したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

戦国IXA ツールスレPart49

1名無しさん:2024/02/13(火) 19:30:54 ID:guo7Kikc
■前スレ
戦国IXA ツールスレPart48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1674020414/l50
荒らしは管理人が即出禁にするので注意

2名無しさん:2024/02/13(火) 22:23:51 ID:AMW9diso
予備用
https://ux.getuploader.com/1031m/

歴史を感じる用
https://ux.getuploader.com/ixa_kaizou/

3名無しさん:2024/02/19(月) 19:11:45 ID:HZcUXXB.
//合成専用
"特.虚空ノ導.SSS": ["..","..","..","特.虚空ノ導.SSS",".."],
"攻.破邪後輝.SS": ["..","..","..","攻.飛龍衝天.SS",".."],
"攻.飛龍衝天.SS": ["..","..","..","攻.飛龍衝天.SS",".."],
"攻.閃裂討鬼.SS": ["..","..","..","攻.閃裂討鬼.SS",".."],
"防.永世ノ天隻.SS": ["..","..","..","防.永世ノ天隻.SS",".."],
"防.万里嵐壁.SS": ["..","..","..","防.万里嵐壁.SS",".."],

//2024.2
"特.霊妙秘剣.A":["特.霊妙秘剣.A","特.霊妙秘剣.A","特.終幕ノ断刀.A","特.戦陣 剣舞.A","攻.鬼神ノ戦域.A"],
"防.凜武艶姫.A":["防.凜武艶姫.A","防.凜武艶姫.A","防.凜武艶姫.A","防.戦陣 無縫.A","防.天弓星宿陣.SS"],
"特.絶技兵術.S":["特.絶技兵術.S","特.絶技兵術.S","特.活人剣.A","特.月詠ノ覇威.SS","特.戦陣 吟詠.A"],
"特.炎城士魂.S":["防.三千世界神将.SS","特.国堅大神.SS","特.建御雷神ノ閃光.SS","特.四天轟雷.SS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"攻.八虎筆頭.C":["攻.八虎筆頭.C","攻.八虎筆頭.C","攻.八虎筆頭.C","攻.一千烈刃.C","攻.失意ノ千羽鶴.C"],
"防.廻将一夢.C":["防.廻将一夢.C","防.廻将一夢.C","防.廻将一夢.C","防.不屈ノ絆.C","防.閻魔ノ副将.C"],
"攻.貴門ノ加護.C":["攻.貴門ノ加護.C","攻.貴門ノ加護.C","攻.貴門ノ加護.C","攻.荒波独行.C","攻.班寅集.B"],

4名無しさん:2024/02/20(火) 08:26:34 ID:WETUeVh2
ありがとうございますありがとうございます

5名無しさん:2024/02/20(火) 15:32:21 ID:4SYpZ3E6
>>3 有り難うございます。

前スレ>>863-864のエラーが私も出ており
「スキルテーブルの途中に変な場所に改行がありそこを修正したらエラーが出なくなりました。」
の箇所がどこだろう?と思ってずっと悩んでおります。
とりあえずオブジェクトキーの重複は見つけました。2024年2月分を取り込んだ後の1895〜1896行目辺り
"防.讃歌航路.D":["防.兵器布陣.E","防.蒼刃ノ輔曳.D","防.讃歌航路.D","防.不退ノ防戦.B","防.常勝の采配.B"],
"防.讃歌航路.D":["防.兵器布陣.E","防.蒼刃ノ輔曳.D","防.讃歌航路.D","防.不退ノ防戦.B","防.常勝の采配.B"],
参考までに私はコメントが有効だと有り難いのでスキルテーブルファイルは「JSON with Comments(.jsonc)」に変更してmanifest.json内のファイル名も切り替えています。

6名無しさん:2024/02/20(火) 15:44:36 ID:4SYpZ3E6
エラーが解消されましたので手順をお知らせします。
1.>>5で示したオブエクトキーの重複を無くす(片方の行を削除する)。
2.ixa-skill_table.jsonc上でウインドウ右下の言語モードのプルダウンで
 「JSON with Comments」を選び、ファイルの拡張子も.json5から.jsoncに変更する。
3.manifest.json内の
  "contents/ixa-skill_table.json5",
  を
  "contents/ixa-skill_table.jsonc",
  に変更する。
4.inject_moko.js内の
  injectionJSON(chrome.runtime.getURL('/contents/ixa-skill_table.json5'), 'mokoSkillCandidateData');
  を
  injectionJSON(chrome.runtime.getURL('/contents/ixa-skill_table.jsonc'), 'mokoSkillCandidateData');
  に変更する。
コメント有効なJSON形式に切り替えるかどうかはお好みですのでそうしたい方はどうぞ的な話題です。

7名無しさん:2024/02/20(火) 19:46:43 ID:o0bxJOiU
>>6
json5もコメント有効ですよ

8名無しさん:2024/02/20(火) 20:04:46 ID:o0bxJOiU
追記:
もしjson5のコードハイライトを入れてないなら
vscodeでCtrl+Shift+xでマーケットプレイス開いて
「json5 syntax」で検索して上の方に出てきたやつを入れれば良いです

9名無しさん:2024/02/21(水) 11:21:50 ID:HZcUXXB.
//Drifters 漂流合戦記コラボ
"攻.命だけ置いてけ.A":["攻.命だけ置いてけ.A","攻.命だけ置いてけ.A","攻.戦陣 召雷.A","攻.戦陣 召雷.A","特.戦陣 破軍.A"],
"防.負けてらんない.A":["防.負けてらんない.A","防.負けてらんない.A","防.戦陣 凪.A","防.戦陣 凪.A","特.戦陣 破軍.A"],
"特.我こそ絶対悪よ.A":["..","..","..","..",".."],
"攻.ワレ突撃ス.C":["攻.ワレ突撃ス.C","攻.ワレ突撃ス.C","攻.ワレ突撃ス.C","攻.風将飛剣.C","攻.鉄騎花麗.C"],
"攻.みんな灰になれ.C":["攻.みんな灰になれ.C","攻.みんな灰になれ.C","攻.みんな灰になれ.C","攻.清貧ノ悪源太.B","攻.孤炎.A"],
"防.甘っちょろいなぁ.C":["防.甘っちょろいなぁ.C","防.甘っちょろいなぁ.C","防.甘っちょろいなぁ.C","防.虎眼慧明.C","防.護城ノ義士.C"],
"攻.ただただ死ね.C":["攻.ただただ死ね.C","攻.ただただ死ね.C","攻.ただただ死ね.C","攻.強虔ノ使徒.C","攻.戦鬼侵軍.B"],
"特.あの虚気を殺す.C":["特.あの虚気を殺す.C","特.あの虚気を殺す.C","特.あの虚気を殺す.C","特.虎切刀.C","特.争鶴ノ囀り.C"],

10名無しさん:2024/02/21(水) 11:45:20 ID:4SYpZ3E6
>>7
すみません着色してくれてハイライトしてくれて有り難いので、の意味でjsoncに切り替えさせていただきました。
表現が足らず失礼しました。

11名無しさん:2024/02/21(水) 23:53:58 ID:o0bxJOiU
>>10
はい、なのでjson5もvscodeの拡張を入れれば着色するという意味です

12名無しさん:2024/02/22(木) 17:28:35 ID:cox0sqTE
市の取引相場についての質問です

施設:市の取引相場75%+4%(4%は位階分なのかな?)と表示されているのですが兵士一括訓練ボタンをクリック後、兵人数が赤字になる数(取引が必要になる数)まで入力し【取引後に訓練開始】ボタンを押した次の画面で市取引相場が75%表示のままになっています。位階分の4%を反映させるにはどのように修正したらよろしいでしょうか

13名無しさん:2024/02/22(木) 22:56:28 ID:o0bxJOiU
>>12
まずixa-moko.user.jsに前スレの位階情報取得Functionが入ってることが前提です
ちょっと変えているかもしれないので一応載せておきます

// 位階の情報を取得
function userBonus() {
$.ajax({
type: 'get',
url: '/user/',
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function(html) {
var bonus = {
loginmoney: 0,
constructtime: 0,
resourcebonus: 0,
createunit: 0,
hprecover: 0,
dungeon: 0,
commission: 0,
possesscard: 0,
deckcost: 0,
selfconfcost: 0,
assaultcost: 0,
constructreserve: 0,
fame: 0,
directdeploy: 0,
defformcost: 0,
resourcecount: 0,
marketprice: 0,
addcardtrade: 0,
autoreplenish: false,
unionrankup: 0,
unionaddskill: 0,
unionexp: 0,
lotteryright: 0,
autorevive: false,
}
var $ul = $(html).find('ul#current_bonus_texts');
if ($(html).find('div.time').text().indexOf('まで有効') != -1) {
bonus.loginmoney = parseInt($ul.find('li:contains("毎日ログイン")').text().match(/\d+/));
bonus.constructtime = parseInt($ul.find('li:contains("建設時間")').text().match(/\d+/));
bonus.resourcebonus = parseInt($ul.find('li:contains("資源生産量")').text().match(/\d+/));
bonus.createunit = parseInt($ul.find('li:contains("訓練時間")').text().match(/\d+/));
bonus.hprecover = parseInt($ul.find('li:contains("HP回復時間")').text().match(/\d+/));
bonus.dungeon = parseInt($ul.find('li:contains("秘境探索時間")').text().match(/\d+/));
bonus.commission = parseInt($ul.find('li:contains("取引手数料")').text().match(/\d+/));
bonus.possesscard = parseInt($ul.find('li:contains("カード所持枚数")').text().match(/\d+/));
bonus.deckcost = parseFloat($ul.find('li:contains("デッキコスト上限")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.selfconfcost = parseFloat($ul.find('li:contains("自部隊同時攻撃最大コスト")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.assaultcost = parseFloat($ul.find('li:contains("強襲専用部隊コスト上限")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.constructreserve = parseInt($ul.find('li:contains("建設予約数")').text().match(/\d+/));
bonus.fame = parseInt($ul.find('li:contains("名声上限値")').text().match(/\d+/));
bonus.directdeploy = parseFloat($ul.find('li:contains("城配置部隊コスト")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.defformcost = parseFloat($ul.find('li:contains("本丸防御陣形編成コスト")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.resourcecount = parseInt($ul.find('li:contains("蔵容量")').text().match(/\d+/));
bonus.marketprice = parseInt($ul.find('li:contains("市での取引相場")').text().match(/\d+/));
bonus.addcardtrade = parseInt($ul.find('li:contains("カード取引可能枚数")').text().match(/\d+/));
bonus.autoreplenish = true;
bonus.unionrankup = parseFloat($ul.find('li:contains("ランクアップ合成成功確率")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.unionaddskill = parseFloat($ul.find('li:contains("スキル追加合成成功確率")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.unionexp = parseFloat($ul.find('li:contains("経験値付与合成効果")').text().match(/\d+\.?\d?/));
bonus.lotteryright = parseInt($ul.find('li:contains("取引落札抽選権利の増加")').text().match(/\d+/));
bonus.autorevive = true;
}
setStorage('ixamoko_userbonus', bonus);
}, null);
}

(続く 1/2)

14名無しさん:2024/02/22(木) 22:57:36 ID:o0bxJOiU
それでixa-training.user.jsの以下を変更です

// . getMarket
getMarket: function () {
var rates = [0, 0.40, 0.43, 0.46, 0.49, 0.52, 0.55, 0.60, 0.65, 0.70, 0.75],
list = Util.getFacility('市'),
market;
if (list.length === 0) {
return null;
}
list.sort(function (a, b) {
return (b.lv > a.lv);
});
+ var sKey = ownerMode ? 'zs_' : '',
+ bonus = JSON.parse(localStorage.getItem(sKey + 'ixamoko_userbonus')) || {};
- list[0].rate = rates[list[0].lv];
+ list[0].rate = rates[list[0].lv] + ((bonus.marketprice || 0) / 100);
return list[0];
},

(終わり 2/2)

15名無しさん:2024/02/22(木) 23:03:37 ID:o0bxJOiU
>>14
あ、一行{}の位置を間違えたかもです
位階が取得できてたら関係ない部分ですが
(誤) bonus = JSON.parse(localStorage.getItem(sKey + 'ixamoko_userbonus')) || {};
(正) bonus = JSON.parse(localStorage.getItem(sKey + 'ixamoko_userbonus') || {});

16名無しさん:2024/02/23(金) 12:03:40 ID:cox0sqTE
>>15
o0bxJOiU さん
位階が反映されるようになりました。ありがとうございます。

17名無しさん:2024/02/23(金) 16:16:27 ID:m7mm72pw
moko設定→全般1で舞台が26章にログインしている状況なのですが、同じ症状の方いますか?改善方法教えて頂けると助かります。
26章のデータを取得しているせいで地図画面で〇〇家領内をクリックしても26章の大殿が表示されてしまいます。
ひと通り27章対応にして、忘れがちな前スレ975の下記修正も済。前スレ805を前のやつに戻しても改善せずです。
※ちなみにmeraでも同じ症状出ています。

■ixa-login.user.js
 ②var chapter = $(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src')?.match(/_otono_s(\d+)_\d+\.png/)[1] || '26';
  の末尾の値を'27'に変更して
  var chapter = $(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src')?.match(/_otono_s(\d+)_\d+\.png/)[1] || '27';
  にする。

18名無しさん:2024/02/23(金) 16:41:04 ID:c4MPCvWs
いつもありがとうございます。いつからか分かりませんが、本城主、影城主を切り替えても、時間リセットボタンの左、セッションタイムアウトまでが03:00:00にならなくなりました。
どこかおかしなところ触ったのでしょうか?

19名無しさん:2024/02/23(金) 17:56:35 ID:o0bxJOiU
>>17
いったんローカルストレージを全クリアしてみてはどうでしょうか?
一部クリアだとログインデータはクリアされないので、全クリアしないとだと思います

20名無しさん:2024/02/23(金) 18:00:49 ID:o0bxJOiU
>>18
前スレ>>925は試しましたか?

21名無しさん:2024/02/23(金) 20:29:41 ID:MFBmZZJY
>>20さん
ありがとうございます。

22名無しさん:2024/02/24(土) 00:27:27 ID:m7mm72pw
>>19 書き忘れましたが、全クリアーでもだめで困ってます。合戦後にでも見直してみます。

23名無しさん:2024/02/24(土) 01:39:29 ID:o0bxJOiU
>>22
前スレ>>805は試しましたか?

24名無しさん:2024/02/24(土) 20:37:14 ID:HZcUXXB.
//Drifters 漂流合戦記コラボ
"攻.命だけ置いてけ.A":["攻.命だけ置いてけ.A","攻.命だけ置いてけ.A","攻.戦陣 召雷.A","攻.戦陣 召雷.A","特.戦陣 破軍.A"],
"防.負けてらんない.A":["防.負けてらんない.A","防.負けてらんない.A","防.戦陣 凪.A","防.戦陣 凪.A","特.戦陣 破軍.A"],
"特.我こそ絶対悪よ.A":["特.我こそ絶対悪よ.A","特.我こそ絶対悪よ.A","防.戦陣 無縫.A","防.戦陣 無縫.A","特.戦陣 破軍.A"],
"攻.ワレ突撃ス.C":["攻.ワレ突撃ス.C","攻.ワレ突撃ス.C","攻.ワレ突撃ス.C","攻.風将飛剣.C","攻.鉄騎花麗.C"],
"攻.みんな灰になれ.C":["攻.みんな灰になれ.C","攻.みんな灰になれ.C","攻.みんな灰になれ.C","攻.清貧ノ悪源太.B","攻.孤炎.A"],
"防.甘っちょろいなぁ.C":["防.甘っちょろいなぁ.C","防.甘っちょろいなぁ.C","防.甘っちょろいなぁ.C","防.虎眼慧明.C","防.護城ノ義士.C"],
"攻.ただただ死ね.C":["攻.ただただ死ね.C","攻.ただただ死ね.C","攻.ただただ死ね.C","攻.強虔ノ使徒.C","攻.戦鬼侵軍.B"],
"特.あの虚気を殺す.C":["特.あの虚気を殺す.C","特.あの虚気を殺す.C","特.あの虚気を殺す.C","特.虎切刀.C","特.争鶴ノ囀り.C"],

25名無しさん:2024/02/24(土) 22:02:10 ID:m7mm72pw
>>23 済です。とりあえず、おま環ぽいので前述の通り合戦後に見直します。

26名無しさん:2024/02/25(日) 06:48:11 ID:LPJn7z7g
>>22
同じような症状でしたが前スレ912でなおりました

27名無しさん:2024/02/25(日) 12:10:40 ID:M05M3a5I
>>17 期の取得方法だけど、毎期書き換えたくないのなら
現時点では
var chapter = $(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src')?.match(/_otono_s(\d+)_\d+\.png/)[1];
後ろの || '27'は保険なので画像から期が取れていれば不要。

毎期修正するのであれば、var chapter = ’27'; で十分。
または、
定数で2期またぎたいなら
var chapter = ((new Date()).toISOString().substr(0,10) < "2024-02-09")? '26': '27';

結局毎期色々直すのだからどれでも同じだと思います。

28名無しさん:2024/02/25(日) 12:18:41 ID:M05M3a5I
>>27 期じゃなくて章だね。間違えた。

29名無しさん:2024/02/25(日) 14:20:20 ID:o0bxJOiU
>>25
ひとまず、原因の切り分けをします
最初に取れているかを確認するため、以下の1文を追加してみて鯖選んでみてください
これで26になっていたらixa-login.user.js側に問題があります
27が取れていたらixa-moko.user.jsでcookieから取得する方に何か間違いがあります

var title = $(this).parent().attr('title') || $(this).find('a').attr('title');
var season_num = $(this).find('span[class^="flag_"] img').attr('src').match(/flag_.(\d+)\.gif/)[1];
var world = title.replace('ワールド', '');
var chapter = $(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src')?.match(/_otono_s(\d+)_\d+\.png/)[1] || '27';

var season = Number(season_num).toString(10);
+ alert('world = ' + world + ', chapter = ' + chapter + ', season = ' + season);
if (!chapter) {
alert('【sengokuixa-moko】\n\nこのワールドの舞台には対応していません');
return false;
}

30名無しさん:2024/02/25(日) 19:51:31 ID:o0bxJOiU
>>25
詳しく見てみました
色々いじっていて元のソースを取っておかなかったのでfunction全文載せておきます

// MokoLogin
function MokoLogin($) {
console.debug('Load... MokoLogin');
"use strict";

// ログイン時間
var time = ~~(new Date() / 1000);
document.cookie = 'im_st=' + time + '; max-age=10800; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
$('div.infoTable').css({
'margin-left': '0',
'padding': '0'
}).insertBefore('div.back');
$('div[class*="subserver_s"], div[class*="mainserver_s"]').bind('mousedown', function() {
if (MokoLogin.flag) {
location.href = $('div.back a').attr('href');
return false;
}

var title = $(this).parent().attr('title') || $(this).find('a').attr('title');
var season_num = $(this).find('span[class^="flag_"] img').attr('src').match(/flag_.(\d+)\.gif/)[1];
var world = title.replace('ワールド', '');
var chapter = ($(this).find('span.otono_sm:first img').attr('src').match(/_otono_s(\d+)_\d+\.png/) || ['','27'])[1];
var season = Number(season_num).toString(10);
if (!chapter) {
alert('【sengokuixa-moko】\n\nこのワールドの舞台には対応していません');
return false;
}

// ワールド・章・期 クッキー登録
document.cookie = 'chapter=' + world + '-' + chapter + '-' + season + '; max-age=10800; domain=.sengokuixa.jp; path=/;';
MokoLogin.flag = true;
});
}

31名無しさん:2024/02/25(日) 21:24:10 ID:m7mm72pw
各位

貴重な時間を割かせてしまい大変申し訳ございません。>>26 前スレ912も改修済みです。
>>30も取り込みましたが26章◯期のままです。(>>27でも変わらず)もちろん、ローカルストレージの全クリアーもしています。

念のために現在の【ixa-login.user.js】です。(途中までですが差分なし)
https://writening.net/page?j2p3uy

あとは【ixa-moko.user.js】側の問題でしょうから、やはり合戦後に前スレも含めて見直します。これまでの刷新時にはなかったんだけどなぁ〜。

32名無しさん:2024/02/25(日) 21:33:54 ID:o0bxJOiU
>>31
マウスダウンが効いていてCookieにちゃんと27と書き込まれているかを
切り分けないと分からないですね

>>29のアラートを入れてみて、アラートでますか?

33名無しさん:2024/02/26(月) 10:29:04 ID:cox0sqTE
部隊出陣時、部隊を選択する箇所にチェックを入れて、「最大指揮兵数を指揮して出陣」の箇所にチェックを入れて・・・と4合流可能となった今期は8回チェックをいれないといけません
一発で部隊選択、「最大指揮兵数を指揮して出陣」にチェックをいれるなんて事はできないでしょうか

34名無しさん:2024/02/26(月) 17:54:20 ID:o0bxJOiU
>>33
meraにチェックしたものを記憶する機能があったので
見よう見まねで昔作ったのがありました
ちゃんと動くかは各自確認してください
ここから〜ここまでをごっそり追加で+マーク付けていません


$(this).closest('td').find('input[name="unit_select[]"]').prop('checked', true);
$('#' + $(this).attr('type')).trigger('click');
$('img[alt="選択した部隊で出陣"]').trigger('click');
});

//最大兵数のチェックボックスを記憶 ここから
var max_checkbox = getStorage({}, 'ixamoko_send_troop_max');
$('input[name^="max_unit_assign"], input[name^="elite_max_unit_sort"]').each(function() {
var card_ids = $(this).closest('table').find('.busho_name a').map(function(idx,elm) {
return elm.getAttribute('data-card_id');
}).get();
card_ids = card_ids.sort((a, b) => a > b).join('');
if (card_ids in max_checkbox) {
$(this).prop('checked', max_checkbox[card_ids]);
}
});
$('label.send_troop_max_unit').on('click', function() {
var tmpdata = {};
$('input[name^="max_unit_assign"], input[name^="elite_max_unit_sort"]').each(function() {
var card_ids = $(this).closest('table').find('.busho_name a').map(function(idx,elm) {
return elm.getAttribute('data-card_id');
}).get();
card_ids = card_ids.sort((a, b) => a > b).join('');
if (card_ids in tmpdata) {
return true;
}
tmpdata[card_ids] = $(this).prop('checked');
});
setStorage('ixamoko_send_troop_max', tmpdata);
});
//最大兵数のチェックボックスを記憶 ここまで

if (options.all_send_troop && !$('#mk-all-submit_btn').length) {
var $normal_attack_img = $img.filter(function() {
return (j$(this).parents('ul').prevAll('h3.in_send_troop_base').eq(0).text().indexOf("に所属する部隊") !== -1);
});

35名無しさん:2024/02/26(月) 20:38:51 ID:FC8eUOQQ
前期まで使えていた同盟員情報での変動値って上手く取得できなくなってます?
もし復活できそうならお願いしたいのですが。m(_ _)m

36名無しさん:2024/02/26(月) 21:48:42 ID:o0bxJOiU
>>35
恐らく青いカッコの数字が追加されたからですね

37名無しさん:2024/02/26(月) 22:54:57 ID:o0bxJOiU
>>35
ちょうど直そうと思っていたので改修しました
あまり動作確認していないのでバグありましたらおしえてください
// === 同盟 === 〜 // ^ 同盟の間の最後のfunctionで
結構前に合戦と内政のポイントにも対応してどこ直したか覚えていないので全文載せます
何回かに分けます

