したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

倉工ファン Part2

1名無しさん:2020/07/18(土) 10:35:04
倉工関連、その他プロ野球、時事ネタなどをご記入ください。

951名無しさん:2021/06/26(土) 13:50:01
☆ 「メーカーは売ってなんぼでございます」 スズキの鈴木修氏、株主総会しめくくる



スズキの経営を40年以上にわたってリードしてきた鈴木修会長(91)が25日、退任し、相談役となった。
この日に浜松市で行われた定時株主総会後、「株主や取引先の皆さん、ありがとうございました」とあいさつした。

鈴木会長は1958年に入社。1978年に社長に就任して以降、経営の一線に立ってきた。


退任に当たって、「この間、数多くの失敗をしでかしました」と述べ、だからこそ成長に結びついたと振り返った。

そのうえで、「メーカーは作って終わりではありません。売ってなんぼでございます。
スズキを愛してくださる全ての皆さんに、感謝、感謝いたします」と、経営者人生を総括した。

952名無しさん:2021/06/26(土) 13:52:01
☆ 万引で81歳逮捕、実刑 「見えを張った」 香典代が家計圧迫



盗みの罪に問われたのは佐賀市内に住む81歳の男性被告。
「お金を出したくない」と市内のドラッグストアに並んでいた飲料水などに手を伸ばした。
これまでも複数回、万引で逮捕され、服役した経験があった。

80代の妻と2人、生活保護を頼りに暮らしており「何とか生活できていた」。
犯行の少し前、親戚の不幸ごとがあり、香典を包むことになった。
「見えを張って、普段より多めに包んだ」。しかし、急な出費で生活費は足りなくなったという。


足が不自由な妻は、弁護士に支えられながら証言台に向かった。
「なぜこの年になって、こんなことをしたの…。次は、ついて行ききらんけんね」。
80代の夫婦にとって、重い実刑判決になった。 (判決=懲役1年10月)

953名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:01
☆ 米UFO報告書公表  明確な結論に至らず



米情報当局は25日、公開が待ち望まれていた未確認飛行物体(UFO)の目撃情報に関する政府報告書を公表した。

報告書は、目撃情報の大半について説明ができないと結論。一方で、その一部が異星人の宇宙船だった可能性も排除していない。
米国家情報長官室が公表した報告書は、一連のUFO目撃情報について「単一の説明はできないだろう」と指摘。

「現在のわれわれのデータセットでは、事案を特定の説明に結び付けるために十分な情報が不足している」とした。

954名無しさん:2021/06/26(土) 13:57:01
☆ マイアミのマンション崩落で死者4人に…  120人の無事確認、159人の安否不明



米フロリダ州マイアミ近郊サーフサイドで24日未明、海沿いの12階建てマンションの一部が崩落した。
米CNNなどによると、少なくとも4人が死亡し、11人が負傷した。

居住者のうち120人の無事が確認された一方、159人の安否が不明だ。当局は救助活動にあたるとともに、
崩落時に建物内に何人いたのかや、崩落の原因を調査している。マンションは1981年に建てられたという。

955名無しさん:2021/06/26(土) 15:11:02
☆ コロナ感染者急増のイスラエル、屋内のマスク着用義務を再導入



イスラエル保健省は25日、屋内の公共の場でのマスク着用を再び義務化した。
屋内でのマスク着用義務は10日前に解除されたばかりだが、新型コロナウイルスの新規感染者が急増している。

政府のコロナ対策責任者ナハマン・アッシュ氏は、1日当たりの新規感染者が4日連続で100人を超え、
24日には新たに227人の感染者が確認されたことから、マスクの着用義務の再導入を決めたと公共ラジオで説明した。


感染再拡大の要因は、インドで最初に確認された感染力の強い変異株「デルタ株」とみられるという。

イスラエルは世界で最もワクチン接種が進んでいる国の一つで、感染対策に成功したと自負していた。
多数の人が集まる場所では屋外でもマスクを着用するよう呼び掛けている。

956名無しさん:2021/06/26(土) 15:13:02
☆ 給食準備中に転倒、高温みそ汁でやけど…  当時小5の生徒に297万円  地裁、埼玉・加須市に賠償命令



埼玉県加須市の男子中学生が市立騎西小5年生だった2017年6月、高温のみそ汁が入った食缶を運搬中に転倒して
脚にやけどを負ったのは学校側が安全配慮を怠ったのが原因として、市を相手取り慰謝料など約792万円の損害賠償を
求めた訴訟の判決が25日、さいたま地裁で開かれ、斎藤裁判長は市に約297万円の支払いを命じた。

判決理由で斎藤裁判長は、給食当番として2人一組で運ぶルールになっていた約10キロの食缶を、
相手の生徒が委員会活動で呼び出されたため1人で運んだ点について「男子生徒に落ち度はなく、過失相殺の対象ではない」と
生徒側の責任は認められないと説明。


食缶を1人で運んだ結果、約90度の高温のみそ汁を脚にこぼして全治6カ月のやけどを負い、合わせて手のひら4倍以上の痕が
残っていて、後遺障害等級では「12級(労働能力喪失率14%)に相当する」と、同14級を主張した市側の訴えを退けた。

判決後、取材に応じた男子生徒の父親(52)は「判決は妥当だと思っている。市側の過失が認められて、安堵している」と語った。
父親は事故後から教育委員会からの正式な謝罪がないことに加え、再三の詳細調査の求めに応じないなど、改めて市側の対応を問題視した。

957名無しさん:2021/06/26(土) 15:15:02
☆ 倉敷市真備町住民  215人が損害賠償求め提訴



2018年の西日本豪雨で、被害が拡大したのは治水対策が不十分だったことが原因などとして、
住民らが国などに損害賠償を求める訴えを起こした。

訴えを起こしたのは、倉敷市真備町の住民ら215人。
国と県、倉敷市に対し、合わせて約6億4000万円の損害賠償を求めて、訴状を岡山地裁に提出。

原告は被害が拡大したのは、高梁市の新成羽川ダムを事前放流しなかったことや、
小田川の付け替え工事を怠ったことなどが原因と主張している。

958名無しさん:2021/06/26(土) 15:26:01
☆ 帰ってきた「アイーン」…  志村けんさん銅像、出身地・東村山で除幕式



新型コロナウイルスによる肺炎で、昨年3月に70歳で亡くなったコメディアン・志村けんさんの銅像が完成し、
26日、出身地の東京都東村山市で除幕式が行われた。銅像のポーズは、志村さんの定番ギャグ「アイーン」がモチーフ。

志村さんがふるさとの民謡「東村山音頭」をアレンジしたギャグで市の名前を広めた功績をたたえ、
1977年に西武線東村山駅東口に植樹された3本のケヤキ「志村けんの木」のそばに設置された。


志村さんの死後、市内の有志が「地元が生んだスーパースターの姿を銅像にとどめたい」と設置に向けて実行委員会を設立。
インターネットを通じて制作費などを募り、ファンなどから目標額(2400万円)を上回る2700万円余りが寄せられた。

959名無しさん:2021/06/27(日) 11:33:03
☆ 警視庁巡査長が住宅侵入し現金盗む  警察手帳見せ「110番あった」



警視庁の警察官が、女性宅に侵入し、現金およそ310万円などを盗んだ疑いで逮捕された。

警視庁荻窪警察署の巡査長・戸嶋亮太容疑者(35)は6月8日、東京・福生市の70代の女性宅を訪れ、
警察手帳を見せながら、「ガラスが割れた音がしたと110番通報があった」と言って室内に入り、
現金およそ310万円などを盗んだ疑い。


調べに対し、「カードローンなどの借金の返済に充てたかった」と容疑を認めている。

周辺では、同様の被害が起きていて、警視庁は、戸嶋容疑者の犯行の可能性もあるとみて調べるとともに、
「警察官であることを悪用した言語道断の行為であり、極めて遺憾です。
被害者に対し、心よりおわび申し上げます」とコメントしている。

