したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。

279靖国神社の桜 満開です。:2020/03/23(月) 18:11:16
木戸孝允さんは文部卿に就任したように
文人肌なんだな。ロマンチストの一面があります。
日本の軍隊は大村益次郎と山田顯義の2トップから
スタートします。軍隊のスタートが大村と山田だった証拠は
靖国神社の大村益次郎の銅像が物語っています。
山田顯義の骨折りがなければ銅像は誕生しませんでした。

大村益次郎の死後、薩摩の西郷兄弟が肩入れし、
日本軍隊を山縣有朋が横取りするんだがな。
憤慨する山田顯義を宥めて、木戸孝允は「軍隊は
山縣にくれてやれ、軍事よりも大切なものは
教育と法律!」と口を酸っぱくして山田顯義に説くんだよな。

木戸孝允が後世を託した山田顯義伯爵は日本大学と
國學院大學を創立し、再評価が進んでいます。
木戸孝允同様山田顯義も有名人にしたい筆頭の人物です。 愛エメ総長

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

280名無しさん:2020/03/24(火) 09:16:34
日大って実はスゴくね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1584970956/

靖国神社はこれからは
大村、木戸、山田と深い縁のある靖国神社を
日大靖国神社と名乗られてはいかがかな。

靖国神社の周りに長州出身者が蝟集しました。
現在の東京大神宮は山田顯義が妻の龍子さんと
新婚生活を送った場所です。妻の龍子さんが
佐賀の乱に出征する旦那さんを見送った場所です。
音羽の別邸は西洋館。
飯田橋、東京大神宮にあったのは和風の数寄屋風の
邸宅です。(木戸孝允さんが慌てて家を新築したのは山田さんの邸宅を見て
羨ましくなったからだとか)

靖国神社は日本大学の敷地です?!?  愛エメ総長

281靖国神社の桜門 桜 満開:2020/03/24(火) 09:30:20
君が心暖かい名門高校の生徒さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。

水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。

九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学心霊スポットとしてお勧めです。  愛エメ総長

282靖国神社の桜門 桜 満開:2020/03/24(火) 17:55:29
龍谷vs日大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585007480/l50


蛤御門の戦いで会津、薩摩らの徳川側と戦った
長州藩は利あらず、血路を開いて退却。
日大創立者山田市之允、品川弥二郎等は西本願寺に
駆け込み、すぐさま頭を丸めて僧侶姿に変身。

寸での所で新選組の追跡を逃れています。
その後、山田顯義と西本願寺の密接な繋がりは
山田顯義の葬儀以降も続いています。

山田顯義伯爵を危機一髪で救った龍谷大学。
日大生は決して忘れてはならない大学です。 愛エメ総長

283靖国神社の桜門 桜 満開:2020/03/24(火) 18:13:46
神の御加護か西本願寺門徒に、寸でのところで命を救われた山田顯義は
托鉢をしながら無事に長州まで辿り着きます。
山田市之允が坊主頭になったのは実はもう一度あります。

高杉晋作の挙兵の呼びかけに時期尚早として加わらなかったお詫びに
坊主頭になっています。

数年後、山田市之允は長州軍を率いて再び、京都に現れます。 愛エメ総長

284靖国神社の桜門 桜 満開:2020/03/24(火) 18:21:21
元治元年(1864)甲子7月19日京都蛤御門の変で敗れた長州藩は
慶応三年(1,867年)丁卵十二月十一日、諸隊総指揮官山田市之允に率いられ
再び入京。京都の地に現れる。「防長勤王史談」に記載されている当時の模様を下に掲げる。

(前日の)長州兵の入京(毛利内匠の小部隊)は夜半に相成り、格別人目には触れざりしが、
十一日奇兵隊其の他の入京は白昼のことにて、四年来初めての入洛なれば、
市民至るところに於いて、
弾薬袋の一字三星の紋を見て、長州ぢゃ長州ぢゃと人皆仰天し、涙を垂れて拝むものあり、
こわ(怖)やのこわやのといふものもあり、諸藩邸の人々は一目見て、奥に走り込む模様、
随分一時震動の勢いにつき、二条城に於いては長軍対戦の用意致し候由、
後に相聞きたり・・・・・・・云々。

285名無しさん:2020/03/24(火) 18:26:00
近年、自転車と乗用車の交通死亡事故が多くなっいます。

交通ルールを守り事故を無くしましょう。

スローガン:「人も車も自転車も安心・安全」

286日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/09(木) 08:13:30
日大てさ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1586367422/

日本大学は1945年の終戦で大変な局面を迎えるんだな。
学校は開いているものの肝心の学生はどこにもいない。
入ってくる収入がない。
山岡万之助日大総長らは学校を去り、金庫にはお金が入って来ない。
政府は国立大学にお金を回し、私立大学への補助金はゼロ。
日大は当時、歯学部や医学部、理工学部を持つ金食い虫の大学だからね。

未曽有の危機を救ったのは古田会頭なんだがね。定員の何倍も入学させ
お金の問題は解決。ただ古田には暴力も辞さない悪い一面がありました。
早めに定員厳守の方向に持っていければ良かったんだがな
魑魅魍魎が跋扈してね、なかなか定員厳守が守れない。

漸く田中理事長の時代になって校舎も立て替えられ、
面目を一新しました。校舎は都心中心にまだまだ
作られます。後はまだだぶついている感もある質の向上ですね。

定員を2割スリム出来ればレベルはMARCHの一段上には
なるでしょう。高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、
山田顯義ら長州藩出身者は福沢諭吉の慶応、佐賀藩の大隈重信の
早稲田の横暴?ぶりには切歯扼腕していることでしょう(⌒∇⌒)  愛エメ

287名無しさん:2020/04/09(木) 10:12:39
× 定員を2割スリム出来ればレベルはMARCHの一段上にはなるでしょう

○ 重複学部を再編してスリム化しないと東海大の一段下にもなりかねないでしょう

288名無しさん:2020/04/09(木) 12:35:02
>>287
重複バカは東洋

289会津藩の斗南(青森県)移住:2020/04/12(日) 17:00:36
会津再興の認可

会津再興が認められて、新政府から「猪苗代か斗南」のどちらかと聞かれた時
偽金の不満から一揆が多発する会津近くにある猪苗代を避け
斗南の領地に移住せざるを得なかった。もし、猪苗代に領地を得ていたら
再興したばかりで戦う力を無くしている会津藩は
会津藩をまったく信用しなくなってしまった領民達の
一揆によって滅ぼされていた可能性がある。
新政府から会津藩再興が認められた時、新領地は斗南にしようと
言い出したのは山川大蔵だった。彼には偽金と戦争によって
荒らされた故郷の領民たちの怒りが良く解っていたのだろう。
補足するが、明治新政府が会津藩を流罪にすべく斗南の土地に
追いやったという事は無い。会津藩に示されたのは、斗南と会津に近い
猪苗代の二カ所である。会津藩が自ら斗南を選んで移住したのだ。

290会津藩の斗南(青森県)移住 2:2020/04/12(日) 17:04:39
敗戦後、斗南の土地を選んだのは会津藩士だろう。

斗南と猪苗代どちらを選ぶかと木戸孝允に問われて
斗南(青森県)を選んだのは山川浩など元
会津藩士だろう。

西南戦争時、熊本城開城の時の出来事で、山川浩は上官の山田顯義(長州藩)
の悪口を言った形になっているけど
山田顯義は弱い者いじめなんて絶対にするお人では
ありません。山田顯義は「清風明月是わが心」を身上としていました。
山田顯義は山川浩の熊本城一番乗りを高く評価しています。 愛エメ総長

291名無し:2020/04/12(日) 17:05:28
ザコ

260名無しなのに合格2020/04/12(日) 16:52:33.82ID:qxUtkSID
上智はこれから伸びる   ヘタレ上智の工作員は困ったもんだな

292名無し:2020/04/12(日) 17:09:05
ザコ

260名無しなのに合格2020/04/12(日) 16:52:33.82ID:qxUtkSID
上智はこれから伸びる   ヘタレ上智の工作員は困ったもんだな

293名無しさん:2020/04/13(月) 10:18:22
>>288

>悪口を言う人間を分解してみると、どういう人間かわかるでしょう。コンプレックスのかたまり、語彙が少ない……。
>語彙が少ないということは、それだけの言葉しか知らなくて、それで全人格をあらわしてるんだから、その程度の人間
>であることを証明している。(2/15(土) 8:00配信アエラ)

