[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
3年後15万人受験が目標!女天下日本大学の成績表
422
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 10:59:31
実は令和3年ニチロー卒業生は超優秀。
初年度受験者→累計合格者→今年受験予定
合計(既修/未修)
H30卒業 22(16/ 6)→ 9( 9/0)→ 0(0/0)
R1卒業 33(18/15)→16(12/4)→11(3/8)
R2卒業 29(22/ 7)→16(13/3)→10(6/4)
R3卒業 24(20/ 4)→15(13/2)→ 7(6/1)
R4卒業 31(23/ 8)→14(12/2)→17(11/6)
※既修・夜間の学生は累計だと
ほとんど合格しています。
日大ローに司法の日大復活の兆しありです。
423
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 11:33:29
日本大学は今年は
入学率が高いようですよ。
スイスイと日大にためらわずに
入学しています。
補欠を出さないで済みます。
逆に上智大学は今年の入学率が
悪化していますよ。
上智に合格しても手続きをしません。
サッサと逃げていきます。
424
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 11:36:44
日本大学の人気はトップが変わった事デショウ!
林真理子理事長なら世間に説明が出来ます。
誰に対しても説明が出来るのが大きいです。
その結果、日本大学への入学率が
高くなりました。大変嬉しいです(^▽^)/
425
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 14:07:50
滑り止め人気
1位 日大
2位 法政
3位 東洋
4位 駒澤
上智の今年の入試状況は
早慶の滑り止め人気どころか
明治青学立教にもポイ捨てられています。
日本大学はルンルンマリコ効果もあって
入学率が上昇中です。。愛で鯛(^▽^)/
426
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 14:11:11
滑り止め人気
1位 日大
2位 法政
3位 東洋
4位 駒澤
上智の今年の入試状況は
早慶の滑り止め人気どころか
明治青学立教にもポイ捨てられています。
日本大学はルンルンマリコ効果もあって
入学率が上昇中です。。愛で鯛(^▽^)/
427
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 14:16:53
なぜ早慶の上じゃぁないの
何故滑り止めなんですかと
問われれば
日本大学には
謙譲の美学があると
お答えします。
美しい日本の心
謙譲の美学日本大学 ?
428
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 14:43:06
令和5年度日本大学入学志願者数一覧 2023年2月21日 現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230222103239.pdf
学部第一部・第二部 合計 93,245人 前年比 99.4㌫
愈々2月24日〆切のN全学統一方式第2期が迫って来ました。
泣いても笑っても日大入学の可能性はこの試験を最後に
ほぼ打ち切りとなります。
悔いが残らないように受験生はがんばってください!
N2期で大人気なのは獣医学科も参加した
生物資源科学部です。
浪人を避けるためにも最後の力を見せて下さい。
429
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 15:34:31
愈々2月24日〆切のN全学統一方式第2期が迫って来ました。
24日〆切のN全学統一方式第2期ですが応募状況が
マチマチです。文科系は少なく理系・医療系は好調です。
文系は21日現在、法学部を始め応募が伸びていません。これから急激に
伸びる可能性はあります。
日大法学部 13,7%
経済学部 17,9㌫
危機管理学部 18,3%
商学部 20,0%
スポーツ科学 23,9%
文理学部 35,7%
N2期に初参加の芸術学部は映画学科、文芸学科、演劇学科が人気です。
430
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 15:49:06
24日〆切のN全学統一方式第2期は理系・医療系は好調です。
理工学部 63,7%
医学部 36,1%
歯学部 44,1%
松戸歯 38,1%
生物資源 63,2%
初参加の工学部は情報工学科が人気です。建築は応募1人と不振(・・?
これも初参加の薬学部が2人募集の処に48人の応募者があります。
掉尾の一振があれば10万人突破はあり得ます。
法学部、経済学部の最後のガンバリが10万人突破のカギです。 愛エメ談
431
:
名無しさん
:2023/02/22(水) 17:40:57
早稲田、明治、法政、東洋は抜けんな。
432
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 18:53:02
早稲田、法政、東洋は志願者減少。
433
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 19:05:59
早稲田は日本人の学生は大幅に減っています。
日本人には縁のない大学
増えているのは外国人だけ。
多くは中国人だそうです。
法政は田中優子氏が引退したことで
ネタが減ったかな。
東洋大学もピークは過ぎた気がします。
上智と同様、中身がないのな空箱。。
434
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/22(水) 22:32:56
中央法科卒業生ワイ、何としても昔の「白門」を取り戻したい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677059463/
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50
私立大学の法科大学院は3つに絞られ始めています。
日大、慶應、早稲田の3校です。
これからは早慶日がロースクールを引っ張っていくことになります。
残念ながら中央はこの3校に勝つことはもはや難しいのでは。
焦り過ぎて中央は自滅します。
3年分の収容能力しかない茗荷谷校舎に4年分を詰め込むなんて
狂気の沙汰です。
1年生は教養課程ですし八王子で何の問題もありませんでした。
435
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/23(木) 20:57:09
日本大学のN全学統一方式第2期の〆切が迫って来ました。
24日〆切です。
医学部も獣医学科も受けられます。
成績に自信のある高校生はぜひ チャレンジお願いします。
今年のN2期は法、経済、商、危機管理の志願者の出足が遅く
狙い目です。
今年は福島県郡山市にある工学部も、船橋の薬学部も
そしてなんと江古田の芸術学部もN2期に初めて参加しています。
愈々ラストチャンスです。
日大合格を勝ち取ってください。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
436
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/24(金) 10:01:03
今日24日はN全学統一方式第2期の〆切日です。
10万人突破なるかどうかは法、経、商を始め
理工、生物資源科、医学、薬、歯、松戸歯、芸術、工、文理の
掉尾の一振に掛かっています。
437
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/24(金) 17:44:32
これからの時代にメディアに強いのって魅力になる?
