したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2019総合スレ

1山岡:2019/01/01(火) 12:53:58
-あらすじ-
2018年は引き続き無職、貯金も尽き実家へ撤退戦
車社会の田舎でクルマもねえ自転車もねえのなかクラウドワークで
フリーライターとして小銭を稼ぎ始めた山岡だが…
激動(の可能性がある)の2019年が今始まる。

2山岡:2019/01/01(火) 16:21:26
個人のあらすじ書いたけど言わずもがなながら皆様ご自由に

3山岡:2019/01/14(月) 05:01:58
ライターの仕事はええんやけど、夜型やから仕事乗ってくるのが夜で
つい数十分前に仕事終えてこうやってネット巡回して寝ようってタイミングで
親の目覚ましの音が聞こえるのがまあ気まずい。トイレも行きにくい。

4:2019/01/22(火) 21:01:45
なんかクソクソモテるようになっちゃったんだけど
これはこれで厳しいというか 別に口に出されるわけでも肉体関係があるわけでもないし
それでいてどっかのコミュニティに新規で入ったら2、3人にはモーションかけられるという
18〜50?歳くらいまで全方位で 手出したら責任取らされそうだから出さないけど
なんで婚約してるみたいな奴まで期待を込めた目で見てくんの
あといちいちテストすんなよ 誰の連絡先も知らんし全部俺の妄想って事でいいけど

5:2019/01/22(火) 21:34:24
というかもはや手出していいよ何のリスクもないですよって神様に言われてももう結構ですぞっていう
結局金にしても何にしてもクソクソ欲しい時には手に入らなくて
もういいよいらないよってなると俄然転がり込んでくるっていう
わりとなんでもそういうとこあるよね

6愛と幻想のアノニマス:2019/01/22(火) 21:58:36
あるある!
俺もスカチケでSSR「マイ・フェアリーテール」緒方智絵里ちゃんをお迎えした一ヶ月後にガシャで出て、智絵里ちゃん一ヶ月遅いわーって。
あるよね。

7山岡:2019/01/23(水) 01:47:53
あるある
10週連続で外国人来てるからそろそろ日本人くるやろと思ったら池添かーい!ヒモは外人かーい!
ってあるよね

8:2019/01/23(水) 10:04:26
悪いけど俺の勝ち組特有の誰にも理解されない孤高な勝者の悩みとおもちゃとかケチ臭いギャンブルの話と一緒にしないでくれる?

9:2019/01/23(水) 10:07:55
池添って騎手の名前であってんのかな

10愛と幻想のアノニマス:2019/01/23(水) 14:13:09
あるあるあるあるアルアイン
俺三年に一回ぐらい温泉入りに日本に来るから、いっそもう温泉作っちゃえって土地買って日本人に温泉掘らせてたら「液体の反応があります」って、
やった温泉だ!なんつって浮かれてたら温泉じゃなくて石油でしたって石油は本国で十分だよ、バカヤロウなんつって。

11山岡:2019/01/23(水) 15:15:33
あるあるあるあるアールグレイ
この前俺がよお、たまにはお天道様の上がってるうちに景気よく紅茶でも行くかってな具合にいい茶葉使って入れたわけよ
いやーさすがいい茶葉、なんとも言えねえ澄んだ色してんなあと思ったらその紅茶がよぉ、こう言うわけだ
「おいおい俺っちを舐めちゃいけねえ。俺っちは白にも黒にも染まらねえ、アール”グレイ”だぞ」ってな。ワイルドだろぉ?

12:2019/01/24(木) 16:52:55
ハハハ これがショミン・ジョークって奴かァ
おもしろいなァ〜 俺はショミンじゃないけどこれがショミンの笑いって奴かァ〜
俺は平均ランチ代1800円だし高島屋のデパ地下でしかネギ買わないけど
こうやってショミンは現実逃避するのかァ〜 なるほど〜

13:2019/01/24(木) 20:06:23
つーか最近秋葉よく行くんだけどおススメスポット教えてくれよ
特に1食800円以下くらいの飯屋

14山岡:2019/01/24(木) 20:30:35
俺は人混みの中飯食うのが嫌だったからアキバど真ん中あたりのは避けてたからな
家系ラーメン食いたいときに末広町側というかあのアキバのホコ天の終わりから道一本挟んだとこの「なんとか家」みたいなのは
アキバからちょい離れてるから常に空いててよく行ってた。
あとまんだらけのあたりにこじんまりとした飯屋たくさんあるけど、だいたい混んでるから
そこらへんにある「チェーン店風だけど外に店見たことねえ」みたいなカレー屋も空いてておすすめだわ
カレーの市民なんとかとかラホールみたいな名前のやつ。味はチェーン店のカレーの味。
あとドンキの道はさんだとこにある上等カレーはカレーは上等で鼻につくけど
生卵トッピングがある珍しい店だからカレーに生卵入れる党民としてたまに行ってた。

15山岡:2019/01/24(木) 20:32:32
あと引っ越しのタイミングで気づいたんだけどちょっと離れた御徒町方面に
そばにラー油なんとか、みたいな店ができてて
あれの新宿版はうまくて結構行ってたな。あと数年早く出店してほしかった。

