したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

フィギュアスケート研究所

1管理人★:2017/01/12(木) 23:12:47 ID:???0
フィギュアスケートの技術や採点等について意見交換をするスレッドです。
お気軽にご参加ください。

*煽り行為、意見の押し付け、特定の選手・ファンへの批判はご遠慮ください。

650cc:2019/06/15(土) 15:15:52 ID:XS20hRJs0
それとタノジャンプの加点は、何故今季から
なくなったのですか?

651古野谷 狼:2019/06/15(土) 17:28:55 ID:iPvJVz7.0
メドベージェワ選手のコメント2018/5/7ロシアフィギュアスケート連盟を通じて発表した声明一部
ここ数日間に飛び交っている情報について、説明したいと思います。私はこれからもサンボ70の所属のまま、
ロシア代表として大会に出場します。ただ、コーチについてはカナダのブライアン・オーサー氏にお願いし、彼のもとで練習します。

そうすることの理由は、新しい可能性と別の練習方法を試したいことと、ロシアをもっと高いレベルに引き上げ続けるためです。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/07/evgenia-medvedeva_a_23429341/

おそらく要するに「負けたので強くなりたい。で、違うやり方やってみたい」ってことか。

で、オーサーもなんか言ってるらしい。昨年5月のことですがね。
ttps://twitter.com/fgursktt/status/994594655080607744

ま、いろいろ参考までに。当事者でも何でもないんだから気楽にね。

652いちじく:2019/06/15(土) 20:26:50 ID:kB2A/VnU0
きれじろうさん

おそらくISUの理想は高難度ジャンプとそれ以外のスケーティングスキルがバランスよく保たれている演技だったのでしょうね。

ところが近年の男子のジャンプ能力の著しい進化、そして若い女子のクワド習得でジャンプ偏重になりこのバランスが保てなくなる可能性が出てきた。

要するに問題は「高難度ジャンプ」なんですよね。
これはスケートのテクニックとしてはやはり高度なものですし、配点を低くするのは難しい。
そして規制をかけてはスポーツの進化を阻む形になってこれも難しい。

〉スケートの大きな魅力であるスケーティングスキルをベースにした優雅な滑り

を残すためには高難度ジャンプを抜いて別カテゴリーの競技ににするしかないのかなと私は思ったのですが。

ちなみにジャンプのないアイスダンスはバレエコンクールじゃないですよね。
スケーティングの技術を採点しているれっきとした競技です。

ただ新しいカテゴリーを設立するのは大変なのはわかるw
以前きれじろうさんとそれについて話しましたよね。

TESとPCSの比重変えはISU関係者の中でも色々な意見があると想像します。

メダルの数については今のスモメダがメダルになるということでまあいいんじゃないですか。

ところでアイスダンスのTES、PCSはどうなるんでしょうね?

古野谷さん

メドベ情報ありがとうございます。

cc様が必死で探してきて勝手に私の表の動画欄のコメント一部を貼っつけてますが(転載は禁止事項なのにね)ルッツ矯正とスケーティング練習についてはご本人、そしてオーサーが移籍時の色々なインタビューで語ってます。
ただそれだけなのにアホらしいわぁ。フィギュアでは大きな出来事だったのに何も見てない人もいるのね。

関心がある人は皆知っていることと思いますが、一番詳しいのを私も読んでいる人のために貼っておきますね。英語ですが、翻訳機使ってください。

https://www.google.co.jp/amp/s/olympics.nbcsports.com/2018/10/09/yevgenia-medvedeva-on-coaching-change-moving-past-controversy-and-new-outlook-on-figure-skating/amp/

653きれじろう:2019/06/16(日) 01:18:57 ID:c0SbNVXQ0
いちじくさん
古野谷さん

メドベさん情報ありがとうございます。
強力なライバルが同一コーチの元で、というのは羽生さんとハビエルさんが直ぐに思い浮かびますが、全てのライバルがそうなるかというとそうでもないらしいですしね。
かつて、織田さんがモロゾフを師事することになったとき、高橋さんがモロゾフから離れていますし。

じゃあ折角だから、読んだことの無い読者さんのために、オーサーコーチ三部作の最新作、「チームブライアン新たな旅」から引用しときましょうかね。

勿論我々ファンには彼女の心の奥底まではわかりませんが、オーサーさんの本を読むとこんな感じ。

(初対面での話し合いにおいて)
「3時間に及ぶ長い話し合いでした。驚くべき事に、彼女はコーチであるエテリや彼女との関係について、ただの一言も悪く言いませんでした。悪口どころか、これまでの指導に対して感謝していました。
私はエフゲニアはコーチに対して複雑な気持ちなのだと思っていました。しかしそんなことは一切無く、「自分には変化が必要であり、前へ進みたい」と言いました。
また、チームブライアンが出来ることや、私がユズルやハビエルにしてきたことに敬意を表してくれ、「自分もそのチームになりたい」と言ったのです。
心を打たれました。コーチや妹弟子への複雑な感情を一切出さず、感謝の気持ちだけを口にする姿を見て、この子を私がサポートしなければ、という気持ちになりました。」

「彼女は技術的なスタイルを変えることまで考えていました。進んで変わろうとしていました。」

「変えると言っても、もちろん全く持ち味の違う選手にするという意味ではありません。変えるのはただ彼女の練習スタイルだけです。おもに3つあります。
トレーニングのスタイルを変え、自分の身体をもっと大切にする時間をとり、自分には発言権があることを認識して目指したいゴールを自分で描くことです。
なかでも3番目の発言権が今の彼女にとって一番必要でしょう。」

「エフゲニアには、キムヨナのことを説明しました。ヨナが私のところへ来たときもエフゲニアと同じようだったのです。ヨナは自分のスケートに満足しておらず、体調も良くなく、自分のい意見は押し込められ、重圧に押しつぶされて心も折れていました。
しかし4年かけ自ら意見を言える大人になり、美しい女性に変身しました。大人の女性らしいスケートを滑り、バンクーバー五輪で伝説的な演技を見せたのです。
この話をエフゲニアは興味深そうに聞き、自分を大きく変化させる心の準備を整えていました。」

「エフゲニアは18歳で美しさを開花させかけています。滑りにスピードがあり、ヨナよりも一つ一つの技能の習得能力が高いのです。一方でスケーティング技術はまだまだ改善すべきことが多く、もっと効率的にしなやかに動く必要があります基礎スケーティングを忍耐強くやれば、本当に素晴しい演技が生まれるでしょうから、私は楽しみで仕方有りません。」

「変化を加えてすぐに結果は出ません。むしろ成績が下がることもあります。トロントに来て最初の年ですから、エフゲニアに良い変化が現われることを願っていますが、やはり試合になると以前のクセが出てしまい、古いクセと新しいクセの間を言ったr来たりするものです。
練習ではすっかり新しいスタイルを身についていても、試合の緊張の中で古いクセは出やすくなります。
このどっちつかずの中途半端な時期は、両方の良い部分が失われますから以前より調子が悪くなります。」

「忍耐強く取り組まなければなりません。彼女も、そして私たちも」

はしょってますが以上ですけど、浅田さんがかつて苦労したことにメドベージェワさんも今必死に取り組んでいるわけで、私も彼女の結果に一喜一憂することなく、スケオタとして長い目で見守ろうと考える今日この頃。

ということで、転記作業に疲れちまったので、新ルールはまた明日。(笑)

654cc:2019/06/16(日) 02:07:50 ID:PfINCr1A0
古野野さま、

どうもわざわざ情報ありがとうございます。私がメドべちゃんの事を例に出したのは、
あくまで、スケーティングのSSの項目がいわゆるスケーティング技術が反映されてい
ないのではないかと言う事を言いたかっただけなんです。私は彼女の移籍とかに
関して言ってた訳ではないんですよ。しかし、ロシア側のスケーティングに
関する見解も聞いてみたいなとは、思いますね。きっとカナダやブライアンとは
また、違う見方があると思うし、だからこそSSの評価も高く出ている訳なんだから。


しかし、いつもながら思うのですが、彼女のインタビューは完璧ですね。スケート辞めても、どの道でも成功しそうに
思います。将来、もし政治家とかになったらいい政治家になるんだろうなと思います。

655いちじく:2019/06/16(日) 14:14:57 ID:I9xdb37c0
きれじろうさん

本の転記という大変な作業をありがとうございます。
私は英文記事を簡単に貼っただけでお恥ずかしいので、メドベの話しを少し。

エテリコーチのドキュメンタリーを見るとわかるのですが彼女とコーチの絆は師弟を超えた本当に深いものだったんです。
移籍の際には非常に大きな葛藤があったと思います。
ザギトワの件も色々言われていますが、私が貼った記事中で「アリーナがして来た大変な努力を知っている。平昌の審査結果は妥当だったと思っている」と語っています。もちろん金を取れなかった悔しさはそれとは関係なくあったでしょう。

あのシーズン、メドベは右足を傷めていて、練習が思うように出来ませんでした。成長する身体を押さえるためのダイエットの限界も感じていたのかもしれません。
ダイエットは怪我を誘発します。
移籍後オーサーはまず健康な身体にするという事から始めましたね。

ロシアとカナダの指導方法に関しては「どちらがいいとか悪いとか言えない。ただ違う方法というだけ」と言ってます。

オーサーがジャンプ(主に2AとLz)、トレイシーウイルソンがブレードのストローキングをもっと滑らかにする練習を集中してやらせ、苦労しながらも(周りが当然のようにやれていることがあまりにも出来なくてびっくりだったそう)「やればやる程スケーティングが向上する」と手応えを感じたみたいです。

もちろん試合で直ぐには結果は出ず、時間がかかるのは理解してはいても感情を抑えられなくて泣きながら夜中オーサーに電話するなんてこともあったようで、生活環境の変化、練習方法の変化、ロシアから出たことに対する激しいバッシングなどがあった本当に辛い昨シーズンだったと思います。
でもそこを救ったのが彼女自身の強さ、前向きさ、サポートするチーム、応援する人々の声で私は世界選手権の結果を見て、本当に報われて良かったと思いました。
メドベはこのシーズンはオリンピックシーズンより得るものの多い貴重なシーズンだったと評してます。

これからも色々と大変な事があるでしょうが、「私は正しい選択をした」と断言する彼女を応援し続けたいと思います。

きれじろうさんが前載せてくださった
「私はいま世界で一番幸せなスケーターだと思います。それはロシアとカナダの両方のスタイルを習得できる唯一のロシア選手なのですから」
はとても嬉しい言葉ですね。

