したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

超電導ロボ カンタムロボ(ネロンガ版)

1ネロンガ:2009/05/10(日) 06:20:43
まえがき。

 これはニコニコ動画等でおなじみの「クレヨンしんちゃん」の作中作を私なりに小説化したものです。
 私はその放送を見た事がないので、うろ覚えの知識で書いています。
 つまり、100%の確率でこれは原作レイプになります。
 なら、なぜ書くのか?

 それは、私が書く小説で人を感動させる事が出来るのかを知るためです。
 北欧編のvsニードル戦と、今のカカシ編を見比べれば分かりますが、私の文章力は激烈に下がっています。
 だから、あえてこの小説を書くわけです。
 見苦しいですが、せめて最後まで書ければ私は幸福です。

2ネロンガ:2009/05/10(日) 13:41:42
しんのすけ「かーちゃんおかえりー!!」
みさえ「ただいまでしょ。急ぎ過ぎよ」
しん「だって、あと2回で終わっちゃうもん、カンタムロボ!」

 その日は、カンタムロボ第51話放送の日だった。念のため言っておくが、コレは作者が4クール放送だと勝手に思いこんでいるから
であり、真の「カンタム」は2クール放送だったらしい。
 
しん「ふー、間に合ったぞ」
 ポカリスエットとチョコビを手にした幼児が、ブラウン管TVの前に腰掛け、リモコンのスイッチを押した。

 妙な機械音と共に、そのアニメ「超電導 カンタム・ロボ」は始まった。

『立て〜カンタム・ロボ! 正義の戦士〜!
 ロボ〜カンタム・ロボ! 無敵の勇士〜!!』

 なかなか格好いいopとともに、緑色のマジ●ガーとザブン●ル、1stガンダ●を足して3で割ったようなロボが現れた。
 彼こそが、主人公のカンタムロボだった。

 opが終わり、カンタムロボ本編が始まる。

 さて、カンタム自体知らない人もいると思うので、少し解説しておこう。
(注・俺設定がかなり含まれています。この小説の外では信用してはいけませんよ!)

 主人公のカンタムは、ロボットの支配する25世紀からやってきた。
 突如副主人公の山田ジョン(中学生のくせに天才科学者)の家の庭に落下した巨大ロボの中から、ゆっくりと出てきたのだ。
 実はカンタムは2mくらいのヒューマノイド(ただし外見は巨大カンタムとそっくり)であり、その等身大カンタムが動かしているのが、
身長54m、体重6万tのスーパーロボ、「カンタム・ロボ」である。何、わかりづらい!?
 そうだなぁ。カンタム(小)がドラえもんで、カンタム・ロボがザンダクロス・・・っつたらわかるかな?

 まぁそれはさておき、カンタムは機械帝国ミッドナイトから執拗に追い回される。
 ミッドナイトの手下のヒューマノイド達は、MSにのって町を破壊したりするが、なぜかジョンのいる研究所だけは壊さない。
 視聴者はご都合主義と考えるが、実はそうではないのである・・・・。

 そして第12話で大幹部グラップラー総帥(もちろんヒューマノイド)を倒したカンタムだったが、カンタムはロボットどうしの
殺し合いに疑問を感じていた。なぜ、同じロボットで殺し合う必要があるのか、と。
 第24話で、ライバルだったシーラ(女性型ヒューry)がミッドナイトを裏切り、カンタムの仲間になった。
 シーラとカンタムは互いに惹かれ合い、1話丸ごとデートに費やしたことすらあった。
 シーラは自分の機体「シーラロボW」を操り、カンタムwithカンタム・ロボとともにミッドナイトの刺客を撃破していく。
 
 そして、第50話でとてつもなく強いMS「キングオブスナーク」を駆るヒューry、ルイスをミッドナイトは差し向けた。
 自衛隊、米軍、国連軍をあっさり蹴散らしたキングオブスナークwithルイスは、カンタム&シーラと対戦する。
 だが、チート的な強さを誇るKOSに、2人は負けてしまう。
 あわや、壊される寸前・・・の所で、第50話は終わっていた。