960名無しさん:2021/06/27(日) 11:35:01
☆ 米で熱気球墜落、5人死亡  西部ニューメキシコ



米西部ニューメキシコ州アルバカーキで26日、熱気球の墜落事故があり、5人が死亡した。
運輸安全委員会(NTSB)などが事故の詳しい原因を調べる。

事故が起きたのは午前7時(日本時間午後10時)ごろ。ゴンドラ部分が気球から離れて落下し、送電線に接触、炎上した。
死亡した5人は操縦士を含む男女とみられる。周辺では一時停電も発生した。


アルバカーキは熱気球が盛んなことで知られ、毎年10月には世界各地から数百機が参加し、
100万人規模の観客を集める国際的なイベントが開催されている。

961名無しさん:2021/06/27(日) 11:37:01
☆ 塩野義の国産ワクチン  年明け6千万人分供給可能



塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルスワクチンを生産・供給できる人数が、来年1月から年間最大6千万人分へ
倍増することが26日、分かった。これまで「3千万人」としていた。
手代木社長が産経新聞のインタビューで明らかにし、「国産ワクチンを安定的に供給したい」と述べた。

塩野義のワクチンは現在、第1、2段階の臨床試験(治験)を国内で行っている。
ワクチンの効き目などから供給量を拡大できる見通しになったという。さらに治験を進めて確認する。


同社は提携先である医薬品製造会社「ユニジェン」の岐阜県池田町の工場で生産設備を整備中。
これまで年内に3千万人分のワクチンの生産体制を整えるとしていた。

また手代木氏は、最終段階の大規模な治験について「アフリカや東南アジアでの実施に向けて調整中」と明らかにした。
塩野義は国内でも千例規模の治験を検討している。


これを踏まえ、一定の条件を満たせば承認を受けられる国の「条件付き承認制度」が適用されれば
「年内の実用化が可能」としているが、並行して最終段階の大規模な治験を世界の流行地域で実施する。

塩野義のワクチンは「遺伝子組み換えタンパクワクチン」と呼ばれる。
新型コロナの遺伝子の一部を基に昆虫細胞でタンパク質を培養して作る。すでにインフルエンザワクチンなどで実績がある技術だ。

962名無しさん:2021/06/27(日) 11:53:01
☆ 春が近づくと思い出す 北陽・松岡監督のポケットアルバム  【越智正典 ネット裏】  ①



高校野球はいよいよ「夏」である。春夏関係者のご苦心に改めて敬献。部を預かっている各校監督も大変だったにちがいない。
2021、今年のセンバツで優勝した東海大相模の門馬監督は優勝インタビューで、アルプススタンドで応援を続けて来た部長、
応援団の生徒にも感謝を述べていた。心美しい。

門馬はセンバツへ行く1週間前に、3人ほど選手を預かっている佐倉シニアを訪れ「おかげさまで…行って来ます」。
優勝して帰って来てからも佐倉シニアを訪れ「ありがとうございました」。両日ともきちんと背広にネクタイ。


「ホンモノだ。“御大”(島岡吉郎)精神だ」。1963年明治大学卒、捕手、村山忠三郎が感激した。
村山は佐倉シニアの主宰者だが、御大の教えどおりに球ひろいをやっているんですよ…と、いつもかげにいる。
門馬と目が合った。挨拶しないと失礼になる…と、名刺交換をした。

私はセンバツが近づくといつも、旧大阪北陽高校(現関西大学北陽高校)の社会科の先生、監督、高知城東高校、
近畿大学の松岡英孝のポケットアルバムを思い出している。


涙もろい男である。81年、大阪大会の決勝戦で近大付属高校を破って、63回の夏の甲子園大会行きを決めたとき、
テレビカメラを向けられると、男は泣いたらあかんと、何度も帽子をかぶり直して涙をかくそうとしていた。

松岡が北陽高校に赴任したのは60年1月末である。給料は7000円、部屋代は6000円。毎日銭湯にも行けない。
彼は学校事務局に訳を話して許可を貰い、新1年生の名簿と、受験願書に添付の写真を借り、
写真を複写してポケットアルバムを作り始めた。それから登下校の電車のなかで、懸命に氏名と顔を覚えたのである。

963名無しさん:2021/06/27(日) 11:55:01
☆ 同上  ②


4月、入学式。この日は練習開始の日である。松岡は校庭グラウンドに出てくる1年生に名前を呼んで「待っていたよ」
「入学おめでとう」「きょうはトンボかけをやるよ。からだが丈夫になるよ。たのむよ」。
みるみるうちに1年生部員の頬っぺたが赤くなった。


先年、ソフトバンク球団会長王貞治が東京高野連の指導者講習会の講師を頼まれたことがある。
東京、新宿区海城高校講堂。来賓の早実のときの恩師、宮井勝成に一礼して登壇。
「部長先生、監督先生、なんでもいいですから選手に声をかけて下さい。それはうれしいものです」


北陽高校はトンボかけの日本一になる。卒業するときにはトンボをつくって行く。地ならしトンボは200本を超えていた。
これも先年のことだが、2月、私は松岡先生にまた教わりたくて、松山からバスで、勇退後、帰郷されている高知へ向かった。
四国山脈の峠は吹雪だった。

お住いにお伺いすると、書院造りのお住いの玄関に、さざんかがひと枝。一枝だったのが、心にしみた。
うすい紅色のさざんかが、はや、春を告げていた。このときもポケットアルバムを思い出していた。

964名無しさん:2021/06/27(日) 12:11:01
☆ 強豪校の誘い蹴って無名の公立校選んだ 「世代最強」左腕  玉野商工・長谷川「夏に勝ってプロに行きたい」



無名の公立校にプロも注目する左腕がいる。玉野商工・長谷川は小学6年時にタイガースJr.入りし、
ホークスJr.の右腕・関戸康介(現大阪桐蔭)と左右の“世代最強投手”と呼ばれた。

中学時代もヤングリーグで2度の全国大会優勝。20を超える強豪校から誘いを受けたが、「話してみて面白そうだと思った」と
関西で外野手だった父・史将さんの恩師である角田監督(62)が指揮を執る地元・岡山の公立校への進学を決めた。


武器は最速145キロの速球と切れ味鋭いスライダー。1年夏の2回戦・総社南戦で無安打無得点試合を達成し、
8強入りした昨秋は2回戦の西大寺戦で延長13回を投げ抜き21三振を奪った。

関西で同じ左腕の吉年(元広島)を育てた角田監督も「制球や直球のスピン、キレは長谷川が上。まだまだ伸びる」と
将来性にも太鼓判を押す。 


学校のグラウンドは他部と共用で狭く、マウンドやバックネットもない。恵まれた環境ではないが「ここに来てよかった。
考えて練習できたし、成長もできた。角田監督に恩返ししたい。夏に勝ってプロに行きたい」と言い切る。

主将と3番打者も務めるまさに大黒柱。夏の岡山大会では19年の3回戦が最高成績のチームを初の聖地に導き、
世代最強左腕の称号を取り戻す。


◆長谷川 康生(はせがわ・こうき) 2003年(平15)5月30日生まれ、岡山市出身。
小1年時に庭瀬シャークスで野球を始め6年時にタイガースJr.入り。灘崎中ではオール岡山でプレーし2度の全国大会優勝。
玉野商工では1年春から登板。1メートル75、74キロ、左投げ左打ち。

965名無しさん:2021/06/28(月) 15:20:02
☆ 事故被害者の賠償金約1300万円を着服か  東京の弁護士を逮捕



交通事故被害者の賠償金およそ1300万円を着服したとみられる弁護士の男が逮捕された。

逮捕されたのは、東京弁護士会所属の弁護士、永井博也容疑者(46)で、
去年4月、交通事故にあった依頼人の男性(64)への賠償金616万円を着服した疑いがもたれている。