↑
メディアに強いかどうかは非常に大きいです。
メディアで報道されていることを世間は知らず知らず刷り込まれます。
前の理事長氏は無口で説明が満足に出来ない人でした。
やはり説明責任を果たせない人物は駄目です。
その点林真理子さんはマスコミに話が出来ます。
これからの日大はおしゃべり上手な大学に変わっていくと思います。
ミーちゃんはーちゃん にーちゃんねーちゃん オジサンおばさん じいちゃんばあちゃんを取れ込めない大学は、
これからの少子化時代に生き残れません 愛のエメラルド談話
438
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/24(金) 22:25:40
令和5年度日本大学入学志願者数一覧 2023年2月23日 現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230224105637.pdf
学部第一部・第二部 合計 95,105人 前年比 101.4㌫
愈々前年比を超えて来ました。
10万人越えはあるのかどうか神のみぞ知るです。
439
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/24(金) 22:32:33
今日24日締め切ったN全学統一方式第2期ですが応募状況が
マチマチです。
理工学部は23日現在で昨年比157,1㌫と物凄い伸びです。
生物資源科学部も前年比100,7㌫と好調です。
逆に法学部は32,3㌫、危機管理学部は35,8㌫と出足がやや鈍い感じです。
理工学部157,1㌫ >生物資源科100,7㌫ >歯69,3% >松戸歯61,9% >医学部59,7% >文理55,4%
>スポーツ科55,2% >商42,9% >経済41,2% >危機管理35,8% >法32,3%
今年初めてN2に参加した3学部は好調です。
芸術学部は26人の募集に161人の応募。
工学部は18人の募集に91人の応募。
薬学部は2人の募集に72人が応募しています。
440
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/25(土) 08:09:59
2月23日現在、生物資源科学部、商学部、経済学部も
前年比100㌫越えを果たしました。
これで110㌫越えは理工学部、国際関係、芸術学部、文理学部の4学部。
100㌫越えは薬学部、生物資源科、商、経済学部の4学部。
90㌫台は歯学部、スポーツ科、松戸歯、法学部。
90㌫以下は生産工、工学部、医学部、危機管理学部です。
◇生産工学部は前年比87,7%で今年の入試が終了しました。
441
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/25(土) 18:27:31
志願者数前年比減の大学(確定分)
青学大 91.9%
慶應大 98.7%
成蹊大 94.6%
成城大 91.7%
専修大 97.8%
法政大 91.5%
武蔵大 94.5%
立教大 92.9%
早稲田 96.8%
442
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/27(月) 12:27:56
130年の輝きと共に、未来を創る
2023年度02月26日時点志願者数(1部2部計) 98,104人
2022年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 93,414人
前年同期比 105.0%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230227103345.pdf
443
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/27(月) 12:31:02
2023年度02月26日時点志願者数== 98,104人
2022年度最終志願者数========93,770人
2021年度最終志願者数========97,948人
2/26時点で昨年及び一昨年の最終志願者数を超えた。
あとは何処まで伸ばせるかだね。
444
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/27(月) 13:06:58
N全学統一方式第2期ですが応募状況が
マチマチです。
理工学部は26日現在で前年比289,1㌫と物凄い伸びです。
生物資源科学部も前年比149,8㌫と好調です。
逆に法学部は73,0㌫、危機管理学部は73,6㌫と伸びませんでした。
期待された医学部も76,2㌫と期待外れでした。
理工学部289,1㌫ >生物資源科149,8㌫ >スポーツ科103,7 >
>松戸歯98,4% >文理97,9%> 歯96,9% >
>経済87,8% >商87,3% >医学部76,2% >危機管理73,6% >法73,0%
今年初めてN2に参加した3学部は好調です。
芸術学部は26人の募集に315人の応募。
工学部は18人の募集に159人の応募。
薬学部は2人の募集に105人が応募しています。
445
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/02/28(火) 09:56:55
日本大学130年の輝きと共に、未来を創る 2月26日現在
志願者前年比率
法学094,8 経済105,4 商105,2 文理111,8 芸118,5
理工120,0 生産087,7 工088,9 医学085,6 歯102,5 生資源106,1
合格者数をガバにしなけりゃ都内文系は上がるかも、
理工学部、芸術学部は圧倒的人気↑
446
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/02/28(火) 10:08:07
130年の輝きと共に、未来を創る
うおぉ!9万8千行った!
懸念されたN2期もそれなりに積んできて一安心
酒井学長ばんざーい! 林理事長ばんざーい! 和田秀樹常務理事ばんざーい!
447
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/02/28(火) 19:01:29
日本大学駿河台キャンパスツアー 2023
https://www.youtube.com/watch?v=fKQNID0SEWA
キタロクチャンネル
理工学部、歯学部、経済学部、法学部の4学部を巡ります。御茶ノ水〜水道橋間に日大学舎は数多く点在していました。
448
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/03/01(水) 20:32:54
公認会計士の合格者数が判明しました。
ここ数年経済学部と法学部は公認会計士数を公表しています。
今まで日大商学部は会計学科があるにもかかわらず
隠すことに汲々としてきました。
林真理子理事長になって初めて公認会計士論文試験の合格者数が
発表になりました。
令和4年度の日大の公認会計士論文試験合格者数は17人です。
449
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/03/01(水) 20:46:56
公認会計士試験合格者 日本公認会計士協会の纏め
日本大学
平成30年 28人 11位
令和元年度 23人 18位
令和2年度 22人 15位
令和3年度 24人 15位
令和4年度 17人 19位 法学部4人 経済学部3人 商学部7人
450
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/03/02(木) 13:35:44
2023年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 98,297人
2022年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 93,414人
前年同日比 105.2%
学部・短期大学部合計 98,820人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230302102438.pdf
451
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/03/02(木) 16:04:35
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます(^▽^)/ (Res:295)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/
日本の国を支える
日本最大の学閥は
明治天皇御愛顧の我らが 日本大学。
高杉晋作、大村益次郎、桂小五郎、
井上馨、山田顕義もにっこり(^▽^)/
452
:
名無しさん
:2023/03/02(木) 17:28:23
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。
まずは以下の表をご確認ください。
大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%
日大馬鹿じゃんwww www
453
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/02(木) 19:23:03
日本大学と上智大学は今年の人気校で
昨年を上回る志願者を集めたんだが
違いがあってな。
日本大学は今年の入学率が前年度より
数ポイントも高いという興味のある事実です。
進学する大学を最終決定するところで昨年は嫌だが今年はいいらしい。
T氏だといやだが林真理子氏ならいいらしい。
周りに説明できるという事らしい。
人間の心理は微妙でT氏はぺけ、真理子氏は○らしいから
不思議と言えば不思議です。
454
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/02(木) 22:25:19
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。
455
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/03(金) 07:09:56
日本大学のいいところは医学部や歯学部、薬学部等を有していて
我々国民の健康と命を守っていることです。
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50
小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50
ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50
ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50
456
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/03(金) 11:52:33
学祖 山田顕義 | 日本大学の歴史
https://www.nihon-u.ac.jp/history/founder
ウェブTop >. 学祖 山田顕義. 日本大学は、明治22年(1889年)に創立された日本法律学校を前身とします。
. 欧米法教育が主流であった当時、日本の法律を学ぶ学校の創立は、. 大いに独自性を発揮しました。.