// 同盟ポイント比較機能
function alliancePointComparison() {
if (!options.ar_point_cmp) {
return;
}
var $tr = $('table.common_table1 tr').not('.sub'),
$tr_sub = $('table.common_table1 tr.sub'),
disp_apc = function() {
var data = getStorage({}, 'ixamoko_ar_point');
$('#ar_update').html('( 更新:' + data.date + ' )');
$tr.slice(1).each(function(idx, elm) {
var now_ar_member = $(this).find('td').eq(2).find('a').text().trim();
var now_ar_point = ($(this).find('td').eq(3).text().split('(')[0] || '').replace(/\,|\s|\n/g, '');
var now_ar_point_fight = ($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(0).text().split('(')[0] || '').replace(/\,|\s|\n/g, '');
var now_ar_point_village = ($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(1).text().split('(')[0] || '').replace(/\,|\s|\n/g, '');
var recorded = data.point[now_ar_member][0];
var recorded_fight = data.point[now_ar_member][1];
var recorded_village = data.point[now_ar_member][2];
if (!recorded) {
recorded = now_ar_point;
}
var cmpd_value = now_ar_point - recorded;
if (cmpd_value > 999) {
cmpd_value = cmpd_value + '';
while (cmpd_value != (cmpd_value = cmpd_value.replace(/^(-?\d+)(\d{3})/, '$1,$2')));
}
if (!recorded_fight) {
recorded_fight = now_ar_point_fight;
}
var cmpd_value_fight = now_ar_point_fight - recorded_fight;
if (cmpd_value_fight > 999) {
cmpd_value_fight = cmpd_value_fight + '';
while (cmpd_value_fight != (cmpd_value_fight = cmpd_value_fight.replace(/^(-?\d+)(\d{3})/, '$1,$2')));
}
if (!recorded_village) {
recorded_village = now_ar_point_village;
}
var cmpd_value_village = now_ar_point_village - recorded_village;
if (cmpd_value_village > 999) {
cmpd_value_village = cmpd_value_village + '';
while (cmpd_value_village != (cmpd_value_village = cmpd_value_village.replace(/^(-?\d+)(\d{3})/, '$1,$2')));
}
var $td = $(this).find('td.cmpd_value');
if ($td.length) {
$td.remove();
}
var $td_sub = $tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td.cmpd_value');
if ($td_sub.length) {
$td_sub.remove();
}
$(this).find('td').eq(3).after('<td colspan="2" class="cmpd_value" style="color:maroon;">' + cmpd_value + '</td>');
$tr_sub.slice(1).eq(idx).append('<td class="cmpd_value" style="color:maroon; white-space:nowrap; padding-left:5px; padding-right:5px;">' + cmpd_value_fight +
'</td><td class="cmpd_value" style="color:maroon; white-space:nowrap; padding-left:5px; padding-right:5px;">' + cmpd_value_village + '</td>')
});
},

38名無しさん:2024/02/26(月) 22:56:51 ID:o0bxJOiU
update_flag = function() {
var flag = false;
var data = getStorage({}, 'ixamoko_ar_point');
if (data.id && location.search.replace('?id=', '') == data.id) {
flag = true;
}
$('#apc').val(flag ? '更新する' : '記録する');
return flag;
};

$('div.alliance_member_control:first').append('<span id="section_inner">同盟ポイント比較: <span id="ar_update">( 更新 --/-- --:--:-- ) </span></span>');
$('#ar_update')
.after('<input type="button" id="apc" name="apc" value="" />');
$tr.eq(0).find('th:eq(2)')
.after('<th colspan="2">変動値</th>');
$tr_sub.eq(0).find('th:eq(1)')
.after('<th style="width:35.75px;">合戦ポイント</th><th style="width:35.75px;">内政ポイント</th>');
$tr.slice(1).find('td:eq(3)')
.after('<td colspan="2" class="cmpd_value">-</td>');
$tr_sub.slice(1).find('td:last')
.after('<td class="cmpd_value">-</td><td class="cmpd_value">-</td>');
$('table.common_table1').css('transform', 'rotateX(180deg)').wrapAll($('<div id="moko_alliance_box">').css({'overflow-x': 'scroll', 'width': '683px', 'transform': 'rotateX(180deg)'}));
if (update_flag()) {
disp_apc();
}

$('#apc').on('click', function() {
var data = getStorage({}, 'ixamoko_ar_point');
var str;
if (!update_flag()) {
str = '現在の同盟ポイントを記録をします。\nよろしいですか?';
} else {
str = data.date + 'のデータが消去されます。\nよろしいですか?';
}
if (!confirm(str)) {
return;
}
var point_array = {};
$tr.slice(1).each(function (idx, elm) {
var $td = $(this).find('td');
var ar_member = $td.eq(2).find('a').text();
var ar_point = ($td.eq(3).text().split('(')[0] || '').replace(/\,|\s|\n/g, '');
var ar_point_fight = ($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(0).text().split('(')[0] || '').replace(/\,|\s|\n/g, '');
var ar_point_village = ($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(1).text().split('(')[0] || '').replace(/\,|\s|\n/g, '');
point_array[ar_member] = [ar_point, ar_point_fight, ar_point_village];
});
var now = new Date();
var ar_date = now.getMonth() + 1 + '/' + now.getDate() + ' ' + now.getHours() + ':' +
(now.getMinutes() < 10 ? '0' : '') + now.getMinutes() + ':' +
(now.getSeconds() < 10 ? '0' : '') + now.getSeconds();
data.name = $('div.alliance_title').text().trim();
data.id = location.search.replace('?id=', '');
data.date = ar_date;
data.point = point_array;
setStorage('ixamoko_ar_point', data);
return disp_apc();
});
}

// ^ 同盟

以上です

39名無しさん:2024/02/26(月) 23:24:00 ID:FC8eUOQQ
さっそく入れてみました!ありがとうございます^^
合戦で試してみますね。

40名無しさん:2024/02/27(火) 13:08:08 ID:o0bxJOiU
ID変わってますが前スレiOR7Vu4Iです
私が対応した機能であれば今後も対応可能です

41名無しさん:2024/02/28(水) 09:20:15 ID:cox0sqTE
>>34
導入してみましたがチェックされる時とされない時がランダムに起こります
合戦始まったら再度確認してみます
ご教授ありがとうございました

42名無しさん:2024/02/28(水) 10:35:54 ID:o0bxJOiU
>>41
あ、わかりました
攻撃と加勢で出てくる精鋭一覧が違うのにチェックボックスをチェックした時に
毎回チェック状態を上書き保存していたからだと想定されます
(攻撃出陣でチェックを保存した後に加勢出陣でチェックを保存すると攻撃のチェックの記録が消える)
時間あるときに直しておきます

43名無しさん:2024/02/28(水) 11:14:46 ID:o0bxJOiU
>>41
上の>>34を修正しましたが+-の記号だと元を取っていないので行末に
//add ⇒ 追加
//mod ⇒ 変更
にしました
なお、精鋭部隊をデッキや加勢専用部隊に配置している状態で
同じ武将の組み合わせの列が画面上に2行ある場合は
上側の列のチェックボックスが優先されます

//最大兵数のチェックボックスを記憶
var att_flg = $('h3.in_send_troop_base:not(.with_send_troop_btn)').text().indexOf('攻撃') != -1 ? 'att' : 'def'; //add
var max_checkbox = getStorage({}, 'ixamoko_send_troop_max_' + att_flg); //mod
$('input[name^="max_unit_assign"], input[name^="elite_max_unit_sort"]').each(function() {
var card_ids = $(this).closest('table').find('.busho_name a').map(function(idx,elm) {
return elm.getAttribute('data-card_id');
}).get();
card_ids = card_ids.sort((a, b) => a > b).join('');
if (card_ids in max_checkbox) {
$(this).prop('checked', max_checkbox[card_ids]);
}
});
$('label.send_troop_max_unit').on('click', function() {
var tmpdata = {};
$('input[name^="max_unit_assign"], input[name^="elite_max_unit_sort"]').each(function() {
var card_ids = $(this).closest('table').find('.busho_name a').map(function(idx,elm) {
return elm.getAttribute('data-card_id');
}).get();
card_ids = card_ids.sort((a, b) => a > b).join('');
if (card_ids in tmpdata) {
if ($(this).prop('checked') != tmpdata[card_ids]) { //add
return true;
} //add
}
tmpdata[card_ids] = $(this).prop('checked');
});
setStorage('ixamoko_send_troop_max_' + att_flg, tmpdata); //mod
});

44名無しさん:2024/03/01(金) 08:08:51 ID:cox0sqTE
>>43
毎回チェックされるようになりました
大変たすかりました ありがとうございます

45名無しさん:2024/03/03(日) 18:53:11 ID:S01RiUeQ
26章と表示される件ずっと悩んでいましたが、Part48の728のところで直った
ーーーー
私も8月頃になりまして完全に暫定対応ですがログインはできるようになりました(一部機能が正常に動作しない可能性があります)
チャプターはハードコーディングしていますので来期は'27'に変えないとですし20鯖がオープンしたらその分も追加しないとです
原型を記録していなかったので完成形になります
}
else {
//暫定対応
login_data.world = location.hostname.split('.')[0];
login_data.chapter = '26';  ← ここ
switch (login_data.world.substring(1, 4)) {
case '001':
login_data.season = login_data.chapter;

46名無しさん:2024/03/03(日) 18:57:40 ID:S01RiUeQ
多分この当たり書き込み多かったので修正が全部出来ていないだけではないかと考えております。

47名無しさん:2024/03/03(日) 19:12:41 ID:S01RiUeQ
多分Part48の912を修正してなかったからだと思います。

48名無しさん:2024/03/04(月) 14:15:31 ID:fk/lLthg
27章対応の為に追記したり書き替えたりした箇所全てに"27章対応"等の文字列をコメントで入れておきますと
次の刷新で28章対応を行う時に対応が楽になると思います。
https://imgur.com/nzyHJfY

49名無しさん:2024/03/04(月) 19:34:22 ID:HZcUXXB.
//2024.3
"防.鬼十河.A":["防.鬼十河.A","防.鬼十河.A","防.鬼十河.A","防.朝曇ノ明麗.S","特.戦陣 神屋.A"],
"特.日輪ノ守護者.A":["特.日輪ノ守護者.A","特.日輪ノ守護者.A","特.木遁封魔.S","特.戦陣 吟詠.A","特.戦陣 吟詠.A"],
"攻.黄鬼ノ辣腕.S":["攻.月読ノ冥将.S","攻.黄鬼ノ辣腕.S","攻.黄鬼ノ辣腕.S","攻.朧雲ノ閃撃.SSS","攻.十束ノ神域.SS"],
"攻.天麟ノ灼煌.S":["攻.天麟ノ灼煌.S","特.四天轟雷.SS","特.月詠ノ覇威.SS","攻.星神闘覇.SS","特.月詠ノ覇威.SS"],
"防.苛砲.C":["防.苛砲.C","防.苛砲.C","防.苛砲.C","防.花菱ノ礎.C","防.越州僧君.C"],
"攻.清将哀諫.C":["攻.清将哀諫.C","攻.清将哀諫.C","攻.清将哀諫.C","攻.土佐ノ英知.C","攻.片手千人斬り.C"],
"防.獅子姫ノ衷情.C":["防.獅子姫ノ衷情.C","防.獅子姫ノ衷情.C","防.獅子姫ノ衷情.C","防.涼下宿志.C","防.安息ノ導手.C"],

//合成専用
"攻.戦陣 疾駆.A": ["..","..","..","攻.十束ノ神域.SS",".."],

50名無しさん:2024/03/08(金) 11:48:40 ID:41q3ACVg
兵士一括受取禁止にチェックして、兵士のタブに最初に持って来た時は一括受取は非表示なのですが
2ページ以降に遷移を一度でもするとぼたんが復活してしまいます
対策はありますでしょうか

51名無しさん:2024/03/09(土) 02:10:27 ID:gP.Mv2OE
>>50
meraの話じゃないですかね?

52名無しさん:2024/03/10(日) 08:09:59 ID:JqV30KRI
>>51
モコの話で、兵士だけでなく一括受け取り(すべて)の禁止をチェック入れてて
最初のページは一括受取ボタンがHIDEになっているのですが2ページ目以降に遷移すると
すべて、武将カード、兵士 の三つのタブでも一括受取ボタンが蘇ってしまうのですが、おま環っぽいですか?

53名無しさん:2024/03/10(日) 20:57:53 ID:DkZlTK52
ページ切り替え時はajax通信の終了で非表示にする処理すれば直るんじゃない

54名無しさん:2024/03/10(日) 21:00:19 ID:DkZlTK52
ページ切り替え時はajax通信の終了でボタンを非表示にする処理にすれば直るんじゃない

55名無しさん:2024/03/11(月) 13:47:12 ID:gP.Mv2OE
>>52
数スレ遡ったのですが、プレゼント一括受取禁止のソースが無く
私のmokoにも一括受取禁止の機能が無いので
元々のmokoのバージョンが違うのですかね?

そちらがどういうソースか分かりませんが
onのclickで発火させるイベントをfunctionでラップして
その中でlocation.searchで判定してヒットしたら
preventDefaultすれば良いのではないですかね
ページに関係なく動くと思います
プレゼントが「すべて」の場合はtype=がないので
そのあたりの判定も必要です

オートページャーも入れているならページ追加後にも
このfunctionを走らせます

56名無しさん:2024/03/11(月) 21:22:20 ID:ZYq2t43U
自分は考えられるような力はないのでREADMEなどを遡ってみたのですが2023の1月29日頃に刷新寸前で直してて
その元の記述が全然見当たらず、掲示板を探してみたところ前スレの503あたりのを上書きして
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1674020414/503
604のレスに同様に外れる症状はでてたようです
594でページ切替のリンクを上に下あたりから色々

57名無しさん:2024/03/12(火) 00:56:28 ID:gP.Mv2OE
>>56
前スレ503〜を書き込んだのはID違いますが私ですね
私のmokoには一括受取禁止機能が無かったので
604のレスもそもそも理解していませんでした

無いものは修正できないのでどうしようもないですが
新しく作ることはできます
というかもう作りまして、既存のものと競合してしまうと思いますが
需要ありますか?

58名無しさん:2024/03/12(火) 02:47:33 ID:ZYq2t43U
>>57
お手数をおかけしますが是非よろしくお願いします
気を付けてるつもりが兵士一括受取をしてしまって兵を作れない子(自分もたまに)が多くて汗

59名無しさん:2024/03/12(火) 09:44:09 ID:gP.Mv2OE
>>58
ボタン押しても無効化している機能なので、既存機能と競合していたら既存の方をコメントアウトしてください
moko設定はとりあえず全般2に入れていますがどこでも大丈夫です
//ここから〜//ここまでには行頭に+マーク付けていません
行単位で追加する部分は行頭に+マーク付けています

GROUPS_MENU = [
["-2","【精鋭部隊】"], ["0","【全武将】"], ["1","【第一組】"], ["2","【第二組】"],
["3","【第三組】"], ["4","【第四組】"], ["5","【第五組】"], ["6","【第六組】"],
["-1","【未設定】"]
],

// プレゼント一括受取禁止ここから
PRESENT_TYPE = {
'すべて': [true, 'all'],
'武将カード': [true, 'card'],
'金/銀/銅銭': [true, 'coin'],
'チケット/経験値': [true, 'ticket'],
'資源': [true, 'material'],
'兵士': [true, 'unit'],
},
// プレゼント一括受取禁止ここまで

DEFAULT_SET_NUM = {
100: '100',
500: '500',

(・・・省略・・・)

ixa_time_mod: {tag: 'all2', caption: 'IXAタイムの表示位置'},
no_other_name: {tag: 'all2', caption: '異名ポップアップを非表示にする'},
+ deny_bulk_present: {tag: 'all2', caption: 'プレゼントの一括受取を禁止する'}, // プレゼント一括受取禁止
+ deny_bulk_present_mod: {tag: 'all2', caption: 'プレゼント一括受取禁止'}, // プレゼント一括受取禁止
sidebox_change: {tag: 'all2', caption: 'サイドボックスを合戦向け表示にする'},

60名無しさん:2024/03/12(火) 09:47:27 ID:gP.Mv2OE
case 'ixa_time':
mod = options.ixa_time_mod;
list = {
0: 'サイドバー上段',
1: 'サイドバー上段/中段'
};
setting_list += this.createList(key, '', list, mod);
break;
// プレゼント一括受取禁止ここから
case 'deny_bulk_present':
setting_list += '<dl id="hide_present_list">' +
'<dt style="margin-bottom: 5px;">' + this.optionsKeys[key].caption + '</dt>' +
'<dd class="ixamoko_setting" style="width: 245px; height:75px; margin-bottom: 5px; padding: 5px 15px; border-radius: 4px; box-shadow: inset 0px 1px 3px rgba(0, 0, 0, 0.3),inset 0px 0px 3px rgba(0, 0, 0, 0.3);" key="' + key + '">';
var presernt_list = options[key];
if (!presernt_list || $.isEmptyObject(presernt_list)) {
presernt_list = PRESENT_TYPE;
}
for (i in presernt_list) {
setting_list += '<label style="float: left; line-height: 2em; width: 120px;"><input type="checkbox"' + (presernt_list[i][0] ? ' checked' : '') + ' value="' + i + '"/>' + i + '</label>';
}
setting_list += '</dd></dl>';
break;
case 'deny_bulk_present_mod':
setting_list += '<li><label>' + this.optionsKeys[key].caption + ':</label>&nbsp;' +
'<select class="ixamoko_setting" key="' + key + '">' +
'<option value="0">「このページ内を一括受取」は許可</option>' +
'<option value="1">「このページ内を一括受取」も禁止</option>' +
'</select>' +
'</li>';
break;
// プレゼント一括受取禁止ここまで
case 'sort_village':
mod = options.sort_village_mod;
list = {
0: '名前降順',
1: '名前昇順'
};
setting_list += this.createList(key, '', list, mod);
break;


(・・・省略・・・)

// 保存
$('#save_settings').on('click', function() {
var $setting = $('#moko_setting_dialog').find('.ixamoko_setting');
$setting.each(function() {
var key = $(this).attr('key');
if (key == 'def_kind_soldier') {
options[key] = {};
var $input = $(this).find('input[type="checkbox"]');
for (var i = 0, len = $input.length; i < len; i++) {
options[key][$input.eq(i).val()] = $input.eq(i).prop('checked');
}
// プレゼント一括受取禁止ここから
} else if (key == 'deny_bulk_present') {
options[key] = {};
var $input = $(this).find('input[type="checkbox"]');
for (var i = 0, len = $input.length; i < len; i++) {
options[key][$input.eq(i).val()] = [$input.eq(i).prop('checked'), PRESENT_TYPE[$input.eq(i).val()][1]];
}
// プレゼント一括受取禁止ここまで
} else if (key.indexOf('_mod') != -1) {
options[key] = $(this).val();
} else {
options[key] = $(this).prop('checked');
}
});

61名無しさん:2024/03/12(火) 09:49:36 ID:gP.Mv2OE
// プレゼント
function presentCheck() {
if (!location.pathname.match(/\/user\/present/)) {
return;
}

// プレゼント一括受取禁止ここから
function prohibit_bulk_present() {
var mod_type = options.deny_bulk_present_mod ? '$' : '';
$(document).find('input[alt' + mod_type + '="一括受け取り"]').on('click', function(e) {
var setting_present = options.deny_bulk_present,
search = location.search;
if (!setting_present || $.isEmptyObject(setting_present)) {
setting_present = PRESENT_TYPE;
}
if (search.indexOf('type=') == -1) {
search += '&type=all';
}
for (var key in setting_present) {
if (search.indexOf(PRESENT_TYPE[key][1]) != -1 && setting_present[key][0]) {
e.preventDefault();
var setting_category = Setting.optionsClass[Setting.optionsKeys['deny_bulk_present'].tag];
moko_alert('この操作はmoko設定[' + setting_category + ']で禁止されています');
sleep(1).then(() => location.reload());
return false;
}
}
});
};
prohibit_bulk_present();
// プレゼント一括受取禁止ここまで

// すべてのプレゼントを受け取りにconfirmを追加
$('div.ig_decksection_mid div:contains("ボックス内のアイテムは刷新後に引き継ぐことはできません")').css({
'left': '415px',
'width': '340px'
});

(・・・省略・・・)

// プレゼント オートページャー
var page = $pager.find('span').text();
$pager.data('add_page', parseInt(page) + 1);
(===中略===)
// 変更点(プレゼントボックス修正06)
$('#sidebar').before($modal);
tb_init('a.thickbox');
add_next_page.flag = false;
add_page++;
+ prohibit_bulk_present(); // プレゼント一括受取禁止
if (add_page > max_page) {
add_next_page.flag = true;
return moko_notice('全ページ読み込み完了', true);
} else {
$pager.data('add_page', add_page);
}
}, null);
},

62名無しさん:2024/03/12(火) 09:51:50 ID:gP.Mv2OE
以上です
バグあったらおしえてください

63名無しさん:2024/03/12(火) 10:35:38 ID:gP.Mv2OE
あ、すみません
>>61のここはこうの方が良いかもしれません
もし動作おかしかったら修正してください

(誤)
var mod_type = options.deny_bulk_present_mod ? '$' : '';

(正)
var mod_type = options.deny_bulk_present_mod == '1' ? '$' : '';

64名無しさん:2024/03/13(水) 16:03:08 ID:yibPJVrg
>>59 ID:gP.Mv2OEさま
コードありがとうございました
無事機能確認できました、これで兵士を受取事故が減りそうで助かります

65名無しさん:2024/03/13(水) 18:17:22 ID:rmVp7LGM
ホームセンターコーナン生野店の駐車場で、12時頃〜16時頃に来ては鳩に餌を与えている『なにわ 581 く 29-54』のキャップ帽クソハゲジジイが究極的にうざいし腹立つから誰かなんとかしてくれ。

66名無しさん:2024/03/15(金) 00:51:59 ID:fk/lLthg
>63 ID:gP.Mv2OE さん
動作良好の模様です。全般2でチェックしている限りプレゼントの一括受け取り時にピロリン音と共に警告が現れます。
改修時に気になりましたが >>60
case 'ixa_time':
mod = options.ixa_time_mod;
list = {
0: 'サイドバー上段',
1: 'サイドバー上段/中段'
};
の段落が私にはそもそも存在しなかったりcase分岐の並び順が私と違っていたりしました。
サイドバーのcase分岐は増やせばいいと思って増やし、並び順の相違は機能に影響しない考えて
近づけるだけに留めました。IXAをしていない期間があった為私が取りこぼしたのだと思います。
ご対応を有り難うございました。

67名無しさん:2024/03/15(金) 01:12:48 ID:FC8eUOQQ
ID:gP.Mv2OE さん、いつもありがとうございます。
動作自体は問題なさそうなのですが警告音は鳴るのですが、
('この操作はmoko設定[' + setting_category + ']で禁止されています');
こちらのアラートが出て来ないのはどの辺に問題があるんでしょうか?

68名無しさん:2024/03/15(金) 14:40:34 ID:gP.Mv2OE
>>67
私もブラウザによっては警告音だけ鳴って警告文字列はでないものがあります
ブラウザの種類やブラウザのバージョンに寄るかと思います

69名無しさん:2024/03/15(金) 19:28:57 ID:fk/lLthg
>>67 >>68さん
私はID:gP.Mv2OE さんご本人ではありませんが状況をもう少し詳しく
お知らせ戴けるとお詳しい方からコメントが出るかもです。
下図は私の環境でのキャプチャです。
https://imgur.com/983Iyjh

お使いの環境で黄色のメッセージ枠すら表示されませんか?
或いは黄色のメッセージ枠は表示されますがメッセージが表示されませんか?

70名無しさん:2024/03/16(土) 08:11:16 ID:FC8eUOQQ
ありがとうございます。
判明したことを報告いたします。
 PIXIEを使用していると音だけ鳴るものの、文字の表示がされないようです。
拡張機能をOFFにすると表示されました。
PIXIEの設定を色々触ってみて、全部OFFにしてみましたが表示はされないままでしたので
拡張機能そのものが共存できないようです。

71名無しさん:2024/03/16(土) 09:40:25 ID:gP.Mv2OE
>>70
そうでした
今はもうピクシーは使っていませんが
昔その症状が確かに出ていました

ピクシーと言えば私がよく使っていたのが
S1合わせと全自動ランクアップだったんですが
ピクシーは危険なので使うのやめました

見様見真似で
・道場習得編を使っての待機武将右クリックからのFスキル付与機能
・一気ランクアップ後レベル20にする機能
を作ったんですが需要あります?
ピクシーほど全自動では無いですが公式の機能を連続で使っているだけなので
危険性は低いと思います

72名無しさん:2024/03/16(土) 09:54:22 ID:FC8eUOQQ
・道場習得編を使っての待機武将右クリックからのFスキル付与機能
>待機武将画面から、その武将を道場習得させられるって感じですか?
公式の習得は武将を選ぶのが面倒だなぁと思ってたので、それは便利そうですね!
・一気ランクアップ後のレベル20は、レベル20にする・しない、を選べるとありがたいかもです。
PIXIEは
 私も危険そうなのは現在は使っておらず、出陣時に兵士編成ができるやつだけしかほぼ使ってませんね。
これが便利でして・・・
https://gyazo.com/e71b5a5877163c2434ab625e7f87d7e5
似たようなことをMOKOでも出来るとありがたいのですが。
(最大補充機能とは違って、兵種も指揮数も任意で変更できるので)

73名無しさん:2024/03/16(土) 13:47:42 ID:gP.Mv2OE
>>72
道場
https://gyazo.com/7415da17636b9112a338ab7747ba0c5d

一気ランクアップ
https://gyazo.com/373175dc7d6a38ea6c9c93ce6113e390

こんな感じです
道場はB以上と茶人スキルを上書きする時は警告を出すようにしています
結構共通functionをいじっているので修正箇所を確認して後でソース投稿します

出陣時の兵編成は出陣ボタンの1つ前の部隊を選択する画面で
兵の編成できませんか?