294名無しさん:2020/04/13(月) 10:21:23

>>288こそ日大の問題点を解決されると困るT洋の関係者だろ

レベルも内容も似たような専攻があって肥大化になってる問題とか知らないみたいだしな

295日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/13(月) 13:14:17
内閣閣議段階の文部省作成資料を見ると、
同志社大学が文甲24、國學院大学が文甲25で同志社が国学院より
先行している事が分かるが、天皇勅裁時に国学院が同志社より先行した
(記載順 中央日大法政明治国学院同志社)。
つまり、文部省の意図としては、文甲24の同志社に補助金を渡したかった
というのが本音。天皇に覆された格好。
同じ現象は、早慶の天皇勅裁の時にも見られる。
文部省、内閣段階では、慶応文甲2、早稲田文甲3の資料順だったが、
天皇勅裁で早稲田(No23)、慶応(No24)の順に覆されてしまった。
同志社は文部省にも天皇にも宙に浮かされてしまった大学なのである。
専修大学の学史は森を見て木を見ずの空洞的な評論になってしまっている。


参照 国立公文書館資料
http://www.digital.archives.go.jp/das/meta/M0000000000001754285

296日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/13(月) 13:19:44
私立大学の認可順と補助金

私立大学認可順     認可年月日        告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)    第35号 . ←補助金あり
 2、早稲田        (大正9年2月5日)    第36号 . ←補助金あり
 3、明治          (大正9年4月15日)   第265号 ←補助金あり
 4、法政          (大正9年4月15日)   第266号 ←補助金あり
 5、中央          (大正9年4月15日)   第267号 ←補助金あり
 6、日本          (大正9年4月15日)   第268号 ←補助金あり
 7、國學院         (大正9年4月15日)   第269号 ←補助金あり
--------------------------------------------------------
 8、同志社         (大正9年4月15日)   第270号 ←補助金なし
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし
10、龍谷           (大正11年5月20日)  第430号 ←補助金なし
11、大谷           (大正11年5月20日)  第431号 ←補助金なし
12、専修           (大正11年5月25日)  第433号 ←補助金なし
13、立教           (大正11年5月25日)  第434号 ←補助金なし
14、立命館         (大正11年6月5日)   第448号 ←補助金なし
15、関西           (大正11年6月5日)   第449号 ←補助金なし
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)   第450号 ←補助金なし

297日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/13(月) 13:23:18
文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、
大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、
各校毎年2万5000円ずつ10ヵ年、合計25万円を下付した。(中略)

やがて震災後の大正14年3月、
補助金未交付の同志社・東京慈恵・専修・大谷・龍谷・立教・立命館・関西・拓殖の9大学の
学長は連署して、補助金下付の件を衆議院へ請願したが、衆議院はその趣旨を認めて
これを採択し、その24日、これを政府に送付した(中略)。しかし政府は、震災後の財政困難を
理由として、一切これを認めなかった。(学校法人専修大学 『専修大学百年史 下巻』 昭和56年)

298日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/13(月) 13:33:06
いずれにしても1920年の大学令による認可は、
申請書・認可書が確認できるのが、私立では
早稲田、法政、明治、中央のみ。慶應や國學院
は裁可書と官報では確認できるものの、肝心の
元ネタが確認できない。これは慶應の場合、
当時の鎌田塾長が大学令に消極的な姿勢だった
ため、申請せず、早稲田や明治など有力私大に
引っ張られた格好で形式的な認可だけ形上整え
たものと推測できる。
よって、申請段階から認可書まで全ての要件を
確認できる大学は、早稲田、法政、明治、中央
だけなのである。

出典:東京都公文書館ホームページ
http://www.archives.metro.tokyo.jp/

□ 日本大学の申請は締め切りギリギリに行われたと伝わっています。
  当時の日本大学は大変な貧乏大学で申請に必要な準備金を集めるのに
  大変な苦労がありました。

299名無しさん:2020/04/14(火) 11:42:01
先輩! 高杉晋作先輩、大村益次郎先輩、桂小五郎先輩(木戸孝允)

300名無しさん:2020/04/14(火) 11:45:51
文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、
大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、
各校毎年2万5000円ずつ10ヵ年、合計25万円を下付した。(中略)
私立大学認可順     認可年月日        告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)    第35号 . ←補助金あり
 2、早稲田        (大正9年2月5日)    第36号 . ←補助金あり
 3、明治          (大正9年4月15日)   第265号 ←補助金あり
 4、法政          (大正9年4月15日)   第266号 ←補助金あり
 5、中央          (大正9年4月15日)   第267号 ←補助金あり
 6、日本          (大正9年4月15日)   第268号 ←補助金あり
 7、國學院         (大正9年4月15日)   第269号 ←補助金あり
--------------------------------------------------------
 8、同志社         (大正9年4月15日)   第270号 ←補助金なし
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし
10、龍谷           (大正11年5月20日)  第430号 ←補助金なし
11、大谷           (大正11年5月20日)  第431号 ←補助金なし
12、専修           (大正11年5月25日)  第433号 ←補助金なし
13、立教           (大正11年5月25日)  第434号 ←補助金なし
14、立命館         (大正11年6月5日)   第448号 ←補助金なし
15、関西           (大正11年6月5日)   第449号 ←補助金なし
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)   第450号 ←補助金なし

301名無しさん:2020/04/14(火) 15:53:16
>>294
東洋は自分のところと同じ学科を日大に作られるのが困るので妨害ばかりしています

302名無しさん:2020/04/14(火) 16:53:34
>>301こと
東洋は日大に情報系の学科が文理と理工に既にあることも気づいていないで意味不明な妨害で日大ちゃんねるを困らせることばかりしています

303名無しさん:2020/04/16(木) 02:36:35
東洋とかほざく奴いるけど

情報系学科の偏差値

>理工|応用情報工 A方式 52.5
>文理|情報科学 A方式第1期 47.5

学部化させても大したことないどころか
日大にとってのお荷物になるリスク大ではないか!

304名無しさん:2020/04/16(木) 10:10:15
東洋の妨害工作には困ったものだ
馬鹿の教職員組合は東洋の術中に嵌っているし

305名無しさん:2020/04/16(木) 16:50:01
東洋連呼の妨害工作には困ったものだ
馬鹿の情報理工は東洋の仕業だといまだに妄信しているし

306名無しさん:2020/04/16(木) 21:08:07
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:

307名無しさん:2020/04/19(日) 11:27:06
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
① 東大307①東大329①東大372 ①東大433①東大459
②京大126②京大151②京大182 ②京大183②京大151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大  83④慶大  98④慶大  91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大  82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大  79⑥阪大  83⑥阪大  63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北  72⑦北大  82⑦中大  58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大  67⑧九大  63⑧北大  54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大  51 ⑨中大  51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53

308名無しさん:2020/04/19(日) 17:41:45
【日本大学をつくった先人たち】

山田顕義学祖先生ら日本大学の創立、発展に関与した先人たちを紹介します。


http://www.nihon-u.ac.jp/history/forerunner/

309名無しさん:2020/04/22(水) 17:49:14
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

310名無しさん:2020/04/22(水) 17:51:44
>>309
この馬鹿をつまみ出せ

311名無しさん:2020/04/22(水) 18:32:06
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」
「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」

310 :名無しさん :2020/04/22(水) 17:51:44
>>309
この馬鹿をつまみ出せ

この自演アホをおちょくれ〜

312日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/22(水) 18:38:43
>>309>>310
セットのようですね

自作自演

□ 管理人さんがビシッと遮断すればいいのだけどね。
  自由放任がモットーの様ですから
  新型コロナウイルスもどきが入ってきます。

313310:2020/04/22(水) 20:47:31
>>312
いや、別人ですが
あまり構い過ぎて荒らしと同一視されたのかもしれませんが

たぶん、>>309は東洋か教職員組合の荒らしです

314日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/22(水) 21:03:58
そうでしたか(⌒∇⌒)


いつも東洋か教職員組合退治のための

ご協力ありがとうございます。

東洋さんも東洋ちゃんねる誕生させればいいのにね。

315日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/22(水) 22:21:45
学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく、団体調査
記者会見する学生団体代表の岩崎詩都香さん=22日午後、東京都千代田区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000135-kyodonews-soci