16山岡:2019/01/25(金) 01:26:42
これ。あーハイパー懐かしい
ttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13224970/

17愛と幻想のアノニマス:2019/01/27(日) 17:46:24
それ食ったことねえな 明日食いに行ってみるわ

18:2019/01/27(日) 17:49:47
マンションの管理人のおばさんと会いたくないから
毎週日曜は18時まで外出てるのがツラい
管理人のいるマンションでは絶対に仲良くなるなって色んな人に言いたい
毎日毎日入れ替わり家の前に他人が立ってる苦痛が半端ない
その人がいい人とか関係なく

19愛と幻想のアノニマス:2019/01/27(日) 20:04:12
山岡さん増税前までに定職につけるか?そしてまずは定食にありつけるのか?

20:2019/01/28(月) 17:59:41
うまかったけどなんか知らんが満足感はないな
ゲロ吐き案件を抱えてる俺の気分がアレなだけなんだけど
味はうまかったわ
今はマックの100円バーガー2個くらいが一番満足度高いモードなのが悪い

21山岡:2019/01/28(月) 23:05:05
都会のいいところってのはジャンクが身近ってのがあるな
俺の環境が特殊とはいえマック行くのにも一苦労やからな

22:2019/01/31(木) 06:47:33
岡崎の税理士使ってるからたまに行ってたけどわからんでもない
というか愛知は車社会過ぎてなぁ
近所のサイゼばっか食ってたわ

23:2019/01/31(木) 06:50:31
田舎のいいとこはアレだな
ゲームが面白い のめり込める環境というか
仕事もやりやすいっちゃやりやすい
刺激が無風なのが一番つらい

24山岡:2019/01/31(木) 21:25:44
刺激とかはまあネットであるからいいやと思ってるんだけど
とりあえずチャリくらいはないととっさの移動ができんなとは思ってる。

25愛と幻想のアノニマス:2019/02/02(土) 20:40:41
車が無いと生きていけない社会それが田舎なんだよな
二次元ばかりに刺激を求めるのもなんだか寂しいから三次元も求めるようにはしてる

26山岡:2019/02/04(月) 03:51:54
俺実家に来て数ヶ月だけど、娯楽的にはネットあれば必要十分たりうる人間だわ
と改めて感じるわ。これで数ヶ月にいっぺん安いゲームソフト買えれば言うことない。
ただこう日曜の夜、今頃だけどいつも誰かがやってるいくつかの生配信がどれも終わって
月曜に備えて皆寝てると、こう社会から置き去りにされてる感は割と強く感じる。
毎週この瞬間だけ。どうにもならんから寝るんだけど。

27山岡:2019/02/04(月) 03:54:29
この「どうにもならん」は
「俺のために生配信しろというわけにも行かず、相手をコントロールできない」という意味と
「「俺」という人間が日曜の深夜に思い悩んでももはや何も起こらないという諦観」という2つの意味があります。

28:2019/02/05(火) 00:09:26
社会から切り離されてはや数年だけど
もはやそういうのもなくなったな
社会つーけど誰でも会社と趣味くらいの行動範囲なんだよ実際
金があれば習い事とか飲み屋通ったりは出来るからな
アイドルとかバンドとかの追っかけとかよ
金も時間もあるから色々巡ってみるけど
生態系みたいに分断されてるわ
ごちゃまぜになってたのは学生の時だけ

29:2019/02/05(火) 00:17:58
年齢とか云々じゃなくて金がない惨めさだぞそれは
まぁまず事業主として自力で稼ごうぜ 簿記とかも覚えてよ
最初が一番きついだけで後は基本自由になる一方だぜ
金がワイルドカード過ぎるのが現代社会だからな
実年齢はともかく肉体年齢はある程度まで若返りできるしよ
ライター出来るなら普通にアフィやったらええやん

30:2019/02/05(火) 00:33:15
いつの間に反対側に来たのかわからんが
サラリーマンってもん自体もはや軽蔑すらしてるからな
俺をそっち側に入れるなと
元々そういう気質はあったんだろうが
孤独感も特になくなってしまった
俺の生存条件が人間関係と直結してなくて
他人からむしろ嫌われたりハブられた方が
俺の生存確率があがるみたいな経験の積み重ねが悪いんだろう
会社人はそうもいかんでしょ

31山岡:2019/02/05(火) 02:21:07
まー確かに貧すれば鈍するみたいな部分あるやろな
未来を見据える余裕がないのはあるな。実家だから多少マシにはなってるけど。
言うて俺も10年以上サラリーマンやっててそこそこでそこそこのお金もらう仕事だったから
まだ慣れてへんみたいなのあんのかな。まだライターの仕事供給量もド不安定だし
とりあえず軌道に乗せるとこスタートやな。