今度のプログラムに彼女が選んだ曲が「エクソジェネシス」です。美しいスケーティングが似合う曲です。楽しみですね。

そういえば古野谷さんが貼ってくださった記事にクリケットのコーチたちのレッスン料のことが書いてあってとても興味深かったです。

656古野谷 狼:2019/06/16(日) 17:08:19 ID:cpjCxr.M0
いちじくさん
きれじろうさん
ccさん
レスをどうも。

柔道の篠原さんの言葉を借りれば「弱いから負けた」それも同門の後輩に。でも勝ちたい。ということは何か変えた方がいいのでは。で、名伯楽のオーサーコーチはどうだろうか。
という風に単純に考えております。1年も前のことで皆さま既知だと思いますけど。

私も多くの(多分)フィギュアファンと同様にルール、特に「どう採点されるのか」はほんとによくわかってません。きれじろうさんの解説でも結構素人には難しいです。イベントレフェリー・テクニカルコントローラー・スペシャリスト・ジャッジ。でそれぞれの役割があって・・・・。他の競技と同じくいろいろ理由があってのことだろうし、やっぱ他の競技と同じように「これがベスト」というわけでもないと思います。サッカーですらビデオ判定が導入されるなんてね。チャレンジシステムだって競技によってやり方は千差万別。
そんなわけで、簡単にはいきませんな。

657cc:2019/06/17(月) 02:12:03 ID:icxJEuZw0
いちじく様、
>ルッツ矯正とスケーティング練習についてはご本人、そしてオーサーが移籍時の色々なインタビューで語ってます。

そうだったんですね。私はもう全然情報に疎いので、そう言う事は全く知りませんでした。
なんか、皆さん情報収集がお上手ですね。

で、素人ながらの私の疑問なんですが、なんで平昌でプラマイ3段階の時点で、
2-3の加点が出ていたジャンプが矯正が必要なんですかね?
エッジの使い方って、そんなに急に悪くなるものなんですか?

あと、スケーティングにおいても
https://www.isu.org/figure-skating/rules/sandp-handbooks-faq/17596-program-component-chart-id-sp-2018-19/file

で、9点代のスコア(しかも、彼女のスコアは9点代の後半)は”Excellent"に当たります。Excellentと言うとこちらの言葉の感覚で捉えると
”Almost Perfect"とぐらいの感覚だと思います。しかし、あなたは”土台からのやり直し”とオーサー氏の
インタビューを通じて思われた。

私の素人の感覚からすれば、ほぼ完璧のスケーティングをなぜ、やり直す必要が
あるのかと思うのです。しかも、基礎から。基礎をやり直すって事は、基礎が出来て
いないからと言う意味に取れるんですけどね。

こう言うところから、私は陰謀論って派生するんじゃないかと思っています。

658きれじろう:2019/06/17(月) 02:16:06 ID:Cc1G1NJ20
いちじくさん
古野谷さん

>おそらくISUの理想は高難度ジャンプとそれ以外のスケーティングスキルがバランスよく保たれている演技だったのでしょうね。
>要するに問題は「高難度ジャンプ」なんですよね。
>これはスケートのテクニックとしてはやはり高度なものですし、配点を低くするのは難しい。
>そして規制をかけてはスポーツの進化を阻む形になってこれも難しい。

多分、これは永遠のテーマでしょう。
ISUは選手の成長を願って目標設定という意味でルールを更新していくわけですが、ISUの想定を超えてしまうことを実現してしまう選手が出てくる。

>高難度ジャンプを抜いて別カテゴリーの競技ににするしかないのかなと私は思ったのですが。

私もいちじくさんとの会話でジャンプ無しもいいよなぁとも思ったんですが、今までジャンプアリが当たり前だったものに、ファン、選手が抵抗感を感じるのではないか、という結論になったのかなぁ、と想像してますけど。

>TESとPCSの比重変えはISU関係者の中でも色々な意見があると想像します。

これ、相当時間をかけて議論してきたんでしょうね。調整役の人の苦労が忍ばれます。(笑)

>ところでアイスダンスのTES、PCSはどうなるんでしょうね?

これは変わらないのではなかろーか、と私は考えてますけど、どんなもんでしょうね。

>「やればやる程スケーティングが向上する」と手応えを感じたみたいです。

こういうのを読むと嬉しくなりますねぇ。

>ちなみにジャンプのないアイスダンスはバレエコンクールじゃないですよね。スケーティングの技術を採点しているれっきとした競技です。

あー、そうですね。以前傍観者さんとのやりとりの中で書きましたけど、ジャンプが無い分スケーティングスキルに特化してる彼らの能力は凄いらしいですからねぇ。
ただ、残念なことに一般視聴者にはその凄さが分からないのがつらいところ。

続く

659きれじろう:2019/06/17(月) 02:16:46 ID:Cc1G1NJ20
>そんなわけで、簡単にはいきませんな。

そうですね。ファンは理想論を元に語りますけど、実際にはそんな簡単にはいかない。(笑)

ちょっと前に書いた「ISUの中でも芸術の比率が低すぎるという批判がある」という話も・・・これ、何年前に読んだ話かなぁ・・・そういえば最近はそういう話は聞かないけど、実際に実行したらどうなるかというと、ISUの理想とするジャネットリン、カタリーナビットという彼らの理想とするスケーティングの巧みさをベースにした美しい演技から逸脱してしまうのは確実。
スケーティングに難があっても踊りが出来れば勝ててしまう、という、2006年頃問題になった高難度ジャンプさえ跳べば勝ててしまう現象と似たような事が起こっちゃう。
競技のレベルダウンが徐々に進行していくだろうなぁ。

以前にも書きましたけど、読者さんのためにもう一度美のテクニックから再掲。

-フィギュアスケートの一番の魅力というのは何でしょう?
樋口さん「美しさの中にパワーがあるというのが理想。力と美は共存しえるものです。ただ単に美しいとか、上半身だけが綺麗なポーズをとって止まっているというようなものはフィギュアスケートの美しさではないんです。」
太田さん「滑っている中での演技、滑っている中でのステップというのが出来る選手は、やはり見ていても感動します。素晴しいスケーティングをしているなあって素直に心に届きますね」
樋口さん「そう、踊って、跳んで、回って。それだけじゃダメ。滑っている中でやらないとダメなんです。その部分はフィギュアスケートならではの感性なので、テレビで見ていると伝わりにくいのかもしれませんね。でも『滑っている中で』というのが他のバレエなどには無い、フィギュアスケートの魅力なんです。ブレードと氷のタッチが素晴しく、そしてその足下からのパワーが身体を通って上半身の表現に繋がっていく、というのが理想です。」

〜中略〜

太田さん「演技が上手と思わせるスケーターは、上半身だけで踊らずに、滑っている流れと自然に合うような上半身の動きをされています。それが樋口先生の言う『綺麗に見える』ということだと思います。」
樋口さん「そのためには、まずは正しいエッジワークが基礎にないといけません。綺麗なエッジが綺麗な踊りを作る。正しいエッジなら、自然でパワーのあるスケーティングが生まれて、その流れの美しさが上半身を際立たせているんです。」
太田さん「樋口先生はいつも『丸いトレース(軌道)』ということを強調されています。フラットではなく、インとアウトのエッジにのっていれば軌道はカーブになるので、プログラム全体を丸い軌道の中で組み合わせて滑ることが出来る、ということですよね。」
樋口さん「そう。フィギュアスケートは丸い軌道が自然ですね。フラットの混ざっているプログラムは、見ていて不自然だし違和感を覚えます。あとは綺麗なエッジの次はパワーも必要。だから綺麗でシャープなエッジがキレのある演技の源と言えるでしょう。イン、アウトに力強く乗っているとか、その切り替えがはっきりしていて早いとか。こういったエッジワークにキレが無いとダラダラした演技になってしまって、『この選手のポーズは綺麗なんだけど、なんだかもっさりした印象・・・』なんてことになりますね。綺麗でシャープなエッジが理想ですね。」

〜中略〜

太田さん「スケーティングといえば、先生はいつもダイヤモンドの話をされますね。」
樋口さん「そう、誰もがね、足の裏にダイヤモンドを持っているのですよ。足の裏に重心とブレードの滑る場所とがマッチングする一点がある。そのダイヤモンドを見つけられた人と見つけられない人ではスケーティングが全く違います。でもそのダイヤモンドは、コーチからは教えきれない。自分の感覚の中で苦労してつかむしか無いんです。」

なので、新しいルールの中でもスケーティングを重視する、というISUの姿勢は変わらないでしょうね。

>きれじろうさんの解説でも結構素人には難しいです。

例えば回転不足判定なんかは解説書みたいなのを作ってみたり、宇野さんのジャンプに対する出鱈目に対する反論だったらキャプチャー画面で解説してみたりとか、ビジュアルでやってる奴なんかも分かりにくいですかね。

660いちじく:2019/06/17(月) 12:22:07 ID:eJV8x/9M0
古野谷さん
きれじろうさん

古野谷さんは色々なスポーツを観てらっしゃるんですね。
私はスケート以外は大きな大会を見るくらいで全然詳しくなくて。
でも詳しくルールを知らなくても楽しめるスポーツって多いですよね。

誤解なきようなんですが、私は上で「何も見てない人もいるんですね」と書きましたが、これは競技をよく観てもなければ、フィギュア界の情報を追ってさえもいないのに「フィギュアスケートのルールの不備の証明」なんて大層なことを主張しているユーザー限定向けで(まあ関心事はフィギュアにではなくこのコメント欄内でのユーザー攻撃にあるから当然なんですが)そこまでしなくても普通に観戦を楽しんでいる方々に向けて言ったものではないです。

正直ルール、採点方法なぞ知らなくてもフィギュアは楽しめますしそれでいいと思います。
第一、選手が氷の上で行っていることが正確かどうかなんて素人には見れないんですよ?
ジャンプはテレビのスロー再生で見えるような「気がする」からやいやい言われてますが、スピンやステップのレベル認定には誰も何も言わないw見えないですからね。
だから採点なんて専門家にお任せするしかないし、そうなんだ〜と結果を受け止めていればいいのですが、1歩踏み込んで「どうしてそういう点が出たのかな?」と考えた時、解説やルールを説明してくれる人はありがたいし、更なる楽しみ方が増えるというだけですね。

きれじろうさん、アイスダンスもそうで、細かいルールを知らなくても楽しめると思います。日本では強いカップルがいないからあまり人気ありませんが、海外でのアイスダンスの注目度は高いです。
トップアイスダンサーの凄さはスケート好きなら感じる人が多いんじゃないですか?
今パパシゼが天井突き破っているので、こちらはこちらでルール改正が大変w

