したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2019総合スレ

1山岡:2019/01/01(火) 12:53:58
-あらすじ-
2018年は引き続き無職、貯金も尽き実家へ撤退戦
車社会の田舎でクルマもねえ自転車もねえのなかクラウドワークで
フリーライターとして小銭を稼ぎ始めた山岡だが…
激動(の可能性がある)の2019年が今始まる。

2山岡:2019/01/01(火) 16:21:26
個人のあらすじ書いたけど言わずもがなながら皆様ご自由に

3山岡:2019/01/14(月) 05:01:58
ライターの仕事はええんやけど、夜型やから仕事乗ってくるのが夜で
つい数十分前に仕事終えてこうやってネット巡回して寝ようってタイミングで
親の目覚ましの音が聞こえるのがまあ気まずい。トイレも行きにくい。

4:2019/01/22(火) 21:01:45
なんかクソクソモテるようになっちゃったんだけど
これはこれで厳しいというか 別に口に出されるわけでも肉体関係があるわけでもないし
それでいてどっかのコミュニティに新規で入ったら2、3人にはモーションかけられるという
18〜50?歳くらいまで全方位で 手出したら責任取らされそうだから出さないけど
なんで婚約してるみたいな奴まで期待を込めた目で見てくんの
あといちいちテストすんなよ 誰の連絡先も知らんし全部俺の妄想って事でいいけど

5:2019/01/22(火) 21:34:24
というかもはや手出していいよ何のリスクもないですよって神様に言われてももう結構ですぞっていう
結局金にしても何にしてもクソクソ欲しい時には手に入らなくて
もういいよいらないよってなると俄然転がり込んでくるっていう
わりとなんでもそういうとこあるよね

6愛と幻想のアノニマス:2019/01/22(火) 21:58:36
あるある!
俺もスカチケでSSR「マイ・フェアリーテール」緒方智絵里ちゃんをお迎えした一ヶ月後にガシャで出て、智絵里ちゃん一ヶ月遅いわーって。
あるよね。

7山岡:2019/01/23(水) 01:47:53
あるある
10週連続で外国人来てるからそろそろ日本人くるやろと思ったら池添かーい!ヒモは外人かーい!
ってあるよね

8:2019/01/23(水) 10:04:26
悪いけど俺の勝ち組特有の誰にも理解されない孤高な勝者の悩みとおもちゃとかケチ臭いギャンブルの話と一緒にしないでくれる?

9:2019/01/23(水) 10:07:55
池添って騎手の名前であってんのかな

10愛と幻想のアノニマス:2019/01/23(水) 14:13:09
あるあるあるあるアルアイン
俺三年に一回ぐらい温泉入りに日本に来るから、いっそもう温泉作っちゃえって土地買って日本人に温泉掘らせてたら「液体の反応があります」って、
やった温泉だ!なんつって浮かれてたら温泉じゃなくて石油でしたって石油は本国で十分だよ、バカヤロウなんつって。

11山岡:2019/01/23(水) 15:15:33
あるあるあるあるアールグレイ
この前俺がよお、たまにはお天道様の上がってるうちに景気よく紅茶でも行くかってな具合にいい茶葉使って入れたわけよ
いやーさすがいい茶葉、なんとも言えねえ澄んだ色してんなあと思ったらその紅茶がよぉ、こう言うわけだ
「おいおい俺っちを舐めちゃいけねえ。俺っちは白にも黒にも染まらねえ、アール”グレイ”だぞ」ってな。ワイルドだろぉ?

12:2019/01/24(木) 16:52:55
ハハハ これがショミン・ジョークって奴かァ
おもしろいなァ〜 俺はショミンじゃないけどこれがショミンの笑いって奴かァ〜
俺は平均ランチ代1800円だし高島屋のデパ地下でしかネギ買わないけど
こうやってショミンは現実逃避するのかァ〜 なるほど〜

13:2019/01/24(木) 20:06:23
つーか最近秋葉よく行くんだけどおススメスポット教えてくれよ
特に1食800円以下くらいの飯屋

14山岡:2019/01/24(木) 20:30:35
俺は人混みの中飯食うのが嫌だったからアキバど真ん中あたりのは避けてたからな
家系ラーメン食いたいときに末広町側というかあのアキバのホコ天の終わりから道一本挟んだとこの「なんとか家」みたいなのは
アキバからちょい離れてるから常に空いててよく行ってた。
あとまんだらけのあたりにこじんまりとした飯屋たくさんあるけど、だいたい混んでるから
そこらへんにある「チェーン店風だけど外に店見たことねえ」みたいなカレー屋も空いてておすすめだわ
カレーの市民なんとかとかラホールみたいな名前のやつ。味はチェーン店のカレーの味。
あとドンキの道はさんだとこにある上等カレーはカレーは上等で鼻につくけど
生卵トッピングがある珍しい店だからカレーに生卵入れる党民としてたまに行ってた。

15山岡:2019/01/24(木) 20:32:32
あと引っ越しのタイミングで気づいたんだけどちょっと離れた御徒町方面に
そばにラー油なんとか、みたいな店ができてて
あれの新宿版はうまくて結構行ってたな。あと数年早く出店してほしかった。

16山岡:2019/01/25(金) 01:26:42
これ。あーハイパー懐かしい
ttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13224970/

17愛と幻想のアノニマス:2019/01/27(日) 17:46:24
それ食ったことねえな 明日食いに行ってみるわ

18:2019/01/27(日) 17:49:47
マンションの管理人のおばさんと会いたくないから
毎週日曜は18時まで外出てるのがツラい
管理人のいるマンションでは絶対に仲良くなるなって色んな人に言いたい
毎日毎日入れ替わり家の前に他人が立ってる苦痛が半端ない
その人がいい人とか関係なく

19愛と幻想のアノニマス:2019/01/27(日) 20:04:12
山岡さん増税前までに定職につけるか?そしてまずは定食にありつけるのか?

20:2019/01/28(月) 17:59:41
うまかったけどなんか知らんが満足感はないな
ゲロ吐き案件を抱えてる俺の気分がアレなだけなんだけど
味はうまかったわ
今はマックの100円バーガー2個くらいが一番満足度高いモードなのが悪い

21山岡:2019/01/28(月) 23:05:05
都会のいいところってのはジャンクが身近ってのがあるな
俺の環境が特殊とはいえマック行くのにも一苦労やからな

22:2019/01/31(木) 06:47:33
岡崎の税理士使ってるからたまに行ってたけどわからんでもない
というか愛知は車社会過ぎてなぁ
近所のサイゼばっか食ってたわ

23:2019/01/31(木) 06:50:31
田舎のいいとこはアレだな
ゲームが面白い のめり込める環境というか
仕事もやりやすいっちゃやりやすい
刺激が無風なのが一番つらい

24山岡:2019/01/31(木) 21:25:44
刺激とかはまあネットであるからいいやと思ってるんだけど
とりあえずチャリくらいはないととっさの移動ができんなとは思ってる。

25愛と幻想のアノニマス:2019/02/02(土) 20:40:41
車が無いと生きていけない社会それが田舎なんだよな
二次元ばかりに刺激を求めるのもなんだか寂しいから三次元も求めるようにはしてる

26山岡:2019/02/04(月) 03:51:54
俺実家に来て数ヶ月だけど、娯楽的にはネットあれば必要十分たりうる人間だわ
と改めて感じるわ。これで数ヶ月にいっぺん安いゲームソフト買えれば言うことない。
ただこう日曜の夜、今頃だけどいつも誰かがやってるいくつかの生配信がどれも終わって
月曜に備えて皆寝てると、こう社会から置き去りにされてる感は割と強く感じる。
毎週この瞬間だけ。どうにもならんから寝るんだけど。

27山岡:2019/02/04(月) 03:54:29
この「どうにもならん」は
「俺のために生配信しろというわけにも行かず、相手をコントロールできない」という意味と
「「俺」という人間が日曜の深夜に思い悩んでももはや何も起こらないという諦観」という2つの意味があります。

28:2019/02/05(火) 00:09:26
社会から切り離されてはや数年だけど
もはやそういうのもなくなったな
社会つーけど誰でも会社と趣味くらいの行動範囲なんだよ実際
金があれば習い事とか飲み屋通ったりは出来るからな
アイドルとかバンドとかの追っかけとかよ
金も時間もあるから色々巡ってみるけど
生態系みたいに分断されてるわ
ごちゃまぜになってたのは学生の時だけ

29:2019/02/05(火) 00:17:58
年齢とか云々じゃなくて金がない惨めさだぞそれは
まぁまず事業主として自力で稼ごうぜ 簿記とかも覚えてよ
最初が一番きついだけで後は基本自由になる一方だぜ
金がワイルドカード過ぎるのが現代社会だからな
実年齢はともかく肉体年齢はある程度まで若返りできるしよ
ライター出来るなら普通にアフィやったらええやん

30:2019/02/05(火) 00:33:15
いつの間に反対側に来たのかわからんが
サラリーマンってもん自体もはや軽蔑すらしてるからな
俺をそっち側に入れるなと
元々そういう気質はあったんだろうが
孤独感も特になくなってしまった
俺の生存条件が人間関係と直結してなくて
他人からむしろ嫌われたりハブられた方が
俺の生存確率があがるみたいな経験の積み重ねが悪いんだろう
会社人はそうもいかんでしょ

31山岡:2019/02/05(火) 02:21:07
まー確かに貧すれば鈍するみたいな部分あるやろな
未来を見据える余裕がないのはあるな。実家だから多少マシにはなってるけど。
言うて俺も10年以上サラリーマンやっててそこそこでそこそこのお金もらう仕事だったから
まだ慣れてへんみたいなのあんのかな。まだライターの仕事供給量もド不安定だし
とりあえず軌道に乗せるとこスタートやな。

32:2019/02/06(水) 08:02:35
最初の2、3年は俺もスゲー後悔してたからなぁ 休職してお空キレイ状態でフェードアウトしたから昼間まで起きれなかったしな
サラリーマン時代の経験とか大学時代の常識とかが一番最初って全然通用しないんだよ 後になって多少生きてくるけど
一番最初は無料ブログでエロサイト作ってたな 20万PVくらいあったんだけど
沖縄の広告代理店から月3万で広告貰ったくらいでアフィ設置しても全然売れねーの
アドセンスとかはアダルトは規約違反だし 半年くらいはやってたな
DTIブログが閉鎖されて強制的に終わりを迎えたが

33山岡:2019/02/06(水) 23:33:54
Wordpressでエロサイトの更新代行、ネタ探してタイトルつけて1時間に1本20円で一ヶ月くらいやってたけど
これで稼げるんかいなって感はあったな、アクセス一本あたり500なかったから
数多のエロサイトはこういうふうにできてんだなーとは勉強になった

34山岡:2019/02/06(水) 23:38:11
新作スマホゲーレビューの仕事が舞い込んできて
500文字程度で一本2500円と文字単価ええし乗っかってみたけど
結構な数スクショが必要だったりなんだかんだでチュートリアルクリアまで触らなで
3時間くらいかかったけど、通ったらまあこれくらいならいいかみたいな感
ゲーム系のメディアに名前出して載るなら名刺代わりにもなるしって感はある。

35山岡:2019/02/07(木) 04:08:20
あと趣味のeスポーツコラムがちびっと反響あったから第二段書きたいけど
おめー下手くそなのに批評とかすんなって言われたときの返す手ないなあと思ってたけど
ドリアン聞いてるうちに「恐竜博士は恐竜見たことないでしょ」で返せばええんやと気づいた。

36:2019/02/07(木) 19:28:52
そんだけ書けるならアフィ育てようぜ
てか俺が金出せばいいのか
中谷アフィ部作るか

37:2019/02/07(木) 19:42:04
sitecatcher.net/search_offer-8774.html

これとかどうよ VODのアフィとか
映画見て長文書くとか山岡のためにあるような奴やん

38:2019/02/07(木) 19:46:11
月間34万uuで約1000ページとか
月間uu1ページあたり340uuで60日で割ったら
1日10uuくらいっていう

39山岡:2019/02/07(木) 20:18:37
あー俺がメインで書いてるとこまさにこんな感じだわ、ヒット数とかやなくて。
IT特化で特定のキーワード何十個埋め込んで何千文字の記事書けみたいな。

40:2019/02/07(木) 22:17:16
900記事書いたら月収50万とか山岡的にはボロくね
1800記事書いたら月収100万になるわけやし
300記事くらいなら3ヶ月で行けるやん
俺は長文書く力がもうないけど
ハイスペPCはバイトか期間工して買えよ

41山岡:2019/02/08(金) 03:16:57
記事書く分には低スペくんでもまだ舞える感はある
映画見て長文やないけどテストでドラマの12話の各話の見どころストーリー紹介
みたいなのはやったわ。フジでやってたカラマーゾフの兄弟日本版みたいなの。
公式サイトのあらすじとかファンの書いたブログから1話では誰々がああしてこうして、みたいなのを書いて
最終話までネタバレ紹介!みたいなの。5000字で1500円とかで
見てもねえのに嘘も書けねえしまあまあ気使うしドラマの在庫が韓流ドラマばっか余ってたから
余計めんどくせえとやめたけど。

42愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 15:44:39
見なくても書けるように
Twitterとかのそのドラマに対するつぶやき拾ってくる簡単なプログラム作ろうか?

43愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 15:54:45
というか、多分上のは自分で運営する前提やから
韓流じゃなくてもの自分が興味あって人気があって競合が弱いドラマを選んで書けばええんちゃう
人気があって競合が弱いドラマが韓流ならしゃあないけど

VODなら昔の映画も見れるからもし人気があって興味をそそるならソラニンとかでもええねんで多分

44愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 16:00:01
請負ライターって所詮ブルジョアの搾取対象でしか無いんやから
(同じフレームワークの上に乗ってる請負ティーチャーのわいが言う事やないけど)
アフィ自分で育ててみたらっていうのは理にかなってる思うで。
みっちはノウハウ持ってそうやから教えてもろたらええやん。

45愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 16:17:55
>44 :山岡 :2019/02/08(金) 03:20:56
>校正は公開でカウントだから昨日の分だと2で5かな。
>正直ルールが明文化されてないし明文化されてる部分もがしがし矛盾はあるしで
>数日やった感想ですって改善案いくつかぶつけたわ。流石に今のペースはギャラが割に合わん。
>こんだけ修正多いのはルールがしっかりしてねえからだと。マジでそうなんだけど
>全く金にならん他人のサイトのシステム的な部分の改善案とかほんまよー別でギャラ出してくれよーって感じ。

長文書ける上に、こんな感じの改善案を出せるということは、少なくともその発注者に対しては
ライターとしてのスキルもマネージャーとしてのスキルも上なわけで
あとはマネタイズの部分の発想さえ補完できたらワイから見たら雲の上の存在やで。

46山岡:2019/02/08(金) 20:40:07
俺もブラックの頃は動画サイトのコンテンツなんとかディレクターで
下請け4社からフォーマット特に決めねえでサービススタートした修羅場から
誰も「mp4」と「avi」の違いわからんからなんとか整理して言われて
ルール策定とかしてたからな、それやらなそらくっちゃくちゃなるでーって書いてたら
いまさっきチャットワーク見たら「サイト責任者です」って知らない名前まで出てきた。
いつもの調子で長文というかこれくらいの文量でここがボトルネックやからって改善案3つとりま上げとくわ
くらいだったのに逆にビビる。一応「怒ってるわけではないですよー」とは書いたんだけど。

47山岡:2019/02/08(金) 20:48:46
まさに俺は逆にコンテンツコンテンツでずーっとやってきたから
マネタイズはマジで素人なんだよなあ
サイト作ってコンテンツたくさんいれてそこに広告入れてーみたいな漠然としたイメージしかないわ。
お金周りだけ好きな人ばかりたくさんいたから。
マネタイズが出来上がったあとでまた宣伝とかになると自分のとこにまたお鉢が回ってくる感じだったせいで
その周りのノウハウだけすっぽりないな。

48:2019/02/10(日) 20:50:58
とりあえずドメイン取るか 
例えば半分蒼井とかいうドラマがあるんだけど 半分青い+感想 反応 ひどい つまらないみたいな
ツイッターの反応+山岡の感想文にして
「半分青い レビュー」で7番目くらいにうんこみたいなトレンドサイト入ってるあたり行けそうな気がせんでもない
everyday-wadai.net/2018/09/25/%E5%8D%8A%E5%88%86%E9%9D%92%E3%81%84%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E%E3%81%AF%E9%85%B7%E3%81%84%EF%BC%9F%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%82%84%E8%A9%95/
ドラマ アニメ 映画 洋画 反応 レビュー のなんとかっつう
なんとかにはいるキャッチーなサイト名がいいよな サイト名をドメインにしよう

49:2019/02/10(日) 20:58:53
てか映画見て1本1000円で感想文とか大学生にバイトかけたらいっぱい集まりそうだな
あとニートとかそういう連中 アニメでもいいよって感じで

50:2019/02/10(日) 22:27:21
てか1000記事×1000円なら100万で3000円なら300万か
これで目安が月50万で
500記事なら50-150万で月25万か
やべーな夢が広がりんぐ

51山岡:2019/02/10(日) 22:29:48
風の噂であり実在する組織等とは一切関係がございませんだけど
クラウドワーク系のサイトとかで1500文字1000円とかで募集掛けて
お題(ドラマ名)とSEO対策だろうけど記事の中に入れ込むキーワード(ネタバレを20個、広瀬すずを20個)
あとアホは章立で出来ないから運営側が大見出し中見出し小見出しで「半分青いとは(大見出し)」「主演の広瀬すずとは(中見出し)」みたいな構成表も用意しておいて
グワーッとgoogleスプレッドにピックアップしておいて、ライターはそれ見て書けそうなのに自分の名前書いて予約
出来たら成果報酬、みたいなのがたくさんあったりする。

52山岡:2019/02/10(日) 22:33:57
アニメもそういやあったけどアニメだけ単価がえらい安かったわ
章立て抜きでジョジョTV何話の感想500文字200円みたいなので
テレビで1秒も見てないけどまとめサイトの放送キャプチャ見ながら
あー5部の船のとこね、って書いたら次回以降も是非みたいな話で流石に単価がって話で断ったけど
あの人がケチなのかアニメ系は飽和してるのかそこらへんの内情は分からずじまいやったな。

53愛と幻想のアノニマス:2019/02/11(月) 04:16:49
アニメ見る層とドラマ見る層の違いとかありそうやな。
それこそ韓流とか適当に面白いって書いておけばおばちゃんがアフィに載ってくれそうやけど
アニメファンってそういうアフィサイト敵視してそうな俺の個人的な偏見あるし。

実際50ってこういう案件の真理を4行で端的に表してて素敵だと思う。

54愛と幻想のアノニマス:2019/02/11(月) 04:27:09
俺なんかもアクセンやめてお空青いってなってた頃、アフぃできないかなあって雑記ブログ3000文字を100日ぐらい続けたけど
月アクセス15000程度でアドセンスも1000円とかだったからそれもやんなってやめたし、
苦もなく要件を満たすクオリティのある長文書けるってのは大きく金になる才能だとおもうよ。

>>50できるんって、それこそ資本持ってる人間か、そこに至るまでを自分で完結できる人間だけやろし。

55山岡:2019/02/11(月) 08:56:26
>>53はアドブロックとかも関係しそうやし広告とかも金持ってないガキ向けより
金持ってるF2層向けのほうが単価が段違いとかやしそういうのなんやろな。

俺は毒にも薬にもならんもの書くのは苦にならないけど基本的に俺の書いてるものは需要をそんなに満たしてないからな
知ってるものなら楽だけど需要を満たすために興味ないのをやる時は流石に結構ストレスあったし
ミリも興味ねえTiktokの人気ダンスについて調べて書いてるときはほんまに途中から手つけたくなくて結局締め切りギリギリに出したしな。
3000字100日も立派なもんやと思うけど、俺のブログとか何日続いたかあんま記憶にないし
あれも目的意識やターゲットとか考えずに好きな曲とか書いてたから趣味の延長である程度続いたくらいだし

56:2019/02/11(月) 08:58:53
俺もエロサイトと並行でFC2で書いてたな
俺もそんなもん書いててアクセス自体集まらなかったけど
ドメインだの外部SEOだのターゲティングだのも知らずに棒振り回してただけだからなぁ
ガチガチのアフィリエイターじゃないけど1個のサイトで今じゃ1日1万UUくらいあるぞ
アフィとPPCでキッチリ稼ぐ経験ってのはウェブで商売するなら普通に今後何十年の資産になるから
やんなきゃな〜と思いつつずるずる来てるからここいらが良い機会だな
てかなんでアクセンチュア出身の奴がこんな場末の掲示板にいるんだよ
まぁ俺様も宮廷院卒のハイパー知的階層だけどな
トコちゃんのいないNG恋のボロアパートみてーだな

57山岡:2019/02/11(月) 09:24:35
なんかちょっと前にここで二次元だけだと刺激が足らんって話が>>25であったけど
俺の場合幸いにも暇つぶしの相手には恵まれてるってのがあるからな。
トコちゃんのいないテラスハウス陽の坂は言い得て妙だな、価値のなさが凄い。

58山岡:2019/02/11(月) 09:48:33
そういや昔からそういうのあるからな俺は
話合う相手は少ないけどありがたいことに合う相手は大抵いいキレしてる
高校唯一の卒業以降今もたまに会う友達が世界でなんちゃら賞とっていま准教授やしな。
高校同じ言うても1年で普通科から音楽学校に転校したから実質1年だけなんやけど
まあまあそういうのはある。その対価か知らんがトコちゃんはいない。

59愛と幻想のアノニマス:2019/02/11(月) 20:56:05
基本時系列が全部逆やからな。
中谷板→アクセン宮廷、同級生→助教の流れやろ多分。
なんかそういうの持ってるんちゃう?

昔ここでやったチキチキ理想のデート妄想長文選手権みたいに、
ゲーム感覚でチキチキアフィどれだけ稼げるか選手権やったらみんな1年後には大金持ちちゃうか?

10個ぐらいのテーマからドラフトでテーマ奪い合ってみたいな。

60山岡:2019/02/11(月) 23:39:58
ルール決めが大変そうやな
俺Wordpressは仕事で幾度となく中身は触ってるけど
なにがどうやって設置するんかとかレンタルサーバーとかはド無知やからな
何でもかんでもやらされたけどシステム周りの枠組みづくりだけは
Pのみなさんと馴染みの外注屋さんに丸投げだったからそのツケが今来ているとも言える。

61山岡:2019/02/11(月) 23:42:15
いや違うわ、俺の知らないところでそんな話が出てて
ガワ出来上がったところでいきなり呼ばれて中身どうしよの話されて
そこからなし崩しの連続だったから最初を知らんのやな。

62愛と幻想のアノニマス:2019/02/12(火) 14:03:35
逆にサーバとかはわいの分野やから保管できたらおもろいかなと。

63山岡:2019/02/12(火) 16:14:17
俺もギリ雰囲気くらいはわかる
さくらとかエックスサーバーみたいなところから月いくらとかで借りて
お名前ドットコムでサイト名買ってなんやかんやするんやろ
あとはサイトの証明書が2年で切れるとかなんやかんややろ
これくらいのふわっとさ。

64:2019/02/12(火) 17:21:51
いやアフィっていうかサイトの成長って指数関数的だから
3人で協力して利益を分配した方が個々人でやってそれぞれっていうより
同じ分リソース突っ込んだとしたら協力した方が利益デカいぞ
3人バラバラだと1年後にそれぞれ分散して月1万ちょぼちょぼより
協力して月10万作って3等分した方が効率的というか
ドメインもオールドドメイン取得した方が検索順位上がりやすいとかあるしな
サーバー代とドメイン代は俺が出すよ 法人の経費に出来るから

65:2019/02/12(火) 17:24:24
ブログだとワードプレスっていうテンプレートがあって
有料だとSEO対策してありますっていうシリウスっていうなんかあったな
初期に1万で情報商材まで買ったけど記事書くのがだるいっていうのでやめた口だから俺

66山岡:2019/02/12(火) 22:02:00
そういうもんなのか
俺がいまやってるとこも二者似通ってるから同じ情報商材買ってやってるんやろな
で付属のマニュアルに沿って転がしてきゃええと思ったから数ヶ月経ってボロが出てきてるんやろけど

67愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 01:01:20
そもそも情報商材屋もノウハウ全部売るってことはないだろうしな

もし協力してやるとしたらあれやな。
成果を上げれる戦略を建てたいな。

ちょっと情報が古いけどSEOとインカムを考えた時に重要になりそうなのは次の2点だと思うんだよな

・それなりのクオリティの記事を継続的(毎日?)に投稿する
・間口を大きく(記事を多く)して流入を増やすとともにドメインを育てる?
(育てるがどういう意味かわからんが恐らくドメインレベルの評価があるんやろう。)