74名無しさん:2024/03/16(土) 14:48:55 ID:pscKePZ2
出陣時に兵の編成ボタンは標準でありますね
ただそこからだと同兵数セットのプルダウンが無く兵100とかで揃えるときに不便なので使ってないです

75名無しさん:2024/03/16(土) 18:36:22 ID:FC8eUOQQ
>>73
すばらしいです!
道場も画面遷移なしで行けちゃうんですねー
需要あると思います。というか私は欲しいです^^
1つ気になるのは回数制限なんですが、5回終えるとどうなるのでしょうか?

出陣前の画面での兵編成はとにかくボタンを押す回数が多すぎて不便だと思ってましたが
はじめてPIXIEを使ったときに大変感動したのですよね。

76名無しさん:2024/03/16(土) 20:15:29 ID:gP.Mv2OE
>>75
5回が終わっているとそこで処理を止めてログに回数が残っていないことが出ます
公式の機能のボタンを画面遷移なしに押していっているイメージなので
公式の機能以上のことはできないです
後でソースをアップします

兵士編成については私は困ったことは無いのですが
要望あるなら時間ある時に作っておきます

77名無しさん:2024/03/16(土) 21:55:41 ID:gP.Mv2OE
①定数(+マーク省略)
CONSTANT_VALUE = [2, 10, 20, 30, 100, 128, 200, 250, 500, 1000, 2000],

//道場スキル追加(常設のみ)ここから
DOJO_SKILL = {
Da0389: '槍隊堅守',
Aa0599: '槍隊襲撃',
Aa0559: '槍隊進撃',
Da0009: '槍隊備え',
Da0409: '騎馬隊堅守',
Aa0619: '騎馬隊襲撃',
Aa0579: '騎馬隊進撃',
Da0029: '騎馬隊備え',
Da0399: '弓隊堅守',
Aa0609: '弓隊襲撃',
Aa0569: '弓隊進撃',
Da0019: '弓隊備え',
};
//道場スキル追加(常設のみ)ここまで

var SUB_FILTER_MENU = (function() {
var org = (function() {

②共通function(+マークの行のみ追加)
// カード Window
function get_card_data(target) {
(===中略===)
// 出品中フラグ
var exhibit = $('#btn_gounit_' +card_id).length;
var $div = target.find('div.parameta_area_back div.ig_skill_box'),
+ skill_index = [],
name_list = [],
lv_list = [],
+ rank_list = [],
str;
for (var i = 0, len = $div.length; i < len; i++) {
str = $div.eq(i).find('span.ig_skill_name').text().trim();
if (!str) {
continue;
}
+ skill_index.push(i);
name_list.push(str.split('LV')[0].replace(' ', ' '));
lv_list.push(parseInt(str.split('LV')[1]));
+ rank_list.push(($div.eq(i).find('span.ig_skill_name.skill_rare').attr('class') || 'ig_skill_name skill_rare dummy').split(' ')[2]);
}
(===中略===)
return {
card_id: card_id,
card_no: card_no,
grp: category,
card_name: card_name,
rare: rare,
cost: card_cost,
rank: rank,
level: level,
hp: hp,
hp_max: hp_max,
t1: yari,
t2: kiba,
t3: yumi,
t4: heiki,
att: attack,
def: defense,
int: int,
num: command_num,
max: command_max,
type_str: command_type_str,
type: command_type,
+ sidx: skill_index,
sname: name_list,
slv: lv_list,
+ srank: rank_list,
sEffect: o,
card_img: card_img,
exhibit: exhibit
};

78名無しさん:2024/03/16(土) 21:57:24 ID:gP.Mv2OE
③右クリックメニューの部分(+マーク省略)
function createCardTooltip(e, target, $tooltip, data) {
(===中略===)
if (!data.sname[i]) {
toolMenu += '<li id="skill_additional_synthetic_' + sort + '">【新規】未設定</li>';
} else {
toolMenu += '<li id="skill_additional_synthetic_' + sort + '">【入替】' + data.sname[i] + 'LV' + data.slv[i] + '</li>';
}
}
toolMenu += '</ul></li>';
}

//道場スキル追加(常設のみ)ここから
if (data.rare.indexOf('warabe') == -1 && data.rare.indexOf('ketsu') == -1 && data.rare.indexOf('miyabi') == -1 && data.rare.indexOf('bake') == -1) {
for (var i = 1; i < 3; i++) {
var skillName = data.sname[i], cnt = 0, flg = 9;
if (data.sidx[i] == 3) {
skillName = null;
}
if (data.sname[1]) {
flg = i + 1;
}
toolMenu += '<li class="sub_root">【道場】' + (skillName || '新規追加') + '<span class="tree">►</span>' +
'<ul class="sub_list">';
for (var key in DOJO_SKILL) {
if (data.sname.includes(DOJO_SKILL[key])) {
++cnt;
continue;
}
toolMenu += '<li id="skill_additional_dojo_' + key + '_' + flg + '">' + DOJO_SKILL[key] + '</li>';
if (cnt != (Object.keys(DOJO_SKILL).length - 1)) {
toolMenu += '<hr class="separator" />';
}
++cnt;
}
toolMenu += '</ul>';
if (!data.sname[1]) {
break;
}
}
toolMenu += '</li><hr class="separator" />';
}
//道場スキル追加(常設のみ)ここまで

if (data.level == 20) {
toolMenu += '<li id="rank_up_synthesis">ランクアップ合成</li>';
}
(===中略===)
// 追加
$('li[id^="skill_additional_synthetic"').on('click', function() {
send_data = PostData.union(data.card_id, '2');
send_data.target_sort = $(this).attr('id').match(/\d+/g)[0];
return $.form({
type: 'post',
url: '/union/learn.php',
data: send_data
});
});

//道場スキル追加(常設のみ)ここから
$('li[id^="skill_additional_dojo"').on('click', function() {
var learn_skill_id = $(this).attr('id').split('_')[3],
target_sort = $(this).attr('id').split('_')[4],
chajin_skill = new RegExp(/一期一会|天の福音|茶人の教え/),
confirm_rank = new RegExp(/x|s+|a|b/),
idx = parseInt(target_sort) - 1;
if (target_sort != '9') {
if (chajin_skill.test(data.sname[idx]) || confirm_rank.test(data.srank[idx])) {
if (!confirm(data.sname[idx] + 'LV' + data.slv[idx] + 'を' + DOJO_SKILL[learn_skill_id] + 'LV10に入れ替えますか?')) {
return false;
}
}
}
else {
target_sort = '';
}

(このまま続く)

79名無しさん:2024/03/16(土) 21:59:29 ID:gP.Mv2OE
(続き)
nowLoading();
Info.title('スキル道場 習得編 - IxaMoko');
var target_skill = !data.slv[idx] ? 'スキル空' : data.sname[idx] + 'LV' + data.slv[idx];
Info.log(data.card_name + ' の ' + target_skill + ' に ' + DOJO_SKILL[learn_skill_id] + 'LV10 をスキル追加合成をします');
sleep(1).then(function() {
Info.log('道場画面に遷移しています...');
$.ajax({
type: 'post',
url: '/union/dojo_learn.php',
data: {union_type: 10},
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function(html) {
var target_link = $(html).find('a[data-skill_id="' + learn_skill_id + '"]');
if (!target_link.length) {
Info.ng('道場画面に遷移できませんでした[不明なエラー]');
Info.title('異常終了');
sleep(1).then(() => location.reload(false));
return false;
}
if (target_link.attr('data-today_remain_count') == '0') {
Info.ng($(html).find('div.union_dojo_learn_count p').text() + ' です');
Info.title('異常終了');
sleep(1).then(() => location.reload(false));
return false;
}
Info.log('対象カードを選択しています...');
$.ajax({
type: 'post',
url: '/union/dojo_learn_select_card.php',
data: {
lineup_id: 4,
learn_skill_id,
},
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function(html) {
if (($(html).find('td.skill_name.skill_rare.f').text() || '').trim().split('LV')[0] != DOJO_SKILL[learn_skill_id]) {
Info.ng('対象カードを選択できませんでした[不明なエラー]');
Info.title('異常終了');
sleep(1).then(() => location.reload(false));
return false;
}
Info.log('習得確認画面に遷移しています...');
var obj_1 = PostData.learn(html),
obj_2 = {
base_cid: data.card_id,
target_sort,
union_type_dojo_learn_flg: 1,
lineup_id: 4,
learn_skill_id,
};
Object.assign(obj_1, obj_2);
(このまま続く)

80名無しさん:2024/03/16(土) 22:00:48 ID:gP.Mv2OE
(続き)
$.ajax({
type: 'post',
url: '/union/dojo_learn_confirm.php',
data: obj_1,
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function(html) {
if (!$(html).find('img[alt="習得実行"]').attr('alt')) {
Info.ng('習得確認画面に遷移できませんでした[不明なエラー]');
Info.title('異常終了');
sleep(1).then(() => location.reload(false));
return false;
}
var user_point = parseInt($(html).find('span.money_b').text().trim().replace(/,|万/g, '')),
user_coin = parseInt($(html).find('span.money_c').text().trim().replace(/,|万/g, '')),
point = $(html).find('input[name="RadioGroup1"]:checked').attr('data-point'),
probability_type = $(html).find('input[name="RadioGroup1"]:checked').val();
if (user_point < point) {
Info.ng('銅銭がたりません');
Info.title('異常終了');
sleep(1).then(() => location.reload(false));
return false;
}
$.ajax({
type: 'post',
url: '/union/dojo_learn_execute.php',
data: {
lineup_id: 4,
learn_skill_id,
base_cid: data.card_id,
target_sort,
probability_type,
point,
user_point,
user_coin,
item_confirm_text: '',
},
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function(html) {
var result = $(html).find('img[alt^="習得"]').attr('alt');
if (result) {
Info.log(result + '!');
Info.log($(html).find('p.new_union_result_para').text().replace(/\n|\s|。/g, ''));
Info.title('終了');
}
else {
Info.ng('スキルを習得できませんでした[不明なエラー]');
Info.title('異常終了');
}
sleep(1).then(() => location.reload(false));
});
});
});
});
});
});
//道場スキル追加(常設のみ)ここまで

// 削除
$('#delete_synthesis_skill').on('click', function() {

81名無しさん:2024/03/16(土) 22:04:14 ID:gP.Mv2OE
道場スキル右クリック追加は以上です
バグあったら教えてください

82名無しさん:2024/03/16(土) 22:10:30 ID:gP.Mv2OE
あ、いつも投稿してから気付いてすみません
>>79は一か所こう直してください
(誤)
Info.ng($(html).find('div.union_dojo_learn_count p').text() + ' です');


(正)
Info.ng($(html).find('div.union_dojo_learn_count p:eq(0)').text() + ' です');

83名無しさん:2024/03/17(日) 17:09:22 ID:fk/lLthg
>>82 ID:gP.Mv2OE さん。
お陰様で動作良好の様です。有り難うございました。
1点質問ですが付与し終えたスキルをLv10にするのに小姓の応援/隠し玉系の
カードを使用してているのでしょうか?。その場合既存のソート順は影響ありますか?
※秘境に序とかを送る関係で常にカードNo降順, ランク昇順, レベル昇順にソートしておりまして、
 もしも貴重な小姓の応援/隠し玉から使用されたら痛いなと思った次第です。

>組み込もうとしている方へ
 私の読解力不足で悩んだ点を参考までに情報連携します。
 >>77 は見たまんまで理解出来るかと思いますが、>>78-80 は既存の
 function createCardTooltip()関数の「if (data.level == 20) {」の手前」と
 「// 追加の段落と// 削除の段落の間」の2箇所に「//道場スキル追加(常設のみ)」で
 示されている処理を追加で挿入します。(+マーク省略)となっているので悩むかも。

84名無しさん:2024/03/18(月) 05:38:16 ID:hdXmxehU
>>83
道場で付けたスキルは付与した時点でLv10ですよ

85名無しさん:2024/03/18(月) 06:44:24 ID:fk/lLthg
>>84 そうでしたか!。勉強不足でお恥ずかしいです・・・。>>83の質問部分は取り下げます!

86名無しさん:2024/03/20(水) 07:33:25 ID:M05M3a5I
>>85 かなり損してない?
白くじ2枚分の銅線でLv10のFスキルが付くので、
それを目当てのスキルに入れかえてもLv8のスキルになります。
つまりスキルレベルアップは半分の費用でLv10にできるので、
できるだけ道場を使うべきです。

87名無しさん:2024/03/20(水) 09:37:50 ID:fk/lLthg
>>86 さん ふぇぇ・・・、仰る通りです(><。チェックが甘かったです。

88名無しさん:2024/03/21(木) 21:32:05 ID:MFBmZZJY
ん?
メンテの影響!?
https://gyazo.com/1208081d3f4b84e5701586d54ede9b4e
下に追加スキル出なくなってませんか???

89名無しさん:2024/03/21(木) 23:19:14 ID:fk/lLthg
[ローカルストレージの全クリア]は行っておりませんがこちらでは見えている様です。
何がトリガーなのでしょう。https://imgur.com/mnmNwbM

90名無しさん:2024/03/22(金) 10:13:17 ID:gP.Mv2OE
>>88
私もたまにあります
ファイルを分けてheadタグの中にスキルデータを読み込んでいますが
mokoを読み込む時にまだそのDOMが読み込まれていないのか、
読み込むところで何かしら問題があるのか、特定できてないないです
分かったら共有します

91名無しさん:2024/03/22(金) 10:14:51 ID:gP.Mv2OE
同盟ポイント比較が少しおかしかったので直しました
2つの連続したfunctionを全文載せます
いくつかに分けて投稿します

// 同盟スコア計算追加
function doumeiScore() {
var createScore = function() {
var result = parseFloat($('div.alliance_points dt:contains("総同盟ポイント")').closest('dl').find('dd:eq(0)').text().replace(/\,/g, ''));
var value = addFigure(Math.floor(result / 500));
var $deck = $('div.alliance_member_control:first');
$('#doumei_score').remove();
$deck.append('<span id="doumei_score">同盟スコア: (' + value + ')</span>');

// execute 同盟ポイント比較機能
alliancePointComparison();
$(document).off('ajaxStop', createScore);
};

if (location.pathname.indexOf('/alliance/') != -1) {
$(document).on('click', 'img[src$="btn_alliance_menber_ranking.png"]', function() {
$(document).on('ajaxStop', createScore);
});
if ($('img[src$="btn_alliance_menber_ranking_on.png"]').length) {
createScore();
}
}
}

// 同盟ポイント比較機能
function alliancePointComparison() {
if (!options.ar_point_cmp) {
return;
}
var $tr = $('table.common_table1 tr').not('.sub'),
$tr_sub = $('table.common_table1 tr.sub'),
disp_apc = function() {
var data = getStorage({}, 'ixamoko_ar_point');
$('#ar_update').html('( 更新:' + data.date + ' )');
$tr.slice(1).each(function(idx) {
var now_ar_member = $(this).find('td').eq(2).find('a').text().trim();
var now_ar_point = parseInt(($(this).find('td').eq(3).text().split('(')[0] || '0').replace(/\,|\s|\n/g, ''));
var now_ar_point_origin = parseInt(($(this).find('td').eq(3).text().split('(')[1] || '0').replace(/\,|\s|\n|\)/g, ''));
var now_ar_point_fight = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(0).text().split('(')[0] || '0').replace(/\,|\s|\n/g, ''));
var now_ar_point_fight_origin = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(0).text().split('(')[1] || '0').replace(/\,|\s|\n|\)/g, ''));
var now_ar_point_village = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(1).text().split('(')[0] || '0').replace(/\,|\s|\n/g, '') || '0');
var now_ar_point_village_origin = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(1).text().split('(')[1] || '0').replace(/\,|\s|\n|\)/g, ''));
var recorded = data.point[now_ar_member].length > 0 ? data.point[now_ar_member][0] : now_ar_point;
var recorded_fight = data.point[now_ar_member].length > 1 ? data.point[now_ar_member][1] : now_ar_point_fight;
var recorded_village = data.point[now_ar_member].length > 2 ? data.point[now_ar_member][2] : now_ar_point_village;
var recorded_origin = data.point[now_ar_member].length > 3 ? data.point[now_ar_member][3] : now_ar_point;
var recorded_fight_origin = data.point[now_ar_member].length > 4 ? data.point[now_ar_member][4] : now_ar_point_fight;
var recorded_village_origin = data.point[now_ar_member].length > 5 ? data.point[now_ar_member][5] : now_ar_point_village;
var cmpd_value = now_ar_point - recorded;
var cmpd_value_fight = now_ar_point_fight - recorded_fight;
var cmpd_value_village = now_ar_point_village - recorded_village;
var cmpd_value_origin = now_ar_point_origin - recorded_origin;
var cmpd_value_fight_origin = now_ar_point_fight_origin - recorded_fight_origin;
var cmpd_value_village_origin = now_ar_point_village_origin - recorded_village_origin;
var $td = $(this).find('td.cmpd_value');

92名無しさん:2024/03/22(金) 10:17:02 ID:gP.Mv2OE
var $td = $(this).find('td.cmpd_value');
if ($td.length) {
$td.remove();
}
var $td_sub = $tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td.cmpd_value');
if ($td_sub.length) {
$td_sub.remove();
}
$(this).find('td').eq(3).after('<td colspan="2" class="cmpd_value" style="color:maroon;">' +
'<p>' + cmpd_value.toLocaleString() + '</p>' +
'<p style="color:#0066CC;">(' + cmpd_value_origin.toLocaleString() + ')</p>' +
'</td>');
$tr_sub.slice(1).eq(idx)
.append('<td class="cmpd_value" style="color:maroon; white-space:nowrap; padding-left:5px; padding-right:5px;">' +
'<p>' + cmpd_value_fight.toLocaleString() + '</p>' +
'<p style="color:#0066CC;">(' + cmpd_value_fight_origin.toLocaleString() + ')</p>' +
'</td>' +
'<td class="cmpd_value" style="color:maroon; white-space:nowrap; padding-left:5px; padding-right:5px;">' +
'<p>' + cmpd_value_village.toLocaleString() + '</p>' +
'<p style="color:#0066CC;">(' + cmpd_value_village_origin.toLocaleString() + ')</p>' +
'</td>');
});
},
update_flag = function() {
var flag = false;
var data = getStorage({}, 'ixamoko_ar_point');
if (data.id && location.search.replace('?id=', '') == data.id) {
flag = true;
}
$('#apc').val(flag ? '更新する' : '記録する');
return flag;
};

$('div.alliance_member_control:first').append('<span id="section_inner">同盟ポイント比較: <span id="ar_update">( 更新 --/-- --:--:-- ) </span></span>');
$('#ar_update')
.after('<input type="button" id="apc" name="apc" value="" />');
$tr.eq(0).find('th:eq(2)')
.after('<th colspan="2">変動値</th>');
$tr_sub.eq(0).find('th:eq(1)')
.after('<th style="width:35.75px;">合戦ポイント</th><th style="width:35.75px;">内政ポイント</th>');
$tr.slice(1).find('td:eq(3)')
.after('<td colspan="2" class="cmpd_value">-</td>');
$tr_sub.slice(1).find('td:last')
.after('<td class="cmpd_value">-</td><td class="cmpd_value">-</td>');
$('table.common_table1').css('transform', 'rotateX(180deg)').wrapAll($('<div id="moko_alliance_box">').css({'overflow-x': 'scroll', 'width': '683px', 'transform': 'rotateX(180deg)'}));
if (update_flag()) {
disp_apc();
}

93名無しさん:2024/03/22(金) 10:18:08 ID:gP.Mv2OE
$('#apc').on('click', function() {
var data = getStorage({}, 'ixamoko_ar_point');
var str;
if (!update_flag()) {
str = '現在の同盟ポイントを記録をします。\nよろしいですか?';
} else {
str = data.date + 'のデータが消去されます。\nよろしいですか?';
}
if (!confirm(str)) {
return;
}
var point_array = {};
$tr.slice(1).each(function (idx) {
var $td = $(this).find('td');
var ar_member = $td.eq(2).find('a').text();
var ar_point = parseInt(($td.eq(3).text().split('(')[0] || '0').replace(/\,|\s|\n/g, ''));
var ar_point_fight = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(0).text().split('(')[0] || '0').replace(/\,|\s|\n/g, ''));
var ar_point_village = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(1).text().split('(')[0] || '0').replace(/\,|\s|\n/g, ''));
var ar_point_origin = parseInt(($td.eq(3).text().split('(')[1] || '0').replace(/\,|\s|\n|\)/g, ''));
var ar_point_fight_origin = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(0).text().split('(')[1] || '0').replace(/\,|\s|\n|\)/g, ''));
var ar_point_village_origin = parseInt(($tr_sub.slice(1).eq(idx).find('td').eq(1).text().split('(')[1] || '0').replace(/\,|\s|\n|\)/g, ''));
point_array[ar_member] = [ar_point, ar_point_fight, ar_point_village, ar_point_origin, ar_point_fight_origin, ar_point_village_origin];
});
var now = new Date();
var ar_date = now.getMonth() + 1 + '/' + now.getDate() + ' ' + now.getHours() + ':' +
(now.getMinutes() < 10 ? '0' : '') + now.getMinutes() + ':' +
(now.getSeconds() < 10 ? '0' : '') + now.getSeconds();
data.name = $('div.alliance_title').text().trim();
data.id = location.search.replace('?id=', '');
data.date = ar_date;
data.point = point_array;
setStorage('ixamoko_ar_point', data);
return disp_apc();
});
}

// ^ 同盟

94名無しさん:2024/03/23(土) 00:48:33 ID:fk/lLthg
>>91 ID:gP.Mv2OE さん。動作良好の模様です。有り難うございました。

95名無しさん:2024/03/23(土) 08:02:23 ID:FC8eUOQQ
ID:gP.Mv2OE さん、いつもありがとうございます。
自分も>>88さんの症状、一度なったことがありますが拡張機能入れ直したり
何か色々やったら治りましたw
それと同じ原因なのかわかりませんが、たまにログイン情報の章期がズレることがあります。
これも入れ直したりすると治ります。(これはおま環?)

96名無しさん:2024/03/23(土) 08:53:35 ID:fk/lLthg
>>95
章・期はソースの中にべた書きしているか取得して求めているはず(どっちか自信無し)なので
「たまに発生」するのでしたらブラウザのキャッシュとMOKOのストレージクリア(一部か全部かは判らない)で直るのはないでしょうか?

97名無しさん:2024/03/23(土) 20:47:13 ID:5nzJMMgU
スキル候補ですが、2023.12までは、うまく表示されていました。
新天及び2024.1以降のスキルテーブルをコピペするとmokoが作動しません。
どうしたら表示されるのか、どなたか教えていただけませんでしょうか?

98名無しさん:2024/03/23(土) 22:48:50 ID:fk/lLthg
>>97
コピペした途端に表示されなくなるのでしたら、コピペ操作時にどこかでカンマ抜けとかありませんか?
VS CODE上で追記した時にメニューの[表示] - [問題]([Ctrl] + [Shift] + [M])で何か言ってきていませんか?
あとエラー箇所にエラー文を見せてくれる「Error Lens」拡張機能のインストールもお勧めします。

99名無しさん:2024/03/23(土) 23:20:15 ID:fk/lLthg
スキルテーブル追加時の注意事項を図にしてみました。
伝わりやすさを心掛けたつもりですが伝わりにくかったらすみません。

「"skill_candidate_1"」や「"skill_candidate_2"」という集まりの中では
次の要素があるのなら末尾に必ずカンマが無いといけません。
■先頭に新しいスキルテーブルを追加するとき
 https://imgur.com/YKJhasS
■末尾に新しいスキルテーブルを追加するとき
 https://imgur.com/qjmDdmp

100名無しさん:2024/03/24(日) 01:55:23 ID:t0qi27mE
>>73
・道場習得編を使っての待機武将右クリックからのFスキル付与機能
このような右クリックの画面にはいかずにブラウザの右クリックでの挙動にしか
ならないのですが原因になりそうなところはどこかありますでしょうか?