この創立に際して中心的な役割を果したのが、時の司法大臣山田顕義であり、
現在、日本大学では山田顕義を学祖と位置づけています。
初代司法大臣の山田顕義展、パネルや直筆掛け軸で功績たどる ...
https://ubenippo.co.jp/2022/12/15/1645901
ウェブ2022/12/15 ・ 幕末から明治時代にかけて活躍し、初代司法大臣を務めた
山田顕義(1844〜92年)の軌跡をたどる展示会が、山口市天花1丁目の市菜香亭で開かれている。
吉田松陰が営んだ松下村塾で学び、維新後は軍人や政治家として明治新政府のかじ取りを担った。
457
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/03(金) 18:06:26
水洗便所雑魚量産大学にはよくあることwwwww
市長
日本大学56名様
上智大学 0名様wwwwwwww 水洗便所雑魚メダカ量産大学
458
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 08:53:43
志願者速報2023 東東駒専+α おまけ 中・後期含まず
更新日 総計 個別方式 共通方式 全学統一方式 ()は前年
東海大学 前確 36,691(42,267) 19,474(20,971) 11,752(13,973) 05,465(7,323)
東洋大学 2/27 85,677(98,261)
駒澤大学 前確 29,111(27,381) 12,066(11,556) 10,898(09,230) 06,147(6,595)
専修大学 前確 36,177(37,593) 18,530(19,851) 11,957(11,340) 05,690(6,402)
獨協大学 前確 09,266(09,199) 04,177(04,216) 05,089(04,983)
國學院大 前確 18,054(18,986) 13,043(12,321) 05,011(06,665)
・境目が分からない東洋だけ例外で中後期含めます
講評
・東海は86,8%減で前確。工が不調で政経、文が好調、全学74%、共通84%が不振
・東洋は8万突破で87,1%、11万から下方修正で10万目標か。
・駒澤は106%の勝ち組に。法が減。経済系増加。個別T方式の5年連続減を回避
・専修は96,2%とほぼ前年並み。個別振るわず共通で挽回
・獨協はは100,7%と前年並み確保で勝ち組へ
・國學院は95,0%とこちらも大健闘、渋谷&駅伝人気か
459
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 09:03:12
市長
日本大学56名様 天下の日大
上智大学 0名様wwwwwwww 水洗便所雑魚メダカ量産大学
460
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 09:06:20
日大医学部受験
遠藤周作 灘高浪人 受験結果またどうぞ。3浪失敗
「違いの解る男」
天野篤 浦和高浪人 受験結果合格。 3浪合格
「天皇陛下の手術」
宮本政於 麻布高浪人 受験結果合格。 1浪合格
ぶっとび「霞ヶ浦」事情「お役所の掟」
◎芸能人ではケーシー高峰が日大医学部中退。
461
:
名無しさん
:2023/03/04(土) 11:10:57
日本大学のいいところは医学部や歯学部、薬学部等を有していて
我々国民の健康と命を守っていることです。
素晴らしい 頼りになる日本大学
462
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:06:27
なるほどなるほど
400社+公務員 総合率
https://gakurekirank.com/yumei400-20-2/
成蹊 20.4%
成城 18.4%
明学 16.3%
日大 15.6%
武蔵 14.8%
専修 14.5%
東洋 13.5%
國學 13.5%
獨協 12.5%
駒澤 11.7%
東海 11.2%
神大 11.0%
463
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:27:12
社長数東京都ランキング 大学ランキング2023年版 アエラムック
1位 日本大学 6872人 マーチング ◎東京の顔・ブランド日大、医療系・理系強し。文系は付録?
2位 慶応大学 5104人 早慶 ◎経済界の雄。医療系も強い
3位 早稲田大 4857人 早慶 薬学部も医学部もない 医療系のないない大学
4位 明治大学 3085人 マーチング △中央の一つ上
5位 中央大学 2913人 マーチング ▼明治の下
6位 東京大学 2474人 旧帝国大学 ● 医者【医・歯・獣医】の数で日大に負ける。 日本の顔は東大法から日大建築に移動
7位 法政大学 2125人 マーチング 日大の子分(・・? ツッパリと話を膨らませるのが得意な大学。ちゃぶ台返しはあまりにも有名。
8位 立教大学 1642人 マーチング ▼女子大(・・? 女子が多すぎ迫力が無くなる・・・。理工学部が無く地盤沈下
9位 青山学院 1543人 マーチング 〇男女半々でバランスがいい 立教、上智との違いは青学理工学部の力。
10位 東海大学 1448人 首都リーグ △授業料が高いのがネック。文系の都心移転で注目されたいところ。
11位 専修大学 899人 トーコマ 〇地味目の頑張り屋。国税専門官採用者数で全国1位。
12位 東洋大学 757人 トーコマ ニート率は29㌫で年収は亜細亜大学以下のイメージを一新できるか。
13位 東京理科 744人 研究所の門番さん 学歴ロンダで注目される大学。
14位 明治学院 737人 成成明学 東京校舎はとても綺麗で人気。軍部と対決した骨のある大学↑
15位 駒澤大学 716人 トーコマ スポーツは強い
16位 上智大学 677人 英語など語学に定評のある女子専門学校(・・? 鼻柱が天より高く水洗塗れの統合失調症キャバクラ大学(・・?
17位 京都大学 668人 旧帝国大学 京都から上京
18位 学習院大 664人
464
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:39:09
日大総長「加計にろくな教育できっこない」
愛媛県と今治市はそれでもあきらめず、毎年のように特区申請を続けた。
これに業を煮やしたのか、北村は22年春、獣医師会の権威で日大総長の酒井健夫と
連れだって愛媛県庁の知事室に乗り込んだ。
「獣医学部を作るのなんかやめた方がいい。公務員獣医師の待遇をよくしたり、
愛媛県出身の学生に奨学金を出したりした方が安上がりですよ」
北村がこう言うと、酒井は「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら
日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」と合いの手を入れた。
加戸は「こっちは手当たり次第、獣医師を採用しても足りないんだ」と説明したが、
2人は納得しない。
酒井は「加計学園が獣医学部を作っても、どうせろくな教育はできっこないですよ」と
言い放った。これにカチンときた加戸は怒りを隠さずこう迫った。
「こっちは別に加計学園でなくてもいいんだ。じゃあ、あなたのところで
愛媛に第2獣医学部を作ってくれるか?」 酒井と北村は押し黙ったままだった。
http://www.sankei.com/smp/life/news/170719/lif1707190005-s2.html
日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」
465
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:46:16
我が国最強! 日本大学の医療系
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1628806505/
草野球にうつつの早稲田MARCH 対 医歯薬獣医看護充実の日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1521890154/
なんだ! 早稲田か?
