにしよう 」と。

そして、和泉は退部していた本来のエースを呼び戻す。 こうして、若き指揮官と共に夏の甲子園を目指す事になった。
その夏の予選は準々決勝で岡山南に敗退した。

322名無しさん:2021/02/06(土) 11:20:01
☆ 同上  ③


和泉は法政大に進学。 走力と打力には自信があったが、全国から集まった精鋭たちの前では甘くなかったようだ。
法大を卒業した和泉は、理大附の教壇に立ったが、すぐに倉工校長から「 和泉よ、倉工に帰って来い 」と言われ、
その後長く、倉工野球部の監督をする事になる。

しかし、なかなか思うようにはいかず、マスコミから厳しい言葉を受ける事もあったという。
こうして、時は過ぎ平成6年を迎えた。


監督経験もある頼もしきOB中山を野球部部長として迎え、和泉と中山のコンビが誕生したのである。
あくまでも、野球を通じて人としての心、人間性を重んじる中山の野球道。

一方、どんな投手でも、打ち崩せる打撃チームを理想とし、戦術面で時には緻密な作戦を用いた、
小沢野球を追求して行く監督和泉。


平成6年の一年生を見た和泉は、『 面白い奴が多いなあ 』と感じたという。

「 特に、北條なんか、中学のスポーツバッチテストが100点満点でしたからね。
いいのが、来たなと思いましたよ 」  こうして県一年生大会を前にして、中山の猛ノックが始まった。


「 一年生大会の時は、中山先生が良くノックをしてくれましてね。
試合の時は和泉先生が監督でした。  とにかく無我夢中で必死で頑張りました。
大会に入ると、試合が出来るという喜びがありましたね。  もう怖い物知らずでした 」

こう語るのは西川剛正。 現在は、倉工野球部コーチ。
この一年生大会は、一年生で退部するのを防ぐと共に一年生全員が、どこかで出場する事を趣旨としている。


A、Bの2ブロックに別れていて、各ブロックの優勝チームが、優秀校として表彰され、決勝戦は行わない。
平成6年県一年生大会で、倉工は優秀校となる。

8 - 1 作陽、  12 - 1 東岡山工、  14 - 1 玉野、  13 - 3 玉島商


暗く長いトンネルが続いていた倉工。 ここに来て、やっと出口が見つかりかけた平成6年。

この大会の主戦投手は中原俊博。 右打者に対し、インコースにナチュラルシュートがあり、
インコースに投げ切れる。 そして、アウトローに決まる、伸び切れのあるストレートが持ち味。

和泉監督は「 そこそこは出来るチームだなと感じました。 手応えを感じましたね 」
こうした中、部長、監督を補佐し支えて行く二人のOBコーチがいた。


藤原( 昭36年卒 )と、永山( 昭38年卒 )。  二人とも、甲子園と国体に出場経験を持つ。
藤原は主に守備コーチを担当。 永山は投手コーチを。 
年齢差は大きいものの、コミュニケーションを大事に進めて行く両コーチ。

内野手の西川は、「 藤原さんと永山さんは、よく僕らの話を聞いて下さいました。
そして、理解してくれましたね 」 体制は出来上がった。


こうして、平成7年夏。 暗く長かったトンネルに光がさしてきた。 
遠かった甲子園への道。 甲子園の、あの大歓声が聞こえて来るところまで来ていた。

323名無しさん:2021/02/06(土) 11:50:01
☆ 同上  ④


平成7年夏。 
和泉と中山のコンビは、OBコーチ藤原と永山の助言を得て、近年にない大型チームを作りあげる。
県春季ベスト4、8校選抜優勝。
  
エース辻村に加え、球速140を超え、社会人野球注目の平がリリーフし、勝利の方程式が完成。
打線も4番平を中心に、上位下位何処からでも得点が取れる。 快進撃を続ける倉工。


倉工 6 - 2 津山、  倉工 6 - 4 和気閑谷、  倉工 9 - 8 倉商 

準決勝は、この年選抜甲子園に出場し、エース吉年投手を擁する、最大の難敵関西。
吉年は全国的にも知られ、高校生離れした球威を誇る。 


倉工としては、何としても打ち崩したいところ。 試合が始まった。
いきなり倉工打線が、吉年投手に襲いかかった。 

平の左中間、フェンス直撃弾をはじめ、前半を終えて、6点のリード。
吉年投手を攻略し勝負ありかと思われたが、さすがに関西も意地がある。
 
倉工エース辻村に疲れが見え始めた後半、関西打線が爆発。 
終わって見れば、6対7の逆転負けを喫したのだった。


『 関西の方が、より多くの経験を積んでいたと思います 』と、和泉。

『 準々決勝の倉商戦と、準決勝の関西戦は天国と地獄を味わったようで。 
記憶に残る試合となりました 』と、中山。

倉工野球の意気と誇りと苦闘の日々はつづく。

324名無しさん:2021/02/06(土) 13:30:01
☆ 同上  ⑤


平成8年。 この年、県高野連発足50周年を記念して、朝日新聞社に於いて、優勝旗が新調された。
この新しい優勝旗を目指した戦いが始まる。

この年、春の選抜甲子園で4強入りした岡山城東は、春夏の連続出場を目指す。
また、夏の甲子園3年連続出場を狙う関西。


チームの横顔を紹介したい。 一番センター北條、二番セカンド西川、出塁率が高く走ってかき回す。
エース中原は、コントロールが良く、ストレートに威力がある。 捕手の福原は、強肩で長打力はチーム一。

サードの坪井はパワーヒッターで足も速い。 ショートの渡辺は、チーム一の努力家であり守備力は抜群。
レフトの藤原は、パワーヒッターで守備もいい。 ライトの白神はリストが柔らかく強肩巧打。 個性派揃いの倉工ナイン。
こうして、第78回全国高校野球選手権大会 岡山大会が開幕した。


倉敷工は第2シード。 初戦は、一回戦延長で勝利した笠岡工。
一回表、笠岡工の攻撃、倉敷工は、いきなり満塁のピンチに立ち、1点を献上。

だが、二回に1点、三回に2点を上げ逆転に成功。 終わって見れば5対1で勝利。
投げては、エース中原が10個の奪三振。 特に九回の、3者連続奪三振は圧巻。

3回戦は打倒倉工を目指し、金星を挙げたい玉島商だった。

325名無しさん:2021/02/06(土) 13:57:01
☆ 同上  ⑥


第78回全国高校野球選手権大会 岡山大会準々決勝

倉敷工 VS 玉島商   夏に強い 玉島商。 打倒倉工を目指して金星を上げたい玉島商。
倉敷工の勝利を決定付けたのは、超ファインプレーと自慢の倉工打線の中、下位打線の打棒だった。

   
5回、玉商の攻撃。 2本のヒットと四球で満塁とする。
ここで、左中間にヒットを打ち、2点を取り、3対1と玉商リード。

一方、倉工は7回タイムリー3ベースの7番白神を3塁に置いて、8番渡辺が、1,2塁間を破り、白神がホームへ帰る。
8回を終わって3対3の同点。 そして9回、大きなドラマが待っていた。

 
玉商、この回の先頭打者が、低いライナーで左中間を破る3塁打を打ち、無死3塁のピンチを迎える。
しかし、 エース中原、福原のバッテリーは、冷静だった。 次の打者を、ショートゴロに打ち取る。

ショート渡辺、がっちり捕球して、3塁ランナーを牽制して、1塁へ。
これで、一死3塁。 スクイズが考えられる場面となる。 倉工応援スタンドは、3塁ランナーの動きに注目している。


ボールカウント、2ボール1ストライク。 冷静なバッテリー。 中原は、右打者の外角やや高めに投げた。
3塁ランナーがホームに走る。 打者はバントの構え。

【 スクイズだ 】 しかし、スクイズバントは、セカンド方面への小フライとなった。
セカンド西川、猛ダッシュ、小フライをすくい上げ、3塁に転送、【 アウト 】


このプレーが、倉工の窮地を救う。 右打者の外角やや高めに投じた中原の投球術。
そして、セカンド西川ファインプレー。 ベンチで両手を叩き、大きな笑顔でナインを迎える和泉監督。

大盛り上がりの倉工応援スタンド。 この大盛り上がりが、倉工ナインの背中を押す。

ピンチを乗り越えた倉工。 9回裏、2死後に渡辺が3塁線を破る2塁打で出塁。
中原のレフト前ヒットでサヨナラ勝ち。

326名無しさん:2021/02/06(土) 15:13:02
☆ 同上  ⑦

  
第78回全国高校野球選手権大会  準決勝 倉敷工 VS 関西  前年と同じカードになった準決勝。

前年は、全国的に有名になったエース左腕、吉年投手を擁する関西。
その関西に対して一回に3点、二回に2点、三回に1点を取り、早々と 吉年投手を攻略したかに見えた。

だが、徐々に調子を取り戻して来る吉年投手。また、中軸打者に連続長打を打たれ、終わって見れば、6対7の逆転負け。
「 あの試合の悔しさは、いつまでも忘れられません。 」と、現コーチの西川剛正。


リベンジに燃えた倉敷工が勝利したのは、エースの力投と繋がる打線、集中打だった。
 
一回にタイムリーを打たれ、1点を献上したが、二回以後安定した投球を見せるエース中原俊博。

投手力に不安を抱える関西に、五回、倉工打線が襲いかかった。
4番福原が、左中間にタイムリー3ベースヒットで2点を勝ち越す。 
6番高本も右中間に、タイムリー3ベースを打つ。 長短6本のヒットで、5点を取る。 

エース中原は、初回の1点だけに押さえ、6対1で勝利を飾った。


主将の北條は「 初回に1点取られたんですが、いつでも追いつける。
今日は、たたみかける連打が出たので良かったです 」と、コメントした。

一方、西川は「 2年連続の準決勝、関西戦は先輩の分まで、絶対に負けるわけには行かなかったです 」
そこには、真っ赤に燃え上がる炎の闘志と力強い団結力がある。 投手はいい。守りもしっかりしている。


攻撃も全員が、3割を超える。 1、2番の北條、西川の俊足コンビが出ると、すぐに足でかき回す。
この1、2番コンビが、相手チームにとって、いやな存在となっている。そして、クリーンアップで点を取る。

また、下位打者には勝負強い打者がずらりと並ぶ。
こういうチームは、なかなか作れるものではなかろう。 平成8年の夏は熱かった。

327名無しさん:2021/02/07(日) 10:18:00
☆ 春風爽快  キセキの春  ①



第81回選抜に出場した倉敷工。 「強打の倉工」の活躍は、もう遠い記憶になっていた。
後に、監督となる小沢投手を擁して初出場した昭和24年の夏、ベスト4に進出。

その後、倉工全盛時代が続き、春夏合わせベスト4進出3回。 今回の選抜で19回目の甲子園出場である。


倉工は、地元の倉敷マスカット球場で開催された秋季中国大会を、37年ぶりに制覇し34年ぶりの選抜出場を決めたが、
その中国大会には、県大会4位での出場。

2回戦で、県大会覇者の作陽を大差で破って勢いに乗り、準決勝で鳥取城北、決勝で南陽工をそれぞれ下し、見事な優勝を飾った。
倉工は、粘り強さが身上の実戦的攻撃のチーム。 県大会から中国大会にかけ、試合ごとに進化を続けたフレッシュなチーム。


監督一年目の中山は、一試合一試合を「どんな事があっても諦めるな」「死ぬ気でやり切れ」という
精神面で負けない元気野球を目指し頂点に立った。 県大会4位のチームが、中国大会で優勝した記録はない。

指揮官は、普通のノックはやらない。
常にランナーとアウトカウントを置き、ギリギリでアウトを取れるかどうかのタイミングで放たれる。
プレッシャーの中での集中力が狙いであろう。


打撃では、「高め」と「外角」が中心。 指揮官は「思いっきり振り切れ」高めでも、ゴロを打つ技術の習得を目指していた。
「強打」と「多彩な攻撃力」が、倉工の身上である。 この81回選抜をさらに振り返ってみる事にする。

328名無しさん:2021/02/07(日) 10:37:00
☆ 同上  ②


想えば、全盛時代の昭和30年から40年代。小沢監督率いる倉工は、強打力で鳴るチームだったが、
「バント」「走塁」にも、絶妙の技があった。 

連打で大量点を奪う一方、1点勝負の場面ではノーヒットでも点を取ってみせた。
ライバルの、岡山東商監督の向井正剛氏が、後日談で「小沢さんに負け、悔し涙を流した。
おかげで、多くの事を学んだ」と語っていたあの日が懐かしい。


今回はベスト8に進めず、残念ながら快進撃とは言えなかった。
強豪校相手に、一回戦は延長12回劇的な逆転サヨナラ勝ち。

二回戦は、前半の大量失点を激しく追撃したが、わずか1点差で惜敗。
中山監督率いる倉工の選抜は、1勝1敗に終わった。


しかし、その野球は決して『諦めない』『勝負を捨てない』ものだった。
秋の中国大会から続く、チームの進化が物語るものでもあった。

『ハラハラ』『ドキドキ』。 握りコブシが何度も硬くなった。
過去の栄光に満ちた「強打の倉工」は、「諦めない倉工」の名で見事に、今、伝統の復活を遂げた。
感動に満ちた甲子園ストーリーと言えよう。


甲子園大会では、大会役員が各チームに一人ずつ付き添う事になっている。試合終了後の事。
その大会役員を先頭に一列に並んでグランドを出る時だった。

「バックネット裏の大観衆が、総立ちで拍手喝采だったんですよ」と中山監督。
一方、ナインは、ある物を見つけたのだった。


ナインが見た物。それは、【倉工魂】や【侍倉工】の看板だった。
ナインは、足や身体が震えたという。

スタンドからは「また、来いよ」あるいは「すげえ試合を、また見せてくれよ」と。
「本当に嬉しかったです。感無量でした」と指揮官。 感動に満ちた甲子園ストーリーは、さらにつづく。

329名無しさん:2021/02/07(日) 11:07:01
☆ 同上  ③ 


第81回選抜、リニューアルされた甲子園の開会式直後で、異様な興奮が生き物の様に球場全体を覆う中で始まった。
両チームは、お互いに1回から激しく点を取り合うサバイバルな試合を展開。

積極果敢な攻めと粘り強い守りで、先行する金光大阪に倉工が喰らいつく。
「諦めるな。 どんな事があっても、諦めるな」ベンチの倉敷工中山隆幸監督のゲキが、聞こえて来るような熱戦。


その試合直後の事。 倉敷工業高校の事務室に1本の電話が入った。

電話の主は卒業生でもなく、倉工関係者でもなく、全く面識のない人からだった。その人はガン患者だった。
選抜での倉工の決して諦めない逆転劇を見て感動。 「病気と戦う勇気を貰った」という。


「どうか、中山監督をはじめ、選手の皆さんや関係者の皆様に、どうぞよろしくお伝え下さい」と、
丁寧な言葉を残して、電話を切ったという。


一方、中山監督にも、別のガン患者から同様なお礼の言葉が寄せられたのだった。

「思い切り振り切れ」 
春の選抜で鮮やかなサヨナラを生んだ「あの一球」には、中山監督と球児たちの熱い信頼の物語が、
秘められていたのだ。 オフの長く地味な打撃練習が、春の光の中で鮮やかに花を咲かせたと言えよう。


にわか仕込みの甲子園戦法より、平素から培った自己能力の認識が重要なのだ。
倉工は、晴れの舞台センバツでその事を鮮明に見せた。

新化を続けた倉工が、ドキドキする感動のドラマをまた伝えてくれた。

330名無しさん:2021/02/14(日) 11:35:02
☆ 70年ぶりの近畿勢初戦激突も   センバツ注目の「フリー抽選」



第93回選抜高校野球大会(3月19日開幕)の組み合わせ抽選(今月23日)の方法が発表となった。
新型コロナウイルスの感染防止のため、出場32校の主将をオンラインでつないで実施する。


注目すべきは同一地区でも1回戦から対戦する可能性がある「フリー抽選」方式を採用したことだ。
例年、近畿、関東・東京……など同一地区の出場校は準々決勝まで対戦しないよう、事前に振り分けていた。

今回は開会式も全32校そろって行わず、初日出場の6校だけで行う。 抽選方法も簡素化した格好だ。 
フリー抽選は、夏の選手権大会で2007年から採用している(2校出場の北海道や東京は初戦対戦を回避)。


同地区の同士打ちを避けてきた選抜大会では70年ぶりとなる。
近畿勢同士に限らず、前年秋の地区大会の再戦もあるかもしれない。また新たなドラマが生まれる可能性もある。

なお、今大会も同一県アベック出場の宮城(仙台育英、柴田)、兵庫(神戸国際大付、東播磨)、
奈良(智弁学園、天理)は決勝まで対戦しないよう振り分けられる。

331名無しさん:2021/02/14(日) 11:50:02
☆ 【「麒麟がくる」コラム】   本能寺の変で明智光秀の天下取りはならず。 その悲劇的な最期を追う  ①



結局、大河ドラマ「麒麟がくる」では、山崎の戦いは取り上げられることなく、
それどころか光秀が生き延びたかのように描かれていた。実際のところ、光秀はどのようにして最期を遂げたのだろうか。

備中高松城(岡山市北区)を出発した羽柴(豊臣)秀吉軍が山崎(京都府大山崎町)に着陣したのは、
天正10年(1582)6月13日の昼頃だった。  同地で、織田信孝は秀吉軍と合流している。


一方の光秀は下鳥羽(京都市伏見区)を出陣し、天王山と淀川に挟まれた交通の要衝地、山崎で秀吉を迎え撃つことを決定した。
すでに前日の6月12日の段階において、秀吉軍と光秀軍の小競り合いがあった模様である(『兼見卿記』)。

光秀が率いる軍勢は、近江衆などの援軍を加えても、約1万3千だったという(8千〜1万という説もある)。
一方の秀吉軍は約4万といわれていたので、光秀軍は数字の上では圧倒的に不利だった。
その後、信孝の号令により筒井順慶が出撃し、両軍の戦いは本格化した。