新型コロナ感染拡大に関する学生団体の調査で、大学生らの約6割がアルバイト収入が減ったり、
なくなったりしたと回答したことが22日、分かった。親の収入がなくなった、または減ったと
答えた学生も約4割に上り、調査に答えた学生の13人に1人が、大学を辞める検討を始めていると
回答するなど、多くの学生が経済的に厳しい状況にあることが浮かんだ。

【申請書の様式画像】一律10万円給付、申請するには?
 調査は、学生団体「高等教育無償化プロジェクトFREE」が9日から、インターネットで実施。
21日夜時点で回答のあった大学生や短大生ら514人の回答をまとめた。

 学生団体の代表は、一律の授業料半額免除などを求める緊急提言を発表した。

□ 日大生のラッキーは日本大学の経営が堅実経営であることです。
  田中理事長は閉めるところは閉めて剰余金を生み出していますからね。
  顔はこわもてだが人情味は人一番あります。
  大塚学長さんにも相談して一人も生活苦からの退学者は出さないように
  するはずです。日本大学は学祖の山田顯義以来、懇切丁寧がウリです。 愛エメ総長

316名無しさん:2020/04/23(木) 16:58:32
(株)日大 社長 様

授業もやらず学内施設も使用できず。9月までほったらかしの状態。
授業料返還運動が起きている早慶。明大もオンライン授業の費用対策のために学生に5万円支給とか。
日大は、内部留保ですか。いつも蓄財ですか。

317名無しさん:2020/04/23(木) 17:00:32
>>309みたいなのでも規制できないの?

318日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/27(月) 07:33:33
戦時中も今の女ヒットラー小池知事のようなことをやっているのね(⌒∇⌒)

「鬼畜米英!」と大日本帝国は唱えて、我が国民はフランス人形やアメリカのセルロイド人形に
千人針を刺し、眼をくり抜くのね。その結果は東京空襲、原爆投下、ソ連参戦。

でもね終戦になると日本人はころっと変わるのね(⌒∇⌒)
「アメリカさんこんにちわ(⌒∇⌒) 軍人さんさようなら(⌒∇⌒)」

日本人の変わり身の早さには驚いちゃうね。
都合の悪いことはすぐに忘れる(⌒∇⌒)  愛エメ総長

319日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/01(金) 09:00:23
山田伯を悼むの辞 1     (明治25年11月12日国民新聞)

 山田伯は戦術家として故大村益次郎の衣鉢を伝えたる随一なり、
伯が奇策縦横常に敵の意表に出て、神算冥合よく
勝ちを千里の外に制するに至りては「小ナポレオン」の綽名決して過当とせず。
若しそれ伯が司法の長官若しくは次官として成就したる功に至りては亦
決して没すべからざるものあり。

 固より司法の基礎を定めたる創業に至りては江藤新平を推し、
其の継承者に至りては大木伯を推すも、千瘡百孔あるに係らず立憲国の司法部として
其の体面において恥かしからぬ迄に進歩せしめたもの実に伯を推さざるを得ず。
司法部に関しては伯は実に三代将軍の位置に立つと云ふも
不可なきけり。

320日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/01(金) 09:04:45
山田伯を悼むの辞 2

 刑法、治罪法の実施、裁判所構成法の実施、
民法、商法、訴訟法の編纂若くは
ポアソナード氏をもって其の下手とせば
其の指揮者は実に伯に在りと云はざるべからず。

 若し賞辞を以て伯が頭上に加へば、伯は我が法律世界に於ては
ジョステニアンの位置に相当するものと云ふべし。
而して法典問題に就ては衆論沸騰、名公巨卿往々其の方向に惑い、
当時の断行熱心者は却て、今日の延期熱心者となり、宮中の旗も
ままならざるに、伯独り毅然として断行に熱心し、
身を以て法典と始終し、終に切言すれば身を以て法典に
殉じたるは、其の志亦悲しからずや。

321名無しさん:2020/05/01(金) 09:26:34
日本大学ゆかりの地 山口県萩市

日本大学学祖 山田顕義先生誕生の地
顕義伯の功績をたたえる史跡公園『顕義園』

www.nihon-u.ac.jp/facilities/other/kengien/

322名無しさん:2020/05/01(金) 09:30:11
萩市 観光協会
日本大学ゆかりの地 山口県萩市

日本大学学祖 山田顕義先生誕生の地
顕義伯の功績をたたえる史跡公園『顕義園』


http://www.haginavi.com/archives/2012/01/山田顕義誕生地・顕義園%ef%bc%88けんぎえん%ef%bc%89.html

323日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/01(金) 10:42:23
山田伯を悼むの辞 3

 昔、ピットがナポレオンと欧州の大陸に抗衝するや、病に臥して
オーストルレズの敗報に接す。ピット欧州の地図を指し揚言して曰く、
巻け此の地図を、今後亦用ゆる所なけんと。史家嘆じて曰く、
オーストルレズの敗報実にピットを殺すと。

 今や山田伯が死生を託したる法典延期案裁可せられんとす。
後世の史家をして忌憚なく断ぜしめば当に云ふ可し、
山田伯法典の為に殉ずと。(中略)

 山田伯の平生に就いては、特に其の政治的意見と行為とに就いては
吾人甘心せざるところ頗る少しとせず、然れども今日は之を論ずるの
日にあらず、吾人は唯我が国民と共に、明治の一功臣を
失ふたるを歎惜し、其の記念を国民の感思に永ふせんと
欲するの情に禁へざる也。   
              国民新聞 執筆は徳富蘇峰

324名無しさん:2020/05/04(月) 08:56:59
世間に大変優しい大学

嵐も吹けば 雨も降る
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
声がかかれば腹をくくっって話す
女の道よ なぜ険し
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
君を頼りに 私は生きる
都合よく逃げるは四十八手の得意わざ
ここに幸あり 青い空
誰にもいえぬ 爪のあと心にうけた 恋の鳥
ないてのがれて さまよい行けば夜の巷の 風かなし
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」
命のかぎり 呼びかける、今頃なにほざく
こだまのはてに 待つは誰君によりそい 明るく仰ぐ
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」
ここに幸あり 白い雲   出典:ドスコイ総長

325名無しさん:2020/05/04(月) 09:46:59
今日5月4日は「みどりの日」
概要
1948年(昭和23年)の祝日法施行以来、昭和天皇の誕生日である4月29日は、
国民の祝日である「天皇誕生日」とされていた。
その後1989年(昭和64年)1月7日の第125代天皇即位により、
天皇誕生日は第125代天皇の誕生日である12月23日に改められることとなったが、
ゴールデンウィークの一角を構成する祝日を廃止することによる
国民生活への影響が懸念されたことから、
4月29日を「みどりの日」と改めた上で祝日として存続させることとなった。
その後、2005年(平成17年)の祝日法改正により、2007年(平成19年)以降、「みどりの日」を従来、
祝日と祝日の間の平日「国民の休日」であった5月4日に上書き的に移動し、
4月29日を「昭和の日」とすることとなった。

326名無しさん:2020/05/07(木) 05:13:38
>>324
精神病院へどうぞ

327名無しさん:2020/05/07(木) 08:46:14
山口県萩市 観光協会
日本大学ゆかりの地 

日本大学学祖 山田顕義先生誕生の地
顕義伯の功績をたたえる史跡公園『顕義園』


http://www.haginavi.com/archives/2012/01/山田顕義誕生地

328 授業再開熱望!日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/09(土) 22:35:10
山田ラブ

