[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
日大理事長に林真理子氏,学長に酒井氏👍😃👍
341
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/13(水) 07:00:30
日大の文科系はあまりお勧めはしないです。
と言うより文科系学部はみんな一緒。
法経商も文理も芸術学部もみんなイランな。
要らない理由
真面に就職が出来ていません。
342
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/13(水) 07:06:26
日本大学文科系 全学部要らない理由
真面に就職が出来ていません。2,021年
三菱UFJ銀行 日大生採用数 0人 (慶應76人採用、早稲田38人採用)
◇なお系列の三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコス
も日本大学生の採用数はゼロです。まともに会社研究もしないで
対策も無しで就職に臨んだ結果の惨敗デショウ! 愛エメ
343
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/13(水) 07:46:39
昔はマスコミにも強かったんだよ。
昔は日大卒業生はNHKだけでも電話帳一冊分の就職者数を
誇っていたんだけどな。
今はさっぱりw
2,021年度の放送分野への就職はNHKがたったの2名。法と芸術が採用数各1名かな。(早稲田は48名、慶応は37名)
民放はTBSと日本テレビが各1名のお寒い惨状。 日本テレビの1名は法かな。
日大は^スポーツ日大^とホザクトップの下で就職が弱くなりました。
新理事長にはしゅうしょくにつよいにちだいのふっかつが求められるんだが
教職員も学生さんも弛んでいるからな。はてどうなるものかな。。?
344
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/13(水) 07:59:59
今度の新理事長氏は文化人だし世間の評価も高い。
人材を動かすことも出来ると思うんよ。
受験生にも好評で偏差値も多少挙がると思うんよ。
でもそれだけじゃぁな。
三菱UFJ銀行等の一流大企業に採用されるには学力の裏付けが必要です。
ヤッパし戦前のような^試験に強い日大^に成れるかどうかです。
国家試験に関心を持ち、学力優先のトップでないとな。
表面は華やかでも一般学生の就職はチョットと
口を濁らすようでは困ります。
345
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/14(木) 13:45:19
社長数東京都ランキング 大学ランキング2023年版 アエラムック
1位 日本大学 6872人 マーチング ◎東京の顔・ブランド日大、医療系・理系強し
2位 慶応大学 5104人 早慶 ◎経済界の雄。医療系も強い
3位 早稲田大 4857人 早慶 薬学部も医学部もない 医療系のないない大学
4位 明治大学 3085人 マーチング △中央の上
5位 中央大学 2913人 マーチング ▼明治の下
6位 東京大学 2474人 旧帝国大学 ● 医者【医・歯・獣医】の数で日大に負ける。 日本の顔は東大法から日大建築に移動😃
7位 法政大学 2125人 マーチング 日大の子分(・・? ツッパリと話を膨らませるのが得意な大学。校風のちゃぶ台返しはあまりにも有名。
8位 立教大学 1642人 マーチング ▼女子大(・・? 女子が多すぎ迫力が無くなる・・・。理工学部が無く地盤沈下
9位 青山学院 1543人 マーチング 〇男女半々でバランスがいい 立教、上智との違いは青学理工学部の力。
10位 東海大学 1448人 首都リーグ △授業料が高いのがネック。文系の都心移転で注目されたいところ。
11位 専修大学 899人 トーコマ 〇地味目の頑張り屋。国税専門官採用者数で全国1位。
12位 東洋大学 757人 トーコマ ニート率は29㌫で年収は亜細亜大学以下のイメージを一新できるか。偏差値操作で有名大学に。
13位 東京理科 744人 研究所の門番さん 学歴ロンダで注目される大学。
14位 明治学院 737人 成成明学 東京校舎はとても綺麗で人気。軍部と対決した骨のある大学↑
15位 駒澤大学 716人 トーコマ
16位 上智大学 677人 英語など語学に定評のある女子専門学校(・・? 鼻柱が天より高く推薦塗れの意地汚いキャバクラ大学(・・?
17位 京都大学 668人 旧帝国大学 京都から上京
18位 学習院大 664人
346
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 05:03:11
志願したい大学
https://otonanswer.jp/photo/120795/
日本大学は6位。1位は早稲田。2位明治、3位青学。
上位3校にはかなりの差を付けられています。
マリコ理事長の誕生でどう巻き返すか。
東洋氏は11位にランクイン、随分と下がった
また新設学部か入試方式乱発するしかないw
347
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 08:22:05
高3生に人気の大学ランキング2022 関東1位は早稲田大、関西は関西大、東海は名城大
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8968?page=2
【関東地方の高校生が「志願したい大学」】
1位 早稲田大学 11.7
2位 明治大学 11.4
3位 青山学院大学 10.1
4位 立教大学 7.8
5位 慶應義塾大学 7.3
6位 中央大学 6.9
7位 日本大学 6.5 新しい理事長氏が誕生しました 期待は大きい😃
8位 法政大学 6.4
9位 ※千葉大学 5.1
10位 上智大学 4.5
11位 東洋大学 4.1
12位 東京理科大 4.0 13位 ※筑波大学 3.4
14位 神奈川大学 3.3 14位 ※横浜国立大学 3.3
16位 ◎東京都立大学 3.2
17位 北里大学 3.0 17位 ※埼玉大学 3.0
19位 帝京大学 2.9 20位 ※東京大学 2.9
348
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 09:58:56
女性社長 2023大学ランキング アエラ
1位 日本大学 452人 女子医師、女子歯科医師も多い医療の日大😃
2位 慶応大学 372人
3位 東京女子医大314人
4位 早稲田大 300人
5位 青山学院 235人
6位 日本女子大 191人
7位 同志社大 175人
8位 東京大学 172人
9位 明治大学 162人
10位 上智大学 151人 日本大学の約三分の一の女子社長
11位 立教大学 145人
12位 中央大学 144人
13位 日本歯科 141人
14位 共立女子 136人
15位 東邦大学131人 16位 広島大学125人
17位 法政大学 昭和大学 123人
19位 大阪大学 九州大学 113人
21位 東海大学110人 22位 学習院大108人
・・53位 東洋大学 65人
349
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 10:39:45
林真理子の経歴や出身学歴は?日大時代の衝撃エピソードとは?
https://ciclo.jp/hayasimariko/
大学に入ってからは、テニスクラブに所属してたそう。
そして大学時代の4年間は、学問よりも常に「どうしたら恋人ができるのか?」と日々乙女の悩みを抱えてたそうですよ♪
しかし、その一方で、大学時代に懸賞論文の副賞でフランス・パリに行ったこともあり、大学時代にはすでに優れた文才を発揮されてたようですね。
350
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:13:18
【箱根への道】優勝12回・名門に復活へ「なにが・なんでも!」新しい日大
https://news.yahoo.co.jp/articles/18be03d064b797f3ddc6ff4ead6ddb4b36245911
日大の新理事長に就任した作家の林真理子さん(68)は「新しい日大 N・N」を前面に打ち出した。
日大の駅伝チームも「新しい箱根への道」を走り出している。昨年10月の箱根駅伝予選会では
チーム史上ワーストの21位で大敗したが、今年6月の全日本大学駅伝関東選考会では7位で突破した。
箱根駅伝優勝12回を誇る名門に復活の気配が漂い始めている。
日大が16校を“ごぼう抜き”して伊勢路切符を勝ち取った。6月19日に相模原ギオンスタジアムで
行われた全日本大学駅伝関東選考会。1万メートル8人の合計タイムで7枠の本戦出場権を争い、
ぎりぎりの7位で突破。2年ぶりの本戦出場を決めた。
351
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:17:19
ハーフマラソン10人の合計タイムで10枠を争った昨年10月の箱根駅伝予選会では2年連続で敗退。しかも、日大史上ワーストとなる21位の惨敗。10校の箱根シード校と合わせて関東で31番手まで落ち込んだ。しかし、今回、8校の全日本シード校と合わせて関東15番手に浮上。箱根予選会と全日本選考会では距離も人数も異なるが、単純計算で大きく盛り返したことになる。
「まだまだ弱い日大です」と小川聡監督(64)は冷静かつ慎重に話した。ただ、その上で「やればできる。
10月の箱根駅伝予選会が面白くなりました」と手応えを明かした。
箱根駅伝で出場89回、優勝12回。いずれも歴代3位の名門だ。
しかし、最後の優勝は1974年の第50回大会まで遡る。シード権の獲得も
2014年が最後だ。さらに近年は迷走が続く。
20年の箱根駅伝本戦で18位に終わり、6年連続でシード権を逃した。
その結果を受け、同年6月に当時36歳だった若手の武者由幸監督が退任。
関東学生陸上競技連盟名誉会長で当時77歳の青葉昌幸監督が急きょ就任した。
大東大監督として4度の箱根優勝経験を持ち、日大OBでもある大ベテラン
指揮官にチーム再興が託されたが、同年10月の箱根予選会はチーム史上ワーストの18位で大敗。
