したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民事判決全文

1いのげ:2008/02/19(火) 22:50:32
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080219162615.pdf

民事の判決です 今から読みますので内容についてはノーコメント

2精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/02/21(木) 07:46:01
ざっと読ませていただきましたが、案の定、両者とも都合の良いことばかり
主張している印象がありますね。まぁそんなものかと思いますが。

原告:「診察時の患児は顔色不良、チアノーゼあり、運動麻痺あり。」
そんなんでよく「何もせず帰宅」という方針に当日従ったものですね。

被告:「仮に耳鼻科医に頭蓋内損傷の確認のための義務を負わせる
    ならばファイバースコープで観察して、
    異常があった場合「のみ」
    自らCT撮影するか他科コンサルトする義務が生じる」
最初からCT撮影か他科コンサルトと思いますがね。
頭蓋内損傷を軽く見すぎでは?

で、やはり気になるのが
医師のJCS記載です。
救急隊:JCSシートの0に「マーク」した
看護師:JCSシートの1-2にまたがるように「マーク」した
医師:カルテにJCSI−2と「記述」した

案の定、「JCSは曖昧、小児の場合はもっと曖昧なんで意識障害を
意味するものではない」と主張していますが
まだ看護師は「「意味ないな」と思うが記載欄があるから
「仕方なく」マークした」という主張もできないこと
もないと思いますが、
医師のほうは「自ら記述」していますからね。
杏林大では全症例にJCS記載が義務付けられているのですかね?
だから仕方なく「自ら記述」した??

3精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/02/23(土) 00:06:06
すみません。医師カルテの「記述」は1−2みたいですね。つまり
看護師と同じ記載ですね。

あとカルテ改ざんがない という前提にてカルテを読むと

看護記録: JCSマーク記載あり
      BP/P/BT/R 記載なし
      瞳孔 3mm 対光反射ありと記載

なんかvital計測せず、JCS判定と瞳孔計測をしたのは違和感感じますが。

医師記録: JCS1-2と推定
      meinigitis sign(-)
「髄膜炎の可能性もあるので抗生剤投与」
髄膜炎云々は改ざんという話も聞きますが、本人が認めたんでしたっけ?
「髄膜炎「予防」のため」「傷口から炎症が波及して」と書くのが
普通の気がしますが。
「(今後、傷口から炎症が波及して)髄膜炎(を引き起こす)可能性も
あるので(口腔裂傷に対して)抗生剤投与」という省略だというのかも
しれませんが、なにか違和感を感じますね。
微妙な書き間違いの可能性もありますが、文面どおり読むと
「将来、髄膜炎を起こす可能性」というよりは
「現在、髄膜炎を起こしている可能性」と読める。

どうも、医師も看護師も中枢神経症状をやたら気にしているような
カルテに見えますが。。。。。

4卵の名無しさん:2008/02/25(月) 22:37:59
民事で原告は敗訴したわけだから、原告は被告に訴訟を起こして被告の人生をめちゃくちゃにしたことについて謝罪すべきだと思います。

5いのげ:2008/02/26(火) 11:55:15
まだ確定してないし

6卵の名無しさん:2008/02/26(火) 21:07:33
いのけさんってやさしいひとなんですね。これだけ被告の人生をめちゃくちゃにした人に対しても怒りをあらわにしないし、理性的にいれるというのは。
マスコミの報道にしてもあたかも被告に100%落ち度があるのに責任を問われないというような論調ですが。もういい加減に2chなどのカキコミとマスコミの論調との違いについて報道してもいいと思うのですがね。

7精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/02/27(水) 08:25:11
>>4
>>6
原告は、「被告によって家族の人生をめちゃくちゃにされた」と
思っている(それが客観的事実かどうかは未だ裁判中だが)
から裁判を起こした。

もし被告が「原告によって人生をめちゃくちゃにされた」と思うなら
逆提訴すればよい。それが認められるかどうかは別ですが。

8精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/02/27(水) 08:32:12
>>3
少し戻りますが、私は正直、
4,5歳の「意識のしっかりした」子供を瞳孔が3mmかどうかを
評価した経験もありませんし、評価できる自信もありません。
恥ずかしい話かもしれませんが。
#もちろん「意識のない」子供なら評価したことがあります。

9卵の名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:35
>>7
どんな理由で逆提訴するんでしょうか?
できるならみんなで考えませんか?
このまま黙っていたら、医者はみんなこのようなモンスターペアレントの餌食になるだけです。

10卵の名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:19
>>8
おいらは薬屋さんからもらったペンライトに印刷されている瞳孔で計ってるよ!