上記踏まえて俺がお花畑の時に専属ライターやってた時の一日に上げれる記事数が大体3個ぐらいだったんだけど、
、俺は本業、ミッチも本業あるだろうし、やまちゃんも当面という意味においては今のライター業と兼業にせざるを得ないことを考えると
できて一人1日1記事って考えると少しスピードカンが心許ない気がする。

ちなみにサーバーだったらとりあえず俺のAWSワークスペースに作ることもできるで。
とりあえずはじめの様子見レベルならタバコ2箱や
実運用始めたらタバコ8箱で50ブログ(記事じゃなくてサイトね)ぐらい行ける感じかな。多分。

どっちにしろAWSは経費やから負担もこっちでもいいし。

エンジニアとして情報提供できるとするとシリウスよりは有料でも無料でもWordpressでページ表示速度が早いテンプレートがおすすめかもしれない。

実はシリウスは厳密にはWordpressじゃないっぽくて情報商材屋が作ったCMSっぽいから
下手に潮流が変わったら使い物にならない可能性もある。

今のSEOはページ表示速度が重要らしいから下のサイトにある高速且つSEOフレンドリーって意味ではGenesisとかがおすすめかも。
https://athemes.com/collections/fastest-wordpress-themes/

68愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 03:53:20
https://www.hataraita365.net/

試してみたけど、手順覚えたし2時間あれば>>63まで持っていけるな。

69愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 04:22:49
多分この手順だとSSL証明書の更新も自動化されてるし、
アクセススピードも通常のWPよりも大分早いはずだから管理の方は大分楽になると思う。

70山岡:2019/02/13(水) 04:31:22
>>68開いた先の三村かな子からタグ検索で三村かな子合作2にたどり着き
いわゆるスポンジ生地のショートケーキって日本独自のものだと初めて知った。

71愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 19:37:13
三村かな子合作見たらあなたも三村かな子P

72山岡:2019/02/14(木) 01:02:11
合作見たらP理論だと浅利七海Pでありイヴ・サンタクロースPであり陣内智則PでありナイツPになってまう

73愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 03:03:24
確かにその理論だと、俺も浅利七海PだしイブサンサクロースPだし、
ちょっと広げると成宮由愛Pだし
もうちょっと広げるとWE ARE THE ONE聞いたことあるという意味では小室哲哉Pにもなっちゃうな。

74愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 03:04:51
ここで問題なのが小室哲哉のというのが
佐村河内にとっての新垣さん的存在なのか、
もしくは新垣さんにとっての佐村河内的存在なのかという疑問だな。

75山岡:2019/02/14(木) 04:15:07
ちょっと話戻すけど前述の俺の数少ない友達の奥さんがピアニストで
当時その話になったときに「あの人凄すぎるから片手間で別の音楽作ってそれが賞取ってても驚けない」
「ゴーストライターとかよりあの人の音楽的なヤバさ伝えたほうが番組として絶対面白いのに」みたいなこと言ってたのを思い出した。
あと俺たちが小室哲哉のPになるといよいよ我々と華原朋美の関係性が難しくなってくる。

76愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 04:36:31
華原朋美 vs 小室哲哉 vs 俺たち

1st 華原朋美 vs 小室哲哉

小室「 アーティストに手をつけたのではない。恋人に曲を書いてデビューさせただけだ」
華原「❤️❤️❤️」

2nd 小室哲哉 vs 俺たち

俺たち「 アーティストに手をつけたのではない。恋人に曲を書いてデビューさせただけだ」
小室「❤️❤️❤️」

3rd 俺たち vs 華原朋美

華原「i'm proud🎶」
俺たち「❤️❤️❤️」

てーててっててて🎶

華原朋美 → 小室哲哉 → 俺たち → 華原朋美

77山岡:2019/02/14(木) 05:40:27
それほんと定番の割に元ネタが不明すぎる

78:2019/02/14(木) 10:18:46
俺が買ったのはアフィリエイトファクトリーって奴でSEOについて解説してる奴だったな
検索順位をいかにして上げるかについては書かれてた
結論から言えばオールドドメインと外部リンクなんだけど
でも肝心なマーケティングについては書かれてなくて
商材選びとかデザインとかそういう事は書いてない
でレベルアップした俺様的に商材選びは
基本競争が少ないジャンルでデザインはターゲットに合わせた見た目にするっていう
至極当たり前なポイントになるわけ
とにかく競争が少ない方に打てば基本当たりやすいってとこだけ肝に銘じとけばよろしい
なのでアフィの案件から逆算してサイト作りするのがいい
とりあえずアフィの案件をどれにするかだよ サイト管理とかははたらいたのが得意そうだしな

79:2019/02/14(木) 10:22:17
アフィの案件選定⇒そのターゲットに合わせたサイトデザイン⇒コンテンツ投入⇒SEO
って順番じゃないか具体的な手順は

80山岡:2019/02/14(木) 15:31:41
ジョホールバルで例えるとミッチが岡ちゃんではたちゃんがヒデで俺が岡野みたいな話か。

しかしその商材の解説見たけど大変な時代やな、解説のリンク踏むたびにアドブロックに引っかかりまくってる。
けど名前検索してなんとなくはわかった。お試しで1ページたくさん作ってみて様子見て調子のいいのを似たページ作りまくるみたいなのがそれなんかな。

ではたちゃん言ってるみたいにその付属ソフトで作るやつは1ページ向けにゴリゴリにカスタマイズというか昔の叶恭子と今の叶恭子並に別物みたいなやつで
その1ページってのがそもそも最近SEO的に弱いから結局ワードプレスみたいにダマになってるとこのなかの1ページ、、みたいなやつの方が強いよーって話が2018あたりっぽいな。

ただ読んで軽く把握したつもりだけど、こいつらみんな売るために書いてるやろからどこまで鵜呑みに出来るかわからんな俺には。全員、売人。のアウトレイジみたいなもんや。
一応複数のサイトを渡り歩いてはみたけどこれすらハイパー元締めの掌の上かもしれん。

81山岡:2019/02/14(木) 15:41:25
最近こういうのが流行ってるんやろなー、みたいなのは
bibi-star.jp/
こういうのやな。こういうガワのサイトがたくさんある。
広告的には普通のバナー広告っぽいね。

82愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 16:17:10
これワードプレスか?と思ってそこの/adminにアクセスしたら、nginx側で拒否られた。
なかなかやるな。

83:2019/02/14(木) 17:08:07
いやいやレベル上がればソースと醤油の味の違いくらいわかるだろ 
俺なんだかんだ先月の売上1500万あったわけ
まだ残ってるからzipでやるよ 参考程度にはなるぞ
結局ウェブなんてアクセス×購買率×単価ってだけで
単にそれにはSEOのやり方つまりあるキーワードで検索でいかに上位を取るかしか書いてないだけ
youtubeの検索ワードで上位を取る方法知っててもどのジャンルがいいかまでは教えないだろ
単にピラミッド構造作れってだけだよ
雑魚ブログで中位サイトに外部リンクパワーを注いで
さらに中位サイトから上位サイトに外部リンクパワーを注ぐっていう
で上位サイトは20キーワードくらいを狙ってる
クラウドワークスの仕事にあるキーワードを含めて3000文字でうんたらってのはそういうことだよ

84:2019/02/14(木) 17:15:32
やっぱ残ってなかったわ この前断捨離したVRゴーグルといい必要な時にねーぞおい
まぁ何がアレかって単にSEOっていうのは検索で上位にあげる方法でしかないわけ
そのキーワードがおいしいかどうかは自己責任って感じ
一番わかりやすいのは「FX 口座開設」とかそんなん それで上位取れれば儲かるの当たり前だろ
でもそういうとこはクソ程競争が激しくてほぼ上位取れないっていう
だから競争が低いラインで上位を狙ったりアクセスを集めれば行けるじゃんっていう
お前らの目の前にあるもん全部金で買ったものなんだから基本的になんでも売れるんだよ
営業でもナンパでも婚活でも欲しい奴をいかに探すかってとこが重要で欲しくない奴に何やっても基本無駄
12月はカニのアフィやってましたみたいなのもいるしな

85愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 17:53:33
ちなみに>>81のサイトは広告はアドセンスとダブルクリックとかGoogle系の広告ばっかり載せてるキュレーションサイトだな。
MeryとかQolyとかもそう。俺がやってた雑記ブログもどっちかって言うとそっちより。
それこそ小洒落た雑誌みたいな雰囲気やコンテンツで人寄せて、広告はその人の検索履歴任せっていう感じちゃうかな。

今オレがイメージしてるのはもっとゴリゴリのアフィサイト、多分内容からみっちの想定もそのはず。

商材を選ぶっていうのはまさにそこで売るものを決めてそれに合わせたサイト群を組み合わせる感じやな。
売れたり契約とれれば一件いくらの世界や。

>一応複数のサイトを渡り歩いてはみたけどこれすらハイパー元締めの掌の上かもしれん。
これは当然そうで、元締めが商材のクライアントなわけだから、やまちゃんが見たのは情報商材っていう商材やな。

まあ、ライバルもそうやけどどう売るか次第で難度もだいぶ変わってくるはずやで。
それこそVODとかが手薄なら上位サイトをポータルにすれば各映像コンテンツの検索結果総取りだって出来るんちゃう?
まあ無いだろうけど。

86:2019/02/14(木) 17:53:40
まぁサイトデザインってのはつまり上の公式で言えば購買率とか滞在時間にかかってくる部分だな
カニ売ろうとしてんのにFXのデザインじゃダメだろ
上の流行りのサイトってのはアニメ漫画だから10代20代あたりをターゲットに
軽くて明るくてポップな感じにしてんじゃないの
墓売りたかったらもっと悲壮感とか真面目にするだろ
でもサイトデザインなんか後で変えられるからな
逆にFXのサイトがいきなりカニ売り出したらスゲー不自然だろ?
カラコン売ってたサイトがウィッグ売り出したらOKだけど
つまりそういう事よ 最初の商材が大事って

87:2019/02/14(木) 18:00:03
ゴリゴリのアフィのがいいと思うよ
だってアドセンスの構造からしてアドセンスなんて二次、三次の下請けみたいなもんだしな
グーグルが広告出してる奴から金取ってアドセンスで末端に金渡すなら
当たり前だけど末端に渡す金少なくしないとグーグルは儲からないわけだ
それにアドセンスって確か10万PVくらいあっても月数万とかそんなレベルだった感じ
ゴリゴリアフィのが明らかに収益性が高い

88愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 18:00:12
情報商材とか商材とかややこしいけど、
ここでいう商材はわかりやすい例で言えば青汁王子の青汁とかDMMバヌーシー入会とかそういうやつだな。
だからここでいうデザインもそのターゲット層に合わせたものにするっていう意味で、
商材によってはMeryみたいなおしゃれサイトじゃなくてちょっとダサ目の字が大きくてわかりやすいサイトのほうがいい場合もあるし
むしろそのほうが多いんちゃうかな。

89愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 18:01:18
同時間に同じことを書いてるな。

90:2019/02/14(木) 18:02:16
とりあえずASPがアフィリエイトBって奴とA8って奴が有名だな
てかセルフアフィってのあるからそれでハイスぺパソコン買えるんじゃないの
とりあえず3人で収益出るまで育てたらその収益使って
クラウドワークスで外注の元締めになったらこれはもう不労所得ってわけよ
特にそのノウハウは山岡が一番詳しいだろ

91愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 18:09:00
ちなみに>>87は肌感覚的にもそれぐらいで、雑記ブログでPV3万の時に3000円が最高だな

92愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 19:08:01
じゃあ>>81は何で稼いでる買っていのを考えてみるとあれだな。
たぶんYouTuberと同じ収益モデルだろうな。
もしかしたら広告記事と表記してない広告記事とかあるんじゃないかな。
そこら辺は山ちゃんのほうが詳しいか。

93愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 19:10:08
てか右上にゴリゴリの広告あったわ

94山岡:2019/02/14(木) 21:15:47
俺はそういう意味だとキュレーションというか仕事でも記事サイトみたいなのの方はまあまあやってるけど
ゴリゴリのアフィは全くやな。せいぜい企画のランディングページくらいだわ。
>>81みたいなのは俺のやってるとこ11月くらいだと検索してもなんかスマホのモデルと同じ名前で
うわーセンスねー先に調べとけよーって思ってたけどいま検索したら3ヶ月で記事+1000件くらいして検索の上から数番目に来てたから
たしかに数ヶ月で伸びるもんなんだなと