32:2019/02/06(水) 08:02:35
最初の2、3年は俺もスゲー後悔してたからなぁ 休職してお空キレイ状態でフェードアウトしたから昼間まで起きれなかったしな
サラリーマン時代の経験とか大学時代の常識とかが一番最初って全然通用しないんだよ 後になって多少生きてくるけど
一番最初は無料ブログでエロサイト作ってたな 20万PVくらいあったんだけど
沖縄の広告代理店から月3万で広告貰ったくらいでアフィ設置しても全然売れねーの
アドセンスとかはアダルトは規約違反だし 半年くらいはやってたな
DTIブログが閉鎖されて強制的に終わりを迎えたが

33山岡:2019/02/06(水) 23:33:54
Wordpressでエロサイトの更新代行、ネタ探してタイトルつけて1時間に1本20円で一ヶ月くらいやってたけど
これで稼げるんかいなって感はあったな、アクセス一本あたり500なかったから
数多のエロサイトはこういうふうにできてんだなーとは勉強になった

34山岡:2019/02/06(水) 23:38:11
新作スマホゲーレビューの仕事が舞い込んできて
500文字程度で一本2500円と文字単価ええし乗っかってみたけど
結構な数スクショが必要だったりなんだかんだでチュートリアルクリアまで触らなで
3時間くらいかかったけど、通ったらまあこれくらいならいいかみたいな感
ゲーム系のメディアに名前出して載るなら名刺代わりにもなるしって感はある。

35山岡:2019/02/07(木) 04:08:20
あと趣味のeスポーツコラムがちびっと反響あったから第二段書きたいけど
おめー下手くそなのに批評とかすんなって言われたときの返す手ないなあと思ってたけど
ドリアン聞いてるうちに「恐竜博士は恐竜見たことないでしょ」で返せばええんやと気づいた。

36:2019/02/07(木) 19:28:52
そんだけ書けるならアフィ育てようぜ
てか俺が金出せばいいのか
中谷アフィ部作るか

37:2019/02/07(木) 19:42:04
sitecatcher.net/search_offer-8774.html

これとかどうよ VODのアフィとか
映画見て長文書くとか山岡のためにあるような奴やん

38:2019/02/07(木) 19:46:11
月間34万uuで約1000ページとか
月間uu1ページあたり340uuで60日で割ったら
1日10uuくらいっていう

39山岡:2019/02/07(木) 20:18:37
あー俺がメインで書いてるとこまさにこんな感じだわ、ヒット数とかやなくて。
IT特化で特定のキーワード何十個埋め込んで何千文字の記事書けみたいな。

40:2019/02/07(木) 22:17:16
900記事書いたら月収50万とか山岡的にはボロくね
1800記事書いたら月収100万になるわけやし
300記事くらいなら3ヶ月で行けるやん
俺は長文書く力がもうないけど
ハイスペPCはバイトか期間工して買えよ

41山岡:2019/02/08(金) 03:16:57
記事書く分には低スペくんでもまだ舞える感はある
映画見て長文やないけどテストでドラマの12話の各話の見どころストーリー紹介
みたいなのはやったわ。フジでやってたカラマーゾフの兄弟日本版みたいなの。
公式サイトのあらすじとかファンの書いたブログから1話では誰々がああしてこうして、みたいなのを書いて
最終話までネタバレ紹介!みたいなの。5000字で1500円とかで
見てもねえのに嘘も書けねえしまあまあ気使うしドラマの在庫が韓流ドラマばっか余ってたから
余計めんどくせえとやめたけど。

42愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 15:44:39
見なくても書けるように
Twitterとかのそのドラマに対するつぶやき拾ってくる簡単なプログラム作ろうか?

43愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 15:54:45
というか、多分上のは自分で運営する前提やから
韓流じゃなくてもの自分が興味あって人気があって競合が弱いドラマを選んで書けばええんちゃう
人気があって競合が弱いドラマが韓流ならしゃあないけど

VODなら昔の映画も見れるからもし人気があって興味をそそるならソラニンとかでもええねんで多分

44愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 16:00:01
請負ライターって所詮ブルジョアの搾取対象でしか無いんやから
(同じフレームワークの上に乗ってる請負ティーチャーのわいが言う事やないけど)
アフィ自分で育ててみたらっていうのは理にかなってる思うで。
みっちはノウハウ持ってそうやから教えてもろたらええやん。

45愛と幻想のアノニマス:2019/02/08(金) 16:17:55
>44 :山岡 :2019/02/08(金) 03:20:56
>校正は公開でカウントだから昨日の分だと2で5かな。
>正直ルールが明文化されてないし明文化されてる部分もがしがし矛盾はあるしで
>数日やった感想ですって改善案いくつかぶつけたわ。流石に今のペースはギャラが割に合わん。
>こんだけ修正多いのはルールがしっかりしてねえからだと。マジでそうなんだけど
>全く金にならん他人のサイトのシステム的な部分の改善案とかほんまよー別でギャラ出してくれよーって感じ。

長文書ける上に、こんな感じの改善案を出せるということは、少なくともその発注者に対しては
ライターとしてのスキルもマネージャーとしてのスキルも上なわけで
あとはマネタイズの部分の発想さえ補完できたらワイから見たら雲の上の存在やで。