栞/取引検索/合成のツールチップを使用するにはチェックは入っています
取引所でのスキル欄で右クリックを押すと取引検索メニューは表示されます

101名無しさん:2024/03/24(日) 02:04:29 ID:fk/lLthg
>>100
通常部隊側ではブラウザの右クリックメニューが表示されますよ。待機武将欄で試してみてくださいね。
両方で行った結果をキャプチャした画像を貼っておきますね。少し見づらいですが。
https://imgur.com/hmrXB6U

102名無しさん:2024/03/24(日) 02:42:21 ID:t0qi27mE
>>101
それですそれ
ブラウザのメニューで戻る、進む、新しいタブを開くなど箇所によって項目は少し変わりますが
通常部隊のデッキ側でも待機武将欄でも結果が同じなのです
うまく栞/合成機能などが取りこめてないだけなのでしょうか

103名無しさん:2024/03/24(日) 02:59:58 ID:fk/lLthg
>>102
確かにMOKO設定の[取引/合成/くじ]設定ダイアログで[栞/取引検索/合成のツールチップを使用する]の
チェックを外すと待機武将欄でもFスキル付与が出来なくなりブラウザの右クリックメニューが表示される様になりますね。

私はコードを書いた人ではないのでこれ位しか今は返信できませんが何かのヒントになりますか?
ちなみに出来ないカードに対して右クリックを行おうとすると例のピロリン音で警告メッセージが出ますので
他の拡張機能が干渉している可能姓もあるのでは?と推測しています。

104名無しさん:2024/03/24(日) 03:38:27 ID:t0qi27mE
>>103
ありがとうございます
やはり機能自体を取りこめてないだけぽいですね
取引の方は動いてるのでその改造はちゃんとできているようですが
栞関連の全体の記述が間違ってるということなのでしょう;(今回の記述を加える以前に右クリックで「栞」の字を見た記憶もないので)

if (i == 1) {
toolMenu += '<hr class="separator" />';
}
など上では出てこなかった記述も各所にあるのでそこで干渉してるのかな、どこか取りこぼしてるのか・・・

105名無しさん:2024/03/24(日) 13:33:14 ID:QwxDUdv.
③右クリックメニューの部分の記述付近のをコピペしてみたのですが
何か右クリックメニューが出なくなる間違った記述ございますでしょうか?
(ここじゃないとかでも)
https://writening.net/page?DpNPDC

106名無しさん:2024/03/24(日) 15:51:43 ID:fk/lLthg
>>105 さん。
リンク先のお使いのcreateCardTooltip()関数ですが、
・拡張子.jsのテキストファイル(文字コードはUTF-8)として保存して
 VS CODEから開いた時に文法エラーが2箇所に現れています。
 ※152行目, 176行目
 https://imgur.com/kAFYIvm
・私のcreateCardTooltip()関数と行数がまるで異なっています。
 スキルF付与対応で差し込む位置もしくはwritening.netに貼り付ける範囲を
 誤っていませんか?。>>77-82 までもう一度注意深く読み返してみてくださいね。
 ID:gP.Mv2OE さんが>>77-82からで書いている事は、
// 特殊 経験値一括
$('#experience_value_batch').on('click', function() {
return getCardId({ sumire: [], koshou: [] }, data.rank, data.card_id, 1);
});

return processing_tooltip($tooltip, e);
}
で終わるreateCardTooltip()関数をスキルF付与対応を組み込んだ新しいバージョンにして
「組み込む箇所だけ」示しています。関数の最期まで貼り付けていません。
>>80 の書き込みは
// 削除
$('#delete_synthesis_skill').on('click', function() {
で終わっていますけどcreateCardTooltip()関数自身はまだまだ続きます。

私の手元バージョンでよければ同じサイトに貼り付けました。
https://writening.net/page?LFtyx8

こちらのコードに貼り直してみて動いたやったーおしまいにするのではなくて、
できればこの機会にVS CODEを導入していただけますと大変嬉しいです。

プログラマー向けに機能十分な、でもやっぱりテキストエディタだと思ってください。
[フォルダーを開く]からMOKOのフォルダを示して開けば見て判ると思います。
文法エラーは勿論、関数の始まりと終わりも目視ですぐ分かります。

ID:gP.Mv2OE さん。フォロー出来る処があれば宜しくお願いします。

107名無しさん:2024/03/24(日) 15:53:40 ID:fk/lLthg
>>196 閲覧用パスワード:193 です。書き漏れ失礼しました。

108名無しさん:2024/03/25(月) 00:17:22 ID:QwxDUdv.
>>106
ご丁寧にありがとうございます
VSCODEをダウンロードして導入して
頂いたコードの部分全て上書きしてみたのですが、やはり右クリックではクロームのブラウザの普通の右クリック扱いで
メニューがでませんでした><ここ以外の右クリックメニューに関するどこかが記述エラーなのでしょうね

select_card_group != -2) が差があったので直したりも色々してみましたが
影響はなさそうです(-2が精鋭部隊で 6が第六組?)

ご指摘の※152行目などは どうやらコピペした時に ifの iが削れてただけで
手元のファイルの方は問題なくifと記載があり間違いでした;

行数のずれは掲示板でコードを頂いた際に//でコメントアウトして
古いモノを残すようにしているのがかなり積みあがっているのと
視認性をあげるために改行を少し多めにするくせのせいで大分変ってしまったのはありそうです

109名無しさん:2024/03/25(月) 00:39:12 ID:QwxDUdv.
取引検索での右クリックメニューだけはしっかり動いていて
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/15829/1674020414/713
前スレの713の記述を頂き
https://gyazo.com/c45ed87c00f98bbde465515a5ccea3dd
古い記述は//で消しています

110名無しさん:2024/03/25(月) 02:20:56 ID:fk/lLthg
>>108-109 さん
ご丁寧に有り難うございます。VS CODEも使い出して戴いて感謝です。
明日の仕事の為にもう寝ないといけないので簡単で恐縮ですが以下書きます。

>やはり右クリックではクロームのブラウザの普通の右クリック扱いでメニューがでませんでした><
これは待機武将欄でもやっぱりFスキル付与のコンテキストメニューが現れないという事なのですね?う〜ん。

>ご指摘の※152行目などは(以下省略)
はい分かりました。現時点でVS CODEの[問題]表示で文法エラーが出ていなければ大丈夫です。

>select_card_group != -2) が差があったので直したりも色々してみましたが影響はなさそうです(-2が精鋭部隊で 6が第六組?)
こちらは「select_card_group !」でコード内を検索して私が手元で残しているコメントによると、
2023年2月5日にPart47スレの>>995まで取り込んだ時点で一律で修正をかけているみたいです。宜しければご確認ください。
ネーミングから待機武将欄の[第一組]〜[第6組]を指しているのかも?とも思われます。
どうもselect_card_groupは上部の資源メニューの処の[編成]メニューの[【第一組】編制]〜[【第六組】編制]を
構築する時にも使用されているのでそうかもです。

>行数のずれは掲示板でコードを頂いた際に//でコメントアウトして古いモノを残すようにしているのがかなり積みあがっているのと
修正した履歴を残されるのは大変良い事と思います。更に修正を開始する前に現在のバージョンをフォルダ毎コピペでバックアップしておくと
修正ミスでわかんない状態にまでぶっ壊してしまった時にやり直せるかと思います。

余り直球ではお役に立てない事ばかりですみませんが以上です。

111名無しさん:2024/03/25(月) 05:37:16 ID:gP.Mv2OE
>>100
そもそもの右クリックがmokoのものにならないとしたら1つ前のfunctionのこちらが原因ではないでしょうか?

function cardTool() {
if (!options.card_tool) {
return;
}

var target = null,
select_card_group = $('#select_card_group').val();
if (location.pathname == '/card/deck.php' || location.pathname.endsWith('defense_formation_deck.php')) {
if (select_card_group != -2) {
target = $('div.ig_deck_smallcardarea');
} else {
target = $('#deck_file').find('tr.tr_gradient:gt(0)');
}
} else if (location.pathname == '/facility/set_unit_list.php' || location.pathname == '/union/levelup.php' || location.pathname == '/union/additional.php' || location.pathname == '/union/learn.php') {
target = $('#deck_file').find('tr.tr_gradient:gt(0)');
} else if (location.pathname == '/card/trade_card.php') {
target = $('div.ig_deck_subcardarea');
} else if (location.pathname == '/card/trade.php' || location.pathname == '/card/exhibit_list.php') {
target = $('table.common_table1').find('tr.fs12');
} else if (location.pathname == '/user/present.php') {
target = $('div.family_name:has(a.thickbox)');
}

if (!target) {
return;
}

$('body').on('contextmenu', target.selector, function(e) {
if (e.target.tagName == 'A') {
return;
}
e.preventDefault();
var search, data, $tooltip;
if (location.pathname == '/card/trade_card.php' && select_card_group != -2) {
search = $(this);
} else {
var card_id = $(this).find('a.thickbox').attr('href').match(/\d+/g)[2];
search = $('div[id="cardWindow_' + card_id + '"]');
}
data = get_card_data(search);
$tooltip = display_tooltip(e.pageX, e.pageY, 20).empty();
return createCardTooltip(e, $(this), $tooltip, data);
});
}

こちらfunction cardTool()の全文です
条件に合致した場合、e.preventDefault();でブラウザ本来の
右クリック動作を無効にしています。

112名無しさん:2024/03/25(月) 09:44:08 ID:fk/lLthg
>>111 ID:gP.Mv2OE さん。返信有り難うございます。

ご提示のcardTool()ですが私の手元Verともまるで異なっておりました。
貼り替えて動作確認しました所状況変わらずでした。
※通常部隊・加勢部隊・強襲部隊欄では右クリックメニューが出ず、待機武将では現れる

MOKO以外の拡張機能も殺せるだけ殺したのですが、ここまでの確認が精一杯でした。
Chromeの更新がきていたのでバージョンアップさせてもいます。
仕事中なので取り急ぎお知らせします。

113名無しさん:2024/03/25(月) 10:26:23 ID:gP.Mv2OE
>>112
良く読んでいなくてすみません
待機武将ではなく部隊配置中の武将の右クリックの話だったのですね
それは元々入っていないです

この場合は待機中以外はスキル追加等が出来ない公式仕様なので、
待機中かどうかの判断も必要になります

幸い画面上に部隊の状態という欄がありますので、
通信を行わなくても出来そうではあります
また時間のある時に見てみます

114名無しさん:2024/03/25(月) 11:23:45 ID:fk/lLthg
>>113 ID:gP.Mv2OE さん
成る程仕様を教えて戴きまして有り難うございます。
「部隊配置中の武将にはFスキル付与機能が働かない(とりあえず現状では)」という事で
よく判りました。脳内がスッキリしました有り難うございます。

115名無しさん:2024/03/25(月) 11:25:08 ID:QwxDUdv.
おはようございます
>> 110 >>112 ID:fk/lLthg さん
お手間かけて申し訳ありません
まだまだ使いこなせてませんが慣れるようにします
バックアップもしっかりとるようにしますね

>>111 ID:gP.Mv2OE さん 
もろにこれでした; どうやら本丸陣形と所領陣形の改修の際に
location.pathname.endsWithと直してるなかで一個下の/union/levelup.php' |
付近も間違えて記述を変えたり//コメントアウトしたりで
右クリックメニューを沈めていたようで、修正をしたところ表示され
道場の挙動なども確認することが出来ました

お二方ありがとうございました

116名無しさん:2024/03/25(月) 11:43:22 ID:fk/lLthg
>>115 さん。良かったですね!( ´∀`)b

117名無しさん:2024/03/25(月) 12:13:46 ID:QwxDUdv.
>>116
感謝です(´;ω;`)

118名無しさん:2024/03/25(月) 14:12:41 ID:fk/lLthg
>>117
ちな上でちょっと触れましたがWinMergeというフリーウェアでテキストファイルの中身や文字列同士の比較ができます。
要するに間違い探しツールですね。2つを比較してこの行が抜けてる!とかこの記述が合ってない!とかパッと確認できますよ。

119名無しさん:2024/03/25(月) 18:54:03 ID:5nzJMMgU
解決しました。ありがとうございます。

120名無しさん:2024/03/25(月) 18:57:35 ID:5nzJMMgU
>>99
わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました!
問題なく作動するようになりました

121名無しさん:2024/03/25(月) 19:03:27 ID:fk/lLthg
>>120 さん。お役に立てて何よりです〜。

122名無しさん:2024/03/26(火) 11:45:20 ID:gP.Mv2OE
>>114
デッキ配置中(待機中のみ)と本丸/所領配置中も右クリックできようにしてみました
道場スキルの部分しか検証していないので、他の右クリックメニューにもし
おかしな動きがありましたら教えてください

①共通function(+ーマークありの行のみ変更)
function get_card_data(target) {
if (!target.length) {
return;
}
var category = target.find('input[id^="now_card_group_"]').val() || '',
- card_img = target.find('div[id^="id_deck_card"]').find('img.ig_card_back').attr('src').split('/').pop(),
+ card_img = (target.find('div[id^="id_deck_card"]').find('img.ig_card_back').attr('src') || target.find('img.ig_card_chara').attr('src')).split('/').pop(), // ツールチップ デッキ武将対応 20240325
$parameta = target.find('div.parameta_area'),
- card_id = target.attr('id').match(/\d+/g)[0],
+ card_id = (target.attr('id') || target.find('[id^="card_commandsol_"]').attr('id')).match(/\d+/g)[0], // ツールチップ デッキ武将対応 20240325
rare = $parameta.find('span[class^="rarity_"]').attr('class');
var $ig_card_cost = $parameta.find('span[class^="ig_card_cost"]');

②function cardTool()の最後尾にごっそり追加(+マーク省略)
// カード ツールチップ
function cardTool() {
if (!options.card_tool) {
(===中略===)
$tooltip = display_tooltip(e.pageX, e.pageY, 20).empty();
return createCardTooltip(e, $(this), $tooltip, data);
});

// ツールチップ デッキ武将対応 20240325追加 ここから
var target_deck = null;
if (location.pathname == '/card/deck.php') {
target_deck = $('div[id^="id_deck_card"].ig_deck_maincardarea, div[id^="id_deck_card"].ig_deck_subcardarea');
}
else if (location.pathname.endsWith('defense_formation_deck.php')) {
target_deck = $('#deck_bg .home_defense_formation_card_space_target');
}

if (!target_deck) {
return;
}

$('body').on('contextmenu', target_deck.selector, function(e) {
if (e.target.tagName == 'A') {
return;
}
var unit_status = $('#deck_info_tbl td:contains("待機")').length;
if (location.pathname == '/card/deck.php' && $('#howto_butai_hensei').length) {
return;
}
else if (location.pathname == '/card/deck.php' && !unit_status) {
e.preventDefault();
moko_alert('部隊が待機中ではないため右クリックメニューは使用できません');
return;
}
else if (location.pathname == '/card/deck.php' && !$(this).find('.cardflipPreview').length) {
return;
}
else if (location.pathname.endsWith('defense_formation_deck.php') && !$(this).find('.ig_deck_smallcardimage').length) {
return;
}
e.preventDefault();
var search, data, $tooltip;
if (location.pathname == '/card/deck.php') {
search = $(this);
}
else {
var cardId = $(this).find('.ig_deck_smallcardimage').attr('data-card_id');
search = $($('script[id="card_window_' + cardId + '"]:first').text());
}
data = get_card_data(search);
if (location.pathname == '/card/deck.php') {
data['card_id'] = $(this).find('[id^="card_commandsol_"]').attr('id').split('_')[2];
}
data['exhibit'] = 1;
$tooltip = display_tooltip(e.pageX, e.pageY, 20).empty();
return createCardTooltip(e, $(this), $tooltip, data);
});
// ツールチップ デッキ武将対応 20240325追加 ここまで
}

function createCardTooltip(e, target, $tooltip, data) {
var select_card_group = $('#select_card_group').val(),

123名無しさん:2024/03/26(火) 12:37:26 ID:gP.Mv2OE
追記です
デッキの武将は、攻撃中や帰還中などは合成自体できないはずなので待機のみに限定して右クリックを許可しています
ブラウザ本来の右クリックを止めた上でmokoのメッセージをだしていますので、
ブラウザ本来の右クリックは許可したい(画像の保存など)の場合は
それっぽいエラーメッセージの1行手前のe.prevendDefault();をコメントアウトしてください

共通ファンクションは、本丸/所領の配置中の場合だけ微妙に値が取れない(DOMが違う)公式仕様になっているので
既存の取得で値が取れなかったら本丸の方の形式で取ってみる、のように変えたイメージですので
既存のものには影響ないと思います

124名無しさん:2024/03/26(火) 23:22:07 ID:fk/lLthg
>>122 ID:gP.Mv2OE さん。
ご対応を有り難うございます。簡単ですが動作を確認してみました。
こちらは意図通りの動作になっておりますでしょうか?
https://imgur.com/hERXRRh

125名無しさん:2024/03/27(水) 08:21:57 ID:gP.Mv2OE
>>124
本丸がmoko右クリックが動いていなくて、所領はmoko右クリックは動作しているものの項目が出ていませんね
本来どちらも1番左や待機武将のようになるはずです
後ほど共通functionを全文載せますね

126名無しさん:2024/03/27(水) 11:46:55 ID:gP.Mv2OE
>>124
右クリックで改修した共通functionです

https://writening.net/page?PtXuKN
pass:193

127名無しさん:2024/03/27(水) 12:06:29 ID:fk/lLthg
>>126 ID:gP.Mv2OE さん。ご対応を有り難うございます。
いま秘境に出しているので通常部隊の確認は出来ませんが、
加勢専用部隊及び強襲部隊はローカルストレージの全クリアにより
コンテキストメニューが現れる様になりました。

しかしながら本丸防御陣形及び所領防御陣形では>>124の状況に変わりありません。
取り急ぎお知らせいたします。

128名無しさん:2024/03/27(水) 13:02:50 ID:gP.Mv2OE
>>127
ツールチップの本体部分のfunctionも載せておきますね

https://writening.net/page?AwcbTV
pass:193

129名無しさん:2024/03/27(水) 13:45:22 ID:fk/lLthg
>>128 ID:gP.Mv2OE さん。ご対応有り難うございます。
ローカルストレージの全クリア後、以下状況となりましたのでお知らせします。
通常部隊:秘境中の為確認不可
加勢専用部隊:引き続きOK
強襲専用部隊:引き続きOK
本丸防御陣形:引き続きコンテキストメニューが現れず(Chromeの右クリックメニューが現れる)
所領防御陣形:OKに変化

130名無しさん:2024/03/27(水) 16:59:29 ID:gP.Mv2OE
>>129
このツールチップのfunctionで本丸と所領で処理を分ける分岐は無いので
本丸周りの処理しているfunctionの方で悪さしていそうです

本丸のページでコンソールにエラーは出ませんか?

131名無しさん:2024/03/27(水) 17:11:33 ID:fk/lLthg
>>130

返信有り難うございます。
ひとまず>>129で投稿した現状を画像でお知らせいたします。
https://imgur.com/h8lECln
続いて本丸防御陣形で右クリック操作を行った直後の拡張機能にエラーが見えてきていない画面をお知らせします。
https://imgur.com/IUg1VBT

尚、Chromeでの検証操作にはめちゃ不慣れであります。

132名無しさん:2024/03/27(水) 18:51:21 ID:gP.Mv2OE
>>131
2枚目はそこではなくて、Ctrl+Shift+iでコンソールを開きます

133名無しさん:2024/03/27(水) 19:05:08 ID:fk/lLthg
>>132 ID:gP.Mv2OE さん
そうでしたか失礼しました。
本丸防御陣形で右クリックを行った瞬間にはコンソールにおかしな表示は
見当たらないのですが、そもそも本丸防御陣形に遷移した時に
"Uncaught RangeError: Maximum call stack size exceeded"が現れている様に見受けられます。
https://imgur.com/VsasPZZ

元々私の環境は本丸防御陣形に遷移した際にぐっと待たされてから再描画されるのですが、
もしかしてID:gP.Mv2OE さんはじめ皆さんの挙動は違っているのでしょうか。
そのレベルで異なっていたらソースがまるで違いそうですね。

134名無しさん:2024/03/27(水) 20:21:03 ID:gP.Mv2OE
>>133
userscriptフォルダの下のdefense_formation_info.jsが怪しいですね

そんなに長くないと思うので全文貼り付けてください

135名無しさん:2024/03/27(水) 20:22:47 ID:gP.Mv2OE
あ、やっぱり私が貼り付けます

// JQuery、DefenseFormationInfo()の組込
function loadDFI() {
var scriptElement = document.createElement('script');
scriptElement.setAttribute('type','text/javascript');
scriptElement.textContent = '(' + DefenseFormationInfo.toString() + ')(j213$);';
document.body.appendChild(scriptElement);
}

// 拡張のメイン処理
function DefenseFormationInfo($){
console.debug('Chrome拡張 UserJs start');
console.debug('現在のページのURL=' + location.pathname);

var xrwStatusText = function(xhr) {
return xhr.setRequestHeader('X-Requested-With', 'statusText');
};

// 待機部隊を読込む
$.ajax({
type: 'post',
url: '/facility/unit_status.php?dmo=wait',
beforeSend: xrwStatusText,
}).then(function (html) {
// 部隊名を抽出
var h = $(html).find('.ig_fight_statusarea.home_defense_formation').find('h3'),
s = $(html).find('.ig_fight_statusarea.sub_area_defense_formation').find('h3'),
h_html = '';
if (h.length) {
h_html += '<div class="mt_defense_formation" style="background-color:rgba(0,50,100,0.5);margin-top:5px;padding:3px 0 5px;">' +
'<div class="mt_troops" style="width:95%;padding:2px 0px 0px 0px;">' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=9">' +
'<span style="color:red;">本丸兵士編成</span></a>' +
'<span style="display:inline-block;border-radius:50%;line-height:12px;width:12px;height:12px;text-align:center;background-color:#359;margin-left:5px;">' +h.length + '</span>' +
'<button id="honmaru_close_btn" style="font-size:6px;border:none;margin-left:10px;">▲▼</button>' +
'</div>' +
'<div id="honmaru_butai_ichiran" style="display:none;">';
for (var n = 0; n < h.length; n++) {
// 部隊名
var h_butai = h[n].textContent.replace(/\[|\]|\s|(|部隊|スキルあり)/g,'');
h_html += '<div class="mt_troops">' +
'<div class="mt_unit" style="background-color:#359;color:whitesmoke;">' +
h_butai.substring(0, 6) +
'</div></div>';
}
h_html += '</div></div>';
}
if (s.length) {
h_html += '<div class="mt_defense_formation" style="background-color:rgba(0,50,100,0.5);margin-top:5px;padding:3px 0 5px;">' +
'<div class="mt_troops" style="width:95%;padding:2px 0px 0px 0px;">' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=14">' +
'<span style="color:blue;">所領兵士編成</span></a>' +
'<span style="display:inline-block;border-radius:50%;line-height:12px;width:12px;height:12px;text-align:center;background-color:#359;margin-left:5px;">' + s.length + '</span>' +
'<button id="shoryo_close_btn" style="font-size:6px;border:none;margin-left:10px;">▲▼</button>' +
'</div>' +
'<div id="shoryo_butai_ichiran" style="display:none;">';
for (var n = 0; n < s.length; n++) {
// 部隊名
var s_butai = s[n].textContent.replace(/\[|\]|\s|(|部隊|スキルあり)/g,'');
h_html += '<div class="mt_troops">' +
'<div class="mt_unit" style="background-color:#359;color:whitesmoke;">' +
s_butai.substring(0, 6) +
'</div></div>';
}
h_html += '</div></div>';
}
if (h.length || s.length) {
$(document).find('#mt_butai').append(h_html);

// 部隊名表示・非表示切り替え
$(document).on('click', '[id$="_close_btn"]', function() {
$(this).closest('.mt_defense_formation').find('[id$="_butai_ichiran"]').slideToggle();
});
}
});
return;
}

if (document.readyState === 'loading') {
document.addEventListener('DOMContentLoaded', loadDFI);
} else {
loadDFI();
}

136名無しさん:2024/03/27(水) 21:04:26 ID:fk/lLthg
>>134 ID:gP.Mv2OE さん
userscriptフォルダの下のdefense_formation_info.jsを全面的に>>135の内容で貼り替えて、
更にローカルストレージの全クリアを行いましたが状況は>>131の1枚目画像
https://imgur.com/h8lECln
と状況は変わり有りませんでした。

参考までにChromeの更新が来ており、バージョン: 123.0.6312.86(Official Build) (64 ビット)になっています。
色々お手を煩わせてしまい申し訳ないので優先度低でどうぞ宜しくお願いします。

137名無しさん:2024/03/27(水) 22:16:29 ID:gP.Mv2OE
>>136
このエラー(>>133)はどこかで再帰関数が無限ループしてそうです
自分自身を呼び出している関数を1つずつ見ていくしか無さそうです

あとは本丸周りの処理の部分を見ていくしかなさそうです

138名無しさん:2024/03/27(水) 22:46:08 ID:fk/lLthg
>>137 成る程有り難うございます。根が深そうですね。

139名無しさん:2024/03/28(木) 08:33:34 ID:fk/lLthg
>>137 ID:gP.Mv2OE さん
まずは本丸防御陣形が実装された頃まで遡ってこれまでに皆さんから提示されたソースを
順序よく適用していきたいと思います。
相当時間はかかると思いますがこれしかないと思います。

140名無しさん:2024/03/28(木) 09:05:17 ID:A0YgvJFE
>>139
ポイントとしては、
・所領は動くのに本丸は動かない
にあり、本丸のページのみで走っている処理が原因という訳で、

つまりif文で
location.pathname.endsWith('defense_formation_deck.php')
ではなく
location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php'
の条件(==は!=かもしれません)の中にある処理が怪しいということです
(上は本丸と所領だったら次以降の処理、下は本丸だったら次以降の処理、の意味です)

要はほぼ同じような本丸と所領のページの中で、
本丸にしかない画面項目を対象にした処理している時が原因 or
一段落前の、本丸のみのif文で実行している処理
のどちらかが濃厚ということです

これである程度絞れると思います

141名無しさん:2024/03/28(木) 10:08:19 ID:fk/lLthg
>>140 具体的に有り難うございます!お知らせの箇所をまずは重点的にみてみます。業務中なので簡単で失礼します。

142名無しさん:2024/03/29(金) 16:41:35 ID:5ZmSzZrs
本丸防御陣営でFスキル付与が出来ない事象について色々と試行錯誤をしましたが逆に悪化しております。
ixa-moko.user.js の全量をzipでいただけますと非常に助かります。
尚、日曜の夜まで家を空けますのでしばらくリアクションできません、すみません。

143名無しさん:2024/03/30(土) 12:18:35 ID:M05M3a5I
何故、元のZIPを消すんだろう?
それを取っておけばバックアップなんかいらんけどね!