95愛と幻想のアノニマス:2019/02/15(金) 01:38:32
https://www.orank.net/black-seo

ちなみに商材系で最近まで幅を利かせてたのがこういうBlackSEOっていうタイプのSEOで
最近のグーグルアップデートで効かなくなってきてる。
それこそ94のように物量と質(とはいえ多分まだ中身までは見れてなくてキーワード拾ってるのかなと)が効くようになってきてる。
今後はこれはただの勘だけど、記事の内容ベクトルとか、一貫性とかならいわゆるAIで判断することは可能だからそういうフィルターがかけられるんじゃないかなと踏んでる。

96愛と幻想のアノニマス:2019/02/15(金) 01:42:58
ちなみに今のGoogleの評価基準はこんな感じだな

https://qiita.com/5ena/items/5dbeb41cbefb854bf26b

97愛と幻想のアノニマス:2019/02/15(金) 03:53:11
ここには書けへんやつで
カっクスのホットメールに参考資料送っといた

ミッチーは多分いらん奴やけどあれなら転送しといて、アドレスわからんので

98山岡:2019/02/15(金) 19:33:51
見た見た
見てるとどれもこれも針穴みたいな感じに見えるんだけど
この針穴を結構通してって感じなんだな
どれもこれもそれいるぅ感あるけど、まあでも俺がゲーミングチェアほしいのと似たようなもんか

99:2019/02/16(土) 08:07:33
まぁとりあえず商材決めようや 登録すんのがクソだるいけど
とりあえず大手だな なんで登録作業ってこんなだるいんだろな

https://www.afi-b.com/
https://www.a8.net/
https://www.valuecommerce.ne.jp/

100:2019/02/16(土) 08:16:38
ていうかサイト貼って審査通さないといけないんだっけか 
昔作ったアカウントとかもはや忘れてるし 無料ブログで通ったなたしか
ただただめんどくせえ

101:2019/02/16(土) 08:29:03
撮った決定的瞬間をメディアが購入!動画売買プラットフォーム【videocash】(18-0731)(s00000018303001)
新規動画投稿300円

この辺は滅茶苦茶面白そうなんだけど1件300円だから金にはならなそうなんだよなぁ
100件でも3万だしCV率1%で考えても10万UUで3万とか微妙すぎる
サイトの作りも出来立てっぽくて微妙やし
お小遣い稼ぎサイトみたいの作ってクラウドワークスとか在宅含めるとかそんなんかな

102:2019/02/16(土) 08:33:56
やっぱ少ないアクセスで利益あげるには高単価が必須条件だな
上の奴計算間違ってたな
300円ならCV1率%で1万UUで3万円
5000円ならCV率1%で1万UUで50万円
利益に17倍の差があるから当たり前っちゃ当たり前だけど

てことで基本的に数百円単位の案件はスルーで探してくれ

103:2019/02/16(土) 08:36:25
結婚相談所の案件が高すぎて笑える

104山岡:2019/02/16(土) 08:37:20
ちらっと見てるけどどうにもどれが狙い目とかは全く鼻が効かんな
Amazonとかあるし手広そうやんと思ったけど一件あたり最大1000円ってことは
相当な多売せなあかん、って認識で正しいんやろたぶんこれは。
マイナビクリエイターとか俺無職のときに自分からフラフラ行ってきたけど
これなんかページ経由で申し込んだら新規来社登録21148円ってなってる。
俺が10人いれば20万かー、と思うけど、これは俺がたまたまそっち系なだけで
いわゆるクリエイターの母数が少ないから申し込み少ないがゆえにこういうことなんやろな。
「美容液」よりはよほどピンとくるターゲットだけどそもそもこの考え方自体正しいのかもわからんな俺は。

105:2019/02/16(土) 08:43:38
アフィを嫌いなのってなんかこうバイト探しっぽくてイヤなんだよなぁ
アットホームな職場です感が出てるというか求人募集見てるみたいな気持ちになる
グッドウィルグループみたいな 学生の時やった日払い派遣思い出したわ

106山岡:2019/02/16(土) 09:10:04
ざっと見た限り
さっきのマイナビクリエイターでとにかくやめてえ若手ADとかをとりあえず登録だけでも、ってそそのかすか
https://support.a8.net/as/campaigns/?feature_id=20190123_wedding
これのブライダル診断かな、診断で2500円だし実際やってみたけど
結果はメアド登録しないと出ないし、多分そこでアフィ的にはご成約なんだろ
スナック感覚の割にはいい額してんなーって感じ。
今銃口突きつけられてどれかやれって言われたらこれ選ぶかな。

107:2019/02/16(土) 10:31:57
いやいや両方いい線行ってるぜ
多重債務整理だってパイ自体は少ないけど
アレ儲かるジャンルらしいからな
クリエイター系って時点で結構いい感じだな
その業界で転職考えてる奴の心理なんて普通はわからない
わからないってことはほかの奴は手が出せない
まぁ検索結果見なきゃわからんけど

108:2019/02/16(土) 10:37:05
ブライダルの方は外注がすげーしやすいだろ
結婚式体験とか結婚して良かったこととかメリットとか
主婦に書かせる 旦那のここが好きとか
理想の結婚とか関連を大学生やolに書かせる
ほんでやっぱ結婚て最高だよねつって
理想の結婚式調べちゃおハッピーハッピーつって
20代前半から30代の独女に仕掛ける
サイト名ははぴはぴで

109:2019/02/16(土) 10:40:42
メモだけど俺としては介護、ガーデニング、葬式関連が狙い目感あった気がする

110:2019/02/16(土) 10:58:28
またメモだが記事内容としては
体験談の一次情報か書籍、マニュアル、知識なんかの二次情報に大別されるよな
専門知識は調べりゃ出来るのでセルフでやりやすいが
体験談、レビューは自分じゃ出来ないが逆に外注がしやすい
専門的な体験や専門知識を我々が搾取する構造を作ろう

111山岡:2019/02/16(土) 18:14:58
ミッチの挙げた中だと「葬式」はありそうだな
趣味とかはどうしても吟味してちらっと見たサイトから勢いで登録ってまあまあだけど
葬式はなんだかんだで時間的リミットがあるからな。大概突然死ぬやろ。
家族総出で急げーってなってるドタバタの中で少しお得にしようみたいなやつが調べてるところなら
まだ目についたここにしよ需要がある気がするな。
同じこと考えてる奴だらけで競合ひしめく、とかは知らんけど。

112山岡:2019/02/16(土) 18:17:39
知らん人から見たら「クリエイター登録」って言われるとハードル高い気がするけど
俺ですら三顧の礼で迎えられるくらいガバやからな。
テレビ番組でケツ蹴られながらダッシュで弁当買いに行かされてるADすら
クリエイター枠て知ってる人はまあまあ少ないやろ。

113:2019/02/19(火) 15:37:44
アフィっていつもこの辺の段階で挫折するんだよなぁ
まぁ案もねーみたいだし クリエイター転職にしようぜ
よく考えたらツイッターで愚痴ってる奴バカみたいにいるだろ
あいつらのツイート拾ってリライトすれば業界人っぽく見えるよな
俺なんかほぼ100%の商品使ったことないのに売ってるし
これは知り合いの話なんですけどつって嘘の話してるたらこ唇見習うわ

114:2019/02/19(火) 15:40:25
テレビ業界 辞めたい ってワードでニュースソースだのが出るあたり競合がしょぼそう
逆にブライダルはまいなびウーマンやらなんやらで競合多そう

115:2019/02/19(火) 15:45:10
「クリエイター転職情報サイト クリエイターNEXT(仮)」っつー感じでどうよ
はたらがツイッターからツイート拾ってくる係で
山岡がリライト担当兼っつー感じで
アニメーターの愚痴とか拾ってくんの 
お前ゲーム業界とかウェブ業界とか広告業界行ったらもっと金儲かるよって唆すの
あとはゲーム業界からアプリ業界
テレビ業界からyotuber業界とか 転職のアフィくらいあるだろ

116:2019/02/19(火) 15:48:11
いや良いなこれ 業界情報サイトに拡大すりゃいいわけだしな
一言でブラックつっても外から見えない業界特有の色々あるわけで
ブラックな体験談を金で募集してもいいわけだし
貴重な体験は金になる感でてんな

117愛と幻想のアノニマス:2019/02/19(火) 16:57:30
材料探しにマイナビクリエイター見に行ったらあれだな。
俺もクリエイターの括りに入るんだな。
俺が信用できない3種類の胡散臭い奴が、
「社会学者」「コンサルタント」「クリエイター」の3種類なんだけど
全部当てはまってもた。

118山岡:2019/02/19(火) 17:56:17
社会学者は流石にないけど俺一時期名刺に「Youtubeコンサルタント」って書かれてたわ
丸二日Gの会議室に缶詰になって認定資格なるものをゲットしたり
その資料リライトして50Pくらいの企業公式チャンネル運用代行マニュアルみたいなの作ったりとか
実績を作るからとフォロワー3桁のタレントさんから好きなの選んで毎日更新で2ヶ月で10万人にしろなんて一休さん言われて
タレント巻き込んで毎日のように動画作ってたけど当然んなことできずに
2ヶ月経って企画半ばで凍結と相成ったけど数年時が流れて今そのひと見てみたらフォロワーが10万近くいってるなが
黒歴史としてYoutubeにいまもそのチャンネル残ってたりとか。これも俺の先見の明に入れてもええな。

119山岡:2019/02/19(火) 18:10:37
マイナビクリエイターはほんまに案件だけは余ってるっぽかったからなあ
あの手のは自分のとこのバッチつけて面接に押し込んでワンチャン通ったらお金ちょーだいって企業に言うのが仕事やから
相当手広くやってるし相当手広く仕事紹介される。
俺サイト担当の募集で代官山の服飾会社に面接行ったからなあそこ経由で。
行ったらタダオアンドー好きなんやろなあみたいなコンクリ打ちっぱなしの四角い建物で
門開けたら目の前階段でいきなり地下に潜ります、みたいな感じで
降りたらフロアの全部の内側の壁が窓ガラスで部屋通されたらひっくいソファーとたっかいテーブルみたいなとこに座らされて
うわきっちーと思って「ガラス張りのこと皆さん驚かれますねー」みたいなこと相手が言ってきたときに
落ちたい一心で「ラブホみたい」よりもだっせえ例えねえかと頭を回転させて
「あれみたいですね。田中康夫が長野県知事なったときみたいな」って言って無事落ちた。

120山岡:2019/02/19(火) 18:24:15
>>115みたいなのええと思うよ
クリエイターなんて名乗ってるのなんて基本的に999くらいがアシスタントと呼ばれる作業を強いられてるのに
そいつらは疲弊しきってるから発信してるやつは少ないし
残りの1みたいなやつが宇宙に行くとか言い出したり野球チーム買おうとしたり剛力みたいな名前の女と付き合ったりするから
残りの999人は憤懣やるかたない思いを抱えて生きてるもんだからな

121愛と幻想のアノニマス:2019/02/19(火) 20:39:54
そうなると、ツイッターとかからどういう情報が欲しいかだな。

122山岡:2019/02/20(水) 00:20:24
twitter.com/inaba_koushien/status/1094739075267887106
ツイッター検索でADだと違うADが山ほど出てきてノイジーやな。
イメージとして体験談というか、こういう辞めちまえをポーンと出して
「でも生活が…」→「なら登録だけでも!」みたいな流れなんかなーと思ってるけど
いわゆるアフィサイトのノウハウがないから違うかもしれん。

123:2019/02/20(水) 08:06:05
水を差すようで悪いが個人的に面白そうな案件メモ

プログラム名 名古屋でシェアハウスのオーナーになるなら
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規説明会3000円
新規個別面会6000円

就職希望先100%!東京での職・職・住を無償提供
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規面談6923円

上京してエンジニアになるなら
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規説明会参加16000円

名古屋でシェアハウスをお探しなら
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規内覧5500円

気軽に上京体験!仕事と住まい同時サポートの上京支援サービス
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規面談8000円

フリーランスの報酬を即日払い
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規口座開設1000円

Web制作会社LIGが運営するWebデザインスクール
対応デバイス PC SP
成果報酬
新規説明会参加12000円

124:2019/02/20(水) 10:12:27
なんで登録をするかは知らん 知ってる方が売りやすくはなるだろうが
やっぱ刺さる言葉で言えば 
・あなたは過小評価されてる
・正当な評価をなされていないと感じる みたいなとこが強いんじゃないの
ほんでクソみたいな会社にこき使われてましたけど転職して役職を任されただのなんだのみたいな成功ストーリー提示されれば
ああじゃあ転職したろって話になるのでは
道理で異世界転生が流行るわけだよな このテンプレだもんな