46山岡:2019/02/08(金) 20:40:07
俺もブラックの頃は動画サイトのコンテンツなんとかディレクターで
下請け4社からフォーマット特に決めねえでサービススタートした修羅場から
誰も「mp4」と「avi」の違いわからんからなんとか整理して言われて
ルール策定とかしてたからな、それやらなそらくっちゃくちゃなるでーって書いてたら
いまさっきチャットワーク見たら「サイト責任者です」って知らない名前まで出てきた。
いつもの調子で長文というかこれくらいの文量でここがボトルネックやからって改善案3つとりま上げとくわ
くらいだったのに逆にビビる。一応「怒ってるわけではないですよー」とは書いたんだけど。

47山岡:2019/02/08(金) 20:48:46
まさに俺は逆にコンテンツコンテンツでずーっとやってきたから
マネタイズはマジで素人なんだよなあ
サイト作ってコンテンツたくさんいれてそこに広告入れてーみたいな漠然としたイメージしかないわ。
お金周りだけ好きな人ばかりたくさんいたから。
マネタイズが出来上がったあとでまた宣伝とかになると自分のとこにまたお鉢が回ってくる感じだったせいで
その周りのノウハウだけすっぽりないな。

48:2019/02/10(日) 20:50:58
とりあえずドメイン取るか 
例えば半分蒼井とかいうドラマがあるんだけど 半分青い+感想 反応 ひどい つまらないみたいな
ツイッターの反応+山岡の感想文にして
「半分青い レビュー」で7番目くらいにうんこみたいなトレンドサイト入ってるあたり行けそうな気がせんでもない
everyday-wadai.net/2018/09/25/%E5%8D%8A%E5%88%86%E9%9D%92%E3%81%84%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E%E3%81%AF%E9%85%B7%E3%81%84%EF%BC%9F%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%82%84%E8%A9%95/
ドラマ アニメ 映画 洋画 反応 レビュー のなんとかっつう
なんとかにはいるキャッチーなサイト名がいいよな サイト名をドメインにしよう

49:2019/02/10(日) 20:58:53
てか映画見て1本1000円で感想文とか大学生にバイトかけたらいっぱい集まりそうだな
あとニートとかそういう連中 アニメでもいいよって感じで

50:2019/02/10(日) 22:27:21
てか1000記事×1000円なら100万で3000円なら300万か
これで目安が月50万で
500記事なら50-150万で月25万か
やべーな夢が広がりんぐ

51山岡:2019/02/10(日) 22:29:48
風の噂であり実在する組織等とは一切関係がございませんだけど
クラウドワーク系のサイトとかで1500文字1000円とかで募集掛けて
お題(ドラマ名)とSEO対策だろうけど記事の中に入れ込むキーワード(ネタバレを20個、広瀬すずを20個)
あとアホは章立で出来ないから運営側が大見出し中見出し小見出しで「半分青いとは(大見出し)」「主演の広瀬すずとは(中見出し)」みたいな構成表も用意しておいて
グワーッとgoogleスプレッドにピックアップしておいて、ライターはそれ見て書けそうなのに自分の名前書いて予約
出来たら成果報酬、みたいなのがたくさんあったりする。

52山岡:2019/02/10(日) 22:33:57
アニメもそういやあったけどアニメだけ単価がえらい安かったわ
章立て抜きでジョジョTV何話の感想500文字200円みたいなので
テレビで1秒も見てないけどまとめサイトの放送キャプチャ見ながら
あー5部の船のとこね、って書いたら次回以降も是非みたいな話で流石に単価がって話で断ったけど
あの人がケチなのかアニメ系は飽和してるのかそこらへんの内情は分からずじまいやったな。

53愛と幻想のアノニマス:2019/02/11(月) 04:16:49
アニメ見る層とドラマ見る層の違いとかありそうやな。
それこそ韓流とか適当に面白いって書いておけばおばちゃんがアフィに載ってくれそうやけど
アニメファンってそういうアフィサイト敵視してそうな俺の個人的な偏見あるし。

実際50ってこういう案件の真理を4行で端的に表してて素敵だと思う。

54愛と幻想のアノニマス:2019/02/11(月) 04:27:09
俺なんかもアクセンやめてお空青いってなってた頃、アフぃできないかなあって雑記ブログ3000文字を100日ぐらい続けたけど
月アクセス15000程度でアドセンスも1000円とかだったからそれもやんなってやめたし、
苦もなく要件を満たすクオリティのある長文書けるってのは大きく金になる才能だとおもうよ。

>>50できるんって、それこそ資本持ってる人間か、そこに至るまでを自分で完結できる人間だけやろし。

55山岡:2019/02/11(月) 08:56:26
>>53はアドブロックとかも関係しそうやし広告とかも金持ってないガキ向けより
金持ってるF2層向けのほうが単価が段違いとかやしそういうのなんやろな。

