したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

3年後15万人受験が目標!女天下日本大学の成績表

322司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/10(金) 12:10:39
今になって思えば
青学ロースクールさん 早々に見切って大正解でした。
ローの存続に異を唱えた組合さんがせいかいです。
ボーナス貰いたいもんなぁ^

上智と学習院はこれから地獄を歩みます。
意地とメンツなんて何のメリットもありません。
お金をどぶに捨てるだけw

同志社大学さんでも授業料を只にしないと
ならないなんてなぁ

茗荷谷の大学さんもこれから
地獄を味わいそうです。 愛のエメラルド談話

323司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/10(金) 13:00:36
面白いなぁ

私が司法の日大復活の兆しありと書いたら
四谷の法学士が切れたな。

324名無しさん:2023/02/10(金) 13:01:02
大日本東亜帝国がすっかり定着したなぁ

大東文化 日大 東海 亜細亜 帝京 国士舘

日本有数のお馬鹿大学 ポンクラ大学 ポン大

325司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/10(金) 18:28:32
GMARCH法学部前年比(メイン方式)

中央大112.8%
学習院104.3%
明治大91.3%
青学大82.3%
法政大75.2% ▼
立教大53.0% ▼ ▼


立教法は昨年並みの合格者数なら今年倍率1.3倍らしい

326司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/10(金) 21:08:15
愛のエメラルドオヤジさんが日大の優秀さを体現してるじゃないですか
この仕事量は日大卒でしかなし得ない
他の大学でいますか?
自主創造による唯一無二の存在
自主創造は日大の美学
企業が欲しがるわけです

327名無しさん:2023/02/10(金) 21:20:06
上智のイメージってさ、凄い褒めすぎなんだけど、ガンバレルーヤとか、ぼる塾、安藤なつなんだよね、いずれも素晴らしいタレントだから、嬉しくなってネ

328司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/10(金) 21:44:06
面白いなぁ
私が司法の日大復活の兆しありと書いたら
四谷の法学士が切れたな。

私が評価していたのは上智では外国語学部と文学部の英文学科だけだからな。
法学部なんて上智のグリコのオマケ学部ぐらいにしか
思ってないからな。

三流の嬢痴の法学部が天下の名門の日大法学部に
異を唱えるなんて100年も200年も早いわwwwwwwww

329司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 08:16:02
捕らぬ狸の皮算用か(・・? 女性天下マリコ日大様の目標はでっかく志願者数限界突破!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672736610/l50

新春、愈々日本大学入試が始まります。

 ^鬼が出るか蛇が出るか^
まぁ始まって見なければ分かりません。

男日大は崩壊!女上位に変身^日本大学のシンジダイ^が始まります^

330司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 08:22:41
日大初の女性の胸像建立成りますか 林真理子理事長の活躍に期待は大きい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672736610/l50

林真理子理事長が作る「新しい日大」私利私欲ない、なにもいらない ただ学生の幸せ聞くことがうれしい  

取材中、記者が日大卒だと伝えると、ふわりと空気が緩んだ。「OGなんだって!」。
同席した日大の広報担当者に伝える声はどこか無邪気で母校愛があふれていた。

 「ここ来たことあった?」。記者は目と鼻の先にある水道橋の校舎に4年間通ったが、理事長室にも
理事長室がある日本大学会館にも在校中、一度も足を踏み入れたことがなかった。
「そうよねえ。ここ、なんだか暗いし、来にくいのよね。下の階に胸像もあるの知らないでしょ」。
2階には何人かの理事長・総長(学長)の胸像が並んでいた。まだそこに女性の胸像はない。

「卒業生に『あのとき林真理子が理事長でよかったな』って思ってもらって、下の胸像の中に
入れるくらいになりたいなと思ってるの」。新理事長が描く物語はまだ始まったばかりだ。

331司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 08:26:20
青学法 vs. 日大法
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672966575/

青学の諸君は
なぜか
日本大学に好意を持っている人物が多いです。。

まぁ青山通りの洒落ている
商店街のオーナーは日大と青学が多いと聞きます。

332司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 08:29:47
中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1671583686/

中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1668899192/
レス数507で終了

司法の日大善戦(^▽^)/ 合格率で中大、法政、明治、立教、青学を上回る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662509327/
レス数362で終了

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率
15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191)
24 専修大法科大学院 25.9%(**7/*27)
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54)
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ 入試漏洩の影響か低迷続く
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45)^早慶上智の括りは終了か(・・?
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40)

333司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 08:33:20
【悲報】日大のマスコットキャラクター、ガチで可愛い
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1675602232/

電柱棒っていうイラストレーターがデザインしたらしいで
普通に好きやわ
https://i.imgur.com/wCAjz8A.jpg

334名無しさん:2023/02/11(土) 08:54:48
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しい括り誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

335司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 09:21:17
日大理工(共通テスト2教科3科目49%)wwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1669528607/

日大理工学部>法政小金井に今年からは
なるんじゃぁないの
林真理子女性ブランド誕生で
法政は食われるw

既に市ヶ谷一口坂対決で通信教育部とロースクールの二つで
法政側は敗退していますw

日大駿河台都心>法政小金井理工系

法政小金井ブランドは林真理子オシャレブランドの前に敗退します。
林真理子ルンルンブランドには都心の輝きが光ります。

336司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 10:53:40
言っちゃぁ悪いが
駿河台の土地はほぼ全部
我が日本大学がフトコロに入れました。