賠償金は保険会社から一時的に永井容疑者の口座に振り込まれていて、
受け取る金額が少ないと感じた男性が保険会社に問い合わせ、犯行が発覚した。

永井容疑者は容疑を認め、「競馬につぎこんで借金がかさんだ」と供述。
永井容疑者はあわせて約1300万円を着服したとみられ、警視庁は余罪も捜査している。

966名無しさん:2021/06/28(月) 15:22:02
☆ 石垣島の海に巨大な浮島  シュノーケルやダイビングの拠点  JTBが設置へ  飲食や展望室も



沖縄県石垣市の屋良部半島の大崎海域の沖合で、JTB沖縄がマリンレジャー事業の拠点として、
巨大な人工浮島(ポンツーン)の設置を計画していることが分かった。

海面利用の権利を持つ八重山漁協(上原亀一組合長)が、26日の通常総会で計画を賛成多数で了承した。
設置には岩礁破砕を伴うため、再び漁協の了承を経る必要があり、運用開始は2023年以降を見込んでいる。


JTBによると、観光用の人工浮島が設置されれば国内で初めて。
大崎海域の海岸から約330メートルの沖合に縦27メートル、横50メートルの浮島を設置。

ここを拠点に半径500メートルの範囲内でシュノーケルやダイビングをしたり、グラスボートを係留したりする。
海中展望室、飲食などのサービスも提供し、更衣室やシャワー室、ロッカーを備える。

967名無しさん:2021/06/28(月) 15:25:01
☆ JR津山線に特別列車「美作国やまもり号」運行へ  岡山DCに先駆け、周遊バスツアーも



JR西日本岡山支社は、津山線岡山―津山間で、特別列車「美作国やまもり号」を運行する。

国鉄車両の塗装を再現した赤とクリーム色のツートンカラーの「ノスタルジー号」(2両編成)を使用。
運行日は7月24日、8月7日、21日、9月4日、18日でいずれも1往復。


午前11時29分に岡山を出発し、福渡、亀甲に停車、午後1時3分に津山に到着する。
折り返しは津山発が午後5時11分で弓削、福渡に止まり、岡山着は午後6時36分。

車内では山菜入りばらずし(上り)や県産牛のローストビーフ(下り)などの弁当を楽しむ。
亀甲駅では20分間停車。駅前の施設で卵かけご飯を味わうことができる。


列車の運行日に合わせた周遊観光バスツアー(1泊2日)もあり、津山駅を発着する2コース。
奥津温泉(鏡野町)や岩井滝(同)を巡るほか、果物狩りなどを体験する。

列車の料金は片道中学生以上6千円、小学生以下5千円。バスツアーは1万2千円で、宿泊代などが別途必要。
同支社ふるさとおこしプロジェクトホームページの特設ページなどから6日前までに申し込む。

968名無しさん:2021/06/28(月) 15:27:01
☆ 紀州のドン・ファンと美女とクルマの裏事情 【第1回】  ①



和歌山県田辺市の資産家・野崎幸助氏が、2018年5月に自室寝室で死亡した(享年77歳)。

自殺とするには不自然な状況ということもあり、解剖が行われた結果、急性覚せい剤中毒と判明。
これを受けて捜査を進めていた和歌山県警は、野崎氏の元妻である須藤早貴(25歳)を逮捕・起訴した(2021年5月19日)。

亡くなった野崎氏は艶福家で、「紀州のドンファン」との異名を持つ。野崎氏は講談社から3冊の本を刊行した。
本稿はその本の関係者からのレポートである。


警察と検察が犯人と目しているのは、ご存知のとおり、野崎氏の55歳年下の元妻、須藤早貴被告(25歳)である。

ふたりは2018年2月8日に電撃入籍して4月から田辺市で暮らしていたが、新婚生活は正味2か月もない。
ドン・ファンが死んだ後、裁判所に対して旧姓へ戻ることを申告したために、早貴被告の逮捕時は「須藤」姓となっている。

私はベストセラーになった本「紀州ドン・ファン」シリーズ(講談社+α文庫)のゴーストライターだった。
その関係で結婚する前にはドン・ファン宅に寝泊まりしていたこともあったし、ドン・ファンと早貴被告の出会いから
知っているいわば「知りすぎた男」である。


車のニュースに特化した「ベストカーWeb」なので、これまで語られることのなかった
「ドン・ファンと美女とクルマ」に関して今回寄稿する。
3回短期集中連載だが、1回目は「ドン・ファンとクルマの出会い」である。


財を成した最初の成功のきっかけは、昭和30年代に農家を廻って、コンドーム、つまり避妊具販売をしたことである。
当時コンドームは薬屋の奥に置いてあり、「コンドームをください」とは気軽に言えない雰囲気があった。

年配者なら「うんうん」と頷いてくれるだろうが、現代の若者には理解できないかもしれない。
その後、薬屋の店頭にコンドーム自販機が置かれるようになったが、そのぐらい一般人には後ろめたいことであり、
特に奥さんたちはなかなかクスリ屋に入ることもできず、当然手に入れることも難しかった。

969名無しさん:2021/06/28(月) 15:30:01
☆ 同上  ②


そこに目を付けたドン・ファンは、大阪のクスリ問屋からコンドームを仕入れて、
倍以上の値段にして戸別販売を始めたのである。

最初は近くの集落を自転車で回っていたが、そのうちに原付のカブで遠くまで行っていた。
地元・和歌山から奈良県や三重県までもカブで行っていたと、生前の彼は懐かしそうに語っていた。

そして農家の奥さん相手に実演販売もした、というから笑ったものだ。身長160センチと小柄であったが、
当時は2枚目でモテたらしい (本人談なので割り引く必要があるだろうが)。


「社長、役得じゃないですか」   私はドン・ファンのことを社長と呼んでいた。

「いやいや、色白のべっぴんさんならそりゃあいいけどなぁ〜。現実にはそんなのはいないから。
日に焼けた農家のおばちゃんに無理やり押し倒されて大変だったけれど、売り上げが上がるならと耐えていたんだ」

そのあたりのことは「紀州のドン・ファン」シリーズのパート1の本『美女4000人に30億円を貢いだ男』
(講談社+α文庫)に詳しく書いてあるから手に取っていただければ幸いである。


かつて紀南は道路事情が悪かったそうで、紀伊半島をぐるりと回っている国道42号線が舗装されたのは
昭和40年代の初めのことだったという。
車よりカブのほうが動きやすかったので、ドン・ファンは「車を使っていない」と言っていた。

コンドームの訪問販売で小銭を溜めた野崎氏は、それを基に、金貸しの金主となって細々と金を廻すことを覚えた。
そして自ら許可を取って貸金業を生業にしたのだ。


貸した先は和歌山や近くの大阪ではない。  「借りたもん勝ちの関西はアカン」
こう野崎氏は語っていたが、借り逃げの多い関西でドン・ファンは何度も痛い目にあっている。

そこで目を付けたのが都内の丸の内仲通りであった。一流企業のサラリーマンやOLを顧客とした。
そして、さらには霞が関の公務員相手に貸し付けを始めたのである。

970名無しさん:2021/06/28(月) 15:33:01
☆ 同上  ③


職場が職場で、職場そのものが担保であるから担保は取らないで公正証書を作成しただけで貸し付けた。
返さない者の職場に電話すれば、絶対に返してくる。職場に知られたら昇進できなくなるのは間違いないから、
借りた者がドボンすることはまずなかった。