俺は毒にも薬にもならんもの書くのは苦にならないけど基本的に俺の書いてるものは需要をそんなに満たしてないからな
知ってるものなら楽だけど需要を満たすために興味ないのをやる時は流石に結構ストレスあったし
ミリも興味ねえTiktokの人気ダンスについて調べて書いてるときはほんまに途中から手つけたくなくて結局締め切りギリギリに出したしな。
3000字100日も立派なもんやと思うけど、俺のブログとか何日続いたかあんま記憶にないし
あれも目的意識やターゲットとか考えずに好きな曲とか書いてたから趣味の延長である程度続いたくらいだし

56:2019/02/11(月) 08:58:53
俺もエロサイトと並行でFC2で書いてたな
俺もそんなもん書いててアクセス自体集まらなかったけど
ドメインだの外部SEOだのターゲティングだのも知らずに棒振り回してただけだからなぁ
ガチガチのアフィリエイターじゃないけど1個のサイトで今じゃ1日1万UUくらいあるぞ
アフィとPPCでキッチリ稼ぐ経験ってのはウェブで商売するなら普通に今後何十年の資産になるから
やんなきゃな〜と思いつつずるずる来てるからここいらが良い機会だな
てかなんでアクセンチュア出身の奴がこんな場末の掲示板にいるんだよ
まぁ俺様も宮廷院卒のハイパー知的階層だけどな
トコちゃんのいないNG恋のボロアパートみてーだな

57山岡:2019/02/11(月) 09:24:35
なんかちょっと前にここで二次元だけだと刺激が足らんって話が>>25であったけど
俺の場合幸いにも暇つぶしの相手には恵まれてるってのがあるからな。
トコちゃんのいないテラスハウス陽の坂は言い得て妙だな、価値のなさが凄い。

58山岡:2019/02/11(月) 09:48:33
そういや昔からそういうのあるからな俺は
話合う相手は少ないけどありがたいことに合う相手は大抵いいキレしてる
高校唯一の卒業以降今もたまに会う友達が世界でなんちゃら賞とっていま准教授やしな。
高校同じ言うても1年で普通科から音楽学校に転校したから実質1年だけなんやけど
まあまあそういうのはある。その対価か知らんがトコちゃんはいない。

59愛と幻想のアノニマス:2019/02/11(月) 20:56:05
基本時系列が全部逆やからな。
中谷板→アクセン宮廷、同級生→助教の流れやろ多分。
なんかそういうの持ってるんちゃう?

昔ここでやったチキチキ理想のデート妄想長文選手権みたいに、
ゲーム感覚でチキチキアフィどれだけ稼げるか選手権やったらみんな1年後には大金持ちちゃうか?

10個ぐらいのテーマからドラフトでテーマ奪い合ってみたいな。

60山岡:2019/02/11(月) 23:39:58
ルール決めが大変そうやな
俺Wordpressは仕事で幾度となく中身は触ってるけど
なにがどうやって設置するんかとかレンタルサーバーとかはド無知やからな
何でもかんでもやらされたけどシステム周りの枠組みづくりだけは
Pのみなさんと馴染みの外注屋さんに丸投げだったからそのツケが今来ているとも言える。

61山岡:2019/02/11(月) 23:42:15
いや違うわ、俺の知らないところでそんな話が出てて
ガワ出来上がったところでいきなり呼ばれて中身どうしよの話されて
そこからなし崩しの連続だったから最初を知らんのやな。

62愛と幻想のアノニマス:2019/02/12(火) 14:03:35
逆にサーバとかはわいの分野やから保管できたらおもろいかなと。

63山岡:2019/02/12(火) 16:14:17
俺もギリ雰囲気くらいはわかる
さくらとかエックスサーバーみたいなところから月いくらとかで借りて
お名前ドットコムでサイト名買ってなんやかんやするんやろ
あとはサイトの証明書が2年で切れるとかなんやかんややろ
これくらいのふわっとさ。

64:2019/02/12(火) 17:21:51
いやアフィっていうかサイトの成長って指数関数的だから
3人で協力して利益を分配した方が個々人でやってそれぞれっていうより
同じ分リソース突っ込んだとしたら協力した方が利益デカいぞ
3人バラバラだと1年後にそれぞれ分散して月1万ちょぼちょぼより
協力して月10万作って3等分した方が効率的というか
ドメインもオールドドメイン取得した方が検索順位上がりやすいとかあるしな
サーバー代とドメイン代は俺が出すよ 法人の経費に出来るから

65:2019/02/12(火) 17:24:24
ブログだとワードプレスっていうテンプレートがあって
有料だとSEO対策してありますっていうシリウスっていうなんかあったな
初期に1万で情報商材まで買ったけど記事書くのがだるいっていうのでやめた口だから俺

66山岡:2019/02/12(火) 22:02:00
そういうもんなのか
俺がいまやってるとこも二者似通ってるから同じ情報商材買ってやってるんやろな
で付属のマニュアルに沿って転がしてきゃええと思ったから数ヶ月経ってボロが出てきてるんやろけど

67愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 01:01:20
そもそも情報商材屋もノウハウ全部売るってことはないだろうしな