いくら立派な事を言ったって
医学部がないとなぁ(笑)
東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/
何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593426772/l50
466
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:51:30
日本大学【医学部・関連病院】
川口市立医療センター 独立行政法人地域医療機能推進機構 横浜中央病院
春日部市立医療センター 公立阿伎留医療センター 板橋区医師会病院
独立行政法人国立病院機構 甲府病院 静岡県立こども病院 あしかがの森足利病院
さいたま市民医療センター 東松山市立市民病院 相模原協同病院
東京都立広尾病院 小川赤十字病院 大森赤十字病院 埼玉県立小児医療センター
独立行政法人国立病院機構 災害医療センター 医療法人社団 青鶯会 鶯谷健診センター
東京都立大塚病院 公立福生病院 本庄総合病院 小張総合病院
公益財団法人河野臨牀医学研究所附属病院 埼玉県立精神医療センター
医療法人社団永生会永生病院 長岡西病院 取手北相馬保健医療センター医師会病院
社会福祉法人信愛報恩会信愛病院 日立おおみか病院 みつわ台総合病院
新座志木中央総合病院 医療法人伯鳳会 東京曳舟病院
がん研有明病院 医療法人社団一条会一条会病院 佐々木研究所附属杏雲堂病院
公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院 総合病院厚生中央病院
上尾中央総合病院 東京臨海病院 社会福祉法人白十字会 白十字総合病院
医療法人豊仁会 三井病院 医療法人社団苑田会 苑田第一病院 赤羽中央総合病院
医療法人 武蔵野総合病院 医療法人社団 藤﨑病院 医療法人社団仁済会 豊島中央病院
独立行政法人地域医療機能推進機構 相模野病院 医療法人社団苑田会 苑田第三病院
医療法人財団 健貢会 総合東京病院 東京都立墨東病院 国際医療福祉大学市川病院
医療法人社団 青燈会 小豆畑病院 医療法人社団 博鳳会 敬愛病院 医療法人財団明理会
明理会中央総合病院 医療法人社団尚篤会 赤心堂病院 医療法人財団謙仁会 亀有病院
独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 医療法人 豊岡整形外科病院 千曲中央病院 菅野病院
医療法人社団山崎会 サンピエール病院 医療法人社団東京愛成会 高月病院 医療法人社団愛仁会
太田総合病院 埼玉県立循環器・呼吸器病センター 埼玉県総合リハビリテーションセンター
イムス富士見総合病院 川越予防医療センター・クリニック 医療法人社団 同愛会病院
由利組合総合病院 医療法人幸仁会堀中病院 医療法人薫風会 山田病院 田中脳神経外科病院
慈雲堂病院 木村病院 医療法人土屋小児病院 医療法人社団武蔵野会 TMGあさか医療センター
沼津市立病院 千葉県こども病院 恩田第二病院 北辰病院
(その他、全国各地の病院 病院機構など)
467
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:54:55
現役九大物理落ち一浪日大法法曹課程ワイ、いかにすべし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615548417/
加藤直人日本大学前学長インタビュー
問 資格試験を含め就職率のさらなる向上のために、
今後の対策としてなにを重点に置かれていきますか。
加藤 「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではと
思っています。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士にいたるまで他大学を凌駕する実績があります。
これは社会にアピールしていきたい。
就職に関しては約120万人の交友ネットワークを通じ、
後輩を支援する体制づくりをより
強固にしていきたい」
468
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 17:59:54
天下の東京大学も
もう日本大学と慶応大学に
圧され始めているんだよな。
東京大学理Ⅲの学生さんは
研究者としての智慧はあるんだと思うが
臨床手術では度胸の面で負けるな。
又、日大の医学、歯学、獣医の数の多さに
天下の東大理Ⅲも太刀打ちできません。
慶応大学も近く東京歯大を手に入れるからな。
幾ら天下の東京大学でも医療系の学生数を
増加させなければ数で勝負できる慶応、日大には太刀打ちできません。
※医学部も薬学部もない早稲田大なんて浪人するだけの
価値は無いです。私学連を早稲田は私物化していますけど止めて欲しいです。屁
469
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 18:03:14
東京の三流大学 見栄を張る風船魂(・・?上智と法政そして東洋大 (Res:278)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1657753942/
上智や法政そして東洋大はどこか
意地汚いんだよなぁ
実力もないのに大きく見せようとする
風船魂と言うか膨らまし子魂と
言ったものを感じます。 要するにウザイ
自分たちを説明するなwwwwwwww
470
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 18:16:15
東京都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。
法学部 司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部 高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 78㌔級女子の素根輝が金メダル、本多灯が男子200Mバタで銀!平野歩夢の金、の活躍に続いて
、走り幅跳び橋岡優輝もオリンピックで8メートル越えの快挙。女性スイマー池江璃花子の復帰でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通り。 クレージーくんが今年入学。
藝術学部 爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わずと知れた芸能の東大。マリコ理事長の誕生で一躍注目😃
医学部 旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部 子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科 日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部 早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部 小泉純一郎総理の息子さんの出身校。メガネの宣伝で有名。
商学部 オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。
危機管理学部 時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。
471
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 18:21:56
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/
戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人
5位関西74人、 6位東北72人 7位明治63人 8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!
472
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 18:40:10
最新版のパスナビ(1月下旬)を見ると東洋の偏差値の落ち方が半端ない
いよいよ忖度も効かなくなって来たのか
共通テスト利用は60%代、70%代前半連発
法学部はあれだけ細かくしても遂に最高でも偏差値55まで
メイン学部じゃないとは言え法学部、経済学部が落ちるとイメージが一気に悪くなる
定員厳格化が緩くなってきてるから中堅大学の偏差値バブルは終わるな
473
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 18:49:19
人気240社 過去29年累積就職者数
★マーチング ●東東駒専 ▲成成明学 ◆四工大
1位 早稲田大 79,839
2位 慶應義塾 67,586
3位 明治大学 36,573
4位 同志社大 34,214
5位 東京大学 33,545
6位 日本大学 31,003 ☆
7位 中央大学 28,505 ★
8位 立命館大 26,563
9位 京都大学 26,141
10位 大阪大学 24,756
474
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 19:23:42
2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 17.85% 適合
慶應 63.57% 適合
駒澤 28.57% 適合
都立 25.80% 適合
上智 4.00% 適合 ▼ さすがにこれは恥ずかしいwwwwwwww 既習合格率僅か4㌫
専修 50.00% 不適合
創価 53.84% 適合
千葉 20.68% 適合
中央 29.49% 適合
東京 76.27% 適合
筑波 35.29% 適合
日本 42.85% 適合
一橋 70.37% 適合
法政 25.71% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 20.68% 適合
早稲田 50.00% 適合
既修平均 47.70%
475
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/04(土) 21:30:42
2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
上智 4.00% 適合 ▼ さすがにこれは恥ずかしいwwwwwwww 既習合格率僅か4㌫
日本 42.85% 適合 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ だいがく日本〜♪
476
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/05(日) 10:33:06
日大 対 東洋
赤ん坊に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631358372/
幼稚園児に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623928108/
小学生に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623813980/
中卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623745206/
高卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623847809/
爺(ジジ)婆(ババ)に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623913787/
477
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/05(日) 18:18:43
「日東駒専?(笑)私は夢見るMARCHです」って学習塾のポスターwwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615783846/l50
愛のエメラルドオヤジさんが日大の優秀さを体現してるじゃないですか
この仕事量は日大卒でしかなし得ない
他の大学でいますか?