御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
日本大学のツバがついています。

これからの日本大学の課題は
本部と通信教育部のある市ヶ谷靖国通りの
土地購入に成ります。
靖国通りは人通りの多い賑やかな通りなだけに
バンバン買っていきたいな(^▽^)/(^▽^)/(^▽^)/

337名無しさん:2023/02/11(土) 11:03:19
言っちゃぁ悪いが
駿河大の土地はほぼ全部
我が明治大学がフトコロに入れました。

御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
明治大学のつばがついています。

ポンクラ大学の日大はお馬鹿単科大学の集まりw
ポンクラ大学の日大は狭小小汚いビルキャンパスw
ポンクラ大学の日大はひろゆきが言う様に行く価値がない大学 www

日大はおバカ養成大学 御茶ノ水や水道橋に馬鹿が溢れると明治東京医科歯科東京歯科専修大原東京理科共立順天堂が困るよwww

338司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 15:35:04
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

339司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 16:15:31
河合ボーダーに直接影響する個別方式の志願者動向を見ると立教と法政の偏差値が危ない

MARCH一般個別方式2023
明治 105.7% 23年57,061 22年53,979
中央 104.3% 23年36,213 22年34,732
青学 -95.0% 23年23,330 22年24,559
立教 -86.3% 23年34,642 22年40,146
法政 -85.7% 23年47,923 22年55,910

立教は全学部方式が個別に相当
青学は共通テスト併用方式


どう考えても5月河合偏差値更新でマーチ1位になるのは青学

340名無しさん:2023/02/11(土) 16:18:49
京都大学iPS細胞研究所
京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
... 井上治久教授(CiRA同部門教授、理研BRC同チームチームリーダー、 理研AIP同チーム客員主管研究員)、長嶋比呂志(明治大学バイオリソース研究...
.1か月前

高校生新聞オンライン
アニマル・バイオテクノロジーによる新たな臓器再生・移植 ...
明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート(MUIIBR)では、所長の長嶋比呂志教授(農学部)主導のもと、アニマル・バイオテクノロジーを基盤...
.2022/10/11

週刊エコノミスト Online
これから来る!バイオ医薬株:コロナ一巡で治験再開の機運 ...
明治大学の長嶋比呂志教授らが設立した明治大発ベンチャー「ポル・メド・テック」はその一社だ。遺伝子改変した医療用ブタの心臓をヒトに移植すること...
.2022/10/27



明治大学は農学部が素晴らしい

ぜひ日大医学部と組み世界へ貢献する何か良いモノを結実すべし。

341名無しさん:2023/02/11(土) 16:22:06
河合塾の偏差値なんかどうでもいい

いや、どうでもいいわけではないけども

それで大学の評価を上げ下げするのはおかしい

もうそろそろ、そういうのはやめた方がいい。

342司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 16:40:41
日大は広報が弱すぎるな
まぁ今はルンルンマリコさんが加わったから
やっと他校並みになりました。

昨年までだと田中氏とその仲間たちが日大の評価を
ドンドン下げていました。
広報の役を果たしているのは実質的には
愛のエメラルドお一人様と言う貧弱な体制。

こんなンじゃぁ受験生も増えませんw
まぁそれでも真理子氏が加わって
まぁ良くなりました。

願わくば学生側にエメやマリコにお味方する勇士が
少し出てきて欲しい。
四谷のメダカさんのお相手なんてとても
私ひとりじゃぁ無理です。 倒れちゃいます。。

343司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 21:46:00
YouTubeに上がってる増田塾の志願者速報分析によると、
ここらのレベルは軒並み倍率下がって易化予想みたい

・かなり易化
成蹊、東京女子
・易化
成城、明学(全学)、武蔵、國學院、専修
・横ばい
明学(個別)、日大、駒澤、
・横ばいだが謎
東洋

ちなみに東京女子はかなりやばそう
偏差値40台に下がるかも

受験生の日大回帰が始まってるな、林真理子効果や

344司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 22:14:09
日大商学部

バンバン合格者を出しているけど
又、入学者数を読み間違うのではないのかな。

林真理子効果もあり例年より
入学率は例年より3〜4%程度は高くなると思うぞ。高校女子が
日本大学に興味を持っています。 愛のエメラルド談話

345司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 22:20:13
入試改革とかの要因が無いのに前年比90%を下回ってる法政と立教は受験生から見放されてるのか?

早慶上MARCH一般個別方式志願者数2023

【前期比ワースト順】
1.法政 -85.7% 23年47,923 22年55,910▼
2.立教 -86.3% 23年34,642 22年40,146▼
3.上智 -91.4% 23年11,801 22年12,918▼
-ーーワースト3
4.青学 -95.0% 23年23,330 22年24,559
5.早稲田-95.4% 23年74,338 22年77,908
6.慶應 -98.7% 23年37,411 22年37,894
7.中央 104.3% 23年36,213 22年34,732
8.明治 105.7% 23年57,061 22年53,979

上智は共通テスト併用方式
立教は全学部方式(個別に相当)
青学は共通テスト併用方式

346司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 22:56:31
昔は、各大学が互いをけなし合うなんて文化は無かったな
まあ東京六大学野球だけは、上下動関係があったようだけど
「ちょっこれーと。ちょっこれーと。ちょこれーとのめーいーじ。ちょっと足りない。にょっと足りない。足りないのはめーいーじ」
ってのは早明戦の夜に新宿歌舞伎町のおしくら饅頭で早稲田が歌ったらしいが、別に憎しみあってるわけでなく、なんだから
プロレスの試合みたいな約束事の中の言い争いみたいで、言われた明治も幸せだったんだろうな