ただシングルのアイスダンス化には大きな問題がありますね。
花形エレメンツであるリフトが出来ないので、これに代わるエレメンツとしてジャンプ以外で何が出来るのか?
アイスダンスレベルのスケーティングスキルだけで魅せられるシングル選手がどれくらいいるのか?
ツイズル、ワンフットステップ等のレベルがあまり低くてもね...
やはり特化して練習してる人達にはかなわないですし。

簡単にはいかないことが世の中多いですね〜w
完璧を求めたらスポーツって進まないですから、なんとか出来る範囲のことでやっていくしかないでしょう。
ルールにしてもね。公平正確にってチャレンジシステムの回数を制限しない、ファウルを全てとるなんてしてたら、試合終わらないですよねw

661cc:2019/06/17(月) 15:21:47 ID:icxJEuZw0
ちょっと、いま面白いものを発見しました。
2018平昌のフリー、単独ルッツジャンプ跳んだ選手の中で、
一番大くの加点を貰っているのも、メドべちゃんでした。
以下、上位10位の選手の単独ルッツのGOE.
4位の宮原選手は、単独ルッツを跳んでいないので省いています。

なんで、矯正が必要だと言われているジャンプに最大の加点? ますます、陰謀論が出てもおかしく
ない状態だと思います。

MEDVEDEVA 1.6
ZAGITOVA 0.5 (後半)
OSMOND -1.4
KOSTNER 1.5
SAKAMOTO -0.6 e
SOTSKOVA 0.8 (後半)
Dabin    0
TENNELL -2 < (後半)
Hanul   0.5 (後半)

662cc:2019/06/17(月) 15:24:36 ID:icxJEuZw0
一番大くー> 一番多く

663古野谷 狼:2019/06/17(月) 15:29:08 ID:9YTa/F1.0
きれじろうさん
いちじくさん
レスをどうも。

きれじろうさんの解説とかまとめた物とかヴィジュアル化したものとかを見ると「なるほどなぁ」とか思うんですけど、実際に競技で見るとこれをどう採点するんだろうとか、結構わかんない部分もありますね。
でもいちじくさんもちょっと触れてますけどそれでもわたくしは楽しく見ています。
どんな競技でもミスジャッジは存在するようだし、まぁ悪意のあるものも場合によってはあるようだけども。
それでも基本的にはジャッジを信用して見ています。「えーー」とか「なんだそりゃっ」てのも確かにあるんですけど。
それでも他の競技を含めルール改正があったりするのはやっぱ100%完璧ってないですもんね。

それでまた余談ですが、「ビッグフライ!!!!オオタニサン」のMLBはいろんな角度にカメラがあって見やすい、わかりやすい、「今、何があった???」ってのも確認しやすい。気が利いてる感じがします。金持ち競技以外では難しいとは思いますけどね。

664きれじろう:2019/06/17(月) 19:52:33 ID:Cc1G1NJ20
いちじくさん

>正直ルール、採点方法なぞ知らなくてもフィギュアは楽しめますしそれでいいと思います。
>第一、選手が氷の上で行っていることが正確かどうかなんて素人には見れないんですよ?
>ジャンプはテレビのスロー再生で見えるような「気がする」からやいやい言われてますが、スピンやステップのレベル認定には誰も何も言わないw見えないですからね。

まさに正鵠。(笑)


>海外でのアイスダンスの注目度は高いです。

あー、そういえば以前そういうお話されていましたね。
日本の場合、シングルに比重が行き過ぎていますが、強豪選手がアイスダンスに出てくれば話が変わってくるかも。
もう非常にぶっちゃけた話をしてしまうと、「メダル常連の美男美女カップルが日本に誕生」になれば、変わる可能性は高いと思われます。
そして何となくテレビを観た一般視聴者がアイスダンスの魅力に気づく、というのも期待出来るかなぁ、と。

>。公平正確にってチャレンジシステムの回数を制限しない、ファウルを全てとるなんてしてたら、試合終わらないですよねw

読んでて笑っちゃいました。(笑)
時短が要求されてる中で、あり得ない話ですな。

古野谷さん

ちょっと古いですけど、野球の本場メジャーリーグの台所事情。
まず2013年シーズン開幕時にメジャー25人枠入りした選手の年俸総額。

・ヤンキース:240億2715万円
・ドジャース:227億4195万円
・フィリーズ:173億6490万円
・レッドソックス:158億1825万円

最下位はアストロズで23億1630万円

日本で金持ち球団と思われている巨人でもメジャーリーグ30球団と比較すると、ビリから2番目。
つまりメジャーリーグから見たら巨人もただの貧乏球団。(笑)
このメジャーリーグの資金源はテレビ局との大型契約だそうで、例えばドジャースはFOXとタイムワーナーが放映権料争いを繰り広げて、25年間で8925億円が支払われる。(笑)

話はこれだけに留まらなくて、各球団には大リーグ機構が一括して契約する全米中継用の放映権の分配金が入ってきて、2014年はそれが52億円。

これだけ金が入ってくれば何でも好き勝手出来ますわ。(笑)

一方のフィギュアスケート。こっちは日本の場合、2018年の実績で1.94億円。
なので、テレビ放映のある大会はだいたい黒字らしい。
しかし、フィギュアスケートの場合、テレビ放映の無い競技会のほうが圧倒的に多い。(笑)
それと、オリンピックシーズンとそうでないシーズン、年度ごとに収入に結構ばらつきはあるようです。
他にも選手登録料など涙ぐましい努力で収入を得ています。あと補助金もあるみたい。

ちなみに2018五輪シーズンの選手強化費は7.25億円かけています。

んで、どうやらそもそも、赤字予算が組まれての赤字決算になっていて、想定通り、という運営での赤字だそうです。
いやー、現場で選手の為に地元企業に頭を下げて回っているスケ連関係者、ほぼ手弁当代だけで大量の選手の審判をやって、選手の質問にも丁寧に答えるジャッジの方々。
みなさん、えらいですね。

まあ、AIなんてまだまだ先の話ですよ。(笑)

665(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/06/17(月) 20:45:14 ID:vY4UUBlA0
研究所のみなさん(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪ハロー(^^♪

きょうは5時間すべりました〜(笑)♪

ヒーティングルームでは(^^♪ユヅのQルッツ成功が話題になっていました〜♪☆☆☆☆☆

(^^♪(^^♪お友達とのおしゃべりは1時間にしましたー(笑)♪


p.s(※ルッツについて)

※とっても難しい入りのロッカー&ダブルチョクトーからのTタノルッツだからでーす♪☆☆☆☆☆

ご参考に〜♪

666きれじろう:2019/06/17(月) 23:54:24 ID:Cc1G1NJ20
ああ、そういえば、書き忘れてた。
メドベさん、今はルッツがまだ「フリップの得意な選手のルッツ」なので、頑張ってリアルルッツ跳べるように矯正頑張って欲しいな。
ヨナさんが完璧フリップを跳ぶまで、真央さんが完璧ルッツを跳ぶまで何年もかかってる。

667cc:2019/06/18(火) 00:52:15 ID:Rmzb7eAE0
マトリックス様、

お返事ありがとうございます。
なるほどねー。ロシアの戦略って本当に、卓越してるなって今更ながらに思いますね。
いかにルールを沿って、加点要素を取っていくか、また減点要素はなるべく目立たない様
なプログラム構成を組み込み、いかに減点をされないかと言う方法を考える。
これが選手の為になるのか、どうかは別として究極の勝ちに臨んだ戦法と言えるともいます。
そりゃ、ロシアが勝ちますよね。

ところで、タノ加点はなぜなくなったのでしょうか?

668Now_loading...774KB   FLASHverson:2019/06/18(火) 23:28:25 ID:mBHnf3kA0
もうこれ触らない方がいんじゃねか?
荒れるだけ。

669cc:2019/06/19(水) 01:40:23 ID:42j8coxY0
>メドベさん、今はルッツがまだ「フリップの得意な選手のルッツ」なので、頑張ってリアルルッツ跳べるように矯正頑張って欲しいな。

スコアだけ見たら、完璧に戻ってるんじゃないですかね。2019世界選手権のジャッジのルッツ評価は、
3-5 ですから。すみません、荒らすつもりはないんです。ただ、事実を書いたのみです。
選手への攻撃意図は、全くありませんのでご了承ください。

670cc:2019/06/19(水) 01:55:42 ID:42j8coxY0
2019 世界選手権、単独ルッツ跳んだ上位10位のGOEです。
ここでも、彼女は最大のGOEを貰っています。
3 MEDVEDEVA   2.11
4 TURSYNBAEVA 1.18
5 SAKAMOTO   1.6
7 MIYAHARA   1.1 (後半)
8 SAMODUROVA 1.35
9 BELL      -0.08(後半)

671cc:2019/06/19(水) 02:01:07 ID:42j8coxY0
あっ、MIYAHARAさんの順位は7ではなく6でした。
失礼いたしました。

672cc:2019/06/19(水) 02:22:20 ID:42j8coxY0
またまた、失礼おば、10位のLIMさんも抜けておりました。
では、改めて上位10位で、単独ルッツを跳んだ人のルッツのスコア、平均値、中間値が
以下です。
3 MEDVEDEVA    8.01
4 TURSYNBAEVA  7.08
5 SAKAMOTO    7.5
7 MIYAHARA    7
8 SAMODUROVA  7.25
9 BELL       6.41
10 LIM         7.42
平均値 7.24
中間値 7.25

673cc:2019/06/19(水) 02:46:34 ID:42j8coxY0
そして、今季からタノ加点は確かなかったと思うので、タノ加点なしでも3-5のGOEが
出るジャンプと言う事ですね。

674(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/06/19(水) 08:04:16 ID:EeVIXxuk0
研究所のみなさん(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪ハロー(^^♪

ルッツジャンパーはルッツが得意なのでその多くがコンボにしまーす♪☆☆☆☆☆

なのでルッツコンボを比較すると良いでーす♪☆☆☆☆☆

ご参考に〜♪

675cc:2019/06/19(水) 11:34:08 ID:42j8coxY0
今日の地震で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げ1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

コンビも比較ですか? 全く同じコンビを跳んでる人は、サンプルを作れないほど少ないです。

ただ、この2019世界選手権のフリーで、全員の全てのジャンプの中で、2.0以上の加点がついているのは、
zagitova, 3lz+3t のコンビと紀平りかちゃんの3A+3Tとメドべちゃんのルッツジャンプのみです。