自主創造による唯一無二の存在
自主創造は日大の美学
企業が欲しがるわけです
478
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/05(日) 22:58:44
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
479
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/05(日) 23:50:10
明日の徹子の部屋は林真理子日大理事長
480
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/05(日) 23:57:15
<林真理子>通勤生活40年ぶり以上、暮らしが激変 日大理事長就任のエピソード語る 「徹子の部屋」で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6dbedc341c7efd341149b85c004ffa522cd495
作家の林真理子さんが、3月6日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」
(テレビ朝日系)に出演する。
林さんは昨年、日本大理事長となり、大きな話題になった。7万人以上の学生を抱える日本大は、度重なる不祥事を受け
新体制へ移行。新たな理事長として、大学の卒業生である林さんに白羽の矢が立った。
就任後、多いときには週6日通うが、毎日の出勤は会社員時代以来のことで、40年ぶり以上だと語る。さらに
小説執筆やエッセーの連載も継続しており、激変した多忙な日々を送る。
また、2017年に101歳で亡くなった母親は、林さんが幼少期の頃から父と不仲だったものの、晩年になって
関係が変化。「今はお父さんさえいてくれたらいい」と林さんに語ったこともあり、夫婦が生涯添い遂げる
大切さを感じたという。父親が亡くなった時に母が詠んだ短歌を披露する。 MANTANWEB
481
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/06(月) 09:47:52
市長数
日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 東洋大学3人 >上智大学 0人wwwwwwww
地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たるという言われています。
482
:
名無しさん
:2023/03/06(月) 09:51:23
偏差値ってらもう重要じゃないな
___
. |日大|
( ^ω^) オラオラ、頭が高いぞ上智君
( )
) /\ \ グリグリ
(_) ヽ_)⌒ ミ
| ̄ ̄| <`Д´ ; > アイゴー
| | U U )
| | ( ( ノ ←アホの成り上がりヘタレカス上智
| | (__(_〉
483
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/06(月) 09:59:59
令和2年度 日本大学 地方公務員就職先
令和2年度 卒業生の主な就職先
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf
千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名
横浜市役所 就職者23名 女子内数14名
川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名
東京都庁 就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名
484
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/06(月) 13:48:07
2023年度03月04日時点志願者数(1部2部計) 98,395人 前年度比104.9%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230306102836.pdf
学部・短期大学部合計 98,918人
485
:
名無しさん
:2023/03/06(月) 14:01:48
偏差値ってらもう重要じゃないな
___
. |日大|
( ^ω^) オラオラ、頭が高いぞ上智君
( )
) /\ \ グリグリ
(_) ヽ_)⌒ ミ
| ̄ ̄| <`Д´ ; > アイゴー
| | U U )
| | ( ( ノ ←アホの成り上がりヘタレカス上智
| | (__(_〉
486
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/06(月) 14:06:53
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c224ce687c44f9db4f7cff429022285ea1e7f2e
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c224ce687c44f9db4f7cff429022285ea1e7f2e/images/000
1位は近畿大学13万6807人
2位は明治大学10万7519人
3位は法政大学 9万9035人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在
5位は早稲田大 9万0879人
7位は東洋大学 7万7707人 -2万0554人
487
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/06(月) 14:30:27
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?
1位は近畿大学13万6807人 -20,663人
2位は明治大学10万7519人 +5093人
3位は法政大学 9万9035人 -9245人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在 前年比104,9㌫ +4,625人
5位は早稲田大 9万0879人 -2,964人
6位は立命館大 8万2926人 -5,409人
7位は東洋大学 7万7707人 -20,554人
◇データで見る限りでは東洋大学は
ルンルンマリコ様に女性票を根こそぎ取られた感じです。
488
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/07(火) 08:27:35
学部によって補欠状況が違うようです。
学部によっては補欠の合格者が動いていない模様です。
理工学部と法学部は全くと言っていいほど動かず。
経済学部も動きなし。
補欠合格者を連発しているのは生産工学部が断トツで巣。
偏差値が冴えない学部程、補欠合格者を連発している模様です。
全体としては補欠の追加合格者が出ていません。
489
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/07(火) 18:54:45
小倉優子、早大に不合格もタレントとしては“合格”と言われるワケ 白百合女子大に通学ならキャンパストークへの期待高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee79e7ecbeb615b766b4e7aeeb8fa0f97ecc4e1?page=1
受験を終えた小倉は、司会の麒麟・川島明から「女子大生ですから」言われて表情を崩したが、長男は「1年で早稲田は難しいよね。
2年だったらいけるかも」と冷静に指摘。もう1度挑戦するのか、白百合女子大に通うのかは明らかにしなかったが、
どちらを選ぶにせよ、彼女には明るい未来が待っている。
ベテラン芸能記者の石田春男氏は言う。
「今回の企画は途中で番組が終わって頓挫しかけましたが、小倉はしっかり勉強を続け、結果も残しました。合格発表の放送は
大きな話題になり、離婚や別居などのネガティブなニュース以外で小倉優子という名前がこれだけ大きくクローズアップされたのは久しぶり。
子育てと勉強を両立させたことで好感度は相当に上がりましたし、受験を経たことで、今後は受験や資格試験の
広告に起用されたり、子育てや教育に関するイベントに呼ばれたりと、“受験特需”は当分続くでしょう。インテリキャラとして
クイズ番組に呼ばれたり、コメンテーターに起用されたりする場面も多くなるはずです。
490
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/07(火) 18:58:23