144名無しさん:2024/03/31(日) 21:54:50 ID:5ZmSzZrs
>>143 ID:M05M3a5I さん
いいえ、改修をかける都度以前のバージョンのバックアップを取っています。
改修箇所も年月日付きでコメントを挿入してから追記しています。

今回>>142を投稿したのは、そもそも大前提として本丸とそれ以外の判定、
もしくは本丸防御陣形に於いておかしい事象が恐らくおま環で出ており
解消出来る見込みがかなり薄い為ixa-moko.user.jsの全量を戴ければとお願いした次第です。
我が儘なのは百も承知の上で恥ずかしながらお願いしてみました。
そうでなければ初めて本丸防御陣形の話題が出た時点まで遡って順に適用するしかないと
考えております。

145名無しさん:2024/04/01(月) 07:30:02 ID:J.Bo/ZdI
なんと言うか、暗黙のルールのようなものでmoko丸ごとはNGみたいなところありますよね

すみませんが私も独自機能が入っていたりするので丸ごとは出せません

146名無しさん:2024/04/01(月) 09:52:56 ID:5ZmSzZrs
>>145
はい。お断りされるのも想定の内ですので恐縮なさらないでください。
>>144の通り、一つバージョンを戻してから本丸防御陣形実装時の話題まで遡って一つずつ適用していきます。
時間のある時にですが。

147名無しさん:2024/04/03(水) 07:43:00 ID:M05M3a5I
>>本丸防御陣形実装時の話題まで遡って一つずつ適用
これが不味いのでは?
自分が納得するロジック以外は入れちゃだめよ。
わざとそんなことする人は、ここにはいないと思うけど悪意のコードがあったとしたら
それもコピーしちゃうよ。
本当はツールなんてない方がいいんだ。(それが趣味なら仕方がないけど)
一番賢明な方法は、「こうであれいいのに」をゲーム運営に訴えて実装してもらうことだよ。

148名無しさん:2024/04/03(水) 08:15:37 ID:5ZmSzZrs
ID:M05M3a5I さん。古くからこのスレで貢献なされていて感謝しています。
JavaScriptに疎くてもさすがに仰っている事はべき論ではないでしょうか。
悪意あるコードが潜んでいるとも思えないですが出来れば面倒くさい事は私もしたくないです。
となると本丸の栞?機能だけおかしいバージョンで我慢して使い続けるしかなさそうですね・・・。

149名無しさん:2024/04/03(水) 11:16:04 ID:5parJnjQ
道場スキル追加

lineup_id: 4, 3箇所

変化するみたい?現状12かな。

150名無しさん:2024/04/03(水) 21:06:33 ID:XArWPmN2
>>149
確かに現在はスキル道場-習得編-のソース上だと
lineup_id: 12
で12に変更すれば稼働はするけど育成期間中は変わるんだろうね
前スレでいうAutoSynthesisやPIXIEのスキル合わせの決め打ちルート同様手動操作で作り出せないデータ送信になっちゃってるね
なかなか面倒くさいな

151名無しさん:2024/04/04(木) 19:46:33 ID:4brkfESk
$('input[name="lineup_id"]')
で取得できると思います

152名無しさん:2024/04/04(木) 22:29:23 ID:XArWPmN2
>>151
ID:gP.Mv2OE氏じゃないし変数名は適当なので適宜実装したい人が自己判断で行うべきだけど
これならイベント毎に値を可変されても対応できそう(こんなこと書くとメンテで丸々変更される可能性もありそうで怖い)
この場合valが無いと値は取れないから
+var lid = $(html).find('input[name="lineup_id"]').val();
Info.log('対象カードを選択しています...');
と3か所の
-lineup_id: 4,
+lineup_id: lid,

153名無しさん:2024/04/04(木) 22:46:39 ID:4brkfESk
3か所
lineup_id: $(html).find('input[name="lineup_id"]').val(),

1か所
union_type_dojo_learn_flg: $(html).find('input[name="union_type_dojo_learn_flg"]').val(),

ですね
これで固定値なくなるのでキャンペーン等で値が変わっても大丈夫だと思います
Formで送る項目が増えたらそこは増やさないといけませんが・・・

154名無しさん:2024/04/06(土) 15:28:26 ID:4brkfESk
>>152
ちなみに、変数使うなら変数名をlineup_idにしておくと
クエリで送っているオブジェクト内の記述が
{キー: 値}
ではなく
{変数名}
だけで済みますよ
すぐ下のlearn_skill_idなんかはそうなっていますね

155名無しさん:2024/04/07(日) 06:57:48 ID:M05M3a5I
//2024年4月
"防.天望照星.S":["防.国津破邪ノ楯.SS","防.旌旗翳天ノ覇陣.SS","防.万里嵐壁.SS","防.天望照星.S","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"特.虚実ノ理合.S":["攻.十束ノ神域.SS","特.思金神ノ深謀.SS","攻.破邪後輝.SS","特.虚実ノ理合.S","攻.月詠ノ覇威.SS"],
"攻.王導剣影.S":["攻.朧雲ノ閃撃.SSS","攻.王導剣影.S","攻.王導剣影.S","特.虚空ノ導.SSS","攻.星神闘覇.SS"],
"攻.叛逆近景.S":["攻.青葉ノ仁王.A","攻.叛逆近景.S","攻.叛逆近景.S","攻.開闢ノ逆鉾.SS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],
"防.覇争眼識.S":["防.黒衣ノ軍師.S","防.黒衣ノ元師.S","特.四天轟雷.SS","特.神屋楯比売命.SS","防.幽冥主宰大神.SS"],
"特.瞬刻無影.SS":["特.木遁封魔.SS","特.瞬刻無影.SS","特.瞬刻無影.SS","特.朧雲ノ閃撃.SSS","特.刹那無影.SS"],
"特.炎牛武陣.A":["攻.湖裂騎刃.A","攻.騎聖.A","攻.騎聖.A","攻.不滅ノ鬼神.S","攻.不滅ノ鬼神.S"],
"防.宝珠盛山.A":["防.宝珠盛山.A","防.宝珠盛山.A","防.宝珠盛山.A","防.朝曇ノ明麗.S","防.戦陣 無縫.A"],
"攻.飛幻忍術.S":["攻.絡繰傀儡.A","攻.飛幻忍術.S","攻.飛幻忍術.S","特.煙霞迷霧.S","特.刹那無影.SS"],
"攻.終曲ノ結姫.S":["特.乱世ノ歸人.A","特.月詠ノ覇威.SS","特.外道煉獄.S","攻.破軍騎行.S","特.月詠ノ覇威.SS"],
"特.不朽ノ野心.C":["特.不朽ノ野心.C","特.不朽ノ野心.C","特.不朽ノ野心.C","特.名人ノ系譜.C","特.争鶴ノ囀り.C"],
"防.煽風.C":["防.煽風.C","防.煽風.C","防.煽風.C","防.籠城の妙技.A","防.黒井ノ孤鬼.C"],
"特.覇国ノ嗣子.C":["特.覇国ノ嗣子.C","特.覇国ノ嗣子.C","特.覇国ノ嗣子.C","特.名人ノ系譜.C","特.争鶴ノ囀り.C"],

//合成専用(S1)
"攻.月詠ノ覇威.SS":["-","-","-","攻.月詠ノ覇威.SS","-"],
"攻.星神闘覇.SS":["-","-","-","攻.星神闘覇.SS","-"],

156名無しさん:2024/04/09(火) 00:42:47 ID:zd.vnSLY
>>155
いつもありがとうございます

157名無しさん:2024/04/09(火) 12:36:44 ID:tXSTZHSE
道場スキル右クリック付与機能で、追加スキル2つとも空&極限スキルだけ
何か付いているの場合の挙動がおかしかったので修正です

>>78のfunction createCardTooltip(e, target, $tooltip, data)内の
if (data.sname[1]) {

if (!data.sname[1]) {

をそれぞれ

if (data.sname[1] && data.sidx[i] != 3) {

if (!data.sname[1] || data.sidx[i] == 3) {

に修正です

158名無しさん:2024/04/10(水) 13:24:13 ID:T.TTE2AA
>>157
追加スキル1つ空&極限スキルだけの場合だとエラーが出ます。

159名無しさん:2024/04/10(水) 13:33:28 ID:WDOtJk12
>>158
あ、そのパターンに影響でますね
後で根本的に直しておきます

160名無しさん:2024/04/10(水) 18:56:22 ID:/V0azlDo
>>155
ありがとうございました
しかし、間違いが多く 色々直してどこを直したかわからなくなったので一式書かせてもらいます

//2024年4月
"防.天望照星.S":["防.国津破邪ノ楯.SS","防.旌旗翳天ノ覇陣.SS","防.万里嵐壁.SS","防.天望照星.S","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"特.虚実ノ理合.S":["攻.十束ノ神域.SS","特.思金神ノ深謀.SS","攻.破邪後輝.SS","特.虚実ノ理合.S","攻.月詠ノ覇威.SS"],
"攻.王導剣影.S":["攻.朧雲ノ閃撃.SSS","攻.王導剣影.S","攻.王導剣影.S","特.虚空ノ導.SSS","攻.星神闘覇.SS"],
"攻.叛逆近景.S":["攻.青葉ノ仁王.A","攻.叛逆近景.S","攻.叛逆近景.S","攻.開闢ノ逆鉾.SS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],
"防.覇争眼識.S":["防.黒衣ノ軍師.S","防.黒衣ノ元帥.S","特.四天轟雷.SS","特.神屋楯比売命.SS","防.幽冥主宰大神.SS"],
"特.瞬刻無影.SS":["特.木遁封魔.S","特.瞬刻無影.SS","特.瞬刻無影.SS","攻.朧雲ノ閃撃.SSS","特.刹那無影.SS"],
"特.炎牛武陣.A":["攻.湖裂騎刃.A","攻.騎聖.A","攻.騎聖.A","攻.不滅ノ鬼神.S","攻.不滅ノ鬼神.S"],
"防.宝珠盛山.A":["防.宝珠盛山.A","防.宝珠盛山.A","防.宝珠盛山.A","防.朝曇ノ明麗.S","防.戦陣 無縫.A"],
"攻.飛幻忍術.S":["攻.絡繰傀儡.A","攻.飛幻忍術.S","攻.飛幻忍術.S","特.煙霞迷霧.S","特.刹那無影.SS"],
"攻.終曲ノ結姫.S":["特.乱世ノ歸人.A","特.月詠ノ覇威.SS","特.外道煉獄.S","攻.破軍騎行.SS","特.月詠ノ覇威.SS"],
"特.不朽ノ野心.C":["特.不朽ノ野心.C","特.不朽ノ野心.C","特.不朽ノ野心.C","特.名人ノ系譜.C","特.争鶴ノ囀り.C"],
"防.煽風.C":["防.煽風.C","防.煽風.C","防.煽風.C","防.籠城の妙技.A","防.黒井ノ孤鬼.C"],
"特.覇国ノ嗣子.C":["特.覇国ノ嗣子.C","特.覇国ノ嗣子.C","特.覇国ノ嗣子.C","特.名人ノ系譜.C","特.争鶴ノ囀り.C"],

//合成専用
"攻.月詠ノ覇威.SS":["-","-","-","攻.月詠ノ覇威.SS","-"],
"攻.星神闘覇.SS":["-","-","-","攻.星神闘覇.SS","-"],
"特.刹那無影.SS":["-","-","-","特.刹那無影.SS","-"],

161名無しさん:2024/04/11(木) 00:06:21 ID:tXSTZHSE
>>78の前半部分の//ここから〜//ここまでをごっそり書き換えました

//道場スキル追加(常設のみ) ここから
if (data.rare.indexOf('warabe') == -1 && data.rare.indexOf('ketsu') == -1 && data.rare.indexOf('miyabi') == -1 && data.rare.indexOf('bake') == -1) {
var createDojoList = function(skillName, targetSort) {
var cnt = 0;
toolMenu += '<li class="sub_root">【道場】' + skillName + '<span class="tree">►</span>' +
'<ul class="sub_list">';
for (var key in DOJO_SKILL) {
if (data.sname.includes(DOJO_SKILL[key])) {
++cnt;
continue;
}
toolMenu += '<li id="skill_additional_dojo_' + key + '_' + targetSort + '">' + DOJO_SKILL[key] + '</li>';
if (cnt != (Object.keys(DOJO_SKILL).length - 1)) {
toolMenu += '<hr class="separator" />';
}
++cnt;
}
toolMenu += '</ul>';
},
addSkillPat = 0;
for (var i = 0; i < data.sidx.length; i++) {
if ([1, 2].indexOf(data.sidx[i]) != -1) {
addSkillPat++;
}
}
switch (addSkillPat) {
case 0:
createDojoList('新規追加', 9);
break;
case 1:
createDojoList(data.sname[1], 2);
createDojoList('新規追加', 3);
break;
case 2:
for (var i = 1; i < 3; i++) {
createDojoList(data.sname[i], i + 1);
}
break;
}
toolMenu += '</li><hr class="separator" />';
}
//道場スキル追加(常設のみ) ここまで

162名無しさん:2024/04/11(木) 23:45:44 ID:M05M3a5I
>>160 サンキュー
大きな間違いと不足はこれだね。
木遁封魔.S
破軍騎行.SS
"特.刹那無影.SS":["-","-","-","特.刹那無影.SS","-"],

それと、空白が混ざってるのがここでは見えないけど違うところがありました。
なので160で貼りなおした方がいいよ!

くじのカードからコピペしてるから紛れ込むんだろうな。
エディタで空白をマーク表示すれば防げるかなぁ。

163名無しさん:2024/04/12(金) 21:46:22 ID:ZaKNQ/UM
https://gyazo.com/02af4540e1fbfd8b4780ce6c8b9d9c91
また出なくなってる

164名無しさん:2024/04/12(金) 22:06:04 ID:MFBmZZJY
あっ、出た。お騒がせしました。

165名無しさん:2024/04/13(土) 11:57:36 ID:tXSTZHSE
>>161
あっすみません
最後<li>を閉め忘れてますね、今のままでも一応問題なく動きますが

真ん中よりちょい上の
(誤)
toolMenu += '</ul>';

(正)
toolMenu += '</ul></li>';

166名無しさん:2024/04/13(土) 13:10:59 ID:cP6MzUH6
本丸防御陣形の兵士自動補充が失くなってませんか?

167名無しさん:2024/04/13(土) 13:15:35 ID:XArWPmN2
>>166
なくなってないしボタンが消えたのなら位階の期限が切れただけでスレ違い

168名無しさん:2024/04/14(日) 09:58:31 ID:VjpDxPVQ
IxaMeraPack11.27.202404.0を使わせてもらっているのですが、ワールド9-17は設定が出て使えるのですが、
他のワールドは設定も出ず使えません。どこを修正すればいいか教えて下さい。

169名無しさん:2024/04/14(日) 13:13:44 ID:tXSTZHSE
>>168
Meraの質問はMeraの作者さんに聞いた方がよさそうです
ここはMokoやスキル自動上げツールなどのみんなで作り上げていくツールのスレだと思ってます

170名無しさん:2024/04/23(火) 09:47:28 ID:cox0sqTE
時々固まったり挙動がおかしかったので「localstorageの全クリア」をしたところ下記画像のように兵士一括訓練ができなくなってしましました。
症状としては
・兵種の画像がでない
・作成可能兵数(ボタン表記は人数)が「0」しか表示されない
・兵士作成数プルダウンが「0」のみ

https://d.kuku.lu/zrzc7wj47

改善方法分かりますか?

171名無しさん:2024/04/23(火) 09:51:34 ID:4oN89by2
>>170 映っていない左の方に小さく配置してある[リセット]のリンクをクリックしてからもっかい兵士一括訓練を起動してみてください。

172名無しさん:2024/04/23(火) 10:27:39 ID:cox0sqTE
>>171
「リセット」ボタンを押してみましたが改善なかったです

173名無しさん:2024/04/23(火) 13:45:03 ID:4oN89by2
>>172 各所領を一度一通り巡回して(画面に表示させて)から改めて>>171を試してみてください。

174名無しさん:2024/04/23(火) 16:48:53 ID:cox0sqTE
>>173
各所領を巡回後、リセットボタンを押しても改善されませんでした

気になる点がございまして・・・
一括訓練の画面を表示した後、「閉じる」ボタンで閉じたら

「足軽兵舎」の訓練時間を取得中...
「弓兵舎」の訓練時間を取得中...
「厩舎」の訓練時間を取得中...
「兵器鍛冶」の訓練時間を取得中...
総合情報取得中...

という画面が残っています
一括訓練の画面を2回開いているという状態なのでしょうか

175名無しさん:2024/04/23(火) 17:18:24 ID:4oN89by2
>>174 失礼しました。逆の操作かもしれません。
[リセット]クリック後に各所領を巡回の上改めて一括訓練画面を呼び出しては如何でしょうか?
それで駄目でしたらMOKOに何らかの問題が潜んでいるかもしれません。

176名無しさん:2024/04/23(火) 17:26:22 ID:cox0sqTE
>>175
逆の手順で何度やってもダメでした・・・

PART47の一括訓練関連から修正しても元にもどりません・・・

177名無しさん:2024/04/25(木) 07:12:40 ID:M05M3a5I
>>176 挙動がおかしい時点でコンソールを見るべきでした。
今からでもコンソールに何か出ていないか見るべきでしょう。

178名無しさん:2024/04/25(木) 17:12:12 ID:cox0sqTE
>>177


Failed to load resource: the server responded with a status of 404 ()
85Blocked third-party cookie. Learn more in the Issues tab.
cmt.js:10 Uncaught (in promise) TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'indexOf')
at cmt.js:10:188
at prototype.js:1:11095
at prototype.js:1:10358
at Array.forEach (<anonymous>)
at Array.each (prototype.js:1:10340)
at Array.findAll (prototype.js:1:11073)
at c (cmt.js:10:156)
at k.i (cmt.js:10:277)
at k.l (cmt.js:10:344)
at e.mb (cmt.js:29:260)
village.php:1 Uncaught SyntaxError: "[object Object]" is not valid JSON
at JSON.parse (<anonymous>)
at Object.getMarket (<anonymous>:925:14)
at HTMLSelectElement.<anonymous> (<anonymous>:1861:29)
at HTMLDivElement.dispatch (jquery-2.1.3.js:3:6444)
at r.handle (jquery-2.1.3.js:3:3219)
at Object.trigger (jquery-2.1.3.js:3:5552)
at HTMLSelectElement.<anonymous> (jquery-2.1.3.js:3:11520)
at Function.each (jquery-2.1.3.js:2:2882)
at n.fn.init.each (jquery-2.1.3.js:2:847)
at n.fn.init.trigger (jquery-2.1.3.js:3:11496)

コンソールにたくさんエラーでていました・・・
Part47より一個一個直していったのですがダメでした・・・

179名無しさん:2024/04/25(木) 21:28:52 ID:M05M3a5I
沢山?
85Blocked third-party cookie. Learn more in the Issues tab.を除けば3つしかでてないです。
最後のスタックトレースは問題ありそうですね。
getMarket は ixa-training.user.js のそれじゃないかな?
そこのところで文法ミスしていない?

180名無しさん:2024/04/26(金) 00:11:44 ID:qPb0G9Lo
もし位階を考慮する修正を入れているなら城主プロフィール画面を1度開かないとだと思います
あとJSON.parseじゃなくてtoJSONを使わないとでしたね

181名無しさん:2024/04/26(金) 00:13:32 ID:qPb0G9Lo
あ、後半は勘違いです
プロフ開けば行けると思います

182名無しさん:2024/04/26(金) 13:51:42 ID:cox0sqTE
>>179

ixa-training.user.js内の修正 >>14 を元に戻したら一括訓練可能になりました
大変助かりました ありがとうございます

183名無しさん:2024/04/26(金) 15:11:16 ID:qPb0G9Lo
>>182
>>14>>15にしてなかったのでは?

ローカルストレージのgetItemで位階のキーが見つからなくてundefinedを返して文字列になって
それをJSONにparseしようとしてエラーになってると思うので
>>14を適用してから>>15にすれば解決すると思いますよ

184名無しさん:2024/04/26(金) 15:20:59 ID:qPb0G9Lo
あと>>180でも言ってますけど城主プロフを1回開けば位階のキーがローカルストレージに保存されるので>>14のままでもエラーは解決すると思います
ローカルストレージを全クリアして城主プロフ開いてなくて>>14しか適用してないとそのエラーになりますね

185名無しさん:2024/05/16(木) 13:11:29 ID:WsAyTkM.
すみません、MOKOを有効にしながら派閥関係のボタンも使用可能に・・・、というのは欲ばり過ぎな要望でしょうか。

186名無しさん:2024/05/16(木) 16:19:12 ID:XArWPmN2
自分が使用している範囲では派閥関係のボタンは使用できるがON/OFFで何がどのように使えないのか
挙動がおかしいのかの違いも示せないのに欲張りすぎな要望とか言われても…
自らデバッガ開いてコンソールや要素見て悪さしてるところ探って直してもいいんですよ

187名無しさん:2024/05/16(木) 17:14:42 ID:WsAyTkM.
>>186 色々と申し訳ありませんでした。
MOKO有効ですと全般2の[サイドボックスを合戦向け表示にする]がONでもOFFでも
サイドボックスの派閥関係の表示(以下リンク先画像)が見えてこないというものです。
添付画像は拡張機能からMOKOを向こうにしている場合です。
スキル的・時間的制約で原因特定と対応が難しい状況です。
https://imgur.com/88DjLYR

188名無しさん:2024/05/16(木) 18:30:11 ID:XArWPmN2
サイドボックスのカードを非表示にするをONにしてると表示がされないからOFFにしてあげれば
サイドボックスを合戦向け表示をONにしても順序は変わるけど全て表示されるよ
理由は派閥申請/勧誘にsidebar_btn_cardという名称のclassを持ってると消す処理になってるから
なのでやるならそこを手入れれば済む(すぐ出来る話だがβなので対策する必要はない)

189名無しさん:2024/05/16(木) 19:05:44 ID:WsAyTkM.
>>188 成る程ご丁寧に有り難うございました。お陰様でMOKO有効でも派閥関連の情報欄が見える様になりました。

現状の設定は以下の通りです。他の方の参考になりましたら。
・[サイドボックスを合戦向け表示にする]:オン
・[サイドボックスのカードを非表示にする]:オフ

190名無しさん:2024/05/22(水) 08:55:16 ID:hSV9C68g
サイドバーのおすすめを消したのと本丸と所領の兵編成のリンクをわんだふる時だけ変更するくらいは対応しました

次回があれば公開します

191名無しさん:2024/05/22(水) 16:58:20 ID:XArWPmN2
わんだふる判定の合戦時固有アイコンが無かったが備忘録として>>190のano=11
に加えて
・固有MAP国番号=111
・地図上にmoko_panel表示は
$('div[class^="battle_royale_map_box"]').after(html);
に切り替え
こんなものが実装されないことを願っているがツールと関係ない話なのでこのくらいで…

192名無しさん:2024/05/22(水) 21:06:28 ID:4ioy8FfM
>>190ですけど出し惜しみするようなものでもないので

おすすめはピンポイントでおすすめだけ消したのでサイドバー関連のところに1行追加しただけです
$('img[alt^="おすすめ"]').closest('div.sideBoxInner').hide();

本丸と所領のページ内の兵編成ボタンは"派閥"っていう画像があればというif文を追加しました
//兵士編成・本丸防御陣形リンク
var hon_sho_flg = location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ? 9 : 14;
if ($(document).find('img[alt="派閥"]').length != 0) {
hon_sho_flg += 2;
}
if ( !$deck.find('img[alt="兵編成"]').length ) {
$deck.find('div.deck_btns').prepend(
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=' + hon_sho_flg + '">' +
'<img src="../img/deck/elite/btn_soldier_edit.png" alt="兵編成"></a>');
}