「審査が甘いこと」が評判を呼んで、次から次へと客がやってきた。
宮内庁の職員もいたし、某地裁の裁判長もいた。会社の貸付リストを見て、私も驚いたものだ。


この頃、東京で仕事に使っていたのがトヨタのアリオンであり、これは今も田辺市内のドン・ファン宅に置いてあるし、
私も田辺市に行くたびに借りていた。
そのナビには、当時日本最高のホテルと評された、銀座にあった「ホテル西洋」の場所が今でも残っている。

ホテル西洋は閉鎖されてしまったが、ドン・ファンは一泊7万円以上もする部屋に泊まってこのホテルの喫茶店を
仕事場として利用していた。

「貸金会社の敷居は一般人には高いでしょ。
だけど高級ホテルの喫茶店ならお金を借りていることも気づかれないから安心するんです」


ドン・ファン流の作戦だったのである。ティッシュ配りなどをする従業員も田辺市から飛行機で呼んで、
ホテル西洋に泊めていたほど金回りが良かった。
トヨタのアリオンは、都内や近郊で返済が遅れている客のところに従業員を行かせるためだった。

彼は長年ベンツに乗っており、リビングにはベンツのエンブレムが飾ってあった。
勲章を入れるような2つ折りのケースを開けると、青いベンツマークのエンブレムが収まっていた。


「それは、長年ベンツを利用している特別な客に販売会社が贈ったものなんですよ」

野崎氏が、自慢げに説明したときの顔が浮かぶ。彼の年代で外車といえばベンツが筆頭であるのは事実であるが、
ドン・ファンが何台のベンツを乗り換えたのかは分かっていない。

(第2回に続く)

971名無しさん:2021/06/28(月) 15:36:01
☆ 紀州のドン・ファンと美女とクルマの裏事情 【第2回】  ①



ドン・ファンとベンツにまつわる有名な話がある。 ドン・ファンには離婚歴があり、バツ2だった。
早貴被告とは3回目の結婚である。

1回目の結婚相手は銀座のナンバーワンホステスだったらしいが、それを確かめる術もないので、
わたしは黙ってドン・ファンの身の上話に相槌を打っていた。
数年で離婚し、同じ女性と再婚して、これまた短い期間で離婚した(ということはバツ3?)。


次の結婚相手は東京・銀座(?)のナンバーワンホステスだったAさんである。
ドン・ファンから写真を見せてもらったことがあるが、大柄な肉感的な女性で女優の中谷美紀に似ている
魅力的なべっぴんさんだった。

Aさんは実家が母子家庭で貧しかったので、手っ取り早くお金になるホステス家業に身を染めた。
ドン・ファンとは20歳以上の歳の差があり、本来なら社長と結婚したくなかったのかもしれない。

ところが家庭の事情で結婚することになった。
「言葉は悪いが、人身御供のようなものだった」というドン・ファンの知人もいる。


彼女とは6年ほどの結婚生活だったが、Aさんは、ドン・ファンが営んでいた酒類販売会社を積極的に手伝い、
従業員たちからも慕われていた。

かつての従業員が当時を懐かしむ。「才色兼備っていうのは、彼女のことを言うもんだと思ったよ。
料理も上手やったし、仕事もできて頭が良くて、人当たりもよかった」。

972名無しさん:2021/06/28(月) 15:38:01
☆ 同上  ②


ドン・ファンの今の家の内部を西洋風に改装したのはAさんだ。
外側は2階建ての純日本風家屋であるが、大金持ちの家としてはつましい。

しかし、内部は床暖房もされてサウナもある。ゲスト用の風呂は20畳ほどもあり、
ジャグジーも付いていた。リビング脇にはオープンキッチンがあり、オール電化されていた。


ドン・ファンはAさんに惚れていたけれど、喧嘩は絶えなかった。
そんなAさんはドン・ファンのクレジットカードを使うなどして、密かに財産を溜め続けたという。

一説によると2億円ほどだったというから、浮世離れしている。
そして「わたし専用のベンツを買って」とおねだりしたと、野崎氏は語った。


そしてなんと、そのベンツが納車された日に、運転席に座ったAさんは「さよなら」と言い放って、
ベンツと共にドン・ファンの元から走り去ったというのだ。

「風と共に去りぬ」をもじって「ベンツと共に去りぬ」。地元では有名な逸話である。 


ベンツの納車に合わせて、Aさんは衣服などを知人に送って準備をしていた。
Aさんが社長に三下り半をつきつけて出ていったというのが真相のようだ。

「Aと復縁はできないかな」 
出て行ったあとも、社長は身近な者に、なんとかAさんと復縁したいと相談していた。
ことあるごとに社長はAさんのことを懐かしんでいた。それでいて、他の女も物色するのが社長のクセだ。

973名無しさん:2021/06/28(月) 15:50:01
☆ 同上  ③


愛犬もAさんがクリスマスイブにプレゼントとしてねだって買ってもらったもので、「イブ」と名付けられた。
イブが急死した後に、イブの葬儀の知らせをAさんへ伝えたものの、ナシのつぶてだった。

社長の通夜・葬儀にも顔を出さなかったAさんだったが、
2018年8月になって田辺市のドン・ファン宅の行くとの連絡が、知人を介してあったのである。


その時に乗ってきたのは、京都ナンバーに変えられていたが、あの「去りぬ」の白いベンツだった。
2000万円だとドン・ファンは生前言っていたが、真相は分からない。

キッチンに残してあった自分の食器を引き取るのと、ドン・ファンとイブの霊前に手を合わせるというのが
Aさんの表向きの目的だったが、私は早貴被告と面と向かって会うのが一番の狙いだったと思っている。

「私が殺さなかったドン・ファンを、結婚後、わずかな期間で殺した女の顔を見たかった」
想像ではあるが、間違っていないと思う。


約1時間弱の訪問であった。後日、早貴被告にその時の"対決"の模様を訊いた。

「対決でもなんでもなかったですよ。仏壇に手を合わせてもらって、
それからキッチンの後ろの棚から食器を選んでいました。
和気あいあいというワケではないですが、注意も意見もされなかったし……」


早貴被告はわたしにそう語っていたが、見えない火花が散っていたのも分からない感性なのが、彼女の特徴だ。

次回は、早貴被告の運転テクニックや素顔に触れる。


 (最終回へ続く)

974名無しさん:2021/06/28(月) 15:53:02
☆ 紀州のドン・ファンと美女とクルマの裏事情  【最終回】  ① 



本稿は、全3回にわたってお送りする「紀州のドン・ファンとクルマと美女に関する秘話」の最終回である
亡くなった野崎氏は艶福家で、「紀州のドン・ファン」という異名を持つ。

野崎氏は講談社から2冊の本を刊行しており、本稿はその2冊のゴーストライターを務め、
3冊目『紀州のドン・ファン殺害 「真犯人」の正体ゴーストライターが見た全真相』を執筆した記者のレポートである。


2018年4月になって、和歌山県田辺市内で暮らし始めた早貴被告は、すぐに市内にある自動車教習所へ通い始めた。
もちろんその費用はドン・ファンが支払った。一日中暇だった早貴被告は20日少しで免許を取った。

「一回も試験に落ちないで免許を取ったんやで。早貴さんは天才やろ」 横で早貴被告は自慢げに笑っていた。
ドン・ファンは、早貴被告のことを「ちゃん」ではなく「さん」付けして呼んでいた。機嫌の悪い時は「あの女」であった。


「そりゃあ早貴ちゃん、すごいですね〜」  私は大袈裟に驚いてやった。むろんお世辞である。
免許をとったその日に、ドン・ファンは早貴被告が運転する車に乗って、白浜町のリゾートホテルに食事に行ったという。
乗った車は前出のトヨタ・アリオンである。

「ベンツで行きたい」 ドン・ファンは結婚数か月前にそれまでの愛車だったベンツから乗り換えて、
またベンツの新車を購入していたが、早貴被告は臆面もなくそう言い放ったらしい。