第一志望に受からなかったのも、彼女にとって全くマイナスではありません。もう一度挑戦するなら
どこかの番組が追ってくれるでしょうから、引き続き“話題の人”でいられますし、一度の失敗に
くじけずに挑戦を続ける姿勢を示すのはタレントとしておいしい。受かった大学に通うなら
、奇しくも政府は現在、社会人が学び直す『リカレント教育』を推進しており、彼女は絶好のロールモデルになります。
早稲田への再挑戦も魅力的ですが、合格した白百合に通ってSNSに学生生活の様子を投稿すれば、
その都度話題になるでしょう。女子大のキャンパスライフはトークのネタとして視聴者の関心も高そうですし、
頑張ったごほうびはたっぷりあるでしょう」(石田氏)
苦労がしっかり報われそうな小倉。“こりん星”で世に出た彼女の自己プロデュース能力は、
やはり半端ではなかったようだ。 NEWSポストセブン
491
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/07(火) 19:04:06
小倉優子は2000時間勉強して白百合女子大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1678163449/
偏差値表(1990年代ゼミ)
偏差値62
学習院 仏文
中央 英米文
明治 英米文
白百合女子 ;英米文
日本女子文 英米文
492
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/08(水) 08:20:40
上智大生から見た大学序列
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1678189632/
綺麗ごとを言う大学だよな。
ダイバーシティとかグローバル化だと
横文字をズラリと綺羅星のごとく並べてさ。
言葉一つで私大連副会長の座を勝ち取ったんでしょう。
でもな 四谷の上智の腹の黒さは我々日大側には
もう御見通しです。
相手の弱みに付け込み自分たちの主張を通す戦術なのな。
有難いことに上智は水洗の採りすぎでもう味噌糞・肥溜めになりつつあります。
四谷にFランク大学ありと言われる日も遠くないんじゃぁなかろうか(^▽^)/
493
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/08(水) 09:35:05
マーチング1人当たり延べ床面積
日本大法学部 6万8500㎡ 学生数 6,744人 一人当たり 坪数3,10 ◎
青山学院本校 12万8千㎡ 学生数1万3000人 一人当たり 坪数2,98
立教大学本校 12万6千㎡ 学生数1万5000人 一人当たり 坪数2,78
法政大市ヶ谷 10万1千㎡ 学生数1万6000人 一人当たり 坪数1,91
中大法茗荷谷 2万7千㎡ 学生数5,794人 一人当たり 坪数1,41 ●
494
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/08(水) 09:48:28
東洋大学が低学歴だと言っている間違った風潮
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1677907539/l50
やはりニッコマはFランなのか
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1678046037/l50
3年1学期には帝京がC判定で大東亜すらキツいと思ってたけど、第3回の模試で
いきなりA判定出たから急遽挑戦校として日大追加。奇跡的に受かったんだけど
やっぱりFランとバカにされる運命なのかな。
495
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/08(水) 20:30:33
「私は2回離婚し、2回も子ども達を振り回し…」白百合女子大学に合格の小倉優子、大学受験に挑んだ理由明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa48ed409a68e4b07ed112657a0524b14e3aa5f
タレントの小倉優子(39)が7日、ブログを更新し、大学受験に挑んだ理由や今後の目標を明かした。
(中略)
番組が終わり7日に投稿されたブログには「私は2回離婚し、2回も子ども達を振り回し、悲しい
思いをさせてしまいました。教養もなく、こんな自分が嫌いで受験を頑張ったらこんな私でも
変われるんじゃないかという気持ちがありました」と大学受験に挑んだ理由を明かし
「受験が終わった今、自分が変われたのかはまだ分かりませんが、この受験を経験できて
本当に良かったと思っています」と振り返った。
今後については「ここからが本当のスタートだと思っています!専門的なことも学びたいな、
資格を取りたいな。大学院とかってどんな場所なんだろう。夢は広がるばかりです!」と新たな目標をつづった。
411日に及ぶ挑戦を見守ってきたファンからは「子育てしながらの受験勉強は大変だったでしょう!
本当尊敬します」「勇気を与えてくださり、ありがとうございます」「ゆうこりんは本当にステキな
母親だと思います!!」など賞賛のコメントが寄せられた。(『ABEMA NEWS』より)
番組が終わり7日に投稿されたブログには「私は2回離婚し、2回も子ども達を振り回し、悲しい思いをさせてしまいました。教養もなく、こんな自分が嫌いで受験を頑張ったらこんな私でも変われるんじゃないかという気持ちがありました」と大学受験に挑んだ理由を明かし「受験が終わった今、自分が変われたのかはまだ分かりませんが、この受験を経験できて本当に良かったと思っています」と振り返った。
今後については「ここからが本当のスタートだと思っています!専門的なことも学びたいな、資格を取りたいな。大学院とかってどんな場所なんだろう。夢は広がるばかりです!」と新たな目標をつづった。
411日に及ぶ挑戦を見守ってきたファンからは「子育てしながらの受験勉強は大変だったでしょう!本当尊敬します」「勇気を与えてくださり、ありがとうございます」「ゆうこりんは本当にステキな母親だと思います!!」など賞賛のコメントが寄せられた。(『ABEMA NEWS』より)
496
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/09(木) 06:39:13
まぁ今年の入試は楽だったな。
今までは私一人が受験サロンや日大ちゃんねるで
孤軍奮闘する状況だったからな。
受験サロンでの評判は最悪でな。悪口のオンパレード。
私一人が日本大学を幾ら盛り立てようとしても
限界がありました。
酒井学長、林理事長の新執行部が誕生してからは楽になりました。
追い風が吹いてきてこちらは官軍に成ろうとしています。
加藤直人前学長や紅野前理事、愛エメ氏らは損な役割でしたけど
果たした功績は非常に大きいと思います。
497
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/09(木) 07:08:01
まぁこれからは質の重視だな。
少子化が進む中、今までの様な怠惰な姿勢では生きていけまいよ。
受験BBSを見る限りでは補欠の合格者が多数出ている学部は
弛んでいると思われても仕方ありません。
林理事長さんも「こうした未来を見据える目で、私たち日本大学が
どうあるべきかを考え、今年は酒井学長と協力して、
いくつかの学部改革、再編を考えていかなければいけないと
考えております。
私どもが生き残れるかどうかの勝負所でございます。
皆様方と、30年50年後の日大を一緒に考えていきたいと
思っております」(一部抜粋)
498
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/09(木) 07:11:51
「こうした未来を見据える目で、私たち日本大学が
どうあるべきかを考え、今年は酒井学長と協力して、
いくつかの学部改革、再編を考えていかなければいけないと
考えております。
私どもが生き残れるかどうかの勝負所でございます。
皆様方と、30年50年後の日大を一緒に考えていきたいと
思っております」(一部抜粋)
◇何かをやろうとすれば反対意見が噴出すると思います。
結論を言えば偏差値の低い学部は統廃合するほかにありません。
努力が足りないから偏差値が低いという事です。
財政で本部に負担をかけている学部もイランな。
499
:
日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/
:2023/03/09(木) 09:01:33
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50
福の神が飛び込んできた感じです(^▽^)/
このまま行けばバラ色です。 愛エメ
日大の評判が鰻上りか?