紀平ちゃんの3ltz+2tは1.94でメドべちゃんの不得意(?)なルッツの加点よりも低いです。
で、最高点はザギちゃんの2.28。しかし、ジャッジの実際の出したGOEを比べると、

1ZAGITOVA 3Lz+3T 3,4,4,4,5,4,4,3,4 で  3が2人、4が6人、5が一人
2.KIHIRA 3ltz+2t 3,4,43,3,3,3, 3,4 で  3が6人、4が3人
3.MEDVEDEVA 3ltz 3,4,4,4,3,3,3,4,5 で  3が4人、4が4人、5が一人

と、メドべさんの不得意なルッツは2位の紀平さんのコンビよりも上で、一番加点を今大会で
一番多く加点を貰ったザギちゃんのルッツコンビとジャッジの3と4の間で二人分のみ、ザギちゃんの
コンビが4を入れたジャッジが多いと言う事ですね。上下カットされる事を、考慮すると、一人分の
ジャッジの違いでしかなく、ジャッジからの評価はほぼ変わらないものと言って良いと思います。不得意
のジャンプでこれだけの、点が取れるってすごいですね。

676cc:2019/06/19(水) 11:41:06 ID:42j8coxY0
訂正:上下カットされる事を、考慮すると、一人分のジャッジの違いでしかなく、

上下カットしても、二人分の違いに変わりないですね。失礼しました。
カウンティングがどうも、ダメな私^^;

677cc:2019/06/19(水) 11:53:36 ID:42j8coxY0
厳密に言うと、最高点のGOEは 紀平りかちゃんの 3A+3T 12.20 2.86になりますが、
基礎店が高いからそうなりますが、 実際のジャッジが出したGOEは、3が4人と4が5人と
言うもので、このコンビもジャンプの質と言う点ではスコア上では、メドべちゃんのルッツよりも
劣るという結論になりますね。

678cc:2019/06/19(水) 12:12:28 ID:42j8coxY0
もっと厳密に言えば、上下カットを考慮すると、
紀平りかちゃんの3Aのコンボのジャンプの質は
メドべさんの単独ルッツと同等の質の評価ですね。

何度も恐れ入ります🤕

679(*^^*)マトリックス☆☆☆:2019/06/19(水) 13:36:58 ID:tJl43szc0
おなじ種類回転数の組み合わせでないと比較にならないです

680cc:2019/06/19(水) 13:58:38 ID:42j8coxY0
だから、初めに単独ルッツだけの比較にしたのですが。メドべちゃんの単独ルッツの加点は、
同じ大会のフリーの中の全種類の単独ジャンプの加点の中で、最高加点、全てのコンボを含む加点の
中でも三番目に多い加点を貰える質のジャンプだと言う事です。これだけで、目安としては十分
ではないですかね? 他にも質の良いジャンプで、もっと加点を貰えてるジャンプあったら、ご教示ください。

681(*^^*)マトリックス☆☆☆:2019/06/19(水) 14:15:07 ID:tJl43szc0
単独ルッツジャンプの比較だとジュニアのルッツ指定シ〜ズンのSPのスコアがわかりやすいです(*^^*)

682cc:2019/06/19(水) 14:18:15 ID:42j8coxY0
あと、今一度、オリンピックの加点もみてくださいね。
コストナーや、ザギちゃんよりも上だったんですよ。
再度、単独ルッツの加点です。 

MEDVEDEVA 1.6
ZAGITOVA 0.5 (後半)
OSMOND -1.4
KOSTNER 1.5
SAKAMOTO -0.6 e
SOTSKOVA 0.8 (後半)
Dabin    0
TENNELL -2 < (後半)
Hanul   0.5 (後半)

問題の本質の質問です。オリンピック、世界選手権と単独ルッツの
最高加点が出ている選手のジャンプに、なぜ矯正が必要なんですか?

683Now_loading...774KB   FLASHverson:2019/06/19(水) 15:53:07 ID:RBc4fqyA0
優しいなぁ
放置すればいいのに。

684(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/06/19(水) 20:17:49 ID:kqcqBqhc0
(^^♪リーナのは「コンボのかたわれ」なので団体のときの単独ルッツと比較してあげると良いでーす(^^♪

ご参考に〜♪

685きれじろう:2019/06/19(水) 22:03:27 ID:3gAJaFIE0
メドベさんの今年を並べてみると

・オータムクラシック:ショート3Lz→「!」、フリー3Lz→「!」
・フランス杯:ショート3Lz→「!」、フリー→認定
・スケカナ:ショート3Lz→「!」、フリー→「e」(コンビネーション)、「!」(単独)
・ロシア選手権:ショート→ルッツ無し、フリー→「!」(単独)
・世選:ショート→ルッツ無し、フリー→認定

シーズン後半はショートからルッツを取っ払ってフリップに変えてるんだよね。
今後もコンスタントに跳べて安定したGOEが出れば矯正の効果が出てきたと言えるし、さらに自信をつけてショートを3Fから3Lzに変えれば点数が上がるし、それ以上でも以下でもないんじゃないの?

常にライバルが切磋琢磨する中で点数を上げる努力をするのは当たり前の話だし。
元々質の良いジャンプを跳ぶ中でルッツは唯一の弱点だったんだから。
もちろん他のジャンプやエレメンツのGOEもさらに引き上げる努力をするのはどの選手も同じ。

しっかしなぁ・・・・これだけのことなのにおっそろしい勢いでコマが消費されてるよな。アホクサ。

686きれじろう:2019/06/19(水) 22:20:11 ID:3gAJaFIE0
はっきりしていること:マトリックスさんは素晴しい。

687いちじく:2019/06/19(水) 23:14:27 ID:S9YUgyW60
きれじろうさん、あのですね、上に私が貼った記事にメドベのルッツ矯正の理由がしっかり書いてあるんですよ。
興味あれば読んでると思うんで、目的はそこの解明ではなくて、きれじろうさんをひっぱり出す事だと思うんですが。
過去ログ読んで感じたのですが「ルールの不備」ではなく「きれじろうさんの意見の不備」を証明したいのだと思います。
成功する訳ないし、してないけど。
長期に渡って同じ質問繰り返して変でしょう。本当に調べようと思えば他でできます。
だから何を書いても納得しないし、他の質問に切り替えるだけですよ。
私はNow_loading...774KB様の意見はご最もだと思います。
こういう公開の場は読んでいる人のことも考え、ストレスの多い対話になる可能性があるなら避けるべきだと思うんですが。
余計なお世話だったらすみません。

このユーザーはここ「フィギュアスケート研究所」の禁止事項「煽り行為」「意見の押し付け」に違反していると思います。
なお特定ユーザーへのストーキング行為、スレッド荒らし行為でもあると思います。

フィギュアの話しでなく失礼致しました。

688古野谷 狼:2019/06/20(木) 00:30:17 ID:jNTb07HI0
どうも。なんか素人なのに最近研究所に書き込んじゃってて恥ずかしい限り。
きれじろうさんも触れていていちじくさんも貼ってるやつ。NBCのオーサー氏の。
By then, Orser had spent a lot of time looking at video of areas of Medvedeva’s skating he wanted to address.
取り組みたかったとこのメデベ選手のスケートのビデオ見るのにすっげー時間使ったぜ。
One was her double Axel. Another was her much-decried “flutz,”
2Aともう一は批判の多い「フルッツ」だったけどね。
a takeoff for her triple lutz that usually came from the wrong (inside) edge but had gone uncorrected because it rarely drew any penalty from judges.
彼女の3Lはだいたい踏切がインサイドなんだけどジャッジに滅多に言われないから直してないんだなぁ。
At the Autumn Classic, both her triple lutzes received “not clear edge” warnings, which carry a deduction in the Grade of Execution score
で、オータムクラシックでクリアじゃないじゃんか、って警告されてGOEから引かれちゃったわけさ。
“I want to fix it; she wants to fix it,” Orser said.
わたしも彼女も直したいってことなんよ。

NBCの記事って、こんなんみたいな感じかな。

ジャンプでGOEでプラスをもらうための要件から「ディレイ」とか「空中姿勢の変化」の要件が消えたのは、タノの加点を禁止するってことですかね。
私は手を上げりゃいいってもんじゃねぇ、手を上げたとしても、踏切から着氷までの身体の姿勢が非常に良くないとあかん、ってことかと思ったんですが。
(^^♪マトリックス☆☆☆さんあたり御存知ないでしょうかね。
厚かましいお願いですけど。

689cc:2019/06/20(木) 00:43:23 ID:huRWLXz.0
まとめ: 浅田さんとメドべちゃんは同じ問題を抱えていたけど、ジャッジに厳しく減点されていたのは
浅田さんだけですね。この差は一体なんなのでしょう?

690古野谷 狼:2019/06/20(木) 00:53:08 ID:8Tqgvjlk0
浅田選手が現役のころから今現在までの全てのジャッジやパネル関係者やISUの方々などに聞き取り調査などして結果を「まとめ」て報告してください。
お願いします。

691cc:2019/06/20(木) 01:25:53 ID:huRWLXz.0
↑これって、スケ連の仕事じゃないですかね。公益財団法人なんだし。
自国の選手の為に、やるべき事ですよね。。。

692 古野谷 狼:2019/06/20(木) 01:30:41 ID:.HxHrzZE0
そしたらスケ連に質問してみて、「まとめ」てください。
お願いします

693cc:2019/06/20(木) 01:32:03 ID:huRWLXz.0
あと、問題点としての課題はやはり一方向のみのカメラで見る映像では、
正確な判定が出来ないと言うことではないですかね。

694cc:2019/06/20(木) 01:33:38 ID:huRWLXz.0
私前にISUに何度かメールした事あるんですが、返事がかえってきた事はなかったですね。

695(*^^*)マトリックス☆☆☆:2019/06/20(木) 13:44:10 ID:gV6puNR60
(*^^*)研究所のみなさん(*^^*)(*^^*)

(*^^*)ハロー(*^^*)

(*^^*)真央さんがその著書 私のスケート人生 でルッツには悩んだのですが修正を続け最後の全日本でできて良かったと言ってま〜す(*^^*)

ご参考に〜♪

696(*^^*)マトリックス☆☆☆:2019/06/20(木) 14:04:37 ID:gV6puNR60
もちろんタラソワ時代にも一時できていたのですが本人の納得いく入りのルッツが最後の全日本(*^^*)