 こうして、本編が始まる。

3ネロンガ:2009/05/11(月) 21:16:14
「第51話 正体発覚! 最後の対決」

 緑色のカンタムと、白いシーラロボWがばたりと倒れた。
 ツバを飛ばしながら叫ぶレポーター。諦めるなと叫び続ける都民。
 ソレを見て、キングオブスナークの中にいたヒューry、ルイスは大笑いした。

ルイス「ははははは!!!これがカンタムロボの力とでも言うわけ!? オフザケとしか言いようがないわね!!」
 ルイスは13才くらいのゴスロリ金髪少女の姿をしており、その仏蘭西人形のような美しさと、スナークの趣味の悪さは対照的だった。
 キングオブスナークは、頬白鮫をベースに作られたMSで、人で言うと肩の辺りから1stガンダ●のズゴ●クのような腕が生えている。
 さらに、下半身は蛇そのもののエキドナのような姿で、相当気色悪い。
 トドメに、胸の辺りに少女・・・つーか、少女の生首が埋め込まれてある。子どもが見たら泣き出しそうだ。

ジョン「カンタム、シーラ、起きろ!! 僕たちはまだやられてなんかいない!」
カンタム「くそ・・・わかってる! だが、あいつは強すぎる・・・」
ジョン「まだやれるよ! スタンバイするんだ。変形できるはずだ!」

 そう言うやいなや、カンタムロボ内部でジョンがハンドルっぽい輪を回し始めた。
 カンタム(小)も、片っ端からレバーを下に傾けていく。
ジョン「エネルギー装填、残り15秒!」
カンタム「いけるか! 頼むロボ、少しだけ持ちこたえてくれ!!」

 変形が始まった。
 端から見たら、カンタムロボは蒸気を噴き出したかのように見えただろう。
 それを、ルイスも当然見ていた。
ルイス「パワーアップでもする気? 無駄な抵抗は・・・」
 ルイスの長い金髪が揺れる。(外見イメージは「東方project」のアリスみたいなもんです)
ルイス「おやめなさい!!」

 スナークの尻尾が地面を貫き、ドリルのように砂利を削りつつ吸い込む。そして、その砂塵が鮫の口から飛び出した。

 ヴァヴァヴァヴァヴァッヴァヴァ!!

ジョン「うわあっ!!」
 猛烈な砂塵嵐に、シーラロボWとカンタムロボが突き転がされる。スナークの必殺技「鼬鮫」である。
 そして、スナークは高々と右腕を上げ、変形させる。(ここ、アストロボーイ鉄腕アトムのOPをイメージ)
 現れたのは、一門の粒子砲「鐘木鮫」。東京の総電力3ヶ月分の盗電の結果出来た代物である。
 もちろん直撃したら、カンタムとシーラは一瞬でお陀仏である。

ジョン「くそっ!もうコレまでか・・・」
カンタム「すまない、シーラ・・・。私はオマエに何もしてやれなかった・・・・」
シーラ「・・・そんなこと無い。側にいてくれてありがとう、カンタム・・・」

 ルイスが血走った目で、2体のMSを睨んだ。
 そして。

ルイス「氏になさぁい!!!!」

 シュウウウウウウウン・・・・。
 紫色の稲妻が、スナークの右腕に集まった。

ルイス「逝け!! 鐘木鮫えええええ!!!!!」

 ぴっっ・・・・

 誰の目にも、鐘木鮫が発射されるように見えた。
 当然、カンタムとシーラロボは爆発するはずだった。

 だが、爆発したのは「鐘木鮫」そのものだった。

4ネロンガ:2009/05/15(金) 20:38:34

 その場に居合わせた全ての人間及び3体のヒューマノイドは、目の前で起こったことをまるで信じようとしなかった。
 だが、現実は変えられない。
 キングオブスナークの右腕は、もう二度と使い物にならないほどグシャグシャに潰れた。