もし協力してやるとしたらあれやな。
成果を上げれる戦略を建てたいな。

ちょっと情報が古いけどSEOとインカムを考えた時に重要になりそうなのは次の2点だと思うんだよな

・それなりのクオリティの記事を継続的(毎日?)に投稿する
・間口を大きく(記事を多く)して流入を増やすとともにドメインを育てる?
(育てるがどういう意味かわからんが恐らくドメインレベルの評価があるんやろう。)

上記踏まえて俺がお花畑の時に専属ライターやってた時の一日に上げれる記事数が大体3個ぐらいだったんだけど、
、俺は本業、ミッチも本業あるだろうし、やまちゃんも当面という意味においては今のライター業と兼業にせざるを得ないことを考えると
できて一人1日1記事って考えると少しスピードカンが心許ない気がする。

ちなみにサーバーだったらとりあえず俺のAWSワークスペースに作ることもできるで。
とりあえずはじめの様子見レベルならタバコ2箱や
実運用始めたらタバコ8箱で50ブログ(記事じゃなくてサイトね)ぐらい行ける感じかな。多分。

どっちにしろAWSは経費やから負担もこっちでもいいし。

エンジニアとして情報提供できるとするとシリウスよりは有料でも無料でもWordpressでページ表示速度が早いテンプレートがおすすめかもしれない。

実はシリウスは厳密にはWordpressじゃないっぽくて情報商材屋が作ったCMSっぽいから
下手に潮流が変わったら使い物にならない可能性もある。

今のSEOはページ表示速度が重要らしいから下のサイトにある高速且つSEOフレンドリーって意味ではGenesisとかがおすすめかも。
https://athemes.com/collections/fastest-wordpress-themes/

68愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 03:53:20
https://www.hataraita365.net/

試してみたけど、手順覚えたし2時間あれば>>63まで持っていけるな。

69愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 04:22:49
多分この手順だとSSL証明書の更新も自動化されてるし、
アクセススピードも通常のWPよりも大分早いはずだから管理の方は大分楽になると思う。

70山岡:2019/02/13(水) 04:31:22
>>68開いた先の三村かな子からタグ検索で三村かな子合作2にたどり着き
いわゆるスポンジ生地のショートケーキって日本独自のものだと初めて知った。

71愛と幻想のアノニマス:2019/02/13(水) 19:37:13
三村かな子合作見たらあなたも三村かな子P

72山岡:2019/02/14(木) 01:02:11
合作見たらP理論だと浅利七海Pでありイヴ・サンタクロースPであり陣内智則PでありナイツPになってまう

73愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 03:03:24
確かにその理論だと、俺も浅利七海PだしイブサンサクロースPだし、
ちょっと広げると成宮由愛Pだし
もうちょっと広げるとWE ARE THE ONE聞いたことあるという意味では小室哲哉Pにもなっちゃうな。

74愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 03:04:51
ここで問題なのが小室哲哉のというのが
佐村河内にとっての新垣さん的存在なのか、
もしくは新垣さんにとっての佐村河内的存在なのかという疑問だな。

75山岡:2019/02/14(木) 04:15:07
ちょっと話戻すけど前述の俺の数少ない友達の奥さんがピアニストで
当時その話になったときに「あの人凄すぎるから片手間で別の音楽作ってそれが賞取ってても驚けない」
「ゴーストライターとかよりあの人の音楽的なヤバさ伝えたほうが番組として絶対面白いのに」みたいなこと言ってたのを思い出した。
あと俺たちが小室哲哉のPになるといよいよ我々と華原朋美の関係性が難しくなってくる。

76愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 04:36:31
華原朋美 vs 小室哲哉 vs 俺たち

1st 華原朋美 vs 小室哲哉

小室「 アーティストに手をつけたのではない。恋人に曲を書いてデビューさせただけだ」
華原「❤️❤️❤️」

2nd 小室哲哉 vs 俺たち

俺たち「 アーティストに手をつけたのではない。恋人に曲を書いてデビューさせただけだ」
小室「❤️❤️❤️」

3rd 俺たち vs 華原朋美

華原「i'm proud🎶」
俺たち「❤️❤️❤️」

てーててっててて🎶

華原朋美 → 小室哲哉 → 俺たち → 華原朋美

77山岡:2019/02/14(木) 05:40:27
それほんと定番の割に元ネタが不明すぎる

78:2019/02/14(木) 10:18:46
俺が買ったのはアフィリエイトファクトリーって奴でSEOについて解説してる奴だったな
検索順位をいかにして上げるかについては書かれてた
結論から言えばオールドドメインと外部リンクなんだけど
でも肝心なマーケティングについては書かれてなくて
商材選びとかデザインとかそういう事は書いてない
でレベルアップした俺様的に商材選びは
基本競争が少ないジャンルでデザインはターゲットに合わせた見た目にするっていう
至極当たり前なポイントになるわけ
とにかく競争が少ない方に打てば基本当たりやすいってとこだけ肝に銘じとけばよろしい
なのでアフィの案件から逆算してサイト作りするのがいい
とりあえずアフィの案件をどれにするかだよ サイト管理とかははたらいたのが得意そうだしな