夜になると、光秀軍が秀吉軍を攻撃してきたため、これに対して反撃を行った。
摂津衆である高山右近、中川清秀、池田恒興は地元の地理にも詳しく、戦いは秀吉軍に有利に進んだ。
摂津衆が活躍したのは、秀吉軍が中国大返しにより、疲労困憊していたことも一因かもしれない。

こうして秀吉軍は、たちまち光秀軍を敗北へと追い込んだのである。
当時の記録によると、光秀軍が「即時に敗北」とあることから、短時間かつ秀吉軍の圧倒的な勝利であったと考えられる。


敗北した光秀軍は、勝竜寺城(京都府長岡京市)へ逃げ帰ったが、そこも羽柴方の軍勢に包囲されたので、即座に脱出した。
光秀が連れたお供の数は、数人から数十人という少なさだった。光秀軍の一部は京都に流れ込み、大きな混乱を招くことになる。

京都に流れ込んだ敗軍の中には、光秀の姿があったかもしれない。
大敗北を喫した光秀は、自らの居城がある近江国坂本城(滋賀県大津市)を目指し、とにかく逃亡するしか術がなかった。


光秀は坂本城で態勢を整え、再度秀吉との対決を期そうと考えたのだろうか。
しかし、勝竜寺城を脱出した光秀の逃走経路については、残念ながら良質な史料では判明しない。

光秀の最期は、一般的にどのように描かれているのだろうか。 同年6月14日、光秀ら落武者の一行は、
現在の伏見区小栗栖へと差し掛かると、ここで意外な結末が待っていた。

332名無しさん:2021/02/14(日) 11:55:02
☆ 同上  ②


その頃、農民たちは落武者の所持品や首級を狙い、落武者狩りを行っていた。
特に、首級を持参することは、恩賞を得ることができた。
案の定、光秀らは竹薮で落武者狩りに遭い、無残にも非業の死を遂げたのである。

光秀らの首は、京都粟田口(京都市東山区・左京区の境)に晒され、衆人の面前で辱めを受けた。
多くの見物人が集まったという。 次に、良質とされる史料によって、光秀の最期を確認しておこう。


『公卿補任』によると、6月14日に光秀が醍醐(京都市伏見区)の辺りに潜んでいるところを探し出されて斬首となり、
本能寺(京都市中京区)で首を晒されたと記す。

『言経卿記』はもっと具体的で、光秀が醍醐の辺りに潜んでいると、郷人が討ち取って、首を本能寺に献上したという。
また、光秀の家臣・斎藤利三は堅田(滋賀県大津市)に潜んでいるところを探し出され、
京都市中に乗り物で移動し、六条河原で斬られた。


なお、利三が車裂きにされたする説もあるが、それは誤りである。
7月2日、光秀と利三の首は、残酷にも胴体と接続させて、粟田口で磔にされたという。
そのほか3千余の首については、首塚を築いたと書かれている。『兼見卿記』の記述も具体的である。

光秀が一揆(土民)に討ち取られたのは醍醐で、京都所司代・村井貞勝の一門衆で家臣の村井清三が信孝のもとに首を持参した。
その後、光秀の首は本能寺に晒されたという。


利三の件は『言経卿記』と同じで、堅田(滋賀県大津市)で捕らえたのは、近江の土豪・猪飼半左衛門だった。
光秀と利三の首が晒されたこと、首塚が築かれたことは『言経卿記』と同じで、奉行を務めたのは桑原次右衛門と清三だった。

なお、光秀と利三の首塚は、粟田口の東の路次の北に築かれたと記している。
以上のとおり、一次史料の記述には一貫性があり、従うべきであろう。


その後、坂本城も炎上し、光秀の一族や家臣も非業の死を遂げたのである。
大河ドラマでは描かれなかったが、光秀の最期は実に悲惨だったのである。

333名無しさん:2021/02/15(月) 15:16:02
☆ 福島 ブルペンで48球   捕手座らせて初の投球練習 「楽しかったです」



ドラフト4位の最速147キロ左腕・福島(倉敷工)は、テンポよくブルペンで48球を投げた。
捕手を座らせて初の投球練習に「楽しかったです」と第一声。


「第3クールの最終日ということもあり、疲労も感じていましたが、
その中でバランス良く投げることができました」 と制球面でも手応えを感じていた。〈沖縄 読谷村〉

334名無しさん:2021/02/15(月) 15:28:02
☆ 選手が子なら親…  キャンプでのスカウトの仕事は「見守り」  中日・野本スカウトが初めて“父親”になるまで

◇ 渋谷真コラム・龍の背に乗って「キャンプ編」



キャンプも折り返し。 何人かのスカウトが視察を終え、沖縄を離れる。 野本圭スカウトもその一人だ。
昨秋のドラフト会議終了後、彼に祝福のLINEメッセージを送るとすぐに返信があった。

「ご縁がありうれしく思います。 しっかりサポートしていきたいと思います」。
担当地区の中・四国から、4位の福島(倉敷工)と6位の三好を指名した。 スカウトは親、選手は子と言われる。


引退して2年。 野本さんは初めて親になった。
この2週間、福島のいる読谷と三好がいる北谷を忙しく往復する様子は、まさに父親だった。


評価急上昇の三好だが、スカウト会議では時期尚早論も出たようだ。 社会人で5年。
最初の3年間は投手で野手歴2年だからそれもわかる。 しかし、野本スカウトは熱弁で押し切った。

出会いは2019年初春。 就任ホヤホヤの新米スカウトは、JFE西日本の愛媛合宿に向かった。
お目当てはその年のドラフトで日本ハムに1位指名される河野だった。


「野手も見ていると、いかにも運動神経が良さそうな選手がいたんです。
何というか、雰囲気があったんですよね」

名前も知らなかった。 聞けば野手転向したばかりで、試合にも出ていないという。 普通はそこで忘れる。
昨シーズン、ようやく試合には出るようになったが、他球団はほとんどノーマークだった。


しかし、野本スカウトは追い続けた。
昨年だから6位で取れた。 今年なら3位、いや2位で消えていたかもしれない。

キャンプでのスカウトは、練習を手伝うわけではなく、ひたすら見守る。
チームの現状を知り、補強ポイントを把握する目的もあるが、わが子、特に新人はケアが必要だ。


「痛い」「つらい」「わからない」は言いづらい。
球界OBが来訪すれば紹介し、ちゃんと食事しているかと気をもむ。 やはり親なのだ。

同じ左投げ左打ちの外野手で、自身の入団時と同じ30番。
通算185安打と力を出し切れなかった自分のはるか上の世界を見てくれよ…。父はそう願い、次の子を探す旅に出た。

335名無しさん:2021/02/15(月) 15:35:02
☆ オリックスの水本勝己ヘッドには期待大。 ミズの明るさで現場を盛り上げてほしい!【川口和久のスクリューボール】



阪神を戦力外になった後、死に場所を求め、今季からオリックスで兼任コーチとして能見篤史がリスタートした。
阪神では若い選手にはじき出された形で先発からリリーフに回っていたが、オリックスは先発の頭数が足りていない。
能見にも十分チャンスはあるし、やってくれると思っている。

能見が先発で再生するためのキーマンが、今年からヘッドコーチになった水本勝己じゃないかな。
1990年にカープにドラフト外で入ったキャッチャーで、一軍経験はないが、ブルペンでは北別府学さん、大野豊さん、
そして俺とカープの黄金時代の投手の球をたっぷり受けている。


キャッチング技術もうまかったけど、あいつはピッチャーを乗せてくれるキャッチャーだった。
年齢はかなり下なのに「いつもより体が傾いていますよ」とか、積極的に、しかも的確なアドバイスもしてくれたしね。

俺たち投手陣は、みんな彼に感謝していた。
引退後はブルペンキャッチャーも長かったが、2007年途中からコーチ補佐になり、16年から二軍監督になった。
選手育成には定評があり、3連覇の陰の功労者とも言われる。


実は、俺のカープ時代、水本、いやミズは飲み仲間でもあった。 
広島のヘッドになった河田雄祐と同じく、気配りができ、明るい男だ。

いつも場を盛り上げてくれ、あいつがいると笑いが絶えない。 水割りつくらせたら天才的でね。
「ミズ、水(ミズ)割りね」が定番だった(楽しく酔っていると、このくらいでも笑えるんです)。 


カープの縁の下の力持ちとして引き出しを増やしていたミズが、どんなきっかけがあったかは知らないが、
今度は同学年の中嶋聡監督の右腕として、低迷オリックスの底上げに取り組むことになった。

あいつは中嶋監督や選手にも遠慮はしないと思う。意見をぶつけ合うことで、間違いなく、風通しがよくなるはずだ。
能見の再生にもきっと力になってくれると思うよ。すごく的確なアドバイスをしてくれるはずだから、能見だけじゃなく、
若い選手は遠慮なく、どんどんミズにぶつかっていってほしいな。

ミズ、お前の明るさで、元気がなかったオリックスが「水を得た魚(牛?)」のように、元気に浮上する姿を期待しているよ!

336名無しさん:2021/02/16(火) 17:10:01
☆ 名参謀入閣  オリックスに期待もV予想は…  緒方孝市  ①



広島3連覇監督・緒方氏(52=日刊スポーツ評論家)が同い年の指揮官を訪ねるキャンプ訪問最終回はオリックス中嶋監督(52)。
緒方カープを2軍監督として支え、中嶋監督の参謀となった水本ヘッドコーチ(52)も参加しての鼎談で緒方氏は「開幕ダッシュ」を期待した。

緒方氏(以下、緒方) テレビでキャンプ中継見るとリラックスしてやっている印象やね。
昨年、2軍監督からシーズン途中で監督になったときは真っ青な顔だったけど(笑い)。 今年は余裕ある?


中嶋監督(以下、中嶋) ないよ。監督になって最初に選手に「同じしんどいことだけど、明るくやれたら強くなる」と言った。
1軍の試合を見ていてベンチの雰囲気っていうか、どこで野球やっているんだろう? って思っていた。
失敗をこわがる、失敗したら(2軍に)落とされるとか。 そんなことばかり考えている感じで。


緒方  選手の本来の力を出し切れてないと。

中嶋  失敗してもいい、とは言わんけど。相手とは違うところと戦っている感じで。なんとか雰囲気を変えてあげたいと思ってた。


緒方  俺のスタートもそこから。コーチになったけど、15年間ずっとBクラスで自信がないわけ。勝てないから自信を持てない。
意識改革からスタートしたのが野村謙二郎監督時代、俺のコーチ時代だった。中嶋が言ったように「思い切って楽しくやろう」とね。
でも勝たないとあかん。 今年、どんな野球するんだろうと注目している。

中嶋  言われるのは「力は持っているのに出せない」ということ。 どうやったら出せるか。その後押しをしたい。


緒方  昨年のオリックスはAクラスに入ってもおかしくないんじゃないかと思っていた。
投手陣、特に若い投手の力はあると交流戦で感じていたからね。強豪ぞろいのパで投手力をしっかりしとかんと1年間、戦い抜けない。

中嶋  課題は「カウント負け」とかわしにいく投球。その変化球に意図があるのか。 その初球の入りに意図があるのか、と。
だから実戦練習でも(ストライクゾーンに)ゴムを引いてみようかと思っている。 ボールの高さ、コースとか意識して。


緒方  ストレートの使い方だね。俺の監督1年目、交流戦で日本ハムと対戦したときに中嶋から「いい先発陣そろってるやん」と言われて。
「中継ぎ、抑え、苦労しとるんよ」って言ったら 「投手で一番大事なのはアウトコース。

低めの真っすぐ、第1球目から投げられるかどうか」で先頭打者、そのイニングが決まるって。
その言葉は大きな財産になったし、投手コーチにも口を酸っぱくして「先頭バッターの入り方」と言ってきた。

2軍監督の水本にも言い続けてたよね?

337名無しさん:2021/02/16(火) 17:15:01
☆ 同上  ②


水本ヘッドコーチ(以下、水本) そうですね。

緒方  その水本が中嶋にお願いされて、オリックスに来たわけやけど。

中嶋  緒方サンが連れていけと(大笑い)。


水本  よお似とるよ。2人がね。よく似てる。広島の2軍監督からこっちに来て話していたら、この2人気が合うなって、
すごい分かる。 見た目、無愛想な顔なのも同じやな。

中嶋  俺はまだ社交的なところがある(笑い)。 緒方サンはない(笑い)。


水本  でも野球に対する考え方とかは本当に似てる。 その中でね、助けることができたらなと思う。

緒方  監督って経験したことがある人にしか分からない。 中嶋とはお互い18歳から、プロの世界に入って。
同じチームになることはなかったけど、同じ世界で過ごした「同級生」として頑張ってほしい。
水本がオリックスに行くと聞いてうれしかった。


俺が助けてもらったように中嶋を助けてくれるはず。 性格が暑苦しいから、うっとうしいけど(笑い)。
孤独になる監督としては、気兼ねなくなんでも言える、察してくれる存在は必要。
水本は適任だと思うし、それがチームの勝敗にも影響すると思う。順位予想でオリックス優勝にはしないけどな(笑い)。


中嶋  下の方でいいよ。でもパは本当に「力対力」。 だからAクラスが下の方にボコっていってもおかしくない。

緒方  経験から言えば大きな連敗をしなければ下に沈むことはない。 大きく連勝しろというわけじゃない。
5割の戦いを意識して、離されなかったら、選手、首脳陣のモチベーションも切れない。


中嶋  そこで投手力やな。優勝するところはベースがそこにある。ウチは、ここ何年かは最初に負けて上がりようがない。
最初に勝っておかないと、選手たちも今年もか…ってダメになる。

水本  緒方もそこは意識しとったよね。シーズン始まるときに。


緒方  理想は開幕ダッシュ。 正直、5割の戦いを4月いっぱいまで戦えればというのが本心だった。

中嶋  そこで突き放されないことと思うんでね。

緒方  今から中嶋の色を1滴ずつチームに注入していって、染めていかないとね。時間はかかる。
でも、1滴ずつキチッと落としていかないと。 期待してるんで頼みますよ。



水本勝己: 1968年(昭43)10月1日生まれ、52歳。 岡山県出身。倉敷工、松下電器を経て89年、ドラフト外で広島入団。
1軍出場のないまま、2年で現役引退。その後はブルペン捕手を長く務め、16年に2軍監督に就任した異色の経歴を持つ。
緒方監督時代の広島3連覇をファームから支えた。 今季、オリックスのヘッドコーチに就任。

338名無しさん:2021/02/16(火) 17:20:01
☆ 「野球小僧になろう」 現役時代に実績のないオリックスの水本勝己・新ヘッドコーチに期待される指導力  ①



25人の監督・コーチの首脳陣のうち、新任が8人とフレッシュな顔ぶれが揃った。
中嶋監督が最も信頼を寄せるのが、広島2軍監督から就任した水本勝己ヘッドコーチだろう。広島での現役生活はわずか2年。

1軍経験もないが、若手育成や選手の気持ちに沿ったきめの細かい指導力には定評のある参謀。
育てながら勝つという、今のオリックスには最適任者だ。 


宮崎市の清武総合運動公園で、1、2軍合同で行われているオリックスの春季キャンプ。
広い敷地内で180センチ、102キロの巨漢、水本ヘッドコーチを探すのは大変だ。

A組の本球場にいたと思えばブルペンに姿を見せ、B組の第2球場、投内連係が行われているサブグラウンドと、
目まぐるしく移動を重ねる。「チームで一番、動いているのではないですか」と森川球団本部長がお墨付きを与えるほどだ。

 
倉敷工時代は強打の捕手として夏の甲子園に出場。 社会人野球の名門・松下電器(現パナソニック)を経て、
広島のテストに合格し1989年にドラフト外で入団した。 現役生活は2年。1軍での試合出場もない。

それでも、長いブルペン捕手生活から2軍バッテリーコーチを経て、2016年から2軍監督に就任した、たたき上げの野球人だ。
2年目の17年にはウエスタン・リーグで26年ぶりの優勝、初のファーム日本一に導いたほか、
1軍に人材を送り込むことで広島のリーグ3連覇を支えた。 


静と動だ。本球場では本塁後方や三塁側、二遊間、一塁側へといつの間にか場所を変え、多角的な視点で静かに練習を見守る。
次の瞬間、動に転じる。選手への声掛けだ。紅白戦では三塁コーチャーの風岡尚幸・内野守備走塁コーチの後方から
「ここからだ。 粘っていこう」と、カウントを追い込まれた打者に声かけた。 タイミングも絶妙。

B組から一時的にA組に合流したT-岡田には、ウォーミングアップのダッシュを見て「T、いい動きだ」。
水本ヘッドは「意識して声掛けをしているわけではない」というが、声をかけられたベテランが発奮しないわけはない。

 
ブルペン捕手として経験を重ねてきた水本ヘッドの真骨頂は、若い投手陣への接し方だ。
シート打撃に一番手として登板した、高卒7年目の鈴木優。
首脳陣が見守る、それでなくても緊張するする場面で、審判の判定はボール。

すかさずあげた言葉は「ナイスボール」だった。 審判がゾーンで判断すれば「ボール」だが、ボールの質やコース、
高低などは自信を持っていいんだぞ、というマウンドの鈴木への激励。

「ほとんどの人が、審判がボールの判定だけで投球を判断してしまう。
そんな中で、ボールと言われても内容が良ければいいんだと言ってくれる、ヘッドの一声は心強かった」と鈴木は振り返る。

339名無しさん:2021/02/16(火) 17:25:01
☆ 同上  ②


観察力に驚いたというのは、3年目の荒西祐大だ。
キャンプイン初日、ブルペンで「腕が少し上がったな。 それでいいぞ」と声をかけられた。
入団当初のスリークオーターから横手投げに変わり、オフから再び腕を上げるフォームに取り組んで来た。