チョコレートの歌は、明治の友達から聞いた
でもこれには続編があって
「もっと足りない。もっと足りない。足りないのはにーちーだい」

それは聞いたことないw
あそこは医学部あるので、
そうは言えないはずだが、

にーちーだい、ではなく、ほーせい
だったかもしれない
とにかく明治の友達が楽しそうに言ってたから
友達が言うには、明治卒は社会人になっても、同じ会社に早稲田卒がいると、なにくそーって気持ちになって、それが会社での成功に繋がるって言ってた

347司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 23:40:09
法政A日程前年比
法 75.2%
文 101.3%
経済 69.7%
社会 101.1%
経営 86.0%
国際 68.9%
人間 89.7%
福祉 85.7%
キャリデザ 93.17%
グロ教 125%
スポ健 77.8%

348司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 07:40:09
金持ち神日本大学

令和2年 170億円の黒字
令和3年  92億円の黒字
令和4年  黒字を予定しています。

いちゃもんを垂れているのは貧乏神に憑りつかれた
上智大学あたりかなぁ。
見込みないローに数億円も毎年毎年、無駄使いしてるんだもんなぁ 惨め〜

349司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 08:08:30
MARCH一般個別方式2023
立教 -86.3% 23年34,642 22年40,146
法政 -85.7% 23年47,923 22年55,910

立教は全学部方式が個別に相当
立教は学部新設して定員増やしたのにヤバいな

◇立教のダメなところは理工系でなくて
 文系学部を更に増やしたことだろうね
 立教首脳陣の頭が悪いわw
 で、結局高校女子は女子に媚びた立教や法政ではない
 男らしさの中で存在感を出しているルンルンマリコ大学を選びました。

350司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 08:23:08
立教は安易だよな

受験生に受けるにはスポーツだと思ったんだろうね。
箱根駅伝でアピールすればいいんだと思った。
そこでスポーツ系の学部を創りました
でもね スポーツだけではね

ヤッパ立教さんの場合は文系に比べ弱い理工系の学部の立ち上げだったよね。
理工学部か情報学部を立ち上げられねばね。
受験生に受けたのにね。沈没(・・?

351司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 08:45:26
女子も男社会の中で生きていかなければならないんだからな。

男性社会日大の中に飛び込んだ林真理子さんの様な
度胸のある女性にならないとな。自立しないとな。

女子大や女性の多い大学だと女性は自立できないからな。

日大に入って医者になる歯医者さんになる薬剤師さんになる
一級建築士になる、地方公務員になる、高校の先生になる
ヤッパ将来の事を考えると自立の気持ちを育んでくれる
日本大学は女性のお役に立つ大学で巣。

352司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 09:04:52
私は日大女子は高校の先生や中学の先生を目指すのはありだと思う。
幸い日大は高等師範以来の伝統があり
例年、スパらしい成績を納めています。地方公務員も
例年日本一の合格者数を誇ります。

上智を出て民間就職で一時はちやほやされたって
数年でお払い箱。10年後には昼間、サテンで
「私たち頭はいいのよねぇ」とぼやく人生が待っています。

上智を出てニート生活を目指すより、日大で高校教師を目指す方が
良いと思うけどなぁ。

353司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 09:55:23
金持ち神日本大学

令和2年 170億円の黒字
令和3年  92億円の黒字
令和4年  黒字を予定しています。

いちゃもんを垂れているのは貧乏神に憑りつかれた
上智大学あたりかなぁ。
見込みないローに数億円も毎年毎年、無駄使いしてるんだもんなぁ 惨め〜

354司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 10:38:47
日本大学入試でいえば10万人大台達成なるかも

大きな話題ですけれども

もう一つ話題になりそうなのは

日大の入学率です。

高校女子が立教法政東洋を捨てて日大に入学する可能性が高いようです。

昨年までは立教法政を捨てて日大に入学する高校生はいませんでした。

355名無しさん:2023/02/12(日) 13:32:30
女子校に需要がないんだから女子大も需要がないのは当然
一般職など時代遅れ

女子の多すぎる上智や立教は大変だな
時代から取り残され始めています。

嬢痴は東京女子大や津田塾の二の舞になりそうwwwwwwww

356司法の日大復活の兆しあり:2023/02/12(日) 14:25:51
市ヶ谷一口坂の上りきったところに日本大学本部と日大通信部の校舎があります。

いつの間にか市ヶ谷は法政の独占物ではなくなっています。
幾つかの大学が並び立っています。

法政校舎に隣接しているのが九段上の日本大学です。日大の校舎は賑やかな靖国通りに
面しています。

日大パワーは強烈で法政の通信教育部とロースクールが既に
ノックアウトされています。
ルンルンマリコこと林真理子さんの目力ストレートは超強力です。

法政大学が日大ブランドに飲み込まれるのは遠くないでしょう。
日大には医学部歯学部薬学部獣医と揃っていて超〜強力で
口先だけでは勝てないッす。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

357理事長の目力ストレートは超強力:2023/02/12(日) 14:42:55
明治は駿河台を拡張する上で日大がいるからキツイよな
資金力では歯が立たずまとまった土地が出ても全部日大に持ってかれてる
邪魔すぎて内心ぶっ●したいだろうな

イスラエル=日大
ヨルダン川西岸=明治
ガザ地区=中央

358MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/12(日) 18:40:38
日大がマーチ並みの評価受ける日が果たして来るのだろうか
それとも永遠に無理なのだろうか