いくら天才ドライバーだとしても、免許を取ったその日にベンツの新車のハンドルを握らせる勇気はドン・ファンにもなかった。
しかし、臆面もなく言う早貴被告はやはりどうかしているのではないか。

私も自車で都内を移動しているが、傷つけたら怖いのでドン・ファンのベンツを運転したことはない。
しかし、野崎氏の会社の番頭さんがハンドルを握るベンツに何度も乗ったことがある。

975名無しさん:2021/06/28(月) 16:00:01
☆ 同上  ②


初心者マークも付けない豪快な性格の早貴被告は(編集部註/道交法違反です)、
事件直後に田辺から車で東京に行くという大胆な行動をとる。

この時もベンツを希望したが、「お前には無理や。どうしても陸路で東京に行くならアリオンにしなさい」
ドン・ファンの会社の番頭さんにそう注意されたので、渋々アリオンのハンドルを握った。


「700kmもあるからやめたほうがええよ」 会社の方々が異口同音に、そのように注意をしたという。
「大丈夫です。運転には自信がありますから」  早貴被告はそのように言い放ったのである。
なんの裏付けもない自信。これが彼女の性格である。 

ドン・ファンの死後にはベンツのハンドルを握る機会も多くなり、
高速道路では150km/hものスピードを出すのも珍しくなかった(編集部註/もちろん道交法違反です)。


事故ったら大変だと心配していたものだ。いや、誤解してもらっては困る。
彼女が亡くなったら遺産の行方が分散してしまって、取材が困難になるのを危惧しただけだ。

野崎氏の死後、早貴被告は自宅がある東京へ、ベンツを持っていこうと画策していた。
しかしベンツは野崎幸助氏の所有物である。

民法で、個人資産は相続が決まるまでは凍結されるという決まりがあるために、
早貴被告の弁護士さえ「それは違法だから止めたほうがいい」と注意していた。


しかし、彼女はその忠告を無視してベンツと共に東京で生活し始めた。彼女には順法精神などまったくないのだから呆れる。
若葉マークを付ける気も、これっぽっちもない。ベンツに若葉マークはミスマッチだけど。

何回か早貴被告が運転するベンツを追いかけたことがあるが、高速道路を縫うように前の車を追い抜いていくのは、
まるでゲームを見ているようなスリルがあったが、いつ事故ってもおかしくないと冷や冷やした。

976名無しさん:2021/06/28(月) 16:11:01
☆ 同上  ③


きっと「自分はドライブの天才だ」と思っているのだろう。思慮が足りない女性であるが、事故で死ななくて本当に良かった。
情報によると、彼女はベンツを売り払ったらしい。これは完全な違法であり、それで再逮捕される可能性もある。

品川のタワーマンションで暮らしていた早貴被告はそこで逮捕されたが、そのときに乗っていたのはポルシェだったらしい。
まだ報道されていないが、裁判になったら明らかになるだろう。


拘置所で早貴被告は「運転したい」と思っているだろうが、その望みは何十年か後になりそうだ。
ドン・ファンは車に乗ることは好きだったが、もっと好きだったのは女性との交際だった。

「ワシは体の大きな女性が好きなんや」 身長が170cm以上、そしてナイスバディの女性が好みであった。
「そんじゃあ、バレーボールとかバスケットボールの選手を狙ったほうがいいですよ。180cm以上の選手がゴロゴロしていますから」


ドン・ファンの身長はぴったり160cmであるから、まるで巨木に止まるセミみたいだと想像すると可笑しかった。
早貴被告は167cmであったから、まぁ合格であった。しかもFカップと自称する爆乳の持ち主だった。

「それは人工のおっぱいなん?」 「いいえ、本物で〜す」  彼女は自慢の胸を張ったものだ。
このように、ドン・ファンの興味は車よりも女性であった。が、そうはいっても車も好きだった。


亡くなるひと月前の4月後半には、田辺市内の自動車教習所で後期高齢者の教習を受けて免許証を更新している。

ベンツのことは前述したが、彼はその他に8台の車を所有していた。それは家業である酒類販売業のために使うものだ。
地元和歌山県内はおろか、隣県の奈良や三重まで卸していたのだから、町の酒屋さんのレベルを越えている。


2tのロングのトラックが2台、軽トラックが2台、軽の箱バン。ニッサンのワンボックスは亡くなる半年前に新車で購入した。
そのほかにトヨタのオーパとアリオンがあった。それとフォークリフトもあった。
アリオンとオーパは社長も使っていたが、そのほかの車は従業員専用で、社長であるドン・ファンがハンドルを握ることはなかった。


女性と車をこよなく愛した野崎氏だった。 法廷での早貴被告は、どのように「事件の真相」をかたるのだろうか。 (完)

977名無しさん:2021/06/28(月) 17:10:01
☆ 球宴ファン投票 阪神・佐藤輝明がセ・リーグ最多得票で選出! 両リーグ最多はオリックス・吉田正 
 


「マイナビオールスターゲーム2021」(7月16日・メットライフ、17日・楽天生命)
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったため2年ぶりの開催となる。 

両リーグ最多得票は吉田正(オリックス)の44万8305票。
全体2位はセ・リーグ最多となった新人の佐藤輝(阪神)の43万5605票だった。


ルーキーは佐藤輝、中野(阪神)の2人。初出場は森下(広島)、宮城(オリックス)ら9人。

監督推薦なども含めた最多選出は浅村(楽天)、中村(西武)の8度(中村は1度不出場)。
選手間投票は7月1日、監督推薦を含むメンバーは同月5日発表され、セ・パ30人ずつが選ばれる。


【先発】森下(広島)1(1)【中継ぎ】岩崎(阪神)1(1)【抑え】スアレス(阪神)1(1)

【捕手】梅野(阪神)3(3)【一塁手】マルテ(阪神)1(1)【二塁手】山田(ヤクルト)4(6)

【三塁】村上(ヤクルト)2(2)【遊撃手】中野(阪神)1(1)

【外野】佐藤輝1(1)、近本(阪神)2(2)、鈴木誠(広島)4(5)

パ・リーグ

【先発】宮城(オリックス)1(1)【中継ぎ】平良(西武)1(1)【抑え】松井(楽天)4(4)

【捕手】森(西武)4(4)【一塁手】山川(西武)3(3)【二塁手】浅村(楽天)7(8)

【三塁手】中村(西武)6(8)【遊撃手】源田(西武)2(4)

【外野】吉田正(オリックス)3(3)、柳田(ソフトバンク)6(7)、マーティン(ロッテ)1(1)


【指名打者】レアード(ロッテ)2(4) 選手名の後の数字はファン投票選出回数、()内は球宴選出回数。
中村、柳田は1回不出場。レアードは三塁手で1度ファン投票選出。

978名無しさん:2021/06/29(火) 17:22:01
☆ 「決して忘れてはならない」 岡山空襲から76年  岡山市役所で戦没者追悼式



岡山空襲から29日で76年です。岡山市役所で戦没者追悼式が開かれた。
追悼式には遺族会の代表や中学生など約25人が出席。新型コロナウイルスの影響で2年連続規模を縮小しての開催となった。

(岡山市灘崎遺族連合会/近藤嘉也 会長[78])
「時とともにその現実を知る人はすでに少なく、忘れ去られようとしています。
しかし決して忘れてはならない、後世に伝えていかなければならない」


1945年6月29日未明、アメリカ軍の爆撃機が落とした約9万5000発の焼夷弾で岡山市の市街地の約6割が焼失。
岡山市は過去に市や岡山県がまとめた資料から犠牲者の数を「少なくとも1737人」と公表している。

(参列した中学生)
「広島のことはよく聞くが岡山のことはあまり聞かない。もっとより考えることを持ち帰りたい」
「今の戦争がない状況の平和さをみんなに伝えていきたい」。