青葉監督は就任からわずか10か月の昨年3月末に退任した。
352
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:20:41
昨年4月1日に後任として小川監督が就任。日大OBの小川監督は90年代前半はコーチの肩書ながら実質的な監督として日大を率いた。
横浜銀行女子監督に転身した後、01〜08年、13〜16年にもチームを率い、今回で事実上、4度目の登板だった。
5年ぶりに母校に戻った小川監督は日大の弱体ぶりに驚いた。「青葉監督が体調を崩されてチームを見る時間が減っていたこともあり
、昨年4月には(強度が高い)ポイント練習をしている選手は10人しかいなかった」と明かす。
05〜07年の箱根では日大を3位、3位、2位と好成績に導いた実績を持つ小川監督は箱根路で戦うために
必要な練習と心構えを選手に丁寧に説いた。「昨年の夏合宿では予選会を突破できる練習を積めた。
でも、付け焼き刃だった。夏合宿の後に故障者が続出した」(小川監督)。前年の予選会でチーム内2位
(日本人トップ)で関東学生連合チームに選出された小坂友我(当時4年)、1万メートルでチーム3位の
28分21秒52の自己ベストを持つ松岡竜矢(当時3年、現4年)が登録メンバーから外れるなど苦しい布陣で
挑んだ結果、前年のチームワーストをさらに更新する21位で大敗した。
353
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:23:46
1922年の第3回大会に初出場してから初めて2回連続で本戦を欠場したことで、ようやくチームは目覚めた。
秋の予選会で敗退した大学の選手は新春の箱根路では観客整理などを行う走路員として大会を支える。
今年の第98回大会が終わった後、小川監督は選手に言った。
「走路員は大事な役割だけど、君らは走路員をするために日大に入ったんじゃないよな。箱根駅伝を
走るために日大に入ったはずだ」
指揮官の言葉は選手に響いた。副将の若山岳(4年)は1年時には8区に出場。当時、コロナ禍前だったため、
大観衆の中、平塚―戸塚間を駆けた。しかし、2、3年時は走路員として他校のランナーを見守ることしかできなかった。
「沿道にいた人に『どこの大学?』と聞かれ『日大です』と答えると、その人に『日大は今年も出られないんだね』と
言われて…。悔しかったですね」と若山は静かに振り返った。
1年時に箱根駅伝を経験した樋口翔太主将(3区8位)、チャールズ・ドゥング(2区12位)、松岡(7区19位)、
若山(8区19位)ら最上級生を中心に箱根路への思いが強まり、チームの意識は高まった。ほとんどの選手が積極的に
ポイント練習に取り組んでいる。
ただ、その過程で約10人が退部し、チームを去った。「貴重な学生生活なので陸上以外にやりたいことがあるならば
、中途半端に陸上を続けるよりも陸上部をやめた方がその部員にとってもチームにとってもいいことだ、と思います」と若山は冷静に話す。
354
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:27:17
現4年は1年時は武者監督、2年時は青葉監督、3年時は小川監督と指揮官が目まぐるしく交代した。「監督が代わることで
練習も1年ごとに変わったりしていましたが、昨年、基盤ができて、今年はそれを生かせていると思います」と若山はチームの思いを代弁する。
田中英寿前理事長(75)らによる一連の不祥事。全く関係のない駅伝チームの選手も心を痛めることが多かった。
「日大と一くくりにされてつらいこともありました」と若山は率直に明かす。
今月1日に林新理事長が就任。「新しい日大 N・N」キャンペーンで日大のイメージは回復傾向にある。時を同じくして
日大駅伝チームも確実に復活への一歩を踏み出した。小川監督は「まずは箱根予選会を突破しなければ復活とは言えない」と言葉に力を込める。
若山は「今年の第一目標は予選会突破。本戦ではシード権を取って日大復活のきっかけをつくりたい」とさらに高い目標を明かす。
紺色に白のN。伝統のユニホームは少しずつ輝きを取り戻しつつある。 スポーツ報知(竹内 達朗)
355
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:30:32
◆小川 聡(おがわ・さとし)
1957年8月14日、相模原市生まれ。64歳。76年に日大高から日大入学。
箱根駅伝は1年6区4位、2年7区3位、3年1区4位、4年1区6位。80年に日産自動車に入社。現役引退後
、日産自動車コーチ、日大コーチ、横浜銀行女子監督を務めた。2001〜08年に日大監督を務め、出雲駅伝で3回
、全日本大学駅伝で1回優勝。13〜16年にも日大監督を務めた。21年から3度目、実質的な監督だった
コーチを含めると異例の4度目の監督就任。
◆日大 1921年創部。箱根駅伝には22年の第3回大会に初出場。35年から4連覇を果たすなど12回の優勝を誇る。
出雲駅伝は優勝5回、全日本大学駅伝は優勝3回。3大駅伝通算20勝は駒大(24勝)、日体大(21勝)に次いで
早大とともに3位タイ。タスキの色は桜色。主な陸上部OBは56年メルボルン五輪男子マラソンで5位になった川島義明、
箱根駅伝に2度出場した俳優の和田正人、2016年リオ五輪男子400メートルリレー銀メダルのケンブリッジ飛鳥ら。
356
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 13:35:44
※正確には過去は駅伝(長距離コーチ)監督な。
初回は水田監督(長距離コーチから昇格)、そのあと澤村監督(短距離なので駅伝は専任)そして小川監督(投擲専門なので同様)
現在は特殊長距離部として桜上水から離れているので今は正式な監督。
※日大はもう一度、日大の大先輩でありダイハツ元監督の鈴木従道氏に
日大復活をお願いした方がいい。
◇箱根を目指す予選会を突破できるかどうかだけど
可能性は十分にあります。何が何でも やればできる!
357
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 18:26:32
本法人役員等の決定について
https://www.nihon-u.ac.jp/announcement01/2022/07/13391/
学校法人日本大学は、令和4年7月15日開催の理事会の決定によって、新たに理事2人、評議員3人及び副学長1人を選任しました。これにより本法人の理事は24人、評議員は49人となりました。また、副学長は3人になりました。
さらにオリックス株式会社シニア・チェアマンの宮内義彦氏に本法人顧問を委嘱することを決定いたしました。
各人ともに任期は令和8年6月30日までです。
【理 事】2人
寄附行為第8条第2項第3号による理事(副学長)
大貫 進一郎(おおぬき・しんいちろう)
日本大学理工学部卒業
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程修了
日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了
日本大学理工学部教授
寄附行為第8条第2項第8号による理事(校友のうちから選出)
木村 順平(きむら・じゅんぺい)
日本大学農獣医学部(現・生物資源科学部)卒業
東京農工大学大学院農学研究科獣医学専攻修了
韓国・ソウル大学獣医学部教授
358
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 18:30:08
【理事の紹介】blank
【副学長】1人
寄附行為第17条の2による
大貫 進一郎(おおぬき・しんいちろう)
同上
【副学長の紹介】blank
【評議員】3人
寄附行為第24条第1項第1号による評議員(教員のうちから選出)
轟 朝幸(とどろき・ともゆき)
日本大学理工学部卒業
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程修了
日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了
日本大学理工学部教授
※なお、大貫進一郎教授は副学長(理事)となったことから、評議員(教員のうちから選出)を退任。
359
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 18:33:24
寄附行為第24条第1項第7号による評議員(学識経験者のうちから選出)
浦島 邦子(うらしま・くにこ)
東京理科大学理学部卒
東京都市大学大学院工学研究科博士後期課程(電気工学専攻)修了
科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センターフェロー
久保 博(くぼ・ひろし)
東北大学文学部卒
日本スポーツ推進機構(NSPO)理事 元(株)読売巨人軍 代表取締役社長、会長
【評議員の紹介】blank
【顧 問】1人
寄附行為第34条による
宮内 義彦(みやうち・よしひこ)
関西学院大学商学部卒業
ワシントン大学経営学部大学院修士課程(MBA)修了
オリックス株式会社シニア・チェアマン
元オリックス株式会社代表取締役社長
元オリックス株式会社代表取締役会長
360
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/15(金) 18:39:36
本学の看板広告の契約解除状況について
https://www.nihon-u.ac.jp/announcement01/2022/07/13380/
7月5日に本学ホームページに掲出いたしました「就任記者会見での質疑応答内容の訂正について」で、
本学と井ノ口元理事の近親者が役員を務める広告会社との契約は、企画広報部において、
「契約上の制限により中途解約できない2件の看板広告(本学名は不使用)」が残存しているものの、
「本学の弁護士を通じて昨年度中に更新しない旨を通知しており、契約期間満了をもって今年度中に
終了」することをお知らせしております。
本学が4月7日に文部科学省に提出し、ホームページで公表している「学校法人日本大学の前理事長及び
元理事に係る一連の事案に対する本法人の今後の対応及び方針について(回答)」では、前述の