上のmokoメニューからのリンクも同じです
'<li id="本丸防御陣形" class="mk_sub_menu" style="padding-top:12px;"><a href="/card/defense_formation_deck.php"><font color="red">本丸</a>' +
'<div>' +
'<a href="/card/defense_formation_deck.php">本丸防御陣形</a>' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=' + ($(document).find('[alt="派閥"]').length == 0 ? 9 : 11) + '&p=1">本丸兵士編成</a>' +
'<a href="/card/sub_area_defense_formation_deck.php">所領防御陣形</a>' +
'<a href="/facility/set_unit_list.php?ano=' + ($(document).find('[alt="派閥"]').length == 0 ? 14 : 16) + '&p=1">所領兵士編成</a>' +
'</div>' +
'</li>'+

193名無しさん:2024/05/23(木) 10:14:56 ID:KWQlDV.s
まだ出ていないようなので
//2024.5
"特.華狐.S":["特.戦陣 吟詠.A","攻.十束ノ神域.SS","攻.火之迦具土神.SS","特.仙剣破斬.SSS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],
"特.悌王ノ指揮.A":["攻.鬼神ノ戦域.A","特.遁世影武者.B","攻.戦陣 神楽.A","特.入来神舞.S","特.戦陣 吟詠.A"],
"防.鬼愁揺穂.A":["防.鬼愁揺穂.A","防.鬼愁揺穂.A","防.鬼愁揺穂.A","防.宝珠盛山.A","防.戦陣 凪.A"],
"攻.敢闘ノ気吹.S":["特.八幡神ノ威光.SSS","攻.星神闘覇.SS","攻.敢闘ノ気吹.S","攻.敢闘ノ気吹.S","特.四天轟雷.SS"],
"特.豊鑑.C":["特.豊鑑.C","特.豊鑑.C","特.豊鑑.C","特.死線ノ楔.C","特.一身穿突.C"],
"防.一空塞望.C":["防.一空塞望.C","防.一空塞望.C","防.一空塞望.C","防.乱世ノ残響.C","防.死出ノ田長.B"],
"防.對海ノ明君.C":["防.對海ノ明君.C","防.對海ノ明君.C","防.對海ノ明君.C","防.大樹ノ萌芽.C","防.籠鳥ノ安息.C"],

//合成専用
"攻.覇滅ノ雲霞.SS":["-","-","-","攻.覇滅ノ雲霞.SS","-"],

194名無しさん:2024/05/23(木) 14:31:49 ID:WsAyTkM.
>>193 さん。有り難うございます。
貼り付けてVS CODEで見ると文字化け(これは制御コードか何かでしょうか)が見られた為その箇所はカットいたしました。
https://imgur.com/otvSfHu

195名無しさん:2024/05/23(木) 15:16:21 ID:KWQlDV.s
>>194
ただの半角ドットのはずですがなんででしょうか?
気になるようでしたら半角ドットで再入力して下さい。

196名無しさん:2024/05/23(木) 15:29:09 ID:KWQlDV.s
>>194
ドットではないですね
コピペで持ってきたのでなんか持ってきちゃったかもです。

//2024.5
"特.華狐.S":["特.戦陣 吟詠.A","攻.十束ノ神域.SS","攻.火之迦具土神.SS","特.仙剣破斬.SSS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],
"特.悌王ノ指揮.A":["攻.鬼神ノ戦域.A","特.遁世影武者.B","攻.戦陣 神楽.A","特.入来神舞.S","特.戦陣 吟詠.A"],
"防.鬼愁揺穂.A":["防.鬼愁揺穂.A","防.鬼愁揺穂.A","防.鬼愁揺穂.A","防.宝珠盛山.A","防.戦陣 凪.A"],
"攻.敢闘ノ気吹.S":["特.八幡神ノ威光.SSS","攻.星神闘覇.SS","攻.敢闘ノ気吹.S","攻.敢闘ノ気吹.S","特.四天轟雷.SS"],
"特.豊鑑.C":["特.豊鑑.C","特.豊鑑.C","特.豊鑑.C","特.死線ノ楔.C","特.一身穿突.C"],
"防.一空塞望.C":["防.一空塞望.C","防.一空塞望.C","防.一空塞望.C","防.乱世ノ残響.C","防.死出ノ田長.B"],
"防.對海ノ明君.C":["防.對海ノ明君.C","防.對海ノ明君.C","防.對海ノ明君.C","防.大樹ノ萌芽.C","防.籠鳥ノ安息.C"],

これで大丈夫だと思います。

197名無しさん:2024/05/23(木) 15:39:47 ID:/QiXYaOs
"特.華狐.S"と"特.悌王ノ指揮.A"が
"攻.華狐.S"と"攻.悌王ノ指揮.A"ですね

198名無しさん:2024/05/23(木) 16:04:40 ID:XArWPmN2
後学のために書いておくけどBOM(0xEFBBBF)が入っているだけなのでそれを取り除けばいいだけ
バイナリエディタで覗いてみようね
遥か昔から今でもいつの時代にも付いて回る漢字シフトコードみたいなもの

199名無しさん:2024/05/30(木) 00:44:04 ID:DkZlTK52
BOM取り除いて解決って・・・正気か?
文字コードを理解した方が・・

200名無しさん:2024/05/30(木) 01:31:02 ID:M1OPEw0o
>>199
>>193のソースを保存して見るとどうやって混入したかしらんがBOMが立て続けに入ってて
>>194-196で何かの制御コードでしょうか?何が入ってんだ話だからBOMが入ってるから取れって話だが
スレ上の直ソースを見ると0xFEFFだからファイルの先頭以外はBOMではなくゼロ幅の空白文字としろって言いたいのか
だが文字化けの原因の0xFEFF0xEFBBBFなりを除去すればスキル指定の間違いは別として解決はするだろ

201名無しさん:2024/05/30(木) 01:36:26 ID:M1OPEw0o
こっち書こうとしてきたんだが前スレ>>623にあった懸念材料で部隊長模倣付き速度が来たので対応しないといかんね
- var targetType = $(this).find('font:not(:contains("飛翔"))').text(),
+ var targetType = $(this).find('font').text().replace(/飛翔\d+|部隊長/g,''),
挙動と数値は現状一致してるが漏れもあるかもしれんし文句付けるなりもっといいやり方あるなら示せばいいよ

202名無しさん:2024/05/30(木) 16:10:28 ID:WsAyTkM.
>>201 有り難うございます。私>>126を取り込んでおりまして
var targetType = [], 始まりとなっています。
示して戴いたやり方を上手く適用させるにはどう替えたら宜しいでしょうか。

203名無しさん:2024/05/31(金) 01:57:35 ID:LJtw.6sI

スキル強化画面の
[今日引いた白くじの枚数]
おかしくなってませんか?

204名無しさん:2024/06/03(月) 16:36:07 ID:fQCweAlw
>>202
その場合は
$(this).find('font:not(:contains("飛翔"),:contains("部隊長"))') 〜〜長いので省略

,(カンマ)で区切って:contains()の中に省きたい文字列を入れます
今回の場合は"部隊長"をいれます
私は念の為、卓越、兵站、不屈、自身(まだありませんが)も入れちゃってます

205名無しさん:2024/06/03(月) 20:32:41 ID:WsAyTkM.
>>204 ID:fQCweAlwさん
有り難うございます。
書き漏れましたが既にお示しの行は存在しています。
var targetType = の行からコピーすると以下の感じです。
var targetType = [],
str = $(this).text().match(/速度?:\d+(\.\d+)?/g)[0],
rate = parseFloat(str.replace(/速度?:/, ''));
$(this).find('font:not(:contains("飛翔"),:contains("兵站"),:contains("不屈"),:contains("卓越"))').each(function(idx, elm) {
ここに>>201のやり様を上手く組み込めないか思案しております。

206名無しさん:2024/06/05(水) 17:15:07 ID:pNSznFn.
>>205
そちらのケースでもやり方は同じで飛翔とか卓越とかの部分をカンマで区切って:contains("部隊長")を足すだけです

201さんのものと何が違うかというと、
201さんの場合は複数兵科の時に「槍弓砲」みたいになるのですが
202さんの場合は「槍/弓/砲」になるだけです
コピペした部分には入ってないですが恐らく下でスラッシュでjoinしていると思います

207名無しさん:2024/06/05(水) 22:09:33 ID:WsAyTkM.
>>206さん。有り難うございます。合戦が終わりましたら戴いたアドバイスを基にトライしてみます。

208名無しさん:2024/06/07(金) 01:48:51 ID:D.UkVczw
//2024.6
"防.盟王ノ威才.S":["防.禍津日神ノ謀.SS","防.盟王ノ威才.S","特.八重言代主神.SS","特.月詠ノ覇威.SS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"攻.金烏砲声.S":["特.四天轟雷.SS","攻.十束ノ神域.SS","特.龍驤虎躍.SS","攻.金烏砲声.S","特.国堅大神.SS"],
"防.風花讃武.A":["防.風花讃武.A","防.風花讃武.A","特.自在ノ用兵.A","特.自在ノ用兵.A","防.戦陣 無縫.A"],
"攻.破克閃剣.A":["攻.破克閃剣.A","攻.破克閃剣.A","攻.志在本貫.S","特.戦陣 剣舞.A","特.戦陣 吟詠.A"],
"攻.鉄声.C":["攻.鉄声.C","攻.鉄声.C","攻.鉄声.C","攻.新宮党.C","攻.強虔ノ使徒.C"],
"防.七騎筆頭.C":["防.七騎筆頭.C","防.七騎筆頭.C","防.七騎筆頭.C","特.野太刀.C","防.忠魂三州.C"],
"防.對海ノ明君.C":["防.對海ノ明君.C","防.對海ノ明君.C","防.對海ノ明君.C","防.大樹ノ萌芽.C","防.籠鳥ノ安息.C"],
"特.春霞晴詠.C":["特.春霞晴詠.C","特.春霞晴詠.C","特.春霞晴詠.C","特.鬼ノ懐刀.C","特.灯台斬.C"],
"特.潔花咲然.S":["特.乱世ノ歸人.A","特.黒飛燕剣.S","特.潔花咲然.S","特.舞蝶朧月.S","特.舞蝶朧月.S"],

間違いあったらスマン

209名無しさん:2024/06/07(金) 21:16:04 ID:zd.vnSLY
>>208
いつもありがとうございます

210名無しさん:2024/06/08(土) 15:18:08 ID:WsAyTkM.
>>206さん
戴いたアドバイスを基に以下の形とさせていただきました。
相応のスキル持ちを所持していないのと、この対応をおこなう事によって何がどうなるのか
さっぱり判っておりませんが文法エラーを生じていないのでまあいっかと・・・。
>>208さん。いつも有り難うございます。
var targetType = [],
str = $(this).text().match(/速度?:\d+(\.\d+)?/g)[0],
rate = parseFloat(str.replace(/速度?:/, ''));
$(this).find('font:not(:contains("飛翔"),:contains("兵站"),:contains("不屈"),:contains("卓越"),:contains("部隊長"))').each(function(idx, elm) {
targetType.push($(elm).text());
});
targetType = targetType.join('/');

211名無しさん:2024/07/03(水) 20:24:30 ID:FC8eUOQQ
//2024/07
//No.10046帰蝶
"特.神母五鈷戟.S":["特.月詠ノ覇威.SS","特.龍驤虎躍.SS","攻.閃裂討鬼.SS","特.虚空ノ導.SSS","防.万里嵐壁.SS"],
//No.10047ねね
"攻.極楽浄愛.S":["攻.極楽浄愛.S","攻.極楽浄愛.S","攻.破軍騎行.SS","攻.破邪後輝.SS","特.天宇受売命.SSS"],
//No.10048淀
"攻.覇軍ノ月虹.S":["攻.十束ノ神域.SS","攻.星神闘覇.SS","特.思金神ノ深謀.SS","攻.破邪後輝.SS","攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
//No.2372煕子
"防.月寂ノ想愛.A":["防.月寂ノ想愛.A","防.月寂ノ想愛.A","防.黒鐘天鳴.A","防.戦陣 凪.A","防.戦陣 無縫.A"],
//No.2373長宗我部信親
"攻.今樊噲.A":["攻.今樊噲.A","攻.今樊噲.A","攻.渾身勇略.A","特.戦陣 吟詠.A","攻.青葉ノ仁王.A"],
//No.2480朝倉宗滴
"攻.九頭龍ノ采配.S":["攻.悪屋形.S","攻.悪屋形.S","攻.九頭龍ノ采配.S","攻.氷塊三連撃.SSS","特.国堅大神.SS"],
//No.2833島津歳久
"攻.晴嵐義計.S":["特.四天轟雷.SS","攻.十束ノ神域.SS","攻.騎虎神道.S","攻.晴嵐義計.S","攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
//No.3587青山忠成
"攻.忠騎疾駆.C":["攻.忠騎疾駆.C","攻.忠騎疾駆.C","攻.忠騎疾駆.C","攻.不老ノ闘気.C","特.虎切刀.C"],
//No.3588吉弘統幸
"特.槍術無双.C":["特.槍術無双.C","特.槍術無双.C","特.槍術無双.C","特.討虎七撃.C","特.十字飛車.A"],
//No.3589楯岡満茂
"防.虎将ノ懐刀.C":["防.虎将ノ懐刀.C","防.虎将ノ懐刀.C","防.虎将ノ懐刀.C","防.砲神因子.C","防.籠城の妙技.A"],

212名無しさん:2024/07/03(水) 20:31:29 ID:FC8eUOQQ
それと同じ症状の方が居たら教えて欲しいのですが、
・内政タブから右クリックで兵士一括訓練が出て来ないことがある。
 (多分、同時に兵士状況画面もクルクルが続き、状況が反映されない)
・以前も話が出てたかもですが、スキルテーブルが表示されないことがある。
時間が経つと直るんですが、これはMOKOに問題があるのかサーバーに問題があるのかわからなくて・・・
それでなくても最近、変なタイミングで謎に重くなることがあるのでその辺が関係してるんでしょうかね?

213名無しさん:2024/07/03(水) 23:51:09 ID:M05M3a5I
>>212 Chromeを使ってませんか?
答えではないかもしれませんが、

最近のGoogle Chromeはスクリプトの実行が以前に比べて遅くなったと思います。
拡張仕様を最新化しているのは確かです。公式ストアのプラグインでも動かないものが増えています。

再読み込みでコマンドが追加されるようならおそらくそれでしょう。
幸いEdgeだと速度低下がそれ程でもありません。がエンジンが同じなのでいずれはEdgeも遅くなる気がします。
ゲーム側に問題があるとするならば、カードが増え過ぎた。
精鋭部隊を沢山保存することも速度が低下を起こしやすいです。

おそらくメモリの不足もあるでしょう。
物理メモリを増やすと解消する可能性はありますが、増設するほどのゲームじゃないと思うので止めておきます。
動きから見て一括訓練コマンドを追加する処理を起動するイベントが間引かれて発火しない感じです。
複数ワールドプレイするなら1つにしてみる。
手持ちカードの少ないワールドならどうかとか、精鋭部隊の登録を減らしてみるとか、試してみてはどうでしょうか。
天下無双では2000枚まで持てるようですが、ゲーム側でデータ量を削減してくれるのでしょうか?
更に遅くなる気がします。その前に来期以降、野良拡張が使えるのかというのもありますが。

214名無しさん:2024/07/04(木) 22:37:39 ID:FC8eUOQQ
なるほど、ありがとうございます。色々と試してみますね。

215名無しさん:2024/07/05(金) 00:04:31 ID:.HEbUM5U
>>212
兵士状況画面のほうはtoInt()使ってると落ちてる(訓練兵の対応をしてるところ)
デバッガ見ると古いChromium系だと通ってるしエラーも出てないが最新のChromeだと出てるので
Math.truncに書き換えてみたらそこは問題なくなった
(ParseIntでも問題なさそうだが速度や用途的にMath.truncがよさそう)
ただ、独自に機能を加えてる部分でスクリプトのエラーは一切吐かれないのに
古いChromiumでは動くが最新のはF5連打したりするとたまに表示されるっていう現象はあるので
>>213の言及してる新しいChromeの事情によるものもあるとは思う
メモリは物理が6G空きがあっても空振りするので直接期には大きくは関係してない気はする(あるに越したことはないけど)
というか精鋭部隊登録しすぎてると本当に激烈に重たいですよねw

216名無しさん:2024/07/15(月) 23:37:24 ID:zd.vnSLY
>>211
いつもありがとうございます。とても助かっています。

217名無しさん:2024/08/01(木) 18:13:43 ID:oAnDpvUE
moko死んだ?

218名無しさん:2024/08/01(木) 22:17:56 ID:5W8GW2QE
moko動く鯖と動かない鯖がある。なぜだ

219名無しさん:2024/08/02(金) 07:53:27 ID:FC8eUOQQ
自分のはなぜか本城主ダメで影城主セーフw
謎すぎるw

220名無しさん:2024/08/02(金) 11:12:38 ID:V7AEsDZY
対面合戦が始まって思ったのですが
同盟チャット欄に貼られた地図の座標リンクをクリックすると地図画面の座標欄に
その座標値がペーストされたら少しは楽になるでしょうか。
私には実装できませんがアイディア出しだけでも。

221名無しさん:2024/08/07(水) 22:48:45 ID:PIefR6s2
前スレ794 防御陣形コスト変更 について教えていただきたいのですが
いろいろ試してはみましたがエラーになり、本丸・所領のコストの変更が有効にならない状態です。
どこに入れたらよいのでしょうか。

222名無しさん:2024/08/07(水) 23:02:38 ID:PIefR6s2
自己解決しました。
一番最後に入れていて動かなかっただけでした。m(__)m

223名無しさん:2024/08/10(土) 01:37:59 ID:wlL6SMzs
//28章新天
"防.虎将鉄牙.SSS":["特.龍驤虎躍.SS","防.永世ノ天隻.SS","防.虚実兵妙.SS","防.月煌侵蝕.SSS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"特.偃武覇陣.SSS":["攻.破軍騎行.SS","攻.破邪後輝.SS","攻.飛龍衝天.SS","攻.万物神勇.SS","攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
"攻.北天ノ奔馬.S":["攻.北天ノ奔馬.S","攻.北天ノ奔馬.S","特.四至ノ神域.SSS","攻.万物神勇.SS","攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
"防.天限ノ麒麟.S":["防.天限ノ麒麟.S","防.天限ノ麒麟.S","防.天限ノ麒麟.S","防.虚実兵妙.SS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"防.三全将帥.S":["防.三全将帥.S","防.三全将帥.S","特.八幡神ノ威光.SSS","特.神羅聖域.SS","防.永世ノ天隻.SS"],
"防.義響鉄心.S":["防.義響鉄心.S","防.義響鉄心.S","防.万里嵐壁.SS","特.神羅聖域.SS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"攻.烈火ノ闘将.S":["攻.烈火ノ闘将.S","攻.烈火ノ闘将.S","特.思金神ノ深謀.SS","攻.破邪後輝.SS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],
"攻.灼槍不褪.S":["攻.星神闘覇.SS","特.刹那無影.SS","攻.照闇騎行.SS","攻.飛龍衝天.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"防.乱界遊泳.S":["特.龍驤虎躍.SS","防.万里嵐壁.SS","特.虚空ノ導.SSS","防.月煌侵蝕.SSS","防.三千世界神将.SS"],
"攻.刈世公子.S":["攻.刈世公子.S","攻.刈世公子.S","特.天宇受売命.SSS","攻.照闇騎行.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"防.夢妖剣.S":["防.夢妖剣.S","防.夢妖剣.S","防.永世ノ天隻.SS","特.神羅聖域.SS","防.三千世界神将.SS"],
"特.仁侯ノ決断.S":["特.仁侯ノ決断.S","特.仁侯ノ決断.S","攻.閃裂討鬼.SS","特.至天ノ御剣.SSS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],

"防.虚実兵妙.SS": ["..","..","..","防.虚実兵妙.SS",".."],
"防.月煌侵蝕.SSS": ["..","..","..","防.月煌侵蝕.SSS",".."],
"攻.万物神勇.SS": ["..","..","..","攻.万物神勇.SS",".."],
"特.神羅聖域.SS": ["..","..","..","特.神羅聖域.SS",".."],
"攻.照闇騎行.SS": ["..","..","..","攻.照闇騎行.SS",".."],

間違いあったらスマン

224名無しさん:2024/08/10(土) 03:08:54 ID:RufX904c
あざす!

225名無しさん:2024/08/10(土) 14:32:02 ID:ft8bYclw
前期まではかろうじてつかえていたクロノスが全く使えなくなりました。
本領だけの簡潔版でいいのでどなたか改良してアップしていただけないでしょうか?
特に序盤は建設時間が短いので重宝します。
どうかよろしくお願いします。

226名無しさん:2024/08/14(水) 18:42:44 ID:zOh.wi4w
>>222
よかったら教えていただけませんか?

227名無しさん:2024/08/16(金) 21:20:22 ID:MFBmZZJY
スキル強化で、12枚引くことでけなくなったのでしょうか?

228名無しさん:2024/08/17(土) 20:42:29 ID:SAPQMjIY
>>227
mokoの白くじ12枚ボタンの話かAutoSynthesisの話か分かりませんが、私の環境ではどちらも動いていますね

229名無しさん:2024/08/18(日) 20:12:45 ID:PIefR6s2
>>226
遅くなりました。
// 本丸防御陣形
のあとに入れたら動くようになりました。勘違いしてmokoの一番下に入れていたのですが。

230名無しさん:2024/08/18(日) 20:14:46 ID:PIefR6s2
>>229
間違えました。
// 本丸防御陣形
の前に入れました。ある程度どこでもいいのかもしれませんが。

231名無しさん:2024/08/20(火) 20:21:43 ID:wlL6SMzs
//2024.8
"特.勝旗勇躍.A":["特.勝旗勇躍.A","特.勝旗勇躍.A","特.霊妙秘剣.A","特.戦陣 吟詠.A","特.戦陣 吟詠.A"],
"攻.覇立槍.A":["攻.覇立槍.A","攻.覇立槍.A","攻.覇立槍.A","攻.戦陣 疾駆.A","特.日輪ノ守護者.A"],
"攻.勢王秘剣.S":["攻.勢王秘剣.S","攻.星神闘覇.SS","防.永世ノ天隻.SS","攻.破邪後輝.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"特.救国ノ軍師.S":["特.月詠ノ覇威.SS","特.摩利支天ノ法.SSS","特.天宇受売命.SSS","特.神羅聖域.SS","攻.氷塊三連撃.SSS"],
"防.麟姫清閑.C":["防.麟姫清閑.C","防.麟姫清閑.C","防.麟姫清閑.C","防.廻将一夢.C","防.不屈ノ絆.C"],
"攻.一身忠剣.C":["攻.一身忠剣.C","攻.一身忠剣.C","攻.一身忠剣.C","攻.貴門ノ加護.C","特.野太刀.C"],
"特.義士ノ覚悟.C":["特.義士ノ覚悟.C","特.義士ノ覚悟.C","特.義士ノ覚悟.C","特.不朽ノ野心.C","特.争鶴ノ囀り.C"],
"-.拾四年ノ大御礼.S":["特.戦陣 破軍.A","攻.破軍騎行.SS","特.龍驤虎躍.SS","攻.星神闘覇.SS",".."],

232名無しさん:2024/08/20(火) 21:46:26 ID:zOh.wi4w
>>230
回答ありがとうございます。
同じようにやってみましたがダメでした。
入れ込むコードのほうが間違ってるみたいです。
レスポンス系は苦手なのですが、もう少し勉強してみます。

233名無しさん:2024/08/23(金) 08:01:07 ID:FC8eUOQQ
初期スキルに「TR(鍛練)」が付くとその武将のスキルテーブルが消えてしまいます。
どのように修正すれば良いでしょうか?

234名無しさん:2024/08/23(金) 13:51:40 ID:S0zd8pEA
合戦始まったらmokoが認識されなくなってしまった
対面合戦だからですかね

235名無しさん:2024/08/23(金) 19:07:50 ID:hoLIl88o
新章入ってから一括兵士訓練が使えません
「陣屋」や「訓練可能残」がNaN表示
古いmokoだと問題なく使えるので新しめのmoko側の問題だと思うのですが

236!donguri:2024/08/23(金) 19:08:45 ID:V7AEsDZY
>>235 NaNは小さく書いてある[リセット]のリンククリックで直りませんか?