979名無しさん:2021/06/30(水) 16:17:02
☆ 「当たり前の毎日が一瞬で奪われた」 米軍機の墜落から62年  宮森小学校で18人の冥福を祈る



1959年に石川市(現うるま市石川)の宮森小学校と周辺住宅地に米軍戦闘機が墜落し、
児童を含む18人が犠牲になった事故から62年を迎えた30日、宮森小学校で児童会主催の追悼集会が開かれた。

同校の5〜6年生約150人が参加し、犠牲者の冥福と平和を祈った。

児童らは黙とう後、「平和の誓い」を群読し、犠牲者の名前が刻まれた「仲よし地蔵」に千羽鶴と花を奉納。
6年生の児童は一人一人校内に設置された「平和の鐘」を鳴らして手を合わせた。

980名無しさん:2021/06/30(水) 16:20:02
☆ 香港、「非愛国者」排除進む  著名活動家ら100人超逮捕  国安法1年



香港市民の6割が民主派寄りといわれてきたが、同法によって、中国共産党政権が「愛国者」と認めた人間以外を
社会の表舞台から排除する仕組みが整い、着々と実行に移されている。

香港当局は過去1年間に、国安法違反容疑で100人超を逮捕した。
黄之鋒氏や周庭氏、元立法会(議会)議員ら著名活動家が多く含まれ、民主派陣営は活動の主力を根こそぎ奪われた。

981名無しさん:2021/06/30(水) 16:23:02
☆ 記録的熱波のカナダ西部州、4日間で230人以上死亡



記録的な熱波に見舞われているカナダ西部ブリティッシュコロンビア州で、25〜28日の4日間に230人以上の死亡が
報告されたことが分かった。複数の当局者が29日、明らかにした。

検視当局トップは声明で、先週後半に熱波が始まって以来、同州検視当局に寄せられる死亡報告の数は大幅に増えたと指摘。
猛暑の影響とみられていると説明した。

通常、4日間で検視当局に寄せられる死亡報告は約130件だが、25〜28日には少なくとも233人の死亡が報告された。
検視当局トップは「この数字はデータの更新に伴い増えるだろう」との見通しを示している。

982名無しさん:2021/06/30(水) 16:26:02
☆ 大谷翔平、キング独走の2打席連発は「別次元」 ヤ軍指揮官もベタ褒め「見事だった」



ヤンキース 11ー5 エンゼルス(日本時間30日・ニューヨーク)

敵地でのヤンキース戦に「2番・DH」で出場し2打席連発となる27号ソロ、28号2ランを放った。
敵将アーロン・ブーン監督は「見事だった。彼は別次元に向かっている」と最大級の賛辞を送った。


ヤンキー・スタジアムで2戦3発と大暴れの二刀流にブーン監督は「彼は……」と言葉に詰まりながらも
「見事だった」と称えるしかなかった。

「数年前に初めて見た時も強い印象を受けたが、彼は別次元に向かっているように思える。
打席に立つ時にはそんな雰囲気がある」と改めてその才能を高く評価していた。

983名無しさん:2021/06/30(水) 16:36:01
☆ サメに襲われた最古の人骨  英国学生が確認  京大研究者「しまった、そうだったのか」



サメに人が襲われた最古の証拠が、約3千年前の岡山県の貝塚で発掘された人骨にあった。
京都大などが30日発表した。掘り出されて約100年、千人を超える研究者が目にしてきた人骨からの新発見。

英オックスフォード大から京大に来ていた大学院生アリッサ・ホワイトさんのお手柄で、
京大の研究者は「傷があることは知られていたが、誰も深く探究しなかった。

サメのかんだ痕と言われ『しまった。そうだったのか』と思った」と苦笑いする。


サメによる被害の直接証拠としては、プエルトリコで発掘された千年前の人骨が世界最古だった。
今回の発見は、2千年ほど記録をさかのぼることとなる。
日本国内における先史時代での捕食による死亡例としても、初めての確認となるという。


当該の人骨は1919年に津雲貝塚で見つかった。右脚や左手の部分は欠損している。
35〜45歳の男性で、身長は当時の縄文人としては標準的な158センチ。

発掘時の写真からは、ほかの遺体と同じように屈葬されている様子が分かるという。
人骨は京大が保管し、多くの研究者が見られる状態だった。


(英オックスフォード大の論文が943に有り、異人さんのファインプレー)

984名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:01
☆ 大谷、1回持たず7失点KO  今季9度目の“リアル二刀流”も無念の降板でベンチに退く



ヤンキースタジアム初登板は、まさかの結末となった。大谷は2点の援護をもらった初回、3者連続四球で無死満塁のピンチを招くと、
スタントン外野手、トーレス内野手の連続適時打で同点。

さらに、1死後にアンドゥハー外野手の弱い三ゴロの間に逆転を許し、ガードナー外野手には押し出し四球を献上し、
1回を持たず無念の降板となった。その後変わった2番手スレガース投手が残した走者を返され、計7失点を喫した。


この日の大谷は、2/3回(41球)を投げ、被安打2、与四死球5、奪三振1、失点7の成績。防御率3.60、WHIP1.27。

打者・大谷は、初回の第1打席で先発右腕ヘルマン投手に対し、中飛。打率.277、OPS1.045(出塁率.360+長打率.685)。

985名無しさん:2021/07/01(木) 15:12:01
☆ 大谷ワースト7失点KOもエンゼルス大逆転! ウォルシュ満塁弾など9回一挙7得点



● ヤンキース 8 - 11 エンゼルス ○  <現地6月30日 ヤンキー・スタジアム>

エンゼルスが9回に4点ビハインドをひっくり返して逆転勝ち。
大谷は0回2/3(41球)を投げて、2安打5四死球、自己ワーストの7失点で敗色濃厚だった。
 

2度の降雨中断があった5時間57分の大激戦。
試合が終了したのは、日付と月が変わった現地時間7月1日の深夜1時6分だった。

986名無しさん:2021/07/01(木) 15:15:01
☆ 1泊最大5000円割引  岡山県が県民限定宿泊割引スタートへ  クーポン7万人分用意



新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いたことを受け、岡山県は7月1日、
1人当たり1泊で最大5000円を割り引く県民限定の宿泊クーポンを7月5日から発行すると発表した。

クーポンは、1人1泊当たり1万円以上で5000円が、6000円以上で3000円が割り引かれるもので、
岡山県民が県内のホテルや旅館に宿泊する際に利用できる。


7月5日からは、対象となる施設のホームページなどで、8日からは「楽天トラベル」と「じゃらんnet」で予約。
クーポンは、7万人分が用意されていて、予算に達した時点で終了。

感染状況がステージ3に移行することが見込まれる場合は、受け付けを停止する可能性がある。

987名無しさん:2021/07/01(木) 15:18:01
☆ 習氏「台湾統一は歴史的任務」 一党独裁を正当化  中国共産党創立100年で式典



中国共産党は1日午前、北京中心部の天安門広場で創立100年を記念する式典を開催した。
習近平党総書記(国家主席)は「台湾問題の解決と祖国の完全統一実現は党の歴史的任務だ」と演説し、
台湾統一の実現に強い意欲を表明した。

習氏は2012年に最高指導者に就任。来秋の党大会で異例の3期目続投が確実視されており、
台湾統一は長期政権の目標になるとみられている。
習氏は「台湾独立のいかなるたくらみも断固粉砕しなくてはいけない」と述べた。


習氏は「中国共産党がなければ新中国はない。歴史と人民が党を選択した」と一党独裁を正当化した。
さらに「中華民族の偉大な復興の実現は不可逆的な歴史的プロセスに入った」と語り、
建国100年となる49年に向けて「強国」を実現する方針を重ねて訴えた。

988名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:01
☆ 連続殺人事件の筧被告、最高裁で死刑確定