79:2019/02/14(木) 10:22:17
アフィの案件選定⇒そのターゲットに合わせたサイトデザイン⇒コンテンツ投入⇒SEO
って順番じゃないか具体的な手順は

80山岡:2019/02/14(木) 15:31:41
ジョホールバルで例えるとミッチが岡ちゃんではたちゃんがヒデで俺が岡野みたいな話か。

しかしその商材の解説見たけど大変な時代やな、解説のリンク踏むたびにアドブロックに引っかかりまくってる。
けど名前検索してなんとなくはわかった。お試しで1ページたくさん作ってみて様子見て調子のいいのを似たページ作りまくるみたいなのがそれなんかな。

ではたちゃん言ってるみたいにその付属ソフトで作るやつは1ページ向けにゴリゴリにカスタマイズというか昔の叶恭子と今の叶恭子並に別物みたいなやつで
その1ページってのがそもそも最近SEO的に弱いから結局ワードプレスみたいにダマになってるとこのなかの1ページ、、みたいなやつの方が強いよーって話が2018あたりっぽいな。

ただ読んで軽く把握したつもりだけど、こいつらみんな売るために書いてるやろからどこまで鵜呑みに出来るかわからんな俺には。全員、売人。のアウトレイジみたいなもんや。
一応複数のサイトを渡り歩いてはみたけどこれすらハイパー元締めの掌の上かもしれん。

81山岡:2019/02/14(木) 15:41:25
最近こういうのが流行ってるんやろなー、みたいなのは
bibi-star.jp/
こういうのやな。こういうガワのサイトがたくさんある。
広告的には普通のバナー広告っぽいね。

82愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 16:17:10
これワードプレスか?と思ってそこの/adminにアクセスしたら、nginx側で拒否られた。
なかなかやるな。

83:2019/02/14(木) 17:08:07
いやいやレベル上がればソースと醤油の味の違いくらいわかるだろ 
俺なんだかんだ先月の売上1500万あったわけ
まだ残ってるからzipでやるよ 参考程度にはなるぞ
結局ウェブなんてアクセス×購買率×単価ってだけで
単にそれにはSEOのやり方つまりあるキーワードで検索でいかに上位を取るかしか書いてないだけ
youtubeの検索ワードで上位を取る方法知っててもどのジャンルがいいかまでは教えないだろ
単にピラミッド構造作れってだけだよ
雑魚ブログで中位サイトに外部リンクパワーを注いで
さらに中位サイトから上位サイトに外部リンクパワーを注ぐっていう
で上位サイトは20キーワードくらいを狙ってる
クラウドワークスの仕事にあるキーワードを含めて3000文字でうんたらってのはそういうことだよ

84:2019/02/14(木) 17:15:32
やっぱ残ってなかったわ この前断捨離したVRゴーグルといい必要な時にねーぞおい
まぁ何がアレかって単にSEOっていうのは検索で上位にあげる方法でしかないわけ
そのキーワードがおいしいかどうかは自己責任って感じ
一番わかりやすいのは「FX 口座開設」とかそんなん それで上位取れれば儲かるの当たり前だろ
でもそういうとこはクソ程競争が激しくてほぼ上位取れないっていう
だから競争が低いラインで上位を狙ったりアクセスを集めれば行けるじゃんっていう
お前らの目の前にあるもん全部金で買ったものなんだから基本的になんでも売れるんだよ
営業でもナンパでも婚活でも欲しい奴をいかに探すかってとこが重要で欲しくない奴に何やっても基本無駄
12月はカニのアフィやってましたみたいなのもいるしな

85愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 17:53:33
ちなみに>>81のサイトは広告はアドセンスとダブルクリックとかGoogle系の広告ばっかり載せてるキュレーションサイトだな。
MeryとかQolyとかもそう。俺がやってた雑記ブログもどっちかって言うとそっちより。
それこそ小洒落た雑誌みたいな雰囲気やコンテンツで人寄せて、広告はその人の検索履歴任せっていう感じちゃうかな。

今オレがイメージしてるのはもっとゴリゴリのアフィサイト、多分内容からみっちの想定もそのはず。

商材を選ぶっていうのはまさにそこで売るものを決めてそれに合わせたサイト群を組み合わせる感じやな。
売れたり契約とれれば一件いくらの世界や。

>一応複数のサイトを渡り歩いてはみたけどこれすらハイパー元締めの掌の上かもしれん。
これは当然そうで、元締めが商材のクライアントなわけだから、やまちゃんが見たのは情報商材っていう商材やな。

まあ、ライバルもそうやけどどう売るか次第で難度もだいぶ変わってくるはずやで。
それこそVODとかが手薄なら上位サイトをポータルにすれば各映像コンテンツの検索結果総取りだって出来るんちゃう?
まあ無いだろうけど。