125:2019/02/20(水) 10:16:56
ツイッターランドはプロフの職業とか業界人特有のうぜえ専門用語とか傾向みてーな奴拾ってあとは人力で選別って感じかな
例えばグラドルってモグラ系女子とか自称してたりするんだよ あとなんとかの中の人みたいな言い方
なんとか所属っつうのも打率高そうだな
とりあえずサイトの構成っつうか目次みたいなもんを作ろうか
並列的に記事並べ続けるのか もうちょっと構造持たせるのかみたいな

126愛と幻想のアノニマス:2019/02/20(水) 13:01:16
なるほどね。じゃあああしてああする感じかな。

とりあえず、ぼかさなあかん系の話できるようにクローズドなチャット環境作ったから
いったんやまちゃんを招待しといた。ミッチはやまちゃん経由でご招待。

127:2019/02/20(水) 18:30:24
捨てアドレス作っとくからそこに送ってくれ
アレだな 共有エクセルでアフィ案件一覧とかも作っといてとりあえずふわっと気になったら
そこに案件足してくとかふわっと記事タイトル一覧みたいのだけストックしといて
書いてくみたいな形式にすっか あとリライト一覧みたいな

128:2019/02/20(水) 18:31:46
roddkcs8oesu@sute.jp
24時間有効なんでよろ

129愛と幻想のアノニマス:2019/02/20(水) 18:40:44
送っておいた。メールアドレスログインなので、入ったら自分を招待してください。

130:2019/02/20(水) 21:25:06
1023の奴がいてもう一人いないぞ ジェネラルってのが共通チャットかな
とりあえず全部荒らしといた

131山岡:2019/02/20(水) 23:11:07
スラック昔使ってたわ会社で
なんかややこしローカルルールたくさんあったけどさすがに2年位離れてるとすっかり忘れるな

132愛と幻想のアノニマス:2019/02/21(木) 00:23:06
ローカルルールなんか無視したったらええねん

133山岡:2019/02/21(木) 02:15:01
導入したのがそういうの大好きな割に無能でそれがゆえに偉い位置にいきなり入ってきたおっさんで
導入決定後の説明会でも登録の初っ端から一切要領を得ず
解散だけど週明けまでに全員登録しとけみたいな丸投げが行われて、結局俺がググって
こんな感じでいけたっすみたいなの周りに教えてたらなんかすげえ嫌味言われて
いやーこわーさわらんとこーみたいな感じで業務の最低事項以外なるべく触らんようにしてたわ
謎ローカルルールがどんどん増えてると風の噂では聞いてた。

134:2019/02/21(木) 13:30:11
そういうバカでもお偉いさん出来るとこが謎だよな
逆に考えれば無能でも甘い汁すすれる方法があるってことだよな
大手で役職でもついてたか 転職前は

135:2019/02/21(木) 13:37:48
世の中スゲーバカばっかりだけど世の中スゲーバカばっかりだぜっていつまでも言ってても
良くないんだよな 
ここは俺もそろそろ一つ方向転換してバカを評価したり褒めたりするクリエイティブ男子になる必要があるだろう
逆にバカでもそれなりに社会的地位とかあるってすごいよな 
だってバカなのに淘汰されずに生きていられるってのがすごいし
そういうバカがいっぱい金払ってくれるおかげで俺の懐が潤うわけだし
もう逆にバカに感謝だよね バカありがとう ZOZOとか使ったことないけど前澤社長ありがとう

136愛と幻想のアノニマス:2019/02/21(木) 17:41:58
登録って、メアドで招待するだけやん、ってそれすら理解できないレベルなのか。
正直Slackには俺も嫌な思い出があって、例のベンチャーなんだけど、
今とおんなじでクローズなコミュニケーション手段を簡単に導入するためにSlack導入したら
いきなり、こんな機能やあんな機能をつけてくれとか言われて、
どうやって?って俺が聞いたら「開発してください」つって
立ち上げの段階だからWebサービスの立ち上げをボランティア的に行ってるのに
人もいないのにコミュニケーション手段の部分にどんだけ工数書ねんドアホって1時間ぐらい文句言った記憶がある。

ちなみにSlack立ち上げる前にコミュニケーション手段を開発してくれって言われて、
そんなコアじゃないところに馬鹿でかい開発工数掛ける意味あるんかって1時間ぐらい文句言ってSlackにした経緯があるから
めっちゃ疲れた。

137愛と幻想のアノニマス:2019/02/21(木) 19:21:45
あーちくしょう。
例のベンチャー手を引くって言ってるのに言葉尻捉えてリアルタイムで馬鹿なフリしてきやがる。

138:2019/02/21(木) 20:26:13
給料出てないならバックれようぜ
バカに付き合ってもいいことないぞ

139愛と幻想のアノニマス:2019/02/22(金) 08:52:37
流石にバックれはできないけど、話が通じないなら信用できないから無料相談もなしねって通達しといた。
撤退に際して完全撤退は悪いから無料相談だけ残すよ、って言ってたんだけどバカなふり逆手にとって完全撤退してやろうと思う。

140:2019/02/22(金) 12:43:26
全然関係ないけどやっぱ成功のコツって「逆算」なんだよな
天才島田紳助も言ってるくらいだし お前らも暇だったら見とけよ
https://youtu.be/O7_f6gRuc1w

141山岡:2019/02/25(月) 05:58:30
そういや悩みというかなんというかなんだけど
1割くらいは練習がてらで9割くらいは仕事でクソみたいなテーマの文書いたり
クソみたいな文章添削してるストレス解消みたいな感じでnoteに俺の見てるeスポーツと言うか
ゲームの話をだらだら1万字とか書いてるわけ時々。
俺は野球でもサッカーでも競馬でも手元にデータ用意して見るのが好きだからその延長でもあるわけで
一応他人が読んでもおかしくないかな程度の体裁、この掲示板程度のノリで
てにをはとか手癖でやってて見返しもしてないんだけど、それがRTされてその先でさらにいいねされてたりして
言うて合わせて一桁くらいだから別に騒ぐことでもないと思って見て見ぬふり程度なんだけど
見てみたら毎度毎度同じ人がRTしてポジティブな反応してくれてて
さてこういうのはどうしたもんかと割と処理に困るなーって感じで。
ことさらにネットコミュニティでは引きこもったり生配信も数人のコアなコミュニティになってたりしてて
こういう時普通どうすんやろなーと思ったりする。
なんか別に読んでありがとうございますも変やん?俺も好きなエロ画像いいねしたら作者が感謝の意を伝えてきたら
それはそれでちょっとリアクション困るな、と思ってほっといてるんだけど。

142山岡:2019/02/25(月) 06:00:57
俺も100件書いたブログが101回めの書き込みで初めてRTされた!とかならまだ思い入れもあるだろうけど
だいたいnote自体がこれ半分書捨てで楽そうやなくらいで書いたの3,4本だしで
まあ別にこのコミュニティこんなもんなんかみたいな温度感もわからんし結局ほっといてる。

143山岡:2019/02/25(月) 06:25:27
結局>>140は再生時間一時間半って数字を見て閉じたんだけど
書き起こしは全部読んだわ、10分かからんくらいやろ。
今のとこもそうなんだけど、ルールを動画で作ろうみたいな何でも動画動画みたいなん
俺動画作る仕事してたんだけどそういうの不向きやろってジャンルあるよなあって
操作説明とか1から10まで10分のより、テキストで書いてわからん部分探すほうがよっぽど早いやろって。
あと話に出てるお好み焼き屋2回くらい行ったわ。

144愛と幻想のアノニマス:2019/02/25(月) 20:22:29
書き起こしどこ?

145山岡:2019/02/25(月) 22:27:31
55kengo.com/2017/09/15/shinsuke_nsc_legend/
暇なやつが書き起こしてんやろって思ったら商材おじさんみたいなのがこぞって書き起こしてた

146:2019/02/25(月) 22:32:22
俺は作業中に池上彰すら聞きながらやってるからな
まぁライターだと気散るか

147:2019/02/25(月) 22:35:23
しかし最初ってうおーってやってあ、やべ飽きたの繰り返しなんだよなぁ
そろそろ転職情報サイト進めにゃならんが今日はバトルエンジェルアリータ見たし寝るわ

148:2019/02/25(月) 22:37:35
とりあえず1記事作ってぶち込めばなんとなく形になってくだろ
今週中くらいには書いといてやるよ たぶん

149山岡:2019/02/25(月) 23:11:53
そう前の仕事の時はMacで動画編集しながら横のノートでTwitter広告いじってて
マルチタスクおじさんとかイジられてたんだけど、本質的にはマルチタスク向かねえんだよな自分は。
あんなのは完全に手癖で作業的にやってる間に考えといて終わったらノートの方に打ち込むだけだからマルチでも何でもなくて
文章考えてるときに「意味ある言葉」入ってくるとそっち考えちゃうからな
かといってクラシックとかでダウナーになるとアレやから電波ソングメドレーみたいなのがいちばんちょうどええわ。

150山岡:2019/02/25(月) 23:15:33
あとまったくこれっぽっちも興味のない電車オタクの喋りが達者なYoutuberが
30分位しゃべってるのを延々流してる。ミリも興味ないからこそテンポとしてちょうどいい
今朝も2時間くらい快速なんちゃらの話をリピートしてたけど、どこを走ってる電車なのかすら覚えてない。

151:2019/02/27(水) 15:32:42
俺たちの欠点は根気がないところ
とりあえず時給1万くらいある俺の1、2時間使ってやるよ

152:2019/02/27(水) 15:34:57
出先のwifiがクソ過ぎて率直に言って死んでほしい

153:2019/02/27(水) 15:54:52
狙うキーワードはわかるんだけど記事内容がうまくできんなぁ
要は 〇〇やめたい 〇〇つらい で転職成功例出してアフィで転職サイトに登録しようって流れなんだよな
プラス方向が転職成功系の記事、ホワイト企業記事で
マイナス方向がブラック企業記事、業界はクソ記事、仕事の愚痴記事などなどだよな
ツイッター+ヤフー知恵袋、教えてグーから拾うわ

154:2019/02/27(水) 16:00:49
仕事の愚痴買いますつって3000文字1000円でツイッター広告でばら撒いた方が楽なレベルだな

155:2019/02/27(水) 20:41:55
結局wifiが5分に一回切れるとかいうクソ仕様で全く進まんかったわ
てか書けねえ むずくね これ

156山岡:2019/02/28(木) 02:34:37
俺もこんな感じって雰囲気ページあればテストで雰囲気テキスト書くけど
月末締めで稼ぎどころやからつきまたいでからやなわいは
時給にしたら900円位だけど

157山岡:2019/03/04(月) 21:15:06
Youtubeのしくじり先生のパクリみたいな動画結構見るんだけど
しくじり先生は自戒だからわかるし企業とかは経営判断のミスとかでわかるんだけど
最近見たのが「地方」とかで、青森はコンパクトシティ構想こけましたはいしくじりー、ってこれはちょっと違くない?と。
夕張もそうだけど「じゃあその近くでしくじらなかったところある?」っていうね。
青森はコンパクトシティ構想に失敗したのは確かだけど、それは「このままでは座して死ぬ」ってのをバブル前から予期して
打つべき手を打っったけど人が動かなかった、ってだけで「じゃあやらなければしくじってないの?」って話になるじゃない。
そこらへんとか作ってて気づかんかったのかなとか、ちょっと頭使う動画ってのはほんま頭のええ人が作らんとそういう根本の矛盾が出んねんな
ってのは「フィクションで出てくる天才は作者の限界値」みたいな話である意味面白いなあと。

158山岡:2019/03/04(月) 21:24:15
例えばシャープが亀山工場で大当たりした後同じ液晶で大コケしたのはたしかにしくじりだし
そこから学ぶべきことはある、要は液晶に見切りをつけてれば助かったかもしれないわけだから。
でも日本の地方都市は「座して死を待つのみ」ってところのなか無策のところが殆どで
ワンチャンに掛けてリゾートに手打ったりなんかしたりって一部がやって、どこもまともに成功してないってだけで
それはもうしくじりとは言わなくない?
右に行ったら行き止まりで餓死、左に曲がったら落ちて落下死、で左曲がったのを咎めても結局逆側も死ぬやんて。
だから俺は動画を見ながら「対案出してみろ机上でもいいから」って思ってたけど「失敗でしたねー」で終わってて
なんやこいつという怒りに近い感情を覚えたという話。
結局無策で何もしないから日本の年金問題が膨らみ続けてるんやろってこの作った人年金に関してどう思ってるのか気になるけど
どうせ大した考えもないだろうと思って履歴を消して関連にも出ないようにした。