一戸 兵衛 【歩兵第六旅団長 少将】
青森県弘前出身。
明治7年に陸軍兵学寮内戸山学校に入学し、西南戦争をはじめとして前線指揮官として
戦い続けた旅順の軍神。戸山学校時代、数学の成績が悪かった(というか理解できなかった)
にもかかわらず地道な努力により得意学科にしてしまったほどの努力家。
第三軍司令部の命令に疑問を持ちつつ善戦を続け、彼が第二回総攻撃で奪った堡塁は、
『一戸堡塁』と名づけられた。
『戦闘中に生ずる悲惨な光景に心動かされず、不利な状況に自恃心を失わずその目的を
遂行する堅確な意思を有する主将』とその名将振りを謳われ、誠実で努力家、私心なく
謙譲で倹素、自分に厳しく部下には慈愛深くその徳を慕われた。…修身の教科書に出てきそう。
が。元々彼が軍人になった理由は『弘前を占領した長州軍の山田顕義にあこがれたから』(凄)
。何も考えずに上京し、問答無用に山田宅へ通うこと14日連続…(怖)。
嫌がらせか!と書生が根負けして取り次いでくれたが、聞きたいことは
『軍人ってどうやってなるんですか?』だったのでした…。
ファーストインパクトの山田に紹介されて陸軍に入り、セカンドインパクトが
乃木希典だったため、『乃木さんのような人になりたい!』と切磋琢磨(痛)。
その乃木ラブっぷりは、乃木死後、『今乃木』というとんでもない二つ名を持つほど…。
やっぱり、東北人は熱いですね。ガタブル…。

329 授業再開熱望!日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/09(土) 22:38:29
にっこまん 日大女子大行進

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉の子、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
川田礼子、小谷実可子。

330 授業再開熱望!日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/10(日) 06:40:04
小さなナポレオン山田顕義
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1284970361/774n-


♪ 長州萩からやってきた クリクリ目玉の
  おチビちゃん 山田市之允
  小さな ナポレオン

331名無しさん:2020/05/11(月) 11:04:41
【首都圏私大の学生支援】
早 10万円の給付
慶 1万5000円の給付
中 全学生に5万円給付
上 Wi-Fiルータ・パソコン貸出
明 Wi-Fiルータ・パソコン貸出
青 全学生に5万円給付
立 全学生に5万円給付
法 オンライン環境支援(準備中)

332日大『学生支援緊急給付金』:2020/05/24(日) 07:45:10
今まで大村益次郎師匠と違って、木戸孝允先輩(桂小五郎)が語られることは
少なかったんだが、山田顯義将軍が教育と法律の分野にも手を広げることになったのは
木戸孝允先輩の力が大きい。木戸孝允の死後、木戸孝允の意思を継いだのが
山田顯義です。高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の遺志を継いだのが
正二位山田顯義伯爵です。

333日大『学生支援緊急給付金』:2020/05/24(日) 08:04:46
(木戸邸宅)に山県有朋と山田顕義が訪ねてきた。

「朝鮮、清国、ロシアなどから侵略されぬ限り、
留守中(岩倉使節団)の出兵はならぬぞ」
木戸は山県の眸をとらえて、念押しをした。
「かしこまりました。重要案件は国書として、
三条大臣よりご報告していただくつもりで」

山県は、表面的にはまだ従順だった。留守中の
兵部省(陸軍+海軍)を掌握してもらわねばならぬが、
木戸は彼の二面性に気付きはじめていた。
西郷(隆盛)に首根っこをつかまれそうな心配がある。
それに、真面目そうな顔をして、際どい悪事に
手を染める生臭さもある。

それに比べ、

334日大『学生支援緊急給付金』:2020/05/24(日) 08:17:07
それに比べ、視察団に同行する山田は、
誠実で勇気もあるが、
世渡りは下手くそだと思う。
木戸は、山県と競うよりも、別の分野で
成長してほしいと考え、憲法や法制度についての
視察を山田への課題として話している。

「一国の宰相たるべき人材にならんとすれば、
軍人から脱皮した文官がのぞましい」

木戸は機会を見つけては、山田に言い聞かせていた。
少軀ながら、山田には器の大きさがあると、木戸は
買っていた。

335日大『学生支援緊急給付金』:2020/05/24(日) 08:21:28
「一国の宰相たるべき人材にならんとすれば、
軍人から脱皮した文官がのぞましい」


木戸は機会を見つけては、山田に言い聞かせていた。
少躰ながら、山田には器の大きさがあると、木戸は
買っていた。

336日大『学生支援緊急給付金』:2020/05/25(月) 14:07:05
日本大学 vs 慶應義塾大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575461523/l50

山田顕義も福沢諭吉も大隈重信も
オランダ語を解せるのだよ。
当時は蘭語というのかな

福沢諭吉は石高13石なんだが
物心がつかないうちに父が亡くなってお母さんに育てられた。
大隈重信は13歳でお父さんをなくしています。
山田顕義は25歳前後で父親を亡くしますが
母親は山田顕義より長生きします。  愛エメ

337日大『学生支援緊急給付金』:2020/05/28(木) 06:29:24
中国初の民法典、60年で成立へ 全人代、市場経済化で試行錯誤 共同通信社


【北京共同】中国で開会中の全国人民代表大会(全人代=国会)で中国初の
「民法典」が審議されており、閉幕日の28日にも可決、成立する見通しとなった。
現行の物権法など多くの民事関連法を体系化した。最初の起草に着手してから
60年以上。計画経済から市場経済へ転換する過程で私人の権利や義務を巡り
試行錯誤が続いたが、市場経済が定着した結果、ようやく社会規範が固まった。
 
民法典は総則、物権、契約、相続、婚姻家庭など7編1260条から成り、
中国特有の内容も多い。
 中国は民法典の編さんを4度試みたが、いずれも失敗。
計画経済下で個人の権利は強く制限されていた。

338日大『学生支援緊急給付金』:2020/06/02(火) 06:00:41
法政と明治
まぁ意識せざるを得ない両校ともいえるな。

経営難の両校は明治10年代後半に究極の
値下げ競争を始めるんだがな。
その結果、勝ったのは明治大学。
負けたのは法政大学。

法政大学倒産の危機を救ったのは参議(法制部担当)・司法卿・司法大臣(4期)を
10年間ぶっ続けにやった山田顯義司法大臣。
ボアソナードの助っ人を買って出るのだよ。

喧嘩する両校の片割れ法政を神田から引き離し市ヶ谷に移し
新築校舎を建て、仏学校と合併させた。
明治政府の補助金を法政大学にバンバン出し、明治大学に出さなかったことで
明治大学は山田顯義司法大臣に猛抗議をしたんだがな。

まぁ 今となれば国会も開かれていない、憲法も民法もない時代に
山田顯義司法大臣はよくもまぁ私立大学に好意を
持っていたよなぁと感服します。

山田は松下村塾の最後の門下生なんだが子供のころ、
先生や先輩にかわいがられたことが
今の私立大学の興隆に結び付いている気がします。 愛エメ総長

339名無しさん:2020/06/02(火) 07:42:21
西園寺公望 | 近代日本人の肖像 - 国立国会図書館

明治大学

340名無しさん:2020/06/02(火) 07:46:48
https://www.ndl.go.jp/portrait/datas/84.html

341日大『学生支援緊急給付金』:2020/06/03(水) 21:13:31
慶応大学医学部、
日本医大、
北里大学、
近畿大医学部は
日本大学医学部の兄弟校です。 愛エメ総長

342名無しさん:2020/06/06(土) 14:45:57
「10万円でスキャナーを」 学生ら憤慨、教授が謝罪 2020/06/06

長崎大教授が学生らに送ったメール
長崎大教育学部(長崎市)の教授が5月、
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
政府が国民に支給する特別定額給付金10万円で、
オンライン授業に使うパソコン周辺機器を購入するよう、
学生に求めるようなメールを送っていたことがわかった。
教授はその後、「配慮が欠けていた」として学生に謝罪した。

関係者によると、学生らにメールが届いたのは5月20日。
「小学校書写」の授業を担当する教授の女性が、
学生がパソコン上で作成しオンラインで提出した、
ひらがなの成り立ちや書き順に関する課題が見づらいなどとして、
「残念な点が目立ちます」と指摘。
「特別定額給付金(10万円)が入手できたら、
まずは、スキャナー付きプリンタを整備しましょう!!」と書いた。
一度鉛筆で手書きしたものをスキャンし、
提出するよう求める趣旨だったという。受講する学生は「バイトが出来ず、
多くの学生が悩んでいるのに、大学側に10万円の使い道を指図する権利があるのか。
冗談でも言うべきではない」と憤る。
教授は取材に対し、学生らの課題を判読できないケースがあったため、
学内システムからメッセージを配信したと説明。
「スキャナー付きプリンターを購入することを強制しているのではなく、
購入しないと評価を下げるということも全く意図していない。
説明が足りず、配慮が欠けていた。反省している」と回答した。
今月4日のオンライン講義で、学生らに謝罪したという。