86:2019/02/14(木) 17:53:40
まぁサイトデザインってのはつまり上の公式で言えば購買率とか滞在時間にかかってくる部分だな
カニ売ろうとしてんのにFXのデザインじゃダメだろ
上の流行りのサイトってのはアニメ漫画だから10代20代あたりをターゲットに
軽くて明るくてポップな感じにしてんじゃないの
墓売りたかったらもっと悲壮感とか真面目にするだろ
でもサイトデザインなんか後で変えられるからな
逆にFXのサイトがいきなりカニ売り出したらスゲー不自然だろ?
カラコン売ってたサイトがウィッグ売り出したらOKだけど
つまりそういう事よ 最初の商材が大事って

87:2019/02/14(木) 18:00:03
ゴリゴリのアフィのがいいと思うよ
だってアドセンスの構造からしてアドセンスなんて二次、三次の下請けみたいなもんだしな
グーグルが広告出してる奴から金取ってアドセンスで末端に金渡すなら
当たり前だけど末端に渡す金少なくしないとグーグルは儲からないわけだ
それにアドセンスって確か10万PVくらいあっても月数万とかそんなレベルだった感じ
ゴリゴリアフィのが明らかに収益性が高い

88愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 18:00:12
情報商材とか商材とかややこしいけど、
ここでいう商材はわかりやすい例で言えば青汁王子の青汁とかDMMバヌーシー入会とかそういうやつだな。
だからここでいうデザインもそのターゲット層に合わせたものにするっていう意味で、
商材によってはMeryみたいなおしゃれサイトじゃなくてちょっとダサ目の字が大きくてわかりやすいサイトのほうがいい場合もあるし
むしろそのほうが多いんちゃうかな。

89愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 18:01:18
同時間に同じことを書いてるな。

90:2019/02/14(木) 18:02:16
とりあえずASPがアフィリエイトBって奴とA8って奴が有名だな
てかセルフアフィってのあるからそれでハイスぺパソコン買えるんじゃないの
とりあえず3人で収益出るまで育てたらその収益使って
クラウドワークスで外注の元締めになったらこれはもう不労所得ってわけよ
特にそのノウハウは山岡が一番詳しいだろ

91愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 18:09:00
ちなみに>>87は肌感覚的にもそれぐらいで、雑記ブログでPV3万の時に3000円が最高だな

92愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 19:08:01
じゃあ>>81は何で稼いでる買っていのを考えてみるとあれだな。
たぶんYouTuberと同じ収益モデルだろうな。
もしかしたら広告記事と表記してない広告記事とかあるんじゃないかな。
そこら辺は山ちゃんのほうが詳しいか。

93愛と幻想のアノニマス:2019/02/14(木) 19:10:08
てか右上にゴリゴリの広告あったわ

94山岡:2019/02/14(木) 21:15:47
俺はそういう意味だとキュレーションというか仕事でも記事サイトみたいなのの方はまあまあやってるけど
ゴリゴリのアフィは全くやな。せいぜい企画のランディングページくらいだわ。
>>81みたいなのは俺のやってるとこ11月くらいだと検索してもなんかスマホのモデルと同じ名前で
うわーセンスねー先に調べとけよーって思ってたけどいま検索したら3ヶ月で記事+1000件くらいして検索の上から数番目に来てたから
たしかに数ヶ月で伸びるもんなんだなと

95愛と幻想のアノニマス:2019/02/15(金) 01:38:32
https://www.orank.net/black-seo

ちなみに商材系で最近まで幅を利かせてたのがこういうBlackSEOっていうタイプのSEOで
最近のグーグルアップデートで効かなくなってきてる。
それこそ94のように物量と質(とはいえ多分まだ中身までは見れてなくてキーワード拾ってるのかなと)が効くようになってきてる。
今後はこれはただの勘だけど、記事の内容ベクトルとか、一貫性とかならいわゆるAIで判断することは可能だからそういうフィルターがかけられるんじゃないかなと踏んでる。

96愛と幻想のアノニマス:2019/02/15(金) 01:42:58
ちなみに今のGoogleの評価基準はこんな感じだな

https://qiita.com/5ena/items/5dbeb41cbefb854bf26b

97愛と幻想のアノニマス:2019/02/15(金) 03:53:11
ここには書けへんやつで
カっクスのホットメールに参考資料送っといた

ミッチーは多分いらん奴やけどあれなら転送しといて、アドレスわからんので

98山岡:2019/02/15(金) 19:33:51
見た見た
見てるとどれもこれも針穴みたいな感じに見えるんだけど
この針穴を結構通してって感じなんだな
どれもこれもそれいるぅ感あるけど、まあでも俺がゲーミングチェアほしいのと似たようなもんか

99:2019/02/16(土) 08:07:33
まぁとりあえず商材決めようや 登録すんのがクソだるいけど
とりあえず大手だな なんで登録作業ってこんなだるいんだろな

https://www.afi-b.com/
https://www.a8.net/
https://www.valuecommerce.ne.jp/

100:2019/02/16(土) 08:16:38
ていうかサイト貼って審査通さないといけないんだっけか 
昔作ったアカウントとかもはや忘れてるし 無料ブログで通ったなたしか
ただただめんどくせえ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板