697いちじく:2019/06/20(木) 15:24:20 ID:W78bKogI0
古野谷さん

本当にお世話をかけてすみません。記事の翻訳をありがとうございます。英語も堪能でらっしゃるのですね。オリジナリティー溢れる訳が素敵です。
回転不足とエッジエラーが厳格化していくことをオーサーは読んでいたのでしょうね。

私も素人です♡
ISUの人間ではないので定かではありませんが、ディレイド、タノに関しては古野谷さんと同じ解釈をしています。

ジュニアの頃の大会の記者会見でメドベとサハノヴィッチ(当時エテリチーム所属)が特定のジャンプを「もうタノでないと跳べない」と言っていました。

まず基本のジャンプを習得し、その上で演技のアクセントとしてタノを入れるのはいいが、若い選手が最初からタノ入でジャンプを習得するのはISUの理想とすることではないのかもしれない、とも推察します。

ディレイドの加点をなくしたのは私も当時不思議に思ったのですが、美しいディレイドジャンプを跳ぶ選手で有名なポリーナ・ツルスカヤ(元エテリチーム所属)が成長期と共にだんだんと回転不足を取られるようになってきて、先日わずか17歳で引退してしまいました。
専門家には何か見えているのかもしれませんね。

詳しくは(^^♪マトリックス先生☆☆☆にお願いですね。

(ああ質問がどんどん変わっている...キリがありませんね)

698きれじろう:2019/06/20(木) 23:26:58 ID:/lGFdxPY0
いちじくさん
古野谷さん

御節ごもっとも。そうですね。今後は一切触れないようにしましょう。

>まず基本のジャンプを習得し、その上で演技のアクセントとしてタノを入れるのはいいが、若い選手が最初からタノ入でジャンプを習得するのはISUの理想とすることではないのかもしれない、とも推察します。

私もそう思います。
美しく流れのあるジャンプを実施可能とする、スケート本来の技術力をさらに高めるようにするには「点数をとるため」にタノをやってしまうのを除外してしまえばいいわけで、要するにタノの加点をやめたのは、選手に基礎力をさらに上げて欲しいというISUの意図でしょうね
もっと突っ込んで言えば、加点対象をスケーティングに紐付くものに絞ってしまうってことなんでしょう。

勿論、タノジャンプが腕を上げた形でジャンプするということは、回転不足のリスクや回転軸が取りづらくなる等の弊害があり、通常の胸の前で両腕を締めるジャンプより難易度が高くなるのは事実ですが、それよりももっと基礎技術を磨けと。

以前も引用したオーサーさんの言葉

「スケーティングの強化はジャンプの安定性に繋がります。
ユズルの4回転はチームブライアンに加わってから安定したのですが、その秘密はスケーティング技術なのです。
なぜスケーティング技術が上がるとジャンプを跳べるのか。
その要因は「バランス」です。
ブレードの話をしましょう。
ジャンプを跳ぶ前の助走を想像してください。
ブレードの上にしっかり体が載り、自分の重心のバランスが取れていれば、毎回同じタイミングと姿勢でジャンプ出来ます。
しかしバランスが不安定で上半身や下半身がグラグラしていると、毎回違うフォームで跳び上がるので、行き当たりばったりのジャンプになります。
これではいくら練習しても上達しません。
足元と上半身のバランスが、つねに全く同じでないと、ジャンプは習得出来ないのです。」

これに注力しろ、ということかと。

699古野谷 狼:2019/06/21(金) 00:31:36 ID:U2Up2TQ60
いちじくさん
きれじろうさん
いえいえ、わたくしは素人というより知識がそれほどないってレベルでしてね。
英語も特別堪能ではないですよ。

そしてやはり実際スケートをやってらっしゃる(*^^*)マトリックス☆☆☆さんのコメントは重いですね。表情を作りながら滑ることの難しさなどやってる人にしかわからんしね。

それではまたボチボチといきますね。

700cc:2019/06/21(金) 03:44:14 ID:gSqB1M/Q0
>加点対象をスケーティングに紐付くものに絞ってしまうってことなんでしょう。

前から疑問だったんですが、エッジエラーってスケーティングが技術が悪いからそうなるのですか?
ステップのターンなどはエッジ捌きの技術というのはよくわかりますが、ジャンプの踏切の際のエッジの角度は
スケーティング技術が影響している様には思いません。

もしそうだとしたら、何でトップ選手に至っても、エッジに問題がある人がたくさんいるのでしょう。
そして、トップ選手でもルッツの得意な人はフリップが苦手、フリップが得意な人はルッツが苦手
という人が多い様に思います。しかも、回転不足同様、エッジエラーのルールが施行されてから
随分と経ちますが、見逃しは別として綺麗なアウトエッジのルッツジャンプを跳べている選手って、
数少ないと思います。

そして、その綺麗なルッツジャンプを跳べる選手であっても、フリップが苦手だったり
してますよね。ボーヤン選手などもシニアにデビューした頃から、踏切は綺麗なルッツジャンプ
を跳んでいましたが、彼のスケーティング技術はさほど高くなかった様に思います。

まあ、ここからは私の持論ですが人には利き手というものがある様に、ジャンプの踏切の
エッジにも利きエッジというのがあるのでは、ないでしょうか。このエッジエラーを
厳しく取るルールは、自然の法則に逆行するルールだと私には思えるんですが。

701cc:2019/06/21(金) 04:44:30 ID:gSqB1M/Q0
あっ、タノジャンプの見解も興味深いですね。

こちらの解説では、演技を妨げて芸術面を損ねている、という感じであくまでも技術面ではなく
どちらかというと見栄えが悪いからやめてくれという様な解説でしたね。

702(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/06/21(金) 09:39:57 ID:CoPNP9cY0
(*^^*)研究所のみなさん(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)

(*^^*)ハロー(*^^*)

高槻新世代エースの(*^^*)りかちゃん☆☆☆が跳び分け上手にできまーす♪☆☆☆

跳び分けにはちっちゃいときの最初の先生の指導が大きいでーす♪☆☆☆

なので(*^^*)つやこ先生☆☆☆に大感謝〜♪(*^^*)(*^^*)♪☆☆☆

ご参考に〜♪

703cc:2019/06/21(金) 09:53:56 ID:gSqB1M/Q0
マトリックス様、

お返事ありがとう、ございます。
じゃあ、その跳び分けとスケーティング技術は、関係があるんでしょうか?

そうだとしたら、ワールドの点数はりかちゃんの方の実際のコンボの方が、点数が高くなり
りかちゃんの方が順序が上だったことになりませんか?
マトリックス様は、このへんはどうお考えなのでしょうか?

2019ワールドのルッツジャンプの加点は、妥当だと思われますか?
私は正直に申しますと、メドべさんのルッツのエッジはインに見えました。

再度申しますが、選手攻撃の意図は全くありません。

704cc:2019/06/21(金) 10:06:24 ID:gSqB1M/Q0
点数が高くなりー>加点数が高くなり

705非公開@個人情報保護のため   公務員板:2019/06/21(金) 11:33:05 ID:/H1yppsE0
スルー推奨
絡みついてゴネるだけ。 ≒ 荒らし

706cc:2019/06/21(金) 12:53:13 ID:gSqB1M/Q0
公益法人は、法律に基づき認定され、 税制優遇を受けて活動する法人です。
その評議員は、国民からの信頼を裏切 らないよう 常に自覚を持って職務を遂 行する ことが必要です。

707いちじく:2019/06/21(金) 16:47:58 ID:LV.K0cMY0
きれじろうさん

出過ぎたことを言っているのにありがとうございます。
自分のコメントに絡まれているのにスルーするのもストレスだと思うので、何かあれば他ユーザー(例えば私や古野谷さん)に向けて説明してくださればいいと思います。かみつきや刺激ワードは無視して直接向き合わなければ大丈夫かと。
お相手はマトリックス先生にお任せしましょ♪なんかQ&Aコーナーみたいになってるw
でもここにスケ連の人なんていないですよね?真面目に言ってるのかなぁ。ちょっと怖い。

クリケットに移籍後、4回転をやりたがる羽生くんをおさえてまずじっくりスケーティング練習をさせたオーサーの話は有名ですね。
スケーティング担当のトレイシー・ウィルソンは本当に有能なコーチだと思います。

タノ少女達のジャンプに関してはTSLで、足の力で氷をしっかり押して上がるのではなく腕を振り上げる力を利用して跳んでしまうのではないかと論議されていましたね。で、この方法は体重が重くなってくると通用しなくなるのではないかと。
「足元と上半身のバランス」が大事なんですね。

古野谷さん

せっかくの研究所なんで、古野谷さんも一緒に疑問があればどんどん質問しましょ!
きれじろうさんやマトリックス先生のコメントはためになりますね。
他スポーツの話しも楽しみにしています。

GPSアサイン発表されました!
毎年この時、シーズンの訪れを感じます。

708ドリーム:2019/06/21(金) 20:20:39 ID:E5KqnHNw0
ccさんの投稿私は興味深く拝見しているのですが^ ^ここは、答えたいと、答えてもいいと思った人が答えればいいと思います。

ccさん、本当に、フィギアがお好きなんですね。

709ドリーム:2019/06/21(金) 20:39:06 ID:E5KqnHNw0
ここは、フィギア研究所として、ある方が提案して下さいましたよね。
ccさんの疑問や意見、質問や考察を、私は、凄く関心を持って拝見しています。

710きれじろう:2019/06/22(土) 00:40:49 ID:TFgnrWfE0
いちじくさん

あ、いや、問題ないですよ。
で、私は少し考え方が違っていて「私を引っ張り出す」よりも、自己正当化、承認欲求が大きいと考えています。
彼が再三主張していた「ルール周知よりルールの改善」が結局中身が無かったということを明らかにしてしまったのは事実ですから。

知りたいから質問するのではなく、質問に対する回答を自己正当化の道具に使っている。
ただし、以前「本家の毎日新聞が」と大真面目に書いてきたとき以来、もっと別の要因も疑っていますけど。
なので今後も万歳突撃は続くと思います。

それによって何を危惧しているのかというと、彼の存在そのものによって私より優れた答えを持っている人が書き込む可能性が減ることなんですよね。
折角丁寧に答えたにもかかわらず、自己正当化の道具にされてしまうのですから。

そういう意味ではマトリックスさんは全てを悟りきっているような感じを受けるので、大丈夫かも。

まあ、私がこちらに書き込もうと考えた最初の理由は、当時、陰謀論者が最も活発な感じを受けていたからです。
そういった情報によって、私に丁寧に教えてくれて、かつルール周知に努力している方々が非難されるのは本当に許しがたかったですから。
最近は減ったような印象もないでも無いし、私もここはそろそろ潮時かもね。(笑)