「以前のフォームも知っていたから、違いに気づいてくれたと思う。早くから映像などのデータを見て研究されていたのでは。
ヘッドがそこまで気にかけてくれていてくれるのはうれしい」と荒西。


そうした水本ヘッドの目配りや気配りに対し、中嶋監督は「2軍で監督同士として戦い、僕と野球観が同じ」と全幅の信頼を置く。
「野球小僧になろう。 楽しくやろう」。 練習の区切りなどに選手を集め、こう語りかける。

今は厳しい競争の世界に中にいるが、始めたころは野球が面白くて仕方がなかったのではなかったか。
その時の気持ちを思い出し、楽しく野球に向き合おうという呼びかけだ。
さらには、練習中のプレーに「頭を使って考えろ」と人差し指で自分の頭を指し、選手に合図を送る。


「なんとか、一人ひとりの意識を変えていかないといけない。現実は2年連続のドベ(最下位)だから、選手が自分たちで感じ、
変わるためにはどうしたらいいかを考えてほしい。そうすればチームは自然に強くなる。一度勝てば勝ち癖がつけば、強くなる。
そこまでいくのにどうするか。選手には1か月間、頭を使い勉強して悩んでほしい。それが体に出てくるようになれば」
 
これまで、おとなしい選手が多いと言われてきたオリックス。
いい内容の野球をしていても、「勝ち方を知らない」(安達了一)ため、勝ち切れず、おとなしくならざるを得なかった。
勝つ喜びを何度も味わうことで自信がつき、ミスも少なくなってチームが自然と明るく前向きになっていくというイメージなのだろう。


2年連続開幕投手を務めたエース・山岡泰輔は「これまでのオリックスに足りなかった部分だと思う。
野球を漠然とするのではなく、考えて、考えて一つ一つのプレーをしっかりとやろう、野球のことだけを考えることで、
そこから変えていこうということだと思う」と、水本ヘッドの理念を理解している。

1992年以降、自身が2軍監督に就任した2016年まで24年間、カープが優勝出来なかった時代を知る水本ヘッド。
遠回りでも、選手の意識改革が同じように24年間優勝から遠ざかり長期低迷するオリックスを変える大きな力になると信じている。

340名無しさん:2021/02/17(水) 16:31:02
☆ 同学年の緒方孝市氏に「似てる」 中嶋監督の手腕注目


<取材後記>

プロ野球人にとって「同学年」は親近感以上のものがあるようだ。
これまで阪神矢野監督、ヤクルト高津監督、そして中嶋監督に会ったときの緒方氏は柔和な表情だった。

「厳しいプロの世界で、曲がりなりにもここまでやってこれましたから。
特に中嶋監督とはともに高校からの入団だし」。 緒方氏はそう言った。


「2人は似てる」と水本ヘッドコーチが言うのを聞いて納得した。 90年代半ばのオリックス黄金時代に
よく話を聞いた中嶋監督と、広島での現役時代から指導者時代を通じて取材してきた緒方氏の雰囲気だ。

ともにぶっきらぼうでこわもて、口下手だったが1人で話を聞きにいって邪険にされたことはない。
向かってくる人間はしっかり相手にするタイプだった。


その性格で結果を残した緒方氏同様、中嶋監督も水本コーチに支えられ、低迷するチームを立て直せるかどうか。
ソフトバンク、楽天が圧倒しそうなパ・リーグで台風の目になれるか、注目だ。

341名無しさん:2021/02/20(土) 16:52:02
☆ 今春から決勝もタイブレーク  「引き分け再試合」消滅



高野連は19日、大阪市内で理事会を開き、主要大会の決勝でもタイブレークを導入することを決定した。
今春のセンバツや各都道府県大会から適用し、夏の甲子園大会なども同様となる。

タイブレークは試合の早期決着を目指して18年センバツから導入され、現場から「例外に」という意見が多かったことを受け、
これまで決勝のみ延長15回を終えて同点の場合、引き分け再試合(再試合ではタイブレークを適用)となっていた。


今回の決定を受け、甲子園の名勝負として語り継がれてきた69年夏の松山商-三沢、06年夏の早実-駒大苫小牧のような
決勝引き分け再試合は基本的になくなる。 ただ、降雨コールドなどによる再試合の可能性はある。

タイブレークは、延長12回を終えて同点の場合、13回から無死一、二塁で継続打順で行われる。


「1人の1週間の総投球数を500球以内」とする投球制限については、「投球制限検証ワーキンググループ」を発足する。 
当面3年間実施した上で症例などを集める方針。効率的なデータ収集方法や分析方法を審議検討し、効果、対策を検討していく。

342名無しさん:2021/02/21(日) 10:07:02
☆ 仰天! 3連単2073万8890円  東京競馬史上 最高配当出た



20日の東京4Rでビッグな配当が飛び出した。 勝利したのは11番人気のハコダテブショウ。

2着に15番人気マイグレーション、3着には9番人気ユイノチャッキーが入り、
3連単は2073万8890円(3360通り中3257番人気。 的中4票)の超高配当。


これまでの最高は15年ヴィクトリアMの2070万5810円。
歴代5位の高配当。 歴代1位は2012年8月4日新潟5R(優勝馬ミナレット)の2983万2950円。

343名無しさん:2021/02/21(日) 10:12:02
☆ 元ヤクルト安田猛さん死去  「いつ死んでもいい」覚悟の母校指導  王氏の色紙宝に



プロ野球ヤクルトで活躍した安田猛さんが死去した。 73歳。福岡県出身。

福岡・小倉高から早稲田大、大昭和製紙を経て1972年にドラフト6位でヤクルトに入団。新人王や最優秀防御率に輝き、
81イニング連続無四死球のプロ野球記録も作った。左サイドスローからの独特のフォームで「ペンギン投法」と呼ばれた。


現役時代の安田さんは巨人戦で「王キラー」として鳴らした。
技巧派のイメージが強いが、実は「高校のころからうまかった」と話す大胆な内角攻めが真骨頂。
人気野球漫画「がんばれ!!タブチくん!!」の人気キャラクター「ヤスダ」のモデルになったとされる。

近年はがんと闘いながら、長く甲子園から遠ざかっている母校の指導にも当たっていた。
自身は1965年春の選抜大会にエースとして出場。


自宅のある東京から学校のある北九州市に通って「野球人生の最後に母校を甲子園に出したい」と夢を追った。
「いつ死んでもいい」と覚悟しての指導。
 
その一方で「僕は褒めて育てるタイプ」という方針で、孫のような選手たちにも慕われた。
ソフトバンク王貞治球団会長から贈られた激励の色紙が晩年の宝物。 グラウンドに全てをささげた「野球人」だった。

344名無しさん:2021/02/21(日) 10:20:02
☆ メジャー2球団のユニフォームが聖地出場?



今年のセンバツには対戦となれば話題となりそうな2校が出場する。
その2校は21世紀枠で出場を決めた八戸西と秋季四国大会準優勝で切符を掴んだ聖カタリナだ。
どちらも初出場というところが共通点だが、両校のユニフォームに注目したい。


八戸西は白地のピンストライプに左胸と帽子には八戸の「H」と西の「N」が重なった大きなロゴがあしらわれており、
まさにニューヨークヤンキース風のデザインとなっている。

聖カタリナは赤のストッキングが印象的で、胸元の校名表記の字体や首元からボタンに並行して入っている赤のラインまで
ボストンレッドソックスのユニフォームのデザインにそっくりだ。
高校野球ファンやベテラン記者の間でも「レッドソックスだ!」という声が上がっている。


ヤンキース風のデザインは静岡の常葉菊川も採用しており、甲子園に出場した際は注目を浴びた。
今大会ではメジャー球団にそっくりなユニフォームを着る2校が出場する。直接対決となれば話題を集めるだろう。

かつては2009年夏の甲子園に出場した阪神タイガース風の横浜隼人が甲子園を沸かせた。
今大会では夢のMLB対決が実現するかもしれない。

345名無しさん:2021/02/21(日) 16:56:02
☆ 安芸キャンプ訪問記  西武との練習試合  20日



守屋(15球)-長坂 【遠藤】二ゴロ 【熊谷】左越え二塁打 【奥山】見逃し三振 【板山】一ゴロ 【荒木】三直 【片山】中飛


熊谷に二塁打を打たれたものの、他は奥山選手の三振以外、初球か2球目を打たせて終わっています。
でも開口一番「全然でした」とため息の守屋投手。 どのへんが?「リリースのタイミングが合っていないですね」。
球自体は?「思ったよりいかなかったです」。

守屋投手にとって2018年以来3年ぶりの安芸キャンプ。 ここまでいかがですか?と聞いたら「もう疲れがヤバいです!」とのこと。
朝は練習が始まる前に毎日ひとりでネットスローをしていて、しかも「あす(休日)も来ますよ。僕に休みなんかないです。
毎日来ています。 一回も休んでません」と言います。


そのあと「だって僕…去年、何にもしてないんですよ」と。
なるほど、そういう意味なんですね。昨年は開幕直後に右肩を痛め、1軍登板は3試合のみでした。

「やることがいっぱいあるんです、僕は」。肩は問題なし?「大丈夫です!このキャンプでも最初から結構バンバン投げています」。
まだ寒い日もあるので無理はせず、でもしっかり結果が残せるよう祈っています。


終わりかけた時、また守屋投手の方から言葉を発しました。「ことしはしっかりやりますよ!」と。
昨年の契約更改で「ガッツリ下がった」と言っていた年俸を取り返してください。「はい。あれはもう前払いだと思っているので」。

ほお〜“前払いだと思っている”ってカッコいい表現ですね。


「そうですか?前払いを何倍かにして返してもらいます。それしか考えていないです。日本一になれば上がる。なりますよ!

矢野監督も言っていますから。 監督が言っている以上、やっぱり恩返ししないといけない。絶対に恩返ししますよ!」。
一気に述べて、かっこよく去っていきました。

346名無しさん:2021/02/23(火) 10:17:47
☆ プロレス中継誕生 秘話   局アナは誰もプロレスを知らなかった  【越智正典 ネット裏】



終戦から8年。 昭和28年2月1日、NHK東京テレビジョンが開局、本放送を始めた。
受信料は月200円、受信契約数は866(日本放送協会編、日本放送出版協会刊「放送五十年史」)。

放送はまだラジオの時代で、NHKが27年4月10日から始めた、「君の名は」が始まると銭湯の女湯がガラガラになった…
という話はよく知られている。

朝鮮戦争の特需がなくなったきびしい時代を超え、ラジオ局が続々と誕生し健闘する。
28年10月1日、ラジオ香川(西日本放送)、11月1日、ラジオ東北(秋田放送)…。


28年8月28日、民放テレビ第1号局日本テレビが開局した。あけて29年2月19日に「プロレスリング」の実況中継を決めた。
蔵前国技館で日本の柔道の木村政彦と相撲の力道山が、アメリカのベン・マイク、シャープ兄弟と3日間戦うのだという。
担当アナに3人が決まった。

「プロレスリング」。 3人とも聞いたことがない。
力道山が出ると聞いて、相撲が得意な江本三千年は相撲協会へ行ったがわからない。

佐土一正はレスリングというのだからと、母校中央大学のレスリング部を訪ねた。
中央大学のレスリング部は黄金時代だったが「プロレスリングですか? 知りませんねー」。


私は木村政彦が出ると聞いたとき、はじめ、昔見た日本柔道対メリケン拳闘ではないかと思ったが、待てよ、進駐軍の匂いがする。
横田基地の正門前へ行った。 旧立川陸軍飛行隊。 川上哲治は戦争中、戦闘機の火砲の整備中隊中隊長だった…。

古書店で米兵たちが読んでいたポケットブックを探したが「プロレスリング」の本はなかった。
占領軍ホテルだった日比谷交差点角の日活ホテルに廻って見たが地下売店にもなかった。神田神保町の古書店街を歩いた。ない。


ひょいと「ボクシングアンドレスリング」という書題が目に飛び込んで来た。
これもちがうだろうなと、立ち読みすると「ココナッツクライ」「ニードロップ」「ボディースラム」。どうやら技の名称らしい。

当日、私は見当をつけて「ココナッツクライ」などと喋った。 あとで表紙の写真が「グレート東郷」だったとわかった。
本番前日、力道山が正力松太郎日本テレビ会長に挨拶に来る。 3人で囲むと力道山が言った。


「放送局さん、ご苦労さんです。 あしたは『空手チョップ』と言って下さい」

「空手チョップってなんですか?」 「見ればわかりますよ」。
颯と帰って行く力道山は、横田基地のなかで猛練習をしていたのだ。 あとでわかった。

347名無しさん:2021/02/23(火) 11:25:02
☆ 実は公式試合球は「白球ではない」  縫い目の数は…意外と知らないボールの秘密  ①



プロ野球1試合で用意されるボールの数って知ってますか? 縫い目の数は?
プロ野球の世界で長く用具担当としてチームをサポートしてきた“裏方のプロ”に詳しく話を聞いてみました。

選手を支える“裏方”として、各球団に用具担当のスタッフがいる。
大野和哉さんは、1999年に巨人で現役引退後からブルペン捕手やチームマネージャー、用具担当、副寮長などを歴任。
裏方としてチームを支え、日本一にも貢献した。


東京ドームでは数々の名場面が残るが、すべては用具担当がまずは箱から真新しいボールを用意するところから始まる。
1試合で使うのは10ダース。120個の試合球を主催チームが準備する。まず、それらを審判室に持っていく。

「メーカーの方が審判団のところに行き、専用の砂(もみ砂)で揉み込むんです。新品のボールには、ろうが塗ってあって、
それを落とす効果と、革の滑りを取る効果ががあり、手に馴染みやすくなります。
なのでボールを『白球』と表現されますが、実は真っ白ではなかったりもするんです」


ホームランやファウルボールは観客にプレゼントされる。最近では3アウト目のボールをスタンドに投げ入れているため、
10ダースを用意しても、実際に試合後に残るのは3ダースほどという。

試合で使用せずに残った球は試合前練習で使うノック用のボールなどになる。
1軍で何度か使用されたボールは2軍などファームへ送られる。
シーズン終盤になると秋季、翌年の春季キャンプ用のボールとして、準備されるという。


ペナントレース以外でも特別な試合がある。例えば、オールスターでは縫い糸の色が変わる。
東京ドーム開催の時は赤と巨人のチームカラーのオレンジ、
地方球場の時もその土地のイメージにあった色の縫い糸が使用されたりもした。

「日本シリーズとか大きなイベントではボールにロゴが入ったりします。

縫い糸の話ですが、今のご時世だったら、医療従事者のために青の縫い糸を使用したり、
ピンクリボン運動啓蒙のためにはピンクにして試合をするのもいいのではないかと思います。
それをオークションにかけて、寄付金にするなど、そういう試みがあってもいいなといつも感じています」

348名無しさん:2021/02/23(火) 11:30:44
☆ 同上  ②



大野さんから“逆質問”を受けた。 「野球の硬式ボールの縫い目はいくつあると思いますか?」。
筆者は回答することができなかった。 正解は「煩悩の数ですよ」と教えていただいた。108個の縫い目がある。

ボールは2枚の革を引っ張り、きれいな球状を保ちながら縫っていきます。 現在の球の標準規格として、
一番しっくりくる縫い目の数が、たまたま人間の煩悩数と同じ108になっただけ、と聞いています(笑)」


バットやグラブ同様に、硬式ボールも丁寧に人間の手で作られる。 プロ野球の世界ではないが、
ボールを足で扱うような場面が育成世代の野球で見られることがあることに心を痛めている。

「野球経験者なら小さい頃とかに見たことがあるかもしれませんが、ボール集めで足を使ったり、ボールを蹴るという行為は、
やってほしくないですね。 もしも、少年たちがやっていたら大人は注意してほしいなと思います。

スパイクで蹴ったらボールが傷つきます。軟式だって同じです。 競技の中でボールがボロボロになるのは許せますが、
遊びや扱い方を間違えて、傷つける行為は、道具を扱う立場としては許せないですね」


道具に、そしてその作り手に敬意を払ってほしい。 プロ野球の世界でも道具に当たるようなことは御法度。
見つかれば、首脳陣やフロントから叱責される。

大野さんは野球少年少女には道具は大切に扱ってほしいと願う。


「ボールを蹴飛ばして集めたりするのはもうやめようね、と伝えたいです。 野球の神様が見ていますよ。
感謝の心を持って、取り組んでほしいと子供たちには伝えたいですね。 グラウンドを手配してくれている人がいる。

野球の道具を揃えてくれる人がいる。 もっと言えば、ボールなどの野球道具を作る職人さんがいる。
その人たちへのリスペクトも忘れないでもらいたいですね」 いつまでも感謝の思いを忘れずに、ボールを追いかけてほしい。

349名無しさん:2021/02/25(木) 17:05:02
☆ 田中将大、180万円のVIPファンクラブ14分で完売  担当者も衝撃「まさかのスピード」

 

楽天は球団公式ファンクラブ「TEAM EAGLES」の新コースとして、田中投手のファンクラブ「マー君クラブ」を設立。
25日に入会の受け付けを開始したが、10人限定で年会費180万円の「マー君クラブVIP」は入会受け付けから14分で完売した。

限定1000人で年会費1万8000万円コースも30分足らずで500人を突破した。
選手個人のファンクラブとしては初の試み。 球団担当者はVIPの180万円は正直勇気がいる値付けでした。


「『高い』という反応が多かったのも事実なので、多少の不安もありました。
180万円が安かったと思っていただけるようなサービスを提供してまいります」とコメントした。

「マー君クラブ」のVIPコースには直筆サイン入りプロモデルユニホームや、プロモデルキャップなどのグッズのほか、
50万円相当の「1-Day Premium VIP Ticket」の招待券など特典が含まれる。


年会費1万8000円のコースは販売中のグッズとはバージョン違いの「MyHEROタオル」や
田中が登板したホームゲーム勝利時に行う「マー君とオンラインわしほー集会」イベント参加権利などの特典がつく。