戦前は中央と日本大は輝いていました。
国家試験と司法試験で輝いていました。

戦後はふやけていたんだが
ルンルンマリコ女将軍の登場で
随分引き締まって来ました。
司法試験も輝きが出て来ました。

MARCHの括りは崩壊寸前ですし
立教や法政を蹴ってこれからは
日大に進学する高校女子も
多く出ます(^▽^)/

359MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/12(日) 19:19:57
2023年入試志願者数 立教大 前年比

全学  共テ
-86.0 -99.0 文
-86.7 119.0 異文化コミュニケーション
103.0 157.5 経済
-86.9 -72.8 経営
-94.5 129.8 理
-83.6 102.9 社会
-53.0 -58.5 法
-93.8 101.7 観光
115.1 107.0 コミュニティ福祉
-77.4 -89.7 現代心理
147.4 126.7 スポーツウエルネス
-86.3 104.7 全学部計

◇立教大学の志願者が減少しています。
 特に法学部の減少が酷いwww
 高校女子は立教、法政、東洋を避けて
 ルンルンマリコ大学に向かっています

360MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/12(日) 19:38:06
高校女子を中心に日本大学の受験生は増加しています。
立教、法政、東洋を捨てて日大合格を目指す層が確実にいます。

是から受験生が減少するのは先ず女子大。続いて
文系に偏っていて女子の多い大学。3分の2が女子と言われる
上智大学等はもろに影響を受けるでしょうね。

日本大学の校風は自主創造です。
女子には男性に負けない一生をかけた仕事が求められます。
日大女子は高校教師になって活躍する女子や地方公務員になって
地方行政に携わる女子も多い。日大女子は医師や歯科医、薬剤師、
一級建築士として活躍しています。

361MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/12(日) 20:08:43
上智大学女子に求められているのは
一般職なんだな。

韓国でいえば茶母(タモ)の役割。
要するにお茶くみの役割です。

新しい女子が入って来る度に自然に淘汰され
10年後にはほぼ皆無の状態。

企業は腰掛け的な補助的な役割を上智女子に求めているんだな
採用されるのは女子にしては成績がいいという事でしょう

で結局、上智女子はサテンに日中集まっては
「私たち頭はいいのよねぇ」とぼやくことになります。

私は大学選択を間違ったんだと思います。
日大に進学して高校の先生や一級建築士を目指した方が
良かったと思います。県庁や市役所の職員を目指した方が良かったな。。

362名無しさん:2023/02/12(日) 20:47:16
メディア操作をして上智はオサレて印象操作をしている勢力がある
こんなことやってる下品大学は上智大だけw

363名無しさん:2023/02/12(日) 20:52:46
情弱な女子高校生集めて上智はえげつないよな

364MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 08:24:35
変化する私大入試…「立教大」は「上智大」を、
「青学大」は「慶應大」を目指している
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/318534

英語を重視する大学は女子大学化して
衰退するんじゃぁなかろうか(・・?

365MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 09:33:21
英語だけじゃぁね

英語のできる女子はキリスト教系列の大学に
集まる傾向があるけど英語だけじゃぁねぇ
先細りw

ヤッパ女子が自立するには
日本大学の様な自主創造の大学に進まないとな。

ヤッパ高校の先生になるとか地方自治体の職員になるとか男女平等の
職場を見つけないと。
民間の多くは女子は使い捨てだからな。直ぐに切られます。
ヤッパ日大に入学して
一生働ける職場を女子も見つけないとな。

366MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 09:46:27
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たるという言われています。

367名無しさん:2023/02/13(月) 10:00:51
メディア操作をして上智はオサレて印象操作をしている勢力がある
こんなことやってる下品大学は上智大だけw


滝澤学長 昭和51年、1976年に博士号を取って、その4月から上智大学のお世話になったのです

滝澤学長 私もよく知らなかったです。中央、立教の方がよく知ってましたよ。北大は遠いからどうしようもない。私が来た頃からピタウ学長が頑張ったこともあって、結果的には正解だったと思っています。

368名無しさん:2023/02/13(月) 10:05:16
ベストツイート


マスゴミの取材は一旦応諾したら編集権を盾に幾らでも捏造改変されますから受けちゃダメですよ。

Calci
@Calcijp
58
83


上智新聞学科とサヨクマスゴミとでズブズブ

369名無しさん:2023/02/13(月) 10:09:15
さすがマスゴミ。


くつざわ 日本改革党 元豊島区議
@mk00350
昨日 10:39
テレビ朝日、トルコ震災でやらかす テレ朝トルコから大声で中継 ↓ トルコの消防士「生存者の声が聞こえねえだろ、静かにしろ」 ↓ テレ朝「・・・」 阪神淡路での実話 自衛隊「マスコミヘリうるさいから飛ぶな」 某局「は?だまれクソ自衛隊!報道の自由じゃ!」 まさに国賊、日本人の敵
pic.twitter.com/O8x6k8XqDE
Oshirisan@FFXI
@OshirisanF


論より大声、嫌がらせのマスゴミ

370MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 10:45:09
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智大学 0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たるという言われています。

実績や社会的影響力は早稲田、慶応、日大が日本TOP3だね
あとは偏差値さえ上げれば文句なしに日本3位の私大になる

371MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 18:53:09
2023年度一般選抜志願者数(速報)2023年2月12日現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230213103424.pdf
2023年度02月12日時点志願者数(1部2部計)89,483人 前年比95,4%
2022年度02月13日時点志願者数(1部2部計)84,956人 前年比86,7%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220214151219.pdf