711いちじく:2019/06/22(土) 01:49:45 ID:r11TH01w0
きれじろうさん

潮時なんて寂しいこと言わないでくださいよ。
私はROM時代からたくさんの方の様々な質問に真摯に答えてらして尊敬してましたし、随分色々なことを勉強させて頂きました。

選手や演技の話も楽しいけど、フィギュアスケートの技術やルールについての意見交換をちょっと真面目に出来る場所ってそうないじゃないですか。
管理人様もそう理解してくださって過去スレを倉庫にしまわないでおいてくださっているのだと思います。
シーズン始まればまた色々な人が訪れることと思いますし、きれじろうさんが忙しくてあまり書き込まれなかった時、心配する声もありました。
もちろんきれじろうさんが陰謀論者相手じゃないとやる気が出ないという事なら無理強いはできませんが。

マトリックス先生が嫌がってスルーしている人がいるのになぜこのユーザーにお答え続けているかは正直わかりませんが、それはマトリックス先生の自由なので仕方のない事ですし、達観してらっしゃるのでしょう。

そうですね。絡まれないように神経使ってコメントを書き込んだり、いちいちスルーするのも気疲れするものです。
不快な想いをするためここに書き込んでいる訳ではないですからね。

平和に前向きなスケートの話が出来る場所に戻ればいいなと願います。

712cc:2019/06/22(土) 03:06:36 ID:q7O8eQkg0
きれじろう さん、

>自己正当化、承認欲求が大きいと考えています。

ええっ? 普段、人に検証しろ、見る目を養えと言われていたあなたが、
こういう時に自分で、検証して私の見方が間違っていると主張されないんですか?

私は別に答えてくれるのが、マトリックス様でもあなたでもいいんですよ。私のワールドの2019
のルッツジャンプの採点について、私の見方が間違っているのであれば、それを説明していただきたいだけ
なんですよ。でなければ、自国の選手が不適切な判定によりメダルの獲得の可能性が奪われた事に
なりませんか? そういうところは、皆さん問題ではないのでしょうか?

713きれじろう:2019/06/22(土) 12:34:43 ID:TFgnrWfE0
いちじくさん

管理人様に雑談コーナーを残していただけていたことは、ここで地道にルール説明をさせていただいていたうえで非常に有り難かったことですね。
とはいえ、現在のように無駄なコメントが山のように連発される現状ではどうなんだろうなぁというのが正直なところ。

>絡まれないように神経使ってコメントを書き込んだり、いちいちスルーするのも気疲れするものです。

もうバカバカしいだけなので読んでもいません。(笑)

>平和に前向きなスケートの話が出来る場所に戻ればいいなと願います。

まあ、今後どうなるか分かんないですけど、そうなるといいですねぇ。

714いちじく:2019/06/22(土) 13:24:40 ID:r11TH01w0
きれじろうさん

仰る通りですね。
まともにフィギュアスケートの話ができるようになるまで一時退散するとしますか。

あ、ドリーム様、cc様のご考察たっぷりとお楽しみくださいませ。

715cc:2019/06/22(土) 13:33:06 ID:q7O8eQkg0
あら、お得意のルール周知はいずこへ?
こういうときこそ、あなたの出番なのに。
何故それを披露されないのでしょうかね。

べつに私は、あなたに間違ってるといわれても、
それが正しい判断であれば、感謝しますよ。
自国の選手が、公平に扱われているという事だから。

しかし、このままでは自国の選手が不適切な
判定により、メダルを逃したという疑いは
はれませんが、その説明が無駄だとお考えなんですね。

なんか自分達に都合のいい、責任を取らなくてもいい時だけルール周知なんていわれても、説得力はないと思いますよ。

716古野谷 狼:2019/06/22(土) 17:09:28 ID:b1AHzb5s0
確かに。
基本的には読みたい人や応えたい人がそれぞれ反応すればいい。それがBBSですもんね。
5chが有名ですが、参考までに。そこまでする気はないという人が多いとは思いますが、
各種NG設定で読みたくないものは表示されません。5chメインですが「したらば掲示板」も互換性があるらしいです。
PC・スマホとも対応。
JaneStayle 掲示板専用ブラウザ
http://janesoft.net/janestyle/

717きれじろう:2019/06/22(土) 19:26:43 ID:TFgnrWfE0
いちじくさん
古野谷さん

興味がある人は、ccくんと私の最初からのやりとりを読んでみればいいんじゃね?
読解力が無い人は分からんかもしれんけど、肝心な質問には今までことごとく逃げて開き直る,、ということを繰り返してきたccくんですからねぇ。

一番爆笑したのが「ただのフィーリングですから、それを数字で表す事は出来ませんが。」だっけ?(笑)

なので、自分自身の主張に説得力が全く無いということにも気づいてないみたいだし。
まともな議論にはまず今後もならない。
つーことで、現時点では、まあ書き込むのは意味無いでしょう。

>基本的には読みたい人や応えたい人がそれぞれ反応すればいい。それがBBSですもんね。

そうですね。

718古野谷 狼:2019/06/22(土) 23:20:43 ID:DtSI0JD60
きれじろうさん
他所も含めて議論ばかりじゃ疲れちゃうだろうから雑談コーナーが新しくなったら雑談でもどう?
アイスショー「氷艶」にはきれじjろうさんも私も結構好きな庄司理紗ちゃんも出演決まったようだし。

719cc:2019/06/23(日) 01:56:00 ID:fpVeoejg0
>一番爆笑したのが「ただのフィーリングですから、それを数字で表す事は出来ませんが。」だっけ?(笑)

それは、あなたの言動に対しての私の感想であり、スケート技術の話のことではないですよね。
なぜ、一部だけ切り取って私がまるで、スケートの事でそういったかの如く、印象操作を
されるのでしょうか。

あと、あなたが世界選手権の採点について、何も言わないというのは世界の感覚では、
それは貴方がそれで満足していると受け取られますけど、その様に解釈してよろしいでしょうか?

720いちじく:2019/06/23(日) 09:36:05 ID:8.HFBz0M0
〉何も言わないというのは世界の感覚では、それは貴方がそれで満足していると受け取られますけど

この話の流れで誰もそうは受け取らないでしょう。

貴方がきれじろうさんにいなくなられては困るので禁止行為「煽り」で必死に引き留めようとしてるように見えます。

仕方ないんじゃないですか?
以前書きました。

〉相手があってこそ対話ができるのに、その相手を理解しようとする気持ちなく、否定的、一方的な姿勢で気分を害していてはコミュニケーションは成立しません。

おひとりでご考察を述べられればばいいではないですか?
ファンの方もいるようですし。

古野谷さん、アプリのご紹介ありがとうございます。
「NGワード設定」いいアイデアですね。

721cc:2019/06/23(日) 11:52:03 ID:fpVeoejg0
>
相手があってこそ対話ができるのに、その相手を理解しようとする気持ちなく、否定的、一方的な姿勢で気分を害していてはコミュニケーションは成立しません


なんか、煽ったとか一方的に私に非がある様に書いておられますが、そもそも彼が私にこの様な態度に
なったきっかけは、私が新しいシステム案を出しているにあたって、『不正防止にもなりますよ。」
って書いてからなんです。それから彼の態度が豹変して、「不正なんてありません」って言い出して。
そこから彼の私への態度が、変わったんです。いちじく様は、途中からご参加なので、ご存知ない
と思いますが。

しかし、実際は平昌でも中国のジャッジが罰されましたし、大変残念なことですが不正はありました。
対話と言っても、そういう上部だけの差し障りの現実を直視しない対話では実のないものになるだけ
です。

722きれじろう:2019/06/23(日) 11:53:54 ID:6Y6qJQlI0
いちじくさん

>その相手を理解しようとする気持ちなく

これに加えて根拠が無い+実は判定を見分けることが出来ないからテキトーなことを書いている、ってとこ。

もうccくんはここで一人で自慰行為をさせておけばいいんですよ。
シーズン開始時にまたお会いしましょう!

そのときにまたccくんが絡んでくるかもしれないけど。(笑)

723cc:2019/06/23(日) 11:58:00 ID:fpVeoejg0
差し障りの ー> 差し障りのない

724きれじろう:2019/06/23(日) 11:58:03 ID:6Y6qJQlI0
ああ、あと
・自分の正当化の為なら平気で話しをねじ曲げる
ってのもあるな。

725cc:2019/06/23(日) 12:04:28 ID:fpVeoejg0
>根拠が無い+実は判定を見分けることが出来ないからテキトーなことを書いている

って、事はやはり世界選手権の判定はジャッジが正しいということを、示唆していると
思われますが。じゃあ、私の見る目が間違っているのですね。新しい、眼鏡が必要かしら。

726ドリーム:2019/06/24(月) 19:34:54 ID:H0lkf/h60
ccさんへ

ISUは、フィギュアでジャンプが回転不足になったときにこれまでは基礎点の75%を得点としていたが、2019〜20年シーズンは80%に引き上げると発表した。18〜19年シーズンからの新ルールで回転不足の判定が厳格化されており、厳しくなった分、バランスを取ったと説明。とありました。

採点競技なので、その時々の採点の仕方は変わっていきますよね。これまで意図的な操作が行われたニュースもありましたが、だからこそそれほど意図的な操作はないと思います。一つ一つ見ていけば、疑問はあって、それを問題にするのも勉強にはなりますよね。

でも、人間がやることですし、普通は、審判なしでは成り立たない競技なので、私はそこは気にしてもキリがないと思っています。記録と記憶とよく言われますが、良い順位も大切ですし、それに優勝やメダルが絡むとなかには深刻なこともあると思いますが、それでも時間が経つと、誰であっても美しい演技や、凄い演技は作品として評価を受けていくものですよね。ここにずっと逐一疑問を書き続けてもキリがないかとは思います。

ccさんは、現役を退いたスケーターでお好きな方はいらっしゃいますか?私は、現役の時は、それほど関心がなく見ていたとしても今ほどいいと思わなかったかもしれないステファンランビエールがすごく好きで、だから、採点も大事ですが、スケーターがフィギュアを愛して見せてくれればそれが一番だと思っています。

727cc:2019/06/26(水) 07:56:59 ID:1Ruv4c4M0
ドリーム様、
こんにちは、初めまして。回転不足の話に戻っていますので、では遠慮なく
私の意見を述べさせていただきますね。