カンタム「い・・・一体何が起こったんだ!」
ジョン「早すぎて知覚できなかった・・・。でも、あれは自爆じゃない!迎撃がないとあんな事になるはずが・・・」

 ジョンが口を開いた。
 それに答えるかのように、上から声が響いた。

???「貴様っ!!!」

 ひゅぅ。
 空気を切り裂く音がして、謎の熱を持った物体がスナークに接近した。
 2万mの距離をわずか3秒で詰めたその物体は、スナークの首に激突、大破させた。

スナーク内部『頸部損傷率95%! 戦闘続行不可能! 撤退を許可する!』
ルイス「そ・・・そんな・・私のスナークが、こんなに傷つくわけが・・・・」

 激しく動揺し、うろたえるルイスの右耳についた通信機から、伝言が漏れた。

???『任務において使うなと使用した「鐘木鮫」を使ったな、ルイス。
    我々に背いた罪は重い。その機体とともに罪を身体で償え。以上』

 そして、またもやスナーク内部から音が響いた。

スナーク内部『熱源体確認! 速度、マッハ28で接近!! 迎撃用意!』
ルイス「カイザム様・・・どうしてなのですか! どうして私が!!」

 ウイン。背びれが唸り、レーザー砲「目白鮫」が飛び出し、迎撃をする。
 だが、上から降ってきたミサイルは、レーザーを回避(!!!)し、スナークへ肉薄する。

ルイス「い・・・嫌だ!死にたくない死にたくない! 私は・・・私は・・・まだ・・・」

???『Good Night.』

 ディギオディギオディギオディギオディギオオオオオオオウン!!!!!

ルイス「生きて小説を書きた・・・」

 ミサイル5本は、全てスナークに激突した。
 中にいたルイスは、数千度にまで熱せられたコックピットの中で、涙を蒸発させながら四散した。
 そして、16万tの巨体が、ゆっくりと倒れた。

ジョン「何なんだ、アイツは!!」

カンタム(あのミサイルのマーク・・・ミッドナイトのモノじゃなかった! 
     もしかしたら、もしかしたら・・・。スナークを倒した相手は・・・・!!)


 ところで某弾幕ゲームって東方のことですかい?

5ネロンガ:2009/08/07(金) 17:53:45
 ヒデエ文章だな・・俺・・・まあいいや。続きね


シュリュリュリュリュ・・・。

 奇妙な飛行音とともに、MSが着陸した。
 その方向はカンタムの背後だったので、くるりとカンタムは反転して、そのMSを確認した。
 その瞬間、カンタムの手がレバーから離れた。

そいつ『使えないクズガキだったが、まあそこそこ役に立ったかな。そう思わないか、愚弟よ』
カンタム「その声に、そのMS・・・カイザム兄さん!」

ジョン&シーラ「「・・・・・え!!」」

 そこに立っていたMSは、紺色一色のバ●トマンをむりやりサイボーグ化したような姿だった。
 MSの名は「カイザムロボ」。まんまである。ルイスを少しは見習えよ。
カイザム「やかましい!」
 今口答えしたこいつ、このヒューryがカイザムである。外見は当然メカバ●トマンだ。
 
カンタム「兄さん、なんで貴方がここに!」
カイザム「居たらまずいか? 私はミッドナイトの大元首、ギルギロス様に命じられて来ただけだ」
ジョン「じゃあお前は、ミッドナイトの手先か?」
カイザム「そういうことになるな。下らんいたわりの心なんか捨てて、お前らも帰ってくればいいのに・・・」

 カイザムロボが腕を組む。わかりやすい奴だ。
 ちなみにヒューryが考えていることをMSは忠実にやってくれるため、悲しい時は膝をついてOTZの体勢になるし、イライラした時は地団駄を踏んだりする。
 もはや●ヴァンゲ●オンである。

カンタム「なら・・・ならなんで仲間を殺したんだ!」
 カンタムロボが指さした先には、グシャグシャに潰れ、もはや原形をとどめない不燃ゴミになったルイスの姿があった。
 カイザム(小)は、フンと鼻を鳴らし、答えた。

カイザム「使えない部下は、破壊して作り直せばいいんだよ。それが我々のモットーさ」
 語尾に♪でも付けそうな雰囲気で、カイザムは告げた。
 ギリギリとシーラが歯(あるのよね、それが)を鳴らした。

カイザム「今のズタボロな貴様など用はない。サッサと基地にでも帰るんだな」
カンタム「ならあんたは未来に帰ってくれ!」
カイザム「・・・直ってから勝負だ。どちらの言い分が正しいか決めようじゃないか」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板