◇今年は初めて芸術学部と工学部、薬学部が2月24日〆切のN2期試験に参加します。
 又、生物資源科学部が全学科N2期に加わります。明治大学は抜けないかも知れませんが
 法政大学の志願者数は抜けそうです。今月の月末までには10万人突破が成りそうです。 愛エメ

学部別志願状況(昨年比)
理工学部113,9㌫>国際関係112,2%>芸術学部106,9㌫>薬104,9>文理学部102,6%
ー100㌫越えー
経済96,4%>商93,6>生物資源科90,5
-90㌫越え
スポーツ89,3>生産工86,8>歯86,1>工84,8>法84,1松戸歯81,0>
ー80㌫越え
危機管理70,0
医学部61,2(N2期は2月24日締め切り)

372近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/14(火) 09:42:31
近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐

帝京大学のルーツは日大商学部💐

日本共産党のルーツは日大法学部💐

373近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/14(火) 09:59:28
法科大学院留年率 
日本大学 38,6%
上智大学 83,2%
中央大学 51,3%
明治大学 73,3%
法政大学 64,3%
専修大学 88,1%
学習院大 78,3%
慶應大学 56,2%
早稲田大 44,7%
南山大学 95,3%
同志社大 87,2%
立命館大 52,0%
関西大学 80,7%
関西学院 94,8%

374近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/14(火) 16:35:38
法科大学院留年率 

1位 日本大学 38,6%
2位 早稲田大 44,7%
3位 中央大学 51,3%
4位 立命館大 52,0%
5位 慶應大学 56,2%
6位 法政大学 64,3%
7位 明治大学 73,3%
8位 学習院大 78,3%
9位 関西大学 80,7%
10位 上智大学 83,2%
11位 同志社大 87,2%
12位 専修大学 88,1%
13位 関西学院 94,8%
14位 南山大学 95,3%

◇日本大学と早稲田大学だけが留年率が50%以下で健闘しています。。
 早稲田と日大は岸田首相に褒められそう。岸田さんは早稲田卒。岸田さんの次男は日大卒。
◇キリスト系のローは女子が多いせいなのかどうなのか不振です。10位上智、11位同志社、13位関西学院、14位南山大学と大不振w

375近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 10:55:23
【2023志願者数確定③】四工大!2023最恐の大学現る…ヤバし!
|芝浦工業大学・東京都市大学・東京電機大学・工学院大学
https://www.youtube.com/watch?v=DdHxVVFJ7Eg

376名無しさん:2023/02/15(水) 12:18:15
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人

日大馬鹿www

377名無しさん:2023/02/15(水) 12:33:20
令和4年度の司法試験予備試験における法科大学院別の受験者数、合格者数、合格率を見ていきましょう。こちらも合格者数が多い大学院から順に表にまとめました。

法科大学院 受験者数 合格者数 合格率
京都大学法科大学院 100 23 23.00%
東京大学法科大学院 126 21 16.70%
一橋大学法科大学院 67 18 26.90%
慶應義塾大学法科大学院 111 12 10.80%
早稲田大学法科大学院 123 10 8.10%
神戸大学法科大学院 39 6 15.40%
北海道大学法科大学院 27 5 18.50%
大阪大学法科大学院 62 5 8.10%
中央大学法科大学院 64 5 7.80%
同志社大学法科大学院 26 3 11.50%
学習院大学法科大学院 11 2 18.20%
東京都立大学法科大学院 15 2 13.30%
東北大学法科大学院 31 2 6.50%
九州大学法科大学院 31 2 6.50%
上智大学法科大学院 5 1 20.00%
創価大学法科大学院 5 1 20.00%
広島大学法科大学院 9 1 11.10%
関西大学法科大学院 12 1 8.30%
法政大学法科大学院 12 1 8.30%
千葉大学法科大学院 18 1 5.60%
筑波大学法科大学院 26 1 3.80%
明治大学法科大学院 26 1 3.80%
名古屋大学法科大学院 27 1 3.70%
立命館大学法科大学院 27 1 3.70%
関西学院大学法科大学院 20 0 0%
大阪市立大学法科大学院 17 0 0%
岡山大学法科大学院 17 0 0%
日本大学法科大学院 9 0 0%

法科大学院も馬鹿じゃんwww www

378近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 19:18:37
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/l50

受験生は茗荷谷を選ぶでしょうか (・・?
水道橋の法曹コースを選ぶでしょうか (・・?
楽しみです。

379近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 21:56:52
日本大学ローには働きながら司法試験にチャレンジする人もいます。
http://dot.asahi.com/wa/2021070100114.html?page=1

380名無しさん:2023/02/15(水) 22:10:56
>>372
>日本共産党のルーツは日大法学部

検索しても出てこないデマ流すな

381近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 23:19:36
中央はもういっぱいっぱいな気がする
やっぱり日大法行って日大ロー行って法曹目指そうかな…

382近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 08:17:21
明治は駿河台を拡張する上で日大がいるからキツイよなw
資金力では歯が立たずまとまった土地が出ても全部日大に持ってかれてる
邪魔すぎて内心ぶっ●したいだろうな

イスラエル=日大
ヨルダン川西岸=明治
ガザ地区=中央

383近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 09:59:50
法曹養成する名目で作られたのが法学部、
法曹育成できないファッション法学部は閉鎖がベスト

今までは「法科大学院に移ったから〜」と
言い訳してたけど法曹コース一体になって
それも通用しなくなった

青学と明治学院はローを廃止して褒められたけど
立教はそうはいかないな。
明治法政も確りしないと志願者がいなくなります。
上智はローを廃止しないと学部も駄目になります。