237名無しさん:2024/08/23(金) 19:33:46 ID:hoLIl88o
リセットやlocalStorageの一部をクリア等の定番の対策を試してみましたが直らないですね…

238名無しさん:2024/08/23(金) 20:13:39 ID:.HEbUM5U
地図上で本影の陣を選択できるようにするやっつけ修正
厳密にはこれじゃ不具合出る可能性あるがとりあえずということで。そんなんダメだろっていうなら各々厳密な形に修正して
-if ($(this).text() == village_name) {
+if ($(this).text() == village_name || $(this).text() == village_name + '(影)' || $(this).text() == village_name + '(本)') {

239名無しさん:2024/08/23(金) 21:38:46 ID:FC8eUOQQ
ありがとうございます。最適のものが出てくるまで使わせてもらいます。
ところで、本城主で作成した陣を影城主からも白くできませんかね?
とても陣を探しにくくて・・・

240名無しさん:2024/08/24(土) 05:49:37 ID:SAPQMjIY
>>233
スキルテーブルはスキル名しか取っていなくてスキルレベルは不要なはずだから、
"LV"でsplitしているところに"TR"でもsplitするようにすれば表示されるようになると思います。
"LV"と"TR"両方含むものがあるとややこしいけど、それはまあ無いものとして。

241名無しさん:2024/08/27(火) 13:02:00 ID:zd.vnSLY
対面合戦で最寄り拠点からの出陣機能が動いていないのですが
修正方法を教えて頂けないでしょうか?

243名無しさん:2024/08/28(水) 20:07:22 ID:zOh.wi4w
所領防御陣形の兵編成がまた本丸防御陣形に飛ぶようになったけど これで治りそう
-var hon_sho_flg = location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ? '9' : '14';
+var hon_sho_flg = location.pathname == '/card/defense_formation_deck.php' ? '9' : '15';

244名無しさん:2024/08/30(金) 20:31:55 ID:fnyIxaJg
本城主だと本影両方の陣から最寄りの陣を選択出来るけど
影城主だと影城主の陣の中からしか選択出来ないのですが
修正できますでしょうか?

245名無しさん:2024/08/30(金) 23:00:38 ID:.HEbUM5U
>>244
公式の機能であればできない(そもそも出来ている)
mokoのmapメニューでも影でもここの最寄りの拠点→最寄りの拠点を選択で選択できるが
何がダメなのかよくわかりません

246名無しさん:2024/08/30(金) 23:09:43 ID:UxoI3Upw
サイドボックスから陣情報を取得すれば本影共通で処理できる
(元々拠点情報はプロフ画面から取得してる)

247名無しさん:2024/08/30(金) 23:13:41 ID:.HEbUM5U
>>246
あ、選択は出来たけど本城主は本城主の陣、影城主は影城主の陣が選ばれてたね
確かにサイドボックスから取れば何ら問題なくいけますね
mokoについて言ってんのかも良く分からなかったんですけどね

248名無しさん:2024/08/31(土) 12:30:07 ID:SAPQMjIY
自分の拠点は既存通りプロフから取得して、サイドボックスから共有陣だけ取得して処理するようにすると既存への影響少なく修正できました。
サイドボックスからだけにするのは難しそう?
領地とか陥落中とか取れますかね。

249名無しさん:2024/09/01(日) 16:59:27 ID:UYOpPkTY


250名無しさん:2024/09/01(日) 17:19:27 ID:V7AEsDZY
部隊選択ボタンについて質問を宜しいでしょうか。
最新の部隊構成に併せてボタン回りのソースを手直ししたいのですがアドバイスをお願いします。

具体的にはいつの間にか画面遷移時にやたらと「第六組」が選択される様になっています。
https://imgur.com/a/vctUDhI
手元のソースを見るとmoko_grouping_btnや
var grouping = [6, 0, 1, 2, 3, 4, 5];の記述が個数が7となっており
現状の
[精鋭部隊][全武将][第一組][第二組][第三組][第四組][第五組][第六組][未設定]の
ボタン数9個と個数が2個相違があり、このせいかと思っています。
宜しければボタン数9に併せて最新の部隊構成に合わせるソースの修正箇所をご教示戴いても宜しいでしょうか。

251名無しさん:2024/09/01(日) 18:04:45 ID:SAPQMjIY
>>250
48スレ653以降に該当内容の修正があります。
影響範囲が広く、修正箇所ここ!と言えないので、ご自身で見ていただくのが良いかもです。

252!donguri:2024/09/01(日) 18:45:37 ID:V7AEsDZY
>>251さん。有り難うございます。見てみます。

253名無しさん:2024/09/01(日) 19:24:06 ID:sQ.6UpSM
>>248
どこを修正しましたか?

254名無しさん:2024/09/01(日) 22:01:03 ID:SAPQMjIY
>>253
私はdistanceCalculationにそのまま追加しちゃいました。
拠点情報をarrayに詰め込んで距離の昇順に並べ替えて先頭の1件を返しているので、
自拠点の情報の後にサイドボックスから共有陣だけ情報取ってきてarrayに追加するようにしました。

255名無しさん:2024/09/01(日) 22:16:16 ID:V7AEsDZY
>>251さん
当該の投稿を確認して以下の想定になっていない処は直し、
更にこれまで6決め打ちで判定していた箇所を-2に修正する対応で上手く動いている様です。
教えてくださり有り難うございました。
[精鋭部隊]-2
[全武将]0
[第一組]1
[第二組]2
[第三組]3
[第四組]4
[第五組]5
[第六組]6
[未設定]-1

256名無しさん:2024/09/03(火) 23:06:03 ID:wlL6SMzs
"特.志半ノ矛楯.A":["-","-","-","特.志半ノ矛楯.A","-"],

//2024.9
"攻.雨下義炎.A":["攻.雨下義炎.A","攻.雨下義炎.A","特.転歌.A","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
"攻.虎国ノ至賢.A":["攻.虎国ノ至賢.A","攻.虎国ノ至賢.A","特.瞬刻無影.S","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
"攻.武火狂勢.S":["攻.破軍騎行.SS","攻.遠呂智ノ閃光.SS","特.煙霞迷霧.S","特.四天轟雷.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"攻.旋龍突渦.S":["攻.戦陣 疾駆.A","特.志半ノ矛楯.A","攻.神光征軍.SS","攻.十束ノ神域.SS","特.志半ノ矛楯.A"],
"防.豊州ノ蠍.S":["防.豊州ノ蠍.S","防.豊州ノ蠍.S","防.永世ノ天隻.SS","防.三千世界神将.SS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"攻.乱風混剣.C":["攻.乱風混剣.C","攻.乱風混剣.C","攻.乱風混剣.C","攻.覇国ノ嗣子.C","攻.暴風波斬.C"],
"攻.鈴槍空鳴.C":["攻.鈴槍空鳴.C","攻.鈴槍空鳴.C","攻.鈴槍空鳴.C","攻.清将哀諫.C","特.虎切刀.C"],
"防.月衛.C":["防.月衛.C","防.月衛.C","防.月衛.C","防.籠鳥ノ安息.C","防.大樹ノ萌芽.C"],

257名無しさん:2024/09/04(水) 19:26:13 ID:SAPQMjIY
スキル候補いつもありがとうございます。助かります。

258名無しさん:2024/09/09(月) 11:21:46 ID:V7AEsDZY
MOKOの資源メニュー内の合成プルダウンに"道場-鍛錬編-"を追加する方法が分かりましたので以下にお知らせします。
もっとこうした方がいいよというアドバイスがありましたらお知らせください。

追記箇所は以下2箇所です。新しい番号(私の場合は14)にて以下の通り追記します。
その①
'<li id="合成" class="mk_sub_menu" style="padding-top:12px;text-align: center"><a href="/union/index.php"><font color="tomato" font size="2">合成</font></a>' +
'<div>' +
'<a href="/union/index.php">合成【一覧】</a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_7"><font size="2">レベルアップ</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_4"><font size="2">ランクアップ</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_2"><font size="2">スキル追加</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_1"><font size="2">スキル強化</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_5"><font size="2">特殊合成</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_3"><font size="2">スキル削除</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_12"><font size="2">一気ランクアップ</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_10"><font size="2">道場-習得編-</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_11"><font size="2">道場-強化編-</font></a>' +
// 2024.09.09 [合成]プルダウンに[道場-鍛錬編-]を追加 ここから
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_14"><font size="2">道場-鍛錬編-</font></a>' +
// 2024.09.09 [合成]プルダウンに[道場-鍛錬編-]を追加 ここまで
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_9"><font size="2">カード圧縮</font></a>' +
'<a href="javascript:void(0);" id="comp_13"><font size="2">Xスキル獲得</font></a>' +
'<a href="/union/union_history.php"><font size="2">合成履歴</font></a>' +
'</div>' +
'</li>';

その②
switch (type) {
case '7': url = '/union/expadd.php';
break;
case '4': url = '/union/rankup.php';
break;
case '2': url = '/union/learn.php';
break;
case '1': url = '/union/levelup.php';
break;
case '5': url = '/union/special.php';
break;
case '3': url = '/union/remove.php';
break;
case '12': url = '/union/bulk_rankup.php';
break;
case '10': url = '/union/dojo_learn.php';
break;
case '11': url = '/union/dojo_lvup.php';
break;
case '9': url = '/union/compression.php';
break;
case '13': url = '/union/learn_xskill.php';
break;
// 2024.09.09 [合成]プルダウンに[道場-鍛錬編-]を追加 ここから
case '14': url = '/union/skill_training.php';
break;
// 2024.09.09 [合成]プルダウンに[道場-鍛錬編-]を追加 ここまで
default: url = '/union/index.php';
break;
}

実装後のプルダウンは以下の様になります。
https://imgur.com/a/8UfkTLT
以上です。

259名無しさん:2024/09/10(火) 18:51:48 ID:hoLIl88o
235ですがixa-training.userの中身を丸ごと古いmokoのものに入れ替えることで改善
何が悪さをしていたのかは不明

260名無しさん:2024/09/12(木) 01:07:14 ID:fnyIxaJg
chromeが更新されて全部隊配置・全部隊解散ボタンが出なくなった?

261名無しさん:2024/09/12(木) 20:58:22 ID:.HEbUM5U
>>260
>>215でも書いたけど推奨じゃなくなったかで関数自体がエラーになる場合もあるし
chrome自体が重たくなって機能拡張が空振りしてしまうことは増えている
ctrl+shift+iでデバッガを表示しながらだと何故か動くことも多いので
それでもし挙動するならchromeのせいかな

262名無しさん:2024/09/15(日) 11:59:45 ID:M05M3a5I
>>233 >>240
時間が経ってしまいましたが、
自らがようやく鍛錬をしてみたので、修正してみました。
240で書かれたように、split('LV')というのをsplit(/LV|TR/)にしてみました。
数か所ありますし、書き方も違う可能性があるため、(正規表現検索)/split+*LV/ で該当箇所を当たりました。

263名無しさん:2024/09/15(日) 13:05:20 ID:fnyIxaJg
>>262
https://i.gyazo.com/6c1a53b626ca279006c0cc2bd0eb3710.png
7カ所あったので。。全て置換で出来ました
ありがとうございます

M05M3a5Iさんの修正はいつもわかりやすくて助かります

264名無しさん:2024/09/15(日) 17:50:03 ID:.HEbUM5U
>>262
拡張系やスクリプト、エディタで方言とかあるにせよ
split+*LVじゃなくてsplit.*LV または split.+LVですよね?
あとそれだと別件の施設別LV取るところ1か所引っかかっちゃいません?
大半の人は>>240の時点でソース前後見て入れ込んでるとは思うけど
>>263
メモ帳の検索・置換ポップアップのSSを張ったのは意味不明
(該当個数も道場追加機能を取り込んでるかで個数には差が出るので)
>>262の「数か所ありますし、書き方も違う可能性」とは
split("LV")やsplit(/LV/)だった場合ということだし実際に余計なsplit(' LV.')がヒットしてしまう
何でもかんでも完全一致だと漏れが生じるし正規表現だと絞り込みが甘いと余計な部分まで
巻き込んでしまう可能性もあるからある程度はソースの前後見て判断はしましょうね

265名無しさん:2024/09/16(月) 16:32:17 ID:fnyIxaJg
大半の人は>>240の時点でソース前後見て入れ込んでるとは思うけど
これで出来る人には関係ないけど出来ない人の為に
個人差があるようですが参考になればと書いて見ました

split('LV') で検索して変更した場所は
・出品中フラグの下の2つ
name_list.push(str.split(/LV|TR/)[0].replace(' ', ' '));
lv_list.push(parseInt(str.split(/LV|TR/)[1]));
・カード 待機武将一覧の下の2つ
str = text.split(/LV|TR/);
str = text.split(/LV|TR/);
・カードポップアップウィンドウの下の
var name = $cardarea.find('span.ig_skill_name').text().trim().split(/LV|TR/)[0],
・合成確率アップ素材スキルテーブルの下の
var name = $(document).find('div.card_detail_area .ig_skill_name:first').text().split(/LV|TR/)[0].trim(),
・道場スキル追加の下の
if (($(html).find('td.skill_name.skill_rare.f').text() || '').trim().split(/LV|TR/)[0] != DOJO_SKILL[learn_skill_id]) {
【だったので道場スキル追加の下のやつだけ変更せずで良いのかな?】
・右クリックからの道場習得はイベント中だからなのか現在使用出来ていません

split(/LV/)ではヒットせず
split(' LV.')で1つヒットしたがアクションパネルの位置修正の下に
var lvn = str.split(' LV.')[1] || '0';
があったけど変更せず

でとりあえずスキルテーブルは表示されていてエラーは吐いていないようです
お手数ですが間違いがあればご指摘お願いします

266名無しさん:2024/09/16(月) 19:20:02 ID:SAPQMjIY
>>265 >>240 の書き込みが不親切だったようですみませんでした。中途半端なことは書かないようにします。

267名無しさん:2024/09/17(火) 07:33:02 ID:M05M3a5I
>>264 .*ですね。ありがとう。
因みにわたしは置換ではなく検索なので何がヒットしようが手作業で書き換えますから問題ありません。
まずは調査です。

268名無しさん:2024/09/17(火) 16:03:18 ID:V7AEsDZY
>>265さん、ID:M05M3a5Iさん、ID:.HEbUM5Uさん有り難うございました。
VS CODEを用いて正規表現「split.*LV」で検索し、
// 内政 全般
function villageCheck()内の
var lvn = str.split(' LV.')[1] || '0';
の行を除いて対応出来ました。安定稼働している模様です。

269名無しさん:2024/09/18(水) 09:53:10 ID:FC8eUOQQ
>>248さま〜
影城主に切り替えたときに本領に戻されてしまい、配置ミス多発して困っています。
どこをどう直せば良いのか、わからずお手上げ状態です><
修正箇所など教えていただけるとありがたいのですが、お願いしたします。

270名無しさん:2024/09/18(水) 13:01:50 ID:SAPQMjIY
>>269
共有陣を選択してると城主切り替えのタイミングで本領選択に戻ってしまう件については、言われて今気付いたので特に対応してないです。
>>248 は地図画面の最寄りの拠点を選択の話ですね。
お役に立てず申し訳ないです。

271名無しさん:2024/09/18(水) 20:34:14 ID:FC8eUOQQ
ああ、微妙に違ってましたね。すみません。
最寄り選択も出来なくて困ってたので、そちらでも宜しければ是非教えてください。

272名無しさん:2024/09/18(水) 22:31:10 ID:SAPQMjIY
>>254 に書いた通り、distanceCalculationに追加しました。
攻撃国防御国では動いてますが対面は未確認です。
手元のソースから書き込み用に修正した部分もあるのでミスあったらすみませんがご指摘ください。

distanceCalculation = function (html, code, flag) {
var coord = code.match(/(-?\d+)/g),
$tr = $(html).find("TABLE.common_table1 TR.fs14"),
array = [],
infinity = 9999,
adjust_x,
adjust_y,
dist;
$tr.each(function () {
/* 中略 */
});
/* ここから */
var DIRECTION_SFX = ["-1", "-2", "-3", "-4", "-11", "-12", "-13", "-14"];
DIRECTION_SFX.each(function (sfx) {
let $item = $(".sideBoxInner.basename.category_country_" + sfx);
$item.find("li.nolist").each(function () {
var $base = $(this).find("a, span").not(".sidebox_badge_icon").not('[class^="facility_level_"]');
var title = $base.attr("title").replace(/ \([^)]*\)$/, "");
if (/^.*\((本|影)\)$/.test(title)) {
var id = $(this).attr("data-village_id"),
x = $(this).attr("data-village_x"),
y = $(this).attr("data-village_y"),
c = $(this).attr("data-village_c");
adjust_x = parseInt(x - coord[0]);
adjust_y = parseInt(y - coord[1]);
dist = Math.sqrt(Math.pow(adjust_x, 2) + Math.pow(adjust_y, 2));
dist = Math.round(dist * 100) / 100;
if (infinity > dist && dist > 0) {
data = {};
data.dist = dist;
data.base_name = title.replace(/\((本|影)\)$/, "");
data.land_href = "/village_change.php?village_id=" + id;
data.map_href = "/map.php?x=" + x + "&y=" + y + "&c=" + c;
array.push(data);
}
}
});
});
/* ここまで */
array.sort(function (a, b) {
return a.dist - b.dist;
});
return array.shift();
},

273名無しさん:2024/09/19(木) 20:38:08 ID:FC8eUOQQ
ありがとうございました。
防御国でしたが機能したように思います。

274名無しさん:2024/09/20(金) 15:39:49 ID:O/7D2KMc
>>272
ありがとうございます。ド素人がTRは自力クリアしましたが、こっちがうまくいかず悩んでおりました。中身見ながら勉強させてもらいます。

275名無しさん:2024/09/24(火) 19:48:58 ID:V7AEsDZY
すみませんがお尋ねします。
私は傑を持っていないので確認出来ないのですが、[全部隊配置]ボタンで同一部隊に傑が2枚入ってしまう事象が出ている模様です。
こちらの回避方法をご存じの方ご教示願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

276名無しさん:2024/09/25(水) 17:01:08 ID:fnyIxaJg
SAPQMjIYさん
凄く快適になりました
ありがとうございます

277名無しさん:2024/10/02(水) 19:35:32 ID:FC8eUOQQ
//No.1740龍姫の響宴【祝】
".龍姫の響宴.":["攻.十束ノ神域.SS","特.龍驤虎躍.SS","攻.飛龍衝天.SS","攻.飛龍衝天.SS","-.-."],

//No.10049義姫
"攻.鬼姫ノ裁定.S":["特.龍驤虎躍.SS","攻.破邪後輝.SS","特.四至ノ神域.SSS","特.神羅聖域.SS","攻.遠呂智ノ閃光.SS"],
//No.10050愛姫
"攻.心月ノ加護.S":["攻.猛火ノ追撃.SSS","攻.閃裂討鬼.SS","攻.飛龍衝天.SS","防.虚実兵妙.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
//No.10051片倉喜多
"攻.臥龍師婦.S":["攻.星神闘覇.SS","攻.破邪後輝.SS","攻.照闇騎行.SS","特.神羅聖域.SS","特.四天轟雷.SS"],
//No.2483浅井長政
"防.江龍義咆.S":["防.国津破邪ノ楯.SS","防.三千世界神将.SS","特.龍驤虎躍.SS","防.万里嵐壁.SS","防.天衣無縫神戒.SS"],
//No.2836高山右近
"攻.清廉士道.S":["攻.オプクワ.A","特.八幡神ノ威光.SSS","攻.清廉士道.S","特.天宇受売命.SSS","攻.氷塊三連撃.SSS"],
//No.2378遠藤基信
"攻.龍門ノ賢者.A":["攻.龍門ノ賢者.A","攻.龍門ノ賢者.A","攻.国一丸.S","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
//No.2379飯富虎昌
"攻.甲山ノ猛虎.A":["攻.戦陣 疾駆.A","攻.騎聖.A","攻.騎聖.A","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
//No.3596柳生宗冬
"防.柳心剣.C":["防.柳心剣.C","防.柳心剣.C","防.柳心剣.C","防.苛砲.C","防.越州僧君.C"],
//No.3597原田宗時
"攻.伊達者.C":["攻.伊達者.C","攻.伊達者.C","攻.伊達者.C","攻.鉄声.C","攻.班寅集.B"],
//No.3598阿喜姫
"特.猫興赤姫.C":["特.猫興赤姫.C","特.猫興赤姫.C","特.猫興赤姫.C","特.風魔狩.C","攻.円明鎖鎌.C"],

そういえば、戦陣 疾駆 ってwikiには"速"になってるけど、"攻"で良かったですかね?

278名無しさん:2024/10/02(水) 20:13:11 ID:vCvNULuo
戦陣 疾駆は速度と破壊のみで
同タイプの猫興赤姫が公式では特になってますね

279名無しさん:2024/10/02(水) 22:44:44 ID:FC8eUOQQ
なるほど〜
では特で統一した方が良いですね、情報ありがとう。

280名無しさん:2024/10/03(木) 00:03:51 ID:M05M3a5I
>>277
早速のデータ化あり。

攻.臥龍師婦.S → 特.臥龍師婦.S でした。

281名無しさん:2024/10/03(木) 11:22:43 ID:I3f1gu3Y
いや、攻.臥龍師婦.S ですよ

282名無しさん:2024/10/03(木) 23:11:00 ID:M05M3a5I
>>281 正解
確かにくじの右側に[攻]とかいてあった。
特殊スキルは...に惑わされたみたいm(_ _)m

283名無しさん:2024/10/04(金) 23:07:33 ID:zd.vnSLY
対面合戦において他国のエリアでは最寄りの拠点から部隊出陣機能が使えなくなっています
どなたか修正方法を教えて頂けないでしょうか

284名無しさん:2024/10/05(土) 05:11:50 ID:.HEbUM5U
>>283
過去にもデバッガのコンソールをは見るのがまず前提なんだけど
get_ground→getCountryCodeが落ちてるというのは分かる
何で落ちてるかっていうと全国地図(country/all.php)で対戦国と自国のコードを取りたいのに
本来対戦国のMAPのリンクになってるはずが<%= position %>になってしまっているのでmatchせず落ちる
(サーバ側の挙動であり、全国地図の対戦国の「合戦地へ」ボタンを押すと自本領が選択されてしまうのが分かるはず)
で、今のままだと国番号を取れないからそれを避けるようにしてあげれば自国内MAP選択中であれば動作はする
対戦国の場合はlocation.searchから取ればいいと思ったんだけど敵国の陣選択後に地図を押すと
URL上からseachが消えちゃうのでそれだけだと上手くいかない
常時対戦国のコードを上手く取れる方法があれば解決できるだろうけどあるかな?
超ウルトラやっつけであれば最寄り拠点系のメニューを出すための
$('#nearest_menu').show();
の条件に'合戦中'も加えれば動くには動くが多分何かしら問題があるはずw

285名無しさん:2024/10/05(土) 05:13:50 ID:.HEbUM5U
分かりづらいとか知ったこっちゃないんで
あえてこれを読んでソースを追って理解出来る方に伝わればいいように書いているのであしからず

286名無しさん:2024/10/05(土) 10:19:25 ID:1KjCRztE
>>常時対戦国のコードを上手く取れる方法があれば解決できるだろうけどあるかな?
合戦→全国地図が通常合戦と対面合戦では違うから
それを踏まえてgetCountryCode()の敵国コード取得処理を修正すれば解決すると思うよ
対面合戦中も全国地図から対戦国を認識できるのに他に取得できない理由があるのかな?

287名無しさん:2024/10/05(土) 13:37:06 ID:SAPQMjIY
対面合戦でも全国地図に対戦国のMAPのリンクはあるから、対戦国の識別さえできれば取ってくることはできますね。
対戦国を識別するのが「自国と〜」の文字列くらいしかなくて微妙なんですが・・・
なんか良いのあったら教えていただきたいです。

288名無しさん:2024/10/05(土) 14:09:14 ID:.HEbUM5U
>>286,287
起きてサッパリした状態で少し覗いてみたけど
getCountryCode内の$(html).find('dl.OwnWin a').each(function()のループ内で
対面合戦だけに出現する<%= position %>をあるかどうか判定して
あったらdaimyo.clearfixクラスのenemyクラスが対戦国だからそのidの数値が敵国コードで取れるので
ソースは汚いけどループ抜けた後のgetCountryCodeの後半処理もネスト内に入れ込んでしまえば
(ループを最後まで回すと先に書いてる通りmatch落ちるからreturn)
localstorageのixamoko_country_codeが敵国と対戦してる状態と同じにできるので動くは動くね
MAPを移動させて国を跨いだ場合はダメだけどそこまですることもないか

289名無しさん:2024/10/05(土) 14:20:56 ID:SAPQMjIY
>>288
>daimyo.clearfixクラスのenemyクラスが対戦国
そんなところに目印が・・・ありがとうございます!