343次期学長に加藤直人・文理学部教授(69)を選任:2020/06/13(土) 18:24:03
戸山高校で日東駒専の指定校争奪戦があるらしいんだけど今年ヤバない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571171450/

戸山行った友人から聞いたマジ話

344次期学長に加藤直人・文理学部教授(69)を選任:2020/06/13(土) 18:42:55
戸山高校から富山大学という学歴
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592032297/

日本大学、國學院の先輩戸山高校
年表[編集]
1882年 - 神道事務局の後継団体として発足し、神職の教導職兼務が廃止となる。
3府40県に皇典講究所分所が設置される。初代文学部長に矢野玄道が就任。
1885年 - 第1回卒業式を挙行。

1888年 - 補充中学校(現・東京都立戸山高等学校)を設立。

1889年 - 日本法律学校(現・日本大学)を設立。

1890年 - 國學院(現・國學院大學)を設立。補充中学校を共立中学校に改称。

1894年 - 共立中学校を城北中学校と改称し東京府へ移管。

345新しい括りNHK 誕生。 日大、法政、國學院:2020/06/18(木) 21:57:00
(明治15年)に創立された皇典講究所は飯田橋駅のすぐ近くにあり
現在の日本医大病院の敷地内にありました。
山田顕義伯爵(数寄屋風和風)邸宅はすぐ近くの東京大神宮の敷地内にありました。
國學院は山田顕義の急死後、経営難から日本医大に敷地を売り払い、
渋谷に移転、日本大学は近くの三崎町に校舎を移しました。

明治大学との授業料値下げ競争に敗れた法政大学を救ったのは
山田顕義司法大臣です。神田から高台の九段上(今の富士見町校舎の近く)に法政大学を
移転させたのも山田顕義の功績です。山田は生涯、小高い所に
建物を建てるのが好きでした。  愛エメ総長

346新しい括りNHK 誕生。 日大、法政、國學院:2020/06/19(金) 04:45:54
今はもう早慶レベルの学生は明治法政各ロークラスには目もくれません。
早慶のまともな法学部生は見向きもしません。
事実、名門のはずの明治ローに一人も入学していません。
早慶レベルの学生が進学するのは夜間授業ありの日本大学ロー、
筑波大学ローまでです。 愛エメ総長

明治ロー終了のお知らせ

2020年大学別入学者

明治13 中央8
亜細亜2 神奈川2 成蹊2
専修2 近畿1 國學院1 国士舘1
成城1 大東文化1 千葉1 帝京1 同志社1
日本1
日本文化1 放送1 横浜国立1 立命館1 海外全て1

https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p0000341wud.pdf

347名無しさん:2020/06/20(土) 20:46:41
有名企業・中堅企業 不採用・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1525
2020年度入試 不合格・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1329
2019年度入試 不合格・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1202

348名無しさん:2020/06/22(月) 17:49:54
「軍神」児玉源太郎の児玉神社が落ちぶれた理由
一方で、なぜ乃木神社は盛況なのか
https://president.jp/articles/-/31057

江ノ島にある児玉神社が競売にかけられている。祀られているのは、
日露戦争で名を馳せた軍人・児玉源太郎だ。同じく軍人を祀っている
乃木神社(東京)は盛況だ。なぜ明暗が分かれたのか。
宗教社会学者の岡本亮輔さんは「近代以降に新たに創建された神社は
氏子を持たず、何らかの形で経済基盤を獲得しなければならない。
児玉神社はそれに失敗したのだろう」と分析する――。

349名無しさん:2020/06/22(月) 17:53:43
神社が競売にかけられた

江ノ島(神奈川県藤沢市)にある神社が競売にかけられている。一般的な観光ルートからは
少し外れた場所にある児玉神社だ。神社という宗教施設が競売にかけられることに驚く人は
多いだろう。競売に至った経緯は不明だが、今年だけでも台風15号、19号で本殿の回廊が
破損するなどの被害を受けており、その修繕だけでも多額の費用を要するはずだ。
しかし、より根本的なのは、今日、多くの神社が直面する経済基盤の問題ではないだろうか。
児玉神社の祭神は、明治期の軍人・児玉源太郎(1852〜1906)である。司馬遼太郎
『坂の上の雲』などを通じて、近代日本が国運をかけて戦った日露戦争での児玉の活躍は
知られている。児玉は参謀として戦略を立案し、奇跡的な勝利に貢献した。
日露戦争後間もなく児玉は亡くなるが、3回忌を機に墨田区向島に児玉神社が創建された。
建立したのは政界のフィクサーで、作家・夢野久作の父としても知られる杉山茂丸
(1864〜1935)だ。親友を祀る神社を私邸の中に造り、一般にも公開したのである。

350山田顕義の一の子分「軍神」児玉源太郎:2020/06/22(月) 17:58:02
戦後の混乱期には境内が「荒廃の極みに達し」た

そしてしばらく後、ゆかりのある江の島にも、児玉を祀る神社が造られた。この社が、
現在競売にかけられているというわけだ。日露戦争当時、静養も兼ねて、児玉は
毎週日曜日に江の島にこもっていたことから、この地に建てられた。社殿設計は
築地本願寺などで知られる第一人者・伊東忠太である。児玉の13回忌(1918年)には
芝の青松寺で法要が行われ、山縣有朋、寺内正毅、木戸幸一などが列席した。
法要後、列席者は皆で新橋から列車に乗り、江の島の児玉神社に参拝している。

1935年の朝日新聞に、児玉神社で宮守を務める男性Y氏のインタビューが掲載されている。
もともとY氏は朝日新聞創刊時の本社社員であったが、児玉との面識を得たことで、
台湾総督の桂太郎、乃木希典の秘書官を務め、最終的には児玉本人にも仕えた。
インタビュー当時、Y氏は71歳。本人によれば「もう社会の仕事をしても人に
迷惑をかけるだけ」だという。だからこそ、神主ではないが宮守となり、児玉神社と
その対岸に建てられた乃木将軍像に奉仕して余生を過ごすことに決めた、と語っている。
児玉神社は、傑出した軍人であった児玉をしのぶため、要人たちが奔走して
建立・運営されていた。後藤新平らの働きかけで13回忌の時期に政府から公認神社と
されている。しかし、新たに創建されたため、氏子という経済基盤を持たず、
その意味ではプライベートな性格の強い神社だったと言える。同社のウェブサイトでは、
第2次大戦後の「混乱期には境内が荒廃の極みに達し」たと記されている。

351名無しさん:2020/06/23(火) 02:04:07
たかりん。7 新垢🎌
@takarin___7
·
20時間
【帰化人だらけ】石原慎太郎「政界には帰化人が多い。何で外国人に地方参政権を与えるというのはどういうことか」加藤清隆「旧民主党には帰化人数十名」ほんこん「何で日本を貶めたいのか」加「日本人じゃないから」篠原常一郎「国会議員の多くが養子縁組で帰化を消している」

352名無しさん:2020/06/23(火) 02:17:14
元テレ朝の記者と言う肩書きで鹿児島県知事に当選、人はなぜか有名人に投票したがる性質をもっているのか、元TBSの杉尾参議院議員なんてなんの功績もなしに当選し官僚に向っては横柄な態度だったのを思い出す。そんなテレビ局出身の三反園さん、ブラジルまで税金で旅行してワイン片手に女性職員を名指しで叱責だって、なんかあの先日死去された民主党政権時の松本龍復興大臣のような雰囲気を感じる。「いいか!自分が入ってからお客さんを呼べ!」とのたまった人物テレビカメラの前で震災で忙しい県知事を叱責する図がさすが左翼思想の持ち主だと思いました。その流を汲むだろう三反園さん、彼も我慢できなかったのでしょう。持ってる脳みそがお子ちゃまで何をやっても許されると勘違いしたばか者だったと言う事。それにしても三反園さん、あるサイトみると・・知事就任してから金集めに奔走していると有ります。興味のある方はhttp://hunter-investigate.jp/news/2018/06/post-1211.html

353日本衛生学会会頭 山田顕義伯爵 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/24(水) 08:33:37
山根正次(やまねまさつぐ)
https://sites.google.com/site/hagijinbutsu/list/70