内容の他に「各部科校が独自に同社と契約を結んでいる場合も同様に契約の解除を進めています。」と報告しております。
この件について、理事長より全部科校の契約解除の進行状況を再調査するよう指示があり、調査の結果、
7月5日付のお知らせに加えて部科校においても同社との間に3件の契約が残存しております。この3件の契約についても
すでに同社に更新しない旨を通知しており、契約は今年中に終了いたしますことをお知らせいたします。
令和4年7月15日
学校法人日本大学
361
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/16(土) 09:39:12
日大顧問にオリックス宮内義彦氏…林真理子理事長が推薦
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3d15dffc0a9566516a7c072b1067820c2692e4
日本大学は15日、オリックスの宮内義彦シニア・チェアマン(86)に顧問を委嘱したと発表した。
林真理子理事長(68)が推薦した。顧問は、重要な業務について林理事長や理事会の諮問に答える。
日大の理事に、新たに副学長となった大貫進一郎・日大理工学部教授、卒業生から木村順平・ソウル大教授が選出された。
理事は計24人、評議員は3人が新たに加わり計49人となり、日大の新体制が固まった。 読売新聞
362
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/16(土) 09:43:30
コメント欄
林理事長、素晴らしい人選をおこないましたね。理事に大貫進一郎・日大理工学部教授、
ソウル大教授木村順平 そして顧問にオリックス、宮内氏 新しいアカデミックの風で
旧風土を吹き飛ばしてください。
日大の評議員には読売巨人軍球団会長もなっているんだが。
日大はなにかと就職に優位になるのは間違いない。
オリックスバファローズに日大出身者が今後多数入団の予感。
363
:
名無しさん
:2022/07/16(土) 09:44:59
>361
2022/07/16(土)【08:46:56】
□■□【日本大学】役員等の追加決定について□■□ 2022/07/15
学校法人日本大学は、令和4年7月15日開催の理事会の決定によって、
新たに理事2人、評議員3人及び副学長1人を選任しました。
これにより本法人の理事は24人、評議員は49人となりました。
また、副学長は3人になりました。
さらにオリックス株式会社シニア・チェアマンの宮内義彦氏に
本法人顧問を委嘱することを決定いたしました。
各人ともに任期は令和8年6月30日までです。
364
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/16(土) 09:47:51
日大レスリング部出身・矢野通「日大が変わろうとしているのに僕が変わらないわけには」…G1出場選手会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2b618cbb9831bfd09a3b677a126ac551b6c0f2
新日本プロレスは14日、都内で16日に開幕する真夏の最強シングル決定戦
「G1 CLIMAX32」の出場選手会見を開いた。
日大レスリング部出身の矢野通は作家・林真理子さんを新理事長に迎え、変わりつつある母校に触れ、
「日大が変わろうとしているのに僕が変わらないわけにはいかない」と発言。
「日大と僕が変わろうとする姿にご期待下さい」と話す一方、スーパーヘビー級がせいぞろいの
Aブロックに「怖いよ〜。モンスターばっかりだよ〜」と泣きそうな表情も見せていた。
東京五輪(延期)開催、新型コロナ禍などを理由に2020年、21年と2年連続で秋開催となったG1だが
、今年は3年ぶりの真夏開催で史上最多の28選手が参加。16、17日の北海道・北海きたえーる大会2連戦で
開幕。8月16、17、18日の東京・日本武道館3連戦(18日決勝)まで全20大会が行われる。 スポーツ報知
2連覇を狙う前IWGP世界ヘビー級王者・オカダ・カズチカ始め史上最多の28選手が22年ぶりの4ブロック制4組に分かれて激突。17日の武道館大会で決勝トーナメントを行い、18日に優勝決定戦を行う。(中村 健吾)
365
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/17(日) 10:01:25
超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/l50
2020年3月卒 建築業界採用者 サンデー毎日8.30号
建設大手五社
大成建設採用者 29名 日本大学全国一位
清水建設採用者 19名 日本大学全国一位
竹中工務店採用 17名 日本大学全国一位
大林組採用者数 12名 日本大学全国一位タイ
鹿島建設採用者 12名 日本大学全国二位(1名差)
366
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/17(日) 10:24:58
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆ マーチング筆頭
2位東大 121 旧帝大
3位早稲田 65 早慶
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10 研究所の門番さん
7位京都大 7 旧帝大
構造の日大は
デザインの早稲田建築より上の評価。
日大建築の評価は半端ない!
日大も早稲田も戦前に自力で作られた
名門理系です。
367
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/17(日) 10:47:35
理系の建築学科、文系の新聞学科(法学部)、放送学科(芸術学部)を比較すると
日大の置かれている現状がよくわかるんだな。
建築学科は今も一級建築士の合格者数は日本一。
建築大手5社へもどんどん人材を送り込んでいます。
新聞学科はお恥ずかしい惨状。昨年は日大全部で毎日新聞社の採用がひとり。
時事通信社の採用がおひとりの計2名でした。
放送学科も淋しい現状。NHKに2名、TBSテレビにお一人、日本テレビにも
おひとりの計4名でした。日大全学部を合わせてたったの4名ですから
情けないったらないね。 まぁスポーツ日大ではこんなものか。
マリコ理事長の誕生でどこまで変われるかだけど
余程、試験に強い日大の復活に力を注がないと
何しろ学生数が大すぎてだぶついている現状ではにっちもさっちもいかないかも。
368
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/18(月) 10:01:52
丹下健三(Wikipedia)
1933年(昭和8年)〜1934年(昭和9年) 東京帝国大学建築科の受験に2度失敗。
東北帝国大学金属学科に毎年1〜2名の欠員が出ると聞き受験するが、丹下が
受けた年に限りたまたま1人だけ定員を超えており、丹下のみが落第する。
徴兵逃れのため日本大学芸術学部映画学科に在籍したがほとんど登校せず、
ヴァレリー、ジード、プルースト、ドストエフスキー、ヘーゲル、ハイデッガーなどを
読み耽り、名曲喫茶で友人と語り合い、バーに出没した。「なぜ二年間にも
なったかといえば、多感な青春時代、情熱をもって取り組む対象がどうしても
文学だとか芸術だとかに偏してしまったから、ということにしておきたい」(丹下健三『一本の鉛筆から』p.25)。
丹下はまた「日大の映画科には籍を置いたままで終わった。しかし、私は映画には
大変興味を持っていて、そのころからしきりに言われた「総合芸術」に取り組んでみようと
思ったことがあったのも事実である」(丹下健三『一本の鉛筆から』p.27)とも述べている。
同時期の日大芸術学部には黒澤明がいたとする資料もある。
1935年(昭和10年) 東京帝国大学(現・東京大学)工学部建築科に入学。内田祥三、岸田日出刀、武藤清に師事。1学年上に立原道造が在籍していた。
369
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/18(月) 19:31:13
日本大学文科系 全学部要らない理由
真面に就職が出来ていません。2,021年
三菱UFJ銀行 日大生採用数 0人 (慶應76人採用、早稲田38人採用)
◇なお系列の三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコス
も日本大学生の採用数はゼロです。まともに会社研究もしないで
対策も無しで就職に臨んだ結果の惨敗デショウ! 愛エメ
370
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/18(月) 19:34:40
保存していた^サンデー毎日^を拡げて調べてみました。データの愛エメ。
三菱UFJ銀行に対して惨敗の歴史を探ってみました。
ここまで駄目になった大学も珍しい(・・?
2,012年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 17人
2,013年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 19人
2,015年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 24人
2,916年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 24人
2,017年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 6人
2,018年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 7人
2,019年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 7人
2,020年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 4人
2,021年 三菱UFJ銀行 日大生採用数 0人 破滅(・・?