>2019〜20年シーズンは80%に引き上げると発表した。


そうですね。あと、GOEの減点幅も<と記号なしの区別がなくなり、どちらも
-1〜2となりましたね。この部分は整合性が取れて良かったと思っています。

そして、私がまだ整合性が取れていない部分がこのルールの中であると思っているのは以下のとおりです。

回転不足の判定及び減点のケースは、以下の4つのケースが挙げられると思います。

Case1: TP 及びJP全員が回転不足と判断した場合。
基礎点の減点及びGOE-2〜-3 (来季からは-1〜―2)をカウント。

Case 2: TP が回転不足の判断、JPは回転不足と判断していない場合。
基礎点の減点及び、JPが初めに出していたGOEは(-2~-3)のを追加して、スコアの調整がなされます。

Case 3: TPが回転不足の判断をせず、JPが回転不足と判断した場合。
基礎点はそのままで、個々の回転不足と判断したJPのみがGOEに(―2〜―3)
をカウントして、スコアをつける。

Case4: TPもJP全員が回転不足はないと判断した場合。
基礎点はそのまま、GOEも回転不足による減点は無し。


私が思うにCase 1とCase4は整合性の観点のみで言えば、問題がないですね。
しかし、Case2とCase3では減点方法が違ってくるのです。同じ回転不足の
ルールの下で(1/4 以上、1/2以下)Case2で回転不足と判断された場合は、
基礎点と現行ルールではGOEも多く引かれるのに対して、Case3ではGOEのみ
しかも、少なめの減点のみになります。

ここにルールの整合性がないと私は、言っていたのですがマトリックス様は、
どうもCase3の場合はないとお っしゃってらしたので、ここで話が噛み合わなくなってしまって、そこで止まってしまったんですけどね。

私としては、Case2はしばしばGP戦とか見ていて、頻繁にTPとJPの判断が
違っているのは、よく認識していましたしCase3に至っても、参照していただく様にいくつかの例は挙げましたし、
Case2でJPとTPの間で判断が割れることがあるのに、その逆のケースは全くないとおっしゃられるのは、全く現実味が
ないとも思っています。

そして、このルールではTPのみの判断で、回転不足の判断が決められ、
TPによる見逃しにおいては、カバーされないルールとなっていますし、
TPのバイアスについても、考慮されてはいません。

したがって、このルールではTPによる恣意的な点数操作、及びそれによる
順位操作も簡単に出来てしまうルールなので、このルールでは陰謀論が
派生してもおかしくはないと言うかむしろ当然ではないかと言うのが、私の分析でした。


>ccさんは、現役を退いたスケーターでお好きな方はいらっしゃいますか?

浅田さんは私の中では、別格でしたね。だから、こう言うルールの
指摘をするのは結構やりにくいところもあるんですよね。浅田さんの
ファンだからそう言ってるだけだろうって、という目で常に見られますからね。
まあ、ルールを見始めたきっかけは、なきにしもあらずかもしれませんが、
もともと、何故この数字になるのだろうって興味はあったので、そう言う
解明が結構好きなのかもしれません。

あと、パトリックも好きですよ。この間のGPFで、近くに座ってたので
すかさず、すり寄ってサインして貰ったんですけど、結構って言うか
かなり嬉しかったですね。(笑)結構なミーハーなんです。^^;;

728cc:2019/06/26(水) 10:21:23 ID:1Ruv4c4M0
>このルールではTPのみの判断で、回転不足の判断が決められ、

ちょっと、分かりにくい書き方をしていますね。

訂正:今のルールでは、TPのみの判断で回転不測による、基礎点が引かれるかどうかが決められ、

729ドリーム:2019/06/27(木) 08:31:06 ID:THttOzug0
cc様 こちらこそ初めまして。
浅田さん頑張ってますね。パトリックのサイン良かったですね!


〉頻繁にTPとJPの判断が違う

技術審判は、三人いて、TC、TS、ATSで、TS,ATSの資格は元選手ですよね。リプレイ・オペレーターという「レビュー」を求められた時のビデオ再生係もいます。つまり、役割分担をTPとJPでしていると思っています。

730cc:2019/06/27(木) 09:08:14 ID:wyXtfmCk0
いちじく様、

>役割分担をTPとJPでしていると思っています。

分担は別にいいんですよ。ただテクニカルパネルの
みた回転不測とジャッジパネルの見た回転不足に
点数差をつけるのは、おかしいと思いませんか?
同じルールの下で判断しているのに。テクニカルパネルが見たものだけが、大きい回転不測という訳ではないですよね。

あと、リプレーオペレーターの人は、判断については、口出しは出来ないんじゃなかったですかね?
そして、コントローラーはTsとATSの判断が割れた
時だけその判断に加わって、合議で決めるのでは
なかったでしょうか。(間違いがあれば、訂正ねがいます。)

要は二人の合意があれば、例え半数以上のJPが
回転不測とは判断していない場合でも、基礎点を
引きGOEもプラスからマイナスに変える事が、
出来るのが、今のシステムなんです。

前にきれじろうさんが、誰がみても回転不足と
ならないジャンプにしなければならないとおっしゃってましたが、テクニカルパネルにさえ回転不測を
取られなければ、さほど減点もないのでいいと
言うことになりませんか?

だから、これはエッジエラーの件ですが、ジャッジから見えにくいところで跳んでる選手もいますよね。そして、今のシステムでは、テクニカルパネルの見逃した分 については、それをカバー出来る機能はないと思いますよ。

731cc:2019/06/27(木) 09:12:19 ID:wyXtfmCk0
きゃーお名前を間違えました。ドリームさまでした。大変失礼致しました。

732ラッキー:2019/06/27(木) 14:57:59 ID:Ekwrmk8M0
こんにちは。

cc様
よくお勉強されていて、凄いですね。
私は真央ちゃんが大好きで、トリノ世界選手権の時に完璧に演技した真央ちゃんが、失敗が目立ち覇気も感じられなかったキムさんより何で負けるの?とずっと不思議でした。
でも、このコーナーで色んな方に(特にきれじろう様やgh様)に教えて頂き少しずつ理解出来るようになってきましたが、cc様達の意見交換は難しすぎて私にとっては???です。(情けない⤵)
そこで教えて頂きたいのですが、cc様の言われているcase3なのですが、なぜJPのつけたマイナスが回転不足とわかるのですか?
ルールやジャッジシステムなどよく分かっていない素人なので、変な質問かもしれませんが、わからない(~_~;)ので教えてください!よろしくお願いします。

733いちじく:2019/06/27(木) 17:49:29 ID:WcgC4yxw0
現行のジャッジングシステムではテクニカルパネルとジャッジパネルはジャンプを違う視点で採点しています。

*******
テクニカルパネルの採点→BV=Base Value(ジャンプの基本的な価値)つまり基礎点

そのジャンプが成立したかどうか、つまり踏切のエッジが正しかったか、必要な回転数回ったかどうかを判定。(例えば3Tなら3Tであったかどうか)
怪しいジャンプがあればコールし、スローリプレイでチェック。
ジャンプが成立していればフルの基礎点を与え、足りなければ減点。

なので例え転倒、ステップアウト、オーバーターン等があっても正しいエッジ(踏切)で回転が足りていれば基礎点はフル入ります。

ジャッジパネルの採点→GOE=Grade of Execution(実施の等級)つまりジャンプの「質」

それぞれのジャッジの加点減点の内容は公表されないので、ぶっちゃけ誰にもわかりません。

推論になります。

が、テクニカルパネルがコールするジャンプには大なり小なり問題がある場合が多い。例えば、*軸の傾き、こらえ、着氷姿勢やエッジのブレなどですね。

これらを見て回転不足を疑ってマイナスを付けたジャッジがいたと仮定して;

テクニカルパネルがレビューにかけて回転は足りていたと判断し、ジャンプが成立したとしても、ジャッジがGOEマイナスの判定を修正する必要はない。なぜなら何らかの理由(上記*)でそのジャンプが回転不足に見えた。結果コールされレビューにかけられたので、「質的には」完璧であったとは言えないためだと思います。

もちろん転倒などの大きなミスは質的にOUTなので大きくマイナスになります。

逆に一見綺麗に見えるジャンプでもジャンプがまず回っていなければ、その「質」も良かったとは言えない。
だからテクニカルパネルが回転が不足しているとの判定を下せば減点要件「回転不足」に従って相応のマイナスGOEをつけるという事です。

GOEは定められた方法で算出され、それに基礎点を足してそのジャンプの最終的な点数(TES)とします。
******

何が不思議なんだか全くわからないけど、テクニカルパネルとジャッジパネルがそれぞれ何を判定しているかわからずBVとGOEの本質をごっちゃにしてるとああいう書き方になるんだろうな。

名前を書かれていたので、つい読んでしまった感想でした。
お気になさらずどうぞ会話をお続けください。

734ラッキー:2019/06/27(木) 18:21:43 ID:Ekwrmk8M0
いちじく様

733番は、私の疑問に対する解説ですよね?ありがとうございます!
今時間がなくて、あたまがまとまりません。また、お返事させてください。今は、とりあえずおれいまで。

735cc:2019/06/28(金) 01:48:14 ID:OKzhtCZ20
いちじく様、

失礼しました。なんか、お名前が違ってもついつい、あなたとお話している様な
気がしてしまって。全くの別人が書いてる訳なのにね。ほんと、私の感覚っておかしい
んですよ。しかし、あなたは読解力が優れていらっしゃいますね。私がきれじろう さんの意見の
不備を指摘していたとよくお分かりになられていた。まあ、でもはじめからは
読んでいる訳ではなさそうですけれども。

>そのジャンプが回転不足に見えた。結果コールされレビューにかけられたので、
「質的には」完璧であったとは言えないためだと思います。

これ、やっていますか。テクニカルはJPが回転不足と判断してもレビューして
いないんじゃないですかね?レビューするのは、自分達が怪しいと判断した
時だけで。でないと、きれじろう さんが2017中国杯、本田真凛ちゃんの
ルッツのジャンプで私に答えた様な、回答は出ないはずだと思いますよ。

もし、テクニカルパネルが全て判断したものと、ジャッジパネルが同じ
であるならば、GOEの回転不足の判定が<(ー2〜ー3)ありと記号なしの2段階(ー1〜ー2)
あるのは、何故なのでしょうか? そんな風に二つに差をつけて、分ける必要も
ないではないでしょうか? 

判断が違う場合が、あるのを想定している為ではないでしょうかね?