2種類のコースとも、田中自身のブランド「MTXIX(エムティーナインティーン)」のロゴを背番号18バージョンに
リメークした「エムティーエイティーン」のマー君クラブ限定コラボグッズが特典に含まれる。

350名無しさん:2021/02/25(木) 17:08:02
☆ 共産・小池氏  「官房機密費 1日 307万円使い続けた菅氏」



共産党の小池書記局長は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
内閣官房報償費(官房機密費)の「政策推進費」について、菅義偉首相が官房長官在任中の2822日間に
支出した総額は86億8000万円、

1日当たり平均307万円を使い続けていたとして
「全くチェックされずにこの金額が支出されているというのは許されない」と語った。


政策推進費の性格について小池氏は「帳簿も領収書もいらず、使い道を知っているのは官房長官ただ一人だ」と指摘。
「国家財政が厳しいなどと言っているさなかに、いつまで高額な使途不明金の支出を放置しておくのか」と強調する。

「国民が大変な思いをして納めた税金を、政治家がぬれ手であわで使い放題に使っているという疑念を生む制度は
やめなければならない」と語った。

351名無しさん:2021/02/27(土) 10:27:02
☆ 【内田雅也の追球】 「島守」に学ぶ 「生きろ」



那覇・奥武山公園内に建つ「島田叡氏顕彰碑」を訪ねた。 十数年、キャンプ取材の沖縄滞在中、何度も拝礼している。
平和で野球ができる、そして野球を見られる幸せをかみしめる。感染拡大で、かつての日常が恋しい今は余計である。

沖縄県民で島田叡(あきら)の名を知らない者はいない。「小学校で習うんです」と宿泊中のペンション・オーナーが話していた。
沖縄でキャンプを張るプロ野球やアマ野球、多くの野球人は知っておきたい。


島田叡(あきら)は戦中最後の沖縄県知事である。 「島守」(しまもり)と呼ばれた。
大阪府内政部長だった島田は、太平洋戦争末期の1945(昭和20)年1月31日、沖縄県知事として赴任する。

すでに前年10月10日に米軍の大空襲で那覇は壊滅的打撃を受け、行政はまひしていた。 当時の知事は官選。
辞令を受けた際、「オレは死にとうないから、誰かが行って死んでくれとはよう言わん」と、家族を残して沖縄の地に降り立った。


軍が捕虜になるより自決や玉砕というなか、住民に疎開を勧め、部下にも「生きろ」と説いた。10万人以上の命を救ったとされる。
終戦6年目の51年に県民の寄付で摩文仁の丘に島守の塔が建設されている。
 
島田を描いた映画が公開となる。 来月に『生きろ』、来年夏に『島守の塔』と相次ぐ。


島田は野球人だった。 神戸・須磨の出身。顕彰碑は島田の故郷を向き、「友愛グラウンド」は兵庫・沖縄の交流を意味する。
神戸二中(現兵庫高)、三高(現京大教養部)、帝大(現東大)で俊足好打の外野手だった。

「劣勢と知りつつも、知恵をしぼり、あくまで全力を傾け、ベストを尽くす。 これがスポーツ精神だ」と、
三高時代の旧友の言葉が顕彰碑に添えられた「球魂」の碑に刻まれている。
「生きろ」の精神か。 野球も人生も同じだ。 こんな世だから思う。 生きるのだ。

352名無しさん:2021/02/28(日) 10:25:01
☆ 長男問題、会見先送り…  「菅政権の終焉」がいよいよ現実味を帯びてきた



笑顔を見せても表情が歪んでいる。 熱心に話しても、モゴモゴと口ごもって聞こえる。 きっと不器用なのだ。
でも国民はいま、そんな陰気なオーラのリーダーを求めていない。 気分が滅入ってしまう。 
官邸内の暗がりの中に、落ち武者のような菅総理の姿が、白く淡いライトを浴びて、ぼうっと浮き上がる。

「ニヤァ」 そして菅は、チラチラ左右に目を泳がせながら幽鬼のように笑う。
いや、笑ってはいないのかもしれないが、そう見える。 全国民が感じてしまう、菅という男の耐えがたい暗さ。


異様な姿を見かねたのか、ついに二階俊博幹事長が横から口を出し、叱咤激励したという。
「おい、街頭演説するような気持ちでしゃべれ!」

二階派議員の一人がこう語る。「最近、菅総理は会見時に、原稿が目の前に表示されるプロンプターを使用し始めた。
実は、二階さんが『それ、いいじゃないか。 早く買ってやれ』などと勧めて、使うようになったのです。
総理は記者が集まる前に密かに使い方を練習して、視線をどこに置くかなど、必死に研究している」


もともと菅は、プロンプターの使用には消極的だった。
プロンプターというと、かつて細川元総理が使っていたというイメージが強く、「キザったらしい」ということで、
菅の流儀に合わないことが理由の一つ。

もう一つの理由は、「天敵」の小池百合子東京都知事がやはりプロンプターを駆使しているため、
「あの女の真似はしたくない」という、菅の意地とプライドの問題だった。


だが、それら菅の個人的事情も、二階幹事長の鶴の一声によって吹き飛んだようだ。
菅はついにプロンプターを導入し、「明るい会見」に向けた第一歩をようやく踏み出したのだった。

ところが、いざ使ってみると、なぜか逆効果になってしまった。 自民党中堅議員がこう言って嘆息する。
「会見の時の総理の目線がおかしいでしょ。 使い慣れなくて自信がないのか、菅さんは会見の冒頭にプロンプターが
きちんと作動しているか、そちらを神経質にチラチラと見るんですよ。

そのため、キョロキョロ、オドオドと目線が左右する、いわゆる『キョドった』状態に見えてしまい、
不安感がさらに増した。 イメージは、むしろ前より悪化しているのではないか」


もうすぐ、季節は巡って春となる。 緊急事態宣言は延長され、東京などは3月7日まで続く可能性が高いが、
その頃には草木が芽吹き、花も咲き始め、人々は新しい春の訪れを寿いでいるに違いない。
なのに菅総理は、あまりにも暗い、暗すぎる。

353名無しさん:2021/02/28(日) 10:30:01
☆ 同上  ②


春の足音とともに、このコロナ禍を暖かい風が吹き飛ばしてくれるのではないか。
国民の誰もが願い、希望を抱いている中、菅が醸し出す陰々滅々としたオーラは、一体どうしたことなのか。


「菅さんは、いよいよ疲れ切っているんです」 そう話すのは、官邸内の様子に詳しい関係者の一人である。
「現在、通常国会が開幕中ですが、連日の予算委員会などでのやり取りで、菅さんは疲労困憊して、
官邸に戻るとしばらくソファでぐったりしている。

2月5日には、答弁書を執務室に忘れて答弁に詰まってしまい、事務方が慌てる一幕もありました。
その上、最近は執務室に入る際、周囲にいる人間をぎょろりと睨むような仕草をするようになった。
孤立感を深め、一人きりで執務室にこもる時間が増えています」


憔悴のためか、食も細くなっているという。
「総理は、昼になるとステーキ弁当など、精が付くものをよく注文して食べているのですが、以前は完食していたのに、
このところは残してしまうことが多いそうです。 近くで見ると一回り小さくなったようにも見える。
このままでは倒れるのではないか、という心配の声も上がっています」

暗い、陰気だ、顔を見ると滅入る。 そうした厳しい世論は、菅自身が百も承知している。
そのため、菅は菅なりに、必死で負のイメージを払拭しようとしてきた。 だが、うまくいかない。


二階派幹部の一人は、「菅総理は、実に涙ぐましい努力を続けている」として、こう語る。
「1月18日に行われた施政方針演説に、総理はすべてを懸けていた。
直前の週末、総理は議員宿舎の自室から一歩も外へ出ず、2日間引きこもって演説の練習をひたすら続けた。

緊急事態宣言の対象地域について、『福岡』を『静岡』と言ってしまったり、
菅総理と言えば言い間違いというイメージが定着している。施政方針演説では、そうした間違いが起きないよう、全身全霊を傾けた」


血のにじむような猛特訓の結果、いざ本番の施政方針演説は、以下のような顛末に至る。
施政方針参院で言い直す場面も。  

参院本会議ではほぼ原稿通り読み上げたが、その後の参院本会議では、新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言をめぐり、
「徹底的な対策」というべきところを「限定的な対策」、35人学級について「小学校」と言うべきところを「小中学校」と口にし、
言い直す場面もあった。 努力は、まったく報われなかったのである。

354名無しさん:2021/02/28(日) 10:33:01
☆ 同上  ③


二階派幹部は、無念さを滲ませながら、こう続けた。
「新聞に出ているほかにも、『うしろめたい』を『うしろめいた』と言ったり、『機能を強化』を『気運を強化』などと、
数々の言い間違いを防げなかった。国民は、菅総理と一緒に難局を乗り越えていこうという気持ちにはならないだろう。残念だ」

春なのに、涙がこぼれます…。 それは菅の涙ではなく、泣きたいのは国民のほうだ。菅の心身を蝕むストレスの大きな要因が、
コロナ禍にあることは間違いない。 だが、それに輪をかけて、いまその身の回りでは問題が続出している。


その一つが、自身の長男が絡んだ醜聞だ。
「『週刊文春』が報じた、総理の長男・菅正剛氏が総務省の高級官僚を接待していた件は、直前まで総理に知らされなかった。

2月3日に何か政権批判の記事が出るらしいと秘書官から聞いて、『また夜の銀座か? 』などと、総理は愚痴っていましたが、
その直後、実は息子のスキャンダルだと知ると蒼ざめ、『みんな下がれ』と秘書官らを執務室から追い出し、
一人で閉じこもってしまった」(別の官邸関係者)


菅が総務大臣を務めた際、大臣秘書官を務めていた正剛氏は、その後、衛星放送などを運営する東北新社に「天下り」。
いわゆる「接待・宴会部長」的な役割を担っていたという。

「正剛氏は総務大臣秘書官時代、実務は事務方任せで、『あれではバカ息子じゃないか』と眉を顰められていた。
当時、菅さんは若手キャリア官僚を招いた勉強会を開いており、今回、接待を受けたとされる官僚たちは
その勉強会メンバーで、菅さんの大のお気に入り。

筆頭格で次期事務次官と言われた谷脇審議官は、総理の肝いりで進められた携帯電話料金引き下げの旗振り役でもある。
息子と子飼いの官僚が癒着したこの違法接待疑惑は、道義面以上に政策的な意味でも、総理のダメージが大きい」(政治部記者)


この件を国会で野党から追及された菅は、「(長男は)べちゅ、別人格ですから!」などと色をなして反論したが、
これも世論の反発以上に、与党内で不興を買ってしまったという。
自民党ベテラン議員がこう嘆息する。

「長男は関係ない、と否定せざるを得ないのは分かる。 だが、息子を『別人格』と言い放ち、
『会ってもいない』と切り離したところに、菅総理の暗さ、温かみの無さを感じた同僚議員も多い。

せめて、『コロナのせいで、会いたくても会えていないんです』くらいのことを言えば、多少は国民が受ける印象も変わっただろう。
だが菅総理には、そうした柔軟性や政治センスもない」

355名無しさん:2021/02/28(日) 10:37:01
☆ 同上  ④


自助などと言って、困窮する国民に自己責任を強いておきながら、息子には「コネ」で美味しい思いをさせていたのだ。
猛反省してもそれで済む問題ではないが、スキャンダル発覚後、菅が実施したのはまたも根暗な「犯人捜し」である。

「いまや唯一の側近となった和泉首相補佐官に命じて、総務省から誰が情報を漏らしたのか、裏切り者を特定しようとしている。
しかし、国交省出の和泉をいくら走らせても、総務省内での犯人捜しなどできっこない」(官邸関係者)


自分や息子の不始末を真摯に釈明するわけでもなく、人間不信に陥った菅は、ますます独り言や愚痴が増え、
一人で焦って迷走しているという。

「ワクチン接種の段取りが想定以上に難航しており、総理は焦燥感を強めています。
以前は一日に2〜3回、河野ワクチン担当相に電話をかけて『早くしろ』とせっついていましたが、
今は一日に5〜6回は電話している。


2月中旬以降、なんとか1万人分のワクチン接種が開始できそうですが、最初に打つ予定の医療従事者だけで約370万人おり、
まるで足りません。

一方、河野さんの裏で存在感が薄れた加藤官房長官に、菅さんは不満を抱いている。
加藤さんは『総理を支える立場なので、自分の気配を消すのが仕事だ』などと言っていましたが、
『だからと言って、本当に消えてどうする』と、やる気を見せない加藤さんに憤慨しているのです」(官邸スタッフ)


何をやっても、どう努力してもうまくいかない。 周りにいるのは面従腹背のバカばかり…。
菅の怒りとイラつきの矛先は、とうとう、政権の後ろ盾となっている二階にも向けられ始めた。

「4月に北海道、長野、広島で3つの国政選挙が行われるが、自民党は苦戦や不戦敗が見込まれている。
この件で頻繁に、二階から菅に電話がかかってくるが、最近は『かけなおす』と言って総理が電話に出ないことが増えたという。

秘書官らにも『二階さんからの電話でも、すぐに取り次がなくていい』と伝えているようだ。
選挙のことしか頭にない二階に、菅もさすがにうんざりしたのかもしれない」(自民党幹部)

356名無しさん:2021/02/28(日) 10:50:01
☆ 同上  ⑤


菅は最近、「俺は総理のガラじゃない」と、ポツリと漏らすことがあるという。 総理には向いていなかった。
菅自身が、それを痛感しているのだ。 今さらそんなことを自覚されても、国民からすればたまったものではない。

「この政権は、もはやリカバリーできないところに来てしまった。 菅政権はもう終わりだという雰囲気が強まっている。
しかし、すぐに菅降ろしにはならない。


コロナ禍、東京五輪と難題山積の中、いま総理が交代したら、秋の自民党総裁選、その後の衆院選までに、
次期政権も追い詰められてしまう可能性が高い。

たとえ支持率が1%になっても、菅総理には秋まで粘ってもらう。
その後、『選挙の顔』にクビをすげ替えるというのが、残された唯一の道だ」(細田派議員)


どうやら我々は、暗闇に浮かぶ菅の顔を、まだしばらく眺めて暮らさねばならない。 真の春は、はるか遠い。

357名無しさん:2021/02/28(日) 10:53:00
☆ たけし  菅首相長男の写真に 「クラブで麻薬で捕まったやつかと思った」



ビートたけし(74)が27日放送のTBS系「新・情報7days」に生出演し、菅首相の息子について言及した。

番組では、山田真貴子内閣広報官が菅義偉首相の長男・正剛氏から受けていた和牛ステーキや海鮮料理など
7万4000円の高額接待について特集。


週刊文春によって公開された正剛氏の写真を見たたけしは「クラブで麻薬で捕まったやつかと思った」と発言。
長髪でヒゲを生やした見た目からそのような発言に至ったのだろう。

たけしはすぐに「またそういうことを言ったらダメなのか」と自らの発言を振り返ったが、
ネットでは「みんなが思ってることを言ってくれてありがとう」や「ナイスコメント」などの声が上がった。

358名無しさん:2021/03/01(月) 16:05:02
☆ 日テレ初のプロレス中継は面白すぎてCMを出し忘れた   【越智正典 ネット裏】



日本テレビが初めてプロレスを放送する昭和29年2月19日、中継車が蔵前国技館に向かって
局を出発したのは昼の部の番組が終わってからである。 開局から6か月、放送は全日ではない。朝、昼、夜。 

テレビカメラは二台しかなく、技術部員がヨイショ!と中継車に積み込んだ。
テレビカメラは大きく、重く、体力勝負。そこで、学生時代にラグビーをやっていた男たちが技術部に配属されていた。


夜の部が始まり、中継放送開始。 力道山、木村政彦対マイクとベンのシャープ兄弟。
不思議な「プロレスリング」が始まった。 すると、蔵前国技館桟敷中段に往時のフィフティーンたちが
造ってくれた放送席の横を「大変だあー、ケンカだあー 」。

営業部員近藤晃郎がリングに向かって突進して行った。 このケンカを止めなければならない。 
仲裁するんだ。大ゲンカになりそうだ…。 それというのも、当時CMは、作っておいたフィルムを局から流していた。
このときは中継現場の生カメラで番組提供スポンサーの商品を映していたのである。

二台しかなかったカメラのうち一台は放送席うしろのマス席に。 もう一台はリングサイドに。
騒ぎが大きくなればCMを出せない。


このタッグマッチで街頭テレビはまだそれほど盛況ではなかった。日本テレビは開局10日前の28年8月18日に、
上野公園の西郷さんの銅像前や深川のお不動さんの境内など東京都内29か所、東京近郊13か所に街頭テレビを設置していた。

「皆さん、押さないで下さい。危ないです。 あっ!力道山、空手チョップ」「スリに気を付けて下さい。ご用心下さい」。
こうアナウンスするのはこのあとである。

長嶋茂雄も立教大学が試験で野球部練習休みの晩、新宿東口「山一證券」前広場にプロレスを見に来ていた。
長嶋はのちのプロレス担当アナ、倉持隆夫が「西部開拓者」と叫んだルー・テーズが大好きだった…。


力道山、木村政彦の奮戦が終わった晩、近藤は眠れなかった。 リングサイドに駆け付けたのはよかったが面白くて、
みとれてCMを映すのを忘れたのである。 翌朝、プロレス中継提供スポンサー「明治製菓」の京橋本社にあやまりに行った。

CMを出すのを忘れました。申し訳ありませんと、大きなからだをちいさく折ると、玄関に飛び出して来た宣伝部長が握手を求め
「コンちゃん、ありがとう、ありがとう、大成功だ。 CMが出なかったって、気が付かなかったよ」