◇惨敗の理由は学力の裏付けがないからでしょう。
愛エメは日大をよく煽ってると言われることが多いんだがな
勿論日大の現状も知っています。
371
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/19(火) 00:32:12
>>369-370
三島国際は廃止して
その費用が空いた分を都心文系学部に全集中へ
372
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/19(火) 10:35:02
保存していた^サンデー毎日^を拡げて調べてみました。データの愛エメ。
毎週、本屋さんに行って就職に役に立つ号だけを購入していたんだが
保存していて良かったなぁ。日大の強みと弱みのデータが判明するからね。
大手銀行は全滅(・・?だが保険損保系は健在。三菱自動車や三菱電機は最近の方が採用数は多い。
国際関係学部は息を吹き返すんではないのかな。
これからは女性目線の日大ですから国際系、福祉系、看護系、芸術系、医療系、教育系の
学部学科は息を吹き返す可能性が高いです。
373
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/19(火) 14:00:59
2,020年は日本大学は三井住友銀行にたった3人しか採用されなくて
驚きました。急激に採用者数がみずほ銀行、三菱UFJ共々
激減しています。^スポーツ日大^の成れの果てと言う気がします。
住友銀行
2,012年 12人 2,013年 16人 2,015年 22人
2,016年 23人 2,017年 13人 2,018年 5人
2,019年 4人 2,020年 3人 2,021年 5人
374
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/19(火) 23:23:55
小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658235844/
少子化の影響で、小中学校に通う児童生徒が大幅に減っている。2020年は全国で約956万人と、
10年より100万人近く減少。国の統計を基に、10年間で児童生徒が30%以上減った自治体数を
共同通信が調べたところ、全国1892市区町村のうち346に上ることが判明した。特に郡部では
過疎化も相まって学校の統廃合や休校が加速。小中学校は20年に2万9793校と、10年間で約3千校も減った。
児童生徒数が極端に少ない小規模校は、多数が参加する部活動ができないなど学習機会の確保が課題で
、自治体は工夫や発想の転換で豊かな学びを提供することが求められる。
南日本新聞
https://373news.com/_news/kyodo_photo.php?newsitemid=2022071801000659
◇日本大学はマスコミに発言できる女性理事長の
誕生で息を吹き返すことが出来そうです。
同じ相撲取りでも翔猿や遠藤、舞の海や高見盛は印象がいいけどなぁ。
剣翔桃太郎ももう少し勝つと人気が出そうに思います。
前理事長は最悪です。取り巻きもゴロみたいなのが多かった。
375
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/19(火) 23:40:48
>>372
>国際関係学部は息を吹き返すんではないのかな
精神科の受診をお勧めします
376
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/20(水) 08:47:34
>国際関係学部は息を吹き返すんではないのかな
あくまで当てずっぽうの私の予想です。
今の処出ているのはカザルスホールの件。
「12年間放置されていました、駿河台の美しい音楽ホール『カザルスホール』の復活を考えています。
これには卒業生のお力が必要でありますし、多くの方々にご協力を頂かなくてはと思っております。これらのことは、
いずれ理事会で議論させて頂くつもりでございます」。
377
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/20(水) 09:03:25
「私が突然現れて好き勝手に改革しても現場からの信頼は
勝ち得ません。今いる教職員とともに
新しい日大を作るべく16学部、通信教育部、
短大や付属校などに実際に足を運び、対話重視で臨んでいきます」。日本大学新聞2022年6月20号
◇新理事長さんの各学部訪問はいいですね。私の御師匠の第7代日大総長の高梨公之氏も
各学部を回りました。前の理事長の田中氏も各学部を回ればよかったですね。
学生さんと腕相撲大会でも開けば、もっと親近感を持たれたと思います。
これからの少子化時代にはマスコミに好かれることと学生さんとスキンシップを
図ることは大切です。日大生が今度の新理事長はいいね!と言われるぐらいに成ればいいね😃
378
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/21(木) 09:32:42
日大のトップブランド 日大獣医学科
産経
日大総長「加計にろくな教育できっこない」
http://www.sankei.com/premium/news/170719/prm1707190003-n1.html
獣医師会の権威で日大総長の酒井健夫の発言として伝えられている内容。
「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら
日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」
379
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/21(木) 10:56:34
私は三島国際の3年、4年生の東京市ヶ谷への移転を提言しているんだが
理由は質を急激に激変できる可能性があるからだな。
偏差値を20挙げて4大商社に2ケタ合格させるには
やっぱり少数精鋭で行かないとな。
法・経・商は学生数がだぶついているし直ぐには少数精鋭とはいかないらぁ。
定員の少ない学部の方が変化に対応できるんだな。
文科系のどの学部でもいいんだよ。やる気があればな。
でも文系学部が揃いも揃って全部、4大商社にも大手銀行にも手も足も出ない状況からは
脱する方向を考えないとな。偏差値を20アップさせるには
しがらみのない学部が一番です。 愛エメ
380
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/21(木) 18:36:55
日大総長「加計にろくな教育できっこない」
愛媛県と今治市はそれでもあきらめず、毎年のように特区申請を続けた。
これに業を煮やしたのか、北村は22年春、獣医師会の権威で日大総長の酒井健夫と
連れだって愛媛県庁の知事室に乗り込んだ。
「獣医学部を作るのなんかやめた方がいい。公務員獣医師の待遇をよくしたり、
愛媛県出身の学生に奨学金を出したりした方が安上がりですよ」
北村がこう言うと、酒井は「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら
日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」と合いの手を入れた。
加戸は「こっちは手当たり次第、獣医師を採用しても足りないんだ」と説明したが、
2人は納得しない。
酒井は「加計学園が獣医学部を作っても、どうせろくな教育はできっこないですよ」と
言い放った。これにカチンときた加戸は怒りを隠さずこう迫った。
「こっちは別に加計学園でなくてもいいんだ。じゃあ、あなたのところで
愛媛に第2獣医学部を作ってくれるか?」 酒井と北村は押し黙ったままだった。
http://www.sankei.com/smp/life/news/170719/lif1707190005-s2.html
日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」
381
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/21(木) 19:35:20
にっこまん 日大女子大行進
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子
川田礼子、有安杏果、小谷実可子。
本田小百合、山口めろん、飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、
382
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/22(金) 21:33:05
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/
〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/
戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人
5位関西74人、 6位東北72人 7位明治63人 8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!
383
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/23(土) 19:03:06
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングTOP13! 1位は「東京大学」
【2021年最新調査結果】
第3位は「日本大学」でした。日本大学は在学生や卒業生の数が国内最大規模を誇るマンモス校。
「自主創造」を教育理念とし、日本一教育力のある総合大学を目指しています。
「就職支援センター」では、公務員専門の相談コーナーを用意。公務員試験に詳しい相談員が
サポートしてくれます。公務員を目指す学生向けに、公務員試験対策講座を開いているのも魅力です。
学部1年生のときから少しずつ力をつけられます。
◇日本大学は理系は勿論、文理学部も公務員、教員試験に強い。
法学部は勿論、経済学部も地方公務員に強い!
384
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/23(土) 19:39:15
【実話】日東駒専をなめた受験生の末路に涙が止まらない
3,518 回視聴2022/07/20
https://www.youtube.com/watch?v=5Uj-fZAUueI
あああ
1 日前
千葉大・埼玉大あたりの中堅国立大でも日大には結構落ちてる
385
:
33年ぶり甲子園に出場! 日大三島高校野球部
:2022/07/29(金) 17:02:21
何時ものように広報が弱く必要とされている情報が
日大Hpにも全然載っていないのな。
7月1日の新執行部以降やっとこさ今日29日届いた日本大学新聞に
酒井建夫第15代学長の抱負が載っていたので紹介します。
386
:
酒井建夫学長に聞く
:2022/07/29(金) 17:32:23
「教学優先」の日本大学に―。本学で初めて、立候補制による学長選挙が
行われ、第12代総長の酒井建夫(79歳、1966年農獣医(現生物資源科)学部卒)氏が
7月1日に「教学の長」である第15代学長に就任した。任期は理事長同様4年となる。
約10年ぶりの執行部復帰となり、今後どのような教育を展開するのか期待がかかる。
教学改革への意気込みと指針を聞いた。
― 一度総長を退任されてからの学長就任です。今回立候補された理由は。
2013年に定年退職してから約10年間本学から離れていたのですが、昨年、一連の
不祥事が報道された時、「どうしてなんだ」と驚きと憤りを感じました。
また、マスコミでは本学の何もかもが悪いように報道されているように思いました。
危機的状況でも頑張っている学生や教職員はいるにもかかわらず、
「日本大学」そのものが世間から誤解されかねないと思い、立候補しました。
年齢を気にする人がいると思いますが、約10年間本学を離れたからこそ、
客観的視点と外部機関で培った知見を持ち合わせていますので
「務まる」と判断しました。
387
:
酒井建夫学長に聞く
:2022/07/29(金) 18:16:38
― 「教学優先」を掲げていますが、どのような教育を展開していきますか。
現代社会では、専門分野を究めるだけではなく、幅広い領域の知見を有する
「総合知」が求められています。これは、自分自身の力で未来を切りひらく「自主創造」の
理念とも共通するものです。
学生にはさまざまな学問分野への知的好奇心を持ってもらい、「学部横断的な学修」を
展開していきたいです。
昨年の一連の不祥事は「教学優先」の考えが抜け落ちていたために
起こってしまったと考えています。
大学の根幹は「教育・研究」。
約130年培ってきた伝統を守りつつ、新たな改革を進めて、学生が「総合知」を
獲得し得る「学生ファースト」の大学にしていきます。
388
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/29(金) 19:18:22
2022年7月1日に行われた日本大学理事長就任の記者会見のあいさつの中で、林真理子氏はカザルスホールの復活を
新理事長の3つの案の一つとして挙げ、記者からの質問に「卒業生の力も借りて、寄付を募っていく」と語った。
2022年7月17日付の朝日新聞(声)の欄に、京都府の無職の投稿者(69歳)が「カザルスホールの復活を期待」と
題し「日本大学の理事長に作家の林真理子氏が就任した。そこでお願いしたいことがある。」とホールの存続を
願う文章を投稿した。これに対し、林氏は3日後の同20日、同じ投稿欄に作家 林真理子(東京都 68)として
「名ホール復活、みなさんの支援で」と題した文章を投稿。自身のホール復活の構想を改めて説明し、
投稿者に対して応援団の一人として協力してほしいと応答した。
◇林真理子氏の公約のカザルスホールの復活!