736cc:2019/06/28(金) 02:35:00 ID:OKzhtCZ20
ラッキー様、
初めまして、。そうですよね。私もルールは全く持ってわからなかったので、
はじめて、疑問を持ってここで質問させていただいたのが、本田真凛ちゃんの
2017年中国杯のフリーで 3Lzのジャッジの点数がバラバラだったのが
最初でした。

3Lz 1, 2, 0, -1, 1,0, 1, 1, 1

当時はまだ-3〜+3の段階で、ここまでジャッジの判断にばらつきの
あるのは、どうしてかと言う疑問だったんです。そして、下記がきれじろう
さんから頂いた回答でした。これが、いわゆるケース3に当たると思います。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
結論は、この3Lzは「評価が割れやすい」ジャンプです。
右側が着氷時ですが、実は腰から下は着氷の瞬間ここまで回っていればURされることは稀ですが、上半身がほぼ真後ろに近いところです。
つまり、0や-1をつけたジャッジパネルは「回転が足りない」と判断した可能性が極めて高いです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
そして、これは私の推論ですが全日本の宮原選手のここで結構、話題になって
いたジャンプもケース3になるだろうと思います。これは、採点していたのは日本のジャッジ
なのでマイナスをつけたジャッジに理由を聞けば、簡単に確認が取れる
事だと思いますけどね。

737cc:2019/06/28(金) 03:02:04 ID:OKzhtCZ20
>現行のジャッジングシステムではテクニカルパネルとジャッジパネルはジャンプを違う視点で採点しています。

回転不足とエッジエラーについては、同じルールの下で、
判断がなされていると言うことと、混同しないで下さい。

738cc:2019/06/28(金) 04:34:28 ID:OKzhtCZ20
>テクニカルパネルがレビューにかけて回転は足りていたと判断し、ジャンプが成立したとしても、ジャッジがGOEマイナスの判定を修正する必要はない

JPの出したGOEに回転不足の計算が(-1~-2)
が含まれている時に、TPが出した回転不足で
ないのが、本当に正しいのであれば、
JPの出したGOEの中の回転不足部分の
マイナス点は、ケース2同様に修正するべきでしょう。そうでないと、整合性は取れないですね。

しかし、そうしたとしても、今のルールはテクニカルパネルの見逃しについては、カバー出来ていない
のは、変わりありませんが。

739ラッキー:2019/06/28(金) 09:32:56 ID:6NFAtCZQ0
おはようございます。

いちじく様
cc様

私の疑問にコメントしてくださってありがとうございます。
いちじく様の解説で自分の解釈がとんでもない明後日の方向ではなかったと安心いたしました。
cc様のcase3についてですが、何らかの理由で(回転不足だけではなく)、JPによくないジャンプと判断されたということだと思いました。選手もよく、完璧じゃなかったから減点された、だから誰が見ても完璧なジャンプを跳ぶって言ってましたし…。
すみません!文章力がないので、上手く表現出来ませんが、いちじく様の解説に100%同意です。

スッキリしました。ありがとうございました!

740cc:2019/06/28(金) 10:21:29 ID:OKzhtCZ20
ラッキー様、

Case3は、今のルールでは、回転不足だけではないですけど、回転不足もあり得ると言うことで、
TPが回転不足と判断していない時に、JPが回転不足と判断するときもあると言うことです。
その場合は回転不足でJPがGOEを減点しますよね、そして、テクニカルが回転不足と判断しなかった
場合はその判断が正しい場合はJPはGOEの減点をもとに戻すべきだと思いませんか? そのままGOEの中に回転不足の
減点をカウントしたままで整合性があると思われるのしょうか?完璧ではなかったのは、回転不足以外の
部分で減点されているはずなので、回転不足以外の部分に減点があればそのままでもいいと思いますが。
これは、文章力の問題ではなく、ロジックの問題だと思われます。

741cc:2019/06/28(金) 10:53:12 ID:OKzhtCZ20
出来れば、くまさん以外のルールに精通した方に
お返事頂きたいです。話がまた別の方に行ってしまいますので。私はこのトピックを昨年末に、話そうとして、そのまま消えてしまったんで。

742cc:2019/06/28(金) 11:26:30 ID:OKzhtCZ20
例えばJPが拙い着氷と-2と回転不足で-2
で、合計でマイナス部分が-4とカウントしている
ケースの時、TPが回転不足でないと判断した
場合、JPは回転不足のー2の部分を修正して
マイナス部分は-4ではなくて-2になるのでは
ないですかと言う事なんですが。

743cc:2019/06/28(金) 11:49:06 ID:OKzhtCZ20
すみません:JPの回転不足は記号無しなので
ー1-2ですね。訂正ばかりで申し訳ないですが。

Case 3: TPが回転不足の判断をせず、JPが回転不足と判断した場合。
基礎点はそのままで、個々の回転不足と判断したJPのみがGOEに(-1, -2)
をカウントして、スコアをつける。

でこのカウントしてと言うのは、合計の計算に含まれると言う意味で、このスコアになると言う
意味ではありません。

744いちじく:2019/06/28(金) 13:10:54 ID:McOUqYM60
ラッキー様

こちらこそ他の方へ質問されてるのに、突然コメントを入れて失礼なことをしたのにお礼まで痛み入ります。

ラッキー様は私が書いたことなどとっくにご存知だろうなと思ったのですが、万が一ルールをよく知らない方が見たら混乱するかもなあと思って一応書きました。

ジャッジングシステムを理解しようという姿勢でいれば、スコアを見て演技をじっくり観れば素人ながらに見えてくることってありますよね。

ルールを理解する前から「システムが疑わしい」という結論ありきで思い込みを募らせていくと、色々なことの理解が深まらないという例をここで勉強させて頂きました。
最初はピンと来ていなかったのですが、「ルールの不理解が陰謀論に繋がる」というのはこういう意味だったのかと思いました。

cc様

私は最初に貴方から質問を受けた時、先のコメントの内容をお伝えしようと一瞬思ったんですがたまたま貴方が登場した辺りからの他の人とのやり取りを当時ROMしていたのでとりあえず避けました。(それにここの過去ログは読もうと思えば誰でも読めますよね)
その後の確認でやはりコミュニケーションは無理かと判断しました。

ここ以外の場でしっかり調べて現行のシステムを完全に理解した上でご自分の言葉で反論なさってるならともかく、質問しながら回答の揚げ足取り、人のコメントを利用した理論の構築みたいなやり方はやはり享受できないです。

そもそもここは貴方がやりたい「特定ユーザーの意見の不備の証明」なんてする場所なんでしょうかね。勝ち負け勝負なんですか?
このユーザーさんが貴方との対話をはっきり拒否された時点で終わりだと思いますが。
その後も執拗に絡んだり、その方のコメントを切り取って他ユーザーに聞いて回るのはルール違反だと私は思いますし見ていて不快でした。

cc様の質問、ご意見自体は内容的には同意出来る部分もあり、普通に会話できれば面白いだろうなとも思うんですよ。
しかし上記の理由でそれは叶わないのだろうとただ残念に思う次第です。

以上くまさんからでした。

745ラッキー:2019/06/28(金) 13:56:59 ID:6NFAtCZQ0
こんにちは。
cc様

私が知りたかったのは、なぜcc様がJPの減点が回転不足と分かるのかということでした。けれど、それは限定できるものではないということですかね?
JPがつけたマイナスが回転不足を指したものか、回転不足に見えるような拙い着氷だったからか、はたまた別の何かだったのかはJPご本人に確認しなければわからないのでしょう?一々確認するのは不可能だと思います。仮に回転不足と思ってマイナスをつけたとしても、回転が足りてないように見える着氷は、拙い着氷になるのではないでしょうか?だから選手達は誰が見ても完璧なジャンプを跳ぶように努力しているのだと思います。
上手く表現出来ず申し訳ありませんが、読み取ってください。

746ラッキー:2019/06/28(金) 14:00:09 ID:6NFAtCZQ0
こんにちは。
cc様

詳しく返信して下さってありがとうございます。
私が知りたかったのは、なぜcc様がJPの減点が回転不足と分かるのかということでした。けれど、それは限定できるものではないということですかね?
JPがつけたマイナスが回転不足を指したものか、回転不足に見えるような拙い着氷だったからか、はたまた別の何かだったのかはJPご本人に確認しなければわからないのでしょう?一々確認するのは不可能だと思います。仮に回転不足と思ってマイナスをつけたとしても、回転が足りてないように見える着氷は、拙い着氷になるのではないでしょうか?だから選手達は誰が見ても完璧なジャンプを跳ぶように努力しているのだと思います。
上手く表現出来ず申し訳ありませんが、読み取ってください。

747cc:2019/06/28(金) 14:03:45 ID:OKzhtCZ20
いちじくさま、
>現行のシステムを完全に理解した上でご自分の言葉で反論なさってるならともかく、

ご自身のこと、語られておられるんしょうか?

特定ユーザーの意見の不備の証明なんてする場所なんでしょうかね

いいえ、彼のフリーはスケーティンだと言う意見に対して、そんなことを言ったら余計混乱する
だけでしょうと思い意見をさせていただいただけです。

残念なのはこちらも同じです。スケートの事について、書いているのにどんどん話題が政治的に
なり今の話題ももっと早い段階で、せめてルールが変わる前に話しが出来ていればと、いかに時間の無駄を
しているかと思えば、脱力でしかありません。また同じことの繰り返しです。普通に会話していないのは
あなた方、熊です。

748ラッキー:2019/06/28(金) 14:10:58 ID:6NFAtCZQ0
コメントが二重に送信されてしまいました。PC操作に慣れてないため、ご迷惑お掛けしました。
また、いちじく様重ねてありがとうございました。また、色々と教えてください。

749cc:2019/06/28(金) 14:22:02 ID:OKzhtCZ20
ラッキーさま、

>はたまた別の何かだったのかはJPご本人に確認しなければわからないのでしょう?

だから、回転不足であった場合は、その分を戻すべきなのではないかと言うことを言ってるんですよ。
しかし、あなた方は他の部分でもマイナス部分はあるので戻さなくてもいいと言う意見ですよね?

論点はそこなんですけど。

>仮に回転不足と思ってマイナスをつけたとしても、回転が足りてないように見える着氷は、拙い着氷になるのではないでしょうか

だから、その場合は拙い着氷の部分の-2はそのままにして、回転不足である為にカウントした-2は
修正すべきではないかと、言っているのですよ。それでないと、Case2との整合性は取れませんよね?

>だから選手達は誰が見ても完璧なジャンプを跳ぶように努力しているのだと思います。
論点はそこではありません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板