こういうに騙されてすぐ日大に行きたがるような精神性だから
お前らは落ちるんだよ。受からないんだよ。
地頭が悪すぎる。受かる奴はどの法科大学院に行こうが受かる。
↑
それはその通り
それでもなるべく合格率の高いロースクールを選んだ方がいいと思うがね
↑
あとはタイプだよな
書くことでしか勉強できないタイプ(ベテに多い)は日大が向いてると思う
各種ゼミで起案の機会はいくらでもある
500
:
日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色
:2023/03/09(木) 09:38:36
変われば変わるもんだよなぁ
昔は短答試験には受かるが
論文には手も足も出ない
^達磨さん^と言うのが
日大法学部の決まり文句だった(^▽^)/
まぁ外人部隊にしろ内部生にしろ
合格率を誇る日大法に
転換したのは大変嬉しいです(^▽^)/
にこにこです。 愛エメ談話
501
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 09:40:48
https://www.bbc.com/japanese/video-64859230
BBC、故ジャニー喜多川氏の加害について取材 言葉を詰まらせる元ジュニア
2023年3月8日
ジャニーズ事務所と文藝春秋の民事裁判で東京高等裁判所は2003年7月、事務所の少年たちに対するジャニー喜多川氏による「セクハラ行為」に関する記事はその重要な部分において真実であることの証明があったと認めた。
BBCの番組でモビーン・アザー記者は、かつてジャニーズ Jr.だった人たちや、裁判となった週刊文春の記事を担当した記者たち、文藝春秋側の弁護を担当した弁護士、そして一般の人たちなどに話を聞いた。事務所の若いタレントが集まる「合宿所」と呼ばれた喜多川氏宅での様子や、裁判について尋ねた。さらには、なぜ日本のマスコミの多くが、裁判所によって認定された喜多川氏の行動についてほとんど触れず、亡くなった際には功績への称賛一色だったのかを探った。
アザー記者たちはジャニーズ事務所に再三、直接話を聞く機会を求めたものの、応じてもらえなかった。コメントを求めたところ、性的虐待疑惑に対する回答はなかった。
藤島ジュリー景子社長は、「今回、このような内容で貴社よりご取材いただいたことを大変重く受け止めております。2019年の弊社代表の死去に伴う経営陣の変更を受けて、時代や新しい環境に即して、経営陣、従業員による聖域なきコンプライアンス遵守の徹底、また偏りのない中立な専門家の強力を得てのガバナンス体制の強化等、全社一丸となり社会から信頼いただける透明性の高い組織体制及び制度整備を一歩ずつ進めております。具体的には、新体制が発足して最初の年明けになる2023年1月に、新体制及び新制度等の発表、施行を計画しております」と文書で述べた。
59分にわたる本編「Predator: The Secret Scandal of J-Pop」はイギリス時間7日夜(日本時間8日早朝)、BBC Twoで放送された。ここでは、その一部を抜粋して紹介する。
502
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 09:51:52
返信先:@ryukyushimpo
『報道の自由』 を 『好き勝手に捏造報道する自由』 と 勘違いしているテレビ局、新聞が多すぎます。 まさにマスゴミ。 恥の感覚がないんでしょうね。
さときち
@81BrUTsawQDirj7
503
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 09:56:23
マスゴミは日大には辛すぎる
逆に、情痴には甘すぎる。
504
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 09:59:27
文武両道の日大
語学だけのヘタレカスの情痴。
505
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 10:24:47
マスゴミは日大には辛すぎる
逆に、情痴には甘すぎる
初めから公平な報道する気がゼロのマスゴミ
よって、マスゴミは日大の敵。
506
:
日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色
:2023/03/09(木) 16:32:38
【関西在住者が選ぶ】「文武両道なイメージの東京の私立大学」ランキングTOP26! 1位は「早稲田大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1344463/7
日本大学は早稲田、青学に次ぐ3位でした。
イメージがいつの間にか
挙がってきています。嬉しいね。
507
:
日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色
:2023/03/09(木) 16:52:02
130年の輝きと共に、未来を創る :2023/03/09(木)
2023年度03月08日時点志願者数(1部2部計) 98,506人
2022年度 最終時点志願者数(1部2部計) 93,770人
前年同日比 105.0%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230309103656.pdf
予学部、短期大学部合計 99,030人 前年度比105,1㌫
508
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 18:30:23
マスゴミは日大には辛すぎる
逆に、情痴には甘すぎる
初めから公平な報道する気がゼロのマスゴミ
よって、マスゴミは日大の敵。
509
:
名無しさん
:2023/03/09(木) 18:57:49
視聴者からはSNSで、元ジュニアが性加害についてのインタビューに応じている途中、声を詰まらせる様子が生々しいと反響の声が上がっている。だが、もっとも批判が集まっていたのが、日本の大手メディアの対応だ。
《ジャニー喜多川のやったことそれ自体も問題だが、この最悪の性犯罪を大手メディアと日本社会が見てみぬふりをし続けてきたという事実がより深刻》
《ジャニー喜多川氏の少年への性加害は、日本の大手メディアは明確に知りつつも、ジャニーズと癒着し続け、40年以上完全スルーしてきた。現在もである》
《ジャニーズの下半身スキャンダルはだいたい文春以外報じない。ジャニー喜多川の問題は人権問題なのに大新聞でさえ全く取り上げなかった》
↑
マスゴミども
510
:
日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色
:2023/03/09(木) 23:18:57
少子化の時代、出来れば潰れない大学に行きたいです。どこがいいですか?