勝負は使い勝手の悪さをどう克服するか。
観客席を半数にするとか何らかの工夫が必要。
建物は老朽化しているので早期の立て直しが必要。
薬学部、商学部、国際関係学部の上級生を集めるのも手。
御茶ノ水の一等地に30階建?高層のカザルスタワーが凛々しく立ち上がれば
全国から受験生が殺到するのは間違いなし。私も寄付しようかな 愛エメ
389
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 19:54:25
カザルスホールが閉館されるらしい・・・(涙)
https://www.audiostyle.net/archives/51502142.html
日本を代表する室内楽の殿堂、東京・お茶の水の日本大学カザルスホールが来年3月で閉館することが分かった。
日大キャンパスの再開発計画に伴うもの。風情のある建物や文化財級のパイプオルガンがどうなるのかは未定だが、
音楽ホールとしての歴史は事実上幕を閉じることになる。
同ホールは87年、チェロの巨匠パブロ・カザルスの名を冠し、日本初の本格的な室内楽ホールとして
主婦の友社によって建設された。当時は華やかな大ホールが注目を集めたバブル期だったが、511席という
親密な空間と優れた音響で、ロストロポービチや内田光子ら内外の一流アーティストにも愛された。
このニュースを読んだとき、私は全身の血の気がひいていくのを感じた・・・・・・・・
東京お茶の水のカザルスホール。それは私の青春の中心にあったコンサートホールだった。500席少々の
小さな室内楽専用ホール。1987年に建築家の磯崎新氏の手により誕生し、世界平和を歌えたチェリスト、
パブロ・カザルスの名を冠し、ミェチスラフ・ホルショフスキーによるピアノリサイタルが開かれた。
比較的新しいホールだけれども、東京近郊で、私の知る限り一番音の良い、一番格調高い、本物の
響きのする室内楽ホールだった。内装も楽屋も外装も含めて、まるで100年の歴史があるかような雰囲気ある作り。
この後東京にはいくつも似たような室内楽用ホールが出来たけれど、どれもカザルスホールと比べると、
音の響きが普通だったり、内装の木材がどうにも安っぽかったり、何かが物足りなかった。
◇日大のお荷物が今度は日大の宝物になるのかもしれません。主が変われば考えも変わる😃
390
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/29(金) 20:13:22
どうも千代田区の要望もあり移転は無さそうね。
建物自体は老朽化しておりカザルスホールを残したままビルの建て替えという事に成りそうです。
今度はもっと高層タワー化して薬学部、商学部、国際関係学部の上級生も収容したいね。
日大建築科の先生方と林真理子氏と仲のいい隅研吾建築士がタイアップすれば
駿河台きっての新名物カザルスタワー2世ビルとなりそうです。
一口乗ってみるか! 愛エメ
391
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/30(土) 07:58:32
カザルスマリコタワーが完成して音楽の殿堂が復活!
ここに薬学部、商学部、国際関係の上級生も集まって来ると
駿河台は枯れ木も山の勢いを見せることに成ります。
近くの法学部、経済学部も両学部共用の豪華絢爛高層タワーが
登場するとチャーミング日大を目指す高校生も増えると思います。
都心回帰は日大にとって生命線だし、駿河台に土地をバンバン買っていた
日本大学は勝ち組に成れそうです😃
392
:
名無しさん
:2022/07/30(土) 18:01:44
【ノーカット】日大・林真理子 新理事長 就任会見
15,626 回視聴2022/07/01 にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=-7uwIDflDLw
林真理子さんの日本大学理事長就任会見のもようです。
前理事長らの不祥事に揺れた日本大学では1日、作家の林真理子さんが正式に理事長に就任しました。
日本大学は、元理事が背任事件で逮捕・起訴されたほか、田中英壽前理事長が脱税事件で有罪判決を受けるなど、信頼回復が急務となっています。
理事24人のうち林さんを含め9人の女性が理事に就任、前体制で女性理事はいませんでした。
393
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 07:35:45
日本大学の新評議員は49名。
そのうち14名が女性です。
日大の新理事は24人。内9人が女性です。
14+9人で総勢女性陣は23名。
女性目線での活躍が期待できます。と同時にしろうとの集まりでもあります。
日大ちゃんねるはデータの宝庫です。新執行部はデータをしっかりと把握して
データ駆使のウクライナ軍の戦術に負けない智慧を加えてください。
394
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 08:28:15
私が残念に思っているのは
林理事長が打ち出す三つの改革事案の中に
「国家試験にチャレンジできる体制づくり」が
入っていないことです。
学力の担保がないと国家試験は勿論、
一流企業にも就職は困難です。
2,021年の就職を見てみるとNHKの採用数はたったの2名。
大手四商社の採用数は0名。三菱UFJ銀行の採用者数もゼロです。
日本大学の民間企業就職には赤信号が灯っています。
学力の担保のない日大生は粗大ごみとして排除されているのかも知れません。 愛エメ
395
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 08:33:20
私が残念に思っているのは
林理事長が打ち出す三つの改革事案の一番目に
①大規模調査委員会
弁護士、公認会計士らで構成
本学関連の不祥事など諸問題を精査するとあります。
新執行部が前理事長氏に不信を抱くのは当然ですがこれは
加藤直人前学長兼理事長の時代に解決積みの案件です。
そうでなくても前理事長は非難の荒らしを浴び、顔に泥を塗られた状態です。
これ以上顔に泥を塗る行為には賛成しかねます。
責任のほとんどは井ノ口理事と籔本の遊び金欲しさの犯行で巣。田中前理事長には
両者の監督責任はあると思いますがそれだけです。
田中氏は功績もあります。瀬在幸安第一〇代総長の放漫経営を立て直し、おしんの心境で
経費節約に勤めました。事業部を立ち上げ得た利益で次々に校舎を立ち上げました。
使い勝手の悪い維持費のかかるカザルスホールは休止させました。
新執行部の不正を許せないお気持ちは分かりますが、加藤執行部の終焉と共に終わった案件です。これ以上、林さんの大先輩にあたる田中氏を虐めるのには賛成しかねます。武士の情けも必要です。 愛のエメラルド総長談話
396
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 09:28:02
マリコさんには西郷隆盛や山田市之允【顕義】のような
おおらかな心を持って戴きたいです。
江戸城総攻撃の前に西郷隆盛は山岡鉄舟と対談、おおらかな心で
一滴の血も流さず平和裏に解決します。
五稜郭の戦いでは降伏した榎本武揚に山田市之允はおおらかな心で
もてなします。駕籠に乗せ料亭で函館で獲れた魚貝類でもてなしています。
泥を塗られた大先輩の田中氏にこれ以上の泥塗りは感心しません。
日本大学の大先輩です。六〇人近くの力士をおお相撲に送り込んでいます。
ワルの井ノ口と籔本はどう料理しても結構です。
397
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 09:36:46
私は前加藤直人執行部からは試験に強い日大の復活の医師を受け継いでほしいんだわぁ
今の国家試験の合格者を三倍に出来る!という加藤直人氏の精神を受け継いでほしいんだわぁ
加藤執行部の時に終わった話を繰り返してもなぁ。ウザいだけ。
それよりも学術の日大、文武両道の日大を目指した方が現実的です。
前年度の就職実績がNHK二名採用。四大商社と三菱UFJ銀行採用者がゼロでは
お話にもなりません。
398
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 09:54:14
加藤直人氏は志半ばにして
日大学長兼理事長の座を降りたんだが
酒井学長、真理子氏ら執行部には
「国家試験三倍増」の加藤直人氏の志を受け継いでほしいんだわぁ
日本大学の就職はもう火の車なんだわぁw
学力の担保がない日大生には企業は冷たいです。
399
:
コンサートホール「カザルスホール」の改装
:2022/08/01(月) 12:26:49
僕ら日本大学の卒業生は
突然のカザルスホールの改装計画に驚いてしまっただ。
あの剛腕の田中英壽氏でも手も足も出ない案件だからね。
触れないでおこうと凍結しちゃった案件だからね。
寄付でやっちゃおう!と言うのも斬新な考えだしな驚いてしまっただ。
ただし難しい案件だよ。建物自体が老朽化しているうえに
カザルスホールそのものの使い勝手が悪い。16階建てのビルを壊して解体して
高層タワーを建設して学生の利便を図らなければなりません。
田舎の学生を待ったなし!で都心に持って来なければなりません。
まぁでも日大の管財部と日大の建築科、林さんのお友達の隅研吾氏が
一致協力して団結すれば何とかなるかな。設計料はボランティアでお願いします? 愛エメ
400
:
山田顕義学祖の前で 😃 花束贈呈💐
:2022/08/03(水) 23:51:44