教育・文化
衛生行政に尽力した医学者・政治家

【生没年】安政4(1857年)- 大正14(1925年) 【享年】 69 歳
【誕生地】長門国萩香川津(萩市椿東)
【墓】萩市前小畑 東京都港区(青山霊園)
 明治3年(1870)藩の医学校で蘭学を修め、萩中学(藩校明倫館の後身)でドイツ人教師ヒレルに学ぶ。明治15年、東京大学医学部を卒業、
長崎県医学校一等教諭として赴任する。  明治18、19年、長崎でコレラ病が大流行したため検疫委員や伝染病予防委員に任じられ、
臨床経験をもとに明治20年『虎列剌病汎論』を刊行。衛生上の理由から、長崎市に上水道敷設の急務を力説し採用された(明治24年に供用開始)。
また、裁判医学の振興を山田顕義法相に建議して受け入れられ、明治20年、長崎医学校を辞めて司法省雇となり、ヨーロッパへ派遣されて法医学、
衛生行政などを学んだ。  明治24年に帰国後、警察医長、内務省検疫委員などを歴任し、衛生行政に尽力する。明治35年、山口県から衆議院議員に初当選。
明治37年、私立日本医学校(現在の日本医科大学)の創立に関与、初代校長となり後進を育成した。明治39年、帝国議会に帝国聨合医会草案の「医師法案」
を提出、「医師法」が発布・施行される。大正9年(1920)政界を引退後、東京駒込の特許消毒株式会社社長となった。

354名無しさん:2020/06/25(木) 15:37:13
幕末のコレラ流行 吉田松陰が「生活様式見直し」の勧め 獄中から兄に書簡
幕末に流行したコレラの予防法について吉田松陰が獄中で書いた書簡。書き出しの
「急霍乱(きゅうかくらん)」はコレラを意味する  毎日新聞

萩出身の思想家・吉田松陰が、幕末に大流行したコレラの予防法について書いた書簡が、
山口県萩市の萩博物館で初公開されている。幕末の1858(安政5)年に米国船の乗員から
長崎に菌が持ち込まれたコレラは全国で大流行し、新型コロナウイルスの感染が拡大する
現在と重なる。博物館の担当者は「松陰が感染症をどうとらえていたかを知る貴重な資料」と話す。

松陰が江戸で刑死する約8カ月前の1859(安政6)年2月4日、投獄されていた萩の野山獄から兄の
杉梅太郎に宛てた書簡で縦約25センチ、横約33センチの半紙に墨で書いている。萩市内の武家の
子孫から2015年に寄託された松陰関連の資料68点に含まれていた。

 松陰は書簡で、萩城下ではコレラが流行しているのに野山獄の囚人は感染していない点に注目。
「飲食物に満ち足りていない者は感染しない」「海産物に恵まれた海岸部で死者が多い」と指摘し、
予防のために食生活のぜいたくを慎む重要性を訴えている。

 根本的な治療法がなく、激しい下痢と嘔吐(おうと)に苦しみ急死する患者が多いコレラは
「コロリ」と呼ばれ恐れられた。萩博物館の道迫真吾学芸員は「松陰は今で言う生活様式の
見直しで感染症を防げると分かっていた。知識が豊富であらゆる問題を解決しようとした松陰らしい観察力だ」と話す。

355日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 15:56:35
神田・神田下水
https://ameblo.jp/tkyburabura/entry-10492157110.html

神田須田町からJR神田駅西口近くまで来ると、多町大通りの薬局に前に
『東京都指定史跡「神田下水」』の標識がありました。
神田下水は、JR水道橋駅近くにあった神田上水が江戸時代だったのに対し、
明治時代に造られたものです。

標識によると、『この道路に下には、東京都指定史跡である「神田下水」が埋設されています。
この「神田下水」は、明治17年に、一般市民の衛生や都市環境を改善することを目的に、
近代工学に基づいて建設された我が国初の近代下水道といわれています。
 現在の下水道と異なりレンガで積まれ強固に築かれており、完成後100年以上を
経過した今日でも、その機能を十分に果たしていることから、現存する
重要な近代土木遺産として認められ、平成6年3月に東京都指定史跡に指定されたものです。
 
 江戸から明治に移り、海外との交流によりコレラがもたらされました。当時の神田地区は、
人口過密であったため特に著しい被害に見舞われました。その惨状を前に下水道整備の
必要性を痛感した明治政府は、見時16年4月30日に、
内務省卿山田顕義の名により、東京府に対して上下水道の整備を促す
「水道溝渠等改良ノ儀」を示達しました。

356日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 16:01:52
神田・神田下水

これ(山田顕義内務卿の命令)を受けて内務省の土木技術者・石黒五十二が設計を担当し、
当時の内務省土木寮の雇技師であった、オランダ人技師ヨハネス・デ・レーケの意見を求めて
設計をまとめたものです。そして明治17年に神田鍋町、鍛冶町以西、竜閑橋筋新川以西、
(現在のJR神田駅周辺)を対象とした工事が開始され、
翌18年には第二期工事として、第一期工事区域の東側で工事が行われました。しかし、これ以降の
工事は、主に財政上の理由から中止され、結果的にはレンガ積み菅が約900メートル、陶菅が
約3、100メートル、計約4000メートルの下水道管が建設されるに止まりました。
史跡に指定された「神田下水」は、適切な管理のもとに現在まで残っているレンガ積み菅の部分です。
(以下略)』(『東京都指定史跡「神田下水」』のパネルから)

 神田下水は、管の断面が卵を逆さにしたような形をしていて、この形状は、管内に流れる下水の量が
少ないときも下水の水深が深く流れの速さを確保でき、ごみが蓄積しないことが特徴で、下水道管と
して合理的な断面をした形だそうです。(東京都下水道局HPから)

100年以上前の下水道設備がまだ使用されているとはすごいです。

357日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 16:12:51
日本大学の学祖山田顕義先生と医学(第2報)
Akiyoshi Yamada and Medicine (2nd Report)
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007155920

"大日本私立衛生会雑誌第56号(明治21年1月28日刊行)〜第67号(明治21年12月22日刊行)を資料とし,
日本大学の学祖山田顕義伯が大日本私立衛生会会頭として行った衛生行政について調査した.
特に中野操著「日本医事大年表」や厚生省医務局編「医制百年史」の医事事項にも記されていない
内務省衛生局附属牛痘種継所が内務大臣山県有朋から大日本私立衛生会会頭山田顕義に命令書により
その移管を達した史実とその年月日を明らかにし,コレラのみでなく天然痘の防疫にも偉大な貢献を
したことを史実に基づき明らかにした."

358日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 16:30:11
一般財団法人日本公衆衛生協会の歩み
http://www.jpha.or.jp/sub/pdf/menu01_1.pdf#search=%27%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%A1%95%E7%BE%A9%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E9%A0%AD%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%A9%27


設立は明治16年5月27日

日本衛生学会初代会頭は佐野常民 明治16-20年
2代目の日本衛生学会会頭がコレラなどの感染症対策に
熱意を持って取り組んだ山田顕義。

山田顕義の任期は明治20-26年です。
司法大臣は病気を理由に辞任しても日本衛生学会会頭は
最後(死去)まで務めた模様です。

359日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 16:37:20
山田顕義
https://www.wikiwand.com/ja/山田顕義


明治14年(1881年)10月、参議兼内務卿に就任する。
明治16年(1883年)4月、東京府の都度重なるコレラの流行などを受け、
衛生上の理由から東京府知事芳川顕正に対し、「水道溝渠等改良の儀」
を示達、神田下水着工の端緒を開く。 ( 東京都下水道局. “神田下水の紹介”. 東京都下水道局)

360日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 16:47:54
西南の役における軍陣歯科と麻酔に関する内容およびコレラに関する記録
Military Dentistry, Anesthesia and Records of Cholera in War of Seinan
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007157090

陸軍文庫,石黒忠悳著,大坂陸軍臨時病院報告摘要第一号,同第二号,明治11年6月刊の2冊を参考資料とし
,西南の役における戦傷者に対し,とくに佐藤進がランゲンペッキ氏法により行った顔面・顎・口腔外科
領域の観血的手術およびクロロホルムによる全身麻酔法の記録から,日本における顎・口腔外科,
形成外科およびクロロホルム麻酔法を史実により明らかにした.