余談。この三戦を運動部長の指揮でフィルム編集。ビデオはまだない。 浜町のスタジオでアフレコ。60巻も売れた。
買ってくれたのは市町村の教育委員会であった。

359名無しさん:2021/03/02(火) 16:30:02
☆ 59年オープン戦  高卒の王貞治は23戦で長嶋超え5発



1957年の選抜大会の優勝投手として高校球界のスターだった王。
当時としても破格の契約金1800万円、背番号1と巨人の期待は大きかった。

水原監督も「できたらオープン戦に投げさせて力を見極めたい」としていた。
しかし、球威、制球力ともベテラン投手に比べると見劣り。
中尾投手コーチが「投手としては大きな期待を望めない」と指揮官に報告した。


その一方でバッティングでは先輩に負けない飛距離が注目され「野手に転向するなら早いほうがいい」(中尾)
との進言もあって2月22日に野手転向が言い渡された。
本人は「投手として制球力を身につけてやっていこう」と思った矢先だったが、気分を入れ替えた。

その日は紅白戦が行われ、何と試合前のホームラン競争にも駆り出され右翼席に1本叩き込み、
早速座った紅組の「7番・右翼」で4打数2安打2打点してオープン戦の1軍帯同が決まった。


川上ヘッドコーチから「足腰のしっかりしているのと体の柔らかいのがいい」とお墨付きをもらうと、
2月28日、近鉄とのオープン戦初戦に「8番・右翼」で先発出場し、3打数2安打3打点。
3月11日阪急戦では前年の最高勝率投手・秋本から右中間に初アーチを放った。

勢いは止まらず本拠地・後楽園に初見参となった3月20日の南海戦ではサヨナラアーチ。
この時期、一塁に回っていた与那嶺が外野手復帰を進言したことで、やったことのない一塁にコンバートされた。
当初は心もとないミットさばきだったが、徐々に解消。


結局、オープン戦24試合中欠場は1試合だけで22試合に先発出場し、主砲の長嶋の4本を上回る5本塁打含む
76打数18安打の打率2割3分7厘。 一発の魅力も買われ開幕戦に「7番・一塁」で起用された。

なお、ドラフト制度以降の左右の高卒スラッガー、清原和博は41打数9安打、松井秀喜は53打数5安打と、
そろってプロ入り1年目のオープン戦で本塁打を打てず、開幕戦スタメンは逃している。

360名無しさん:2021/03/03(水) 10:16:00
☆ 中日ドラ4  福島が倉敷工高卒業 「恩返しできるよう活躍したい」



倉敷工の福島章太(18)が2日、倉敷市の同高を卒業した。
「あっという間の3年間。 いろいろな経験を積ませてもらい、内容の濃い時間だった」と笑顔で振り返った。

福島は、卒業式後に教室で卒業証書を受け取り、硬式野球部員とともに練習に明け暮れたグラウンドへ。
晴れやかな表情で同級生や後輩らと記念写真に納まった。


同高では1年生の秋から背番号1。甲子園出場経験はないが、球威十分の直球を武器にプロ入りを勝ち取った。

高田監督は「この3年間で精神的に大きくなってくれた。 戦う気持ちを前面に出す本格派投手になり、
ファンに夢を与えてほしい」と期待を込めた。


中日では2月末まで行われた沖縄での2軍キャンプに参加。

「一日一日気を抜くことなくアピールした。 シーズンに向けて状態を上げていく。
応援してもらった人たちに恩返しできるよう早く活躍したい」と思いを新たにしていた。

361名無しさん:2021/03/06(土) 16:07:02
☆ 安芸キャンプ  (阪神ファーム)



守屋投手は今キャンプで3試合に登板しました。 
最後の28日はいきなり二塁打を許すも後続を断って無失点。

「まあまあです。よくはないでしょう。 よくはなかったです。
3試合のうちなら春野(2月23日の西武戦)が一番よかったかなと思います」。


確かに、23日は1奪三振の三者凡退でしたね。

「ただ、春野の時は変化球が全然曲がらなかったり落ちなかったりしたので、それを言うと今回は、
まあ変化球でしっかり思った変化ができた球が多かったから、そこはよかったですけど。
でも真っすぐが今ひとつだったので」。


二塁打は真っすぐ? 「真っすぐです。 あれも高さが悪かった」
その部分が修正点に? 「そうですね。 まだ指にかかっているボールが少ないので。

確率をどんどん上げていかないと1軍ではちょっと厳しいというか、
しんどくなるんじゃないかなという感じですね」


キャンプを振り返って「日々の練習に後悔はないので、そこは充実したキャンプになったんですけど、
思ったより仕上がり具合が…って感じで。 まあ疲れもあると思う。

疲れが抜けてきてどうなのかというのもまだわからないですし。
これからどうしようというビジョンはあるので、そのビジョン通りいけるようにしていきます」


ビジョンとは? 「難しいですね、言うのは。 フォームでどう使ってとか、どういう意識をしてとか、
これができたら自分の思っているラインにボールを入れられるとか」。

なるほど、技術的なことですね。 
素人の私にはここまでが限界かも。 ありがとうございました!

362名無しさん:2021/03/06(土) 16:16:02
☆ 甲子園のベンチ入り人数増はなぜ実現できない?  指導者は「18→20」熱望



近年、各地方大会、地区大会のベンチ入りは20人に増えたが、春夏の甲子園大会は18人のまま。
とくに夏は、厳しい地区大会を制し、歓喜に包まれた直後に2名がベンチを外れるという悲劇が、毎年繰り返されている。

もちろんセンバツに関しても、秋の地方大会、地区大会は20人で戦ったが、甲子園では2人減らされることになる。

昨年は、春夏とも中止となり、センバツに出場予定だったチーム1試合のみ戦うという「甲子園交流試合」が開催された。
イレギュラーな大会ではあったが、全国大会として初めて20人のベンチ入りが認められたのだ。


あるベテラン監督はあっさり「お金の問題でしょう」と言った。
「僕らはずっとそう思ってきたし、ほかの理由が思いつきません。 18を20にするのは、そんなに難しいことなんですかね」

今回のセンバツに出場する別の監督に聞くと、ベンチ入り選手に対しては、現地からの移動費と宿泊費の一部が
主催者から支給されるという。


「数年前に出場した時は、宿泊については確かひとり4000円くらいの補助が出ていたはずです。
ただ、チームが泊まっていたホテルは毎年県ごとに決まっていて、食事つきで1泊1万円以上。
だから、その時点で部費や寄付でまかなってきました。

主催者が18人分しか出せないというのなら、2人分はチームで出していいのでベンチ入りを20人にしてほしい。
ほとんどの指導者がそう思っているはずです」


現場から多くの要望がある限り、簡単にスルーできる問題ではないと思うし、明確な理由があるのならしっかり伝えるべきだろう。
18回が15回までとなった延長戦、タイブレークや球数制限の導入。健康面に配慮しながら、時代に沿ってルールが変更されてきた。
それだけにベンチ入り問題についても、主催者の勇気ある決断に期待したい。

363名無しさん:2021/03/06(土) 16:27:01
☆ 巨人・長嶋よりうまかった 阪神OB三宅秀史さん死去 



阪神は5日、球団OBの三宅秀史さんが3日に心不全のため、三重県内の病院で死去したことを発表した。86歳。
岡山県出身。通夜、告別式は近親者のみで執り行われた。

1953年に三塁手として入団した三宅さんは牛若丸・吉田義男と黄金の三遊間を組んだ。
阪神のライバルである巨人は当時、ミスターこと長嶋茂雄が三塁を守り、遊撃の広岡達朗と三遊間を組んでいた。


当時の巨人・水原茂監督の言葉として、「うちの長嶋茂雄と三宅秀史とどっちがうまい?
そんなの三宅に決まっているじゃないか」と即答し、
川上哲治も「うちの長嶋と広岡の三遊間と阪神の2人と比べたらそりゃ、阪神のコンビだよ」と平然と言った。

吉田との三遊間に加え二塁の鎌田実とのトリオで「100万ドルの内野陣」と呼ばれる鉄壁の守備陣を形成した。
今は亡き鎌田は生前、「試合前のシートノックでファンを沸かせていたんだ」と胸を張った。


三宅さんは62年のシーズン中に試合前のキャッチボール中にボールを左目に受け記録は途絶えたが、
04年に金本知憲に破られるまで、700試合連続フルイニング出場のNPB記録を保持していた。

364名無しさん:2021/03/06(土) 16:33:02
☆ 内田雅也編集委員が三宅秀史さんを悼む 



三宅秀史さんに、昨年オフの連載『猛虎の地』で取材依頼の手紙を送り、電話も応答がない。
いつも返事をくれる律義な方なので案じていた。吉田義男さんに聞くと「もうあかんかもしれん…」と覚悟していた。

連載で取り上げたかったのは大阪・梅田の安兵衛食堂。
岡山・南海高(現倉敷鷲羽高)3年の1952(昭和27)年12月、夜行列車で単身、大阪に来た。
球団事務所で契約し、30万円の札束を手にした。近くの食堂で独り昼食をとり、故郷へ帰った。プロ入り当時の心境を聞きたかった。


「長嶋以上」と称された三塁守備にパンチのきいた打撃で連続出場記録を作った。努力は相当だったろう。
安藤統男さんによると、スパイクは土踏まずの切れ込みのない「わらじ型」で「ねんざしないように」と独特の工夫を凝らしていた。

スマートで口調も柔らかだった。座右の銘を聞く2014年オフの企画で自宅のある三重県鈴鹿市を訪ねた際、色紙に書いたのは「熱球」。
内に秘めた情熱を知った。「丸い物は正直」と言った。


「何年間か、一生懸命遊んだボールに教わった。 人間は素直じゃないといかん」

連続出場が止まった左目の負傷。孫の肝臓を受けた生体肝移植。 悲劇に見舞われながら自分の心に素直に生きた生涯だった。

365名無しさん:2021/03/07(日) 17:07:01
☆ 磐城・田村  東北悲願を逃した唯一の失投  ① 



1971年夏の甲子園は「小さな大投手」に沸いた。
磐城(福島)のエース田村は165センチ、62キロの小柄な体格ながら、正確無比の制球力で力投した。

初戦で当たった優勝候補の日大一に始まり静岡学園、郡山を3戦連続完封。
桐蔭学園との決勝戦では大会34イニング目に初失点し、0-1で敗れた。


東北初の深紅の優勝旗を逃した、悔やんでも悔やみきれない1球があった。
田村は、決勝戦で投げた「あの1球」の記憶が今でも、鮮明に残っている。

0-0の7回裏、右中間に長打を浴びて迎えた2死三塁のピンチ。 カウント1-2から投じた4球目。
内角を狙って投げた、落ちるシンカーが変化せずに甘く入った。
大会通じて唯一の失投を左中間にはじき返され、痛恨の決勝点を奪われた。


投げた瞬間、あっ、打たれるっと思った。 死球で当たってくれと。
点を取れるチャン スを2回も逃していたし、1点取られたら負けだなと思った。

中学は投手で、高校入学後は主に野手だった。
高2で出場した夏の甲子園では正捕手を任され、高3の5月から本格的に投手へ転向した。
投球練習で100球以上投げ込んだ後に、10球連続ストライク投球を課して制球力を磨いた。


球速は120キロ台ながら、生命線の外角低め直球はコースにズバズバ決まる。
甲子園4試合で四球は1度も出さず、内角を突いた2死球だけ。
準決勝までの3戦では打たれた18安打すべてが単打で、27回連続無失点に抑えていた。

その田村の針の穴をも通すコントロールが、なぜ微妙に狂ったのか。
田村 2球で簡単に追い込んで、3球目に投げたウエストが滑った。
ボールを交換してほしかったんだけど、あの頃 は審判が絶対だった。

366名無しさん:2021/03/07(日) 17:15:01
☆ 同上  ②


ボールを替えてくれって言えなくて、そのまま投げた4球目が縫い目に指がかからなかった。
ランナーがいたから、早く勝負したかったんだろうね。 もう1球遊ぶか、アウトコースぎりぎりに投げるか。
結果的に投げ急いじゃった。 前評判を覆しての準優勝だった。

主将田村が抽選会で引いた初戦のくじは優勝候補の日大一だった。
会場からは「かわいそうに」とため息が上がるほど。 それでも田村は動じるどころか、むしろ自信があった。


高3の5月から投げ始めた新球シンカーを、本番前には自在に操れるようになっていた。
浅く握るか深く握るかで、シュート気味に内角をえぐることも出来たし、落とす時は落とし幅までコントロールしていた。

決勝2日後には、地元いわきでパレードが行われた。 田村は日本代表合宿で参加出来なかったが、約20万人が参列した。
指導者に転身後は79年夏、82年夏には安積商を、85年夏には母校磐城を甲子園に導いた。
「小さな巨人」は選手としても、監督としても聖地の土を踏んだ。


田村 決勝戦は勝てない試合ではなかった。 優勝できなかったから、残念だというのはない。
決勝の前日には「優勝しちゃうとおかしくなっちゃうなぁ」とみんなと話していたぐらい。

後で聞くと桐蔭は「明日は絶対勝つぞ!」という感じだったそう。 
勝負のこだわりみたいなのは、向こうの方が強かったね。でも自分たちもよく頑張った。 
今思い出しても、青春ですね。

367名無しさん:2021/03/08(月) 16:52:02
☆ 91歳で退任 スズキ・鈴木修会長  「客の動線を見れば経営者の資質がわかる」



スズキの経営トップを40年以上務めてきた鈴木修会長(91)。
2月24日の会見で6月の株主総会をもって代表権を返上し、相談役に退くことを表明した。

修氏は2代目社長・俊三氏の長女と結婚し、スズキ入り。とんとん拍子で出世し、1978年に48歳の若さで社長に就任した。
83年には他社に先駆けてインドに進出。 5割のシェアを占める一大市場に育て上げた。


社長就任当時、約1700億円だった売上高は現在、約3.5兆円。世界で知られる大企業となった。
それでも「中小企業のオヤジ」を自認。販売店の家族構成まで知り尽くし、気軽に声を掛ける姿勢は変わらなかった。

親交の深い元議員は、酒席でのこんな言葉が印象に残っている。
「客の動線をよく見ておくように。 動線を見れば店が繁盛するか、経営者の資質が高いか低いか分かるから」。


自らは「勘ピューター」と謙遜するが、実際は細かな点まで目配りする精緻な経営だったことが窺える。
そんな鈴木氏にとって、長い間、悩みの種は「後継者」問題だった。

「スズキでは2代目、3代目、そして4代目の修氏まで代々鈴木家の娘婿が社長に就いてきた。
京都の商家のような事業承継だったのです」(スズキ関係者)

368名無しさん:2021/03/08(月) 16:57:02
☆ 同上  ②


修氏が会長に退いた2000年、初めて創業家以外から戸田昌男氏が社長に就任。だが体調を崩し、僅か3年で退任。
後任の津田紘氏も健康上の理由で、08年に退任してしまう。 この間、鈴木氏が後継者に見据えたのが、「娘婿」だった。

「元通産官僚の小野浩孝専務です。 ところが、07年に膵臓ガンで急逝。 52歳の若さだった。
当時の津田社長は葬儀で『修会長と2人で、あなたの“将来”を話し合った』と弔辞を読み上げました」。


結局、修氏が社長に復帰する。 15年に長男の俊宏氏に社長の座を譲り、自らは再び会長に就任したが、
「事実上、80代後半の修氏が経営を主導していました。スズキは16年10月、トヨタ自動車との提携を発表しましたが、
これも修氏が陰で動いたから。

豊田章一郎名誉会長に提携を持ち掛け、章男社長に繋いでもらったことで一気に実現したのです。
19年8月には資本提携にこぎつけましたが、その際、修氏は章男氏に『息子を頼みます』と頭を下げています」。


それでも寄る年波には勝てず、「最近は滑舌が悪くなっていた」という。
密かに引退の意思を固め、今回の会見での電撃発表となった。
自動車業界が激動期を迎える中、軽の盟主、スズキの「後継者」俊宏氏に課せられた役割は軽くない。

369名無しさん:2021/03/08(月) 17:03:02
☆ 「元祖怪物」 江川卓が凄すぎた…  「プロより球が速く見えた」驚異の高校時代  ①



1973年のセンバツで作新学院の江川卓がマークした60奪三振は、春の甲子園一大会あたりの最多奪三振記録である。

1回戦  北陽 19奪三振 2-0、 2回戦  小倉南10奪三振 8-0、 準々決勝 今治西20奪三振 3-0
準決勝 広島商11奪三振 1-2。

しかし、江川と3年間バッテリーを組んだ亀岡(旧姓・小倉)によると、「江川のストレートが一番速かったのは2年の秋」だという。


そこで調べてみると、高2の秋の栃木県予選、関東大会では圧巻の数字が並ぶ。
県予選は4試合に登板し、29回を投げ、6安打無失点45奪三振。奪三振率14.0。

関東大会では1回戦、東農大二相手に6回まで投げ13奪三振1安打無失点。準決勝は銚子商に対し、1安打20奪三振の完封勝ち。
決勝の横浜戦でも16三振を奪い、無四球完封勝ちを演じた。

江川擁する作新は、23戦全勝、140イニング連続無失点というとんでもない記録を引っさげて甲子園に乗り込んだのである。


関東大会3試合の中でも、“黒潮打線”の異名をとる銚子商戦相手の20奪三振は衝撃的だった。
「試合は銚子球場で行われたのですが、野球熱の高い銚子のファンが完全に黙り込んでしまいましたから…」

そう語るのは、江川より1学年下の土屋である。2年夏にはエースとして甲子園に出場し、準々決勝で作新を延長の末に撃破する。
雨の中で演じた江川の“サヨナラ押し出し四球”は今も語り草である。


「実は関東大会の準決勝、僕は途中から出場しているんです。ウチのヒットは8回に青野が記録したライト前の1本だけ。
あれも、もう少しでライトゴロになりそうな打球でした。
この時の江川さんのボールは速いなんてもんじゃなかった。ボールが浮き上がってくるように見えました。

江川さんより1学年下、つまり僕らの学年には横浜の永川(1975年ヤクルトドラフト1位)、土浦日大の工藤(75年阪神ドラフト2位)ら
速球派といわれた好投手が何人もいましたが、江川さんとはボールの質からして違っていた。
皆、速くても浮き上がってはこなかった。 いや、あんなボール、プロに入ってからも見たことはありません」