出勤を拍手で出迎えに💐
7月4日に出勤した林真理子理事長と酒井健夫学長が、本部職員に
拍手で出迎えられた。
林真理子理事長と酒井学長が日本大学会館入り口に姿を現すと、
1回と2階のホールに詰めかけた職員たちから大きな拍手が
沸き起こった。
盛大な拍手の中、山田学祖像の前で
歓迎の花束を贈られた林理事長と酒井学長は
「よろしくお願いいたします」と
笑顔であいさつした。💐 日本大学広報 令和4年7月15日号 第787号
401
:
志願者数日本一奪還 日本大学😃
:2022/08/04(木) 18:26:41
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
402
:
京都・西本願寺は 日本大学の守護霊
:2022/08/07(日) 08:14:31
龍谷vs日大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585007480/l50
蛤御門の戦いで会津、薩摩らの徳川側と戦った
長州藩は利あらず、血路を開いて退却。
日大創立者山田市之允、品川弥二郎等は西本願寺飛雲閣に
駆け込み、すぐさま頭を丸めて僧侶姿に変身。
寸での所で新選組の追跡を逃れています。
その後、山田顯義と西本願寺の密接な繋がりは
山田顯義の葬儀以降も続いています。
山田顯義伯爵を危機一髪で救った龍谷大学。
日大生は決して忘れてはならない大学です。 愛エメ総長
403
:
日本大学心霊スポット 靖国神社
:2022/08/07(日) 08:37:18
日本大学心霊スポット 靖国神社
君が由緒正しい名門の日本大学の学生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。
水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。
九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学心霊スポットとしてお勧めです。 愛エメ総長
404
:
大変親切な名門明治大学。恩知らずの?法政大学
:2022/08/07(日) 08:55:38
明治大学は本当に親切な大学でな
明治時代中期、民法や商法などの法典が完成すると、
明治大学は全学揚げてパレードを敢行。
飯田橋の山田顯義和式邸宅(現在の東京大神宮)前で
万歳を三唱するのだよ。山田伯爵も
邸宅から飛び出してきて
明治大の親切心に心から感謝しています。
また、山田顯義伯爵葬儀の時は明治大学の全校生徒が
護国寺の葬列に参加し
鳩や雀を放鳥しています。
明治大学の親切心、法政大学の礼儀知らずは今も昔も
変わりませんw
405
:
大変親切な名門明治大学。恩知らずの?法政大学
:2022/08/07(日) 09:08:02
山田顕義学祖の前で 😃 💐花束贈呈💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1659573374/l50
明治大学は本当に親切な大学でな
明治時代中期、民法や商法などの法典が完成すると、
明治大学は全学揚げてパレードを敢行。
飯田橋の山田顯義和式邸宅(現在の東京大神宮)前で
万歳を三唱するのだよ。山田伯爵も
邸宅から飛び出してきて
明治大の親切心に心から感謝しています。
また、山田顯義伯爵葬儀の時は明治大学の全校生徒が
護国寺の葬列に参加し
鳩や雀を放鳥しています。
明治大学の親切心、法政大学の礼儀知らずは今も昔も
変わりませんw
406
:
京都・西本願寺は 日本大学の守護霊
:2022/08/07(日) 09:29:33
実は日本大学が唯一、頭が上がらない大学が
あります。それが西本願寺を源とする
龍谷大学です。
東京大学なんかだと日大は相手にしてはいないんだけどね。
夜間部の日大法科は昼間部の東京帝大法学部を
司法試験でノックアウトしたからね。
早慶も相手にはしてません。大隈重信も
福沢諭吉も鳥羽伏見の戦いに参戦していません。
でもね 龍谷大学さんにだけは頭が挙がりません。
山田市之允(顯義)は蛤御門の変で西本願寺に
助けられたんや。 愛エメ総長
407
:
明治大学と西本願寺にも深い御縁 日本大学
:2022/08/08(月) 08:33:40
林理事長と酒井学長が國學院大學を表敬訪問
林真理子理事長と酒井健夫学長が8月1日、
学校法人國學院大學の佐栁正三理事長、針本正行学長らを表敬訪問しました。
本法人と学校法人國學院大學は、ともに皇典講究所を母体としています。
林理事長と、酒井学長がそれぞれ挨拶。
酒井学長は「一連の不祥事で大変御心配をお掛けしました。林理事長と出直し、
胸を張って御報告できるようにしたく存じます」と述べました。
國學院大學の佐栁理事長は「皇典講究所を母体とする特別な御縁があります。
来校いただいたことに深くお礼申し上げます」と語りました。
◇日本大学は明治大学氏と西本願寺にも特別な御縁があります。
法政大学氏、関西大学氏、近畿大学氏等とも特別な御縁があります。
408
:
明治大学と西本願寺にも深い御縁 日本大学
:2022/08/08(月) 09:10:33
ご縁という事なら東京大学文1(法学部)、理Ⅱ(工学部)にも
深い結びつきがあります。山田顕義伯爵は工部卿や司法卿を務めたからね。
あまり知られていませんが医療関係にも大きな功績があります。
大日本私立衛生会の第2代会頭に自ら進んで就任したからね。
山根正次の日本医大の他、順天堂大学、慶応大学医学部等に
足跡を残しています。
國學院関係では都立戸山高校、私立城北高校との関係。
軍事では士官学校や教導団などに痕跡を残しています。
409
:
明治大学と西本願寺にも深い御縁 日本大学
:2022/08/08(月) 09:55:40
大変不思議に思えるのだが
山田顕義伯爵はキリスト教について述べた
コメントが一切見当たらないのよ。
又、大隈重信、福沢諭吉についても無言を通しています。
新島襄も大隈重信も福沢諭吉も一時は木戸孝允(桂小五郎)、
大村益次郎のもとに足しげく通うのよ。
山田顕義も又、木戸孝允(桂小五郎)、大村益次郎の下に
日常的に日夜を問わず通っているのよ。
ところが、連日の様に顔を合わせているはずの
木戸孝允宅での会合も、不思議と新島襄も大隈重信も福沢諭吉も
山田市と顔を合わせていないようなんだなぁ。
口数の無駄に多い饒舌の新島、大隈、福沢を避雷針の様に避けて
遭わないようにしていたとしか思えません。
大隈重信に関しては「明治14年の政変」で山田顕義の怒りが爆発するのよ。
まぁ 口数が無駄に多いところが山田市に嫌われたんだろうね。お陰て大隈は政界を追われ早稲田の杜に閉塞することになりました。
面白いのは大隈重信は大村益次郎に「上野戦争」で部下のような形で
従ったこともあり山田市は好きだった模様です。 愛エメ
410
:
明治大学と西本願寺にも深い御縁 日本大学
:2022/08/08(月) 10:21:54
山田市はおとなしいのよ。礼儀をわきまえているしね。
滅多に怒る事はありません。
でもね
大隈重信に関しては「明治14年の政変」で山田顕義の怒りが爆発するのよ。
まぁ 口数が無駄に多いところが山田市に嫌われたんだろうね。お陰て
大隈は政界を追われ早稲田の杜に閉塞することになりました。
大隈重信も晩年に成って、調子に乗っていた。薩長の奴らを一気に
やっつけてやろうと思ってたという内容の事を回顧していますけどね
山田市にしてみれば明治維新は多くの先輩、同朋、一族の犠牲の上に成り立って
いると思っているからね。鳥羽伏見の戦いに佐賀藩士は1人も参加していないしな。
山田市は再開も帰し難い状況の中で戦った人だからね。
山田市の怒りはすさまじく、山田市の逝去まで大隈重信の再登板はありませんでした。 愛エメ
411
:
日大女子もがんばらないと
:2022/08/10(水) 16:46:56
早稲田って女子の就職何気にスゴクね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1659200745/l50
2020年度(2021年卒)
https://tadaup.jp/loda/0731015625692560.jpg
2021年卒
富士通 85(男49 女36)
NTTデータ 81(男50 女31)
楽天 78(男50 女28)
東京海上 81(男25 女38)
アクセンチュア 62(男23 女40)
日本IBM 60(男26 女34)
NHK 48(男26 女22)
野村総合研究所 48(男27 女21)
国家公務員総合職43(男23 女20)
日本生命保険 39(男19 女20)
JR東日本 36(男19 女17)
NTTドコモ 35(男15 女20)
412
:
日大女子もがんばらないと
:2022/08/10(水) 21:51:16
#2万人が使う就活力診断は概要からチェック #就活 #就活生
【誰でも公務員になれる!?】公務員就職最強大学ランキングTOP10 | 金沢大学,日本大学,北海道教育大学,文教大学,広島大学,早稲田大学,中央大学,愛知教育大学,立命館大学,千葉大学【就活:学歴】
29,815 回視聴2022/04/05
https://www.youtube.com/watch?v=TphynLTX04k
413
:
親切心の固まり 明治大学 音羽の山田邸宅で万歳三唱
:2022/08/14(日) 09:19:01
明治23年
この月3月、初めて民法、商法及び民事訴訟法の
三法典を公布せられ、本校(明治法律学校)又為に校則を改正する所あり、