夫を含む男性3人を殺害したとして死刑判決を受けた筧千佐子被告(74)の上告を最高裁が棄却し、同被告の死刑が確定した。

筧被告は2007〜13年に京都、大阪、兵庫で起きた事件をめぐり、夫ら3人に青酸化合物を飲ませて殺害した罪と、
もう1人の男性に対する殺人未遂罪に問われ、17年に死刑を言い渡されていた。


弁護側は被告が認知症で裁判を受けられないとして上告したが、最高裁は29日、この主張を退けた。

宮崎裕子裁判長は、被告が結婚相談所を通して高齢の被害者らと知り合い、信頼させておいて青酸化合物を飲ませたのは、
計画的で強固な殺意に基づく冷酷な犯行だと指摘。本人が高齢であるなどの事情を考慮しても、死刑はやむを得ないと述べた。

989名無しさん:2021/07/01(木) 15:26:01
☆ 「死刑」に被告の動き止まる  若き裁判員の葛藤   妻子6人殺害事件



子ども5人を含む6人の命が奪われた事件を巡り、茨城県内の裁判員裁判では初となる死刑判決が下された30日。
水戸地裁の法廷に立った小松博文被告(36)は、落ち着かない様子で耳を傾けていた。

「理由を先に読み上げる」。結城裁判長の言葉に、小松被告は、かすれた声で「はい」と何度も繰り返した。

妻恵さん(当時33歳)、長女夢妃(むうあ)さん(同11歳)、長男幸虎(たから)さん(同7歳)、
次男龍煌(りゅあ)ちゃん(同5歳)、三男頼瑠(らいる)ちゃんと四男澪瑠(れいる)ちゃん(ともに同3歳)。
殺害された家族の名と判決理由が50分にわたって読み上げられた。


小松被告は鮮やかな青の長袖シャツにグレーのスラックス、坊主頭に眼鏡で公判に臨んだ。
これまでの公判で身動きすらしなかったが、この日は肩を上下させ、顔をゆがませて朗読を聞き続けた。

動きが止まったのは、「被告を死刑に処す」と言い渡した瞬間だった。
その後、また小刻みに体を揺らし始めたものの、深くお辞儀をすると刑務官に促されて法廷を後にした。


判決後の会見で、20代の男性裁判員は「被告が何を考えているのか分からなかった」とコメント。

一方で、20代女性裁判員は「被告の記憶がなく判断に悩んだが、証拠は十分だった。
ただ、司法を学んでいない私が死刑に関与していいのかと思った」と振り返った。

990名無しさん:2021/07/01(木) 15:28:01
☆ センバツVの東海大相模・門馬監督が今夏限りで退任  健康上の理由



東海大相模を率いる門馬敬治監督(51)が今夏限りで退任することが決まった。
健康上の理由で、6月30日の練習後に部員たちに直接伝え、保護者にもメールで報告した。

00年センバツで、監督として甲子園初出場でいきなり優勝。11年春、15年夏、今春と計4回の優勝を果たし、
東海大相模の地位を確固たるものにした。


今春は、次男の功外野手(3年)と“親子鷹”で優勝。
センバツ3度Vは、尾藤(簑島)中村(PL学園)渡辺(横浜)西谷(大阪桐蔭)の各監督に並ぶ最多で、
甲子園での監督通算勝利数は、史上17人目の30勝に達した。

今夏初戦は13日で、関東学院六浦と上矢部の勝者と対戦する。現在、県内41連勝&6季連続優勝を続けており、
最後の夏に史上8校目の甲子園春夏連覇を目指す。

991名無しさん:2021/07/01(木) 15:51:01
☆ 菅首相が献花 犠牲の男児2人悼む  八街児童5人死傷事故



下校途中の市立朝陽小児童の列に大型トラックが突っ込み、1〜3年生の男女5人が死傷した事故で、
菅首相は1日、現場を訪れ献花し、犠牲となった男児2人を悼んだ。

首相は事故を受け30日、交通安全対策に関する関係閣僚会議で通学路の総点検を指示。
「大変痛ましい事故が後を絶たない。捜査と原因究明を直ちに行い、関係する事業者に対し安全管理を徹底していく」と言明。


捜査関係者への取材で、梅沢容疑者(60)は制限速度60キロの事故現場付近の道路を当時、時速50キロほどで運転し、
減速しないまま5人をはねた可能性が高いことが分かった。

ぶつかった電柱の倒れ方やトラックの傷のほか、ブレーキの痕跡が見当たらないことなどから判断した。

992名無しさん:2021/07/02(金) 15:16:01
☆ 西武・平良が39試合連続無失点  プロ野球新記録を15年ぶり更新



平良海馬投手が1日、ソフトバンク戦で39試合連続無失点とし、プロ野球記録を15年ぶりに更新した。
6月28日のソフトバンク戦で、2006年の藤川球児が持つ38試合連続無失点のプロ野球記録に並んでいた。

平良の無失点試合は開幕から継続中。
6月13日には開幕から32試合連続無失点として1950年以降のセ、パ両リーグ新記録を達成し、更新を続けている。


この日のソフトバンク戦は、1-0のリードで迎えた九回裏で登板。先頭打者を三球三振の空振りで打ち取るも、
続いて2者連続で安打を許しピンチを招く。ただ、味方の好守も味方し、最後は左邪飛で新記録を達成した。

試合後のヒーローインタビューで「結構危なかったが、良かった。無失点で帰ってこられるように、
いつもと同じ気持ちで登板した。本当にうれしい」と語った。



たいら かいま:1999年(平11)11月15日生まれ。石垣市出身21歳。173センチ、100キロ。右投げ左打ち。

八重山商工からドラフト4位で西武入団。昨季54試合で33ホールドを挙げ新人王に輝く。推定年俸は4200万円。
昨年7月には日本選手6人目となる160㌔をマークした。東京五輪の野球日本代表に初選出。背番号61。

993名無しさん:2021/07/02(金) 15:18:01
☆ NHK 大谷ホームランダービー  異例の総合TV 生中継



大谷翔平が日本人として初めて出場するMLBオールスターゲーム前日のホームランダービー
(米12日、デンバー)を総合テレビで生中継すると発表した。13日午前9時5分から放送する。


翌日のMLBオールスターゲームを、BS1で14日午前8時から生中継するが、
前夜祭的な位置づけのホームランダービーを総合テレビで生中継するのは異例。

また、7月7日にはレギュラーシーズンのレッドソックス-エンゼルス戦を今年初めて
総合テレビで生中継することも合わせて発表した。

994名無しさん:2021/07/03(土) 15:30:02
☆ 大谷翔平 止まらない2打席連発 30号逆転2ラン! 松井秀喜が持つ日本人最多にあと1 最後は足で魅せた



ア・リーグ エンゼルス8-7オリオールズ(7月2日 アナハイム)

大谷(26)が2日(日本時間3日)、第2打席で29号、第3打席で30号本塁打を放った。
9回には走塁でも魅せて、サヨナラ勝ちに貢献した。エンゼルスは8-7でオリオールズを下し、連勝した。

1点を追う4回、オリオールズの2番手右腕・テートの投球を外角直球をとらえ、逆方向となる左翼席へ運んだ。
第2打席は4点ビハインドの3回先頭で、左腕・アキンが投じた内角高めへの初球を右翼席に運んだ。


両リーグでは、この日2位のゲレロが27号を放ったが、3本差をつけて突き放した形。
これで直近7戦7発となり、独走態勢となった。
松井秀喜が04年に記録した日本選手最多31本塁打にあと1本と迫った。

7-7の同点で迎えた9回、大谷は1死から四球で出塁すると、次打者レンドンの打席で二盗に成功。
ウォルシュの右前打で一気に本塁へスライディング。

ヘルメットは脱げ、ひっくり返りながらセーフとなってサヨナラ勝ちを決めた。
大谷は寝転がったまま、両手を天に突きあげた。

995名無しさん:2021/07/03(土) 15:38:01
☆ 首位と5ゲーム差4位から劇的優勝… 当時の中日選手全員が「あの日が分岐点」 88年7月8日  (渋谷真コラム・龍の背に乗って)