159愛と幻想のアノニマス:2019/03/05(火) 23:09:12
もうさ失敗したらダメゼッタイの一方通行をやめるべきだよね
だから誰も失敗したくならなくなるし、成功ばかりに目が向いてしまう
世界的に見ても北朝鮮で失敗することと、日本で失敗することとは天地の差じゃんね
そろそろ誰かがイエスキリストみたいに手を差し伸べてさ
失明してた人の目にてをかざしたら視力が戻ったくらいのミラクルが欲しいわけだよね
とりあえず私の世代は年金なんて消費税より少ない金額むしろ0円に等しそうだから
あらゆる投資手段を使ってジジイになっても老後の生活および子供の財産への貯えにしようと思うの
日本がどうしてもやばければモナコかイギリス領の島へ逃亡だね

160山岡:2019/03/06(水) 03:17:47
年金はこれゲームで考えたら難易度が星1-5あったら現状星16くらいあるからな
野球で「優勝しろ」みたいなミッションで星1がペナント開始直後、星5が優勝決定戦3点負けてる9回2アウトなら
星16は最後2アウト2ストライクで空振りしてしまったキャッチャー捕球前の瞬間からスタートみたいなアレ。
終わってないけど終わってないだけ。ここからなんでもない一球をキャッチャーが奇跡的にこぼして振り逃げになって1塁間に合ったらギリ試合が続くくらい。
出生率が急に3くらいになるか、日本中から石油とレアメタルが湧きまくるか、ジンバブエドルみたいに額面通り数万支給はするけど数万じゃパンも買えなくするか
もうそんくらいしか手ないし。

今日ツイッターでバズってたのに「日本が世界大戦参加しないためにはどうすればいいか」って話で
バカは「ヒトラー暗殺!」「東条暗殺!」とかで、かしこは「社会主義の持続的成功」「明治政府の外交改善」「信長暗殺阻止で長期政権」「室町時代の大航海時代に日本参入」とかなんだよ
ヒトラーは行き過ぎてたけどそれが支持された背景はカリスマ以上に国民全体がキュウソ状態でネコカミやったれ状態なわけで
いやーそれもわからんかねみたいなね。

161山岡:2019/03/06(水) 03:19:44
で要はそういう「ヒトラー暗殺」って答えるバカが動画作って広めてるから頭にくるという話。

162:2019/03/24(日) 11:15:11
なんか最近飲みに行くたびにイヤな思いを4回くらい連続でしてなんやねんっつう
3回は明らか俺のせいじゃないけど4回目は半分くらい俺のせいっていうか
男しかいねーバーで下ネタ連呼してたら追い出されたっていうか
マスターのおっさんがお前さっきまで俺は変態、精子をばらまくのが男の使命とか言ってたし
男しかいなかったから隣の関西人と下ネタ連呼してたら俺の店で下品なこと言うなって追い出されたっていう
いやホント下ネタとか数カ月ぶりくらいにリアルで言ったのになんやねんお前とか思ったけど
グーグルの評価見ててもボッタクリとかいきなりキレ出すとか書いてあったけど
もうなんか色々モチベーションがマッハで下がってきつい
というかバーとか飲み屋関係ってネットのバカよりヤベーリアルバカばっかって事に気付いちゃって
これはもう卒業だなと なんか違う感じの趣味探さねえとなぁっていう

163:2019/03/24(日) 11:17:48
渋谷の女はちんぽ狂い 不動産関係の女はちんぽ狂い 関西の女もちんぽ狂いとかいう
圧倒的な偏見に基づく高度なちんぽ狂い天丼で関西人と爆笑してたらコレだよ
ホント東京モンはコンクリートジャングルで心を失ってしまったんやね

164:2019/03/24(日) 19:52:11
政治とか経済とかデカい話の失敗っつうかバカ判断に対しては指組んでそれが世界の選択か…って心の中で呟いてる
青森のコンパクトシティって調べたら結局発想的には合理的だったんだけど
市民が中心地は高いとか住み慣れた場所から移動したくないとかそんなんで頓挫っつう
まぁ別に誰が悪いって話でもないんだけどやっぱそれが世界の選択だよねっていう
朝鮮人が反日で首絞まってるのも中国が軍事AIに極振りしてアメリカしのぎ始めたのも
世界の選択だしよく考えたらAIドローンとか電磁パルスに弱くねとか思って調べたら
関東の民間会社がそういうの開発してたりとか
じゃあAIならホーミングミサイルかとか思って調べたらホーミングミサイルって別にアニメみたいに
うねうねと自動追尾しないし現状ただの電波誘導っていうしょぼい情報が入るっていう
それが世界の選択ってわけ

165:2019/03/24(日) 21:50:14
というかもうなんか誤魔化し誤魔化しやってきたが
ここに来てそろそろ俺は世間様と比べて不幸なんじゃないかって事実を受け入れなきゃなんねえんだよな
まぁ誤魔化し誤魔化しやってきたけど
金と自由があって美味いもん食っていいとこ住んで良い女は抱かずにサンプル動画でシコって
だからなんだっつうか俺を羨んでる連中のが豊かに暮らしてないかと
マウントとって上だ下とか金がうんたらとかそんなんに突っかかられてばっかだし
ネットはやっぱ不幸な人間の掃き溜め化してるし
不幸自慢がアホみたいにリツイートされて
スカッとした復讐話みたいのがアホみたいにいいねされて
なんかもうそれ人として大丈夫かって感じの事が年々強くなってんだよな
なんつうかやっぱネットって不幸でしょ 基本が
幸せな人みたいのが都市伝説に見えるってやっぱダメでしょ

166:2019/03/25(月) 10:31:52
いや俺やっぱ自分で天才だなって思うんだけど
つまるところ国民の主観的幸福度を上げると国や会社の生存確率が高まるとか
治安が良くなるとかよく働くようになるとか税金をいっぱい収めるようになるとか
因果を逆にした仮説が立証されればwinwinなわけ
そら経営者的に従業員の主観的幸福度をあげれば24時間機械みたいに働いてくれるって話なら
俄然乗り気にやりますよねっていう 
政治的にも主観的幸福度の低い地域は治安が悪くなるとかそういう関係性が立証されればねっていう
「主観的幸福度」と「性犯罪率」とかの統計の話よ
国民幸福度調査ってのを実施すりゃいいんだよな 
勘違いされそうだけどどっちかっていうと管理社会的な発想なんだけど

167山岡:2019/03/25(月) 21:48:21
国別の幸福度調査はつい最近ニュースになってたけど
日本の幸福度は50位くらいなんだよな、上の方は北欧近辺だったはず
単なるデータである寿命で大きく点を稼いで、主観的な部分で大きくマイナスだったはず
寛容さが足を引っ張ってるってのを見てなるほどなあと思った。

168:2019/03/25(月) 22:39:52
寛容さが足引っ張ってるっていうけど寛容さが足引っ張ってるって言ってる連中が一番寛容さがないやろと思う
通学の時体当たりされたとか肩が当たって睨みつけられたから寛容さがないとか
そんなもんお前が黒人でロサンゼルスだったら警察に射殺されてるやろと
俺は通路出口で立ち止まってる奴相手にいつも舌打ちとかしてるけど
もっとケツの穴広げようぜって言ってくる奴程俺を最終的に叩く側に回るって経験則があるからな
まぁ日本人全員が不幸になろうと俺だけは卓越した頭脳でもって幸福を研究して幸せになるぞって話なんで
世間様の常識とか理屈で考えずに幸福度とか満足度を高める行動ってもんを逐一確認中なわけだが
今のところ図書館で本読んでるより立ち読みで新書読んでる方が楽しいってのと
880円の和幸より松のやの530円のとんかつのがうまいっていう真理を手にしてるくらい

169:2019/03/25(月) 22:46:19
あとレスバとか悪口は楽しいんだけど依存性があってやりまくるとなんか不幸感出てくるし
結局粗探し犯人捜しっていう行動パターンに陥りやすいので
9:1くらいの1の割合くらいで悪口言うくらいのがいいと思う

170山岡:2019/03/27(水) 22:33:43
いやまあ不寛容でしょ
例えば喫煙所とか、俺の住んでた千代田区アキバの裏の公園が
最初何もなかったところから、わざわざ「喫煙エリア」って公園の端工事して作って
それから一年くらいで今度はその工事して作った喫煙エリアを廃止工事してたからな。
政治の票稼ぎなのは分かる、でもこれで溜飲を下げてるやつって真のアホでしょ。
「小池さんは私達のこと聞いてくれてる!」ってそのために税金どんだけ垂れ流しとるんや
って部分にもはや頭が回ってない。
「自分が嫌だ」「他のやつが得してるのが許せない」って狭量さが
まともな財政であり政治についての判断狂わしとる例やなーと思って見てた。
都内全域何億か何十億かしらんが掛けて「喫煙者ザマアミロ」をやったのを「良し」としてるんやからな。
賛成してるやつは一生財政について語るなよって。

171:2019/03/27(水) 23:06:25
最近動物の行動とか調べてんだけど
チンパンジーとかライオンって自分の群れで成人したら
別のグループに殺し合いを挑んでそこの子供を皆殺しにした挙げ句縄張りを拡張してくとかいう
イタリアマフィアみてーな人生を送ってるらしい
というか哺乳類とか霊長類も資源獲得のための同種間闘争やってるらしく
何が言いたいかってつまり悪の起源とか他人が得するのは許せないとか
そういうのって最初から生物レベルで備わってる宿命っていう
偏差値50以下の奴が大半なんだからマイルドチンパンが多いのはもうどうしようもねーんだよな
そんな千代田区のマイルドチンパンですら世界レベルで言えば知性的に相当上位にいるんだから
そら世界平和なんて実現出来ないし
特にうまいオチもつけられないってわけ

172:2019/03/27(水) 23:31:51
元々生命の本質自体が倫理的に言えば悪寄りだと思うんだけど
倫理自体むしろ後天的に法律とは別に人間が内発的に縛れるように作り出したもので
やっぱチンパンばっかだと不都合だからって感じじゃねえのかと
結局クソフェミとか不謹慎厨とかポリコレバカとか
倫理を建前で掲げてるだけの下位チンパンの声がデカいけど
差別のない社会って差別の概念自体が存在しない世界なわけで
有名ヴィーガンも生命の危機を感じて魚とか卵とか食うし
有名フェミニストも未成年淫行に手を出すし
むしろ不寛容は許さないぞ側が現代の不寛容を作り出してる元凶っていうか
また途中で思いついたオチを忘れたってわけ

173:2019/03/27(水) 23:43:16
あ、チンパンに何かを期待するだけそもそも無駄だしチンパン多数派の世界じゃそれが世界の選択ってわけ チャンチャン

174山岡:2019/03/28(木) 00:20:04
不寛容って意味だとピエール瀧とかもそうやな
まあああいういわゆる「被害者なき犯罪」ってのは
もろに思想信条とか考えてるのかとか出るから慎重に扱いなされとゼミで言われたこともアレ見てて思い出したんだけど
最早国民総フリーマウントスタイルダンジョンやんみたいなね。
言ってみりゃミクロ的に見ればミュージシャンが麻薬やってようがそんな影響を受けることって稀じゃない
となりにピエール住んでんの?って話でさ。
ひろーくながーくの視野で見て町中がポン中だらけになってそのうち刺されるとかはあるけど
そこまでひろーくながーくなんて考えてるやつ稀なのよ、そのうえこのタイミングで言ってる奴らのそんなのは詭弁なのよ。
ただ世の中強固に厳罰化求めてるやつもいるんだよ、そいつらのモチベーションってもはや「足引っ張ったろ!」みたいなの否定出来ないでしょって。
「曲は許して〜」って言ってるファンに対して「ダメー!お前の人生にマイナスー!はい楽しみ一つへったー!」ってマウントを取りたいのがまず先に来てるっしょ。
「罪は罪だ!」って正しいけどその根底に「電気グルーヴがなくなっても俺関係ないし」が来てるわけじゃない。
それって人間としてフェアちゃうよねって。っていう真理部分にフォーカスしたこの発言も
真理はどうあれ「は?違うけど」でかわせるわけ、レスバ的には。