月の三十日、校友総会を兼ね法典公布の
大祝宴会
を開く。
414
:
親切心の固まり 明治大学 音羽の山田邸宅で万歳三唱
:2022/08/14(日) 09:22:48
校長、教頭、講師、校友及び学生一千数百人、
先づ本校に会し、余興に供すへき
豚数頭及び鶏数十羽を一大車上に載せ、
隊伍堂々、駿河台を発し、順路麹町区三年町なる
名誉校員大木(喬任)伯爵の邸に至る。
伯が前期に司法卿として、大いに法典編纂の事に勉め、
今その公布に遇い偶々、我が名誉校員たるの故を以って、
往て賀頌の意を致さむとするなり。
既にして邸宅に達し伯の万歳を唱ふ。
大木伯驚喜、出でて謝し、共に此の盛事を賀す。
415
:
親切心の固まり 明治大学 音羽の山田邸宅で万歳三唱
:2022/08/14(日) 09:31:03
次に転じて文京区音羽の山田(顕義)伯爵の邸宅に赴き、万歳三唱を唱える。
伯が前期に司法卿として又、司法大臣として大いに法典編纂の事に勉め、
今その公布に遇い往て賀頌の意を致さむとするなり。
山田顕義伯爵驚喜、出でて謝し、共に此の盛事を賀す。
416
:
親切心の集まり 明治大学 音羽の山田邸宅で万歳三唱
:2022/08/14(日) 18:57:29
毛利元就 西日本最強 暴力団 200万石・組員5万人に至る歴史
580,042 回視聴2021/10/23
https://www.youtube.com/watch?v=Wsr3lWHJGNA
日本大学の歴史は毛利元就の歴史
417
:
今日は終戦記念日
:2022/08/15(月) 10:17:23
君が由緒正しい名門の日本大学の学生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。
水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。
九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学心霊スポットとしてお勧めです。 愛エメ総長
418
:
横着な日大商学部教授会。公認会計士の合格者数を隠す
:2022/08/17(水) 09:58:54
日本大学は日本を動かしています
日大の建築学科卒業者と市役所に勤める日大卒業生
そして夥しい日大卒のお医者さん(医者、歯科医、獣医師)が
日本と言う国を動かしています
東京大学なんて時代遅れwwwwwwwwwwww
419
:
日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平らが集結
:2022/08/18(木) 07:14:40
サプライズゲストは松任谷由実 林真理子氏の日大理事長就任祝賀会に
小泉元首相、鈴木亮平らが集結 女性セブン2022年9月1日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fa46bad41f5133010ea1dfbbef32cb1517cfbe
8月8日、都内にある高級イタリアンレストランのパーティールームには、温かな拍手と笑い声があふれていた。
店内はレンガ造りの壁を取り入れたモダンながらも落ち着いた雰囲気で、窓の外には東京タワーや
高層ビル群など都会の夜景が広がっている。
小泉純一郎元首相(80才)や脳科学者の茂木健一郎氏(59才)ら錚々たる顔ぶれの中心に座っていたのは
作家の林真理子氏(68才)だった。赤と青のリボンが飾られた華やかなフルーツの盛り合わせには、
チョコレートでこう書かれたプレートが添えられていた。
《理事長ご就任おめでとうございます》
芸能関係者が語る。
「この日は林さんの日大理事長就任祝賀会でした。各業界のトップのかたたちが集まり、
おいしい料理を食べながら、和気あいあいとした雰囲気でワイン片手に話に花を咲かせたといいます」
420
:
日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平らが集結
:2022/08/18(木) 07:18:13
田中英壽前理事長の脱税による逮捕など、一連の不祥事を受けて母校・日本大学の新理事長となった林氏。
7月1日の就任会見では緊張の面持ちだったが、この日は友人たちの温かな祝福を受け、和らいだ笑顔を見せた。
存在感あふれる重鎮たちが揃うなかでも、“若手”として際立つ輝きを放っていた長身の男性がひとり。
林氏原作のNHK大河ドラマ『西郷どん』で主役を務めた鈴木亮平(39才)だ。
「林さんが『母親の気持ちで活躍を見守ってきた』と話していたほど、お気に入りの俳優さんです。
林さんは鈴木さんの俳優としての成長を楽しみにしていて、出演作品はほとんど見ているそうです。
鈴木さんは10月スタートの新ドラマへの出演も控えていますが、どんなに忙しくても、
林さんに直接会ってお祝いしたかったのでしょう」(別の芸能関係者)
421
:
日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平らが集結
:2022/08/18(木) 07:24:09
会場には女優・浅田美代子(66才)の姿もあった。
「林さんとは月に1回集まって井戸端会議的に女子トークを楽しむ間柄で、
浅田さんが慕っていた樹木希林さん(享年75)の亡き後、思い出を綴った
著書『ひとりじめ』(文藝春秋)を出版することになったのも、
この井戸端会議がきっかけだったそうです」(浅田の知人)
422
:
日大理事長就任祝賀会に小泉元首相、鈴木亮平らが集結
:2022/08/18(木) 07:27:12
華やかな会場が、この日いちばんの盛り上がりを見せたのは、サプライズゲストの松任谷由実(68才)が登場した瞬間だった。
「林さんが“女王様”と呼んで尊敬しているユーミンが、大きな花束を抱えて林さんのために“真夏の夜の宴”に駆けつけたんです。そのとき林さんは『え〜っ!』と声を上げて驚いていました。林さんは腕からずり落ちそうなほど大きな花束を受け取ると、ユーミンと2人並んで立ち、参加者が掲げたカメラに笑顔を向けていました」(前出・芸能関係者)
林氏とユーミンは同い年で、2人は20代の頃からのつきあいだという。
「もう40年来の友人ですが、10代からミュージシャンとして活躍し、若者のカリスマ的存在だったユーミンは、林さんにとって“憧れの人”。親しい間柄となったいまでも『いまだに私はタダのファンで、ユーミンは大スター』『ユーミンが近くにいるだけでうれしくなってしまう。一緒に食事をしても何をしゃべったか覚えていない』と話すほどなんです」(林氏の知人)
“骨まで溶けるような宴”のボルテージは上がりっぱなしだった。
※女性セブン2022年9月1日号
423
:
水道橋に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
:2022/08/19(金) 13:06:25
千代田区に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081
新校舎の建設予定地
日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111㎡。
最高高さは39.65m。建築面積は1773㎡。
建設地は神田三崎町2-40-2ほかの敷地2520㎡。
◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。
狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
愈々、司法の日大復活です。 愛エメ
424
:
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
:2022/08/21(日) 09:44:42
押せ押せ法学部! 明治を抜き去れるか💐マリコもエメも応援
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660891207/
低次元のお話ではあるんだが、司法試験の最終合格者が
日本大学が明治大学の上を行く可能性が出て来ました。
日大が明治を上回れば約半世紀ぶりの快挙(・・?だな
日大53→61 +8
明大76→64 -12
425
:
理事長室からお届けします💐
:2022/08/21(日) 11:33:55
日大学長室からお届け♪『あした何着よう 美女入門20』
1,106 回視聴2022/08/21
https://www.youtube.com/watch?v=Z42l4Cuqo24
マリコ書房 - 林真理子YouTubeチャンネル
チャンネル登録者数 2.07万人
作家・林真理子の公式YOUTUBEチャンネルです。
毎回一冊おすすめの本をご紹介します。
426
:
名無しさん
:2022/08/27(土) 18:35:11
【首都圏私立理系大学人気ランキング】
12,459 回視聴2022/07/25
https://www.youtube.com/watch?v=hTFtmNoU0mc
※なんで日大理工好きなんですか?
427
:
(令和4年9月6日)司法試験の発表日
:2022/08/30(火) 12:16:56
130年の輝きと共に、未来を創る
公務員 就職率
危機 23,5% 💐 善戦
法科 13,5% 💐
理工 11,0% 💐
文理 06,6%
スポ 05,8%
生資 05,8%
経済 05,6%
生産 04,9%
工学 04,4%
商科 03,3%
人数はともかく危機管理は凄くね?