先日「星野仙一命のドラゴンズファン」から、長文の手紙をいただいた。
延々とつづられていたのは、なぜ勝てないんだという憤りと、こうすれば勝てるという提言。僕への質問もあった。

もし今、星野監督が就任して、再建への意見を求められたら、あなたは何と答える? 
僕の考えを書くよりも、星野さんが何をしたのかを書こう。


1988年7月8日。宇野さん、彦野さん、立浪さん、鹿島さん…。当時の選手は、誰もがあの夏の日を覚えていた。
全員が「暑かった」と答え、そして「あの日が分岐点だった」と口をそろえた。

7日は札幌(円山)の巨人戦だった。9回2死から仁村徹の同点3ランが出たものの、延長11回サヨナラ負け。
6連敗で首位・巨人とは5ゲーム差の4位だった。4時間22分のロングゲームで、飛行機はキャンセルし、急きょ延泊。

星野監督はコーチ陣には「何とかせい!」と打開策を練らせ、選手には「今夜は帰ってくるな」と夜のススキノに追い立てた。


数時間後、島野育夫コーチが持ってきた案が「走らせます」だった。1、2軍の入れ替え、打順変更…。
そんな手は打ち尽くしていたのだ。翌朝、名古屋空港に降り立ったチームは、全員でナゴヤ球場に直行した。

当時の紙面には青空ミーティングに続き、ベースランニングが行われたとあるが、鹿島さんはそれだけではなかったと言う。


「ポールとポールの間をダッシュで10往復したんだ。全員でだよ。必死で走ってんのにコーチには怒鳴られたからね」。
炎天下で走った上に叱られる。何て理不尽。その怒りこそが欠けていたエネルギーだったのだ。

「プレー・ハード。何があっても練習だ。
答えは1カ月、2カ月後になるかもしれないが、練習が減ることはないし、方針も変わらない」

自らノックバットを振った星野監督は、選手にこう伝えた。翌日から12勝1敗。
劇的なV字回復でちょうど3カ月後、背番号77は宙に舞った。 さあ走れ。怒れ。そしてやり返せ!

996名無しさん:2021/07/03(土) 16:05:01
☆ 大谷が記録づくめの30号  ベーブ・ルースの“大記録”を102年ぶりに更新



大谷翔平はチームの今季81試合目で30号に到達したが、これは2009年以来、リーグ史上22人目の快挙。
ア・リーグでは1999年のホセ・カンセコ以来、22年ぶりの“超速30号”となった。

また29号を記録した時点でエンゼルスの球宴前までのチーム最多本塁打記録を更新。
盗塁数も記録に絡んでおり、30本塁打と10盗塁(現在12)、ア・リーグでは大谷が初めてとなった。


さらに大谷は今季12試合に投手として先発しているが(3勝1敗)、少なくとも10試合に投手として
登板した選手のシーズン最多本塁打は1919年に17試合に登板(9勝5敗)したベーブ・ルースの29本塁打。
メジャーで1世紀以上にわたって存在してきた“大記録”を書き換える1日となった。

997名無しさん:2021/07/03(土) 16:55:03
☆ ワクチン接種翌日に71才男性が心筋梗塞で死亡  「関連性なし」に遺族疑問



「とにかくワクチン接種を」と国は大号令をかけている。だが、その裏では「350人超」という少なくない数の人が、
副反応の疑いで亡くなっている現実を、新聞もテレビもほとんど報じない。

「夜ご飯のときに『おいしい』と言ってくれたのが、私に向けた最後の言葉になってしまいました…」
神奈川県川崎市在住の小倉寛二さん(仮名)が、モデルナ社製のワクチンを接種した翌日の夜に急死した。 


ワクチン接種後の突然の死。遺族は悲しみとともに、ひとつのことを決めた。
「2回目の接種が私には残っていますが、打ちません。
打てないでしょう。寛二さんの兄弟も打つ予定だったのにやめたようです」

ワクチン接種が推奨され続ける一方で、接種後の突然死がないがしろにされている。

998名無しさん:2021/07/04(日) 10:56:02
☆ 「なんと申しましょうか」 みんな惹き付けられた 小西得郎の粋な名調子 【越智正典 ネット裏】  ①



「なんと申しましょうか」の小西得郎さん(1971年殿堂入り)が、志村正順NHKアナウンサー(2005年殿堂入り)と、
初めてコンビを組んだのは、秋に日米野球でニューヨーク・ヤンキースが来日することになる55年4月24日、
後楽園球場での巨人中日ダブルヘッダー。

5回戦、巨人(中尾碩志) 7対8 中日(空谷泰)、6回戦、巨人(大友工) 5対1 中日(中山俊丈)である
(尾嶋義之著『志村正順のラジオデイズ』洋泉社)。


志村さんの実況を小西さんが受け止める。「なんと申しましょうか」。間があっておトボケの味もある。
これだけでみんなホッとして惹き付けられて行った。

その日、杉並区永福町の小西さんのお住まいにおじゃますると、さあーどうぞ、どうぞ…と奥に通して下さった。
居間に大きな録音機。


当時、後楽園球場の放送席はたしかまだネット裏指定席のいちばん前の席から一段下がったところで、夏は日よけのよしず。
氷屋さんの店先のようだった。戦争に負けた戦後そのものの姿のようであったが、小西さんの解説は風流でもあった。 

小西さんのお住いの近くには「アンパン買おうか」が得意のセリフの「神主一刀流」豪傑打者、
岩本義行さん(81年殿堂入り)のお住まい。
この「アンパン買おうか」は、よく来たね、取材ご苦労さんというかわりである。


文部大臣顕彰式典の当日、六本木の全日空ホテルへ取材に行ったときも「アンパン買おうか」。
往時の大打者はテレ屋で、口下手である。

プロ野球初代三冠王中島治康さん(63年殿堂入り)は、うれしいときに「バ、バキャーロ」。
ありがとうというときも、かわりに「バッキャーロ」。

999名無しさん:2021/07/04(日) 11:00:02
☆ 同上  ②


鈴木竜二セ・リーグ会長のお住まいも小西さんちと同じ杉並区永福町。
鈴木会長は自宅に預かっていた公式記録員、河野祥一郎を大事な使いに出し、帰ってくると、
玄関に飾ってあった花はなんだったか、必ず訊いた。

会長自身が訪問するときのデータにした。国民新聞社会部長。初代「大東京」代表。
大東京の本拠地球場は海抜0メートル、満潮になると試合が出来なくなる、あの洲崎球場である。
まぎれもなく、今日のプロ野球の隆盛をもたらした一人である(82年殿堂入り)。


小西さんが録音機を三味線のようにトンと叩いて
「ラジオを聴いて下さるお客さんが、この小西という男はひょっとするとうちの村の出なのではなかろうか、
と思って頂けるような放送をするにはどうしたらいいでしょうか、と京都大学の先生に相談したんですよ。

すると鳥取の方言、アクセント、イントネーションを研究したらどうですか、と教えて頂きましてね」


解説は「とにあれ」わかりやすかった。59年、杉浦忠(95年殿堂入り)が南海ホークスで投げ出すと
「杉浦君のカーブは都電が人形町の角をキュキュと曲がって行くようです」。粋な町人形町が出てくる。

「わたしに、もし息子を授けて頂けるのでしたら杉浦君のような男の子を授かりたいものです」。

1000名無しさん:2021/07/04(日) 11:10:02
倉工とは無関係なプロ野球や時事ネタが多くなりましたが、倉工ファンPart2が無事終了。

引き続き、倉工ファンPart3へ。  ワンマンになっていますが、遠慮なく記入してください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板