俺が言いたいのはピエールがどうこうでなく、なんというか後出しスタンスってのがしょうもないって話で
罪は罪だの厳罰論者なら厳罰論者でいい、被害者なき犯罪に対して寛容なら寛容ってスタンスならそれでもいい
ただ、「自分に直結していない部分は知ったことか潰しまくれ」ってしょうもないやつはアカンでしょっていうアレよ。
ツイッター探せば居ると思うんだけど、野球の清原が薬で捕まったときに「野球選手なんて最低!野球とかやめろ!害悪!!」と言っておいて
「野球は嫌いだけど電気グルーヴは好き」みたいな奴が「曲に罪はない!#電気の音楽を返して」とか言っちゃいがちじゃないですかと。
「#電気返して!」とか言ってるやつも、これ代わりにAKBとかが捕まってたら「ザマァwワロタwファンごと牢屋にぶち込め」とか言いがちじゃないですかと。
ネットだから色んな情報が近くなってるけど、その分マウントが国を覆ってる気がするね。

175山岡:2019/03/28(木) 00:27:26
要はアレよ、厳罰だ潰せ言ってるやつは、そのTwitterのプロフィール欄に書いてある
「AKBあさぼんぼん全力推し」って書いてる「あさぼんぼん」がポン中発覚しても同じスタンスでいろよ
って話で。

176山岡:2019/03/28(木) 00:39:18
ココらへんは匿名文化みたいなのとマッチしてるんやろねって。
ヴィーガンとかも言ってしまえば似たようなもんで
正直一人でやるのは自由なんだよ、信じるのも自由なんだよ
ただその結果を他人に過干渉しがちじゃない。ヴィーガンのニュース見たけど
これ前も似たのあった気がする。有名ヴィーガンが体調不良を理由にやめたら
「おかしいはずはない」とバッシング受けるみたいなの。
みんなもうちょい他人ほっとこうぜっていう。

177愛と幻想のアノニマス:2019/03/28(木) 13:24:07
あさぼんぼんはうんこしないよ

178山岡:2019/03/28(木) 20:48:52
俺はネットリテラシーがあるから書き込みボタン押す前に一瞬躊躇して
一応いないのを確認して書き込んでるからな。

179:2019/03/29(金) 17:12:14
まぁネット論に戻すと昔のネットって無法地帯っていうか普通に自由だったし自由の象徴だったんだよな
現実ではないというかだからネットの話はしないで2ちゃんねらーですwとか仲間内でこそこそやってるというか
自分らの文化を外へ出す奴は痛いみたいな
それがまぁスマホの影響で俺が中学生の時にニヤニヤしながらキーボード叩いてる時に
気持ち悪いだの異常者だの真顔で言ってたような親父や姉ちゃんが今やまとめなんか見ちゃってるわけ
まぁそんなネットに現実が流れ込んだ結果、社会的にも大層大きな影響力持っちゃったわけで
そこでバカッターみたいにバカやる奴っていうかバカそのものが暴れて規制みたいな流れの一端で
暇で暇でしょうがないクソニートが他人の人生ぶっ壊すのスッゲーおもしれえ!ってなっちゃったわけで
そこでとにかくボコったろって感性が一般人にも伝染してスマホのカメラの影響もあって
撮ったらうpしてハイ拡散ハイテレビデビューみたいな
ほんでまた国内だけの問題かと思いきや遥か彼方の何の接点もない外人まで参戦してきて
ダウンタウンの浜田は黒塗りでレイシストや!とかお前が浜ちゃんの何を知ってんねん、
HEYHEYHEYとかガキ使見て育った世代ちゃうやろみたいな
いや端的にまとめれば俺らにとって自由の象徴だったネットってもんが
実は今現実なんかより一番管理社会化してんじゃねーかと
で、田舎だと昼から酒飲んでたらダメ人間扱いされるけど
都会は色んな人いるからそんなことないよとか思ってたけど
都会でも別に昼から酒飲んでたらダメ人間扱いされるっていう
俺はどこへ逃げればいいんだっていうね

180:2019/03/29(金) 17:25:16
https://dlsoft.dmm.co.jp/subsc/
っつうか月額2980円でエロゲ遊び放題とか神過ぎてビビる
普段俺神とか言わないけどこれは神、いわゆるゴッド
ランスシリーズほぼ遊べるじゃねーかっていう
俺はここに逃げるわ

181:2019/03/29(金) 19:11:28
なんつうかもう結構前からリアリティみたいの喪失してんだよなぁ
たまに電話とか対面あるくらいでほぼほぼバーチャルな仕事で稼いでるからか知らんかと思ったけど
大学生の頃もなんつうか希薄だったんだよな 人生で一番強烈にリアルだったのは就職してからの7カ月で
まぁこんなアホどもとやってるより一人で金持ちになろうと思った結果うまく行っちゃったんだけど
金が増えるほどに現実感が余計薄れていくし
エロゲ放題でようわからん人妻教師キャラに良かれと思った発注の失敗をなじられた挙句
おちんちん出しなさいよみたいな方がもはやリアリティを感じるというか
世間様のどっかではこんなことやってんだろなマジ羨ましいわっていう
俺はただ美人巨乳女上司にデスクでクンニしたかっただけなのにどこで人生狂ったんだよおい

182:2019/03/29(金) 19:27:25
ホントは俺は自分より有能な女先輩か女上司のおまんこをペロペロしながら
会社じゃきついのに夜だと可愛いんすねみたいなことしたかったしそれが俺の夢だったんだけど
じゃあ今でも俺より売上もデカい有能な女社長くらいいるだろみたいなとこあるけど
別にそいつのおまんこ舐めたくないというか会社っつう自分の職域だけで大して責任も負わず
餌みたいに給料が貰える環境で飼い犬同士の中での上下ありきでのペロペロ願望なんで
女子大生とかなんかもう弱者だし弱者ペロペロするってなんかもう介護でしょ
俺は俺より強い奴に会いに行くタイプなの

183:2019/03/29(金) 19:30:13
やっぱ女上司>>>看護婦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女社長だわ
女社長好きな奴ってなんなの?変態すぎて引くわ

184山岡:2019/03/29(金) 22:09:23
>>180は前から知ってたけどやっぱランス以外が弱いんだよなあ
ものべのけよりなこいなかくらいやないかな
おまけにランス買ったら一ヶ月位かかるやろって考えたらまあええかみたいな。

185:2019/03/30(土) 21:42:10
結局ps4でザンキゼロ買ったわ
相変わらずエログロナンセンスで良い
ダンガンロンパのが面白いけど

186山岡:2019/03/30(土) 23:07:02
そういやダンガンロンパやってたなかでちゃんと「推理」してたのどれくらいおるんやろな
アレちゃんと推理してやると相当面白い。
配信中にジャパニーズ推理小説ファンとしてちゃんと与えられた情報からきっちり推理して
その結果「超高校級の投手だから格子の間、ボール一個分の隙間を通して奥のスイッチに一発で命中させたんだ!」で枕ぶん殴った。
ちなみに現実での超高校級投手松坂大輔は横浜高校時代の練習で、ホームベースの隅に立てた的に向かって投げていたけど
もう全く当たらなかったというエピソードがある。

187愛と幻想のアノニマス:2019/04/01(月) 22:07:07
松坂は本格派やからな
多分小宮山やったんやろう。しらんけど

188山岡:2019/04/01(月) 22:33:23
松坂のストラックアウト初回0枚やからな

189:2019/04/15(月) 18:45:32
ダンガンロンパつうか俺はそういう超展開が好きなんだよなぁ
ザンキゼロもガバガバ超展開だったけどお話としてはまぁそこそこ綺麗に終わったというか
エロゲのアイランドとか春よりくるると空気感似てるなって感じ
そういう意味でSFってジャンル自体が好き 嫌いなのは日常系

190山岡:2019/04/16(火) 03:59:39
まあダンガンロンパはちょうどいい範囲だったんだろうな
俺にはちょっとぶっ飛んでる感が無きにしもあらずだったけどギリ許容できたし
あっこからもっと本格ミステリ寄りになったらミステリファン以外ついてこない可能性あるからな。
双子入れ替わりとかオールドファッション過ぎてそれなりのリスペクトとか言い訳作らんと恥ずかしくてよう出来んで昨今。

191:2019/04/16(火) 12:06:12
本格ミステリってよく知らんけど物理法則に則ってみたいなノリやろ
それって結局どっかでネタの出尽くし出るんとちゃうの?
むしろコナンくんがあんな100巻くらい続いてる方が不思議だわ
コナンくんが本格ミステリか知らんけど
双子と見せかけて実は11つ子だったぜサッカーやろうぜみたいな舐めた話のが楽しいやん

192山岡:2019/04/16(火) 16:21:07
ミステリにはお約束的な「20則」ってのが昔々に書かれてるんだけど
その中で「今更おらんと思うけどこれやるやつは恥知らずのアホやで」って書かれてる項目の一つに
「降霊術で犯人ビビらせて自白させるの書いてるやつwww」みたいなんがあって
まあこれコナンくんの麻酔銃よねって話があったりする。
俺も本格の定義自体はよう知らんけど要は納得行くかみたいな話で
「洞窟のなかで全員クビ切られて死んでました、入り口はデカイ石が落ちてきて封じてます、犯人は誰?」
みたいな話があったときに
「犯人はこのスーパーキック力シューズで岩蹴って全員殺して岩蹴って戻したんや!」とか
「犯人は未知の伝染病M5にかかって筋肉モリモリになって岩動かして殺して戻って来てM5の効果切れたんや!」
だとガッカリするやん。そういうのって人としてよくないやんって話だぞひぐらし作家。

193:2019/04/19(金) 11:56:22
ヴァンダインとかノックスって奴か うみねこで出てきたわ
フーダニット、ハウダニットに焦点を当てる奴は多いけどホワイダニットである犯人の動機にフォーカスしてるのはうみねこだけ!!!
みたいなノリで話が進んでたのに原作では猫箱は閉じる答えも真相も教えましぇ〜んとかなって
相当数の信者も見限ったんだけど5年くらい前に漫画版でその辺補完した奴出てて高評価だったわ
だったら最初からやれよっつう 竜騎士はよくも悪くもひねくれもんだからな
なんだかんだ言って同人上がりでループ惨劇もので一時代を築いたってのはすごい
というかそもそもひぐらしってホラーとかエロゲの延長で読んでるから
本格ミステリ好きがぶちギレる感じがよくわからん エロゲに本格ミステリとか期待しちゃダメでしょ
むしろひぐらしでの萎えポイントで言えば這い寄る足音の正体のオヤシロ様が普通に萌えキャラだったとかいう
狂気9割減な設定

194山岡:2019/04/20(土) 04:46:33
ひぐらしはあの正解率1パーだのなんだのという売り文句があかんかった
ミステリー好きは暇だからそういう大言壮語を真に受けて首突っ込んでブチ切れて帰っていく
古くは「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」からなんやかんやと解決不可だなんだと
デケえ口を叩いた奴らを見つけては足元探して一番硬そうで尖ってる石をぶつけようとするから。
それは生き物が呼吸するのとほぼ同じメカニズムだから。
ホラーとしてはほんま一時代築いたと思う。昭和の田舎のなんとなくの不気味さを余すとこなく出してる。
ただホラーで行くにはミッチも言うように羽生がハイパー蛇足。
あとホラーだと今度は未知の病気とかこれはこれで手垢付きまくってベットベトやから
結果的にはミステリ風装ってちょっとズルして人目を引いたのが結果奏功したねって感じ

195山岡:2019/04/20(土) 04:54:26
理系ミステリの巨匠にして俺の大好きな森博嗣は
「え?動機?そんなの知りませんけど。それってこの殺人の可能不可能に関係が?」
って感じでいわゆる動機云々をバッサリ切り捨ててるからな。もちろんお話として入れ込む場合はあるけど
それは謎解きと無関係なサイドストーリーとして語られるし、ミステリって往々にして下手なのにそういうウェットな展開を入れがちなだけに
個人的にはそのスタンスが気に入ってずっと読んでる。
もしかしてあなた水は凍りたいと思って凍ってるとお考えなんですか?みたいな話。
動機があるからこいつが犯人、ってのは現実問題あまりにも強引だし解決と言わないからな普通。