ちなみに土屋は1975年にドラフト1位で中日に入団。 中日で9年、ロッテで3年プレーしている。

370名無しさん:2021/03/08(月) 17:08:01
☆ 同上  ②


試合が始まるなり、銚子商の監督・斉藤一之は完全試合を覚悟したという。
2回二死から6番打者が四球を選んだ際には「ホッとした」と周囲に語っている。

再び土屋。 「ウチは黒潮打線と呼ばれるほどの強打線で、打力は関東でも1、2を争っていた。
そんな打線をもってしても、打球が前に飛ばない。

ファウルでもチップでも、ボールがバットに当たっただけで拍手が起きたんです。
こんな経験、後にも先にも、あの時だけですよ」


途中からマウンドに上がった土屋は、試合の終盤で一度だけバッターボックスに入った。

「ストレートも速かったけど、それ以上に驚いたのがカーブ。顔に向かって飛んできたように見えたボールが、
外角いっぱいに決まりました。僕は手も足も出ませんでした。

三振でしたが空振りだったか見逃しだったのかさえ覚えていない。江川さんは体も大きく、威圧感があった。
とても高校生には見えなかったですね」


甲子園での高校野球は通常、午前中から夕方にかけて行われる。
どんなに速いピッチャーでも、ナイトゲームで見るプロのピッチャーには見劣りする。

私の経験上、夜のプロより昼間の高校生の投げるボールの方が速く見えたのは、後にも先にも江川卓だけである。
彼こそ正真正銘の“怪物”だった。

371名無しさん:2021/03/09(火) 15:58:02
☆ 東京大空襲から76年  火の海の中… 4歳の王貞治少年が避難した約1キロの道のり



明日で東京大空襲から76年。 米軍の大量無差別爆撃で下町一帯が焼け野原と化し、約10万人が命を奪われた。
罹災者は100万人と言われる。 この惨禍を生き延びた1人が、王貞治さんだ。
生まれ育った墨田区で昨年から開かれている企画展で、当時4歳の王さんが母親に背負われて逃げた経路が紹介されている。 

太平洋戦争末期、3月10日未明ごろに始まった下町じゅうたん爆撃。
1954年に刊行された「都政十年史」に「隅田川をはさんだ下町一帯は全く火の海と化し…」と記録されている惨禍で、
防火や避難に必死な人々の中に王さんの一家もいた。


向島区吾嬬町(現墨田区)で両親が中華料理店を営んでいた王さんは、母親に背負われて逃げたことを著書などで明かしている。
父と兄は防火作業のため自宅兼店舗付近に残り、母は王さんと姉を連れて逃げた。 もう1人いた姉は疎開中。
空襲自体については、空が赤々としていたことが記憶にあるという。

一緒に逃げた姉の証言を基に、王さんの避難経路を初めて公開したのが「すみだ郷土文化資料館」で開かれている企画展。
展示の一環として避難した人々の経路が示されており、王さんの避難経路も見られる。


経路図に町名や通りの名は示されていないが、区内東部からおおむね南下し、さらに東に向かって旧中川の付近で終わっている。
「平井橋のたもとだと思います」と語るのは、同館学芸員の石橋星志氏。 橋を渡ると江戸川区の平井になる。

「奥まで渡っておらず、川にも入らなかったと。 川で亡くなっている方を見たりしているということだったので、
橋の手前までと判断した」 家屋は焼失したものの、一家は無事だった。


旧中川には猛火を逃れようと多くの人が入り、3000人が犠牲になったとされる。
本紙記者が、王さんの「命の道のり」を実際に歩くと、歩行距離1キロ半あまり、約20分かかった。
火の海状態の中、息子を背負って娘の手を引いた母・登美さんの避難は想像を絶する過酷なものだったに違いない。

戦火を生き延びた王さんは1957年、早稲田実業でエース兼四番打者として春の甲子園を制した。
地元にとって戦後復興の象徴となる快挙。
野球に限らず「王さんのような可能性を持った人が、亡くなった方の中にもたくさんいたのでは」と石橋氏は犠牲者をしのんだ。

372名無しさん:2021/03/11(木) 16:20:02
☆ 今年の立正大の新入生24名がすごい!



東都一部の強豪・立正大が入学生を公開した。

【投手】 梅田 健太郎(横浜隼人)、小松崎 駿(石岡一)、園田 周(聖望学園)、庭野 夢叶(天理)、
山下 一馬(中央学院)、館 慎太朗(昭和一学園)。

【捕手】 加藤 陸久(相洋)、川西 拓海(日体大柏)、古谷 将也(成田)。


【内野手】 蔵田 亮太郎(聖望学園)、佐藤 文彰(立正大淞南)、ソウ・ユウチン(高知中央)、中田 隼哉(健大高崎)、
中谷 亮太(倉敷工)、増田 和希(大阪桐蔭)、丸山 駿也(広陵)、与谷 友希(沖縄尚学)、渡辺 翔大(昌平)。

【外野手】  飯山 志夢(中央学院)、上野 海斗(大阪桐蔭)、上島 寛大(聖隷クリストファー)、
高橋 翔太(聖望学園)、山田 大介(佐久長聖)、渡辺 凌矢(日大三)。


投打ともに人材がそろっており、今年は主力選手が多く入れ替わるため、早くからデビューする可能性がある。
中谷君も頑張れ!!

373名無しさん:2021/03/11(木) 16:25:02
☆ ジャンボ尾崎がエースだった徳島・海南  初出場で進んだ決勝は終盤にドラマ 



大会初となる初出場校同士の顔合わせとなった1964年の決勝。
6万人の大観衆が注目したのは、剛と柔の対照的なスタイルのエース対決だった。

長身からの快速球で打者をねじ伏せる徳島・海南の尾崎正司に対し、広島・尾道商の小川邦和は
右横手から抜群の制球力で凡打の山を築いていた。
ともに準決勝まで1人で投げ抜き、小川は4試合で2完封、3失点。

一方の尾崎も3完封で1失点と、ほぼ完璧な投球を披露。
後にプロゴルファーの「ジャンボ」尾崎将司として大成する身体能力の高さを示していた。


予想通りの投手戦。均衡を破ったのは尾道商だった。六回2死から好機を築き、4番田坂が左前適時打。
相手守備の乱れもあり、2点を先制した。小川の脳裏に「尾道市内をパレードしている姿が浮かんだ」という。

だが身長170センチのエースは限界に近かった。腰痛や疲労から制球が甘くなり、七、八回に各1失点。
九回はスクイズで勝ち越し点を奪われた。

それでも尾道商ナインは諦めていなかった。2死満塁と攻め立て、打席には小川。
フルカウントまで白熱した対決は一飛でピリオドが打たれた。


尾崎はプロ入りしたものの未勝利に終わり、プロゴルファーに転身。
小川は巨人、広島で通算248試合に登板し、29勝9セーブを挙げた。

尾道商は68年にも決勝に進み、埼玉・大宮工から2点を先制しながら3失点して逆転負け。
因縁めいた展開で再び頂点を逃している。

374名無しさん:2021/03/13(土) 15:27:02
☆ 完全試合まで2アウト  待っていた劇的展開   (1988年センバツ 3回戦  宇部商2―1中京)



甲子園は異様な熱気に包まれていた。 中京(現中京大中京)のエース木村龍治が九回1死まで、
宇部商を相手に一人の走者も許さない快投を続けていた。 大会10年ぶりの完全試合まで2アウト。
その後に起きる劇的な展開を、だれが予想できただろうか。

プロ注目の木村は序盤から内角に重い直球を決め、カーブの切れも抜群だった。
直球狙いを指示した宇部商の玉国監督も、予想以上の剛腕ぶりに「お手上げ状態だった」。
八回まで5者連続を含む8三振。 その裏に重い1点を先制された。


九回1死。26人目の打者西田が「完全試合をやられてたまるか」とカーブに食らい付き、一、二塁間を破った。
打たれた木村は苦笑い。 犠打で2死二塁となると、大きく深呼吸し、二塁にけん制球を投げた。
打席の新2年生坂本は、冷静にその所作を分析していた。「目標を失い、明らかに動揺している。絶対に打てる気がした」

木村の91球目は、真ん中高めの直球。
坂本が「この球を逃せば次はない」と強振すると、快音を残した打球は浜風に乗って左中間ラッキーゾーンへ。
高校初の本塁打が、起死回生の逆転弾となった。


翌日が誕生日だった玉国監督は、1日早いプレゼントに大喜び。
「完全試合を覚悟していたのに、まさか勝てるとは。 信じられなかった」と振り返る。

宿舎の夕食で、お祝いのタイの焼き物が出された。「坂本、おまえから箸を付けろ」と先輩部員たち。
規律正しい坂本もこの時ばかりは、「では遠慮せずに」と誇らしげだった。

375名無しさん:2021/03/13(土) 15:35:01
☆  緊迫の投手戦!  菊池雄星vs.今村猛 



花巻東・菊池雄星と清峰・今村猛による息詰まる投手戦が見られたのが、2009年のセンバツ決勝戦。

1回戦の鵡川戦で8回二死までパーフェクトの快投を演じた菊池は、2回戦でも今宮健太を擁する明豊を
2試合連続の完封で退けるなど、東北勢悲願の甲子園初Vをかけて決勝戦に臨んだ。


一方、今村も1〜2回戦を連続完封。
準決勝までの4試合で失点わずか1という安定ぶりで、同校の3年ぶり決勝進出の原動力となった。

152キロの菊池vs.148キロの今村。 左右の剛腕が激突した頂上決戦は、両者ともに譲らず6回まで0-0。
この時点で菊池は被安打4、今村も被安打2と内容もほぼ互角だった。


試合が動いたのは7回。 清峰は二死から8番・嶋崎が菊池からストレートの四球を選んだあと、直球を狙っていた橋本が、
甘く入ってきたところを見逃さずに中越えの二塁打。 虎の子の1点を挙げる。

今村の前に7回まで二塁も踏めなかった花巻東も、8回は二死一・三塁、9回には二死一・二塁と続けてチャンスをつくったが、
最後まであと1本が出ず、そのままゲームセット。


1-0で勝利の瞬間、今村はこれまでほとんどしたことがないガッツポーズを見せ、
「バックを信じて投げた。やっと終わったと思った」といささかも気の抜けなかった投手戦を振り返った。

一方、ひとつの四球が大きな悔いを残す結果を招いた菊池は「精一杯やりましたが… 悔しい。残念です」と涙にくれた。



この大会には倉工も出場、開幕戦で奇跡を演じた。もう12年経ったか、長く出口の見えないトンネルに入ってしまったね。
名将中山氏の転勤が痛かった。 彼が倉工に来なかったら、平成の3回の出場がなかったかもしれない。

376名無しさん:2021/03/13(土) 15:57:00
☆ センバツ、ブラバン生演奏は禁止  土を集める行為も禁止



高野連と毎日新聞社は、事前録音したブラスバンド演奏の音源使用を可能にすると発表した。

発表によると、10曲が上限。 提出された音源を球場のスピーカーで流す。
録音が間に合わない出場校には、甲子園での応援経験が豊富な尼崎高吹奏楽部の協力で、定番の10曲を準備する。


音楽を流さず、手拍子のみでの応援も可能としている。
1曲につき2〜2分半がめど。 打順かイニングごとに曲を指定してもらう。

選手が試合後に土を集める行為も禁止される。 選手には別の形で土を贈る方針。

377名無しさん:2021/03/14(日) 10:15:01
☆ 元日馬富士が優秀論文賞を受賞…  城西国際大大学院を修了  「相撲道に感謝」



元横綱・日馬富士のダワーニャム・ビャンバドルジ氏(36)が13日、城西国際大大学院修了に際し、
同大の千葉東金キャンパスで行われた卒業式に出席した。
「新モンゴル日馬富士学園創設プロジェクト-全身全霊で行う小中高一貫教育」が優秀論文賞を受賞した。

角帽にガウンという姿で式典に姿を見せたビャンバドルジ氏は「映画とかで見たことはあるけど、まさか自分が着てね。
ずっと着てみたかった。 帽子とか投げると思って準備していたんだけど」と冗談めかしながらも、
「横綱として新しい道を作れたことがうれしい」と喜びをかみしめた。


母国のモンゴルでは2018年9月から小中高一貫の私立学校「新モンゴル日馬富士学園」を開校し、理事長に就任。
修士論文執筆にあたり、学校の生徒や保護者、教職員ら約2000人にアンケートを実施した。

礼儀を重んじるなど、相撲で学んだことを取り入れた教育に対する感想などを聞いたという。日本語で約7万字に及ぶ論文。
担当の孫根志華(そね・しか)教授は「誰が見ても立派な実証研究として評価されています」と、たたえた。

城西国際大と日馬富士学園の交流に向け、両校が提携を結ぶことも決まった。
詳細はこれからだが、日馬富士学園の卒業生の受け入れや、城西国際大の教員らの交流も計画されているという。

378名無しさん:2021/03/14(日) 10:18:02
☆ 元広島の正田耕三氏 「目標は甲子園!」  京都成章のコーチとしてスタート



元プロ野球広島カープの内野手で、首位打者など3度のタイトルを獲得した正田耕三氏(59)が13日、
京都成章高校野球部のアドバイザーコーチとして京都市西京区のグラウンドで始動した。

今年2月、学生野球資格回復が認められ、念願の高校球児の指導が可能になった正田氏は
「一生懸命に練習する選手の手助けができれば。頭でしっかり理解し、前向きに取り組む練習方法を考えたい」と抱負を語った。


グラウンドには約80人の部員が整列。初顔合わせとなったナインに、「君たちが目指す甲子園という目的地へ向かって、
私自身も本気で取り組んでいこうと思っている」と真剣な眼差しで訴えた。

松井監督(56)は今回の正田氏の招請について、「プロでも社会人でも優勝を経験し、
オリンピックでも金メダルを取っておられる。 しかし、甲子園出場はなく高校の時だけ頂点に立っていない。
そこに共感を覚える。 甲子園への強い思いは選手たちも同じです」と力説し、同氏の手腕に期待を寄せた。

379名無しさん:2021/03/14(日) 10:58:02
☆ 「おりがみ」で思い出す世界の巨人 〝ジャイアンツ馬場〟の青春  【越智正典 ネット裏】



ひょいとテレビをつけたらBSテレビ東京の「孤独のグルメ」が始まろうとしていた。「新丸子」が映った。
渋谷から東急東横線で行くと「多摩川」の次の駅の町である。

東口に出ると、いまはマンションになっているが、往時の「巨人軍多摩川寮」。
昭和30年、新潟県三条実業から入団した馬場正平投手、“ジャイアンツ馬場”は淋しくなると新丸子の下の河原で
海は荒海、むこうは佐渡よと、歌っていた。


月二回の分割給料日に給料をもらうと練習が終わった夕方、
多摩川寮の裏の「松の湯」で少しのんびりしてから銭湯の隣のそばやの暖簾をくぐっていた。

「オバサーン、アンミツ二ッゥ!」 「あいよー」  彼女は心得ていてドンブリで、二ハイ出した。


昭和34年秋、整理になった。 ねじれ球がいけそうだったが、マウンドの投手守備がイマイチだった。
馬場が一軍に引き上げられて投げることが出来たのは入団3年目の32年である。

一軍登板成績は3試合、先発1、0勝1敗、投球回7、打者26、安打5、四球0、三振3、自責点1。
35年春、馬場は第二次明石キャンプで大洋のテストを受けた。 テスト生は風呂もしまい風呂。
床に石鹸を使ったあとがたまっていて滑ってころんだ。 2メートル、90キロ。


倒れたときガラス戸にぶつかり破片が突き刺さった。 38針も縫う大ケガだった。
「救急車のサイレンが鳴ったのには驚きました。 明石では滅多にないことです」
巨人の明石キャンプの宿「大手旅館」のご主人、横山茂雄さんは話す。

「翌日、大洋の宿、錦明館に新潟から馬場さんのおかあさんが杖をついてお見えになって
『ご厄介をおかけしました』と、玄関の床にオデコがつきそうになるほど、お辞儀をなさっていました」。


馬場がプロレスラーになるのはこの事故からである。 馬場は全日本プロレスの社長になる。
リングの帰りには現、永田町のザ・キャピトルホテル東急のレストラン「ORIGAMI」に寄って
冷たい紅茶を飲んでひと休みしていた。

首相の動静を伝える記事によると菅首相がときどき「おりがみ」に来るという。
そのたびに、馬場のマウンドを思い出している。

380名無しさん:2021/03/15(月) 16:52:03
☆ 【話の肖像画】 「世界の盗塁王」福本豊(73)返り討ち… 完璧やった王さん



昭和46年、パ・リーグを制した阪急(現・オリックス)は日本シリーズで巨人と対戦した。
阪急にとって42年から3年連続で苦杯をなめた相手だ。

阪急はこのシーズン、2年連続盗塁王の自身と加藤秀司内野手、山田久志投手の新戦力が加わり、
勝負は互角と思われていた。
第1戦は終盤に盗塁に成功したけど、ホリ(堀内恒夫)と森(昌彦、祇晶)さんのバッテリーにやられました。


2戦目は山田-米田哲也の継投と打線の活躍で1勝1敗に。迎えた第3戦、阪急は序盤の1点を山田が守ったまま、最終回を迎えた。
後楽園球場での第3戦はよう覚えてます。 10月15日、前々日の試合で勝ってるし、勝てたと思った試合やったんですけど。

ヤマが八回まで出した走者は2人だけ。 1-0でリードしていた九回裏でした。1死後、巨人は柴田さんが四球で出塁。
2死後に長嶋さんのゴロがショートの左を抜いてセンター前に転がった。 一瞬にしてピンチになった。


2死一、三塁で打席に王さん。 ヤマは果敢に勝負を挑んだけれど、直球を右翼スタンドへ、逆転サヨナラ3ランを運ばれた。
王さんは完璧やった。 打たれた瞬間、僕らは打球を目で追うだけでほとんど動けず、心の中で「あ〜っ」。