290名無しさん:2024/10/05(土) 17:33:53 ID:PIefR6s2
28章になってからmokoオンにして合流に乗ると自分からキャンセルできない、
合流起点側も降ろすことができないという状況になっているのですが、原因お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください<(_ _)>

291名無しさん:2024/10/08(火) 12:37:20 ID:VvN4rUHU
//合成専用
先月分
"特.志半ノ矛楯.A":["-","-","-","特.志半ノ矛楯.A","-"],
"攻.覇国ノ嗣子.C":["-","-","-","攻.暴風波斬.C","-"],
今月分
"特.戦陣 疾駆.A":["-","-","-","攻.十束ノ神域.SS","-"],

292名無しさん:2024/10/14(月) 10:24:04 ID:fnyIxaJg
>>290
キャンセルは出来るようです
どこかの修正が抜けているのかも?

最近、更新ボタンを押すと本影が入れ替わってしまう事があるのですが
何か変更があったのでしょうか?

293名無しさん:2024/10/14(月) 17:30:16 ID:V7AEsDZY
秘境画面の質問を宜しいでしょうか。
以下のPart47スレの5
--------
メンテ後の修正で秘境の兵種画像が表示されなくなったので

// 秘境 部隊の兵種と兵数を表示

- html += '<td class="param_left_value"><img src="/img/deck/br_job_' + data.type_str + '.gif" /></td>' +
+ html += '<td class="param_left_value"><img src="/img/card/icon/icon_' + data.type_str + '.png" height="13" /></td>' +
--------
を適用しますと「通常の秘境探索」画面に於いて、同じ「兵種:人数」の行が
重複して表示されてしまいます。
https://imgur.com/a/FML6b6B
これを抑制して1行のみの表示に訂正したいのですが良き対処方法をご存じでしたら
ご教示願えませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

294名無しさん:2024/10/15(火) 11:15:01 ID:I3f1gu3Y
同じ47スレの798にありますよ

295名無しさん:2024/10/15(火) 11:30:54 ID:V7AEsDZY
>>294さん 教えてくださり有り難うございます!

296名無しさん:2024/10/16(水) 19:51:03 ID:eKZFhog.
>>290
3合4合の条件武将が入ってたりしてなんかキャンセルが一切できないみたいな
挙動をやらかすことありますけどそれなのかな?

297名無しさん:2024/10/19(土) 00:40:41 ID:PIefR6s2
>>297
ありがとうございます。290です。
合戦で試してみましたが、3,4合武将がいると、3,4合武将がいない部隊でもキャンセルできない状態です。

298名無しさん:2024/11/02(土) 19:41:00 ID:CkhNIcQ2
//2024.11
"攻.闘火将帥.A":["攻.オプクワ.A","攻.闘火将帥.A","攻.闘火将帥.A","攻.氷塊三連撃.SSS","特.志半ノ矛楯.A"],
"防.列侯擁媛.A":["防.鬼十河.A","防.列侯擁媛.A","防.列侯擁媛.A","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
"攻.誓助ノ豪剣.S":["攻.星神闘覇.SS","攻.十束ノ神域.SS","攻.神光征軍.SS","攻.照闇騎行.SS","攻.天之尾羽張.SS"],
"特.盛興弓箭.S":["特.入来神舞.S","特.呪法死界.S","特.盛興弓箭.S","特.摩利支天ノ法.SSS","特.九字ノ呪法.S"],
"防.洞ノ乱.C":["防.洞ノ乱.C","防.洞ノ乱.C","防.洞ノ乱.C","防.苛砲.C","特.戦場妙技.B"],
"特.志興壮剣.C":["特.志興壮剣.C","特.志興壮剣.C","特.志興壮剣.C","特.春霞晴詠.C","特.野太刀.C"],
"防.戦下ノ悠風.C":["防.戦下ノ悠風.C","防.戦下ノ悠風.C","防.戦下ノ悠風.C","防.虎眼慧明.C","防.護城ノ義士.C"],

//るろうに剣心コラボ
"攻.龍槌閃・惨.S":["攻.風魔ノ夜討.S","特.黒飛燕剣.S","攻.天翔雷神.S","特.至天ノ御剣.SSS","攻.天翔雷神.S"],
"防.牙突.S":["防.国津破邪ノ楯.SS","防.旌旗翳天ノ覇陣.SS","防.万里嵐壁.SS","防.永世ノ天隻.SS","防.三千世界神将.SS"],
"攻.紅蓮ノ刃.S":["攻.天香山命.SS","攻.紅蓮ノ刃.S","攻.紅蓮ノ刃.S","攻.照闇騎行.SS","特.国堅大神.SS"],
"攻.縮地.S":["攻.星神闘覇.SS","特.瞬刻無影.S","特.八幡神ノ威光.SSS","特.刹那無影.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"防.回天剣舞.S":["防.禍津日神ノ謀.SS","特.豊国ノ寵将.S","特.煙霞迷霧.S","防.永世ノ天隻.SS","防.黄泉醜女ノ屍兵.SS"],
"攻.貫殺飛苦無.S":["攻.貫殺飛苦無.S","攻.貫殺飛苦無.S","攻.飛幻忍術.S","攻.魔弾奏者.S","攻.氷塊三連撃.SSS"],
"特.神谷活心流.S":["特.活人剣.A","特.仙剣破斬.SSS","攻.遠呂智ノ閃光.SS","攻.根津諏訪流鷹術.S","特.月詠ノ覇威.SS"],
"防.見様見真似.S":["特.宿木.B","特.龍驤虎躍.SS","特.黒飛燕剣.S","特.摩利支天ノ法.SSS","特.国堅大神.SS"],
"攻.悪一文字.S":["特.二重の極み.A","特.転歌.A","特.入来神舞.S","特.高津姫神.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"特.慈愛ノ癒術.S":["特.乱世ノ歸人.A","特.傾国ノ艶姫.S","攻.神農医方.S","攻.破邪後輝.SS","攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
"防.心の一方.A":["防.鬼十河.A","防.宝珠盛山.A","特.志半ノ矛楯.A","防.心の一方.A","攻.十束ノ神域.SS"],
"特.二重の極み.A":["特.霊妙秘剣.A","特.霊妙秘剣.A","特.戦陣 剣舞.A","特.二重の極み.A","特.戦陣 吟詠.A"],
"攻.我流大蛇.A":["攻.我流大蛇.A","攻.我流大蛇.A","攻.我流大蛇.A","特.戦陣 勝鬨.A","特.志半ノ矛楯.A"],
"特.百識ノ計.A":["特.百識ノ計.A","特.百識ノ計.A","特.波濤ノ剛撃.S","特.月詠ノ覇威.SS","特.戦陣 吟詠.A"],
"防.華焰.A":["防.華焰.A","防.華焰.A","防.華焰.A","防.朝曇ノ明麗.S","特.志半ノ矛楯.A"],
"攻.伸腕の術.C":["攻.伸腕の術.C","攻.伸腕の術.C","攻.伸腕の術.C","攻.是絶景哉.C","攻.戦陣 疾駆.A"],
"攻.風路帝印.C":["攻.風路帝印.C","攻.風路帝印.C","攻.風路帝印.C","攻.八虎筆頭.C","攻.戦陣 疾駆.A"],
"防.火炎吐息.C":["防.火炎吐息.C","防.火炎吐息.C","防.火炎吐息.C","防.勇心発露.C","特.虎切刀.C"],
"攻.毒殺螺旋鋲.C":["攻.毒殺螺旋鋲.C","攻.毒殺螺旋鋲.C","攻.毒殺螺旋鋲.C","攻.虎嗣敢闘.C","攻.戦陣 一閃.A"],
"特.飯綱.C":["特.飯綱.C","特.飯綱.C","特.飯綱.C","特.義士ノ覚悟.C","特.野太刀.C"],
"攻.辻斬り.C":["攻.辻斬り.C","攻.辻斬り.C","攻.辻斬り.C","攻.鉄声.C","特.戦陣 凱旋.A"],
"防.炸裂弾.C":["防.炸裂弾.C","防.炸裂弾.C","防.炸裂弾.C","防.千兵ノ耀姫.A","防.戦陣 無縫.A"],
"攻.命頂戴.C":["攻.命頂戴.C","攻.命頂戴.C","攻.命頂戴.C","攻.荒波独行.C","攻.戦陣 神楽.A"],
"攻.トルナード.C":["攻.トルナード.C","攻.トルナード.C","攻.トルナード.C","攻.清将哀諫.C","特.戦陣 剣舞.A"],
"特.聖医ノ道.C":["特.近習出頭人.C","特.争鶴ノ囀り.C","特.不朽ノ野心.C","特.義士ノ覚悟.C","防.戦陣 龍馬.A"],
"攻.飛天ノ閃剣.SSS":["攻.天翔雷神.S","攻.魔弾奏者.S","攻.飛龍衝天.SS","攻.万物神勇.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"攻.閃龍ノ御剣.SSS":["特.黒飛燕剣.S","特.至天ノ御剣.SSS","特.虚実ノ理合.S","特.虚空ノ導.SSS","攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
"攻.炎統極刃.SSS":["攻.破邪後輝.SS","攻.叛逆近景.S","特.神羅聖域.SS","攻.万物神勇.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"防.一番弟子.S":["防.三千世界神将.SS","特.龍驤虎躍.SS","防.永世ノ天隻.SS","防.万里嵐壁.SS",".."],

間違いあったらスマン

299名無しさん:2024/11/03(日) 01:02:50 ID:zd.vnSLY
大量のスキル情報ありがとうございます!

300名無しさん:2024/11/03(日) 19:17:00 ID:SAPQMjIY
>>298
スキル候補ありがとうございます、とても助かります。

戦陣 疾駆は>>279らへんで特にするかみたいな話が出てたので、人によっては特で追加してるかもですね。
"攻.伸腕の術.C":["攻.伸腕の術.C","攻.伸腕の術.C","攻.伸腕の術.C","攻.是絶景哉.C","特.戦陣 疾駆.A"],
"攻.風路帝印.C":["攻.風路帝印.C","攻.風路帝印.C","攻.風路帝印.C","攻.八虎筆頭.C","特.戦陣 疾駆.A"],

301名無しさん:2024/11/06(水) 00:01:34 ID:SAPQMjIY
もう一点、攻.万物神勇はSSSのようです。
"攻.飛天ノ閃剣.SSS":["攻.天翔雷神.S","攻.魔弾奏者.S","攻.飛龍衝天.SS","攻.万物神勇.SSS","攻.十束ノ神域.SS"],
"攻.炎統極刃.SSS":["攻.破邪後輝.SS","攻.叛逆近景.S","特.神羅聖域.SS","攻.万物神勇.SSS","攻.十束ノ神域.SS"],

302名無しさん:2024/11/06(水) 21:50:22 ID:pDkBWg7U
医者の高荷恵とエルダーを一括配置から除外ってどうすればいいんでしょうか

303名無しさん:2024/11/06(水) 23:55:50 ID:pDkBWg7U
>>302
if (command === 0 || unit_flg === '0' || data.rare === '童' || data.no === '3720' || data.no === '2502' || data.no === '2792' || data.no === '2610' || data.no === '3611') {
で自己解決しました

304名無しさん:2024/11/17(日) 09:54:44 ID:LNo5NQJM
右クリックメニューの上から四番目「距離を測定する」
を押しても反応がなくなりました、対面戦で座標を取れないのかな?と思うのですが
修正方法はありますでしょうか

305名無しさん:2024/11/17(日) 16:32:16 ID:.HEbUM5U
国を変えて測定したら動かないよ
元々MAPの画面範囲からの距離を測る想定で実装しているからMAPの国変えたりミニMAP指定移動は想定してない
更にMAP上で国を跨ぐ場合は測定してもお互いの国座標を参照して距離を測るから正確な距離にならない
前スレ>>322参照

306名無しさん:2024/11/19(火) 00:44:18 ID:XXKvesEk
>>305
ありがとうございます
332、338の改造は行ってました
普段は動いており、対面が終わった今は正常に計測できているのですが

対面戦において
国を変えたり跨ったりで座標指定したり、ミニマップを使ったりせず
MAP画面の見える範囲(当然同じ国内)を指定する以前に右クリックをして起点を設定しようとしても
「距離測定の起点に設定」というダイアログがでなくなってたんです
「速度部隊担当が起点固定で発射する際に作る陣の距離を盟主城から20とかにするのですが、それを計測するためのもの」
として使おうとした際に気づきました

307名無しさん:2024/11/25(月) 19:30:22 ID:MFBmZZJY
なぜか・・・こんな状態に?

https://gyazo.com/3bb29e75af09024febcf7094fe39d959

https://gyazo.com/e18c0f7854f54573d5b42cba67cfe236

お助けください。

308!donguri:2024/11/26(火) 02:14:08 ID:V7AEsDZY
Chromeの最新を使っていますか?

309名無しさん:2024/11/26(火) 06:36:44 ID:O/7D2KMc
>>307
2個見た目にも2個動かしてるだけじゃないですか?古いバージョン消し忘れとか。昔も同じような投稿見かけた気がする。…あ!2個動かしたら再現できたw

310名無しさん:2024/12/02(月) 17:54:47 ID:.HEbUM5U
今回のアップデートでサイドボックスのカスタマイズが入ったから
サイドボックスに部隊行動状況を表示してる人は表示されなくなったはずなので
-$('#sideboxTop table.stateTable').after('<div id="mt_butai" />');
+$('table.stateTable').after('<div id="mt_butai" />');
設定の
全般2→サイドボックスを合戦向け表示にする→チェックOFF
地図→部隊行動状況を表示する→チェックON
にすれば公式のサイドボックスの位置変更機能を生かしても表示される

311名無しさん:2024/12/02(月) 18:21:52 ID:V7AEsDZY
>>310
「よし、相談しよう」と思ってスレに来てみたらもう・・・。
お陰様ですっかり直りました。賢者さま有り難うございました。

312名無しさん:2024/12/02(月) 18:27:14 ID:V7AEsDZY
MOKO設定→内政→19章の操作方法にする、がチェックしても有効にならなく
(=施設シングルクリックで詳細画面が一気に表示されなく)なりましたでしょうか。

313名無しさん:2024/12/02(月) 18:27:24 ID:.HEbUM5U
>>311
とにかく考え方と導入だけであって
細かい所はそっくりそのまま今まで通りってわけにはいかんのでこのボタン要らないなぁ
この表示はどこに行っちゃったんだ?ってのはあるので微調整は各々でやってください

314名無しさん:2024/12/02(月) 18:40:03 ID:SAPQMjIY
>>312
19章の操作方法にするoperationMethod自体はそのままでも動作するので、それより前の処理で落ちてて実行されてないやつだと思います。
内政画面だとgetFacilitysで#sideboxBottomが取れなくなってて落ちてそうです(全部は確認してないので他にもあるかも)。
>>310 と同様に、#sideboxTopと#sideboxBottomがなくなってる部分は全部修正しなきゃかもですね。

315名無しさん:2024/12/02(月) 18:55:25 ID:IHaVX.pE
サイドボックス絡みかなり多いですね
ixa-trainingもやらんとだ

316名無しさん:2024/12/02(月) 19:15:14 ID:.HEbUM5U
>>314
19章の操作方法にするはgetFacilitysを落ちなくするようその修正をすれば挙動するので
それより前というかピンポイントでそこが落ちてるから動いてないように見えてますね
サイドボックスのclass名なりID変わったところで落ちてそこ以降動かなくなってるかもしれないですね

とりあえず動かなくなってる・怪しい挙動はsidebox周りで探ると見つけやすいですね
全然関係ない機能に見えてもsideboxが見つからないない→落ちる→それ以降の処理が動いてないという流れなので

317名無しさん:2024/12/02(月) 22:33:38 ID:sx0YESOA
#sideboxBottomと#sideboxTopを#sideboxMainに全部書き換えたら動きました

318名無しさん:2024/12/02(月) 23:03:41 ID:4QBMKZso
>>317
ixa-trainingもこの方法で動作しました

319名無しさん:2024/12/02(月) 23:46:09 ID:DPlqoCVo
>>317
ありがとうございます直りました

IXAタイムの上段/中段を選択すると二行並ぶだけになっちゃいました
どこをいじればいいんでしょう?

320名無しさん:2024/12/03(火) 06:49:23 ID:xLJZSbW.
部隊行動状況が影城主の方は一瞬で表示されるのに
本城主の方はページ更新してから5秒くらい経ってから表示される
なんか読み込みが重い感じになってる?

321名無しさん:2024/12/03(火) 07:33:19 ID:M05M3a5I
>>320
こっちでは反対の本は早い、影は遅いです。たまたま?
本影の違いは、本は待機中で早い、影は秘境に出かけて遅い。
あと、本丸、所領の防衛陣形の状態も表示する版ですが、これも影は遅いです。
状態エリアの表示を調べてみるかな。

322名無しさん:2024/12/03(火) 19:05:20 ID:6c3BQGMA
陣張りをしても、ミニマップに反映されません。
以前のように右クリックで陣を選択できない。
以上の解決方法教えて下さい。

323名無しさん:2024/12/03(火) 19:22:55 ID:Es3lESuI
>>322
>>317のやり方で治る

324名無しさん:2024/12/03(火) 19:28:46 ID:yCBNF8QE
内政の右クリックでレベルアップもできないようです。
右のサイドバーに出ていた部隊の詳細も表示されなくなりました。
どなたかご教授願います。

325名無しさん:2024/12/03(火) 19:32:02 ID:6c3BQGMA
すみませんでした。
317のやり方で解決しました。ありがとうございましたm(__)m

326名無しさん:2024/12/03(火) 19:35:40 ID:yCBNF8QE
>>317のやり方で治りました。
有難うございました

327名無しさん:2024/12/04(水) 01:11:55 ID:CkhNIcQ2
//2024.12
"攻.月暈.A":["攻.月暈.A","攻.月暈.A","特.入来神舞.S","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
"攻.荒龍奸爪.A":["攻.荒龍奸爪.A","攻.荒龍奸爪.A","攻.今樊噲.A","特.志半ノ矛楯.A","特.志半ノ矛楯.A"],
"防.護城結鎖.S":["防.国津破邪ノ楯.SS","特.龍驤虎躍.SS","防.旌旗翳天ノ覇陣.SS","防.永世ノ天隻.SS","特.四天轟雷.SS"],
"特.慈光望姫.S":["攻.天香山命.SS","特.乱世ノ歸人.A","特.高津姫神.SS","特.高津姫神.SS","攻.十束ノ神域.SS"],
"攻.烈忠鋼陣.C":["攻.烈忠鋼陣.C","攻.烈忠鋼陣.C","攻.烈忠鋼陣.C","攻.八虎筆頭.C","攻.一千烈刃.C"],
"防.黄影射陣.C":["防.黄影射陣.C","防.黄影射陣.C","防.炸裂弾.C","防.黒鎖ノ悌道.C","防.籠城の妙技.A"],
"防.志連星霜.C":["防.志連星霜.C","防.志連星霜.C","防.志連星霜.C","防.黒鎖ノ悌道.C","防.知恵伊豆.C"],
"防.聖夜ノ守り.S":["防.聖夜ノ守り.S","防.聖夜ノ守り.S","防.聖夜ノ守り.S","特.龍驤虎躍.SS","防.万里嵐壁.SS"],

328名無しさん:2024/12/04(水) 01:53:47 ID:.dOT7B2Q
2705朝倉宗滴の滅 九頭龍は滅と九の間スペース2つなのね
槍大膳のS2も滅 九頭龍

329名無しさん:2024/12/04(水) 10:55:38 ID:Z/XFvdt6
>>320
>>321
私も本城主がめちゃくちゃ表示とか遅くて影城主はいつも通りの動作
何が関係してるのかわからない

330名無しさん:2024/12/04(水) 13:40:32 ID:TzWfbkl6
ixanaryの人ってやめたんかい

331名無しさん:2024/12/04(水) 22:49:08 ID:h29Ltx16
やめていないですよ

332名無しさん:2024/12/04(水) 23:50:57 ID:h29Ltx16
実際、新MOKO取り入れています

333名無しさん:2024/12/05(木) 00:23:22 ID:S0zd8pEA
ここ数日meraのwebサイトが死んでた

334名無しさん:2024/12/05(木) 00:30:47 ID:xk2TchZc
meraはログイン時に影城主に強制切り替えのやりかたがわからんから移行できない

335名無しさん:2024/12/05(木) 08:37:38 ID:M05M3a5I
>>320
>>321
陣形未配備と配備で違いがある模様。
mokoなしでも、本丸、所領の陣形部隊編成の表示時間が通常の部隊編成に比べて相当遅いです。
本体側の改善が必要だと思いました。

336名無しさん:2024/12/05(木) 11:19:52 ID:14yxfzc.
自分はメンテ直後とか所領防御いれてなかったのでわかりませんが、
同盟員からはメンテ前でいれっぱなしだった城主側の所領防御を解散したら治ったとのコメントありました

完全新規で所領防御いれてみましたが、自分のところは特に遅くならず
ヒントになるかわかりませんが、ご参考まで

337名無しさん:2024/12/05(木) 12:42:00 ID:UYOpPkTY
>>334
ログイン時の影城主への強制切り替え機能はありません。

338名無しさん:2024/12/06(金) 14:34:38 ID:A5Sh646g
何か事ある毎に一番下の所領に飛ばされてしまう

339名無しさん:2024/12/08(日) 17:27:52 ID:zd.vnSLY
>>327
いつもありがとうございます
早速取り込ませて頂きました

340名無しさん:2024/12/24(火) 19:16:03 ID:V7AEsDZY
対面合戦中に以下挙動を感じました。
対戦相手国内の自陣が現在地の時にサイドボックスで本領をクリックして選択してから
資源バー上の[拠点]をクリックした処、自国の本領の内政画面が表示されて欲しい処、予期せぬ陣が表示されました。
これはどこか直しすぎでしょうか。同様の事象が現れている方はいらっしゃいますか。

341名無しさん:2024/12/28(土) 23:54:53 ID:pscKePZ2
不安で連呼しなければならない悲しみ

342名無しさん:2024/12/28(土) 23:57:04 ID:pscKePZ2
すんません誤爆しましたw

343名無しさん:2024/12/30(月) 14:29:16 ID:PIefR6s2
>>290の者です。
何も変えていませんが、今月頃から合流キャンセルできるようになっていました。
お騒がせしました。

344名無しさん:2025/01/01(水) 10:13:05 ID:V7AEsDZY
>>340につきましてはその後挙動のおかしさが見られなかったのでお忘れください。
そしてKhronosが最新のChromeで遂に使えなくなりましたね。
V3対応をしてあげないといけないのでしょうか・・・。

345名無しさん:2025/01/15(水) 00:28:29 ID:PIefR6s2
//2025.1
"攻.歴然ノ妙策.SSS": ["攻.猛火ノ追撃.SSS", "攻.閃裂討鬼.SS", "攻.閃裂討鬼.SS", "攻.歴然ノ妙策.SSS", "特.四天轟雷.SS"],
"特.参州烈聖.SSS": ["特.舞蝶朧月.S", "特.至天ノ御剣.SSS", "特.神羅聖域.SS", "防.月煌侵蝕.SSS", "攻.開闢ノ逆鉾.SS"],
"攻.酔狂なる聖将.A": ["攻.酔狂なる聖将.A", "攻.酔狂なる聖将.A", "特.志半ノ矛楯.A", "攻.甲山ノ猛虎.A", "特.志半ノ矛楯.A"],
"防.夜叉美濃.A": ["防.夜叉美濃.A", "防.夜叉美濃.A", "特.戦陣 疾駆.A", "特.志半ノ矛楯.A", "特.志半ノ矛楯.A"],
"特.焔騎走術.S": ["攻.天香山命.SS", "攻.破軍騎行.SS", "攻.照闇騎行.SS", "攻.破邪後輝.SS", "攻.十束ノ神域.SS"],
"特.滅塞忍法.S": ["特.龍驤虎躍.SS", "特.瞬刻無影.S", "特.滅塞忍法.S", "特.神羅聖域.SS", "特.刹那無影.SS"],
"防.柳門筆頭.C": ["防.柳門筆頭.C", "防.柳門筆頭.C", "防.柳門筆頭.C", "防.煽風.C", "防.黒井ノ孤鬼.C"],
"特.白鷹ノ導き.C": ["特.白鷹ノ導き.C", "特.白鷹ノ導き.C", "特.白鷹ノ導き.C", "特.野太刀.C", "特.槍術無双.C"],
"防.大物崩れ.C": ["防.大物崩れ.C", "防.大物崩れ.C", "防.大物崩れ.C", "防.虎将ノ懐刀.C", "防.籠城の妙技.A"],

346名無しさん:2025/01/16(木) 10:15:09 ID:WETUeVh2
ありがとうございます

347名無しさん:2025/01/24(金) 19:33:49 ID:/V0azlDo
特.戦陣 疾駆.A → 攻.戦陣 疾駆.A
ですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板