https://www.youtube.com/watch?v=he82XCLGnoA
オンラインプロ教師のメガスタ公式チャンネル
チャンネル登録者数 2.8万人
◇私は山内太一経営コンサルタント先生に日大の顧問になって戴くといいと思います。
日大に詳しいしね。 愛エメ
511
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 07:35:45
マスゴミは日大には辛すぎる
逆に、情痴には甘すぎる
初めから公平な報道する気がゼロのマスゴミ
よって、マスゴミは日大の敵。
512
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 07:39:22
芸能人「浮気しました…」 愚民・マスゴミ「ズルい😡死ね!」 芸能人「不倫しました…」 愚民・マスゴミ「ズルい😡死ね!」 ジャニー喜多川「数十年間にわたって未成年をレイプしまくってました」 愚民「…」 マスゴミ「…」
倉田啓輔
@krtksk
3月1日(水) 13:33
芸能人「浮気しました…」 マスコミ「死ね!」 芸能人「不倫しました…」 マスコミ「殺せ!」 ジャニー喜多川「数十年間にわたって未成年をレイプしまくってました」 マスコミ「・・・。」 何故なのか
mytee
@mytee12
513
:
名無しさん
:2023/03/10(金) 08:22:47
マスゴミは日大には辛すぎる
逆に、情痴には甘すぎる
初めから公平な報道する気がゼロのマスゴミ
よって、マスゴミは日大の敵。
514
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 17:23:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000
上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人
5位 京都大学 97人
6位 中央大学 82人
7位 明治大学 79人
8位 関西大学 64人
9位 一橋大学 61人
10位 同志社大 60人
515
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 18:09:14
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/001
西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/002
516
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 18:18:15
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940
〜 2022年版「全国社長の出身大学」調査 〜
2022年の社長の出身大学トップは、社長数2万609人の日本大学だった。調査を開始以来、12年連続でトップを守った。
2位は慶応義塾大学(1万588人)、3位は早稲田大学(1万407人)で、“私学の雄”2校が僅差で競り合っている。
上位20位では、東海大学が前年8位から7位に浮上し、前年7位の近畿大学と入れ替わった。国立大学は、東京大学(10位)
、京都大学(20位)の2校が入り、社長数は私立大学の優勢が続いている。
なお、上場企業(地方上場含む)は、トップが慶応義塾大学(288人)、2位が早稲田大学(227人)、3位に東京大学
(210人)が入り、9位の一橋大学を含め、上位10位までに国立大学は3校入った。
都道府県別は、日本大学が35都道県で3位以内に入り、強さを見せつけた。ただ、日大の強さは東日本に偏り、西日本は地元の国立大学や私立大学の健闘が光った。
出身社長数の上位100大学(医科歯科系を除く)でみると、直近決算で増収や増益を達成した堅実企業の社長比率は国立大学が上位を独占した。
※ 本調査は、東京商工リサーチの企業データベース約400万社の代表者データ(個人企業を含む)から、公開された出身大学を抽出、集計した。同一人物が複数の企業で社長を務める場合、売上高の上位1社を集計対象とした。 集計対象外となった企業は31万1,581社。
517
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 18:35:38
女性社長は58万4,130人、12年間で2.7倍増 〜 第11回「全国女性社長」調査 〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221107_02.html
出身大学別 日本大学がトップ、上位10位は前年と同一
女性社長の出身大学は、日本大学が458人(前年452人)でトップ。2位が慶応義塾大学376人(同372人)、
3位が東京女子医科大学317人(同314人)だった。以下、4位が早稲田大学312人(同300人)、
5位が青山学院大学237人(同235人)で、上位10位は前年と変動はなかった。
国公立大学は、8位に東京大学(178人、前年8位)、16位に広島大学(130人、前年16位)、18位に
大阪大学(121人、同19位)、20位に九州大学(115人、同19位)、24位に東京医科歯科大学(102人、
同24位)、28位に千葉大学(94人、同29位)と、旧帝大を中心に6校がランクイン。
また、医科歯科系では、3位の東京女子医科大学のほか、13位に日本歯科大学(143人)、
24位に東京医科歯科大学がランクインした。
上位30位以内の女子大は4校(前年5校)に減少した。
518
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 22:13:28
吉本芸人の38歳さんきゅう倉田、東大文二に合格 初年度学費は81万円「みなさんの力をお貸しください」と呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4474c31504a643d78c55548fb40c211d746913ba
元国税局職員、2009年にNSC東京校に入学
吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が10日、自身のSNSで東京大に合格したことを報告した。
倉田はツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって
、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告した。
画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文化二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。
倉田は神奈川・横浜市出身で日本大理工学部建築学科を卒業後、東京国税局に入局。法人税の税務調査などに
携わっていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学し、お笑いの道に進んだ。
タレントが再受験して東大に合格することは異例で、ネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」の声が上がった。
そして、倉田はさらにツイート。「合格までは自分と塾の力で来ることができました。あとほんの少しで
東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。
たくさん学んで、必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けている。 ENCOUNT編集部
519
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 23:21:03
38歳日大建築卒の倉田が合格だってさ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1678442721/
おめでとう これで芸能人として一人前(^▽^)/
【タワシ朗報】TAWASHI、今年こそ東大合格か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677350140/l50
日大藤沢→日大理工学部建築学科→東京国税局→吉本芸人
日大の附属高校って早慶の附属のように「成績最下位でも上の大学に推薦」
じゃなくて、内部で試験して半分以下しか推薦されないようだ
附属の意味がないじゃん、とも思うが、医学部は別として
建築学科ならかなり上位の成績が必要なはず
だから月並みだけど地頭と基礎学力はあったんだろうな
520
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/11(土) 13:19:13
東大合格の38歳さんきゅう倉田 旧学歴は日大藤沢高→日大「勉強ができないと思っていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/370be7fab93c31e622f02a0836b21b91313d15e8
東大初年度学費は81万円 noteに勉強法などをまとめた有料記事を設定して購入呼び掛け
東京大に合格した吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が11日、ツイッターを更新して
自身の学歴と勉強歴を明かした。
「小学生の時、通知表にはBしかなかった。中学に入ってからは4ばかりで5はひとつもなくて、推薦で日大藤沢に行った。
3年になっても特段勉強せず、内部進学で日大理工学部へ。自分は勉強ができないと思っていたけれど、
そんなことなかった。やってなかっただけだ」
取材によると、神奈川・横浜市出身の倉田は日本大藤沢高から内部進学で日大理工学部建築学科に入学。卒業後は
東京国税局に入局し、法人税の税務調査などに携わっていた。しかし、2009年に退職してNSC東京校に入学。お笑いの道に進んだ。
東大合格については、10日、ツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。
先程、合格発表があって、合格しました」と報告。「今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告。
画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文科二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。
その後、倉田は配信サイトのnoteに東大受験の準備から勉強法などをまとめた有料記事を設定した上で、「合格までは自分と
塾の力で来ることができました。あとほんの少しで東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。たくさん学んで、必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けた。 ENCOUNT編集部
521
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/11(土) 16:10:18
今年の日大入試は補欠合格者には
大変厳しい状況の様です。
受検 BBSを見る限りでは法学部、理工学部、経済学部など
超厳しい。
正規合格者だけで定員が埋まってしまう感じです。
例年の様に補欠合格者を出す学部、学科は生産工、商学部などに限られた様子です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板