196山岡:2019/04/22(月) 04:33:12
俺の好きなdlsite.comでGWエロゲ50パー引きで
5000円以上1500円OFFクーポンが今日の昼までであったからちょちょっと買った。
買うだけ買っておいてたまにはシミュレーションやりたくてビーナスブラッドやから
新パソコン買ってからやな的。
あとdmmで野良猫ハートが30パー引きだからそろそろ1,2両方行こうか迷う。

197山岡:2019/05/10(金) 22:29:29
ああああああああああああ野良猫買い忘れた今見て思い出した

198山岡:2019/05/10(金) 22:39:11
ちょっと前に「俺は見る目がある」みたいな話を書いたんだけど
そのまた一つの例として、ちょっと前にアイマススレで話題となった
可憐な智絵里ちゃんボイスの上からうるせえくらいにギターかぶせる弾いてみた
言ってみれば無農薬有機野菜にマヨネーズとホワイトドレッシングドバドバかけてるみたいな
イカした弾いてみたを紹介したんだけど、他新しいのあげてねえか見てみたら
1stオリジナルシングル上げてた。
https://www.youtube.com/watch?v=-rl6JmNS_Ls
良し悪し以前に感想としては「あ、この人自分が歌うときもマヨネーズドバドバなんや」と哲学を感じ
そこは良いなと思いました。
哲学でやっているのか、あるいは耳がおかしいのか感性がおかしいのか知らんけど
自分で作詞作曲してるのに聞いてて歌詞がミリも頭に入ってこないようなこのギターの主張ずーーっとやってるってのは哲学だわ。

199山岡:2019/05/10(金) 22:45:38
2000円払ってライブに行って感想の紙に「ギターの主張のクセがすごい」って書きたいくらい。

200山岡:2019/05/21(火) 01:58:02
tverでゴッドタン見ながらうっかり寝てたら
俺がハイパー長年ずっと好きだけど踏み込めずに疎遠になっていた広末涼子がRAD野田と結婚する
その結婚式当日朝2時ホテルの広末の部屋、人づてに話を聞いて久しぶりに会うって話で
「ごめんねこんな時間に、でもほら、私今日からしばらく忙しくって、時間ここしかなくって」
「知ってる。たぶん今日とか予定目白押しなんじゃない?」
「まあね。このあとも野田くんの都合もあるからすぐ旅行行かなきゃだし」
「あ、ほんと野田くんって呼んでるんや、聞いてたけど」
「あー、うん」
「……」
「……」
窓の外の夜景を見る広末、反射でわずかに表情が見える。その心の内をいつも通り俺は読み取れない。
離れた位置で立つ自分の姿も写っている。ボサボサに伸びた髪のシルエットが分かる程度にぼやけているが、自分の心の家もまた読み取れない。
言いたいことは山ほどあったけど、言うべきことは何一つ言い出せず沈黙が二人を包む。いつものように。
「それで…」
「そう、誕生日でしょ?」
「ちょっと前に終わったよ」
「まあでも、少し遅れちゃったってことで」
そう言いながら冷蔵庫から小さなケーキを取り出す。
「ごめんね、こんな小さいので」
「いや、むしろ安心してるよ、このタイミングで5号のホールケーキ出てきたら逆に」
「流石に考えたよ、私もそこまで非常識じゃないから」
-それに実は今日このあと少しケーキ食べる予定あるからこれくらいがちょうどいいよ-
そんな軽口の一つでも挟むべきなのは重々分かっていたが、どうしても言い出せなかった。これもいつもの通り。
言うべきだ、結婚式をもっとイジるべきだ、そして「おめでとう」と言葉にするべきだ。そのためにここにいるのもわかっっていた。
でも言ったら本当に終わってしまう。「とうの昔に終わっている」事実を認めてしまうことを心がまだ拒んでいた。
「あ、ライター持ってる?」
「あるよ」
「貸して、火つけるから。」
細長いネジネジのろうそくに火をつける広末。部屋がにわかに明るくなる。少し鮮明になったその横顔を見つめる。
いつもの彼女の顔だ。違う、俺の前でいつものように振る舞ってくれている彼女の顔だ。
結婚式の当日朝2時にいつものように振る舞ってくれる彼女、それが彼女の「普段」なのか「親愛」なのか、それとも別のなにかなのか
この期に及んでもまだ掴みかねていた。だから何も言い出せない。
「写真撮ろ?歌はカットでいいよね?」
「歌ってる間に消えてまうかもしれんしね」
「そう、それに一応深夜だし」
スマホの準備をする彼女、俺は果たしてどんな顔して映ればいいのか
うまく笑えるだろうか。さすがにここだけは笑顔を残さないといけないのは分かっている。
笑って写真を撮っておめでとうと言われ「むしろ俺が君におめでとう言わなきゃいけない日だよ」と茶化し
それでやっと流れの中で祝いの言葉を伝えられ、それで終わる。

いつもそうだ、気を使って気を回してうまくセッティングしてくれている彼女の気遣いを
結果的に踏みにじる真似ばかりしてきたのが今までだ。さすがに最後は決めなきゃいけない。
そう、これが最後の俺達のセレモニーなのだから。でも…
---
というところで目が覚めた。夢は現実よりも時には残酷のようで
目覚めて少し切なくて泣いた悲しい夢だった。
それでは聞いてください、ザ・ブリリアントグリーンで「長いため息のように」

201山岡:2019/05/21(火) 02:03:24
ブリグリはいろいろあるけどやはり長いため息のようにが唯一無二感がある。
多くは望まないがとにかく幸せであってくれてほしいと思ってる。

202山岡:2019/06/13(木) 03:57:10
俺は見る目がある話の続きなんだけど
いまみたら2015年、当時ニコ生かなんかで俺が激プッシュしてたエロゲの原画
これはええぞと押しまくった割に全然売れてねえしみたいな話になってた
そのメインのイラストレーターが3年半経ってスクエニ新作ソシャゲのメインイラストレーターになってた。

203山岡:2019/06/18(火) 21:51:13
俺に用がある人は電話の前にひと声かけて欲しいというお願いです

204愛と幻想のアノニマス:2019/09/14(土) 21:38:04
あいちトリエンナーレ行ってきたよ山岡はん
生で津田大介さん見て来たよ

205愛と幻想のアノニマス:2019/09/14(土) 21:50:08
それと初めて東海道線で名古屋まで乗ったんだけど
豊橋からの快速はキチガイ並みに速かったんだよなびっくり
京浜急行といい勝負じゃないの?ってくらい速かったよ
しかし安城駅に止まって三河安城に止まらないのはやっぱ違和感あるよな
なぜって三河安城の方が新幹線があるんだから、三河安城に止まるべきなのに
安城駅に止まるって効率的というかアクセスというか矛盾してない?
そもそも三河安城駅っていうのは新幹線で通勤する人のための駅なんだろうか
付近に大企業の本社らしきビルや工場らしき建物をちらっと見かけたかな
大府や岡崎で女子高生を眺めることも出来たし、目的のトリエンナーレを見て来たし、
大須商店街も回れたし、胡散臭い沖縄料理店で沖縄そば食べて、
天気が悪くなる前に家に戻れて「名古屋いいところだなー」という余韻に
浸りながら楽しめましためでたしめでたし

206山岡:2019/09/27(金) 03:08:06
トリエンナーレはサカナクション関連で興味あったけどあれ有料でチケットいるんだっけ
ってあたりですっかり止まってたな。
安城三河安城に限らず愛知は基本電車の便が悪い車社会だからそこは仕方ない。
大府岡崎大須だと一日では大変そうだけど
まあとにかく愛知で飯食うとだいたい胡散臭い感じがするから
下手に味噌カツとか気張らなくて正解だったと。

207愛と幻想のアノニマス:2019/09/29(日) 11:13:15
トリエンナーレは有料でチケットがいるよ
大人で1600円だったね名古屋駅内の観光所にあった100円チケットで1500円にしてもらったけど
最 初に名古屋市立美術館入った時に余りの展示の少なさに詐欺展示か!?と思ったがよく見てみると
4か所(愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、豊田市美術館、四間道・円頓寺)で開催されるのを知って
やべえ日没までに見なきゃと急いだけど大須商店街とか熱田神宮とかマウンテンとか回りたかったから
結局、名古屋市美術館と豊田市美術館の2か所、大須商店街、熱田神宮にとどまってしまったな
1泊2日なら残りの2か所回った後にマウンテンでランチして
名鉄で犬山城の天守閣を堪能して、岩倉で名物おじさんを堪能できたんだがね
名古屋を本格的に楽しんだけど東京に負けないくらいの都会だよなと歩いてて思ったな
昔はのぞみ301号が名古屋駅を通過したことで議会を巻き込む騒動になったと記憶してて
名古屋はケツの小さい街だななんて思っていたが、とんでもない認識だったな
会社の本社も意外となんていったら失礼だけど多くが名古屋にあるんだよね
トヨタ、デンソー、マキタ、ホシザキ、ブラザー、パロマ、リンナイ、メニコン、カゴメ、ココイチとか
最初は味噌カツ買って帰りの電車で弁当食べようと思ったけど、お腹の気分が麺類だったもんで
昼飯は沖縄そばで、帰りは名古屋駅のホームにある立ち食いそばで大根おろしそばを食べてたな
さっき調べて気づいたんだけど三河安城駅って東海道線と新幹線が離れてるんだよね
面倒そうだなと思ったけど東海道線を利用する時は安城駅に向かって
新幹線に乗るときは三河安城駅に乗るみたいに目的に応じて使いわければいいんじゃね?と思った
実際そういう風にして使っている人がいるんだろうけど
結局お土産に名古屋駅キオスクで売っているエビせんべいを買って悪天候の中帰られたよ

208山岡:2019/09/29(日) 22:47:15
自分はトヨタのどっかで豊田美術館の展示にサカナクションみたいなポスターはってあって
ほえー豊田美術館は30万都市のくせに金が有り余って美術館がすごいから
またそのうちいくかーくらいやったからな。にしても十分だな
行程考えるだけでなかなか面倒だ、特に名古屋豊田間。
安城は新幹線でボロ儲けしてるJR東海が唯一苦戦する区間それがお膝元愛知で
お互いに意地悪してるから接続も網羅感もぐっちゃぐちゃだからな。
俺も東京岡崎で移動あったときは近くの安城無視して名古屋まで行って名鉄で帰るくらいに便が悪い。
俺は鉄道オタクじゃないから知らんけど多分面白いことがいろいろあったんだろうって推測がつくくらい。

209山岡:2019/12/12(木) 01:12:26
平成挟んでるからこっちに書くけど
地元引っ越したのを誰も知らせなくて
俺より先に辞めた会社の先輩方には連絡あってバレたけど、それ以外はバレずにきたけど
相対的に一番仲の良い高校時代からの友達からしばらくぶりに連絡があってバレた。
一番仲いい友達と一年以上理由もなくお互い連絡もなかった件についてはとりあえずおいておく。

210:2019/12/20(金) 19:03:55
15年ぶりくらいに中学生の同級生が東京来て一緒に飲んだんだけど
自動車販売やってて東京に初めて来たつって財布に10万入ってるとか言って
銀座のド真ん中でいきなりラップ始めたり
こいつらはバカ、地元だったら絶対ぶん殴ったりを3分ごとに繰り返したり
もう2019年でネット全開の時代にこんだけ都会と田舎の違い見せつけられて
もう一人のツレがアプリで知り合った子らと合コンしてる中でも
相手にカッペ丸出しとか普通に言われてそのくせにその後のクラブでは
俺が気きかせて抜け出したりしてないのにフロア探し回った挙句いないから
帰ろうと思って外出たら女の子と一緒にいてお持ち帰りすることもなく
帰るみたいな感じになってておめえさっきまでお客様の信頼がどうとかイキってたくせに
簡単に裏切るよなみたいな
都会だとか田舎だとか拘ってる奴ってセンスない奴よなとか思ってたけど
やっぱ環境の差ってあって俺みたいな高等遊民は愛知県にいたら
魂が死滅するので山岡もニートやってないでがんばれよ

211山岡:2019/12/22(日) 02:46:19
俺は田舎に帰ってきて一年だけど、東京の最後の一年くらいコンビニかハロワかたまに行く面接くらいしか喋らなかった
一年過ごして分かったのは、どこにいようが自分のいるこの場所こそが世界の最果てだという感覚やな。

212山岡:2019/12/22(日) 05:25:52
あとほんま有馬やりたいけど買いたい馬はいねえしアーモンドアイに逆らうだけの根拠はおろか
なんとなくの思い付きすらない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板