公務員特化系学部として成功してるのでは
428
:
^大東亜帝国ジョーチ^^
:2022/09/04(日) 12:47:35
日本中の女子を虜にした知のアイドル『ペガサスの記憶』
https://www.youtube.com/watch?v=8TA3yNcI7kM
マリコ書房 - 林真理子YouTubeチャンネル
チャンネル登録者数 2.15万人
◇今日も理事長室からお送りします。
宜しくお願いします。
429
:
日本大学を助けた命の恩人 龍谷大学
:2022/09/06(火) 14:09:08
京都に攻めあがった勤王倒幕・長州藩は無念にも蛤御門の変で敗退。
命からがら山田市之允【顕義】、品川弥二郎らは
西本願寺飛雲閣に逃げ込みます。そこで頭の毛を剃り上げ
坊主頭に変身し托鉢僧として新選組の魔手から逃れます。
西本願寺の機転からたった一つの命しかない生命を助けられた
山田顕義正二位司法大臣伯爵はのちに日本大学を創立します。
日本大学の今日あるは龍谷大学さんのお陰です。ありがとう。
430
:
名無しさん
:2022/09/06(火) 17:25:45
日大24💐花束贈呈💐 おめでとうございます! 愛エメ
明治16
法政12
専修7
上智6
駒澤 学習院各5
立教3
青学1
東洋0
中大50
431
:
日本大学24名合格。💐花束贈呈💐
:2022/09/07(水) 11:51:29
日本軍隊を創つたのは、誰でしょう??
大村益次郎でしょうか?山県有朋でしょうか?西郷隆盛でしょうか?
以外だと思われるかも知れませんが、実は山田顕義です。
大村が産み落とした卵を、山田顕義が叩き割り日本軍隊を誕生させたのです。
明治始め、大村、木戸孝允、山田顕義ラインと
大久保利通、西郷隆盛ラインが軍隊の主導権を巡って激しく対立、
既成事実を次々と築き上げた山田、木戸ラインが勝利します。
山田は士官学校、軍旗、軍服、軍事病院、兵器工場、弾薬庫、軍事教練、教導団など軍隊の基礎を築いています。
大佐、軍曹等の名称も山田が名ずけ親です。
山田は直属軍隊、国民皆兵制度を実施しょうとした事から
薩・長・土の兵士を中心にしょうとした大久保、西郷ラインと激しく衝突します。
大久保、西郷、桐野利秋らは余った兵隊の処理に苦慮していたのです。
ここで登場するのが山県有朋です。山県は山田と同じ松下村塾に学び6歳年上、生活の苦労は山田の百倍はしているでしょう。
山県はここで八方美人的な要領の良さを見せます。
山田の国民皆兵制度を採用する代わりに野に下っていた西郷担ぎ出しに成功するのです。
山県の徴兵制度は山田の国民皆兵制度が下敷きになつています。
山田、木戸、大久保、西郷の信頼を得た山県は一気に軍隊のトップへと踊りでるのです。
エメラルド評・・・
一度言い出したら梃子でも引かない山田市之丞も凄いが、
デブの西郷とチッコイ山田の両人の顔を立てた痩せの山縣狂介もまた凄い。
432
:
(^▽^)/大学受験サロンで日本大学が人気者です(^▽^)/
:2022/09/08(木) 10:38:19
司法試験
16 日本大学 32.0%(*24/*75) ↑
23 中央大学 26.2%(*50/191) ↓
24 専修大学 25.9%(**7/*27)
35 明治大学 18.6%(*16/*86) ↓
40 上智大学 13.3%(**6/*45)早慶上智の括りは終了か(・・? 泪ポロリン😢😢😢😢
41 学習院大 12.5%(**5/*40)ローから撤退の可能性あり
433
:
(^▽^)/大学受験サロンで日本大学が人気者です(^▽^)/
:2022/09/08(木) 12:30:19
司法の日大善戦(^▽^)/ 合格率で中大、法政、明治、立教、青学を上回る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662509327/
【悲報】中央ロー、司法試験合格者数がついに50人にまで落ちる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662451473/
日大の方がザコクよりは上だよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662530073/
434
:
(^▽^)/大学受験サロンで日本大学が人気者です(^▽^)/
:2022/09/09(金) 08:18:25
千葉以下のゴミクソザコク vs 日大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662537021/
日大の方がザコクよりは上だよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1662530073/
ロースクールはもう既に
日大>千葉大になっています。
これからは法律学科の法曹コースや
日大理工学部の建築学科などは
千葉大に学ぶよりも良さそうね。
シナリオ作家希望なら芸術学科のシナリオコースなど
実績があり良さそうです。
危機管理学部も県庁就職希望者には最適かも。
理事長にルンルン作家林真理子リーダーが誕生しましたし
動物相手の看護学科も来年春、誕生しますから楽しみです。愛エメ
435
:
^驕る上智は久しからず^
:2022/09/09(金) 10:31:52
「上東駒専」
上智は低能。司法試験に合格者を出した早慶とは頭の質が違います。
慶應義塾様 104人合格
早稲田大様 104人合格
上智大学様 6人合格
司法試験の結果、上智は低能三流大学wwwwwwwwwwwwだと判明しました。
アーメン推薦の取りすぎで質がどんどん低下。日大以下の大学に堕しました。
^大東亜帝国ジョウチ^の括りは如何でしょう!
ぴったりなのは「上東駒専」。早慶上智はもう昔のお話。
専修大学 7人司法試験合格
上智大学 6人wwwwwwwwww 専修大に負けました。
駒澤大学 5人
東洋大学 0人
436
:
「司法の鼻祖」明治ローも中大も超苦しい
:2022/09/10(土) 10:13:59
雲の上大学
2,022年日本大学ロースクールの入学者、今年は41人😃 競争率は仰天の4,24倍😃
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_3.pdf
志願者数 受験者数 合格者 入学者 競争率
275人 250人 59人 41人 4,24倍
437
:
「司法の鼻祖」明治ローも中大も超苦しい
:2022/09/10(土) 10:19:58
日本大学ロースクールの入学者、今年は41人😃 競争率は仰天の4,24倍😃
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_3.pdf
令和4年 志願者数 受験者数 合格者 入学者 競争率
日本大学 275人 250人 59人 41人 4,24倍
法政大学 183人 147人 64人 28人 2,30倍
明治大学 404人 357人 148人 49人 2,41倍
上智大学 161人 138人 41人 25人 3,37倍
中央大学 1094人 1041人 467人 132人 2,23倍
438
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 15:27:14
日本大学は
推薦の掃きだめ
流れで何となくエスカレーターで進学した連中が大勢でいきっている
一般受験組は少数で、ぼっちの外部生とバカにされる
439
:
驕れるものは久しからず 四谷の法学部
:2022/09/11(日) 11:19:36
TBSドラマ「天皇の料理番」
主人公の兄(鈴木亮平)は弁護士を目指し、東京の大学の法学部
で学んでいる。それが日本大学
武田鉄矢演じる桐塚教授は、日本大学教授
鈴木亮平が被っているのは日大の角帽。桜章徽章も純正品を使っている。
日本大学の校舎として使われているのは北里研究所
https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=zDqe5yYc&id=C64583ED17EAABF0C976F66889E541F7B6926FB8&thid=OIP.zDqe5yYc_Y6z9RH1C8kXnAHaFj&mediaurl=https%3a%2f%2fth.bing.com%2fth%2fid%2fR.cc3a9ee7261cfd8eb3f511f50bc9179c%3frik%3duG%252bStvdB5Ylo9g%26riu%3dhttp%253a%252f%252fcdn.4travel.jp%252fimg%252ftcs%252ft%252ftips%252fpict%252fsrc%252f133%252f051%252fsrc_13305164.jpg%253f20151027175354%26ehk%3diJ6CvCws57m8r7xbRB%252bmJKiz3e1lvqFZ%252fykhYE3YD6U%253d%26risl%3d%26pid%3dImgRaw%26r%3d0&exph=960&expw=1280&q=%e5%8c%97%e9%87%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80&simid=608039993733105517&FORM=IRPRST&ck=70128B2007124C472E7C5DC13CF3C2E8&selectedIndex=3&qpvt=%e5%8c%97%e9%87%8c%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80&ajaxhist=0&ajaxserp=0
空港だの、駅だの、野球場だのに恥知らずな大看板を掲示せず
こういったモノを大いに活用しろって!
今の日大の教員の質は本当ロー屈指だよな。
あとは、大学側が広報ちゃんと力入れて、環境整えれば面白いんじゃない??
440
:
驕れるものは久しからず 四谷の法学部
:2022/09/11(日) 21:23:59
衝撃の告白『美食倶楽部』
3,079 回視聴 2022/09/11 作家・林真理子の公式YOUTUBEチャンネルです。
毎回一冊おすすめの本をご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=lujTQy3WMdc
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板