384近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 10:36:47
日大ロースクールについて語るスレ (Res:369)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1233547042/l50

日大は、日本法律学校が前身であり、
あくまで法学部が看板学部。
理事長や三谷幸喜氏を輩出した藝術学部、鳥人間コンテストで活躍する理工学部は目を見張るものがあるが、
去華就実を貫く法学部が日大の源流であり牽引である事を忘れてはならない。

これは「ウチは名門校」と自画自賛する中途半端な私学より、
旧帝レベルの人達の方が、余程理解してる。
昨年までの日大の騒動に関しても「日大は旧帝レベルの伝統校で、
旧帝レベルの施設があり、更には旧帝以上の学部科が揃っている。こんな私学は日大を置いて他にない。
今回の騒動で、仮に潰れてしまうのであれば、日本の終焉を意味する。
それよりも潰れて欲しい私学なんて数多とある。」と、東大出身の同僚が言ってたわ。
まあ俺が日大だから、それを配慮しての話なのかもしれないがね。

385名無しさん:2023/02/16(木) 10:39:48
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www

なぁ糞エメラルド爺さんよwww www

386近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 10:53:33
東京23区内の大学、デジタル系学部の定員増を容認…IT人材育成へ政府方針
特例を認める要件
〈1〉高度なデジタル人材を育成する情報系学部・学科の定員を増やす
〈2〉一定期間後には増加前に戻すことを前提とする
〈3〉学生が地方企業でインターンシップ(就業体験)するなど地方の就職促進策を組み込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/f08604215045ce2b4a51535ec9ce9486329242b7

定員を増やしたら偏差値が下がるし〈2〉があると設備、施設拡大もできない。
とりあえずIT人材を増やしたい側と地方の両者に配慮した逃げの内容に感じる。

387近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 15:12:33
2023年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 91,345人 前年比+4957
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230216103523.pdf

2022年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 86,388 人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220216113420.pdf

388近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 15:16:11
10万人に後8,655人に迫りました。

昨年は最終志願者は93,770人でした。
2,022年は2月15日から7,382人の追加志願者がありました。

昨年の場合と比べると今年は芸術学部、薬学部、工学部が
新規でN2期に参加しています。
ギリギリで10万人突破の可能性があります。 愛エメ談

389近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 16:06:48
日大はルンルンマリコ効果と
ローの善戦で意識が変わってきています。

今年の日大入試も受験生は日本大学に好意的です。

立教や法政を振って日本大学入学の
高校女子も少なくないと思います。
入学率は相当高くなるんじゃぁないのかなぁと
期待しています。

390名無しさん:2023/02/16(木) 18:30:42
10万人が無理そうで愛エメのチンカスがトーンダウンしてて草
受サロとかのお前のキチガイネガキャンのせいで何千人の受験生逃げたんだろなw

391名無しさん:2023/02/16(木) 19:22:21
教え子との交際は「自由恋愛」か「グルーミング」か…元上智大教授の「セクハラ裁判」判決へ
2/16(木) 16:32配信

53
コメント53件


弁護士ドットコムニュース

東京地裁(2022年7月、弁護士ドットコムニュース撮影)

上智大元教授で、美術評論家の林道郎氏から、10年にわたりセクハラを受けたとして、教え子だった女性が訴えている裁判の判決が3月27日、東京地裁で言い渡される。

訴状などによると、原告の女性は上智大入学後、林氏の講義を受講するようになったことから、林氏を指導教官として大学院に進学した。

女性は、在学時に林氏から性的関係を持つよう働きかけられて、交際を余儀なくさせられたとして、2200万円の慰謝料を請求している。林氏との交際が終わったあと、女性はうつ病と診断されたという。

392近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 19:31:11
私は10万人は達成可能だと思っています💐

15万人達成は2年後です💐

393近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 19:34:57
15万人を達成するには条件があってね。

嬢痴の雑魚や「コイツ氏」等クズを

退治してからでないと無理です。

10万人行けば今年は上等でしょう💐

394近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 19:51:18
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
一杯です。。
市役所で石を投げれば日大に当たると言われています。

395近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 23:07:36
大手ゼネコンに就職したら必須!!、一級建築士合格者数、関東私大ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=5zCawFwuIG8
就職にとても強い大学を紹介しています。今回は、大手ゼネコンに就職した場合、
必要になる資格の一級建築士の合格者数について、合格者の多い関東の私立大学を
ランキングで紹介します。また、併せて、スーパーゼネコン及び準大手ゼネコンの
就職状況も紹介します。大学選びの参考にしてください。

396近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 07:57:12
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しいブランド誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

397近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 08:23:59
日本大学 2月15日現在
学部別志願状況(昨年比)

理工学部114,0㌫>国際関係113,2%>芸術学部107,0㌫>薬105,4>文理学部102,8%
ー100㌫越えー
商99,1>生物資源科98,0>経済96,7%
-90㌫越
法89,4=スポーツ89,4>歯89,3>松戸歯88,4>生産工87,3>工84,9
ー80㌫越え
危機管理70,6
医学部64,0(N2期は2月24日締め切り)

◇商学部、経済学部、生物資源科学部等が順調に志願者を伸ばしています。前年越えは確実です。
◇今年の志願者数一位の座に座るのは芸術学部か薬学部かあるいは大穴の国際関係か
 全く予想がつきません。
◇今年はN2期に初めて参加する学部も複数あり最後まで志願者が伸びそうです。

398近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 08:54:52
法政の2024年河合偏差値を予想するスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676072242/