11精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/02/28(木) 07:34:24
>>10
私の場合4,5歳の小さい子供の場合、ペンライトあてても
すぐ暴れられたり泣かれたり正確な評価の自信がありません。
私の技術不足でしょうかね。

12卵の名無しさん:2008/02/28(木) 17:32:44
うん。だから目に焼き付けてペンライトに印刷してある瞳孔の大きさと見比べるの。
そんな正確ではないけど、かといってそんなに誤差はないはず。

13精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/03/04(火) 21:59:52
う〜ん。やはり自信ないなぁ。1mm違えばそれなりに評価が違ってくるからなぁ。
1mmなんてちょっとした遠近感で狂ってしまいそう。

14いのげ:2008/03/06(木) 12:27:48
何の評価が違うんでしょうか
極端な縮瞳でもない限り左右差がなければ
1mm程度の差に神経学的診断意義はたいしてないです
また、解剖所見からも実際の受診時に瞳孔異常が
あった可能性は無いといえると考えます

15精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/03/08(土) 00:00:34
乳幼児では瞳孔が若干大きい傾向があるんじゃなかったでしたっけ?
3mmと4mmではあまり違いはないかもしれませんが、2mmいや2.5mmと3mmでは
結構違うのでは?1mm違えば瞳孔不同と言うのでは??

まぁ、考え方にもよると思いますけど、
逃避行動を起こさず、ある程度正確に計測できる状況で無い限り
定量評価はせず、何も記載しないか「正円同大」などと
逃げていますねぇ。

あ、ちなみに私は瞳孔異常を疑っているわけではなく、
病院側が主張するようなvital計測不要な状況で、
わざわざ瞳孔計測を行っていることに違和感を
感じているんです。

まぁ、救急隊はvitalと瞳孔をルーチンワークとして苦労しながら
計測したかもしれませんがね。

16卵の名無しさん:2008/03/18(火) 03:51:53
>>15
そうなのかな?
おじさんの病院って救急のボードに瞳孔の表示がないの?
うちの病院は救急隊が入ってきたら、報告とともにボードに瞳孔径を書き込むんだけど・・・
しかもカルテには瞳孔を記す欄があるしね。
たしかに耳鼻科のカルテにはそういう欄がないけど、救急で来たわけだから書いて当然なんじゃないの?
おじさんの文を読むと思考の迂遠を感じるのは私だけなのであろうか?

17精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/03/18(火) 20:47:02
確かにvital数値記載欄はあるけど瞳孔数値記載欄はないですね。
全例vital記載するかといわれれば記載しない場合もありますけど。
ただ「vitalは計測せず」かつ「瞳孔は計測する」状況??

18精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/03/18(火) 21:52:07
救急隊の記録をそのまま写したのかも。
ただvitalまでそのまま写すのは気が引けた?

19精神を蝕まれた者の戯れ言:2008/03/18(火) 21:57:41
>>18
すみません。 全くの憶測にすぎません。

20あぼーん:あぼーん
あぼーん

21卵の名無しさん:2008/05/24(土) 00:25:21
先日、ガチャガチャの容器を口に詰まらせて後遺症を残した子の親が、ガチャガチャの会社を訴え見事に勝訴しました。
これは消費者保護に重きをおいた画期的な裁判であります。
さて、ここで提案なのですが、この訴訟の原告は、この訴えを取り下げ、割りばしを作った会社の責任を問うべきではないのでしょうか?
この判例からしても、責任の所在は割りばしの会社にあります。
割りばしに、喉にささらないような加工を施さないという極めて重大な過失に関して、糾弾されるべきと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板