また,日本大学の学祖山田顕義はこの西南の役に司法大輔のまま旅団長(少将)とし,
陣頭指揮をとり,コレラの惨事をつぶさに経験した.おそらく,これが心底にあり,
コレラの予防対策を目的とし第2代大日本私立衛生会会頭に就任したのではないかと考証した.

□山田顕義はこの西南の役に司法大輔のまま旅団長(少将)とし,
陣頭指揮をとり,コレラの惨事をつぶさに経験したとありますが
山田顕義本人がコレラに感染し呻吟しています。戦線から離脱し長崎の軍事病院で
療養した時に、ドイツ人医学者ベルツに進められ伊香保の(高熱)温泉で療養に
務めています。 愛エメ総長

361日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 17:10:00
長与の衛生行政構想が内務省の衛生行政の路線にも通底しており、
衛生局の行政文化の形成にも寄与したことを明らかにしたことであろう。

それは、明治一五年の山田顕義内務卿による「衛生ノ事タル医学理学等ノ原理ヲ移シテ
政務上ニ活用スルノ方法」であるとの指摘からも明らかである。すなわち、同内務卿は
「医学理学等ノ原理」を「政務上」に活用するため、「衛生ノ大意」に通じた者を必要とした。
より具体的に言えば、「衛生官」を置いて地方の衛生官吏を指導し、「郡区医」の配置を進め、
「溝渠水道家屋等」を改良しようという方針であった。さらに現場において大きな実力を
発揮する警察との調整が必要であった。

明治一0年代はとりわけコレラの大流行により、
甚大な被害がもたらされた。年によっては、コレラの猛威によって一0万人以上の死者を出し、
交通遮断や避病院への隔離のため警察による物理的強制力の行使が即効性の点で優っていた。
衛生局と警保局の折衝よりも全体を統括する内務卿による調整が有効であったことはまちがいない。
これにより長与の構想が「健康保護」事業の推進に帰結したとの知見は従前の研究を補い、
より発展させたものとして高く評価されてしかるべきであろう。

362日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 20:44:51
歴代の内務卿[編集]

初代内務卿 大久保利通
代 内務卿 就任日 出身母体
1 大久保利通 1873年(明6)11月29日 藩-薩摩閥
2 木戸孝允 1874年(明7)2月14日 藩-長州閥
3 大久保利通 1874年(明7)4月27日 藩-薩摩閥
4 伊藤博文 1874年(明7)8月2日 藩-長州閥
5 大久保利通 1874年(明7)11月28日 藩-薩摩閥
6 伊藤博文 1878年(明11)5月15日 藩-長州閥
7 松方正義 1880年(明13)2月28日 藩-薩摩閥
8 山田顕義 1881年(明14)10月21日 藩-長州閥、軍-陸軍中将
9 山県有朋 1883年(明16)12月12日 藩-長州閥、軍-陸軍中将
 
1885年(明18)12月22日  内務卿廃止

363日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 20:50:24
内務卿 概要
1873年(明治6年)征韓論がきっかけとなった政変
(明治六年政変)を機に大久保利通が主導して
太政官の下に「内務省」を新設し、自ら内務卿となった。

内閣制度が成立するまでは、内務卿が実質的な首相であった。
大蔵省、司法省、工部省から、戸籍、土木、駅逓、地理、勧農、
警察、測量などの業務が「内務省」に移され、検閲機能も加えて、
地方行政と治安維持を担当する体制が整えられた。

これにより、地方行財政・警察・土木・※衛生※・国家神道など、
大蔵・司法・文部各省を除く内政のほとんどを掌握した。
後に内閣制度における、内務大臣となった以後も、第二次大戦
敗戦後のGHQによる内務省の解体・廃止に至るまで、
内閣総理大臣に次ぐ副首相格のポストとみなされていた。

364日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 21:19:29
近代下水道ことはじめ〜長与専斎の下水道戦略〜
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/business/kanko/newstokyo/256/5/index.html

岩倉遣欧米使節団が帰国すると、随員であった長与専斎は文部省医務局長に就任し(明治6年)、
コレラ対策としての下水道整備を行うべく活動を始めます。しかし、当時のほとんどの人々は
近代下水道とは何なのかを理解しておりませんでした。一方、相変わらずコレラ禍は続いておりました。
中でも明治12年のコレラ流行はすさまじく、全国で患者数16万人、死者10万人を超える大惨事となりました。
そこで、長与は以下のような下水道普及戦略を建て、実施に移す行動を開始しました。
(1)衛生思想を普及し、下水道への理解を深める。
(2)実験的に下水道を築造し、実物を見せる。
(3)下水道技術者を養成するために、お雇い外国人を招へいする。

長与は大坂適塾出身の医師です。衛生思想の世論喚起を図るため、医師仲間に呼びかけ、
「大日本私立衛生会」を設立しました。会長には後に日本赤十字社を創設し、初代社長になった
佐野常民が就任しました。そして佐野、長与が中心となり、高木兼寛、北里柴三郎など当時の
錚々たる医師たちが全国的に大キャンペーンを行い、衛生思想の普及と共に、下水道の必要性を説いたのです。
次に行ったことは、実際に下水道を造ってみることでした。人々に実物を見てもらい、
さらにその効果を知って頂こうという訳です。

365日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 21:22:44
長与は内務省内で慎重に根回しを行い、山田顕義内務卿から東京府知事芳川顕正に
「水道溝渠等改良の儀」を示達することに成功しました。こうして近代下水道の
標本として造られたのが「神田下水」です。明治17〜21年にかけて約21,300メートルの
管きょが敷設されました。その結果、湿潤だった神田の土地は乾燥し、
住み易いまちに変っていきました。
下水道を整備するには、技術者が必要です。そこで、お雇い外国人技術者を採用することとし
、英国からウィリアム・K・バルトンを招へいしました。バルトンは明治20年に来日し、
帝国大学で初代衛生工学教師に就任し、数々の有能な技術者を育てました。
翌21年には内務省衛生局工師を兼務し、後藤新平衛生局長の依頼を受けて全国28都市を巡り、
上下水道事業に関する計画・設計や助言を与えています。まさに我が国上下水道育ての親と
言っても言い過ぎではありません。
このような基礎固めを行い、日本の上下水道もゆっくりではありましたが、
動き出したのです。なお、現在、神田下水は東京都指定の史跡に認定され、
JR神田駅の下で現在でも使い続けられております。

366日本衛生学会会頭山田顕義内務卿 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/25(木) 21:44:58
山田顯義将軍は親切な人でなぁ。呆れるほど親切。
西南戦争時のエピソードが残っていますよ。

西郷隆盛軍が勢いを盛り返しつつあった時のことだ。
部隊の歩哨に立った少年兵が日ごろの戦闘の疲れから
うとうととつい眠ってしまったわけだ。
たまたま居眠りを見つけた山田顯義は外套をかけてやり
自分が歩哨に代わって朝まで歩哨をやりました。


※歩哨の居眠りは部隊の崩壊に繋がるために
ふつうは軍法会議にかけられ、最悪の場合は
銃殺刑です。でも山田将軍は不問にするばかりでなく
身代わりに歩哨に立っています。

367日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/26(金) 08:12:13
山根正次(やまねまさつぐ)
https://sites.google.com/site/hagijinbutsu/list/70

明治3年(1870)藩の医学校で蘭学を修め、萩中学(藩校明倫館の後身)でドイツ人教師ヒレルに学ぶ。明治15年、東京大学医学部を卒業、
長崎県医学校一等教諭として赴任する。  明治18、19年、長崎でコレラ病が大流行したため検疫委員や伝染病予防委員に任じられ、
臨床経験をもとに明治20年『虎列剌病汎論』を刊行。衛生上の理由から、長崎市に上水道敷設の急務を力説し採用された(明治24年に供用開始)。
また、裁判医学の振興を山田顕義法相に建議して受け入れられ、明治20年、長崎医学校を辞めて司法省雇となり、ヨーロッパへ派遣されて法医学、
衛生行政などを学んだ。  明治24年に帰国後、警察医長、内務省検疫委員などを歴任し、衛生行政に尽力する。明治35年、山口県から衆議院議員に初当選。
明治37年、私立日本医学校(現在の日本医科大学)の創立に関与、初代校長となり後進を育成した。