市ヶ谷一口坂の上りきったところに日本大学本部と日大通信部の校舎があります。

いつの間にか市ヶ谷は法政の独占物ではなくなっています。
幾つかの大学が並び立っています。

法政校舎に隣接しているのが九段上の日本大学です。日大の校舎は賑やかな靖国通りに
面しています。

日大パワーは強烈で法政の通信教育部とロースクールが既に
ノックアウトされています。
ルンルンマリコこと林真理子さんの目力ストレートは超強力です。

399近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 09:28:57
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

教員ゼミで本当に良いのは過去問を大量に取り扱ってくれる井上ゼミ(民法・民訴)だな
先生作成の解答例も配布してくれるから、答案の書き方や表現も学べる
予備校の講座みたいな良さがある
キツイけど、できれば一年目から受講したほうが良い
刑法も基本的な論点確認がメインのゼミだから、一年目から受講すると良いと思う


 盛り上がってますね
 日大ローにたどり着けた人には情報通が多そうだしねらーも多そうな

角田の刑法、須藤の商法も素晴らしい

◇ ローは勿論、中央より日大が上だけど
  こりゃぁ 茗荷谷中央法を捨てて
  水道橋日大法曹コースを選ぶ
  受験生が続出するな。

   中央 終わったぁあああ!

400名無しさん:2023/02/17(金) 12:14:41
今年も東洋の後塵を拝すか

401近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 12:48:07
司法試験合格者

日本大学24名
東洋大学 0名

402近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 12:53:07
市長数

日本大学56名
東洋大学 3名

403近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 12:59:48
ちな上智はベネッセが教員向けに公開してる資料だとこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i022731377315874711237.jpg

2022年度入試結果 合格者平均偏差値

上智法
一般 72.4
推薦 56.2←

上智経済
一般 70.2
推薦 59.2←

404名無しさん:2023/02/17(金) 17:44:31
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しいブランド誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

405日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 08:34:22
日大ロー刑訴はカリキュラムが工夫されていて
総合→演習→事実認定の通常授業をしっかり学習すれば、十分合格できる考えられたプログラムになっている。
刑訴ゼミは過去問アレンジ問題が中心で、刑訴トロイカ陣が添削、大質問会まで開催して下さり大変有り難い。
解説・採点実感・優秀答案のみならず、論点表まで配布されるので、余裕があれば受講を勧めたい。
ただ、刑訴トロイカ陣は大島先生以外は、毛利先生・金杉先生から藤井先生・春日恒先生に代わり、はりきり
過ぎて問題が少し凝り過ぎていること。毛利先生・金杉先生はおとり捜査・訴因変更の要否・争点顕在化措置等
令和4年出題予想を全て的中させたので、凄過ぎる。日大ロー刑訴は予備校要らずです。

406日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 09:19:05
こんなことを書くと、競争倍率10倍になりますかね。社会人の方で、予備試験で苦労されている方は
是非日大ローを是非ご検討下さい。ロー1年目でそのまま予備試験、2年目で在学中受験も出来ます。
受験仲間も出来ます。成績がいいと授業料免除になります。司法試験は基本1科目2時間、予備試験は
複数科目3時間半もあり、全く違う競技で、司法試験論文の方が組みしやすいです。
更に短答は7科目から3科目になり、予備短答合格者なら司法試験短答は楽勝です。

407日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 09:29:17
日本大学の新しいブランドが誕生!高校女子に馴染みそうな括り チャングム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676677627/

受験サロンに誕生した新しい括りです。
中央スクリプトが出てくるまでの
短い命です。宜しく

408日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 10:16:23
【日本大学・学内限定イベント】令和5年度理事長・学長セレクト講座
日本大学の新しいイベントです。
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2023/02/13617/

【第3回】
講演者 森保 一氏(サッカー日本代表監督・長崎日本大学高等学校卒業) 
演 題 「あきらめない心」
日 時 令和5年6月30日(金)
    午後5時開場
    午後5時30分〜午後7時(講演・質疑応答)
会  場 日本大学会館2階大講堂

409日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 19:01:29
ヤクルト村上の弟、日大・村上慶太の大学初打席は空振り三振「高校とレベルが全然違った」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302150000743.html
<大学野球オープン戦:JR東日本8-5日大>◇15日◇日大グラウンド
東都大学リーグ1部の日大が千葉・習志野市内の同大グラウンドで今年初のオープン戦を行った。

4月から同大に入学予定で、ヤクルト村上宗隆内野手(23)を兄に持つ九州学院(熊本)の村上慶太内野手が
早速ベンチ入りし、9回2死の場面で代打で出場。カウント1-2から空振り三振に終わった。

初球のチェンジアップを見逃してボール。2球目のストレートを見逃しストライク、
3、4球目のストレートは空振りだった。

村上は試合後、「高校とレベルが全然違ったので、練習をたくさんして
あの球を打てるようになりたい」と大学初打席を振り返った。試合前のシートノックでは
三塁に入った。「上(プロ)でプレーするときに、ファーストは外国人選手とかがいて
厳しい面があるのでサードで行こうと思います」と話した。

片岡昭吾監督(45)は村上について「本来は使わないつもりだったけど、自分が
守ってるとか打席に立っているようなイメージをしながら、良い声が出ていたので使った。
意欲を持って試合を見ることができている」と起用理由を明かした。「対応力とか
いろんなものをつけていかなければと思いますが、しっかり振っていたので本当に良かった」と今後の活躍に期待した。

410日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/19(日) 08:35:05
日本大学の得意技は