マウンドのヤマは動くことさえできんかった。 王さんや長嶋さんには、何か知らんけど雰囲気をつくられてしまう。
2人を当然、マークするんですけど、今度は後ろの打者にやられたりとかね。

この試合を勝ってたら、結果は変わっていたかもしれへんね。
その後も知らんうちに負けて終わってしもうたという感じやったね。 やっぱり巨人は強いと思いました。
初めて主力として戦った日本シリーズは、1勝4敗で巨人に返り討ちにされた。

381名無しさん:2021/03/15(月) 16:57:02
☆ 甲子園最多勝の高嶋仁氏が野球少年に語りかける  “勝敗より大事なもの”



かつて甲子園を沸かせた闘将は笑顔で「みなさん、野球は楽しいですか?」と子供たちに問いかけた。
監督時代に歴代最多の甲子園春夏68勝、通算3度の優勝を成し遂げた智弁和歌山の高嶋名誉監督(74)が14日、
奈良県の葛城JFKグラウンドで、中学野球を目指す小学5、6年生らを対象に講演を行った。 

2018年の監督勇退後、野球人口減少を食い止めるため各地で少年野球の臨時指導や講演を続けている。
この日も集まった子供らに「野球を好きになってください。 楽しまないとあかんよ」と言って聞かせた。


指導者や保護者にも「上に立つ人がどんな言葉をかけるかが大事。 言葉で選手を傷つけないこと。
人が人を動かすのは言葉です」と呼びかけた。 

野球人口減少が懸念される中、高野連は「高校野球200年構想」と称し、次の100年へ向けた野球普及活動を行う。
日本野球機構もジュニアチームに力を入れる。


球界全体の課題に高嶋氏は「野球を始めてから、そのままやめずに続ければそれほど野球人口は減らないと思う」
と見解をみせる。 野球がつらくなったり、大きなケガをしたりして途中でやめる選手を作らないこと。
高校生、大学生になるまで野球を好きでいてほしい。

「それにはやはり、指導者の意識改革。 優しく丁寧に教えることです。 勝つことも大事だが、
少年野球の時期はもっと大事なものがある」と力を入れた。

「子供たちの目がギラギラしているのが印象的でしたね」。この輝きを大人になるまで野球に向けてもらいたい。
その思いで、75歳を迎える今年も野球の楽しさを伝え続ける。

382名無しさん:2021/03/15(月) 17:00:02
☆ 元近鉄の山口哲治氏が福井工大福井コーチ就任内定



近鉄、南海(現ソフトバンク)で活躍し、近鉄、楽天でコーチを務めた山口哲治氏(61)が、
4月から福井工大福井のコーチに就任することが14日までに内定した。

昨年12月で楽天を退団し、少年野球の「奈良葛城ボーイズ」の技術コーディネーターに就任していた。


同チーム出身で、大阪桐蔭時代に阪神藤浪らと12年甲子園春夏連覇を果たした白水健太氏(26)が
昨秋に福井工大福井監督に着任しており、山口氏は白水監督をサポートすることに。

智弁学園(奈良)時代に77年センバツ4強入りした山口氏が、指導者として甲子園帰還を目指す。

383名無しさん:2021/03/15(月) 17:03:02
☆ 阪神が甲子園レフト外周に新広場 「にぎわう場所に」



15日、甲子園球場のレフトスタンドの外周エリアに「スコアボード型モニュメント」を中心とした新たな広場を設置した。
また、大林組と命名権契約を行い、広場の正式名称は「OBAYASHI-SITE」 (略称「O-SITE」)に決定。

甲子園球場の担当者は「野球開催日には、フォトスポットや待ち合わせスポットとしてにぎわう場所になればと思います。
甲子園歴史館と合わせて、ゆっくりと球場の歴史に触れていただくのもおすすめです」とコメントした。

384名無しさん:2021/03/15(月) 17:27:02
☆ 高校野球の歴史に残るセンバツの名場面を集約した 「音でよみがえる甲子園」を朝日新聞ポッドキャストで配信開始



朝日新聞社は3月15日、自社が運営する音声コンテンツブランド「朝日新聞ポッドキャスト」で、
3月19日に開幕する第93回選抜高校野球大会に合わせ、「音でよみがえる甲子園」を配信開始した。
 
大会期間中は毎日配信。内容は高校球児達を取材してきた記者、甲子園に出場経験のある記者が出演し、
選手達の裏で何があったのかを迫っていく。

 
当時に全国制覇を果たしたチームの主将や、その後にプロ入りした選手も登場し、球児たちへ熱いメッセージを送るという。
また、高校野球の取材を担当するスポーツ部記者の山口裕起氏による「直前予想」も配信する。
 
朝日新聞デジタルでは、出演記者が書いた記事を読みながら番組音声を聴くことができるとのこと。
運動通信社のスポーツメディアで朝日新聞社と朝日放送テレビが共同展開する「バーチャル高校野球」でも配信するとしている。

385名無しさん:2021/03/16(火) 16:52:02
☆ 【内田雅也の追球】 甲子園球場をつくった人びと  新名所「O-SITE」誕生  97年前の汗と夢



「こんどおやじがでっかい野球場つくりまんねん」
甲陽中野球部員だった山野井萬(2006年、99歳で他界)は大正12年秋、1年後輩に洗面所で話しかけられた。

父親とは阪神電鉄専務の三崎省三だ。 当時は社長不在で実質ナンバーワンとして社業を取り仕切っていた。
「そりゃ、ええこっちゃなあ」と応じた。 04年、山野井から直接聞いた話である。


鳴尾球場で行われた全国中等学校優勝野球大会準決勝、観客がグラウンドにあふれ出し、試合が1時間中断した。
一塁手だった山野井は「えらい人でした。 一塁線まで人波が押し寄せてきましたから」と間近で経験していた。
高まる中等野球人気で、阪神電鉄が大球場建設を急ぐことになる事件だった。

もちろん、三崎が大球場建設を進めたのは確かだ。 若手技師、野田誠三に設計図作りを命じた。
ただ、とんちでいけば、つくったのは有名な“2人のセイゾウ”三崎でも野田でもない。
総工費100万円で施工を請け負った大林組の名もなき土木作業員たちである。


甲子(きのえね)の1924(大正13)年、3月11日に地鎮祭。 16日に起工。
きょう16日は97年前、甲子園球場建設の工事を始めた日なのだ。

そんな時機に合わせたのか、15日、左翼スタンド外周に「OBAYASHI―SITE」(通称O―SITE)が誕生した。
スコアボードを模したモニュメントは方向によって「甲子園」「大林組」と見え方が変わる。
花々が咲く小さな公園は新名所となるだろう。


命名権契約も交わし、大林組の名が甲子園に刻まれた。 当時、作業員たちが流した汗を思う。
夏の全国大会に間に合わせようと、昼夜兼行の突貫工事だった。 7月31日完成までわずか143日間。
大林組の試算によると、現在同様のものを造ろうとすれば、工費約40億円、完成には1年かかるとある。

山野井は「大林はようやりましたなあ」と話していた。 当時の甲陽中は建設現場のすぐ隣。
通学帰宅で毎日、作業を見ていた。 「カンテラさげて、夜もコンクリートミキサー回しとりました」


徹夜作業には昼間の何倍も日当が出た。 もちろん金もあったろう。
しかし「東洋一の大運動場」を夢見た作業員には希望があったはずだ。

甲子園球場は三崎が目指した「スポーツのメッカ」となった。
三崎や野田が描いた夢に、工事に携わった人びとも胸を膨らませていたのだろう。

386名無しさん:2021/03/16(火) 16:56:02
☆ 甲子園21度出場の小倉高、新監督が就任



福岡県で最多、春夏合わせて21度の甲子園出場を誇る小倉高の野球部新監督として1月25日に就任した
OBの土井崇正監督(51)が15日、初采配となる若松高との春の福岡大会初戦を前に名門復活への意気込みを語った。

土井監督は高校時代、内野手で2年秋に九州大会に出場。 福岡大に進み全日本大学野球選手権にも出場した。
西田前監督の就任時にコーチとなり2年間指導に携わってきた。


昨年8月に夏の甲子園2連覇時のエース福嶋一雄氏、今年2月にはプロで活躍した安田猛氏と、OBの訃報が続いた。

「偉大な先輩方がお亡くなりになり悲しいことが続いた。 春は頑張って県8強以上を狙いたい」と再建を誓った。
同校は1978年春以来、甲子園から遠ざかっている。



倉工にも、昔ご縁があった小倉高に新監督が就任した。
倉工も同様に、新監督で伝統のユニフォームに戻して、名門復活を目指してもらいたい。

387名無しさん:2021/03/16(火) 17:01:02
☆ 山陰の夢、一振りに散る  大会唯一のサヨナラ優勝弾  【1960年センバツ 決勝 米子東1―2高松商】



山陰勢の悲願は、一振りで打ち砕かれた。1960年、米子東はエース宮本洋二郎を軸に初の決勝に進み、高松商と対戦。
1―1の九回、高松商の山口富士雄の打球はライナーで左翼ラッキーゾーンへ飛び込んだ。
90回を超える選抜大会の決勝で、唯一のサヨナラ本塁打として大会史に刻まれている。

第1回大会優勝の古豪に対し、山陰勢として初めて2回戦を突破した米子東。実績の差を感じさせないほど、
堂々とした試合運びを見せた。 宮本は直球とシュートに落差の大きいカーブを交え、三回まで1安打無失点。
四回には自らの右翼線二塁打で先制点をもぎ取った。


その裏に清水賢の捕逸で同点とされたが、「いずれ味方打線がはね返してくれると思って、別に硬くもならなかった」。
六回無死満塁のピンチをしのぐと、七、八回はいずれも三者凡退に抑えた。

九回、先頭打者の山口を追い込んでから投じた5球目だった。「シュートのかけ損ないが高めにいってしまった」
という失投を振り抜かれた。 今大会の第1号本塁打となり、優勝の夢を打ち砕かれた。


山陰勢が決勝に進んだのは春夏通じてこの1回だけ。 
米子東と高松商は激闘を演じたOBを通じて、近年は定期戦も開催している。

宮本は後に巨人、広島などで222試合に登板し、引退後は広島のスカウトやスコアラーなどを歴任。
自身の出場から46年後の選抜で4強入りしたPL学園の前田健太(現ツインズ)をスカウトしたことでも知られる。

388名無しさん:2021/03/19(金) 15:11:02
☆ 「タンス預金」 初の100兆円突破、前年比5・2%増…   高齢者中心に現金保管



日本銀行が17日発表した2020年10月〜12月の資金循環統計によると、昨年12月末時点で個人が保有する現金が、
初めて100兆円を突破した。 前年同期と比べ、5・2%増の101兆円と過去最高となった。

高齢者を中心に、自宅で現金を保管する「タンス預金」を増やす傾向が強まっている。
家計部門の「現金・預金」は4・8%増の1056兆円となった。 預金は4・8%増の955兆円だった。


株式なども含めた家計部門の金融資産残高は、2・9%増の1948兆円と、過去最高を更新した。
金融資産のうち、「現金・預金」が54・2%と半数以上を占めた。

株価の上昇を背景に、「株式等」は0・7%増の198兆円、「投資信託」は5・1%増の78兆円となった。
金融機関を除く民間企業の現金・預金は、16・6%増の311兆円と大幅に伸びた。


新型コロナウイルスの感染拡大で景気の先行きが読みにくくなっていることから、企業が手元資金を厚くしているとみられる。

一方、国債保有者の内訳では、日本銀行がトップで、全体の44・7%(545兆円)を保有している。
「保険・年金基金」は20・7%(252兆円)、民間銀行などの「預金取扱機関」は14・3%(175兆円)だった。

389名無しさん:2021/03/19(金) 15:15:02
☆ 【内田雅也の広角追球】 あれから1年、うれしいほど野球日和  2年ぶりに開幕するセンバツ



2年ぶりに大会が開かれる。 心が浮き立つ。 もう、甲子園球場前の桜は咲き始めている。
「山笑う」季節、背後に見える六甲の山脈が笑顔で迎えてくれる。1年前、「悲しい」と感じた好天が「うれしい」と思える。

昨年の「3・19」。ある大会関係者から届いたメールにあった。「高野連と毎日新聞社は球児たちに9イニングの借りがある。
そして、暖かい春の青空の下での入場行進と開会式の借りもある」


阿久悠『甲子園の詩』のきみたちは 甲子園に一イニングの貸しがある そして 青空と太陽の貸しもあるになぞらえて悲しんでいた。
1988年夏、8回降雨コールドで敗れた高田(岩手)に捧げた詩である。

貸し借りで言えば、球児たちは貸しを取り戻す時である。ただ、昨年の球児たちはもういない。
「先輩たちの分も」などと力む必要はない。 

周囲に感謝し、周囲に配慮し、「誰かのために」と奮闘する心は確かに大切だが、そんな重荷を背負う必要などない。
どうか、自分たちの野球を楽しんでほしい。 甲子園で野球ができる喜び、うれしさを出してくれれば、それでいい。


戦争中、あらゆる野球ができない年月があった。戦後、野球が再開された時、月刊ベースボールマガジンが発刊となった。
1946(昭和21)年4月21日発行、創刊号の「創刊のことば」に球を手にせずとも、心に球を持つ者は常に美しいとある。
戦中、思いを募らせた野球人の心を伝えている。

「学生野球の父」飛田穂洲の寄稿がある。 終戦後、故郷に近い茨城の涸沼(ひぬま)湖畔で書いたものだ。
飛田は野球に人生や社会生活を説いた過去を夢となってもよいとさて置き、青少年への懇望を記した。


諸君は明朗闊達なる気分の中に吸い込まれて、新しき活力を養うために、おのおの好めるスポーツの中に抱かれることである。
野球にこだわらず、青少年にスポーツを楽しめと書いている。

コロナ禍のなか、各種大会が再開される今の状況と似ている。 苦しい思いをしたのは何も野球ばかりではない。
スポーツ再開の先陣を切るように、センバツが始まる。 飛田が願ったような明朗闊達な姿を楽しみにしている。

390名無しさん:2021/03/19(金) 15:20:02
☆ 【記録で読むセンバツ】 古豪・北海は61年ぶり開幕戦勝利ならず

  第93回センバツ高校野球大会 第1日  1回戦  神戸国際大付3×―2北海 延長10回 (19日・甲子園)



10年ぶり出場の北海は145キロ左腕・木村大成(3年)が力尽き、延長10回サヨナラ負け。
今回が全国最多となる春夏通算10度目の開幕戦だったが、60年春以来、60年ぶりの開幕勝利はならず。
通算成績は2勝8敗となった。


北海の開幕戦成績は以下のとおり。 北海の開幕戦成績は以下のとおり。 

1920年夏 4●7長岡中、 24年夏 5○4静岡中(延長12回)、  25年夏 3●9東山中 

32年夏 0●4明石中、   38年夏 1●3高崎商、    40年夏 2●3松江商(延長14回)
 
53年春 0●3伏見、    60年春 4○1那覇、     2015年夏 4●18鹿児島実

21年春 2●3神戸国際大付(延長10回)   【注】校名は当時。 40年夏の出場までは北海中

391名無しさん:2021/03/19(金) 15:50:02
☆ 仙台育英、明徳義塾との名門対決に1-0勝利   宣誓の島貫主将もヒットと躍動

       第93回センバツ高校野球大会第1日  1回戦  仙台育英1-0明徳義塾 (19日・甲子園)



昨秋の東北王者と四国王者による名門対決は仙台育英が明徳義塾に勝利。
2投手が1安打の完封リレーを繰り広げ、東日本大震災から節目の10年、みちのくに白星をもたらした。

仙台育英は2回1死二塁、二塁走者の秋山がスタートを切ると、遠藤が左前にタイムリー。
持ち前の足を絡めた攻撃で先取点をもぎ取った。


先発の左腕・古川は3回まで無安打と上々の立ち上がり。4回には2死一、三塁となったところで須江監督は継投策を決断。
右腕・伊藤をマウンドに送り込んだ。 これが奏功して伊藤は代木を空振り三振斬り。見事にピンチを脱した。

伊藤はその後も快投を繰り広げ、明徳打線を無安打に封じた。
開会式で堂々の選手宣誓を披露した島貫主将も5回先頭では二塁内野安打を放ち、攻守にチームをけん引。
同校6年ぶりのセンバツ勝利に貢献した。

392名無しさん:2021/03/19(金) 16:50:02
☆ 【記録で読むセンバツ】 神戸国際大付が大会11度目の開幕戦サヨナラ勝ち



開幕戦でのサヨナラ勝ちは、19年に市和歌山が呉を延長11回3―2で下して以来、11度目。
なお、開幕戦の延長戦も19年の市和歌山―呉以来で、9度目。


開幕戦のサヨナラ勝ちは以下のとおり。

1924年※高松商7―6和歌山中  36年 岐阜商3―2広島商   38年※浪華商4―3横浜商

41年 岐阜商3―2福岡工    47年 京都一商3―2松本商    49年※芦屋7―6慶応二

81年※高松商3―2北海道日大   94年 神戸弘陵8―7滝川西(延長10回)


2009年※倉敷工11―10金光大阪(延長12回)    19年 市和歌山3―2呉(延長11回)

21年 神戸国際大付3―2北海(延長10回)       【注】※は逆転サヨナラ。校名は当時



延長戦での逆転サヨナラ勝ちは、甲子園でのドラマチックには事欠かない倉敷工のみ。

393名無しさん:2021/03/20(土) 11:25:01
☆ 健大高崎 公式戦初先発で完投勝利の高松将斗 「自分のペースで勝負できた」

    第93回選抜高校野球大会 第1日 第3試合 1回戦  高崎健康福祉大高崎6―2下関国際 (19日 甲子園)