□ 私は日本衛生学会会頭山田顕義を調査するカギは長州藩萩の出身者で新鋭の医者山根正次を調査することにあると思う。
  山根正次は山田顕義よりも13歳若く山田顕義の大のお気に入り。飯田橋の東京大神宮が山田顕義の屋敷跡なんだが
  山田邸宅のお隣に共住していたのが若い医学者山根正次(日本医大創立者)。山田顕義のお抱え医師でもあり、山田顕義が生野銀山で
  倒れたときは山田の奥さんの龍子さんらと急遽駆けつけています。

368日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/26(金) 08:29:12
私が日本衛生学会に関心を持ったのは大学を卒業した翌年だったかなぁ
護国寺の山田顯義の墓所に詣でた時からだなぁ。
今のように整備された墓ではなかったんだが
2基の人の高さより高い?2基の灯篭が日本衛生学会から
寄贈されていてね。

その時はよくわからなかったんだが今になって
山田顯義がコレラなどの感染症対策に尽力した人物だと
分かりました。
日本の医学向上のために尽くした山田顯義を顕彰したいね。 愛エメ総長

369日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/26(金) 22:34:39
薬学部も来たぜ。あっぱれだわ

薬剤師教育センター所属の辻教授がインタクト株式会社と共同で、
アビガン (AVIGAN) ®(一般名;ファビピラビル)の測定系を開発しました
https://www.pha.nihon-u.ac.jp/news/202040708-1-55386/

370日本衛生学会会頭山田顕義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/27(土) 21:08:03
日大医誌 74 (6): 279 (2015)
感染症シリーズ
相澤(小峯)志保子 日本大学医学部病態病理学系微生物学分野


日本大学の学祖,山田顕義は法律家・政治家であっ た.しかし,
あまり知られていないことだが,彼は結核 菌の発見者である
ロベルト・コッホの研究室に留学中の 北里柴三郎のために,
宮内庁に働きかけ,恩賜金と留学 期間の延長許可によって,
北里の研究継続を助力した.

また,我々の教室の第三代教授である
故相澤憲教授は, 第二次世界大戦中に独立して
国産ペニシリン(碧素)を 開発した.日本大学には古くから
感染症に対峙してきた 伝統があることを誇りに思う

371日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/28(日) 10:33:38
山口きらめーる 幕末明治の洋行者たち 山根正次
kirara.pref.yamaguchi.lg.jp/mag/html/vol251/web/omoyama.php


留学生の1人に山根正次(やまね まさつぐ)がいます。正次は1857(安政4)年に萩で生まれました。
1882(明治15)年に東京大学医学部を卒業し、長崎医学校(現在の長崎大学医学部)に教諭として
赴任中、感染症のコレラ(※3)の大流行に遭遇します。正次は数千人を診療し、その病理解剖も
日本人で初めて行ったといわれ、感染症などの予防のため上水道の整備を訴え、その後、実現に至りました。

 また、このころ長崎で外国人による市民への暴行をきっかけに、外国人と日本人双方に多くの
死傷者が出る事件が起き、国際問題に発展します。事件直後に外国側は日本人以外の医師を雇って
傷を検査し、一方、日本側は正次に命じて負傷者の傷を鑑定させます。この体験で正次は
日本の法医学を振興する必要性を感じ、司法大臣の山田顕義(やまだ あきよし)(※6)に訴えます。
訴えは受け入れられ、正次は法医学や公衆衛生の調査・研究のため1887(明治20)年、ドイツなどへ
留学することになったのです。

372日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/06/28(日) 10:46:22
山口きらめーる 幕末明治の洋行者たち 山根正次  2

帰国後、正次は衛生行政などに携わり、山口県選出の衆議院議員となって
医師法の発布などに尽力します。また、私立の医学校「済生学舎
(さいせいがくしゃ)」が閉鎖され、行き場を失った数百人の医学生を見かねて
私立日本医学校(現在の日本医科大学)の創立に関わり、初代校長を務めたほか、
同郷者の支援にも尽力しました。
 日本の近代化や若者たちを支え、衛生行政の基礎を築いた一人、正次。
留学中の写真は、当時の洋行者たちの誇りや社会的使命感を私たちに教えてくれます。

※3 当時は治療法が確立されておらず、感染すると数日で死亡し、感染力も強いため医師も恐れた。
※6 萩出身で、正次の父と同じ、吉田松陰(よしだ しょういん)の門下生。現在の日本大学の「学祖」。
   正次の父親が山田顯義と同じ松下村塾に学んでいることから山根正次にとっては山田顯義伯爵は
  身近な存在でした。

373日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/07/04(土) 16:42:26
力を結束しコロナ渦に 立ち向かおう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1593263354/

日本衛生学会会頭山田顯義

日本大学の学祖,山田顕義は法律家・政治家であっ た.しかし,
あまり知られていないことだが,彼は結核 菌の発見者である
ロベルト・コッホの研究室に留学中の 北里柴三郎のために,
宮内庁に働きかけ,恩賜金と留学 期間の延長許可によって,
北里の研究継続を助力した.

また,我々の教室の第三代教授である
故相澤憲教授は, 第二次世界大戦中に独立して
国産ペニシリン(碧素)を 開発した.日本大学には古くから
感染症に対峙してきた 伝統があることを誇りに思う

374日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/07/08(水) 18:30:58
東海大の創立者松前重義さんは
東条英機首相の無為無策に手厳しく抗議。

東条英機を立腹させ、あわや命を失う寸前の
ところまで追い込まれています。

日大学祖山田顕義は兵は凶器なり!と言っていますぜ。

戦争に大反対したのが東海大と日本大学です。
法政大学なんか口先だけで大東亜戦争では
率先して軍事政権に協力しています。

375日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/07/08(水) 18:34:11
19年当時の東条内閣を批判したことから、二等兵として異例の召集を受け、翌20年奇跡的に生還。
松前 重義

経歴
逓信省に入る。昭和7年篠原登とともに電話通信における無装荷ケーブル方式を発明、
遠距離通話の改良に貢献した。11年青年道場・望星学塾設立。15年大政翼賛会総務部部長、
16年逓信省工務局長。18年航空科学専門学校(東海大学の前身)を設立。

19年当時の東条内閣を批判したことから、二等兵として異例の召集を受け、翌20年奇跡的に生還。
終戦直後、逓信省総裁に就任したが公職追放を受け退官。27年熊本1区より衆院議員に当選、
以後当選6回。原子力基本法の成立に努力し、原子力平和利用のレールを敷いた。42年以来
東海大学総長。他にソ連・東欧との交流のための日本対外文化協会会長、日本武道館会長、
国際柔道連盟会長、世界連邦建設同盟会長など幅広く活躍。平成元年東海大と提携関係にあるモスクワ大学に野球スタジアムを寄贈する。
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」

376日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/07/09(木) 07:49:22
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html


おもしろいのは桂小五郎と村田蔵六(大村益次郎)の意見が
一致したことよ。桂はんと村田はんは
どちらもお医者さんの家系なのよ。人命尊重の頭脳派だな。

この両者は山縣有朋ではなくて山田市之允を
討幕戦の司令官に抜擢したのよ。
山田市はむやみに事を大きくしないし、人に対して
親切だからね。かわいい一面を持っています。

大村と木戸孝允の「兵は凶器なり」の思想を受け継いだのは
山田市之允だし、腸チフスなどの感染症対策に2代目の
日本衛生学会会頭として活躍したのは大村益次郎と木戸孝允師匠の
教えをキッチリと受け止めていたからです。

山田市は司法大臣の役職は病気を理由にサッサとやめても、
軍人(中将)と日本衛生学会会頭は亡くなるまで
辞めませんでした。両先輩への愛情があったんだね(⌒∇⌒)  愛エメ総長

377名無しさん:2020/07/12(日) 16:08:25
がくそ
花を支える枝
枝を支える幹
幹を支える根

根はみえねんだなあ

378日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校:2020/07/12(日) 20:44:50
西南戦争時、熊本の包囲が解けた時山田顕義が部下を集めて
「今まで部下を殺してすまなかった。これからは体を大事に戦って欲しい。
今までと違ってお前達の命は大事なのだから」とか言ってたらしいけど、
これってホント?だとすると凄い!。
他にも居眠りしてた部下に自分の外套を掛けてあげた上、
自ら見張りしてたり凄くいい奴な。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板