司法試験の合格率
高校教員の採用数1位
地方公務員の採用者数1位
一級建築士1位かな

課題は民間就職かな
ここ数年良くないw。
後、国家公務員総合職の採用数を
早急に50人台に乗せたいな。

ルンルンマリコさんの登場で
日本大学のイメージが良化しています。
立教や法政を蹴って日大入学の
高校女子も相当数出るんではないのかな。

司法試験で奮起したことでMARCHより^日大進学^の
流れが生まれ始めています。

411日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/19(日) 08:45:22
みんなに恩返し 日本大学硬式野球部Part15 (Res:246)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1649052152/l50

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部 (Res:127)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1670368179/l50

全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツ、スペインに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

412日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/19(日) 10:04:52
ロースクール退学率
1位 専修大学 79,5㌫ ●1年生の退学率はなんと驚きの47,6%
2位 南山大学 40,4㌫
3位 関西大学 38,8㌫
4位 中央大学 35,2㌫
5位 明治大学 34,1㌫
6位 立命館大 30,9㌫
7位 関西学院 29,4㌫
8位 法政大学 27,0㌫
9位 上智大学 25,0㌫
10位 日本大学 22,0㌫ ◎
11位 慶應大学 19,7㌫
12位 同志社大 10,8㌫
13位 早稲田大  7,3㌫
14位 学習院大  4,5㌫

413名無しさん:2023/02/19(日) 10:33:38
募集定員が半分以下の東洋や法政に毎年負けているのって、
どういうこだ。

414名無しさん:2023/02/19(日) 16:15:29
【上智の女子率】
文学部 69.4
神学部 72.5
外国語 70.5
総合人 81.4
国際教 70.2
総グロ 70.5
法学部 60.7
経済学 43.0
理工学 30.6

文系に限れば7割が女子
上智は教室が生理臭する女子大 男が行くとこじゃない

415近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/20(月) 10:39:00
(中央大学)受験スレ(偏差値、入試方法、定員等)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1601820916/l50

凋落沈滞ムードを吹き飛ばす
イメージ戦略があるといいんだが思いつかない。


これからの日本の経済状況考えたら中央大学のみならず競合他大も
沈滞ムードだよ。これからとんでもない少子化時代になるからね。
イメージで何とかなるのはバブル時代で将来の日本考えたら明るい
要素は無いからね。中央大学の事ばかり見ているとわからないけど
30年前にブイブイ言わせてた有名女子大も定員割れで風前の灯みたいな
大学もあるし、本当に大変な時代になったね。

416近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/20(月) 13:20:11
地道に一歩ずつ実績を積み重ねる日本大学。
日本の主軸 日本大学

グローバルだ国際基準だとアザトイことを言って
のし上ろうとするのが三木谷楽天モバイル社長とか
上智とか東洋大学の連中w
勿論言葉だけで中身は空っぽです。

417近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/20(月) 13:47:46
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230220113436.pdf

2023年度02月19日時点志願者数(1部2部計) 92,268人

待てば海路の日和あり

2月24日のN2期の〆切が迫っています。

今年は芸術学部、工学部、薬学部がN2期試験に初めて参加しています。
生物資源科学部も今年は初めて11学科すべてが参加しています。

H大は9万9,035人で確定済みです。
愈々ルンルンマリコ大学も大詰めです。

418日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/21(火) 09:18:56
ロースクール 留年率+退学率 ベスト3

1位 早稲田大ロー 52,0㌫ (^^♪ 都の西北早稲田の杜に

2位 日本大学ロー 60,6㌫ (^^♪ 日に日に新たに文化の

3位 慶應大学ロー 75,9㌫ (^^♪ 若き血に燃ゆるもの

419日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/21(火) 16:51:21
ロースクール 留年率+退学率 

1位 早稲田大ロー 52,0㌫ (^^♪ 都の西北早稲田の杜に
2位 日本大学ロー 60,6㌫ (^^♪ 日に日に新たに文化の
3位 慶應大学ロー 75,9㌫ (^^♪ 若き血に燃ゆるもの
4位 学習院大ロー 82,8㌫
5位 立命館大ロー 82,9㌫
6位 中央大学ロー 86,5㌫ 
7位 法政大学ロー 91,3㌫
8位 同志社大ロー 98,0㌫ 
9位 明治大学ロー107,4㌫
10位 上智大学ロー108,2㌫
11位 関西大学ロー119,5㌫
12位 関西学院ロー124,2㌫
13位 南山大学ロー135,7㌫
14位 専修大学ロー167,6㌫

◇まぁ信じられないほどの各ローの惨状です。
 死屍累々と言った感じです。
 退学と留年を足すと100㌫を超える大学もあります。

 ◇慶應の様に在学中に司法試験に合格して退学するのならいいのだけれど。

 ◇ 四谷お陀仏様、目白お陀仏様、駿河台お陀仏様、茗荷谷お陀仏様・・・・・。
 受験サロンのMARCHの括りや早慶上智の括りなど完全に崩壊しています。

420新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/21(火) 19:29:10
日本大学の新しいブランドが誕生!
高校女子に馴染みそうな括り チャングム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676677627/

チャングム
CHARNGM

日本大学の新しいブランド誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

421新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/21(火) 22:26:46
地道に一歩ずつ実績を積み重ねる日本大学。
日本の主軸 日本大学

グローバルだ国際基準だとアザトイことを言って
のし上ろうとするのが三木谷楽天モバイル社長とか
上智(私大連副会長)とか東洋大学(私大連常務理事)の連中w

勿論言葉だけで中身は空っぽです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板