公式戦初先発となった3年生右腕・高松はキレのある直球にカーブとスライダーを交えた投球で8回までわずか1安打。
計3安打2失点と完投勝利を飾って見せた。

「きょうの投球は、自分のテンポ、自分のペースで勝負できたことが良かった」と話したが笑顔はなし。

「勝って嬉しいけれども、完封できない部分で悔しさがある。自分に甘さがある」と反省も忘れなかった。
次の試合に向けては「スライダーが高かったので、その分を修正して臨みたい」と前を見つめた。


下関国際は2年生レギュラー6人のチームで秋の関東王者に挑んだが、春初勝利はお預けとなった。
2番手・古賀康誠の強気の投球が奏功し、強打線相手に7回まで2失点。
しかし、力を注いできた守りが8回に崩れ、決定的な4点を奪われた。

下位から1番に昇格した片桐優介の適時二塁打などで9回に2点を返したが、計3安打と打線も振るわず。
古賀は「攻守ともレベルアップして夏こそ勝ちたい」と再起を誓った。

394名無しさん:2021/03/20(土) 11:30:01
☆ 天理が6年ぶり初戦突破 宮崎商に快勝  1メートル93のドラフト候補・達 1失点10K完投

      第93回選抜高校野球大会 第2日 第1試合  1回戦  天理7-1宮崎商 (20日 甲子園)



天理は2回、背番号18の7番・木下和輔の右中間適時三塁打で先制。
なおも2死三塁とし、8番・達孝太が右前へ適時打を放って2点目を加えた。7回には9番・政所蒼太が左前へ2点適時打、
さらに1番・内山陽斗が右越え適時二塁打で続き、一挙4点で突き放した。

投げては今秋ドラフト候補で、1メートル93のエース右腕・達孝太が、最速146キロを軸に10奪三振の力投を見せた。


52年ぶり3度目のセンバツ出場で春初勝利を目指した宮崎商は中盤までエースの日高大空が粘りの投球。

打線は初回、2回とチャンスで無得点に倒れたが、8回に3番・中村碧人が意地の中越え適時三塁打。
チームとしてはセンバツで55年ぶりの得点を挙げるも及ばなかった。

395名無しさん:2021/03/20(土) 13:41:02
☆ 鳥取城北 逆転で悲願のセンバツ初勝利  エース広田が2失点完投

         第93回選抜高校野球大会 第2日 第2試合 鳥取城北6-2三島南 (20日 甲子園)



2年連続3回目の出場でセンバツ初勝利を挙げた。
鳥取城北は1点を追う5回、1死一、二塁から2番・中木村の投前へのバント安打と敵失から2点を奪い逆転。

なおも1死三塁で3番・畑中の中前適時打で加点した。 9回にも1死二塁から1番・松田の右翼線適時三塁打、
中木村の左前適時三塁打、畑中の左犠飛で3点を加えて試合を決めた。

3年生右腕・広田は2回、6回に1点を失ったものの、粘り強い投球を見せ8安打2失点で完投勝利を飾って見せた。


三島南は2回裏、1死三塁から7番・富岡の左犠飛で先制。 
逆転を許し2点を追う6回1死三塁に4番・小堂の中前適時打で1点を返したものの及ばず。 
21世紀枠での初出場で全国1勝はならなかった。

396名無しさん:2021/03/20(土) 16:35:02
 ☆ 東海大相模 38年ぶり東海大系列対決を延長で制して初戦突破

        第93回選抜高校野球大会 第2日 第3試合  東海大相模3ー1東海大甲府 (20日 甲子園)



両校にとっては甲子園初の系列校対決で、甲子園では1983年夏以来となる東海大系列校同士の対決を制した。

東海大相模は7回、2死二、三塁で東海大甲府の捕手・三浦の捕逸の間に生還して先制。
同点で迎えた延長11回には1死二塁から大塚の右前打で勝ち越し、なおも2死三塁から柴田の左翼線二塁打で加点した。

投げては3年生右腕・石川が8回を6安打1失点と好投。 9回からはエースの石田が完璧なリリーフを見せた。


東海大甲府は1点を追う8回、2死二、三塁から4番・久井の左前適時打で同点としたがそこまで。
先発したエース・若山の好投も実らず、90年の第62回大会以来31年ぶりの初戦突破はならなかった。


東海大の系列校同系列校同士の対戦は1983年夏の東海大一(現・東海大静岡翔洋)
―東海大二(現・東海大熊本星翔)以来で春は初めて。

397名無しさん:2021/03/21(日) 10:22:01
☆ 【記録で読むセンバツ】 52年ぶり出場の古豪・宮崎商は春初勝利ならず



今大会最長ブランクとなる52年ぶり3度目の出場の宮崎商は、193センチ・達を攻略できず、天理に1―7で敗退。
守備も4失策と乱れ、悲願の春初勝利はならなかった(夏は08年まで計5勝を記録)。
また、全国32都道府県目となる春夏通算70勝到達も、今夏以降に持ち越しとなった。


 センバツのブランク出場の上位10校は以下の通り。

 〈1〉82年 ※松山東(愛媛) 1933→2015   〈2〉72年 ※高松(香川) 1933→2005

 〈3〉70年 県和歌山商(和歌山) 1937→2007 〈4〉69年 関大第一(大阪) 1929→1998

 〈5〉68年 長野商(長野) 1932→2000    〈6〉63年 関西学院(兵庫) 1935→1998


 〈7〉60年 ※大分上野丘(大分) 1949→2009 〈8〉59年 ※膳所(滋賀) 1959→2018

 〈9〉57年 鳥取西(鳥取) 1933→1990    〈9〉57年 島田商(静岡) 1941→1998

 〈18〉52年 宮崎商(宮崎) 1969→2021    【注】※は21世紀枠で出場。 校名はブランク出場時。

398名無しさん:2021/03/21(日) 10:26:01
☆ 仙台育英・古川&伊藤完封リレーが94年ぶり珍記録

                    

仙台育英・伊藤樹投手が5回1/3を無安打の好救援。 珍しいチーム被安打1のスコア1-0完封リレーを演出した。

1-0完封リレーの被安打1は、春夏を通じ1927年夏の高松商しか記録していない。
高松商は延長12回1-0でサヨナラ勝ちした福岡中戦で、先発の井川が7回0/3を1安打、2番手水原が5回を無安打だった。


伊藤は19年夏の準々決勝(対星稜)で敗戦投手になっている。2年前の借りを返す甲子園初勝利だ。
1年夏の敗戦投手から、のちに大物になった選手は少なくない。

古くは56年王貞治(早実) 60年尾崎行雄(浪商) 78年愛甲猛(横浜) 81年渡辺久信(前橋工)らが記録。
04年前田健太(PL学園)07年菊池雄星(花巻東)は今や大リーガーになった。

399名無しさん:2021/03/21(日) 10:30:01
☆ 珍名も躍動する甲子園  天理・瀬がマルチ安打  出場校のレア名字あれこれ



全国に約340人しかいない珍しい名字を持つ天理・瀬(せ)千皓が複数安打で勝利に貢献した。
2回と7回の先頭で安打を放ち、いずれも得点に結びついた。

ダークホースと目される天理は、珍名の層も厚い。 
エース達(たつ)孝太は約830人、捕手の政所(まどころ)蒼太は約930人とバッテリーの希少度も高い。


他校に目を向けると、漢字一文字の珍名も多く、東海大相模・求(もとめ)航太郎は約170人、
大崎・調(しらべ)祐李は約850人と、なかなかレベルが高い。

上田西・飛鳥井(あすかい)洸が約680人、東播磨・宇郷(うごう)瑠希が約310人、
智弁学園・垪和(はが)拓海が約440人、明豊・和才(わさい)蒼空が約570人と健闘する中、

堂々のチャンピオン?に輝いたのが八戸西・高間舘(たかまだて)好誠。
全国でわずか30人前後しかいない「超珍名」だ。

400名無しさん:2021/03/21(日) 10:33:01
☆ 大阪桐蔭のますます度を越す選手集めにモノ申す! (小倉清一郎)



優勝候補筆頭の大阪桐蔭は、最速150キロ左腕の松浦、同154キロ右腕の関戸、強打の主将・池田らを擁し、
3度目の春夏連覇を狙える戦力が整っている。

最近気になっているのは、大阪桐蔭の有望中学生の勧誘が、急速に全国各地に広がっていることだ。
今回のベンチ入りメンバー18人中、大阪府外の出身は13人。


松浦は北海道・旭川市、関戸は長崎県・佐世保市出身で明徳義塾中から大阪桐蔭の門を叩いている。
他にも関東出身の選手が何人か入っており、まるで全国選抜といえる構成だ。

昨年のドラフトで西武に指名された仲三河は栃木市出身で、強豪・小山ボーイズから大阪桐蔭に引っ張られ、
「ついにここまで手が伸びてきたか」と関東の強豪校は震えあがった。


地元の常連校に内定した中学3年生が、後になって大阪桐蔭に進路を変更するケースも頻出しているそうだ。
たとえ「後出し」でも「全国制覇」をしたい有望中学生の憧れになっているため、こういうことが起こるのだ。

これまでの野球留学は「甲子園に行きたい」という大都市圏の中学生が地方の強豪校に流れるケースが多く、
東京などの関東の中学生が、馴染みにくいといわれる関西の高校へ進学するケースはまれだった。
大阪桐蔭だけは別格ということだ。

関戸を引き抜かれた明徳義塾は18人中16人が県外出身なのは相変わらずとはいえ、
そろそろ規制のルールを作る時期がきているのではないか。


横浜で部長を務めている頃は、私が中学生を発掘、勧誘していた。
「横浜だって全国から集めていただろう」と指摘されるかもしれないが、実は「学校名が『横浜』だから、
地元の選手6、7割。 県外出身者は3、4割まで」という渡辺監督の考えと

「県を代表して出場する甲子園に、他県の出身者ばかりで出ても学校の宣伝にはならない」という学校側の
方針があり、厳守していたのだ。

私学には経営がある。入学者やベンチ入りメンバーの人数を制限するのではなく、「県外出身者はスタメン4人まで」
など試合に出る人数を制限するのはどうか。      
                            (小倉清一郎/元横浜高校野球部部長)

401名無しさん:2021/03/21(日) 10:57:02
☆ 【昭和〜平成 スター列伝】 驚異の11打席連続出塁!!  センバツ史上別格の怪物・藤王康晴



1983年の第55回大会に登場した愛知・享栄の藤王康晴はまさに別格だった。
1回戦の高砂南戦、初回一死一、二塁の第1打席でいきなり右越え3ラン。
その後は2打席連続の二塁打、左前打、四球と4打数4安打をマークし、12―3の勝利に貢献した。

続く2回戦の泉州戦でも四球、本塁打、左前適時打、本塁打と爆発し、5―1の勝利に貢献。
準々決勝の東海大一戦で姿を消したが、初回に内野安打を放ち、大会タイとなる8打数連続安打を記録。
次の打席で四球を選び、11打席連続出塁の大会記録をマークした。


夏の全国大会出場はかなわなかったが、プロ側の高い評価に変わりはなく、中日が1位指名。
左の長距離砲としての期待は大きく、“ミスター・ドラゴンズ”高木守道がつけていた背番号1を与えられた。

地元マスコミは連日、大騒ぎで早くもスター扱い。こんな状況に、幼少期からスパルタ教育を施してきたという父は
危機感を覚え「最初から一軍に上がらなくていい。
本当の実力がつくまで、じっくり二軍で育ててもらいたい」と球団に要望した。

これを受けて、就任1年目の山内監督も「王を超える打者に育てたい。藤王打法というものを身につけるまで、
1年ぐらいかけたい」と1年目は育成に費やすことを約束した。


しかし、夏場に一軍昇格。「時期尚早」との指摘もあったというが、34試合の出場で打率3割6分1厘、
2本塁打と実力の片鱗をのぞかせた。
その後は周囲にチヤホヤされ、本人も悪い意味でその気になってしまい、グラウンド外の話題が増えていった。

90年に日本ハムにトレードされ、92年に自由契約となりそのまま引退。
プロ野球はひと握りの天才が必死に努力して一流になれる世界だ。本当にもったいない選手だった。

402名無しさん:2021/03/22(月) 16:31:03
☆ 初出場の具志川商が甲子園初勝利  8得点と圧倒  八戸西との21世紀枠対決を制した

    第93回選抜高校野球大会 第3日 第1試合  1回戦  具志川商8―3八戸西(22日・甲子園)



具志川商(沖縄)が八戸西(青森)との21世紀枠対決を制して、春夏通じて甲子園初出場で初白星を挙げた。

2回1死、比嘉の左前安打と知名の中前安打で二、三塁のチャンスを演出すると、上原が中前に2点タイムリー。
続く伊波も中前安打で続き、八戸西の守備の乱れにも乗じてこの回4点を先取した。


4回には1死一、三塁から大城がセーフティースクイズで加点。6回にも1死満塁から大城の左犠飛で突き放した。
八戸西は7回に2死走者なしから満塁のチャンスをつくると、桐山が鋭い打球をライト前へ。
2者が生還するタイムリーヒットとなった。9回も連打で得点し、意地を見せた。

ともに春夏甲子園初出場とフレッシュな戦い。 聖地からは温かい拍手が送られた。
なお2001年大会から設けられた21世紀枠同士が初戦で当たるのは、これが3度目。


13年大会1回戦の遠軽(北海道)3―0いわき海星(福島)、16年大会1回戦の釜石2―1小豆島と、
いずれも東北勢が絡んでいる。21世紀枠校の最高成績は01年の宜野座(沖縄)と09年の利府(宮城)の4強。

具志川商が初の聖地で、昨秋の九州大会で8強入りした実力をいかんなく発揮。まずは大きな第一歩を刻んだ。

403名無しさん:2021/03/22(月) 16:36:03
☆ 福岡大大濠「ドクターK」毛利が10奪三振完投  九州対決で秋の雪辱

     第93回選抜高校野球大会 第3日 第2試合 1回戦   福岡大大濠2-1大崎 (22日、甲子園)



昨秋の九州大会決勝の再現となった試合で福岡大大濠が昨秋の雪辱を果たした。
福岡大大濠は2回に松尾の2点タイムリーで先制。

昨秋の公式戦で49イニングで63個の三振を奪った福岡大大濠の「ドクターK」毛利は左腕から右打者の内角をつく直球、
スライダーがさえた。 6回に3者連続三振を奪うなど4安打1失点、10奪三振で2点を守り切った。

大崎は7回にエース坂本のタイムリーで1点を返したが、あと一歩及ばなかった。
福岡大大濠は昨秋の九州大会では1-5で敗れたが毛利は登板していなかった。


坂本は6安打2失点(自責1)で完投。 夏に向けて大きな収穫を手にした113球だった。
長崎・西海市の北西部に浮かぶ大島から甲子園に初めてやって来た公立校の大崎。
少子高齢化の悩みを抱える島の“希望の星”として、熱い応援を受ける全員が長崎県内出身の選手だ。

大島は炭鉱の町として栄え、社会人チームもあったことから野球が盛んだった。
1962年夏の西九州大会では準優勝に輝いたが、70年に閉山すると人口が減り、
多い時は1000人を超えていた生徒数が、現在は114人。 人口約5000人の島民も熱烈な応援だった。

404名無しさん:2021/03/22(月) 17:25:02
☆ 両校計21四死球 大乱戦  明豊、東播磨に延長11回サヨナラゲーム

   第93回センバツ高校野球大会 第3日 第3試合  1回戦  明豊10x―9東播磨  (22日・甲子園)



明豊(大分)が21世紀枠で出場の東播磨(兵庫)を延長11回、サヨナラで制して初戦突破した。

両校の投手陣はいずれも制球に苦しみ、塁上をにぎわす荒れた展開。
点の取り合いになったが、ともに一歩も引かず、9-9で延長に突入した。


明豊は11回、先頭の黒木が四球で出塁。米田が左前安打で一、三塁と好機を拡大し、山本が投手強襲の内野安打で無死満塁とした。
ここで痛恨の暴投。試合は決まった。

東播磨は9回表の土壇場で同点に追いついたが、あと一歩及ばず。惜しくも甲子園の初陣を飾ることはできなかった。

405名無しさん:2021/03/22(月) 17:31:02
☆ マー君と坂本は「特別な存在」 少年野球元監督が回顧  ①



野球少年がでっかくなって、再び最高峰の舞台で相まみえた。 楽天田中将大投手(32)が巨人とのオープン戦に先発。
小学生時代に兵庫・伊丹の「昆陽里(こやのさと)タイガース」でチームメートだった坂本勇人内野手(32)と対戦した。

第1打席は四球、第2打席は中飛。力のこもった攻防になった。 田中は7回を投げ1失点と完璧な内容で、
予定通り本拠地で行われる27日の日本ハム戦に向かう。 腰の状態が心配された坂本も、元気に15年目のシーズンを迎える。


「田中」と「勇人」。 8年ぶりに日本で対戦した2人は小学生時代「昆陽里タイガース」に所属し、こう呼ばれていた。
偶然にも同じユニホームへ袖を通した。 無邪気に白球とたわむれていた日々を経て、日本を代表する投打のスターになった。

当時「昆陽里」の監督を務めていた山崎理事長(75)は幼少期の2人を「特別な存在でしたわ」と振り返る。
同学年は15人ほど。 2人の個性は突出していた。


田中は何事にも地道に取り組む姿が目立った。 勉強の成績は優秀、字もきれいで丁寧。
朝9時の練習開始15分前にはグラウンドに姿を見せ、にぎわうチームメートをよそに黙々とウオーミングアップに励んだ。

居残り練習にも、決して弱音は吐かなかった。 小学6年のある日。 試合でミスをしたバント処理の反復練習のため、
捕手の防具をつけてグラウンドの隅に立った。
本塁前に転がった球を、マウンド近くにある16メートルほど先のネットの中心にあるロープに3球当てるまで投げ続ける練習。

2球目まではうまくいくが、3球目がなかなか当たらない。 むきになり、諦めない。 周囲は関係ない。
目的を達成するまで、何度も腕を振って乗り越えた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板